JP2022185719A - Medical film delivery tool and medical device manufacturing method - Google Patents

Medical film delivery tool and medical device manufacturing method Download PDF

Info

Publication number
JP2022185719A
JP2022185719A JP2021093503A JP2021093503A JP2022185719A JP 2022185719 A JP2022185719 A JP 2022185719A JP 2021093503 A JP2021093503 A JP 2021093503A JP 2021093503 A JP2021093503 A JP 2021093503A JP 2022185719 A JP2022185719 A JP 2022185719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
lumen
delivery device
film
medical film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021093503A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
卓弥 金子
Takuya Kaneko
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaneka Corp
Original Assignee
Kaneka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaneka Corp filed Critical Kaneka Corp
Priority to JP2021093503A priority Critical patent/JP2022185719A/en
Publication of JP2022185719A publication Critical patent/JP2022185719A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

To provide a medical film delivery tool that easily causes a film to come in close contact with a treatment part in the body, and to provide a medical device manufacturing method.SOLUTION: A medical film delivery tool 5 for delivering a medical film in the body includes: a first shaft 10 having a distal end 11 and a proximal end 12 in a longitudinal direction x, and a first lumen 13 and a second lumen 14; a second shaft 20 disposed in the first lumen 13, which can be moved in the longitudinal direction x with respect to the first shaft 10; a balloon 42 disposed at a distal part of the first shaft 10, whose inner part is communicated with the second lumen 14; and a first element 61 and a second element 62 disposed at a distal part of the second shaft 20.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、内視鏡を用いて体内に医療用のフィルムを送達するための術具と医療用具の製造方法に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a surgical tool for delivering a medical film into the body using an endoscope and a method of manufacturing a medical device.

内視鏡下手術では、患部の治癒促進、出血緩和、臓器の癒着抑制等の目的で、体内の病変部が切除された部分にフィルムを留置し、貼り付ける手技が行われることがある。このような手技を行うための器具の一例として、特許文献1には、シートを術部に圧迫するための圧迫部を有している内視鏡下手術用デバイスが開示されている。特許文献1には、圧迫部が、内シャフトの先端側の部位に設けられたバルーンからなることも開示されている。シートは、内シャフトの先端部分に装着されたバルーンの外周面上に一重巻きあるいは複数巻きの状態で巻回又は巻き付けられて装着されていることも開示されている。 In endoscopic surgery, for the purpose of promoting healing of the affected area, alleviating bleeding, suppressing adhesion of organs, and the like, a technique of placing and attaching a film to a portion of the body where a lesion has been excised is sometimes performed. As an example of an instrument for performing such a procedure, Patent Literature 1 discloses an endoscopic surgical device having a pressing portion for pressing a sheet against a surgical site. Patent Literature 1 also discloses that the compressing portion is a balloon provided at a portion on the distal end side of the inner shaft. It is also disclosed that the sheet is wound or wrapped around the outer peripheral surface of the balloon mounted on the distal end portion of the inner shaft in a single roll or multiple rolls.

特許文献2には、シート挿入用ディバイスが開示されている。特許文献2には、シート押し出し用の押出部材がシャフトの先端部に設けられた二股状のシート巻取部を有すること、シート巻取部は、シートを差し込める大きさの空隙をおいて相対向して配置された二つの板部を有することが開示されている。 Patent Literature 2 discloses a sheet insertion device. Patent Document 2 discloses that an extrusion member for pushing out a sheet has a bifurcated sheet winding portion provided at the tip of a shaft, and that the sheet winding portion is separated from each other with a gap large enough to insert the sheet. It is disclosed to have two plates arranged facing each other.

特許文献3には、シート保持部材と外筒部材を有するシート挿入具が開示されている。シート保持部材は、互いに束ねられた4本の棒状部材によって少なくとも先端側が形成され、各棒状部材の間に前記シートを挟み込むことによってシートを保持する。 Patent Document 3 discloses a sheet inserter having a sheet holding member and an outer cylinder member. The sheet holding member has at least a front end side formed by four bar-shaped members bundled together, and holds the sheet by sandwiching the sheet between the bar-shaped members.

特許文献4には、シート状インプラントを外科的部位に送達するシステムが、遠位端部および近位端部をそれぞれ有する第1の展開アームと第2展開アームを有することが開示されている。 US Pat. No. 5,400,003 discloses a system for delivering sheet-like implants to a surgical site having first and second deployment arms having distal and proximal ends, respectively.

特開2011-147567号公報JP 2011-147567 A 特開2013-116337号公報JP 2013-116337 A 特開2020-36670号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 2020-36670 特表2020-505183号公報Japanese Patent Publication No. 2020-505183

特許文献1~4に記載されたデバイスでは、体内組織へのフィルムの密着度が十分ではないことがあり、この点で改善の余地があった。そこで、本発明は、体内の処置部にフィルムを密着させやすい医療用フィルム送達具と医療用具の製造方法を提供することを目的とする。 In the devices described in Patent Documents 1 to 4, the degree of adhesion of the film to body tissue is sometimes insufficient, and there is room for improvement in this respect. SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide a medical film delivery device and a method for manufacturing a medical device that facilitates the adhesion of a film to a treatment site in the body.

上記目的を達成し得た本発明の医療用フィルム送達具の一実施態様は、医療用のフィルムを体内に送達するための医療用フィルム送達具であって、長手方向に遠位端と近位端を有し、かつ第1内腔と第2内腔を有する第1シャフトと、第1シャフトの第1内腔に配され、第1シャフトに対して長手方向に移動可能な第2シャフトと、第1シャフトの遠位部に配され、第2内腔に内部が連通しているバルーンと、第2シャフトの遠位部に配されている第1エレメントおよび第2エレメントと、を有する点に要旨を有する。本発明に係る医療用フィルム送達具によれば、第1エレメントと第2エレメントを用いて処置部でフィルムを展開した後、バルーンを用いてフィルムを押し付けることで処置部にフィルムを密着させやすくなる。 One embodiment of the medical film delivery device of the present invention, which has achieved the above object, is a medical film delivery device for delivering a medical film into the body, comprising a distal end and a proximal end in the longitudinal direction. a first shaft having an end and having a first lumen and a second lumen; and a second shaft disposed in the first lumen of the first shaft and longitudinally movable relative to the first shaft. a balloon disposed distally of the first shaft and internally communicating with the second lumen; and first and second elements disposed distally of the second shaft. has an gist. According to the medical film delivery device according to the present invention, after the film is spread in the treatment area using the first element and the second element, the film is pressed using the balloon, thereby making it easier to adhere the film to the treatment area. .

上記医療用フィルム送達具において、第1エレメントと第2エレメントの少なくともいずれかがフィルムに接触する接触部を有していてもよい。また、上記医療用フィルム送達具は、第3内腔を有しかつ第1シャフトが第3内腔に配される第3シャフトをさらに有し、第3内腔において第3シャフトの内面は、フィルムに接触する接触部を有していてもよい。 In the medical film delivery device, at least one of the first element and the second element may have a contact portion that contacts the film. Further, the medical film delivery device further has a third shaft having a third lumen and the first shaft is arranged in the third lumen, and the inner surface of the third shaft in the third lumen is: You may have a contact part which contacts a film.

上記医療用フィルム送達具において、第1シャフトから第1エレメントと第2エレメントを突出させたときに、第2シャフトの径方向において第1エレメントの少なくとも一部が第2エレメントから離れるように配されていてもよい。また、第1シャフトに対して第2シャフトを最も遠位に位置させたときに、第1エレメントと第2エレメントは、バルーンよりも遠位側に位置していてもよい。 In the above medical film delivery device, when the first element and the second element protrude from the first shaft, at least part of the first element is arranged away from the second element in the radial direction of the second shaft. may be Also, the first element and the second element may be positioned distally of the balloon when the second shaft is positioned most distally with respect to the first shaft.

上記医療用フィルム送達具において、第1シャフトの第1内腔に第1エレメントと第2エレメントを収納したときに、第1エレメントと第2エレメントの少なくともいずれかが第1シャフトの内面に接触してもよい。第1シャフトの第1内腔に第1エレメントと第2エレメントを収納したときに、第1エレメントと第2エレメントが互いに接触してもよい。 In the above medical film delivery device, when the first element and the second element are housed in the first lumen of the first shaft, at least one of the first element and the second element contacts the inner surface of the first shaft. may The first element and the second element may contact each other when the first element and the second element are housed in the first lumen of the first shaft.

上記医療用フィルム送達具において、第1シャフトの第1内腔に第1エレメントと第2エレメントを収納したときに、第1シャフトの長手方向において第1エレメントと第2エレメントの少なくともいずれかとバルーンとが重なってもよい。 In the above medical film delivery device, when the first element and the second element are accommodated in the first lumen of the first shaft, at least one of the first element and the second element and the balloon in the longitudinal direction of the first shaft. may overlap.

上記医療用フィルム送達具が、第3内腔を有しかつ第1シャフトが第3内腔に配される第3シャフトをさらに有している場合、第3シャフトの第3内腔に第1エレメントと第2エレメントとバルーンを収納したときに、第3シャフトの長手方向において第1エレメントと第2エレメントがバルーンよりも遠位側に位置してもよい。 When the medical film delivery device further comprises a third shaft having a third lumen and the first shaft being disposed in the third lumen, the first shaft is disposed in the third lumen of the third shaft. When the element, the second element, and the balloon are housed, the first element and the second element may be positioned distally from the balloon in the longitudinal direction of the third shaft.

上記医療用フィルム送達具において、第1エレメントと第2エレメントはそれぞれ長尺な部分を有していてもよい。第1エレメントと第2エレメントは、第1シャフトから第1エレメントと第2エレメントを突出させたときに第2シャフトの長手方向に沿って延在している第1区間をそれぞれ有していてもよい。第1エレメントと第2エレメントの少なくともいずれかが、第1シャフトから第1エレメントと第2エレメントを突出させたときに第2シャフトの近位端側から遠位端側に向かって径方向の内側から外側に延在している第2区間を有していてもよい。 In the above medical film delivery device, the first element and the second element may each have an elongated portion. The first element and the second element may each have a first section extending along the longitudinal direction of the second shaft when the first element and the second element protrude from the first shaft. good. At least one of the first element and the second element extends radially inward from the proximal end side toward the distal end side of the second shaft when the first element and the second element protrude from the first shaft. may have a second section extending outwardly from the .

上記医療用フィルム送達具において、第1エレメントの近位端部と第2エレメントの近位端部は互いに固定されており、第1エレメントの遠位端部と第2エレメントの遠位端部は互いに固定されていなくてもよい。 In the medical film delivery device, the proximal end of the first element and the proximal end of the second element are fixed to each other, and the distal end of the first element and the distal end of the second element are They do not have to be fixed to each other.

上記医療用フィルム送達具が、第2シャフトの近位部に接続されているハンドルをさらに有し、ハンドルの操作により第2シャフトはその長手方向の中心軸を中心に回転してもよい。 The medical film delivery device may further comprise a handle connected to the proximal portion of the second shaft, wherein manipulation of the handle causes the second shaft to rotate about its central longitudinal axis.

上記医療用フィルム送達具において、第2シャフトはその遠位部に配されている第3エレメントをさらに有していてもよい。 In the above medical film delivery device, the second shaft may further have a third element disposed on its distal portion.

