JP2022183008A - Sales system - Google Patents

Sales system Download PDF

Info

Publication number
JP2022183008A
JP2022183008A JP2022063359A JP2022063359A JP2022183008A JP 2022183008 A JP2022183008 A JP 2022183008A JP 2022063359 A JP2022063359 A JP 2022063359A JP 2022063359 A JP2022063359 A JP 2022063359A JP 2022183008 A JP2022183008 A JP 2022183008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
purchaser
sales
control unit
item
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022063359A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
孝也 井部
Takaya Ibe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
V Sync Co Ltd
Original Assignee
V Sync Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by V Sync Co Ltd filed Critical V Sync Co Ltd
Priority to JP2022063359A priority Critical patent/JP2022183008A/en
Publication of JP2022183008A publication Critical patent/JP2022183008A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a vending machine which provides improved convenience in purchasing medical products while ensuring the safety and effectiveness of the medical products.
SOLUTION: In a sales system 100, when a selected-by-product purchase route is selected by a consumer, a sales control unit 71 displays multiple medical products, and when a displayed medical product is selected, the unit extracts condition items and medication taking related warning items according to the selected medical product and displays the extracted condition items and medication taking related warning items. Then, when the sales control unit 71 confirms that no medication taking related warning items have been selected by the consumer and also confirms that a condition item(s) has/have been selected by the consumer, it performs control to dispense the medical product.
SELECTED DRAWING: Figure 9
COPYRIGHT: (C)2023,JPO&INPIT

Description

本発明は、医薬品を販売するための販売システムに関する。 The present invention relates to a sales system for selling pharmaceuticals.

従来から、医師の処方箋に基づく医薬品を販売する自動販売機が知られている(例えば、特許文献1、特許文献2参照)。 2. Description of the Related Art Conventionally, vending machines that sell medicines based on doctor's prescriptions are known (see Patent Documents 1 and 2, for example).

特許文献1に記載されている自動販売機は、医師による投薬のデータが記録されている情報記録媒体(ICカード)から処方箋に係るデータを抽出し、抽出された処方箋に係るデータに基づいて薬品を調剤し、その調剤された薬品を排出している。特許文献2に記載されている自動販売機は、所定フォーマットの処方箋を読み取り、処方箋の読取結果に基づいて、医師により指定された既製薬を薬取出口に搬送している。 The vending machine described in Patent Document 1 extracts data related to prescriptions from an information recording medium (IC card) in which drug administration data by a doctor is recorded, and dispenses drugs based on the extracted data related to prescriptions. are dispensed and the dispensed drugs are discharged. The vending machine described in Patent Literature 2 reads a prescription in a predetermined format, and conveys a ready-made medicine specified by a doctor to a medicine outlet based on the reading result of the prescription.

また、市販薬、家庭薬、大衆薬とも称されるOTC医薬品(Over The Counter 医薬品)については、薬局やドラッグストアにおいて、医師の処方箋を必要とせずに、購入できるようになっている。 OTC drugs (over-the-counter drugs), which are also called over-the-counter drugs, home remedies, and over-the-counter drugs, can be purchased at pharmacies and drug stores without requiring a doctor's prescription.

特開2000-90333号公報JP-A-2000-90333 特開平10-269431号公報JP-A-10-269431

ここで、自分自身の健康に責任を持ち、軽度な体の不調は自分で手当てするというセルフメディケーションの観点からは、OTC医薬品について、医薬品の安全性と有効性を確保しながらも、購入の利便性を向上させることが望まれていた。 Here, from the viewpoint of self-medication, which means taking responsibility for one's own health and treating minor physical ailments on one's own, OTC drugs should be purchased while ensuring the safety and effectiveness of the drug. It has been desired to improve convenience.

本発明は、上記課題を解決するものであり、OTC医薬品について、医薬品の安全性と有効性を確保しながらも、医薬品の購入の利便性を向上させた自動販売機を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, and to provide a vending machine for OTC medicines that improves the convenience of purchasing medicines while ensuring the safety and efficacy of the medicines. do.

