JP2022187358A - Label with slits - Google Patents
Label with slits Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022187358A JP2022187358A JP2021095352A JP2021095352A JP2022187358A JP 2022187358 A JP2022187358 A JP 2022187358A JP 2021095352 A JP2021095352 A JP 2021095352A JP 2021095352 A JP2021095352 A JP 2021095352A JP 2022187358 A JP2022187358 A JP 2022187358A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slit
- slits
- longitudinal
- label
- peeling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Making Paper Articles (AREA)
Abstract
Description
新規性喪失の例外適用申請有り There is an application for exception to loss of novelty
本発明は、販売に供される商品ないし包装(以下、「商品等」という)に貼付するラベルに関するものである。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a label to be affixed to merchandise or packaging (hereinafter referred to as "merchandise, etc.") to be sold.
スーパーや量販店等の小売店(以下、「小売店等」という)においては、消費期限が近い等の理由により商品の値引きを行う場合に、通常価格の商品と区別するために、値引き品であることを証明するラベルやテープ(以下、「ラベル等」という)を商品等に貼付することがある。
また、購入した商品の大きさや量によっては、会計時に、それが購入済みであることを証明するため、購入済みであることが一目で判別できるようなラベルを商品等に貼付することもある。
In retail stores such as supermarkets and mass retailers (hereinafter referred to as "retail stores"), when discounting products for reasons such as the expiration date is approaching, discounted products are used to distinguish them from regular priced products. Labels or tapes (hereinafter referred to as "labels, etc.") that certify that there is a product may be affixed to the product.
In addition, depending on the size and quantity of the purchased product, in order to prove that the product has been purchased, a label may be attached to the product so that it can be determined at a glance that the product has been purchased.
しかし、値引きされた型落ち品から値引きラベルを剥離し、定価で販売されている同種の新商品に対して再貼付して、あたかも値引き品であるかのように装って購入するという不正が行われることが頻発している。
また、安価な商品を購入したうえで購入済みラベルを剥離し、売り場に戻ってより高額な商品に再貼付するという不正も行われている。
However, there have been fraudulent purchases where discount labels are peeled off old products that have been discounted and re-attached to new products of the same type that are sold at regular prices as if they were discounted products. It happens frequently.
Another fraudulent practice is to purchase a low-priced item, peel off the purchased label, return to the sales floor, and re-attach it to a more expensive item.
これらの問題を解決するため、従来においては不正貼り替えを防止するシールの技術が開示されている。
例えば参考文献1の不正貼り替え防止用シールに関する技術は、貼付面に接着剤が塗布されたシール片にV字形状の一対の破断用切込みを形成したことを特徴とする技術とされている。
In order to solve these problems, conventionally, there have been disclosed seal technologies that prevent unauthorized replacement.
For example, the technology related to the sticker for preventing unauthorized re-sticking in
特許文献1の技術を概説すると、該シールは、シール片を貼付物に貼付することにより購入済みの証明として使用できるというものである。
ここで、シール片(ア)には、図11に示すようにシール面から貼付面に達する破断用切込み(イ)が形成されている。破断用切込み(イ)について詳述すると、シール片(ア)の略中央位置で、その幅方向にV字形状の一対の破断用切込み(イ)が形成されている。貼付物に貼付されたシール片(ア)をその端部から剥離していくと、破断用切込み(イ)のV字形状部分(ウ)は貼付物に貼付された状態が維持され、破断用切込み位置(エ)に破断応力が生じてシールが破断される。
そのため、再使用できず、代金未払い商品に貼り替える等の不正貼り替え行為が行われないというものである。
To summarize the technique of
Here, as shown in FIG. 11, the seal piece (a) is formed with a breaking notch (b) extending from the seal surface to the sticking surface. More specifically, a pair of V-shaped breaking cuts (A) are formed in the width direction at substantially the center position of the seal piece (A). When the sticker piece (A) attached to the adhesive is peeled off from the end, the V-shaped part (C) of the cut (B) for breaking remains attached to the adhesive and is used for breaking. Breaking stress is generated at the cut position (d) and the seal is broken.
Therefore, it cannot be reused, and illegal re-adhering acts such as re-adhering to unpaid products are prevented.
一方、近年、海洋プラスチックごみの削減等の目的のため、小売店等におけるいわゆるレジ袋の有料化が実施された。それに伴い、消費者はエコバッグやマイかごを持参して買い物をするようになり、広く定着しつつある。
このように持参されたエコバッグやマイかごは多種多様であり、店舗従業員はその中に入っている商品は購入済みであると認識せざるを得ない。しかし近年、この点を悪用し、購入後に再度売り場に戻り、エコバッグやマイかごに未払いの商品を入れて持ち去るという不正が多発している。
On the other hand, in recent years, for the purpose of reducing marine plastic waste, so-called shopping bags have been charged at retail stores and the like. Along with this, consumers are starting to bring their own eco-bags and personal baskets when shopping, and this is becoming widely established.
There are a wide variety of eco-bags and personal baskets brought in this way, and store employees have no choice but to recognize that the products in them have already been purchased. However, in recent years, there have been many cases of fraudulent use of this point, such as returning to the sales floor after purchase, putting unpaid items in eco-bags or personal baskets, and taking them away.
このような不正は、従前レジ袋を無償で提供していた時には、会計時にレジ袋の開口部をテープで止めることでレジ袋内に商品が入れにくくなるため、ある程度は抑止されていたという事情がある。そこで、エコバッグやマイかごに対しても、持ち手部分同士をラベル等で止める等の対応をしている小売店等が増加している。 In the past, when plastic shopping bags were provided free of charge, this kind of fraud was deterred to some extent because the opening of the plastic shopping bag was taped off at the time of checkout, making it difficult to put items inside the plastic shopping bag. There is Therefore, an increasing number of retail stores and the like are taking measures such as attaching labels to the handles of eco-bags and personal baskets.
しかし、ラベル等の粘着剤が消費者の私物であるエコバッグやマイかごに残る、いわゆる糊残りが発生すると、手で触れた時に不快であるとともに汚れが蓄積して不衛生になる。そのため、エコバッグやマイかごの持ち主からのクレームの原因になるという問題があった。 However, if the adhesive such as the label remains on the consumer's personal belongings such as an eco-friendly bag or a personal basket, so-called adhesive residue, it is unpleasant to touch and the dirt accumulates and becomes unsanitary. Therefore, there was a problem that it became a cause of complaints from owners of eco-bags and personal baskets.
そこで、従来においては不正貼り替えを防止するシールにおいて、剥離したとしても貼付対象物に糊残りの発生しにくい、再剥離性ないし弱粘着性の粘着剤を用いた技術が開示されている。
例えば、特許文献2のシールに関する技術は、弱粘着剤層を仮着したシール片(カ)に貼替え防止用カット(キ)を形成したことを特徴とする技術とされている。
概説すると、該シールは、シール片の裏面側に塗布する粘着剤を弱粘着性とすることで、購入後に糊残りなく剥離することが容易とされている。
また、貼替え防止カット(キ)は、図12に示すように菱形状の構成となっている。これにより、剥がす際には、貼替え防止用カット(キ)が起点となって破れるため、剥がしたシールを再利用することができなくなり、不正貼り付けを防止することができるというものである。
ここで、貼替え防止用カット(キ)の菱形の上下の角部には、切れ目が途切れた部分であるアンカット部(ク)を残した構成としている。アンカット部(ク)が設けてあることにより、シール片(カ)は全体として一体性を維持しつつ損傷することなく剥離されるため、貼り付けた物品の損傷を防止することが可能となっているというものである。
Therefore, conventionally, in a seal for preventing unauthorized re-sticking, a technique using a re-peelable or weakly adhesive adhesive that hardly leaves an adhesive residue on the sticking object even if the sticker is peeled off has been disclosed.
For example, the technology relating to the seal of
Generally speaking, the seal can be easily peeled off without leaving any adhesive residue after purchase by applying a weak adhesive to the back side of the seal piece.
Also, the re-sticking prevention cut (g) has a diamond-shaped configuration as shown in FIG. As a result, when the sticker is peeled off, it is torn starting from the re-sticking prevention cut (ki), so that the peeled seal cannot be reused and illegal sticking can be prevented.
Here, at the upper and lower corners of the rhombus of the re-sticking prevention cut (G), an uncut portion (H), which is a portion where the cut is interrupted, is left. Since the uncut part (h) is provided, the seal piece (f) can be peeled off without damage while maintaining the integrity of the whole, so it is possible to prevent damage to the attached item. It is said that there is
剥離時の破れやすさの観点に着目すると、特許文献2の技術では、剥離時のアンカット部(ク)が貼り替え防止用カットである菱形の端部(ケ・ケ’)同士、つまり菱形の一方の辺の端部(ケ)と他方の辺の相対する端部(ケ’)とで所定の間隔を置いて離間した形状となっている。そのため、シール片の長手方向(菱形の左右方向)に剥離する場合には、アンカット部(ク)があったとしても、応力の集中しやすい端部(ケ・ケ’)同士の間に容易に亀裂が入って破れやすくなっている。
Focusing on the ease of tearing at the time of peeling, in the technique of
しかし、特許文献2の技術では、シール片を斜め方向に剥離する場合には問題が生じる。すなわち、斜め方向に剥離する場合には、該菱形の端部に生ずる応力のベクトルが、相対する端部とは異なる方向を向くことになる。そのため、剥離の角度によってはシール片の長手方向に剥離する場合と比べて破れにくくなり、原形を維持したまま剥離が可能となってしまうという問題がある。
この問題は、特許文献1の場合であっても同様のことがいえる。
However, with the technique of
This problem is the same even in the case of
一方、例えば家電量販店における家電製品の箱等のように大きな商品等に貼付する場合、貼付するラベル等も長大なものとなるときがある。この場合、貼り付けの際には横に引っ張って皺が寄らないようにしたり、箱に貼る際には天面に貼付した後ピンと張って側面に跨ぐようにしたりして貼付することが行われる。
また、ロール状に巻回されたラベル等を用いる場合、ロールから繰り出すときには所定の力で引っ張り出す必要がある。それに加えて、特定の長さで切り取る場合には、長手方向に引っ張った状態でカッターに押し当てたり、切り取り線に対して捩じる等の操作を加えたりして切り取ることとなる。
このように、ラベル等の使用時には、長手方向に対しての引張り荷重が作用する態様で使用される。
On the other hand, in the case of affixing to a large product such as a box of home electric appliances in a home appliance mass retailer, the label or the like to be affixed may also be long. In this case, when pasting, it is pulled sideways to prevent wrinkles, and when pasting on a box, it is pasted on the top surface and then stretched to straddle the sides. .