本発明は医療用具の製造方法も提供する。本発明の医療用具の製造方法の一実施態様は、医療用のフィルムと、長手方向に遠位端と近位端を有しかつ第1内腔と第2内腔を有する第1シャフト、第1シャフトの第1内腔に配されて第1シャフトに対して長手方向に移動可能な第2シャフト、第3内腔を有しかつ前記第1シャフトが前記第3内腔に配される第3シャフト、第1シャフトの遠位部に配されて第2内腔に内部が連通しているバルーン、第2シャフトの遠位部に配されている第1エレメントおよび第2エレメントを有する医療用フィルム送達具と、を準備する工程と、第1エレメントと第2エレメントにフィルムを取り付ける工程と、フィルムが取り付けられた第1エレメントと第2エレメントを第3シャフトの第3内腔に配置する工程と、を含む点に要旨を有する。本発明に係る医療用具の製造方法はフィルムが取り付けられた第1エレメントと第2エレメントを第3シャフトの第3内腔に配置する工程を含むため、フィルムが第1エレメントと第2エレメントと第3シャフトによって保持されやすくなる。その結果、フィルムの送達中に第3シャフトからフィルムが脱落することを防ぐことができる。 The present invention also provides a method of manufacturing a medical device. One embodiment of the method for manufacturing a medical device of the present invention includes a medical film, a first shaft having a distal end and a proximal end in the longitudinal direction and having a first lumen and a second lumen; a second shaft disposed in the first lumen of the first shaft and longitudinally movable relative to the first shaft; a third shaft having a third lumen and wherein said first shaft is disposed in said third lumen; A medical application having three shafts, a balloon disposed distally of a first shaft and internally communicating with a second lumen, a first element and a second element disposed distally of the second shaft providing a film delivery device; attaching the film to the first and second elements; and placing the first and second elements with the attached films in the third lumen of the third shaft. and Since the method of manufacturing the medical device according to the present invention includes the step of placing the first element and the second element with the film attached in the third lumen of the third shaft, the film is attached to the first element, the second element and the third element. 3 It becomes easy to be held by the shaft. As a result, it is possible to prevent the film from falling off from the third shaft during film delivery.

本発明に係る医療用フィルム送達具によれば、第1エレメントと第2エレメントを用いて処置部でフィルムを展開した後、バルーンを用いてフィルムを押し付けることで処置部にフィルムを密着させやすくなる。また、本発明に係る医療用具の製造方法によれば、フィルムが第1エレメントと第2エレメントと第3シャフトによって保持されやすくなるため、フィルムの送達中に第3シャフトからフィルムが脱落することを防ぐことができる。 According to the medical film delivery device according to the present invention, after the film is spread in the treatment area using the first element and the second element, the film is pressed using the balloon, thereby making it easier to adhere the film to the treatment area. . Moreover, according to the manufacturing method of the medical device according to the present invention, the film is easily held by the first element, the second element and the third shaft. can be prevented.

本発明の一実施形態に係る医療用フィルム送達具の側面図(一部断面図)である。1 is a side view (partial cross-sectional view) of a medical film delivery device according to one embodiment of the present invention. FIG. 図1に示した医療用フィルム送達具のII-II線における切断部端面図である。FIG. 2 is a cut end view of the medical film delivery device shown in FIG. 1 taken along line II-II. 図2に示した医療用フィルム送達具の変形例を示す切断部端面図である。3 is a cut end view showing a modified example of the medical film delivery device shown in FIG. 2. FIG. 図1に示した医療用フィルム送達具の第3シャフトへの第1エレメントと第2エレメントの収納状態を示す側面図(一部断面図)である。2 is a side view (partial cross-sectional view) showing a state in which the first element and the second element are accommodated in the third shaft of the medical film delivery device shown in FIG. 1. FIG. 図1に示した医療用フィルム送達具の第1シャフトに第1エレメントと第2エレメントを収納し、かつ第3シャフトからバルーンを突出させた状態を示す側面図(一部断面図)である。2 is a side view (partial cross-sectional view) showing a state in which the first element and the second element are housed in the first shaft of the medical film delivery device shown in FIG. 1, and the balloon is protruded from the third shaft. FIG. 図1に示した医療用フィルム送達具の第3シャフトおよび第1シャフトへの第1エレメントと第2エレメントの収納状態を示す側面図(一部断面図)である。FIG. 3 is a side view (partial cross-sectional view) showing a state in which the first element and the second element are accommodated in the third shaft and the first shaft of the medical film delivery device shown in FIG. 1; 図1に示した医療用フィルム送達具の遠位部を拡大した側面図である。2 is an enlarged side view of the distal portion of the medical film delivery device shown in FIG. 1; FIG. 図7に示した医療用フィルム送達具の遠位部の変形例を示す側面図である。FIG. 8 is a side view showing a modification of the distal portion of the medical film delivery device shown in FIG. 7; 図7に示した医療用フィルム送達具の遠位部の他の変形例を示す側面図である。FIG. 8 is a side view showing another modification of the distal portion of the medical film delivery device shown in FIG. 7; 医療用のフィルムの送達方法の一例を示す模式図である。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of a delivery method for a medical film. 医療用のフィルムの送達方法の一例を示す模式図である。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of a delivery method for a medical film. 医療用のフィルムの送達方法の一例を示す模式図である。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of a delivery method for a medical film.

以下、下記実施の形態に基づき本発明をより具体的に説明するが、本発明はもとより下記実施の形態によって制限を受けるものではなく、前・後記の趣旨に適合し得る範囲で適当に変更を加えて実施することも勿論可能であり、それらはいずれも本発明の技術的範囲に包含される。なお、各図面において、便宜上、ハッチングや部材符号等を省略する場合もあるが、かかる場合、明細書や他の図面を参照するものとする。また、図面における種々部材の寸法は、本発明の特徴の理解に資することを優先しているため、実際の寸法とは異なる場合がある。 Hereinafter, the present invention will be described in more detail based on the following embodiments, but the present invention is not limited by the following embodiments, and can be modified appropriately within the scope of the above and later descriptions. It is of course possible to carry out in addition, and all of them are included in the technical scope of the present invention. In each drawing, for the sake of convenience, hatching, member numbers, etc. may be omitted. In such cases, the specification and other drawings shall be referred to. In addition, the dimensions of various members in the drawings may differ from the actual dimensions, since priority is given to helping to understand the features of the present invention.

本発明の医療用フィルム送達具の一実施態様は、医療用のフィルムを体内に送達するための医療用フィルム送達具であって、長手方向に遠位端と近位端を有し、かつ第1内腔と第2内腔を有する第1シャフトと、第1シャフトの第1内腔に配され、第1シャフトに対して長手方向に移動可能な第2シャフトと、第1シャフトの遠位部に配され、第2内腔に内部が連通しているバルーンと、第2シャフトの遠位部に配されている第1エレメントおよび第2エレメントと、を有する点に要旨を有する。本発明に係る医療用フィルム送達具によれば、第1エレメントと第2エレメントを用いて処置部でフィルムを展開した後、バルーンを用いてフィルムを押し付けることで処置部にフィルムを密着させやすくなる。 One embodiment of the medical film delivery device of the present invention is a medical film delivery device for delivering a medical film into the body, the device having a longitudinal distal end and a proximal end, and a second end. a first shaft having one lumen and a second lumen; a second shaft disposed in the first lumen of the first shaft and longitudinally movable relative to the first shaft; The gist of the present invention is that it has a balloon disposed in a portion and internally communicating with a second lumen, and a first element and a second element disposed in a distal portion of the second shaft. According to the medical film delivery device according to the present invention, after the film is spread in the treatment area using the first element and the second element, the film is pressed using the balloon, thereby making it easier to adhere the film to the treatment area. .

医療用フィルム送達具は、内視鏡の処置具挿通チャンネルを経由して体腔内に導入され、医療用のフィルムを体内に送達および留置するために用いられる。以下では医療用フィルム送達具を単に送達具と称することがある。 A medical film delivery device is introduced into a body cavity via a treatment device insertion channel of an endoscope, and is used to deliver and retain a medical film inside the body. Hereinafter, the medical film delivery device may be simply referred to as a delivery device.

医療用のフィルムは、患部の治癒促進、出血緩和、臓器の癒着抑制等の目的で、体内の病変部が切除された部分等の処置部に留置される。医療用のフィルムには、シートまたは膜と称されるものも含まれる。以下では医療用のフィルムを単にフィルムと称することがある。フィルムの形状は特に限定されないが、例えば矩形状にすることができる。フィルムの大きさは処置部の大きさに合わせて適宜設定することができる。フィルムは、生分解性または生体吸収性を有していてもよい。 BACKGROUND ART Medical films are left in treatment sites such as resected lesions in the body for the purpose of promoting healing of affected areas, alleviating bleeding, suppressing adhesion of organs, and the like. Medical films also include what are referred to as sheets or films. The medical film may be simply referred to as a film below. Although the shape of the film is not particularly limited, it can be rectangular, for example. The size of the film can be appropriately set according to the size of the treatment area. The film may be biodegradable or bioabsorbable.

本明細書において、医療用具は、医療用のフィルムと医療用フィルム送達具を含むものである。 As used herein, medical devices include medical films and medical film delivery devices.

図1~図12を参照しながら送達具および医療用具の構成例について説明する。図1は本発明の一実施形態に係る医療用フィルム送達具の側面図(一部断面図)である。図2は図1に示した医療用フィルム送達具のII-II線における切断部端面図である。図3は図2に示した医療用フィルム送達具の変形例を示す切断部端面図である。図4は図1に示した医療用フィルム送達具の第3シャフトへの第1エレメントと第2エレメントの収納状態を示す側面図(一部断面図)である。図5は図1に示した医療用フィルム送達具の第1シャフトに第1エレメントと第2エレメントを収納し、かつ第3シャフトからバルーンを突出させた状態を示す側面図(一部断面図)である。図6は図1に示した医療用フィルム送達具の第3シャフトおよび第1シャフトへの第1エレメントと第2エレメントの収納状態を示す側面図(一部断面図)である。図7は図1に示した医療用フィルム送達具の遠位部を拡大した側面図である。図8~図9は図7に示した医療用フィルム送達具の遠位部の変形例を示す側面図である。図10~図12は医療用のフィルムの送達方法の一例を示す模式図である。送達具5は、第1シャフト10と第2シャフト20とバルーン42と第1エレメント61と第2エレメント62を有している。なお、図7~図9は、第1シャフト10から突出させたときの第1エレメント61と第2エレメント62の形状を示している。 Configuration examples of the delivery device and the medical device will be described with reference to FIGS. 1 to 12. FIG. FIG. 1 is a side view (partial cross-sectional view) of a medical film delivery device according to one embodiment of the present invention. FIG. 2 is an end view of the medical film delivery device shown in FIG. 1 taken along line II-II. FIG. 3 is a cut end view showing a modified example of the medical film delivery device shown in FIG. 4 is a side view (partially cross-sectional view) showing a state in which the first element and the second element are accommodated in the third shaft of the medical film delivery device shown in FIG. 1. FIG. 5 is a side view (partial cross-sectional view) showing a state in which the first element and the second element are housed in the first shaft of the medical film delivery device shown in FIG. 1, and the balloon is projected from the third shaft. is. 6 is a side view (partial cross-sectional view) showing a state in which the first element and the second element are accommodated in the third shaft and the first shaft of the medical film delivery device shown in FIG. 1. FIG. 7 is an enlarged side view of the distal portion of the medical film delivery device shown in FIG. 1. FIG. 8 and 9 are side views showing modifications of the distal portion of the medical film delivery device shown in FIG. 10 to 12 are schematic diagrams showing an example of a delivery method for a medical film. The delivery device 5 has a first shaft 10 , a second shaft 20 , a balloon 42 , a first element 61 and a second element 62 . 7 to 9 show the shapes of the first element 61 and the second element 62 when projected from the first shaft 10. FIG.