上記課題を解決するため、本発明は、販売システムにおいて、
購入者が医薬品を選択することにより医薬品を購入していく商品選択購入ルートを含む複数の購入ルートの中からいずれかの購入ルートが購入者により選択されることにより、その購入ルートに従って、医薬品の選択及び販売をするための制御を行う販売制御部を備え、
前記販売制御部は、購入者により前記商品選択購入ルートが選択された場合には、複数の医薬品を購入者が選択可能に表示し、表示した医薬品が購入者により選択されたことを確認すると、選択された医薬品に基づいて、病状を示す病状項目と、医薬品の服用に関わる注意事項を示す服用注意項目とを抽出し、抽出した前記病状項目と前記服用注意項目とを購入者が選択可能に表示し、購入者により前記服用注意項目が選択されなかったことを確認し、かつ、購入者により前記病状項目が選択されたことを確認すると、医薬品を販売するための制御を行うことを特徴とする。
In order to solve the above problems, the present invention provides a sales system,
When the purchaser selects one of the multiple purchase routes, including the product selection purchase route, in which the purchaser purchases pharmaceuticals by selecting the drug, the purchaser selects the drug according to that purchase route. Equipped with a sales control unit that controls selection and sales,
When the purchaser selects the product selection purchase route, the sales control unit displays a plurality of medicines so that the purchaser can select them, and when confirming that the displayed medicines have been selected by the purchaser, Based on the selected medicine, a medical condition item indicating a medical condition and a caution item indicating precautions for taking the medicine are extracted, and the purchaser can select the extracted medical condition item and the caution item for taking medicine. When it is confirmed that the purchaser has not selected the precautions to take and that the purchaser has selected the medical condition item, control is performed to sell the medicine. do.

好適には、本発明に係る販売システムにおいては、
前記病状項目及び前記服用注意項目は、項目内容と購入者の選択を受け付けるチェックボックスからなり、
前記販売制御部は、購入者により前記服用注意項目が選択されたことを確認すると医薬品を販売しないように規制し、購入者により前記病状項目が選択されなかったことを確認すると医薬品を販売しないように規制することにより、前記病状項目及び前記服用注意項目のいずれの選択もされないと、医薬品を販売しないように規制されていることが望ましい。
Preferably, in the sales system according to the present invention,
The medical condition items and the caution items for taking medication are composed of item contents and check boxes for accepting purchaser's selection,
The sales control unit regulates not to sell the medicine when it is confirmed that the purchaser has selected the caution items, and not to sell the medicine when it is confirmed that the purchaser does not select the medical condition item. It is desirable that the drug should not be sold unless either of the medical condition items and the precautions to take is selected.

好適には、本発明に係る販売システムにおいては、
購入者を撮影するカメラと、前記カメラにより撮影された撮影情報に基づいて医薬品の販売を規制する装置起因規制部を更に備え、
前記装置起因規制部は、前記カメラにより撮影された購入者の顔情報に基づいて購入者を識別し、識別された購入者に対して、所定期間内に同じ医薬品を所定数以上販売することを規制するとともに、識別された購入者が子供であると識別したときには、大人用の医薬品であっても子供用の医薬品であっても医薬品の販売を規制することが望ましい。
Preferably, in the sales system according to the present invention,
further comprising a camera for photographing a purchaser, and a device-based regulation unit for regulating sales of pharmaceuticals based on photographed information photographed by the camera,
The device-based regulation unit identifies the purchaser based on the purchaser's face information captured by the camera, and restricts the identified purchaser to selling a predetermined number or more of the same medicine within a predetermined period. It is desirable to regulate and regulate the sale of pharmaceuticals, whether for adults or children, when the identified purchaser has identified as a child.

本発明によれば、医薬品の安全性と有効性を確保しながらも、医薬品の購入の利便性を向上させることができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the convenience of the purchase of a pharmaceutical can be improved, ensuring the safety and efficacy of a pharmaceutical.