Also, when using a roll-wound label or the like, it is necessary to pull it out with a predetermined force when it is fed out from the roll. In addition, when cutting to a specific length, the material is pulled in the longitudinal direction and pressed against the cutter, or twisted along the perforation line.
Thus, when the label or the like is used, it is used in such a manner that a tensile load acts on it in the longitudinal direction.
この点、再剥離性や弱粘着性の粘着剤を用いたラベル等においては、強粘着性のラベル等と比較してラベル等の基材を破ることなく綺麗に剥離しやすい。一方でこの特徴は欠点でもあり、スリットを有していたとしても原形を維持したまま剥離しやすくなることでもある。そのため、再剥離性や弱粘着性の粘着剤を用いたラベル等においては、貼り替え防止用カット等のスリット同士の間隔をなるべく狭くして破断しやすくするのが一般的である。 In this respect, a label using a removable or weakly adhesive adhesive is easier to remove cleanly without breaking the base material of the label than a label with a strong adhesiveness. On the other hand, this feature is also a drawback. Therefore, in a label or the like using a removable or weakly adhesive adhesive, it is common to make the interval between slits such as cuts for re-sticking prevention as narrow as possible to facilitate breakage.
しかし、上述のように使用時にラベル等の長手方向に対して引っ張り荷重を作用させると、スリット同士の間隔が狭すぎる場合には、スリット同士の間隙がいずれの方向を向いているかに関わらず、若干の応力が生じただけで容易に破断してしまい、使用できなくなるという問題がある。
前記特許文献1は弱粘着性の粘着剤を用いたものであるが、この点については何らの検討もなされていない。
However, when a tensile load is applied in the longitudinal direction of the label or the like during use as described above, if the gap between the slits is too narrow, regardless of which direction the gap between the slits faces, There is a problem that even a small amount of stress can easily cause breakage, making it unusable.
Although
本発明は、上記の如き問題に鑑みて為されたものであり、その目的とするところは、長手方向の引っ張りに強い一方、貼付対象物からの剥離時には確実に破断させることが可能であるとともに破断後の残片を糊残りなく貼付対象物から除去することができる、スリット入りラベルを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and its object is to provide a tape that is strong against tension in the longitudinal direction and that can be reliably broken when peeled off from an adhered object. To provide a label with a slit which can remove a residual piece after being broken from an object to be stuck without leaving any adhesive residue.
本発明者が上記課題を解決するために採用した手段は以下のとおりである。
(基本構成)
本発明のスリット入りラベルは、基材と粘着層とを有し、それらを厚み方向に貫通するスリットが形成された構成を基本構成としている。これらの構成を備えていれば、平面状に配置されたものやロール状に巻回されたものも含まれる。
なお、スリットとは、幅方向の間隔のない切れ目だけでなく、所定の幅を有する長穴状のものも含むものである。
The means adopted by the inventors to solve the above problems are as follows.
(basic configuration)
The label with slits of the present invention has a base material and an adhesive layer, and has a basic structure in which a slit is formed to penetrate them in the thickness direction. As long as it has these configurations, it also includes those that are arranged in a plane and those that are wound in a roll.
Note that the slits include not only slits without intervals in the width direction, but also slot-shaped slits having a predetermined width.
平面状に配置された構成とした場合には、平面的に重ねて嵩張らずに保管することができ、すでに一定形状にカットされた状態で剥離可能であるため、貼付作業が容易である。
一方ロール状に巻回した場合には、ロールから繰り出して任意の長さで切り取ることができ、商品等の大きさに応じて使用サイズを適宜調整して使用することができる。また、剥離紙を用いない構成とした場合には、ごみが出ず環境にも優しい。
When it is configured to be arranged in a plane, it can be stored without being bulky by stacking it in a plane, and since it can be peeled off in a state where it has already been cut into a predetermined shape, the sticking work is easy.
On the other hand, when it is wound into a roll, it can be unrolled from the roll and cut to an arbitrary length, and the size to be used can be appropriately adjusted according to the size of the product or the like. In addition, when the configuration is such that no release paper is used, no dust is generated and it is environmentally friendly.
(基材の構成)
前記基本構成のうち、前記基材は長手方向と短手方向とを有している。詳述すると、使用時におけるスリット入りラベル単体として、長手方向と短手方向とを有していればよく、平面的な形状や大きさは特に限定されない。
(Configuration of base material)
In the basic configuration, the substrate has a longitudinal direction and a lateral direction. More specifically, the slitted label alone in use may have a longitudinal direction and a lateral direction, and the planar shape and size are not particularly limited.
前記基材の形状を長手方向と短手方向とを有するように配置することにより、剥離して不正な再使用を企図する場合に、短手方向あるいはその角部から、長手方向あるいは斜め方向に向かって剥離させるように誘導することができ、原形を維持したまま剥離されることを防止することができる。 By arranging the shape of the substrate so that it has a longitudinal direction and a lateral direction, when it is intended to be peeled off and illegally reused, it can be removed from the lateral direction or its corners in the longitudinal direction or oblique direction. It can be guided to be peeled off, and can be prevented from being peeled off while maintaining its original shape.
(粘着層の構成)
また、前記粘着層は剥離時に貼付対象物に残らないように剥離可能であるとともに、前記基材の一方の面における少なくとも一部に形成されている。
ここで、剥離時に貼付対象物に残らないように剥離可能であるとは、貼付対象物に全く粘着剤が残らないことに限定されるものではなく、多少の糊残りが発生したとしても、簡単に除去ができる場合や、実質的に貼付対象物の品位を損なわない場合を含むものとする。
(Structure of adhesive layer)
Further, the adhesive layer is peelable so as not to remain on the adhered object when peeled, and is formed on at least a part of one surface of the base material.
Here, the phrase “can be peeled off so that it does not remain on the object to be adhered when peeled off” does not mean that the adhesive does not remain on the object to be adhered at all. This includes cases where the label can be easily removed and cases where it does not substantially impair the quality of the object to which it is applied.
剥離可能な粘着剤は、粘着強度や貼付対象物との化学的な接着性の相性を考慮して選択することができる。これにより、貼付対象物から剥離する際に貼付対象物表面に糊残りが発生しなくなるか、仮に発生したとしても多量に付着することがない。 The peelable adhesive can be selected in consideration of adhesive strength and chemical adhesion compatibility with the adhered object. As a result, when the adhesive is peeled off from the object to be applied, the adhesive residue does not remain on the surface of the object to be applied, or even if it does occur, it does not adhere in large amounts.
(スリットの構成)
一方、前記スリットは、以下のように構成される。
すなわち、前記スリットは、前記基材の外形線より内側の領域に長手方向に形成された縦断スリットと、前記縦断スリットと前記基材の長手方向の外形線との間の領域に前記縦断スリットに対して傾斜して形成された傾斜スリットとからなる。
長手方向に形成とは、全体として外観した場合、前記基材の外形線の長手方向と同一の方向に向かって形成されていることを意味する。ただし、一部が短手方向に向かう部分を含んでいることを除外するものではなく、複数の縦断スリットを有するものも含まれる。
(Configuration of slit)
On the other hand, the slit is configured as follows.
That is, the slits are formed in the longitudinal direction in a region inside the contour line of the base material, and in the longitudinal direction slit in the region between the longitudinal slit and the contour line in the longitudinal direction of the base material. and a slanted slit formed slantingly with respect to the slit.
Forming in the longitudinal direction means forming in the same direction as the longitudinal direction of the outline of the substrate when viewed as a whole. However, it does not exclude that a part includes a portion extending in the lateral direction, and it also includes those having a plurality of longitudinal slits.
また、前記傾斜スリットは、その一端が前記縦断スリットから離間するとともに、他端が前記基材の長手方向の外形線から離間して形成され、前記縦断スリットに沿って前記傾斜スリットが複数並設されている。
前記縦断スリットに沿って前記傾斜スリットが複数並設とは、縦断スリットに沿って並設された傾斜スリットが複数あることを意味する。ただし、一部に縦断スリットに沿わない傾斜スリットが含まれることを除外するものではない。
In addition, the inclined slit is formed so that one end thereof is separated from the longitudinal slit and the other end is separated from the profile line in the longitudinal direction of the base material, and a plurality of the inclined slits are arranged side by side along the longitudinal slit. It is
A plurality of inclined slits arranged along the longitudinal slit means that there are a plurality of inclined slits arranged along the longitudinal slit. However, it is not excluded that some inclined slits not along the vertical slits are included.
前記傾斜スリットの傾斜方向に関して、前記縦断スリットに対して傾斜して形成されているとは、前記傾斜スリットが、縦断スリットにおける傾斜スリットの端部に最も近接する部分の接線方向に対して180度までの任意の角度をもって傾斜していることを意味する。ただし、傾斜スリットの一部が傾斜していればよく、傾斜スリットが直線的であり全体が一定の角度で傾斜していることに限定されるものではない。
傾斜スリットを縦断スリットに対して傾斜して形成することで、長手方向のみならず、斜め方向からの剥離であっても、剥離方向が傾斜スリットに垂直な方向に近づく。このため、傾斜スリットを開口する方向に荷重が作用して、傾斜スリットの両端部に応力が集中するため、容易に破断することができる。
また、引っ張り時においては、引っ張り荷重が傾斜スリットに対して垂直に作用せず、一定の角度をもって作用するため、傾斜スリットに垂直な方向、すなわちスリットを開口させる方向の成分が減少し、傾斜スリットの両端部に応力が集中することがない。
With respect to the direction of inclination of the inclined slit, the expression that the inclined slit is inclined with respect to the longitudinal slit means that the inclined slit is 180 degrees with respect to the tangential direction of the portion of the longitudinal slit that is closest to the end of the inclined slit. It means that it is inclined at any angle up to However, it is sufficient that a part of the slanted slit is slanted, and the slanted slit is not limited to being linear and the whole being slanted at a constant angle.