送達具5の遠位側とは、第1シャフト10の長手方向xの遠位端11側であって処置対象側を指す。送達具5の近位側とは、第1シャフト10の長手方向xの近位端12側であって使用者の手元側を指す。各部材をその長手方向で二等分割したときの近位側を近位部、遠位側を遠位部と称することがある。送達具5の内側および外側とは、第1シャフト10の径方向における内側および外側を指し、径方向の内側とは第1シャフト10の長手方向xの中心軸に近い側を指す。ここで、長手方向の中心軸とは、長手方向に延びる中心軸と言い換えることもできる。以降の説明においても同様である。 The distal side of the delivery device 5 refers to the side of the first shaft 10 on the side of the distal end 11 in the longitudinal direction x and the side to be treated. The proximal side of the delivery device 5 refers to the proximal end 12 side of the first shaft 10 in the longitudinal direction x and the user's hand side. When each member is divided into two halves in its longitudinal direction, the proximal side may be called the proximal portion, and the distal side may be called the distal portion. The inner and outer sides of the delivery device 5 refer to the inner and outer sides in the radial direction of the first shaft 10 , and the inner side in the radial direction refers to the side closer to the central axis of the first shaft 10 in the longitudinal direction x. Here, the central axis in the longitudinal direction can also be rephrased as a central axis extending in the longitudinal direction. The same applies to the following description.

まず、フィルム70の留置方法の一例について説明する。第3シャフト30の第3内腔33に第1シャフト10を挿入する。このとき、図10に示すように、バルーン42は第3内腔33に収納されている。また、第1シャフト10内には第2シャフト20が挿入されているが、第1エレメント61と第2エレメント62は第1シャフト10から突出している。図10に示すようにフィルム70が取り付けられた第1エレメント61と第2エレメント62は第3シャフト30の第3内腔33に配されている。図10の状態で、内視鏡を経由して体内の処置部80の近傍まで送達具5を挿入する。第3シャフト30を近位側に動かす等の操作により、図11に示すように、第3シャフト30から第1エレメント61と第2エレメント62を突出させてフィルム70を露出させて、フィルム70を処置部80に仮置きする。このとき、フィルム70のコシやハリによってフィルム70の少なくとも一部が自発的に展開されてもよい。フィルム70が処置部80に仮置きされたら、図12または図1に示すようにバルーン42よりも第1エレメント61と第2エレメント62を遠位側に位置させる。図12に示すようにバルーン42を拡張させる。拡張したバルーン42を用いてフィルム70を処置部80に押し付ける。なお、図12または図1の状態に代えて、図5に示すように第1シャフト10の第1内腔13に第1エレメント61と第2エレメント62を収納した状態で、拡張したバルーン42を用いてフィルム70を処置部80に押し付けてもよい。次いで、図6に示すように、第1シャフト10を第3シャフト30の第3内腔33に収納し、送達具5全体を近位側に移動させる。これにより、フィルム70の処置部80への送達および留置が完了する。 First, an example of a method for placing the film 70 will be described. The first shaft 10 is inserted into the third lumen 33 of the third shaft 30 . At this time, the balloon 42 is housed in the third lumen 33 as shown in FIG. Also, the second shaft 20 is inserted into the first shaft 10 , but the first element 61 and the second element 62 protrude from the first shaft 10 . A first element 61 and a second element 62 with a film 70 attached thereto as shown in FIG. In the state shown in FIG. 10, the delivery tool 5 is inserted through the endoscope to the vicinity of the treatment section 80 in the body. By an operation such as moving the third shaft 30 to the proximal side, as shown in FIG. Temporarily placed in the treatment section 80 . At this time, at least a portion of the film 70 may spontaneously unfold due to the stiffness and tension of the film 70 . After the film 70 is temporarily placed on the treatment section 80, the first element 61 and the second element 62 are positioned distally of the balloon 42 as shown in FIG. 12 or FIG. Balloon 42 is inflated as shown in FIG. The expanded balloon 42 is used to press the film 70 against the treatment area 80 . 12 or 1, the expanded balloon 42 is displaced with the first element 61 and the second element 62 housed in the first lumen 13 of the first shaft 10 as shown in FIG. may be used to press the film 70 against the treatment portion 80 . Next, as shown in FIG. 6, the first shaft 10 is housed in the third lumen 33 of the third shaft 30, and the entire delivery device 5 is moved proximally. This completes the delivery and placement of the film 70 to the treatment section 80 .

次に送達具5を構成する各部材について説明する。図1~図2に示すように第1シャフト10は長手方向xと径方向と周方向pを有している長尺な部材である。第1シャフト10は、長手方向xに遠位端11と近位端12を有している。第1シャフト10内に第2シャフト20が配置されるため、第1シャフト10は例えば筒形状を有していることが好ましく、両端が開口した筒形状を有していることがより好ましい。第1シャフト10は第1内腔13と第2内腔14を有している。第1内腔13には第2シャフト20が配される。第2内腔14は、バルーン42を拡縮させるための流体の流路として機能する。第1内腔13は、第2内腔14よりも遠位側まで延在していてもよい。 Next, each member constituting the delivery device 5 will be described. As shown in FIGS. 1 and 2, the first shaft 10 is an elongated member having a longitudinal direction x, a radial direction and a circumferential direction p. The first shaft 10 has a distal end 11 and a proximal end 12 in longitudinal direction x. Since the second shaft 20 is arranged inside the first shaft 10, the first shaft 10 preferably has, for example, a tubular shape, and more preferably has a tubular shape with both ends opened. First shaft 10 has a first lumen 13 and a second lumen 14 . A second shaft 20 is arranged in the first lumen 13 . The second lumen 14 functions as a fluid flow path for expanding and contracting the balloon 42 . The first lumen 13 may extend distally beyond the second lumen 14 .

図1~図2では、第1シャフト10が複数の内腔を有するマルチルーメン構造である例を示したが、この態様に限られない。図3に示すように、第1シャフト10が、長手方向を有するアウターシャフト101と、アウターシャフト101の内腔に配置されているインナーシャフト102を有していてもよい。インナーシャフト102は、アウターシャフト101の遠位端から延出していてもよい。その場合、インナーシャフト102の内腔を第1内腔13として、アウターシャフト101とインナーシャフト102との間の空間を第2内腔14として用いることができる。このように第1シャフト10を多重管構造にすることで、第1内腔13に収納される第2シャフト20が第1シャフト10の長手方向xの中心軸に近い位置に配置されやすくなる。その結果、第1エレメント61と第2エレメント62も長手方向xの中心軸に近い位置に配置されやすくなる。 1 and 2 show an example in which the first shaft 10 has a multi-lumen structure having a plurality of lumens, but it is not limited to this aspect. As shown in FIG. 3 , the first shaft 10 may have an outer shaft 101 having a longitudinal direction and an inner shaft 102 arranged in the lumen of the outer shaft 101 . Inner shaft 102 may extend from the distal end of outer shaft 101 . In that case, the lumen of the inner shaft 102 can be used as the first lumen 13 and the space between the outer shaft 101 and the inner shaft 102 can be used as the second lumen 14 . By forming the first shaft 10 into a multi-tube structure in this manner, the second shaft 20 accommodated in the first lumen 13 can be easily arranged at a position close to the central axis of the first shaft 10 in the longitudinal direction x. As a result, the first element 61 and the second element 62 also tend to be arranged at positions close to the central axis in the longitudinal direction x.

第1シャフト10は、第1エレメント61と第2エレメント62を突出させるための一または複数の開口を有している。図1では、第1シャフト10はその遠位端面に遠位側開口15を有している。第1内腔13は、遠位側開口15を通じて第1シャフト10の外と連通している。 The first shaft 10 has one or more openings through which the first element 61 and the second element 62 protrude. In FIG. 1, the first shaft 10 has a distal opening 15 in its distal end face. First lumen 13 communicates with the outside of first shaft 10 through distal opening 15 .

第1シャフト10は可撓性を有していることが好ましい。これにより体腔形状に沿って第1シャフト10を変形させることができる。形状保持のため、第1シャフト10は弾性を有していることが好ましい。第1シャフト10は、樹脂、金属、または樹脂と金属の組み合わせから構成されていることが好ましい。第1シャフト10としては、樹脂チューブ;金属管;線材を所定のパターンで配置することで形成された中空体;上記中空体の内面または外面の少なくともいずれか一方に樹脂をコーティングしたもの;またはこれらを組み合わせたもの、例えばこれらを長手方向xに接続したものが挙げられる。樹脂チューブは、例えば押出成形によって製造することができる。線材が所定のパターンで配置された中空体としては、線材が単に交差される、または編み込まれることによって網目構造を有する筒状体や、線材が巻回されたコイルが挙げられる。線材は、一または複数の単線であってもよく、一または複数の撚線であってもよい。線材の断面の形状は、例えば、円形状、長円形状、多角形状、またはこれらを組み合わせた形状であってもよい。長円形状には楕円形状、卵形状、角丸長方形状が含まれ、以降の説明でも同様である。網目構造の種類は特に制限されず、コイルの巻き数や密度も特に制限されない。網目構造やコイルは、第1シャフト10の長手方向xの全体に亘って一定の密度で形成されてもよく、第1シャフト10の長手方向xの位置によって密度が異なるように形成されてもよい。金属管の可撓性を高めるために、金属管の外側表面には切込みや溝が形成されていてもよい。切込みや溝の形状は、直線状、円弧状、環状、らせん状やこれらの組み合わせとすることができる。第1シャフト10が筒状の樹脂チューブである場合、第1シャフト10は単層または複数層から構成することができ、長手方向xまたは周方向pの一部が単層から構成されており、他部が複数層から構成されていてもよい。 The first shaft 10 preferably has flexibility. Thereby, the first shaft 10 can be deformed along the shape of the body cavity. For shape retention, the first shaft 10 preferably has elasticity. The first shaft 10 is preferably made of resin, metal, or a combination of resin and metal. The first shaft 10 may be a resin tube; a metal tube; a hollow body formed by arranging wires in a predetermined pattern; , such as those connected in the longitudinal direction x. A resin tube can be manufactured, for example, by extrusion molding. Hollow bodies in which wires are arranged in a predetermined pattern include tubular bodies having a mesh structure simply by crossing or weaving wires, and coils in which wires are wound. The wire may be one or more solid wires or one or more twisted wires. The cross-sectional shape of the wire may be circular, oval, polygonal, or a combination thereof, for example. The oval shape includes an elliptical shape, an oval shape, and a rounded rectangular shape, and the same applies to the following description. The type of network structure is not particularly limited, nor is the number of coil turns or density. The mesh structure or coils may be formed with a constant density over the entire lengthwise direction x of the first shaft 10, or may be formed with different densities depending on the positions in the lengthwise direction x of the first shaft 10. . In order to increase the flexibility of the metal tube, the outer surface of the metal tube may be cut or grooved. The shape of the incision or groove can be linear, arcuate, annular, spiral, or a combination thereof. When the first shaft 10 is a cylindrical resin tube, the first shaft 10 can be composed of a single layer or multiple layers, and part of the longitudinal direction x or the circumferential direction p is composed of a single layer, The other portion may be composed of multiple layers.