本発明の実施形態に係る自動販売機の扉を閉鎖しているときの斜視図の一例である。It is an example of the perspective view when closing the door of the vending machine which concerns on embodiment of this invention. 実施形態に係る自動販売機の扉を開放しているときの斜視図の一例である。It is an example of a perspective view when opening the door of the vending machine according to the embodiment. 実施形態に係る自動販売機の側面図の構成を模式的に示す模式図の一例である。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS It is an example of the schematic diagram which shows typically the structure of the side view of the vending machine which concerns on embodiment. 実施形態に係る自動販売機と外部装置とにより構成された販売システムの機能的構成を示すブロック図の一例である。It is an example of a block diagram showing a functional configuration of a vending system configured by a vending machine and an external device according to the embodiment. 実施形態に係る販売システムの処理遷移を示すシーケンス図の一例である。It is an example of the sequence diagram which shows the process transition of the sales system which concerns on embodiment. 実施形態に係る自動販売機の販売統括制御処理を示すフローチャートの一例である。It is an example of the flowchart which shows the sales integrated control process of the vending machine which concerns on embodiment. 実施形態に係る自動販売機の商品選択購入ルート制御処理を示すフローチャートの一例である。It is an example of the flowchart which shows the goods selection purchase route control process of the vending machine which concerns on embodiment. 実施形態に係る自動販売機の症状選択購入ルート制御処理を示すフローチャートの一例である。6 is an example of a flowchart showing symptom selection purchase route control processing of the vending machine according to the embodiment. 実施形態に係る自動販売機の表示部に表示される表示画面の遷移を示す画面遷移図の一例である。FIG. 10 is an example of a screen transition diagram showing transition of display screens displayed on the display unit of the vending machine according to the embodiment; 実施形態に係る自動販売機の表示部に表示される購入開始画面及び薬剤師相談案内画面の一例である。It is an example of a purchase start screen and a pharmacist consultation guidance screen displayed on the display unit of the vending machine according to the embodiment. 実施形態に係る自動販売機の表示部に表示される商品選択画面、選択商品説明画面及び商品最終確認画面の一例である。It is an example of a product selection screen, a selected product explanation screen, and a product final confirmation screen displayed on the display unit of the vending machine according to the embodiment. 実施形態に係る自動販売機の表示部に表示されるカテゴリー項目選択画面、詳細病状選択画面及び候補薬表示画面の一例である。It is an example of a category item selection screen, a detailed medical condition selection screen, and a candidate drug display screen displayed on the display unit of the vending machine according to the embodiment.

以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら詳しく説明する。以下に説明される実施形態は、本発明のいくつかの例を示すものであって、本発明の内容を限定するものではない。また、各実施形態で説明される構成及び動作の全てが本発明の構成及び動作として必須であるとは限らない。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The embodiments described below show some examples of the present invention and do not limit the content of the present invention. Moreover, not all the configurations and operations described in each embodiment are essential as the configurations and operations of the present invention.

本実施形態では、商品を購入する購入者が自動販売機を操作する際に購入者と対向する方向を「前方」と称し、前方とは反対方向を「後方」と称する。また、本実施形態では、自動販売機の高さ方向を「上方」と称し、上方と反対方向を「下方」と称する。 In this embodiment, the direction in which the purchaser who purchases the product faces the purchaser when operating the vending machine is called "forward", and the direction opposite to the front is called "backward". Further, in the present embodiment, the height direction of the vending machine is called "upward", and the direction opposite to the upward direction is called "downward".

[自動販売機の外部構成]
まず、実施形態に係る自動販売機1の外部構成について説明する。図1は、実施形態に係る自動販売機1の扉3を閉鎖しているときの斜視図の一例であり、図2は、実施形態に係る自動販売機1の扉3を開放しているときの斜視図の一例である。また、図3は、実施形態に係る自動販売機1の側面図の構成を模式的に示す模式図の一例である。
[External Configuration of Vending Machine]
First, the external configuration of the vending machine 1 according to the embodiment will be described. FIG. 1 is an example of a perspective view of the vending machine 1 according to the embodiment when the door 3 is closed, and FIG. 2 is an example of the vending machine 1 according to the embodiment when the door 3 is open. is an example of a perspective view of. Moreover, FIG. 3 is an example of a schematic diagram schematically showing the configuration of a side view of the vending machine 1 according to the embodiment.

自動販売機1は、商品として医薬品(OTC医薬品)を販売可能な自動販売機である。特に、本実施形態に係る自動販売機1は、様々なサイズの医薬品を販売可能な自動販売機であるとともに、販売する医薬品に過度な衝撃を与えることなく、購入者に提供することができる自動販売機である。 The vending machine 1 is a vending machine capable of selling pharmaceuticals (OTC pharmaceuticals) as commodities. In particular, the vending machine 1 according to the present embodiment is a vending machine capable of selling various sizes of medicines, and an automatic vending machine capable of providing the medicines to be sold to the purchaser without giving excessive shock to the medicines to be sold. It's a vending machine.

図1に示すように、自動販売機1の筐体2の前面には、扉3が設けられている。自動販売機1では、扉3が開かれることによって、医薬品の補充作業及び医薬品の代金の回収作業等が行われる。 As shown in FIG. 1, a door 3 is provided on the front surface of the housing 2 of the vending machine 1 . In the vending machine 1, when the door 3 is opened, the operation of replenishing medicines, the operation of collecting the price of medicines, and the like are performed.