By forming the oblique slit obliquely with respect to the longitudinal slit, the peeling direction approaches the direction perpendicular to the oblique slit not only in the longitudinal direction but also in the oblique direction. Therefore, the load acts in the direction of opening the inclined slit, and the stress concentrates on both ends of the inclined slit, so that it can be easily broken.
Also, during tensioning, the tensile load does not act perpendicularly to the inclined slit, but acts at a constant angle. There is no concentration of stress at both ends of the
前記傾斜スリットを複数並設することに関して、前記縦断スリットに沿って複数の傾斜スリットが存在することで、引っ張りに対して各傾斜スリットの開口部が均等に開いて、各傾斜スリットの両端に作用する応力を分散することができる。
また、複数の傾斜スリットを有することで、引っ張り時において各傾斜スリットの開口部が均等に開いてスリット入りラベル全体として良く伸びることとなる。
剥離時においては、傾斜スリットが複数あることにより、いずれかの傾斜スリットが綺麗に剥離されてしまった場合であっても、残余のいずれかの傾斜スリットが破断することとなり、スリット入りラベル全体として、確実に破断しやすくなる。
With respect to arranging a plurality of the inclined slits in parallel, the presence of the plurality of inclined slits along the longitudinal slit allows the openings of the inclined slits to open evenly with respect to the tension, and acts on both ends of the inclined slits. can disperse stress.
In addition, by having a plurality of slanted slits, the openings of the slanted slits are evenly opened when the label is pulled, and the slitted label as a whole stretches well.
At the time of peeling, since there are a plurality of inclined slits, even if one of the inclined slits is peeled cleanly, one of the remaining inclined slits will be broken, and the entire label with slits will be broken. , making it easier to break.
(スリットの作用)
ここで、縦断スリット及び傾斜スリットの作用について詳述する。
一般的に、長手方向と短手方向とを有するラベル等を長手方向に引っ張る場合、素材のもつ弾性により長手方向に引き伸ばされる。引っ張りによる伸びは、断面積(ラベル等においては厚みが僅少であるため実質的に短手方向の幅に相当)に反比例するため、幅が狭い方が良く伸びることとなる。
本発明においては、縦断スリットがあることにより短手方向が複数に分割されることとなる。これにより、基材の短手方向の幅がみかけ上減少するため、同じ引っ張り荷重の場合には伸びが比較的大きくなる。また、分割された領域にいずれにも連結していない独立した傾斜スリットが配置されていることにより、各傾斜スリットが均等に開口することでよく伸びるようになる。
(Action of slit)
Here, the action of the longitudinal slit and the inclined slit will be described in detail.
In general, when a label or the like having a longitudinal direction and a lateral direction is pulled in the longitudinal direction, it is stretched in the longitudinal direction due to the elasticity of the material. Elongation due to pulling is inversely proportional to the cross-sectional area (substantially equivalent to the width in the lateral direction since the thickness of the label is very small), so the narrower the width, the better the elongation.
In the present invention, the widthwise direction is divided into a plurality of parts due to the presence of the longitudinal slit. As a result, the width of the base material in the transverse direction is apparently reduced, so that the elongation is relatively large under the same tensile load. In addition, by arranging the independent inclined slits that are not connected to any of the divided areas, the inclined slits open evenly, and thus the area is well stretched.
この点、同じ引っ張り荷重に対してあまり伸びない素材や形状の場合には、スリット入りラベルの貼付の際にピンと貼る操作をすると、その引っ張り荷重は、指で摘まんだ部分に最も近い傾斜スリットに短時間で伝わり、衝撃荷重として傾斜スリットの両端部に大きな応力が発生して破れてしまう。
しかし、各傾斜スリットが均等に伸びて、スリット入りラベル全体が比較的よく伸びる場合には、伸びにより傾斜スリットへ荷重が掛かる時間が長く引き伸ばされるため、傾斜スリットに作用する荷重は衝撃荷重ではなく、静荷重のようになる。そのため、伸びが少ない場合に作用する衝撃荷重と比較して、指で摘まんだ部分に最も近い傾斜スリットの両端部に発生する応力が低減される。また、各傾斜スリットが均等に開口することで、各傾斜スリットの両端部には均等な応力が発生することとなり、一部の傾斜スリットの端部に応力が集中することがない。
In this regard, in the case of a material or shape that does not stretch much under the same tensile load, if you apply the slit label with a pin, the tensile load will be applied to the inclined slit closest to the part pinched with your fingers. In a short period of time, a large stress is generated at both ends of the inclined slit as an impact load, causing it to break.
However, if each slanted slit stretches evenly and the entire label with slits stretches relatively well, the load acting on the slanted slit is not the impact load because the elongation causes the slanted slit to be stretched for a long time. , like a static load. Therefore, the stress generated at both ends of the inclined slit closest to the part pinched with fingers is reduced compared with the impact load that acts when the elongation is small. In addition, since the inclined slits are evenly opened, a uniform stress is generated at both ends of each inclined slit, and the stress is not concentrated at the ends of some of the inclined slits.
ところで、一般的に粘着剤は短時間で剥離するためにはより大きな荷重を必要とするが、ゆっくり剥がせば弱い力で剥離できる性質を有する。
スリット入りラベルをロール状に巻回した場合においては、ロールから繰り出す際には、長手方向の先端側を指で摘まんで引き出すため、先端側の短辺中央部が荷重点となる。一方、他端側は、その短辺全体がロール状に巻回された部分からの剥離の境界線であるため所定の粘性抵抗により固定端のように見ることができるが、実際には荷重点を引っ張ると他端側は順次剥離していく。
By the way, adhesives generally require a larger load in order to be peeled off in a short time, but have the property of being peeled off with a weak force if peeled off slowly.
In the case where the label with slits is wound into a roll, when it is unwound from the roll, the front end in the longitudinal direction is picked up by fingers and pulled out, so that the central portion of the short side on the front end becomes a load point. On the other hand, the other end side can be seen as a fixed end due to a predetermined viscous resistance because the entire short side is the boundary line of peeling from the part wound in a roll, but it is actually a load point. is pulled, the other end side is peeled off one by one.
これを踏まえ、本発明では、前述のように全体が比較的大きく伸びるため、勢いよく繰り出した場合であってもロール状に巻回された部分からの剥離の境界線にかかる荷重の変化が時間的に緩やかになる。その結果、ロール状に巻回された部分から剥離されていくときに必要になる力、すなわち引っ張り荷重が小さくてすむため、各傾斜スリットの端部に発生する応力も小さくなる。 Based on this, in the present invention, since the whole stretches relatively greatly as described above, even if it is unwound vigorously, the change in the load applied to the boundary line of peeling from the wound part in the roll shape will change with time. gradually become slack. As a result, the force required for peeling from the rolled portion, that is, the tensile load can be reduced, and the stress generated at the end of each inclined slit is also reduced.
また、スリット入りラベルをロール状に巻回した場合には、繰り出した部分を所定の長さで切り取る必要がある。縦断スリットが無い場合には、引っ張り荷重に対する反力が境界線の短辺の中央部付近(指で摘まんだ部分に対応する反対側の位置)に集中し、境界線の両長辺側付近の反力は比較的小さくなってしまう。そのため、繰り出した部分を大きく捩じったり斜めにずらしたりしなければ切り取りの起点となる長辺側の亀裂が発生しない。もしくは、先端における長手方向のいずれか寄りの部分を摘まんで大きく捩じったり斜めにずらしたりしなければならない。
このように、傾斜スリットの端部に余計な力が掛かったり、応力が居所的に集中したりして傾斜スリットが破断してしまうこととなる。
Moreover, when the label with slits is wound in a roll shape, it is necessary to cut off the fed portion to a predetermined length. If there is no longitudinal slit, the reaction force against the tensile load concentrates near the center of the short side of the boundary line (the opposite side corresponding to the part pinched with fingers), and near both long sides of the boundary line. becomes relatively small. Therefore, unless the extended portion is largely twisted or obliquely displaced, a crack on the long side, which serves as a starting point for cutting, does not occur. Alternatively, the tip must be pinched at either end in the longitudinal direction and twisted or shifted obliquely.
In this way, excessive force is applied to the ends of the slanted slits, or stress is locally concentrated, resulting in rupture of the slanted slits.
しかし、本発明では、分割した領域に沿って応力が発生するため、固定端とみなしたロール体からの剥離の境界線には均等な反力ないし両長辺側付近に比較的大きな反力が発生する。そのため、軽く引っ張った状態で繰り出した部分を少し捩じったり斜めにずらしたりするだけで、容易に切り取りの起点となる長辺側の亀裂が発生しやすい。これは、切取線や切欠き等を形成した場合にはより顕著である。
したがって、傾斜スリットの端部に余計な力が掛かることがなく、傾斜スリットのいずれかの端部に応力が集中することがない。
However, in the present invention, since stress is generated along the divided regions, there is a uniform reaction force or a relatively large reaction force in the vicinity of both long sides at the boundary line of peeling from the roll body, which is regarded as the fixed end. Occur. For this reason, by slightly twisting or obliquely shifting the portion that is pulled out while being lightly pulled, cracks on the long sides, which serve as starting points for cutting, are likely to occur. This is more conspicuous when perforation lines, notches, or the like are formed.
Therefore, no unnecessary force is applied to the ends of the inclined slits, and stress is not concentrated on either end of the inclined slits.
さらに、縦断スリットと傾斜スリットとを所定の条件で配置することの作用について詳述すると、本発明では、傾斜スリットは、その一端が前記縦断スリットから離間して形成されていることにより、傾斜スリットの一端と縦断スリットとは、該傾斜スリットの一端と、該縦断スリットのライン部分とが所定の間隔を置いて離隔している状態となっている。 Furthermore, in detail about the effect of arranging the vertical slit and the inclined slit under a predetermined condition, in the present invention, the inclined slit is formed so that one end thereof is spaced apart from the vertical slit. The one end and the vertical slit are in a state in which the one end of the inclined slit and the line portion of the vertical slit are separated from each other with a predetermined gap.