バルーン42は第1シャフト10の遠位部に配されており、第1シャフト10の第2内腔14がバルーン42の内部に連通している。第2内腔14を通じてバルーン42の内部に流体が導入されることでバルーン42は第1シャフト10の径方向の外側に向かって拡張する。また、バルーン42の内部から流体を除去することでバルーン42が収縮する。拡径させたバルーン42でフィルムを押し付けることによって処置部にフィルムを密着させることができる。処置部の近傍まで送達されたフィルムの隙間にバルーン42を入り込ませて拡径させることによって、一気にフィルムを広げて処置部にフィルムを圧着させることが好ましい。流体の導入と除去を行うために、第1シャフト10の近位部には流体出入口18が配されていてもよい。 The balloon 42 is arranged at the distal portion of the first shaft 10 and the second lumen 14 of the first shaft 10 communicates with the inside of the balloon 42 . The introduction of fluid into the interior of the balloon 42 through the second lumen 14 expands the balloon 42 radially outwardly of the first shaft 10 . Also, removing the fluid from the interior of the balloon 42 causes the balloon 42 to deflate. By pressing the film with the expanded balloon 42, the film can be brought into close contact with the treatment site. It is preferable that the balloon 42 is inserted into the gap of the film delivered to the vicinity of the treatment area to expand the diameter thereof, thereby spreading the film at once and pressing the film against the treatment area. A fluid port 18 may be arranged in the proximal portion of the first shaft 10 for the introduction and removal of fluids.

図1、図4~図6では、バルーン42の遠位端部と近位端部がそれぞれ第1シャフト10の外面に固定されている。詳細には、第1シャフト10のうち第2内腔14を有しない区間にバルーン42の遠位端部が固定されており、第1シャフト10のうち第1内腔13と第2内腔14を有する区間にバルーン42の近位端部が固定されている。 1 and 4-6, the distal and proximal ends of balloon 42 are each secured to the outer surface of first shaft 10. In FIGS. Specifically, the distal end of the balloon 42 is fixed to a section of the first shaft 10 that does not have the second lumen 14 , and the first lumen 13 and the second lumen 14 of the first shaft 10 A proximal end of balloon 42 is secured to a section having a .

バルーン42は、樹脂を成形することにより製造することができる。バルーン42を構成する樹脂としては、ポリアミド系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリフェニレンサルファイド系樹脂、フッ素系樹脂、塩化ビニル系樹脂、シリコーン系樹脂、天然ゴム等が挙げられる。これらは1種のみを用いてもよく、2種以上を併用してもよい。 The balloon 42 can be manufactured by molding resin. Examples of the resin forming the balloon 42 include polyamide-based resins, polyester-based resins, polyurethane-based resins, polyolefin-based resins, polyphenylene sulfide-based resins, fluorine-based resins, vinyl chloride-based resins, silicone-based resins, and natural rubber. These may use only 1 type and may use 2 or more types together.

拡張性能や拡張圧に対する寸法安定性を高めるために、バルーン42に補強材が配されていてもよい。補強材としては、例えば繊維材料を用いることができ、具体的にはポリアリレート繊維、アラミド繊維、超高分子量ポリエチレン繊維、PBO繊維、炭素繊維等が好適に用いられる。これらの繊維材料は、モノフィラメントであっても、マルチフィラメントであってもよい。 The balloon 42 may be provided with reinforcing material in order to improve its expansion performance and dimensional stability against expansion pressure. As the reinforcing material, for example, a fiber material can be used, and specifically, polyarylate fiber, aramid fiber, ultra-high molecular weight polyethylene fiber, PBO fiber, carbon fiber, etc. are preferably used. These fibrous materials may be monofilaments or multifilaments.

バルーン42は、拡張圧に応じて外径が変化するコンプライアント型であってもよく、所定の拡張圧以上では、拡張圧を上げてもバルーン42の外径が殆ど増加しないノンコンプライアント型であってもよい。コンプライアント型であれば、起伏がある、または硬い処置部に対してもフィルムを柔軟に押し付けやすくなる。ノンコンプライアント型であれば、狭窄部の拡張補助が可能となり、コンプライアント型に比べて強固にフィルムを圧着することができる。 The balloon 42 may be of a compliant type in which the outer diameter changes according to the expansion pressure, or may be of a non-compliant type in which the outer diameter of the balloon 42 hardly increases even if the expansion pressure is increased above a predetermined expansion pressure. There may be. The compliant type makes it easier to press the film flexibly against uneven or hard treatment sites. With the non-compliant type, it is possible to assist dilation of the constricted part, and the film can be crimped more firmly than with the compliant type.

バルーン42の形状は特に限定されないが、図1に示すように直管部43を有していてもよい。直管部43において、バルーン42は円筒形状を有していることが好ましい。バルーン42が円筒形状を有していることで一度にフィルムの広範囲を押し付けやすくなるため、手技時間を短縮することができる。図1では直管部43は、近位側テーパー部44と遠位側テーパー部45の間に配されている。近位側テーパー部44と遠位側テーパー部45は例えば円錐台形状であってもよい。直管部43は、近位側テーパー部44と遠位側テーパー部45よりも小さい傾斜角であれば、病変の形状に応じて傾斜していてもよい。 The shape of the balloon 42 is not particularly limited, but it may have a straight tube portion 43 as shown in FIG. In the straight tube portion 43, the balloon 42 preferably has a cylindrical shape. Since the balloon 42 has a cylindrical shape, it becomes easy to press a wide area of the film at once, so that the operation time can be shortened. In FIG. 1, straight tube section 43 is disposed between proximal taper section 44 and distal taper section 45 . Proximal taper 44 and distal taper 45 may be frusto-conical, for example. The straight tube portion 43 may be inclined according to the shape of the lesion as long as the angle of inclination is smaller than that of the proximal tapered portion 44 and the distal tapered portion 45 .

バルーン42は球形状または長円球形状を有していてもよい。処置部が起伏部または峡部を有していても、バルーン42が丸みを帯びていることで起伏部または峡部にフィルムを押し付けやすくなる。 Balloon 42 may have a spherical or oblong spherical shape. Even if the treatment site has undulations or isthmus, the rounded shape of the balloon 42 makes it easier to press the film against the undulations or isthmus.

バルーン42は、後述する第3シャフト30内に収納可能であることが好ましい。第3シャフト30に収納することで処置部以外の場所へのバルーン42の接触を防ぐことができる。最も収縮させたときのバルーン42の最大外径は、第3シャフト30の第3内腔33における最小内径よりも小さいことが好ましい。 It is preferable that the balloon 42 can be accommodated within the third shaft 30, which will be described later. By housing in the third shaft 30, the balloon 42 can be prevented from coming into contact with places other than the treatment site. The maximum outer diameter of the balloon 42 when fully deflated is preferably less than the minimum inner diameter of the third lumen 33 of the third shaft 30 .

第2シャフト20は長手方向と径方向と周方向を有している長尺な部材である。第2シャフト20は、長手方向に遠位端21と近位端22を有している。第2シャフト20は第1シャフト10の第1内腔13に配される。第2シャフト20は、第1エレメント61と第2エレメント62を第1シャフト10に対して進退させるための押し出し部材として機能する。第2シャフト20は、一または複数の部材から構成することができる。 The second shaft 20 is an elongate member having a longitudinal direction, a radial direction and a circumferential direction. The second shaft 20 has a distal end 21 and a proximal end 22 longitudinally. A second shaft 20 is arranged in the first lumen 13 of the first shaft 10 . The second shaft 20 functions as a pushing member for moving the first element 61 and the second element 62 forward and backward with respect to the first shaft 10 . The second shaft 20 can be constructed from one or more members.

第2シャフト20は第1シャフト10の長手方向xに延在していることが好ましい。この構成により、第2シャフト20を第1シャフト10に沿うように配することができる。 The second shaft 20 preferably extends in the longitudinal direction x of the first shaft 10 . With this configuration, the second shaft 20 can be arranged along the first shaft 10 .

第2シャフト20は中実形状を有していることが好ましい。第2シャフト20に剛性を付与しやすくなるため、第1エレメント61と第2エレメント62の突出および収納操作が行いやすくなる。図1~図2では第2シャフト20が直線状を有する中実棒形状である例を示している。 The second shaft 20 preferably has a solid shape. Since it becomes easy to impart rigidity to the second shaft 20, the first element 61 and the second element 62 can be easily protruded and retracted. FIGS. 1 and 2 show an example in which the second shaft 20 has a straight solid bar shape.

第2シャフト20は中空形状を有していてもよい。第2シャフト20は、樹脂チューブ;金属管;線材を所定のパターンで配置することで形成された中空体;上記中空体の内面または外面の少なくともいずれか一方に樹脂をコーティングしたもの;またはこれらを組み合わせたものであってもよい。これらの構成については第1シャフト10の説明を参照することができる。 The second shaft 20 may have a hollow shape. The second shaft 20 is a resin tube; a metal tube; a hollow body formed by arranging wires in a predetermined pattern; It may be a combination. The description of the first shaft 10 can be referred to for these configurations.

第2シャフト20は、第1シャフト10に対して長手方向xに移動可能である。これにより、第1シャフト10の遠位側開口15から第1エレメント61と第2エレメント62を突出させることができる。詳細には、第2シャフト20を第1シャフト10に対して遠位側へ移動させると、第1シャフト10の遠位側から第1エレメント61と第2エレメント62を突出させることができる。例えば、第2シャフト20を第1シャフト10に対して最も遠位に位置させたときに、第1エレメント61の近位端と第2エレメント62の近位端が第1シャフト10の遠位端よりも遠位側に位置することが好ましい。また、第2シャフト20を第1シャフト10に対して近位側に移動させると、第1内腔13に第1エレメント61と第2エレメント62を収納することができる。例えば、第2シャフト20を第1シャフト10に対して最も近位に位置させたときに、第1エレメント61の遠位端と第2エレメント62の遠位端が第1シャフト10の遠位端よりも近位側に位置することが好ましい。 The second shaft 20 is movable relative to the first shaft 10 in the longitudinal direction x. This allows the first element 61 and the second element 62 to protrude from the distal opening 15 of the first shaft 10 . Specifically, moving the second shaft 20 distally with respect to the first shaft 10 allows the first element 61 and the second element 62 to protrude from the distal side of the first shaft 10 . For example, when the second shaft 20 is positioned most distally with respect to the first shaft 10 , the proximal end of the first element 61 and the proximal end of the second element 62 are aligned with the distal end of the first shaft 10 . It is preferably positioned more distal than the . Also, when the second shaft 20 is moved proximally with respect to the first shaft 10 , the first element 61 and the second element 62 can be housed in the first lumen 13 . For example, when the second shaft 20 is positioned most proximally with respect to the first shaft 10 , the distal end of the first element 61 and the distal end of the second element 62 are aligned with the distal end of the first shaft 10 . It is preferably positioned more proximal than the .

第2シャフト20は、第1シャフト10に対して回転可能であってもよい。第2シャフト20を回転させることにより、第1エレメント61と第2エレメント62の向きを変えることができるため、フィルムの展開が行いやすくなる、または第1エレメント61と第2エレメント62で処置部にフィルムを押し付けることができる。例えば、送達具5が第2シャフト20の近位部に接続されているハンドルをさらに有しており、ハンドルの操作により第2シャフト20はその長手方向の中心軸を中心に回転することが好ましい。 The second shaft 20 may be rotatable with respect to the first shaft 10 . By rotating the second shaft 20, the directions of the first element 61 and the second element 62 can be changed, so that the film can be easily developed, or the first element 61 and the second element 62 can reach the treatment site. You can press the film. For example, the delivery device 5 preferably further comprises a handle connected to the proximal portion of the second shaft 20 such that manipulation of the handle causes the second shaft 20 to rotate about its central longitudinal axis. .