扉3の前面側には、医薬品の説明、病状、服用注意項目等の情報を表示する表示部10と、購入者の選択操作を受け付ける操作入力部11とで構成されたタッチスクリーンが設けられている。 On the front side of the door 3, there is provided a touch screen composed of a display unit 10 for displaying information such as explanations of medicines, medical conditions, and items to be taken with caution, and an operation input unit 11 for accepting selection operations by the purchaser. there is

また、扉3の前面には、購入者が購入した医薬品を取り出すための商品取出口12が設けられている。本実施形態においては、商品取出口12は、扉3のやや中央部に設けられている。このため、購入した医薬品を購入者が背を屈めたり、膝を曲げたりすることなく、安定した姿勢で取り出せることができる。なお、商品取出口12は、扉3の下方部に設けられてもよいし、扉3の上方部に設けられてもよい。 In addition, a product outlet 12 is provided on the front surface of the door 3 for the purchaser to take out the purchased medicine. In this embodiment, the product outlet 12 is provided slightly in the center of the door 3 . Therefore, the purchaser can take out the purchased medicine in a stable posture without bending his back or bending his knees. In addition, the product outlet 12 may be provided in the lower portion of the door 3 or may be provided in the upper portion of the door 3 .

また、扉3の前面には、医薬品の代金を支払う際に用いられるユニットとして、硬貨を受け付ける硬貨投入ユニット13と、紙幣を受け付けるビルバリユニット14と、カードの金銭情報を受け付けるカード決済ユニット15とが設けられている。さらに、購入者のパスポート情報を読み込むためのパスポートリーダ16と、レシートを出力するレシートプリンタ17と、釣銭を取り出すための釣銭取出口18とが設けられている。 In front of the door 3, there are a coin insertion unit 13 for accepting coins, a bill validation unit 14 for accepting banknotes, and a card settlement unit 15 for accepting money information on cards as units used when paying for medicines. is provided. Further, a passport reader 16 for reading the purchaser's passport information, a receipt printer 17 for outputting a receipt, and a change outlet 18 for taking out change are provided.

また、扉3の前面側の上方部には、音声等を出力するためのスピーカ19と、購入者を撮影するためのカメラ20とが設けられている。 A speaker 19 for outputting voice and the like, and a camera 20 for photographing the purchaser are provided in the upper part of the front side of the door 3 .

図2に示すように、自動販売機1の内部には、医薬品Pの種類ごとに分かれて医薬品を収納し、自動販売機1の左右方向の複数の収納レーンR1~R4と上下方向の複数の収納段D1~R10とで区画される複数の収納部30が設けられている。本実施形態においては、4つの収納レーンR1~R4と10段の収納段D1~R10とから区画される40個の収納部30を設けることが可能であるが、収納レーンと収納段との数は適宜設計変更が自由である。 As shown in FIG. 2, inside the vending machine 1, the medicines are stored separately according to the type of the medicine P, and the vending machine 1 has a plurality of storage lanes R1 to R4 in the horizontal direction and a plurality of storage lanes in the vertical direction. A plurality of storage sections 30 partitioned by storage stages D1 to R10 are provided. In this embodiment, it is possible to provide 40 storage units 30 partitioned by four storage lanes R1 to R4 and ten storage stages D1 to R10. is free to change the design as appropriate.

複数の収納部30は、それぞれが互い略同一の構造に形成され、それぞれの幅方向及び長手方向が自動販売機1の幅方向及び前後方向にそれぞれ沿うように配置されている。それぞれの収納部30は、自動販売機1から取り外しが可能であり、医薬品のサイズに応じた様々なサイズの医薬品を収納可能となっている。 The plurality of storage sections 30 are formed to have substantially the same structure, and are arranged so that their width direction and longitudinal direction are along the width direction and front-rear direction of the vending machine 1, respectively. Each storage unit 30 can be removed from the vending machine 1 and can store various sizes of medicines according to the size of the medicines.