傾斜スリットの端部を縦断スリットあるいは外形線に接続した場合には、引っ張りの際に、傾斜スリットの接続されていない側の端部に大きな応力が集中するため、引っ張りによって容易に破断してしまう。
しかし、本発明では、傾斜スリットを、その一端を前記縦断スリットから離間するとともに、他端を前記基材の長手方向の外形線から離間して形成することにより、いずれかの端部に応力が集中するのを防止している。
If the end of the slanted slit is connected to the longitudinal slit or profile line, a large stress is concentrated on the end of the slanted slit that is not connected when the slanted slit is pulled, so that the slanted slit is easily broken by pulling. .
However, in the present invention, one end of the inclined slit is spaced apart from the longitudinal slit and the other end is spaced from the longitudinal outline of the substrate, so that stress is not applied to either end. It prevents me from concentrating.
他方、貼付したスリット入りラベルを剥離する場合について説明すると、剥離の際には、長手方向の稜線から短手方向に向かって剥離することは考えにくい。そのため、想定される態様としては、短手方向の稜線から長手方向へ剥離する方向、及び4つの角部から斜め方向に剥離する方向が想定される。 On the other hand, when peeling off the attached label with slits, it is difficult to imagine peeling from the ridge line in the longitudinal direction in the lateral direction. For this reason, possible aspects are the direction of peeling in the longitudinal direction from the ridgeline in the width direction and the direction of peeling in the oblique direction from the four corners.
斜め方向に剥離する場合には、傾斜スリットのうち、剥離方向と垂直に近い方の傾斜スリットの両端部に剥離方向と同一方向の亀裂を生じさせるようなベクトルの応力が発生する。この場合には、傾斜スリットと外形線もしくは縦断スリットとは所定の間隔で離間しているものの、傾斜スリット端部から外形線もしくは縦断スリットの任意の部分との距離は、剥離の角度がいかなる角度であったとしても比較的近い状態である。そのため、傾斜スリットの両端部と外形線もしくは縦断スリットの任意の部分との間で容易に破断することとなる。 When peeling in an oblique direction, a vector stress that causes cracks in the same direction as the peeling direction is generated at both ends of the tilted slit that is closer to the direction perpendicular to the peeling direction. In this case, although the slanted slit and the profile line or longitudinal slit are separated by a predetermined distance, the distance from the edge of the slanted slit to any part of the profile line or longitudinal slit is any angle of peeling. Even so, it is relatively close. Therefore, it is easy to break between both ends of the inclined slit and an arbitrary portion of the outline or the vertical slit.
また、長手方向に剥離する場合には、実際には長手方向に正確に平行に剥離することは不可能であり、部分的には必ず若干の角度をもって剥離していくこととなる。そのため、長手方向に剥離する場合であっても、傾斜スリット端部から外形線もしくは縦断スリットの任意の部分との距離が比較的近い状態であるため、傾斜スリットの端部と外形線もしくは縦断スリットの任意の部分との間で容易に破断することとなる。 In addition, when peeling in the longitudinal direction, it is actually impossible to peel exactly parallel to the longitudinal direction, and the peeling is always performed partially at a slight angle. Therefore, even in the case of peeling in the longitudinal direction, the distance from the end of the inclined slit to the outline or any part of the longitudinal slit is relatively short, so the end of the inclined slit and the outline or the longitudinal slit It will be easily broken between any part of
これらのように、剥離時に傾斜スリット端部に発生する応力がいかなる方向のベクトルであったとしても、傾斜スリット端部と縦断スリットとの距離が近いために、傾斜スリットの両端部と外形線もしくは縦断スリットの任意の部分との間で容易に破断することとなる。
この点は、傾斜スリットの他端が前記基材の長手方向の外形線から離間していることにより、他端側についても同様の作用を有する。
As described above, even if the stress generated at the edge of the inclined slit during peeling is a vector in any direction, the distance between the edge of the inclined slit and the vertical slit is short, so the both ends of the inclined slit and the outline or It will easily break between arbitrary parts of the longitudinal slit.
In this regard, since the other end of the inclined slit is spaced from the longitudinal outline of the substrate, the other end has the same effect.
以上のように、本発明において縦断スリットと傾斜スリットとを設けたことで、スリット入りラベル全体が比較的よく伸びるうえ、傾斜スリットに発生する応力が均等になる。そのため、使用時における引っ張り荷重に対しては破断しにくいが、再使用を企図した剥離時には容易に破断しやすくなるという作用を生じる。 As described above, by providing the vertical slit and the slanted slit in the present invention, the entire label with slits can be stretched relatively well, and the stress generated in the slanted slit is uniform. As a result, although it is difficult to break against a tensile load during use, it tends to break easily when peeled off for reuse.
(他の構成による手段)
本発明による課題を解決するための手段のうち、基本的な構成によるものについては上記のとおりであるが、本発明においては、下記の手段を用いることも可能である。
一例として、スリット入りラベルをロール状に巻回した構成の場合には、傾斜スリットは前記基材の長手方向の外形線側の一端がロール先端側に向くように傾斜することも可能である。ただし、傾斜スリットの全部または一部が縦断スリット側の他端がロール先端側に向くように傾斜するものを除外するものではない。
(Means by other configurations)
Among the means for solving the problems of the present invention, those based on the basic configuration are as described above, but the following means can also be used in the present invention.
As an example, in the case of a configuration in which a label with slits is wound in a roll, the inclined slit can be inclined so that one end on the side of the outline in the longitudinal direction of the base material faces the front end of the roll. However, it is not excluded that all or part of the slanted slit is slanted so that the other end on the side of the longitudinal slit is oriented toward the leading edge of the roll.
ロール状に巻回した構成において、傾斜スリットを前記基材の長手方向の外形線側の一端がロール先端側に向くように傾斜した場合には、荷重点である先端の中央部から、直近の傾斜スリットの両端部までの距離の差が小さくなる。
すると、引っ張り荷重のうち、傾斜スリットに垂直な方向の成分により、直近の傾斜スリットが均等に開口するように変形し、それに伴い隣接する各傾斜スリット間で区画された領域も均等に変位する。これが順次伝播し、複数の傾斜スリット全体が均等に変形する。
これにより、全体がより均等に伸びやすくなり、複数の傾斜スリットの端部に発生する応力もより均等になる。なお、傾斜スリットに垂直な方向の成分は、引っ張り荷重の一部であるため、それにより直ちに傾斜スリットの両端部に応力が集中するわけではない。
In the structure wound in a roll, when the inclined slit is inclined so that one end of the base material on the outline side in the longitudinal direction faces the roll tip side, from the center of the tip, which is the load point, the nearest The difference in distance to both ends of the inclined slit becomes smaller.
Then, due to the component of the tensile load in the direction perpendicular to the inclined slits, the nearest inclined slits are deformed so as to open evenly, and the regions defined between the adjacent inclined slits are also uniformly displaced accordingly. This is propagated sequentially, and the entire plurality of inclined slits are uniformly deformed.
This makes it easier for the whole to stretch more evenly, and the stress generated at the ends of the plurality of inclined slits also becomes more uniform. Since the component in the direction perpendicular to the inclined slit is part of the tensile load, the stress does not immediately concentrate on both ends of the inclined slit.
また、前記基材は、略長方形とすることも可能である。
これにより、角部から、長手方向あるいは斜め方向に向かって剥離させるように誘導する作用を増大させることができる。
Also, the substrate can be substantially rectangular.
As a result, it is possible to increase the effect of guiding the peeling from the corner in the longitudinal direction or oblique direction.
前記縦断スリットにおける形成方向については、前記基材の短手方向の外形線における中心同士を結ぶ線に沿って形成することも可能である。ただし、必ずしも直線であるや中心線に沿って配置されることに限定されるものではない。
前記基材の短手方向の外形線における中心同士を結ぶ線に沿って形成した場合には、分割された両側の領域が同一の幅となるため、引っ張り時の応力の均等化がより図られ、剥離時においても剥離方向毎の破断のしやすさが均等になる。
Regarding the formation direction of the vertical slit, it is also possible to form along a line connecting the centers of the profile lines in the lateral direction of the base material. However, it is not necessarily limited to being arranged in a straight line or along the center line.
When formed along the line connecting the centers of the contour lines in the lateral direction of the base material, the divided regions on both sides have the same width, so that the stress at the time of pulling can be more evenly distributed. , even during peeling, the easiness of breakage is uniform for each peeling direction.
このとき、少なくとも一箇所の隣接する前記傾斜スリット間においては前記縦断スリットが途切れていないように形成することが可能である。ただし、一部において途切れていたり、縦断スリットが断続的であったりするものを除外するものではない。
少なくとも一箇所の隣接する前記傾斜スリット間においては前記縦断スリットが途切れていないように形成した場合には、斜め方向あるいは長手方向に剥離したとき、より広範な剥離方向において、傾斜スリットの端部と縦断スリットの途切れていない部分、すなわちスリット部分に向かって亀裂が入りやすくなる。
At this time, it is possible to form the vertical slits so as not to be interrupted between at least one adjacent inclined slits. However, it does not exclude the case where it is partially cut off or the longitudinal slit is intermittent.
When the longitudinal slit is formed so that it is not interrupted between at least one adjacent inclined slits, when peeling in the oblique direction or the longitudinal direction, the ends of the inclined slits and the edges of the inclined slits are separated in a wider peeling direction. Cracks tend to occur toward the unbroken portion of the longitudinal slit, ie, the slit portion.
また、傾斜スリットの配置に関しては、傾斜スリットは縦断スリットの片側のみに配置することも両側に配置することも可能である。
傾斜スリットを縦断スリットの両側に配置した場合には、分割された両方の領域に発生する応力がより均等になる。また、剥離時に、より広範な剥離方向や剥離角度において、傾斜スリットが容易に破断しやすくなる。
As for the arrangement of the slanted slits, the slanted slits can be arranged only on one side of the longitudinal slit or arranged on both sides.