第1シャフト10に対する第1エレメント61と第2エレメント62の長手方向xの位置を変えるための構成は特に限定されない。例えば、図1では、第2シャフト20の近位部に第1ハンドル71が接続されている。第1ハンドル71は筒状部72を有しており、筒状部72内には接続部73が配されている。第1シャフト10の近位部は、筒状部75を有する第2ハンドル74に接続されている。第2ハンドル74の筒状部75の外側に第1ハンドル71が配されている。第1ハンドル71は、第2ハンドル74の筒状部75の長手方向に対して摺動可能に構成されている。第2シャフト20の近位部は、第1シャフト10の近位端12から近位側に延出しており、接続部73に接続されている。第1ハンドル71を第2ハンドル74に対して遠位側に移動させることによって、第1シャフト10から第1エレメント61と第2エレメント62を突出させることができる。第1ハンドル71を第2ハンドル74に対して近位側に移動させることによって、第1シャフト10内に第1エレメント61と第2エレメント62を収納することができる。 The configuration for changing the positions of the first element 61 and the second element 62 in the longitudinal direction x with respect to the first shaft 10 is not particularly limited. For example, in FIG. 1 a first handle 71 is connected to the proximal portion of the second shaft 20 . The first handle 71 has a tubular portion 72 in which a connecting portion 73 is arranged. A proximal portion of the first shaft 10 is connected to a second handle 74 having a tubular portion 75 . The first handle 71 is arranged outside the cylindrical portion 75 of the second handle 74 . The first handle 71 is configured to be slidable in the longitudinal direction of the tubular portion 75 of the second handle 74 . A proximal portion of the second shaft 20 extends proximally from the proximal end 12 of the first shaft 10 and is connected to the connecting portion 73 . By moving the first handle 71 distally with respect to the second handle 74 , the first element 61 and the second element 62 can be protruded from the first shaft 10 . By moving the first handle 71 proximally with respect to the second handle 74 , the first element 61 and the second element 62 can be retracted within the first shaft 10 .

第1ハンドル71と第2ハンドル74は、それぞれ一または複数の部材から構成することができる。第1ハンドル71と第2ハンドル74の構成材料としては、例えば、ポリオレフィン樹脂、ポリエステル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ABS樹脂、ポリウレタン樹脂等の合成樹脂を用いることができる。 The first handle 71 and the second handle 74 can each be constructed from one or more members. Synthetic resins such as polyolefin resins, polyester resins, polycarbonate resins, ABS resins, polyurethane resins, and the like can be used as materials for forming the first handle 71 and the second handle 74, for example.

図1に示すように、第1エレメント61と第2エレメント62は、第2シャフト20の遠位部に配されている。第1エレメント61と第2エレメント62は、処置部の近傍でフィルムを展開するためのトリガーとして用いられる。送達具5によれば、第1エレメント61と第2エレメント62を用いて処置部でフィルムを展開した後、バルーン42を用いてフィルムを押し付けることで処置部にフィルムを密着させやすくなる。なお、第1エレメント61と第2エレメント62はフィルムの押し付けに用いられてもよい。 As shown in FIG. 1, the first element 61 and the second element 62 are arranged on the distal portion of the second shaft 20 . The first element 61 and the second element 62 are used as triggers for expanding the film near the treatment area. According to the delivery device 5 , after the film is spread at the treatment site using the first element 61 and the second element 62 , the film is pressed using the balloon 42 , making it easier to adhere the film to the treatment site. Note that the first element 61 and the second element 62 may be used for pressing the film.

第1エレメント61と第2エレメント62は、第2シャフト20の遠位端部に接続することができる。詳細には、第1エレメント61と第2エレメント62は、第2シャフト20の遠位端21から遠位方向に延出するように配されることが好ましい。 A first element 61 and a second element 62 can be connected to the distal end of the second shaft 20 . Specifically, the first element 61 and the second element 62 are preferably arranged to extend distally from the distal end 21 of the second shaft 20 .

第1エレメント61と第2エレメント62は、第2シャフト20と一体成形されていてもよく、別々の部材から形成されてこれらが接続されていてもよい。第1エレメント61と第2エレメント62と第2シャフト20は、直接接続されてもよく、別の部材を介して接続されてもよい。第1エレメント61と第2エレメント62は、溶接、溶着、接着等の方法で第2シャフト20の遠位端部に固定されていてもよい。また、第1エレメント61の近位端部と第2エレメント62の近位端部と第2シャフト20の遠位端部をリング部材等の締付具でかしめることでこれらが互いに接続されていてもよい。 The first element 61 and the second element 62 may be integrally molded with the second shaft 20, or may be formed from separate members and connected to each other. The first element 61, the second element 62, and the second shaft 20 may be directly connected, or may be connected via another member. The first element 61 and the second element 62 may be fixed to the distal end of the second shaft 20 by welding, welding, gluing, or the like. The proximal end of the first element 61, the proximal end of the second element 62, and the distal end of the second shaft 20 are connected to each other by crimping them with fasteners such as ring members. may

第1エレメント61と第2エレメント62はそれぞれ長尺な部分を有していることが好ましい。これにより、第1エレメント61と第2エレメント62にフィルムを巻き付けやすくなる。第1エレメント61と第2エレメント62は例えば線状、棒状、帯状、板状、アーム状、またはこれらを組み合わせた形状を有していてもよい。第1エレメント61と第2エレメント62の形状はそれぞれ同じであってもよく、互いに異なっていてもよい。 Preferably, the first element 61 and the second element 62 each have an elongated portion. This makes it easier to wind the film around the first element 61 and the second element 62 . The first element 61 and the second element 62 may have, for example, a linear, rod-like, band-like, plate-like, arm-like, or a combination of these shapes. The shapes of the first element 61 and the second element 62 may be the same or different.

第1シャフト10から第1エレメント61と第2エレメント62を突出させたときに、第1エレメント61と第2エレメント62は互いに平行に配されている部分を有することが好ましい。互いに平行に配されている部分にはフィルムを巻き付けやすいため、フィルムの取り付け操作が行いやすくなる。また、送達中のフィルムの脱落を防ぐこともできる。 When the first element 61 and the second element 62 protrude from the first shaft 10, the first element 61 and the second element 62 preferably have portions arranged parallel to each other. Since it is easy to wind the film around the portions arranged parallel to each other, the operation of attaching the film is facilitated. It can also prevent the film from falling off during delivery.

第1エレメント61と第2エレメント62は、第2シャフト20の径方向において対向するように配することができる。第1エレメント61と第2エレメント62によってフィルムを挟持することが好ましい。また、フィルムが第1エレメント61と第2エレメント62に巻き付けられることが好ましい。 The first element 61 and the second element 62 can be arranged so as to face each other in the radial direction of the second shaft 20 . It is preferable to sandwich the film between the first element 61 and the second element 62 . It is also preferred that the film is wrapped around the first element 61 and the second element 62 .

第1エレメント61と第2エレメント62の形状は、送達具5の側面視において、図8に示すように第2シャフト20の長手方向の中心軸cに対して線対称であってもよく、図7に示すように非対称であってもよい。ここで送達具5の側面視とは、第1シャフト10から第1エレメント61と第2エレメント62を突出させた状態で第1エレメント61と第2エレメント62の径方向の距離が最大となる向きに送達具5を向けたときの側面視である。なお、送達具5が第3シャフト30を有している場合には、上記側面視は、図1のように第3シャフト30からも第1エレメント61と第2エレメント62を突出させた状態での側面視である。 The shapes of the first element 61 and the second element 62 may be line-symmetrical with respect to the central axis c in the longitudinal direction of the second shaft 20 as shown in FIG. It may be asymmetric as shown in 7. Here, the side view of the delivery device 5 means the direction in which the radial distance between the first element 61 and the second element 62 is maximized when the first element 61 and the second element 62 protrude from the first shaft 10. It is a side view when the delivery device 5 is directed to the . In addition, when the delivery device 5 has the third shaft 30, the above-described side view is a state in which the first element 61 and the second element 62 are also projected from the third shaft 30 as shown in FIG. is a side view of

図1に示すように、第1シャフト10から第1エレメント61と第2エレメント62を突出させたときに、第2シャフト20の径方向において第1エレメント61の少なくとも一部が第2エレメント62から離れるように配されることが好ましい。このように第1エレメント61と第2エレメント62を構成することで、処置部の近傍でフィルムを展開しやすくなる。なお、第1シャフト10から第1エレメント61と第2エレメント62を突出させたときに、第2シャフト20の径方向において、第2エレメント62の遠位端が第1エレメント61の遠位端が離れるように配されることが好ましい。 As shown in FIG. 1 , when the first element 61 and the second element 62 are projected from the first shaft 10 , at least a portion of the first element 61 extends from the second element 62 in the radial direction of the second shaft 20 . They are preferably spaced apart. By configuring the first element 61 and the second element 62 in this way, it becomes easier to spread the film near the treatment area. In addition, when the first element 61 and the second element 62 are projected from the first shaft 10 , the distal end of the second element 62 and the distal end of the first element 61 are located in the radial direction of the second shaft 20 . They are preferably spaced apart.

図7~図9に示すように、第1エレメント61の近位端部と第2エレメント62の近位端部は互いに固定されており、第1エレメント61の遠位端部と第2エレメント62の遠位端部は互いに固定されていないことが好ましい。この構成により、第1エレメント61と第2エレメント62の各遠位端側でフィルムを展開させやすくなる。 As shown in FIGS. 7-9, the proximal end of the first element 61 and the proximal end of the second element 62 are fixed together and the distal end of the first element 61 and the second element 62 are fixed together. The distal ends of the are preferably not fixed to each other. This configuration makes it easier to deploy the film on the distal end sides of the first element 61 and the second element 62 .

図10に示すように、第1エレメント61と第2エレメント62の少なくともいずれかがフィルム70に接触する接触部(以下では第1接触部と称する)を有していることが好ましい。第1接触部が接触することにより、フィルム70が押さえられるため、フィルム70の送達中に第3シャフト30の遠位側からフィルム70が脱落することを防ぐことができる。 As shown in FIG. 10, at least one of the first element 61 and the second element 62 preferably has a contact portion (hereinafter referred to as a first contact portion) that contacts the film 70 . Since the film 70 is pressed by the contact of the first contact portion, it is possible to prevent the film 70 from falling off from the distal side of the third shaft 30 during delivery of the film 70 .

第1接触部はフィルム70を保持することが好ましい。保持の具体的態様は特に限定されず、第1接触部と後述する第2接触部によってフィルム70が挟持されてもよく、第1接触部にフィルムが巻き付けられていてもよく、またはその両方によって保持されてもよい。第1エレメント61と第2エレメント62がそれぞれ第1接触部を有している場合には、2つの第1接触部によってフィルム70が挟持されてもよい。 Preferably, the first contact portion holds the film 70 . The specific mode of holding is not particularly limited, and the film 70 may be sandwiched between the first contact portion and a second contact portion described later, the film may be wound around the first contact portion, or both may be used. may be retained. When the first element 61 and the second element 62 each have a first contact portion, the film 70 may be sandwiched between the two first contact portions.