例えば、図2に示すように、第3収納レーンR3と第6収納段D6とから区画される収納部30を取り外すことにより、第3収納レーンR3と第7収納段D7とから区画される収納部30において、上下方向の高さの高い医薬品Phを収納することができる。また、第1収納レーンR1及び第2収納レーンR2、並びに第5収納段D5とから区画される2つの収納部30のように、幅の広い医薬品Pwを2つの収納部30に跨って収納することもできる。このように、本実施形態に係る自動販売機1では、医薬品のサイズに応じた様々なサイズの医薬品を販売することができる。 For example, as shown in FIG. 2, by removing the storage section 30 that is partitioned from the third storage lane R3 and the sixth storage level D6, the storage section that is partitioned from the third storage lane R3 and the seventh storage level D7 can be stored. In the portion 30, a drug Ph having a high height in the vertical direction can be stored. In addition, wide medicines Pw are stored across two storage sections 30, such as the two storage sections 30 partitioned by the first storage lane R1, the second storage lane R2, and the fifth storage stage D5. can also As described above, the vending machine 1 according to the present embodiment can vend medicines of various sizes according to the size of the medicines.

また、自動販売機1の内部には、扉3と複数の収納部30との間に配置されるとともに、自動販売機1の上下方向に沿って昇降可能に構成され、収納部30から搬出された医薬品を商品取出口12に搬送するエレベータ40が設けられている。 In addition, inside the vending machine 1, it is arranged between the door 3 and the plurality of storage units 30, and is configured to be able to move up and down along the vertical direction of the vending machine 1, and is carried out from the storage unit 30. An elevator 40 is provided for conveying the medicine to the product outlet 12 .

エレベータ40は、収納部30から搬出された医薬品を載置可能なトレイ41と、トレイ41の上方に対向して配置された平板状の天井板42と、トレイ41と天井板42との左右方向の両端側に設けられ、トレイ41と天井板42とを連結する側面板43とを備えている。 The elevator 40 includes a tray 41 on which the medicines carried out from the storage unit 30 can be placed, a flat ceiling plate 42 arranged above the tray 41 so as to face it, and a left-right direction of the tray 41 and the ceiling plate 42. side plates 43 provided at both ends of the tray 41 and connecting the tray 41 and the ceiling plate 42 .

さらに、自動販売機1の内部には、商品取出口12に対向して配置され、自動販売機1に関する各種基板等が載置された断面視L字型状の障壁棚50が設けられている。 Further, inside the vending machine 1, there is provided a barrier shelf 50 which is L-shaped in cross section and placed opposite to the product outlet 12, on which various substrates related to the vending machine 1 are placed. .

図3に示すように、それぞれの収納部30には、収納部30に収納された医薬品Pを前方のトレイ41に搬送するコンベア31と、コンベア31に載置された医薬品Pを前方に押すプッシャ32とが備えられている。また、収納部30は、上下方向のそれぞれの収納部30どうしの間隔(複数の収納段D1~R10の間隔)が長さH1(例えば100mm)となるように配置されている。 As shown in FIG. 3, each storage unit 30 includes a conveyor 31 for transporting the medicines P stored in the storage unit 30 to the front tray 41, and a pusher for pushing forward the medicines P placed on the conveyor 31. 32 are provided. In addition, the storage units 30 are arranged so that the distance between the storage units 30 in the vertical direction (the distance between the plurality of storage stages D1 to R10) is H1 (for example, 100 mm).

エレベータ40に備えられたトレイ41は、前側に緩やかに傾斜しており、トレイ41の前端部から天井板42までの上下方向の長さH2(例えば200mm)は、トレイ41の後端部から天井板42までの上下方向の長さH3(例えば180mm)よりも長く構成されている(H2>H3)。さらに、図2に示したような上下方向の高さの高い医薬品Phを提供できるように、エレベータ40の長さH3は、1つの収納部30の長さH1よりも長く構成されている(H3>H1)。 The tray 41 provided in the elevator 40 is gently slanted forward, and the vertical length H2 (for example, 200 mm) from the front end of the tray 41 to the ceiling plate 42 is equal to the distance from the rear end of the tray 41 to the ceiling. It is longer than the vertical length H3 (for example, 180 mm) up to the plate 42 (H2>H3). Furthermore, the length H3 of the elevator 40 is longer than the length H1 of one storage unit 30 (H3 >H1).

また、エレベータ40は、図3に示されるように、収納部30から搬出された医薬品を商品取出口12に搬送する前には、商品取出口12と障壁棚50との間の位置を待機位置として、その待機位置に待機している。 Further, as shown in FIG. 3, the elevator 40 moves the position between the product outlet 12 and the barrier shelf 50 to the standby position before transporting the medicines carried out from the storage section 30 to the product outlet 12. As such, it waits at its standby position.