If the slanted slits are arranged on both sides of the vertical slit, the stress generated in both divided regions becomes more uniform. Also, during peeling, the inclined slits are easily broken in a wider range of peeling directions and peeling angles.
他方、傾斜スリットの両端部の配置については、前記傾斜スリットの両端部において、前記縦断スリット側の一端と該縦断スリットとの距離よりも、前記基材の長手方向の外形線側の一端と該外形線との距離のほうを大きくすることが可能である。ただし、一部に縦断スリットとの距離よりも、前記基材の長手方向の外形線側の一端と該外形線との距離のほうが小さいものが含まれることを除外するものではない。
前記縦断スリット側の一端と該縦断スリットとの距離よりも、前記基材の長手方向の外形線側の一端と該外形線との距離のほうを大きくした場合には、剥離時には傾斜スリットにおける縦断スリットよりの端部がより破断しやすくなる。また、外形線側の一端と該外形線との距離が大きいことにより、引っ張り時に破れにくくなる。
On the other hand, regarding the arrangement of both ends of the inclined slit, at both ends of the inclined slit, the one end on the outline side in the longitudinal direction of the base material is closer to the longitudinal slit than the distance between the one end on the longitudinal slit side and the longitudinal slit. It is possible to increase the distance from the outline. However, it is not excluded that the distance between one end of the substrate on the side of the contour line in the longitudinal direction and the contour line is smaller than the distance from the vertical slit in some cases.
When the distance between one end on the side of the profile line in the longitudinal direction of the base material and the profile line is larger than the distance between the one end on the side of the vertical slit and the profile line, the longitudinal section at the inclined slit is removed during peeling. The end portion from the slit is more likely to break. In addition, since the distance between one end on the outline side and the outline is large, it becomes difficult to tear when pulled.
また、複数の傾斜スリットは、全て同一の傾斜方向とすることが可能であるが、傾斜方向は傾斜スリットごとに異なる角度とすることを除外するものではない。
複数の傾斜スリットを全て同一の傾斜方向とした場合には、引っ張り時における分割された領域の伸びが全体を通して均等になり、分割された領域に発生する応力もより均等になる。
In addition, the plurality of inclined slits can all have the same inclined direction, but it is not excluded that the inclined direction has a different angle for each inclined slit.
When all of the plurality of slanted slits are slanted in the same slanting direction, the divided regions stretch evenly throughout when pulled, and the stress generated in the divided regions becomes more even.
また、複数の傾斜スリット間の距離を一定とすることも可能であるが、必ずしも全ての傾斜スリット間で距離が一定であることに限定されるものではない。
複数の傾斜スリット間の距離を一定とした場合には、分割された両方の領域に発生する応力が、傾斜スリットの位置に関わらずより均等になる。
Moreover, although it is possible to make the distance between a plurality of inclined slits constant, it is not necessarily limited to making the distance between all the inclined slits constant.
When the distances between the plurality of slanted slits are constant, the stress generated in both divided regions becomes more uniform regardless of the positions of the slanted slits.
本発明では、スリット入りラベルの使用の際に長手方向にピンと引っ張る場合において、引っ張り荷重が傾斜スリットに対して垂直に作用せず、一定の角度をもって作用するため、傾斜スリットに垂直な方向、すなわちスリットを開口させる方向の成分が減少し、傾斜スリットの両端部に応力が集中することがない。そのため、長手方向の引っ張りに強くなるという効果がある。 In the present invention, when the slit label is pulled taut in the longitudinal direction, the tensile load does not act perpendicularly to the oblique slit, but acts at a certain angle. The component in the direction of opening the slit is reduced, and the stress is not concentrated on both ends of the inclined slit. Therefore, it has the effect of being strong against tension in the longitudinal direction.
縦断スリットと傾斜スリットとを設けた点については、スリット入りラベルにおけるスリットを、基材の外形線より内側の領域に長手方向に形成された縦断スリットと、縦断スリットと基材の長手方向の外形線との間の領域に縦断スリットに対して傾斜して形成された傾斜スリットとにより構成し、縦断スリットに沿って前記傾斜スリットを複数並設したことにより、スリット入りラベル全体が比較的よく伸びる。その伸びにより荷重が印加される時間が長く引き伸ばされるため、傾斜スリットに作用する荷重は静荷重のようになる。そのため、傾斜スリットの両端部に発生する応力が低減される。 Regarding the provision of the vertical slit and the inclined slit, the slits in the label with slit are formed in the longitudinal direction in the region inside the outline of the base material, and In the region between the lines, the label is composed of inclined slits that are inclined with respect to the longitudinal slits, and by arranging a plurality of the inclined slits along the longitudinal slits, the entire label with slits stretches relatively well. . Due to the elongation, the time during which the load is applied is elongated, so the load acting on the inclined slit becomes like a static load. Therefore, the stress generated at both ends of the inclined slit is reduced.
また、スリット入りラベルをロール状に巻回した場合には、スリット入りラベル全体が比較的よく伸びることにより、ロールから剥離されていくときに必要になる力、すなわち引っ張り荷重が小さくてすむため、各傾斜スリットの端部に発生する応力も小さくなる。 In addition, when the label with slits is wound into a roll, the entire label with slits stretches relatively well, so that the force required when peeling from the roll, that is, the tensile load, is small. The stress generated at the end of each inclined slit is also reduced.
さらに、繰り出した部分を所定の長さで切り取る際、引っ張った状態においては分割した領域に沿って引っ張り荷重が均等に伝わり、固定端であるロール体からの剥離境界線には均等ないし両端寄りの反力が発生する。そのため、軽く引っ張った状態で繰り出した部分を少し捩じったり斜めにずらしたりするだけで、容易に切り取りのきっかけとなる長辺側の亀裂が発生することとなり、傾斜スリットの端部に余計な力を掛けることがない。 Furthermore, when cutting off the paid-out portion to a predetermined length, the tensile load is evenly transmitted along the divided area in the pulled state, and the peeling boundary line from the roll body, which is the fixed end, is even or near both ends. A reaction force is generated. Therefore, by slightly twisting or tilting the part that is pulled out while being lightly pulled, cracks on the long side that can easily be cut off will occur, resulting in unnecessary excess at the end of the inclined slit. I can't apply force.
加えて、縦断スリットと傾斜スリットの配置については、傾斜スリットの一端を縦断スリットから離間するとともに、他端を基材の長手方向の外形線から離間して形成したことにより、引っ張りの際にいずれかの端部に応力が集中するのを防止している。 In addition, regarding the arrangement of the longitudinal slit and the slanted slit, one end of the slanted slit is spaced from the longitudinal slit and the other end is spaced from the longitudinal outline of the base material. It prevents the stress from concentrating on that end.
これらのように、使用時にスリット入りラベルに引っ張り荷重を作用させた場合であっても、長手方向の引張りに強く、容易に破断して使用不能になることがないという効果がある。 As described above, even when a tensile load is applied to the label with slits during use, it is strong against tension in the longitudinal direction, and there is an effect that it does not easily break and become unusable.
一方、不正を企図した剥離の場合には、傾斜スリットを縦断スリットに対して傾斜して形成することで、長手方向のみならず、斜め方向からの剥離であっても容易に破断させることができる。そのため、貼付対象物からの剥離時には確実に破断させることができるという効果がある。 On the other hand, in the case of detachment intended to be fraudulent, by forming the oblique slit at an angle with respect to the vertical slit, it is possible to easily break not only the longitudinal direction but also the oblique detachment. . Therefore, there is an effect that it can be reliably broken when peeled off from the adhered object.
また、縦断スリットに対して傾斜した傾斜スリットを縦断スリット及び外形線から離間して配置したことにより、長手方向あるいは4つの角部からの斜めの剥離の際に、傾斜スリット端部と縦断スリットもしくは外形線との距離が近いために、容易に破断させることができる。
そのため、貼付対象物からの剥離時には確実に破断させることが可能となるという効果がある。
In addition, by arranging the inclined slits that are inclined with respect to the vertical slits and away from the vertical slits and the outline, when peeling obliquely from the longitudinal direction or from the four corners, the edges of the inclined slits and the vertical slits or Since the distance to the outline is short, it can be easily broken.
Therefore, there is an effect that it is possible to reliably break the tape when it is peeled off from the sticking object.
他方、粘着層に再剥離可能な粘着剤を用いたことにより、貼付対象物から剥離する際に貼付対象物表面に糊残りが発生しなくなるか、仮に発生したとしても多量に付着することがない。
そのため、贈答等でスリット入りラベルを綺麗に剥離する必要がある場合や、エコバッグやマイかごに貼付されたスリット入りラベルを、次の使用のために剥離する必要がある場合に、破断後の残片を糊残りなく貼付対象物から除去することができるという効果がある。
On the other hand, by using a removable adhesive in the adhesive layer, the adhesive residue does not occur on the surface of the application target when peeled from the application target, or even if it does occur, it does not adhere in large amounts. .
Therefore, when it is necessary to cleanly peel off the slitted label for gifts, etc., or when the slitted label attached to the eco bag or my basket needs to be peeled off for the next use, There is an effect that the residual piece can be removed from the object to be pasted without leaving any adhesive residue.
本発明を実施するための形態について、図1~図4に基づいて以下に説明する。
なお、図1において、符号Lの方向を左右方向、符号Sの方向を上下方向、紙面の表側から裏側に向かう方向を前方向、紙面の裏側から表側に向かう方向を後方向とする。
A mode for carrying out the present invention will be described below with reference to FIGS. 1 to 4. FIG.
In FIG. 1, the direction L is the horizontal direction, the direction S is the vertical direction, the direction from the front side to the back side of the paper is the front direction, and the direction from the back side to the front side of the paper is the rear direction.