第1エレメント61と第2エレメント62のうち長尺な部分が第1接触部であってもよい。第1エレメント61と第2エレメント62のうち、後述する第1区間が第1接触部であってもよい。また、第1シャフト10から第1エレメント61と第2エレメント62を突出させたときに第1エレメント61と第2エレメント62が互いに平行に配されている部分が第1接触部であってもよい。第1エレメント61と第2エレメント62のうち、後述する第1区間が第1接触部であってもよい。図10では、第1エレメント61が第1接触部64を有し、第2エレメント62が第1接触部65を有している例を示している。 A long portion of the first element 61 and the second element 62 may be the first contact portion. Of the first element 61 and the second element 62, a first section, which will be described later, may be the first contact portion. Also, the portion where the first element 61 and the second element 62 are arranged parallel to each other when the first element 61 and the second element 62 are projected from the first shaft 10 may be the first contact portion. . Of the first element 61 and the second element 62, a first section, which will be described later, may be the first contact portion. FIG. 10 shows an example in which the first element 61 has the first contact portion 64 and the second element 62 has the first contact portion 65 .

第1エレメント61と第2エレメント62は、第1シャフト10から第1エレメント61と第2エレメント62を突出させたときに第2シャフト20の長手方向に沿って延在している第1区間をそれぞれ有することが好ましい。各エレメントが第1区間を有していることで、各第1区間にフィルムを巻き付けやすくなる。図7~図8では、第1エレメント61が第1区間611を有し、第2エレメント62が第1区間621を有している。 The first element 61 and the second element 62 form a first section extending along the longitudinal direction of the second shaft 20 when the first element 61 and the second element 62 are projected from the first shaft 10. It is preferable to have each. Each element having a first section facilitates wrapping the film around each first section. 7-8, the first element 61 has a first section 611 and the second element 62 has a first section 621. In FIGS.

第1エレメント61と第2エレメント62の少なくともいずれかが、第1シャフト10から第1エレメント61と第2エレメント62を突出させたときに第2シャフト20の近位端22側から遠位端21側に向かって径方向の内側から外側に延在している第2区間を有することが好ましい。このような第2区間を設けることで、第1シャフト10からこれらのエレメントを突出させたときに、第1エレメント61の遠位端と第2エレメント62の遠位端が径方向に離れるように位置させやすくなる。その結果、第1エレメント61と第2エレメント62の拡開によってフィルムが展開されやすくなる。図7では第2エレメント62が第2区間622を有している例を示している。図8では、第1エレメント61が第2区間612を有し、第2エレメント62が第2区間622を有している例を示している。 At least one of the first element 61 and the second element 62 projects from the proximal end 22 side of the second shaft 20 to the distal end 21 when the first element 61 and the second element 62 protrude from the first shaft 10 . It preferably has a second section extending radially from the inner side to the outer side. By providing such a second section, when these elements are projected from the first shaft 10, the distal end of the first element 61 and the distal end of the second element 62 are radially separated from each other. Easier to position. As a result, the expansion of the first element 61 and the second element 62 facilitates the expansion of the film. FIG. 7 shows an example in which the second element 62 has a second section 622 . FIG. 8 shows an example in which the first element 61 has the second section 612 and the second element 62 has the second section 622 .

第1エレメント61または第2エレメント62において、第1区間は第2区間よりも遠位側に配されていることが好ましく、第1区間は第2区間に隣接して第1区間よりも遠位側に配されていることがより好ましい。これにより、第1シャフト10から第1エレメント61と第2エレメント62を突出させたときに送達具5の遠位端に近い側で第1エレメント61と第2エレメント62が互いに離れるように配することができる。なお、第1エレメント61または第2エレメント62において、第1区間は第2区間よりも近位側に配されていてもよい。 In the first element 61 or the second element 62, the first section is preferably arranged distally relative to the second section, and the first section is adjacent to the second section and distal to the first section. It is more preferable to be arranged on the side. Thereby, when the first element 61 and the second element 62 are protruded from the first shaft 10, the first element 61 and the second element 62 are arranged so as to be separated from each other on the side near the distal end of the delivery device 5. be able to. In addition, in the first element 61 or the second element 62, the first section may be arranged closer to the proximal side than the second section.

第1エレメント61と第2エレメント62では、エレメントの途中を屈曲させる、湾曲させる、またはその両方を行うことにより、エレメントの形状を変化させることができる。第1エレメント61と第2エレメント62の少なくともいずれかが一または複数の湾曲部を有していてもよい。湾曲部を設けることで、エレメントを第1内腔13にスムーズに収納しやすくなる。なお、第1エレメント61と第2エレメント62の少なくともいずれかは一または複数の屈曲部を有していてもよい。第1内腔13への収納を容易にするためには、各エレメントは、屈曲部を1つのみ有するか、または屈曲部を有しないことが好ましい。 In the first element 61 and the second element 62, the shape of the element can be changed by bending or curving the middle of the element, or by performing both. At least one of the first element 61 and the second element 62 may have one or more curved portions. By providing the curved portion, it becomes easier to smoothly accommodate the element in the first lumen 13 . At least one of the first element 61 and the second element 62 may have one or more bent portions. Preferably, each element has only one bend, or no bends, to facilitate insertion into the first lumen 13 .

第1エレメント61と第2エレメント62は、第1シャフト10から突出したときに拡開可能な程度の弾性を有していることが好ましい。他方、第1シャフト10の第1内腔13に第1エレメント61と第2エレメント62を収納したときに、第1エレメント61と第2エレメント62の少なくともいずれかが第1シャフト10の内面に接触してもよい。また、第1シャフト10の第1内腔13に第1エレメント61と第2エレメント62を収納したときに、第1エレメント61と第2エレメント62が互いに接触してもよい。 It is preferable that the first element 61 and the second element 62 have elasticity to the extent that they can be expanded when projected from the first shaft 10 . On the other hand, when the first element 61 and the second element 62 are accommodated in the first lumen 13 of the first shaft 10, at least one of the first element 61 and the second element 62 contacts the inner surface of the first shaft 10. You may Further, when the first element 61 and the second element 62 are accommodated in the first lumen 13 of the first shaft 10, the first element 61 and the second element 62 may contact each other.

第1エレメント61と第2エレメント62の構成材料としては、第2シャフト20の説明で挙げたものを用いることができる。第1エレメント61と第2エレメント62の構成材料は同じであっても異なっていてもよい。第1エレメント61と第2エレメント62の構成材料と、第2シャフト20の構成材料は、同じであってもよく異なっていてもよい。 As the constituent materials of the first element 61 and the second element 62, those mentioned in the description of the second shaft 20 can be used. The constituent materials of the first element 61 and the second element 62 may be the same or different. The constituent material of the first element 61 and the second element 62 and the constituent material of the second shaft 20 may be the same or different.

図1に示すように、第1シャフト10に対して第2シャフト20を最も遠位に位置させたときに、第1エレメント61と第2エレメント62はバルーン42よりも遠位側に位置することが好ましい。このような順に配されるように送達具5を構成することで、第1エレメント61と第2エレメント62でフィルムを展開させた後に、バルーン42でフィルムを処置部に押し付ける手技をスムーズに行いやすくなる。 As shown in FIG. 1, when the second shaft 20 is positioned most distally with respect to the first shaft 10, the first element 61 and the second element 62 are positioned distally relative to the balloon 42. is preferred. By configuring the delivery device 5 so as to be arranged in this order, it is easy to smoothly perform the procedure of pressing the film against the treatment site with the balloon 42 after the film is expanded by the first element 61 and the second element 62. Become.

図5~図6に示すように、第1シャフト10の第1内腔13に第1エレメント61と第2エレメント62を収納したときに、第1シャフト10の長手方向xにおいて第1エレメント61と第2エレメント62の少なくともいずれかとバルーン42とが重なることが好ましい。第1エレメント61と第2エレメント62の少なくともいずれかが第1シャフト10の遠位端11に近い側に配されることで、第1シャフト10の第1内腔13の遠位側を塞ぐことができる。その結果、第1シャフト10の遠位側開口15から第1シャフト10内に体液や異物が入りにくくなる。また、バルーン42でフィルムを圧着させる時、第1シャフト10を操作する際に第1エレメント61と第2エレメント62が第1シャフト10に収納されていることで、不用意に体内組織を損傷するリスクを低減することができる。特に、フィルムの留置後に送達具5を身体から抜去する手技をスムーズに行うことができる。 As shown in FIGS. 5 and 6, when the first element 61 and the second element 62 are accommodated in the first lumen 13 of the first shaft 10, the first element 61 and the first element 61 are arranged in the longitudinal direction x of the first shaft 10. At least one of the second elements 62 and the balloon 42 preferably overlap. At least one of the first element 61 and the second element 62 is arranged on the side near the distal end 11 of the first shaft 10 to close the distal side of the first lumen 13 of the first shaft 10. can be done. As a result, body fluids and foreign substances are less likely to enter the first shaft 10 through the distal opening 15 of the first shaft 10 . Also, when the film is crimped by the balloon 42, since the first element 61 and the second element 62 are housed in the first shaft 10 when operating the first shaft 10, body tissue may be inadvertently damaged. Risk can be reduced. In particular, it is possible to smoothly remove the delivery device 5 from the body after the film is left in place.

第1シャフト10の第1内腔13に第1エレメント61と第2エレメント62を収納したときに、第1エレメント61の遠位端と第2エレメント62の遠位端がそれぞれバルーン42の近位端よりも近位側に位置していてもよい。 When the first element 61 and the second element 62 are housed in the first lumen 13 of the first shaft 10 , the distal end of the first element 61 and the distal end of the second element 62 are positioned proximally of the balloon 42 . It may be located proximal to the end.

第1シャフト10から第1エレメント61と第2エレメント62を突出させたときに、第1シャフト10の長手方向xにおいて、バルーン42よりも、第1エレメント61と第2エレメント62のうち長い側の方が長いことが好ましい。第1エレメント61と第2エレメント62でフィルムを展開させた後に、バルーン42でフィルムを処置部に押し付ける手技をスムーズに行いやすくなる。なお、第1シャフト10から第1エレメント61と第2エレメント62を突出させたときに、第1シャフト10の長手方向xにおいて、第1エレメント61と第2エレメント62の長さよりもバルーン42の長さの方が長くてもよい。 When the first element 61 and the second element 62 protrude from the first shaft 10, the longer side of the first element 61 and the second element 62 than the balloon 42 in the longitudinal direction x of the first shaft 10 longer is preferred. After the film is developed by the first element 61 and the second element 62, the procedure of pressing the film against the treatment site with the balloon 42 can be performed smoothly. Note that when the first element 61 and the second element 62 protrude from the first shaft 10, the length of the balloon 42 in the longitudinal direction x of the first shaft 10 is longer than the length of the first element 61 and the second element 62. can be longer.

送達具5の側面視において、バルーン42の拡径時の最大外径は、第1エレメント61と第2エレメント62の径方向の最大距離よりも大きいことが好ましい。これにより、バルーン42でフィルムの広範囲を一斉に押し付けやすくなるため、手技時間を短縮することができる。 In a side view of the delivery device 5 , the maximum outer diameter of the balloon 42 when expanded is preferably larger than the maximum radial distance between the first element 61 and the second element 62 . As a result, the balloon 42 can easily press a wide area of the film all at once, so that the procedure time can be shortened.