障壁棚50には、自動販売機1を統括的に制御する制御基板52等の各種部品が載置されている。また、障壁棚50は、断面視L字型状をなしており、上下方向に立設した障壁部51が形成されている。 Various parts such as a control board 52 for centrally controlling the vending machine 1 are placed on the barrier shelf 50 . Moreover, the barrier shelf 50 has an L-shaped cross section, and a barrier portion 51 is formed upright in the vertical direction.

この障壁部51は、エレベータ40の後端側の開口部の面積よりも大きく構成されている(図2参照)。このため、エレベータ40が待機位置に待機しているときには、自動販売機1の商品取出口12から手を入れて不正に医薬品を取り出そうとしても、上下方向に関してはトレイ41及び天井板42が壁となり、左右方向に関しては側面板43が壁となり、後方向に関しては障壁部51が壁となり、不正に医薬品を取り出すことを防止することができる。 The barrier portion 51 is configured to be larger than the area of the opening on the rear end side of the elevator 40 (see FIG. 2). For this reason, when the elevator 40 is waiting at the standby position, even if an attempt is made to illegally take out the medicine from the product take-out opening 12 of the vending machine 1, the tray 41 and the ceiling plate 42 are not in the vertical direction. , the side plate 43 serves as a wall in the left-right direction, and the barrier portion 51 serves as a wall in the rearward direction, thereby preventing unauthorized removal of medicines.

なお、商品取出口12の後方にシャッター機構を設けたり、複数の収納部30の前面側にシャッター機構を設けたり、エレベータ40の後端側の開口部にシャッター機構を設けたりすることによっても、不正に医薬品を取り出すことを防止することができるものの、シャッター機構が複雑になったり、前後方向の寸法が延びるなどデメリットが生じることになる。もちろん、デメリットはあるものの、エレベータ40の待機位置及び障壁棚50を任意の位置に配置し、商品取出口12の後方にシャッター機構を設けたり、複数の収納部30の前面側にシャッター機構を設けたり、エレベータ40の後端側の開口部にシャッター機構を設けたりしてもよい。 By providing a shutter mechanism behind the product outlet 12, providing a shutter mechanism on the front side of the plurality of storage units 30, or providing a shutter mechanism on the opening on the rear end side of the elevator 40, Although it is possible to prevent unauthorized taking out of medicines, there are disadvantages such as a complicated shutter mechanism and an increased length in the front-rear direction. Of course, although there are disadvantages, the standby position of the elevator 40 and the barrier shelf 50 can be arranged at arbitrary positions, the shutter mechanism can be provided behind the product outlet 12, and the shutter mechanism can be provided on the front side of the plurality of storage units 30. Alternatively, a shutter mechanism may be provided at the opening on the rear end side of the elevator 40 .

さらに、本実施形態においては、図3に示されるように、エレベータ40の待機位置が、上下方向に対して収納段D1~R10のやや中央寄りに設けられていることから、待機位置から販売する医薬品が収納された収納部30の収納段Dまでの昇降距離を短縮させることができ、販売する医薬品の提供速度を向上させることもできる。 Furthermore, in the present embodiment, as shown in FIG. 3, the standby position of the elevator 40 is provided slightly near the center of the storage stages D1 to R10 in the vertical direction, so that the sale is started from the standby position. It is possible to shorten the lifting distance to the storage stage D of the storage section 30 in which the medicines are stored, and to improve the delivery speed of the medicines to be sold.

また、図2及び図3に示すように、扉3の背面には、硬貨投入ユニット13と、ビルバリユニット14と、カード決済ユニット15と、パスポートリーダ16と、レシートプリンタ17と、釣銭取出口18とに接続され、金銭情報・カード情報・パスポート情報・釣銭情報の入出力を行う金銭情報入出力部60が設けられている。 As shown in FIGS. 2 and 3, a coin insertion unit 13, a bill validator unit 14, a card settlement unit 15, a passport reader 16, a receipt printer 17, and a change outlet 18 are provided on the back of the door 3. and a money information input/output unit 60 for inputting/outputting money information, card information, passport information, and change information.