(基本構成)
本発明のスリット入りラベル100は、図1に示すように、薄いシート状の基材1と、基材1の一方の面に設けられた粘着層2とを有する。なお、図1の側面図は層構造の理解のために各構成物の厚さを強調して示している。
粘着層2は基材1の裏面全体に設けるのが好ましいが、必要に応じて非粘着部を部分的に設けてもよい。
(basic configuration)
The
The
また、粘着層2における基材1の反対側の面には、基材1よりも一回り大きな形状の剥離紙を設けるようにしてもよい(図示せず)。
図1ではひとつのスリット入りラベル100のみしか表示していないが、剥離紙に複数のスリット入りラベル100・100…を並設して配置するようにしてもよい。
Also, a release paper having a shape slightly larger than that of the
Although only one
(基材の構成)
基材1は、正面視において、長手方向を左右方向Lの方向とし、短手方向を上下方向Sの方向とした略長方形の薄いシート状の部材である。
材質としてはアート紙等の紙を好適に用いることができるが、薄いシート状のもので貼付と剥離が可能であり、破断しやすい物性であれば、低密度ポリエチレン等の薄い樹脂フィルム等を用いることもでき、材質は特に限定されない。
基材1の表面は所定の印刷を施すことができ、更にコーティング加工等を施すことも可能である。
(Configuration of base material)
The
Paper such as art paper can be suitably used as the material, but if it is a thin sheet that can be attached and peeled off and has physical properties that are easy to break, a thin resin film such as low-density polyethylene can be used. The material is not particularly limited.
The surface of the
(粘着層の構成)
粘着層2は剥離時に貼付対象物に残らないような強度と粘着性を有する粘着剤が形成されたものであり、基材レスのアクリル系粘着剤を用いて塗布することで形成することができる。なお、貼付対象物に残らないものであれば、ウレタン系のものや基材を有する両面テープを用いてもよく、貼付対象物の表面の物性に応じて適宜選択することができる。
(Structure of adhesive layer)
The
(縦断スリットの構成)
縦断スリット3は、図1の正面図に示すように、基材1の短辺12・12’の中央同士を結んだ線、すなわち基材1の短手方向Sにおける中心線に沿って長手方向に形成され設けられており、基材1及び粘着層2を厚み方向に貫通したスリットである。
縦断スリット3の長さは、基材1の長辺11・11’の長さの半分以上あるのが望ましく、複数の縦断スリット3・3を縦列して構成する場合には、それらの合計の長さが基材1の長辺11・11’の長さの半分以上であるとよい。
(Structure of longitudinal slit)
As shown in the front view of FIG. 1, the
The length of the
また、縦断スリット3の端部31は、端部31と基材1の短辺12との間隙32が設けられている。同様に、縦断スリット3の端部31’は、端部31’と基材1の短辺12’との間隙32’が設けられている。
このように、縦断スリット3は基材1の外形線11・11’・12・12’よりも内側の領域に形成されており、外形線11・11’・12・12’とはいずれにも接続されていない。
A
In this way, the
この縦断スリット3により、基材1の中央部の幅13は上下に分割され、分割された領域の幅14・14’は均等になる。
The
(傾斜スリットの構成)
傾斜スリット4a・4a’・4b・4b’…(4)は、縦断スリット3と基材1の長辺11・11’との間の領域、すなわち、縦断スリット3によって分割された領域の幅14・14’の間に9個ずつ形成されており、それぞれが縦断スリット3に沿って並設されている。
傾斜スリット4は縦断スリット3の接線方向と所定の傾斜角度45で傾斜しており、各傾傾斜スリット4は全て45度で統一されている。
(Structure of inclined slit)
The
The
また、傾斜スリット4は、縦断スリット側の端部41と、長辺側の端部42とを有している。すなわち、傾斜スリット4は、縦断スリット3と縦断スリット側の端部41・41’との間隙43・43’と、長辺11・11’と長辺側の端部42・42’との間隙44・44’とを有しており、傾斜スリット4と縦断スリット3及び長辺11・11’とは離間しているため、いずれにも接続されていない。
In addition, the
傾斜スリット4の傾斜の方向については、長辺側の端部42・42’が左側、縦断スリット側の端部41・41’が右側となるように配置されており、各傾斜スリット4は全て同一の方向で配置されている。
Regarding the direction of inclination of the
縦断スリット側の端部41及び長辺側の端部42の配置については、縦断スリット3と縦断スリット側の端部41・41’との間隙43・43’よりも長辺11・11’と長辺側の端部42・42’との間隙44・44’の方が大きくなるように形成している。
Regarding the arrangement of the
また、各傾斜スリット4同士の間隙は、長辺側の端部42・42’において法線を縦断スリット3側に延長した場合に隣接する傾斜スリット4と重なる程度の距離で離間しており、すべて同一となるように統一している。
このような距離で離間することで、剥離時に縦断スリット側の端部41・41’または長辺側の端部42・42’から発生した亀裂が、隣接する傾斜スリット4と接続されやすくなり、綺麗に剥離することを防止する効果がより顕著になる。
In addition, the gaps between the
By separating at such a distance, cracks generated from the
(引っ張り時の変形及び応力)
次に、本発明のスリット入りラベル100を左右に引っ張って貼付対象物に貼付する場合において、スリット入りラベル100がどのように変形し、どのような応力が作用するのかについて、図2に基づいて説明する。
(Deformation and stress during tension)
Next, how the
スリット入りラベル100を左右にピンと引っ張る場合には、図2(a)に示すように、短辺12・12’の中央部付近を指で摘まむことになるため、ある程度の面積に対して左右方向に荷重を作用させる状態となる。このときの引張り荷重は左右方向に平行な荷重であって、荷重範囲5・5’には同一の引張り荷重が互いに反対方向に作用する。
When pulling the
この条件で左右に引っ張ると、スリット入りラベル100は、図2(b)に示すように、左右に伸びることとなる。なお、図2(b)は変形の様子を拡大強調して表示している。
短辺12・12’においては、荷重範囲5・5’の部分が若干膨出した形状となる一方で、長辺11・11’は中央部が弓なりにくびれたような形状となる。
When pulled to the left and right under this condition, the
The
ここで、縦断スリット3は、上下の稜線が重なり、いずれかの稜線が前側となり、他方の稜線が後側となる。
このように、縦断スリット3が重なることにより、長辺11・11’の中央部が大きく撓むことが可能となるが、分割された領域の幅14・14’は、変形前とあまり変わらない。すなわち、分割された領域の幅14・14’に発生する応力は、図2(c)に示すように、幅方向に沿って比較的均等な応力となる。なお、図2(c)は、変形前の外形図に対して応力分布を表示している。
Here, the
In this way, by overlapping the
また、傾斜スリット4は開口するように変形するが、その開口量は各傾斜スリット4a・4a’・4b・4b’…(4)で略同等である。これにより、大きく伸びた状態において、各傾斜スリット4の縦断スリット側の端部41と長辺側の端部42とに発生する応力は、図2(c)に示すように、比較的均等な応力となる。
Also, the
一方、縦断スリット3が無いスリット入りラベル100の場合には、幅方向の寸法が広いため、同じ引っ張り荷重で左右に引っ張ったとしても、あまり伸びない。そのため、ピンと引っ張った直後は衝撃荷重として作用するため、静荷重のように、荷重が全体でつり合う前に、荷重範囲5に近い傾斜スリット4a・4a’、及び荷重範囲5’に近い傾斜スリット4i・4i’に瞬間的に応力が集中することとなる。
したがって、縦断スリット3が無い場合には、傾斜スリット4が破断して使用不可能となってしまう。
On the other hand, in the case of the
Therefore, if there is no
(剥離時の破断の態様)
次に、本発明のスリット入りラベル100を貼付対象物に貼付したあと、不正使用を企図して剥離しようとする場合について、図3に基づいて説明する。
剥離する場合の態様については、短手方向の稜線から長手方向へ剥離する方向、及び4つの角部から斜め方向に剥離する方向が想定される。
(Aspect of breakage during peeling)
Next, a case where the
As for the mode of peeling, the direction of peeling in the longitudinal direction from the ridgeline in the lateral direction and the direction of peeling in the oblique direction from the four corners are assumed.
図3(a)には、左上から剥離する場合の剥離方向を黒塗りの矢印で示し、右下から剥離する場合の方向を白抜きの矢印で示している。ここで、左下から剥離する場合は、左上から剥離する場合と上下方向に対称であるため省略する。同様に、右上から剥離する場合は、右下から剥離する場合と上下方向に対称であるため、省略する。
また、図3(b)には、左から右方向に剥離する場合の剥離方向を黒塗りの矢印で示し、右から左方向に剥離する場合の方向を白抜きの矢印で示している。
In FIG. 3(a), the direction of peeling from the upper left is indicated by a black arrow, and the direction of peeling from the lower right is indicated by a white arrow. Here, the case of peeling from the lower left is omitted because it is vertically symmetrical with the case of peeling from the upper left. Similarly, the case of peeling from the upper right is omitted because it is vertically symmetrical with the case of peeling from the lower right.
Further, in FIG. 3(b), the direction of peeling from left to right is indicated by a black arrow, and the direction of peeling from right to left is indicated by a white arrow.