送達具5の側面視において、バルーン42の拡径時の最大外径は、第1エレメント61と第2エレメント62の径方向の最大距離よりも小さくてもよい。第1エレメント61と第2エレメント62でフィルムを大きく広げつつ、小さなバルーン42でフィルムを部位毎に選択的に押し付けやすくなる。 In a side view of the delivery device 5 , the maximum outer diameter of the balloon 42 when expanded may be smaller than the maximum radial distance between the first element 61 and the second element 62 . While the first element 61 and the second element 62 widen the film, the small balloons 42 make it easier to selectively press the film for each part.

図7~図8では第1エレメント61と第2エレメント62が設けられている例を示したが、さらに一または複数のエレメントが設けられていてもよい。例えば、図9に示すように、送達具5は、第2シャフト20の遠位部に配されている第3エレメント63をさらに有していてもよい。このように第3エレメント63を有することで、フィルムを押さえやすくなるため、フィルムを大きく展開させやすくなる。 7 and 8 show examples in which the first element 61 and the second element 62 are provided, one or more elements may be provided. For example, as shown in FIG. 9, delivery device 5 may further include a third element 63 disposed distally of second shaft 20 . By having the third element 63 in this way, it becomes easier to hold the film, so that it becomes easier to expand the film.

第1シャフト10から第1エレメント61と第2エレメント62と第3エレメント63を突出させたときに、第2シャフト20の径方向において第1エレメント61の少なくとも一部が第2エレメント62と第3エレメント63からそれぞれ離れるように配されることが好ましい。なお、第3エレメント63のその他の構成については、第1エレメント61と第2エレメント62の説明を参照することができる。 When the first element 61 , the second element 62 and the third element 63 protrude from the first shaft 10 , at least part of the first element 61 extends in the radial direction of the second shaft 20 to the second element 62 and the third element 63 . Preferably, they are arranged so as to be separated from the element 63 respectively. For other configurations of the third element 63, the description of the first element 61 and the second element 62 can be referred to.

図1に示すように、送達具5は、さらに第3シャフト30を有していてもよい。第3シャフト30は、第3内腔33を有し、第1シャフト10が第3内腔33に配される。第3シャフト30は、体内へのフィルムの送達時に第1シャフト10、第2シャフト20、バルーン42、第1エレメント61および第2エレメント62を収納するための部材である。第3シャフト30により、フィルムの送達時にバルーン42、第1エレメント61および第2エレメント62が処置部以外の場所に接触しにくくなる。 The delivery device 5 may further have a third shaft 30, as shown in FIG. The third shaft 30 has a third lumen 33 and the first shaft 10 is arranged in the third lumen 33 . The third shaft 30 is a member for housing the first shaft 10, the second shaft 20, the balloon 42, the first element 61 and the second element 62 during delivery of the film into the body. The third shaft 30 makes it difficult for the balloon 42, the first element 61 and the second element 62 to come into contact with places other than the treatment site during delivery of the film.

第3シャフト30は、長手方向と径方向と周方向を有している長尺な部材である。第3シャフト30は、長手方向に遠位端31と近位端32を有している。第3シャフト30の長手方向は、第1シャフト10の長手方向xに延在していることが好ましい。第3シャフト30内に少なくとも第1シャフト10が配されるため、第3シャフト30は例えば筒形状を有していることが好ましく、両端が開口した筒形状を有していることがより好ましい。 The third shaft 30 is an elongated member having a longitudinal direction, a radial direction, and a circumferential direction. The third shaft 30 has a distal end 31 and a proximal end 32 longitudinally. The longitudinal direction of the third shaft 30 preferably extends in the longitudinal direction x of the first shaft 10 . Since at least the first shaft 10 is disposed within the third shaft 30, the third shaft 30 preferably has, for example, a tubular shape, and more preferably has a tubular shape with both ends opened.

図10に示すように、第3内腔33には、フィルム70が取り付けられた第1エレメント61と第2エレメント62を収納可能であることが好ましい。第1エレメント61と第2エレメント62と第3シャフト30によってフィルム70を保持した状態で処置部まで送達することができる。 As shown in FIG. 10, it is preferable that the third lumen 33 can accommodate the first element 61 and the second element 62 to which the film 70 is attached. The film 70 can be delivered to the treatment site while being held by the first element 61 , the second element 62 and the third shaft 30 .

第3シャフト30は、バルーン42、第1エレメント61および第2エレメント62を突出させるための一または複数の開口を有している。例えば図1では、第3シャフト30はその遠位端面に遠位側開口35を有している。第3内腔33は、少なくとも遠位側開口35を通じて第3シャフト30の外と連通している。 The third shaft 30 has one or more openings through which the balloon 42, the first element 61 and the second element 62 protrude. For example, in FIG. 1, the third shaft 30 has a distal opening 35 in its distal end face. The third lumen 33 communicates with the outside of the third shaft 30 at least through the distal opening 35 .

第3シャフト30は、樹脂チューブ;金属管;線材を所定のパターンで配置することで形成された中空体;上記中空体の内面または外面の少なくともいずれか一方に樹脂をコーティングしたもの;またはこれらを組み合わせたものであってもよい。これらの構成については第1シャフト10の説明を参照することができる。 The third shaft 30 is a resin tube; a metal tube; a hollow body formed by arranging wires in a predetermined pattern; It may be a combination. The description of the first shaft 10 can be referred to for these configurations.

図10に示すように、第3内腔33において第3シャフト30の内面は、フィルム70に接触する接触部(以下、第2接触部38と称する)を有することが好ましい。第2接触部38がフィルムに接触することにより、フィルム70が押さえられるため、フィルム70の送達中に第3シャフト30の遠位側からフィルム70が脱落することを防ぐことができる。 As shown in FIG. 10 , the inner surface of the third shaft 30 in the third lumen 33 preferably has a contact portion that contacts the film 70 (hereinafter referred to as a second contact portion 38 ). Since the film 70 is pressed by the second contact portion 38 coming into contact with the film, it is possible to prevent the film 70 from falling off from the distal side of the third shaft 30 during delivery of the film 70 .

第1接触部と第2接触部38でフィルム70が保持されることが好ましく、フィルム70が挟持されることがより好ましい。第1接触部と第2接触部38にフィルム70が接触することで、フィルム70の送達中に第3シャフト30の遠位側からフィルム70が脱落することを防ぐことができる。 The film 70 is preferably held between the first contact portion and the second contact portion 38, and more preferably sandwiched. The contact of the film 70 with the first contact portion and the second contact portion 38 can prevent the film 70 from falling off the distal side of the third shaft 30 during delivery of the film 70 .

送達具5が、第3内腔33を有しかつ第1シャフト10が第3内腔33に配される第3シャフト30を有している場合、図4に示すように、第3シャフト30の第3内腔33に第1エレメント61と第2エレメント62とバルーン42を収納したときに、第3シャフト30の長手方向において第1エレメント61と第2エレメント62がバルーン42よりも遠位側に位置することが好ましい。このような順に配されるように送達具5を構成することで、第3内腔33のうちバルーン42の遠位端よりも遠位側の部分を、フィルムを収納するためのスペースとして広く確保しやすくなる。また、第1エレメント61と第2エレメント62でフィルムを展開させた後に、バルーン42でフィルムを処置部に押し付ける手技をスムーズに行いやすくなる。 If the delivery device 5 has a third shaft 30 with a third lumen 33 and the first shaft 10 is disposed in the third lumen 33, as shown in FIG. When the first element 61, the second element 62, and the balloon 42 are housed in the third lumen 33 of the third shaft 30, the first element 61 and the second element 62 are positioned distally of the balloon 42 in the longitudinal direction of the third shaft 30. is preferably located in By configuring the delivery device 5 so as to be arranged in this order, the portion of the third lumen 33 on the distal side of the distal end of the balloon 42 is secured widely as a space for storing the film. easier to do. In addition, after the film is expanded by the first element 61 and the second element 62, the procedure of pressing the film against the treatment site with the balloon 42 can be performed smoothly.

本発明は、医療用具の製造方法も提供する。本発明の一実施形態に係る医療用具1の製造方法は、医療用のフィルム70と医療用フィルム送達具5とを準備する工程と、第1エレメント61と第2エレメント62にフィルム70を取り付ける工程と、図10に示すようにフィルム70が取り付けられた第1エレメント61と第2エレメント62を第3シャフト30の第3内腔33に配置する工程と、を含んでいる。図1に示すように、医療用フィルム送達具5は、長手方向xに遠位端11と近位端12を有しかつ第1内腔13と第2内腔14を有する第1シャフト10と、第1シャフト10の第1内腔13に配されて第1シャフト10に対して長手方向xに移動可能な第2シャフト20と、第3内腔33を有しかつ第1シャフト10が第3内腔33に配される第3シャフト30と、第1シャフト10の遠位部に配されて第2内腔14に内部が連通しているバルーン42と、第2シャフト20の遠位部に配されている第1エレメント61および第2エレメント62とを有する。上記医療用具1の製造方法はフィルム70が取り付けられた第1エレメント61および第2エレメント62を第3シャフト30の第3内腔33に配置する工程を含むため、フィルム70が第1エレメント61および第2エレメント62と第3シャフト30によって保持されやすくなるため、フィルム70の送達中に第3シャフト30からフィルム70が脱落することを防ぐことができる。 The invention also provides a method of manufacturing a medical device. A method for manufacturing a medical device 1 according to an embodiment of the present invention includes a step of preparing a medical film 70 and a medical film delivery device 5, and a step of attaching the film 70 to the first element 61 and the second element 62. and placing the first element 61 and the second element 62 with the film 70 attached thereto as shown in FIG. As shown in FIG. 1, the medical film delivery device 5 includes a first shaft 10 having a distal end 11 and a proximal end 12 in the longitudinal direction x and having a first lumen 13 and a second lumen 14. , a second shaft 20 disposed in the first lumen 13 of the first shaft 10 and movable in the longitudinal direction x with respect to the first shaft 10; A third shaft 30 arranged in a lumen 33, a balloon 42 arranged in a distal portion of the first shaft 10 and internally communicating with the second lumen 14, and a distal portion of the second shaft 20. It has a first element 61 and a second element 62 that are arranged in a row. Since the manufacturing method of the medical device 1 includes a step of arranging the first element 61 and the second element 62 with the film 70 attached thereto in the third lumen 33 of the third shaft 30, the film 70 is Since it is easily held by the second element 62 and the third shaft 30, it is possible to prevent the film 70 from falling off the third shaft 30 while the film 70 is being delivered.

医療用のフィルム70と医療用フィルム送達具5については、上述した構成を適宜組み合わせて採用することができる。 For the medical film 70 and the medical film delivery device 5, the configurations described above can be appropriately combined and employed.

第1エレメント61と第2エレメント62へのフィルム70の取り付け方法は特に限定されず、例えば第1エレメント61と第2エレメント62でフィルム70を挟持してもよく、第1エレメント61と第2エレメント62の少なくともいずれかにフィルム70を巻き付けてもよい。フィルム70は丸められていてもよく、折りたたまれていてもよい。 The method of attaching the film 70 to the first element 61 and the second element 62 is not particularly limited. At least one of 62 may be wrapped with film 70 . The film 70 may be rolled or folded.

フィルム70が取り付けられた第1エレメント61と第2エレメント62を第3シャフト30の第3内腔33に配置する工程では、第1シャフト10から突出した状態で第1エレメント61と第2エレメント62が第3内腔33に配置されることが好ましい。これにより、フィルム70が第1エレメント61と第2エレメント62と第3シャフト30によって保持されやすくなる。 In the step of disposing the first element 61 and the second element 62 to which the film 70 is attached in the third lumen 33 of the third shaft 30 , the first element 61 and the second element 62 protrude from the first shaft 10 . is preferably located in the third lumen 33 . This makes it easier for the film 70 to be held by the first element 61 , the second element 62 and the third shaft 30 .