[販売システムのブロック図]
次に、実施形態に係る自動販売機1と外部装置90とにより構成された販売システム100の機能的構成について説明する。図4は、実施形態に係る自動販売機1と外部装置90とにより構成された販売システム100の機能的構成を示すブロック図の一例である。
[Block diagram of sales system]
Next, the functional configuration of the vending system 100 configured by the vending machine 1 and the external device 90 according to the embodiment will be described. FIG. 4 is an example of a block diagram showing a functional configuration of a vending system 100 configured by the vending machine 1 and the external device 90 according to the embodiment.

図4に示すように、販売システム100は、複数の自動販売機1と外部装置90とで構成されている。外部装置90は、自動販売機1を管理する管理サーバ又は自動販売機1の管理者が所持する携帯端末、及びデータベースを記憶する記憶装置である。 As shown in FIG. 4, the vending system 100 is composed of a plurality of vending machines 1 and an external device 90 . The external device 90 is a management server that manages the vending machine 1 or a mobile terminal possessed by an administrator of the vending machine 1, and a storage device that stores a database.

自動販売機1は、表示部10と、操作入力部11と、カメラ20と、コンベア31と、エレベータ40と、金銭情報入出力部60と、自動販売機1の動作を制御する制御部70と、外部装置90との間で通信を行う通信部80とを備えている。 The vending machine 1 includes a display unit 10, an operation input unit 11, a camera 20, a conveyor 31, an elevator 40, a money information input/output unit 60, and a control unit 70 for controlling the operation of the vending machine 1. , and a communication unit 80 for communicating with an external device 90 .

コンベア31は、医薬品が載置されるベルトを駆動させるモータからなるベルト駆動部34と、ベルト駆動部34のモータの回転変位量を検知する第1ロータリエンコーダ35と、プッシャ32の位置に基づいてベルトの位置を検知するベルト位置検知センサ36と、ベルトに医薬品が載置されているか否かを検知するベルト商品検知センサ37とを備えている。 Conveyor 31 has a belt drive unit 34 comprising a motor for driving a belt on which medicines are placed, a first rotary encoder 35 for detecting the amount of rotational displacement of the motor of belt drive unit 34, and a position of pusher 32. A belt position detection sensor 36 for detecting the position of the belt and a belt product detection sensor 37 for detecting whether or not medicine is placed on the belt are provided.

エレベータ40は、エレベータ40を上下方向に昇降させるモータからなる昇降駆動部44と、昇降駆動部44のモータの回転変位量を検知する第2ロータリエンコーダ45と、トレイ41の位置を検知するトレイ位置検知センサ46と、トレイ41に医薬品が載置されているか否かを検知するトレイ商品検知センサ47とを備えている。 The elevator 40 includes an elevation drive unit 44 including a motor for vertically raising and lowering the elevator 40, a second rotary encoder 45 for detecting the amount of rotational displacement of the motor of the elevation drive unit 44, and a tray position for detecting the position of the tray 41. A detection sensor 46 and a tray product detection sensor 47 for detecting whether or not medicines are placed on the tray 41 are provided.

制御部70は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などのプロセッサからなり、制御基板52(図3参照)に搭載されている。 The control unit 70 includes processors such as a CPU (Central Processing Unit), ROM (Read Only Memory), and RAM (Random Access Memory), and is mounted on the control board 52 (see FIG. 3).

制御部70は、制御基板52の入力ポート(図示せず)を介して、操作入力部11とカメラ20と第1ロータリエンコーダ35とトレイ位置検知センサ46とトレイ商品検知センサ47とに接続されており、これらのデバイスから制御部70に各種の情報を入力できるように構成されている。また、制御部70は、制御基板52の出力ポート(図示せず)を介して、表示部10とベルト駆動部34と昇降駆動部44とに接続されており、制御部70からこれらのデバイスに各種の情報を出力ができるように構成されている。さらに、制御部70は、制御基板52の入出力ポート(図示せず)を介して、金銭情報入出力部60と通信部80とに接続されており、制御部70とこれらのデバイスとで各種の情報を入出力ができるように構成されている。また、制御部70は、医薬品を販売するための制御を行う販売制御部71を備えている。 The control unit 70 is connected to the operation input unit 11, the camera 20, the first rotary encoder 35, the tray position detection sensor 46, and the tray product detection sensor 47 via an input port (not shown) of the control board 52. It is configured such that various types of information can be input to the control unit 70 from these devices. Also, the control unit 70 is connected to the display unit 10, the belt drive unit 34, and the elevation drive unit 44 via the output port (not shown) of the control board 52, and the control unit 70 communicates with these devices. It is configured so that various types of information can be output. Furthermore, the control unit 70 is connected to the money information input/output unit 60 and the communication unit 80 via an input/output port (not shown) of the control board 52, and various information can be input and output. The control unit 70 also includes a sales control unit 71 that controls sales of medicines.