まず、左上から剥離する場合、剥離の方向に対して略平行に配置されている傾斜スリット4aについては、スリットを開口する方向の変形が生じないため、剥離境界線6が傾斜スリット4aを通過したとしても、縦断スリット側の端部41a及び長辺側の端部42aには応力が作用せず、きれいに剥離されていくこととなる。
First, when peeling from the upper left, the
しかし、剥離境界線6が進行し、傾斜スリット4a’を通過した場合には、傾斜スリット4a’が剥離方向に対して略垂直(剥離境界線6と略平行)であるため、スリットを開口するような荷重が作用し、縦断スリット側の端部41a’及び長辺側の端部42a’に剥離方向に平行な方向の応力が発生する。
そのため、縦断スリット側の端部41a’からは隣接する傾斜スリット4b’に向かって亀裂が生じて破断することとなる。また、長辺側の端部42a’からは長辺11’に向かって亀裂が生じて破断することとなる。
However, when the
Therefore, from the
なお、剥離の角度によって、剥離境界線6が縦断スリット3の端部31を通過した場合に、端部31に斜め方向の応力が作用して、端部31から傾斜スリット4a’に向かって亀裂が生じて破断することもある。
Depending on the peeling angle, when the peeling
一方、右下から剥離する場合、まず傾斜スリット4i’を通過した場合には、傾斜スリット4i’が剥離方向に対して略垂直(剥離境界線6と略平行)であるため、スリットを開口するような荷重が作用し、縦断スリット側の端部41i’及び長辺側の端部42i’に剥離方向に平行な方向の応力が発生する。
そのため、縦断スリット側の端部41i’からは縦断スリット3に向かって亀裂が生じて破断することとなる。また、長辺側の端部42i’からは隣接する傾斜スリット4h’に向かって亀裂が生じて破断することとなる。
なお、剥離境界線6が縦断スリット3の端部31’を通過した場合に、端部31’に斜め方向の応力が作用するため、端部31’から傾斜スリット4iの縦断スリット側の端部41iに向かって亀裂が生じて破断することもある。
On the other hand, in the case of peeling from the lower right, when first passing through the
Therefore, from the
When the
次に、左から右方向に剥離する場合、短辺12は所定の長さを有していることから、指で摘まんで剥離する場合においては、短辺12に沿って平行に剥離していくことは不可能である。そのため、まず、いずれかの角を少し剥離し、その後短辺12に沿って剥離していくことなり、図3(b)に示すように、剥離境界線6はダンラムに波打ったような状態となる。
Next, when peeling from left to right, the
まず、左から右方向に剥離する場合、剥離の方向に対して略平行に配置されている縦断スリット3については、スリットを開口する方向の変形が生じないため、剥離境界線6が縦断スリット3の端部31を通過したとしても、端部31には応力が作用せず、きれいに剥離されていくこととなる。
First, in the case of peeling from left to right, the
しかし、剥離境界線6が傾斜スリット4a・4a’を通過した場合には、傾斜スリット4a・4a’は所定の角度で傾斜しているうえ、剥離境界線6が短辺12に対して波打って平行ではないため、傾斜スリット4a・4a’の縦断スリット側の端部41a・41a’及び長辺側の端部42a・42a’には斜め方向の応力が作用する。これにより、縦断スリット側の端部41a・41a’から縦断スリット3に向かって亀裂が生じて破断することとなる。また、長辺側の端部42・42’から長辺11・11’に向かって亀裂が生じて破断することとなる。
However, when the
ここで、隣接する傾斜スリット4a・4b間、あるいは傾斜スリット4a’・4b’間においては縦断スリット3が途切れておらず、連続しているため、生じた亀裂が確実に縦断スリット3と接続され、破断しやすくなる。
Here, since the
右から左方向に剥離する場合においても同様であり、剥離の方向に対して略平行に配置されている縦断スリット3については、スリットを開口する方向の変形が生じないため、剥離境界線6が縦断スリット3の端部31’を通過したとしても、端部31’には応力が作用せず、きれいに剥離されていくこととなる。
The same is true in the case of peeling from right to left. Regarding the
しかし、剥離境界線6が傾斜スリット4i・4i’を通過した場合には、傾斜スリット4i・4i’は所定の角度で傾斜しているうえ、剥離境界線6が短辺12’に対して波打って平行ではないため、傾斜スリット4i・4i’の縦断スリット側の端部41i・41i’及び長辺側の端部42i・42i’には斜め方向の応力が作用する。これにより、縦断スリット側の端部41i・41i’から縦断スリット3に向かって亀裂が生じて破断することとなる。また、長辺側の端部42i・42i’から長辺11・11’に向かって亀裂が生じて破断することとなる。
However, when the
このように、本発明のスリット入りラベル100においては、不正使用を企図して剥離しようとする場合に、いずれの方向から剥離しようとしても確実に破断されることとなる。
また、傾斜スリット4を複数並設していることにより、万が一ひとつの傾斜スリット4が綺麗に剥がされてしまったとしても、並設されたいずれかの傾斜スリット4によって破断が起きることとなる。そのため全ての傾斜スリット4を綺麗に剥がすことは、相当な困難を要する。
As described above, the
In addition, since a plurality of
そして、本発明のスリット入りラベル100を剥離した後は、図4に示すような状態となる。斜めに剥離した場合には、図4(a)に示すように、残余の傾斜スリット4により山型となった残片7が残る。また、左右方向に剥離した場合には、図4(b)に示すように、矢印型の残片7が残る。
これら残片7・7…は、粘着層2が貼付対象物に残らないような強度と粘着性を有する粘着剤により形成されていることにより、容易に綺麗に剥がすことができる。
After peeling the
These
このように、本発明のスリットイリラベル100は、長手方向の引っ張りに強いため、使用時に誤って破断させて使用不能になってしまうことがない。その一方で、貼付対象物からの剥離時には確実に破断させることが可能であるとともに破断後の残片を糊残りなく貼付対象物から除去することができるものである。
As described above, the
『変形例1』
次に、本発明の本発明のスリット入りラベルの変形例について、図5及び図6に基づいて説明する。なお、同一の部分については同一の符号を用い、重複する説明は割愛する。
"
Next, modified examples of the label with slits of the present invention will be described with reference to FIGS. 5 and 6. FIG. In addition, the same code|symbol is used about the same part, and the overlapping description is omitted.
(基本構成)
本変形例のスリット入りラベル101は、図5に示すように、スリット入りラベルをロール状に巻回して構成されている。
(basic configuration)
As shown in FIG. 5, the
また、基材1は、表面に剥離性のコーティングがされており、ロール状に巻回するに当たって、上側となる粘着層2と下側となる基材1との間の剥離紙を不要としている。
したがって、使用の際には、先端側の短辺12を指で摘まんで引っ張ることで、巻回された部分が順次剥離されて繰り出されていく。
In addition, the
Therefore, when used, the
本変形例においては、スリット入りラベルが、切取線8を介して連続して接続されており、使用者は切取線8・8の間の間隔をひとつの単位として、任意の長さで切り取って使用することができる。
この切取線8は、所定間隔でスリット加工されたミシン目であるが、長辺11・11’にV字の切れ込みを設けるような方法や、ハーフカットのようなものであってもよい。
In this modification, the slitted label is continuously connected via the
This
また、傾斜スリット4は長辺側の端部42がロール先端側に向くように傾斜しており、すべての傾斜スリット4において方向が統一されている。
In addition, the
(引っ張り時の変形及び応力)
ところで、本変形例においては、ロールから繰り出す場合には、ロールから剥離する部分が直線状の剥離境界線6となる。この場合、ロールから繰り出すときに発生する引っ張り荷重は、図6(a)に示すように、剥離境界線6である短辺12’の全体を固定した状態で、相対する短辺12の中央部を荷重範囲5として左方向に引っ張る状態となる。
(Deformation and stress during tension)
By the way, in this modified example, when the film is unwound from the roll, the part to be peeled from the roll becomes a linear
この条件で左右に引っ張ると、スリット入りラベル101は、図6(b)に示すように、左右に伸びることとなる。なお、図6(b)は変形の様子を拡大強調して表示している。
短辺12においては、荷重範囲5・5’の部分が若干膨出した形状となる一方で、固定端である短辺12は変形しない。また、長辺11・11’は中央部が弓なりにくびれたような形状となるが、そのくびれの中心はやや左寄りとなっている。
When pulled to the left and right under this condition, the
In the
ここで、縦断スリット3は、上下の稜線が重なり、いずれかの稜線が前側となり、他方の稜線が後側となる。
すなわち、両端を指で摘まんで引っ張る場合と同様、縦断スリット3が重なることにより、長辺11・11’の中央部が大きく撓むことが可能となるが、分割された領域の幅14・14’は、変形前とあまり変わらない。すなわち、分割された領域の幅14・14’に発生する応力は、図6(c)に示すように、幅方向に沿って比較的均等な応力となる。なお、図6(c)は、変形前の外形図に対して応力分布を表示している。
Here, the
That is, as in the case of pinching and pulling both ends with fingers, the central portions of the
また、傾斜スリット4は均等に開口するように変形する。これは、傾斜スリット4は長辺側の端部42がロール先端側に向くように傾斜させたことで、荷重範囲5と直近の傾斜スリット4a・4a’における縦断スリット側の端部41a・41a’との距離、及び荷重範囲5と長辺側の端部42a・42a’との距離が同程度となることによる。
すなわち、縦断スリット側の端部41a・41a’と長辺側の端部42a・42a’とには左右対称のベクトルで同程度の荷重が作用することとなる。そのため、傾斜スリット4a・4a’が均等に引っ張られ、その変位が隣接する傾斜スリット4b・4b’…に順次伝播する。
これにより、開口量は各傾斜スリット4a・4a’・4b・4b’…(4)で略同等となるため、大きく伸びやすい。また、各傾斜スリット4の縦断スリット側の端部41と長辺側の端部42とに発生する応力は、図6(c)に示すように、比較的均等な応力となる。
Also, the
That is, the same degree of load acts on the
As a result, the opening amounts of the
したがって、ロールから繰り出すときに勢いよく引っ張ったとしても、伸びにより粘着剤がゆっくり剥離されるため、ロールから剥離されていくときに必要になる力、すなわち引っ張り荷重が小さくてすみ、各傾斜スリットの端部に発生する応力も小さくなる。 Therefore, even if the adhesive is pulled vigorously when it is unwound from the roll, the adhesive is slowly peeled off due to elongation. The stress generated at the ends is also reduced.
また、繰り出した部分を所定の長さで切り取る際、引っ張った状態においては分割した領域に沿って引っ張り荷重が均等に伝わり、固定端であるロール体からの剥離境界線6には両端寄りの反力が発生する。そのため、軽く引っ張った状態で繰り出した部分を少し捩じったり斜めにずらしたりするだけで、容易に切り取り線8に亀裂が発生し、傾斜スリット4を破断させることなく切り取ることができる。
In addition, when the part that has been paid out is cut to a predetermined length, the tensile load is evenly transmitted along the divided area in the pulled state, and the peeling
『変形例2』
次に、本発明の本発明のスリット入りラベルの他の変形例について、図7に基づいて説明する。なお、同一の部分については同一の符号を用い、重複する説明は割愛する。
"
Next, another modification of the slitted label of the present invention will be described with reference to FIG. In addition, the same code|symbol is used about the same part, and the overlapping description is omitted.