1:医療用具
5:医療用フィルム送達具
10:第1シャフト
13:第1内腔
14:第2内腔
20:第2シャフト
30:第3シャフト
33:第3内腔
42:バルーン
61:第1エレメント
611:第1区間
612:第2区間
62:第2エレメント
621:第1区間
622:第2区間
63:第3エレメント
70:フィルム
80:処置部
1: medical device 5: medical film delivery device 10: first shaft 13: first lumen 14: second lumen 20: second shaft 30: third shaft 33: third lumen 42: balloon 61: third 1 element 611: first section 612: second section 62: second element 621: first section 622: second section 63: third element 70: film 80: treatment section

Claims (16)

医療用のフィルムを体内に送達するための医療用フィルム送達具であって、
長手方向に遠位端と近位端を有し、かつ第1内腔と第2内腔を有する第1シャフトと、
前記第1シャフトの前記第1内腔に配され、前記第1シャフトに対して前記長手方向に移動可能な第2シャフトと、
前記第1シャフトの遠位部に配され、前記第2内腔に内部が連通しているバルーンと、
前記第2シャフトの遠位部に配されている第1エレメントおよび第2エレメントと、を有する医療用フィルム送達具。
A medical film delivery device for delivering a medical film into the body,
a first shaft having longitudinal distal and proximal ends and having first and second lumens;
a second shaft disposed in the first lumen of the first shaft and movable in the longitudinal direction relative to the first shaft;
a balloon disposed distally of the first shaft and internally communicating with the second lumen;
A medical film delivery device having a first element and a second element disposed distally of the second shaft.
前記第1エレメントと前記第2エレメントの少なくともいずれかが前記フィルムに接触する接触部を有する請求項1に記載の医療用フィルム送達具。 2. The medical film delivery device according to claim 1, wherein at least one of said first element and said second element has a contact portion that contacts said film. 第3内腔を有し、前記第1シャフトが前記第3内腔に配される第3シャフトをさらに有し、
前記第3内腔において前記第3シャフトの内面は、前記フィルムに接触する接触部を有する請求項1または2に記載の医療用フィルム送達具。
further comprising a third shaft having a third lumen, wherein the first shaft is disposed in the third lumen;
The medical film delivery device according to claim 1 or 2, wherein the inner surface of the third shaft in the third lumen has a contact portion that contacts the film.
前記第1シャフトから前記第1エレメントと前記第2エレメントを突出させたときに、前記第2シャフトの径方向において前記第1エレメントの少なくとも一部が前記第2エレメントから離れるように配される請求項1~3のいずれか一項に記載の医療用フィルム送達具。 At least part of the first element is arranged to be separated from the second element in a radial direction of the second shaft when the first element and the second element are projected from the first shaft. The medical film delivery device according to any one of items 1 to 3. 前記第1シャフトに対して前記第2シャフトを最も遠位に位置させたときに、前記第1エレメントと前記第2エレメントは、前記バルーンよりも遠位側に位置する請求項1~4のいずれか一項に記載の医療用フィルム送達具。 5. The first element and the second element according to any one of claims 1 to 4, wherein the first element and the second element are positioned distally relative to the balloon when the second shaft is positioned most distally with respect to the first shaft. or the medical film delivery device according to claim 1. 前記第1シャフトの前記第1内腔に前記第1エレメントと前記第2エレメントを収納したときに、前記第1エレメントと前記第2エレメントの少なくともいずれかが前記第1シャフトの内面に接触する請求項1~5のいずれか一項に記載の医療用フィルム送達具。 At least one of the first element and the second element contacts the inner surface of the first shaft when the first element and the second element are accommodated in the first lumen of the first shaft. Item 6. The medical film delivery device according to any one of items 1 to 5. 前記第1シャフトの前記第1内腔に前記第1エレメントと前記第2エレメントを収納したときに、前記第1エレメントと前記第2エレメントが互いに接触する請求項1~6のいずれか一項に記載の医療用フィルム送達具。 7. The first element and the second element are in contact with each other when the first element and the second element are accommodated in the first lumen of the first shaft. A medical film delivery device as described. 前記第1シャフトの前記第1内腔に前記第1エレメントと前記第2エレメントを収納したときに、前記第1シャフトの前記長手方向において前記第1エレメントと前記第2エレメントの少なくともいずれかと前記バルーンとが重なる請求項1~7のいずれか一項に記載の医療用フィルム送達具。 When the first element and the second element are accommodated in the first lumen of the first shaft, at least one of the first element and the second element and the balloon are arranged in the longitudinal direction of the first shaft. The medical film delivery device according to any one of claims 1 to 7, which overlaps with. 第3内腔を有し、前記第1シャフトが前記第3内腔に配される第3シャフトをさらに有し、
前記第3シャフトの前記第3内腔に前記第1エレメントと前記第2エレメントと前記バルーンを収納したときに、前記第3シャフトの長手方向において前記第1エレメントと前記第2エレメントが前記バルーンよりも遠位側に位置する請求項1~8のいずれか一項に記載の医療用フィルム送達具。
further comprising a third shaft having a third lumen, wherein the first shaft is disposed in the third lumen;
When the first element, the second element, and the balloon are accommodated in the third lumen of the third shaft, the first element and the second element are arranged in the longitudinal direction of the third shaft from the balloon. 9. The medical film delivery device according to any one of claims 1 to 8, wherein the is also located on the distal side.
前記第1エレメントと前記第2エレメントはそれぞれ長尺な部分を有する請求項1~9のいずれか一項に記載の医療用フィルム送達具。 The medical film delivery device according to any one of claims 1 to 9, wherein each of said first element and said second element has an elongated portion. 前記第1エレメントと前記第2エレメントは、前記第1シャフトから前記第1エレメントと前記第2エレメントを突出させたときに前記第2シャフトの長手方向に沿って延在している第1区間をそれぞれ有する請求項1~10のいずれか一項に記載の医療用フィルム送達具。 The first element and the second element have a first section extending along the longitudinal direction of the second shaft when the first element and the second element protrude from the first shaft. The medical film delivery device according to any one of claims 1 to 10, respectively. 前記第1エレメントと前記第2エレメントの少なくともいずれかが、前記第1シャフトから前記第1エレメントと前記第2エレメントを突出させたときに前記第2シャフトの近位端側から遠位端側に向かって径方向の内側から外側に延在している第2区間を有する請求項1~11のいずれか一項に記載の医療用フィルム送達具。 At least one of the first element and the second element extends from the proximal end side to the distal end side of the second shaft when the first element and the second element protrude from the first shaft. The medical film delivery device according to any one of claims 1 to 11, having a second section extending radially from the inside to the outside. 前記第1エレメントの近位端部と前記第2エレメントの近位端部は互いに固定されており、
前記第1エレメントの遠位端部と前記第2エレメントの遠位端部は互いに固定されていない請求項1~12のいずれか一項に記載の医療用フィルム送達具。
the proximal end of the first element and the proximal end of the second element are fixed together;
The medical film delivery device according to any one of claims 1 to 12, wherein the distal end of the first element and the distal end of the second element are not fixed to each other.
前記第2シャフトの近位部に接続されているハンドルをさらに有し、
前記ハンドルの操作により前記第2シャフトはその長手方向の中心軸を中心に回転する請求項1~13のいずれか一項に記載の医療用フィルム送達具。
further comprising a handle connected to the proximal portion of the second shaft;
The medical film delivery device according to any one of claims 1 to 13, wherein the second shaft rotates about its longitudinal central axis by operating the handle.
前記第2シャフトはその遠位部に配されている第3エレメントをさらに有する請求項1~14のいずれか一項に記載の医療用フィルム送達具。 The medical film delivery device according to any one of claims 1 to 14, wherein said second shaft further comprises a third element arranged at its distal portion. 医療用のフィルムと、長手方向に遠位端と近位端を有しかつ第1内腔と第2内腔を有する第1シャフト、前記第1シャフトの前記第1内腔に配されて前記第1シャフトに対して前記長手方向に移動可能な第2シャフト、第3内腔を有しかつ前記第1シャフトが前記第3内腔に配される第3シャフト、前記第1シャフトの遠位部に配されて前記第2内腔に内部が連通しているバルーン、前記第2シャフトの遠位部に配されている第1エレメントおよび第2エレメントを有する医療用フィルム送達具と、を準備する工程と、
前記第1エレメントと前記第2エレメントに前記フィルムを取り付ける工程と、
前記フィルムが取り付けられた前記第1エレメントと前記第2エレメントを前記第3シャフトの前記第3内腔に配置する工程と、を含む医療用具の製造方法。
a medical film; a first shaft having longitudinal distal and proximal ends and having a first lumen and a second lumen; a second shaft longitudinally moveable relative to the first shaft, a third shaft having a third lumen and wherein the first shaft is disposed in the third lumen, distal to the first shaft a medical film delivery device having a first element and a second element disposed at a distal portion of the second shaft; and
attaching the film to the first element and the second element;
placing said first element and said second element with said film attached in said third lumen of said third shaft.
JP2021093503A 2021-06-03 2021-06-03 Medical film delivery tool and medical device manufacturing method Pending JP2022185719A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021093503A JP2022185719A (en) 2021-06-03 2021-06-03 Medical film delivery tool and medical device manufacturing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021093503A JP2022185719A (en) 2021-06-03 2021-06-03 Medical film delivery tool and medical device manufacturing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022185719A true JP2022185719A (en) 2022-12-15

Family

ID=84442102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021093503A Pending JP2022185719A (en) 2021-06-03 2021-06-03 Medical film delivery tool and medical device manufacturing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022185719A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5504173B2 (en) Catheter assembly for vascular bifurcation treatment
JP4796504B2 (en) Catheter balloon system
US9592036B2 (en) Multi-functional tissue manipulation medical device and related methods of use
ES2676909T3 (en) Vascular and body duct treatment devices
US8333795B2 (en) Bulging balloon for bifurcation catheter assembly and methods
US20030070676A1 (en) Conduits having distal cage structure for maintaining collateral channels in tissue and related methods
US8764785B2 (en) Endoscopic tissue stabilization device and related methods of use
US9320502B2 (en) Cytology balloon
US9480561B2 (en) Apparatus and method for aortic protection and TAVI planar alignment
JP5208955B2 (en) Bifurcated catheter assembly
KR20230146060A (en) Medical delivery device and method of use thereof
US8518103B2 (en) Bifurcated delivery system and method
JP2022185719A (en) Medical film delivery tool and medical device manufacturing method
JP2022185720A (en) Medical film delivery tool and medical device manufacturing method
JP2022185718A (en) Medical film delivery tool and medical device manufacturing method
JP2007536057A (en) Bifurcation catheter
US10368974B2 (en) Gallbladder implants and systems and methods for the delivery thereof
JP2022048923A (en) Cutting balloon catheter
JP2021151383A (en) Baloon catheter
WO2020235352A1 (en) Balloon catheter, method for folding balloon of balloon catheter, and balloon forming device
CN111265760B (en) Balloon catheter and manufacturing method thereof
US20230248583A1 (en) Devices and methods for patch delivery
CN113577519A (en) Expandable catheter and expandable catheter sheath

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240408