本変形例のスリット入りラベル102は、図7に示すように、ロール状に巻回されたスリット入りラベルにおいて、長辺11・11’が直線状ではなく、鋸歯状になっている。
このように鋸歯状とすることで、別途の切取線を設けることなく、任意の位置で切り取ることができるため、商品等の大きさに合わせて、貼付するスリット入りラベルの大きさを細かく調整することができる。
As shown in FIG. 7, the label with
Since the sawtooth shape allows the label to be cut at any position without providing a separate cutting line, the size of the slit label to be attached can be finely adjusted according to the size of the product. can be done.
『変形例3』
次に、本発明の本発明のスリット入りラベルの他の変形例について、図8に基づいて説明する。なお、同一の部分については同一の符号を用い、重複する説明は割愛する。
"
Next, another modified example of the label with slits of the present invention will be described with reference to FIG. In addition, the same code|symbol is used about the same part, and the overlapping description is omitted.
本変形例のスリット入りラベル103は、図8に示すように、平面状のスリット入りラベルにおいて、短辺12・12’が直線状ではなく、弓なりにくびれた形状となっている。
このようにくびれた形状とすることで、剥離の際に必ず角部から剥離するように誘導することができ、より確実に傾斜スリット4の位置で破断させることができる。
As shown in FIG. 8, the label with
By forming such a constricted shape, it is possible to guide the peeling so that the peeling always starts from the corner portion, and the breakage can be more reliably performed at the position of the
また、本変形例では縦断スリット3・3を2つ連続して設けられており、所定の縦断スリット3・3間の間隙33が設けられている。
これにより、スリット入りラベル103全体が良く伸びるという効果を維持したまま、中央部の強度を向上することができるため、使用時に誤って破断させることを防止することができる。
Further, in this modified example, two
As a result, the strength of the central portion can be improved while maintaining the effect that the whole
『変形例4』
次に、本発明の本発明のスリット入りラベルの他の変形例について、図9に基づいて説明する。なお、同一の部分については同一の符号を用い、重複する説明は割愛する。
"
Next, another modified example of the label with slits of the present invention will be described with reference to FIG. In addition, the same code|symbol is used about the same part, and the overlapping description is omitted.
本変形例のスリット入りラベル104は、図9に示すように、平面状のスリット入りラベルにおいて、傾斜スリット4の傾斜方向が、ひとつ置きに交互になるように配置している。
このようにひとつ置きに交互に配置することにより、上下方向及び左右方向いずれにおいても対称形状となるため、引っ張りに対する強度や剥離方向による破断のしやすさが均等となる。
As shown in FIG. 9, the label with
By alternately arranging them alternately in this way, the shape becomes symmetrical in both the vertical direction and the horizontal direction, so that the strength against tension and the easiness of breakage depending on the peeling direction are uniform.
『変形例5』
次に、本発明の本発明のスリット入りラベルの他の変形例について、図10に基づいて説明する。なお、同一の部分については同一の符号を用い、重複する説明は割愛する。
"
Next, another modified example of the label with slits of the present invention will be described with reference to FIG. In addition, the same code|symbol is used about the same part, and the overlapping description is omitted.
本変形例のスリット入りラベル105は、図10に示すように、縦断スリット3が基材1の短辺12・12’の中央同士を結んだ線から下方向にずれた位置に配置されている。
As shown in FIG. 10, in the
また、傾斜スリット4a・4b…の傾斜角度や傾斜方向が全て異なるものとして配置されている。また、一部の傾斜スリット4d・4eは互いに一部が交差して配置されている。
このように、傾斜スリット4をランダムに配置することで、いずれの方向から剥離された場合であっても、いずれかの傾斜スリットによって破断することができる。
In addition, the
By randomly arranging the
本発明のスリット入りラベルは、上記の形態に限られず、例えば縦断スリット3は長手方向に斜めに形成することもできる。また、縦断スリット3・3を二つ平行に設けることもできる。
別の例としては、縦断スリット3の一部を湾曲ないし屈曲させたり、ジグザグ形状にしたりしてもよいし、縦断スリットをミシン目状に断続的に設けても良い。
The slitted label of the present invention is not limited to the above-described form, and for example, the
As another example, a part of the
傾斜スリット4については、例えば全体として傾斜していれば、直線状ではなく曲線状であってもよく、一部がミシン目状に形成されていてもよい。
また、傾斜スリット4は、縦断スリット3によって分割された領域のひとつの領域にのみ形成されていてもよい。
As for the
Also, the
100,101,102,103,104,105 スリット入りラベル
1 基材
11 長辺
12 短辺
13 中央部の幅
14 分割された領域の幅
2 粘着層
3 縦断スリット
31 端部
32 端部と基材の短辺との間隙
33 縦断スリット間の間隙
4 傾斜スリット
41 縦断スリット側の端部
42 長辺側の端部
43 縦断スリットと縦断スリット側の端部との間隙
44 長辺と長辺側の端部との間隙
45 傾斜角度
46 傾斜スリット同士の間隙
5 荷重範囲
6 剥離境界線
7 残片
8 切取線
L 左右方向
S 上下方向
100,101,102,103,104,105 Label with
11 long side
12 short side
13 Center width
14 Width of divided
31 end
32 Gap between edge and short side of substrate
33 Gap between
41 End on longitudinal slit side
42 Long edge
43 Gap between longitudinal slit and edge on longitudinal slit side
44 Gap between long side and end of long side
45 Tilt angle
46 Gap between
Claims (6)
前記基材は長手方向と短手方向とを有し、
前記粘着層は剥離時に貼付対象物に残らないように剥離可能であるとともに、前記基材の一方の面における少なくとも一部に形成され、
前記スリットは前記基材の外形線より内側の領域に長手方向に形成された縦断スリットと、前記縦断スリットと前記基材の長手方向の外形線との間の領域に前記縦断スリットに対して傾斜して形成された傾斜スリットとからなり、
前記傾斜スリットは、その一端が前記縦断スリットから離間するとともに、他端が前記基材の長手方向の外形線から離間して形成され、
前記縦断スリットに沿って前記傾斜スリットが複数並設されていることを特徴とする、スリット入りラベル。 A slit label having a substrate and an adhesive layer and having a slit penetrating through them in the thickness direction,
The substrate has a longitudinal direction and a lateral direction,
The adhesive layer is peelable so as not to remain on the object to be adhered when peeled, and is formed on at least a part of one surface of the base material,
The slits are formed in a longitudinal direction in a region inside the contour line of the base material, and a region between the longitudinal slit and the contour line in the longitudinal direction of the base material is inclined with respect to the longitudinal slit. and an inclined slit formed by
The inclined slit is formed so that one end thereof is separated from the longitudinal slit and the other end is separated from the longitudinal outline of the base material,
A label with a slit, wherein a plurality of said inclined slits are arranged along said vertical slit.
前記傾斜スリットは前記基材の長手方向の外形線側の一端がロール先端側に向くように傾斜していることを特徴とする、スリット入りラベル。 The slit label according to claim 1, which is wound in a roll in the longitudinal direction,
A label with a slit, wherein the inclined slit is inclined so that one end on the side of the outline in the longitudinal direction of the base material faces toward the leading end of the roll.
前記縦断スリットは前記基材の短手方向の外形線における中心同士を結ぶ線に沿って配置され、
前記傾斜スリットは前記縦断スリットの両側に形成され、少なくとも一箇所の隣接する前記傾斜スリット間においては前記縦断スリットが途切れていないことを特徴とする、請求項1または2に記載のスリット入りラベル。 The base material has a substantially rectangular shape,
The longitudinal slit is arranged along a line connecting the centers of the contour lines in the lateral direction of the base material,
3. The slitted label according to claim 1, wherein the slanted slits are formed on both sides of the longitudinal slit, and the longitudinal slit is continuous between at least one adjacent slanted slits.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021095352A JP2022187358A (en) | 2021-06-07 | 2021-06-07 | Label with slits |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021095352A JP2022187358A (en) | 2021-06-07 | 2021-06-07 | Label with slits |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022187358A true JP2022187358A (en) | 2022-12-19 |
Family
ID=84525408
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021095352A Pending JP2022187358A (en) | 2021-06-07 | 2021-06-07 | Label with slits |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022187358A (en) |
-
2021
- 2021-06-07 JP JP2021095352A patent/JP2022187358A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10486862B2 (en) | Bag dispenser for facilitating bag opening | |
US4318235A (en) | Label and labelled article | |
US20170365196A1 (en) | Labeling Band with Elastic Extension | |
JP2666909B2 (en) | Package opening system | |
AU2008360792B2 (en) | Label for markdown and method of applying the same | |
US20030136793A1 (en) | Plastic bag dispenser and manufacturing method thereof | |
US9139344B2 (en) | Packing tape | |
CN1190377A (en) | Hanger sheet and tape dispenser combination | |
US7909363B2 (en) | Destructively removable barcode | |
KR102324128B1 (en) | Label for packing bundle goods | |
US20060257607A1 (en) | Partially secured label rolls and fanfolds and methods of making same | |
US6582544B2 (en) | Scanning hook overlays and method of manufacture of same | |
JP5495662B2 (en) | Purchase confirmation tag | |
JP2022187358A (en) | Label with slits | |
US10968018B2 (en) | Twist tie dispensing apparatus and method | |
JP2010038927A (en) | Label without mounting and method for using the same | |
JP4723357B2 (en) | How to use temporary labels | |
JP5905789B2 (en) | Non-wrapping packaging sheet for roll-shaped bags | |
JP4949434B2 (en) | Label sheet | |
JP2002079780A (en) | Composite slip | |
JP3139490U (en) | Seal products | |
US5866223A (en) | Marketing indicator assembly and article combined therewith | |
GB2410706A (en) | Improved adhesive tape | |
AU2005202258A1 (en) | Improved Zipper Rule | |
JPH09272547A (en) | Packaging bag for food |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210614 |
|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20210614 |