販売制御部71は、購入者により操作入力部11に入力された選択情報を入力したり、金銭情報入出力部60から金銭情報・カード情報・パスポート情報を入力したりすることによって、医薬品を販売するための各種の制御を行う。詳しくは後述するが、販売制御部71は、妊娠中、配合禁忌薬、18歳未満などの服用注意項目からなる「否定的条件項目」、喉が痛い、熱がある、くしゃみ、鼻水などの病状項目と常備薬としての医薬品を示す常備薬項目とジェネリックを希望することを示すジェネリック項目とで構成された「肯定的条件項目」、医薬品の「商品情報」を表示部10に表示させたり、購入者により選択された病状項目等に応じて複数の医薬品の中から候補薬を抽出して、抽出した候補薬を表示部10に表示させたりする制御を行う。 The sales control unit 71 inputs selection information input by the purchaser to the operation input unit 11, and inputs money information, card information, and passport information from the money information input/output unit 60, thereby selling medicines. Perform various controls for Although the details will be described later, the sales control unit 71 includes "negative condition items" including items to be careful about taking such as pregnancy, contraindicated drugs, under 18 years old, etc., medical conditions such as sore throat, fever, sneezing, runny nose, etc. A "positive condition item" composed of an item, a regular drug item indicating a drug as a regular drug, and a generic item indicating that a generic is desired, and "product information" of the drug are displayed on the display unit 10. A candidate drug is extracted from a plurality of drugs according to the selected medical condition item or the like, and control is performed such that the extracted candidate drug is displayed on the display unit 10 .

また、販売制御部71は、ベルト駆動部34及び昇降駆動部44の駆動を制御して、医薬品を提供する制御を行う搬送制御部72と、購入者により操作入力部11に入力された選択情報に基づいて医薬品の販売を規制する購入者起因規制部74と、カメラ20により撮影された撮影情報に基づいて医薬品の販売を規制する装置起因規制部75とを有している。 In addition, the sales control unit 71 controls the driving of the belt driving unit 34 and the lifting driving unit 44 to control the supply of medicines, and the selection information input by the purchaser to the operation input unit 11. and a device-induced regulation unit 75 that regulates the sales of medicines based on the information captured by the camera 20 .

搬送制御部72は、トレイ位置検知センサ46及びトレイ商品検知センサ47からの位置情報等を入力しながら、ベルト駆動部34及び昇降駆動部44の駆動を制御して、販売する医薬品が収納された収納部30の収納段Dまでトレイ41を昇降させ、販売する医薬品が収納された収納部30の収納レーンRに対応するコンベア31により医薬品をトレイ41に搬送する。そして、搬送制御部72は、トレイ41に載置された医薬品を商品取出口12に搬送するように制御する。 The transport control unit 72 controls the driving of the belt drive unit 34 and the elevation drive unit 44 while inputting the positional information from the tray position detection sensor 46 and the tray product detection sensor 47, so that the medicines to be sold are stored. The tray 41 is moved up and down to the storage stage D of the storage unit 30, and the medicines to be sold are transported to the tray 41 by the conveyor 31 corresponding to the storage lane R of the storage unit 30 in which the medicines to be sold are stored. Then, the transport control unit 72 controls to transport the medicine placed on the tray 41 to the product outlet 12 .

購入者起因規制部74は、購入者により操作入力部11に入力された選択情報を入力し、購入者により選択された服用注意項目からなる否定的条件項目及び病状項目等からなる肯定的条件項目の選択情報に基づいて、医薬品の販売を規制する。 The purchaser-induced regulation unit 74 receives the selection information input by the purchaser to the operation input unit 11, and selects the negative condition items including medication caution items and the positive condition items including medical condition items selected by the purchaser. to regulate the sale of medicines based on information selected by

装置起因規制部75は、カメラ20により撮影された撮影情報を入力し、撮影情報としての購入者の顔情報に基づいて購入者が識別され、識別された購入者に対して、所定期間内に同じ医薬品を所定数以上販売することを規制する。さらに、装置起因規制部75は、カメラ20により撮影された撮影情報に基づいて購入者が大人であるか子供であるかが識別され、子供であると識別されたときには、大人用の医薬品であっても子供用の医薬品であっても医薬品の販売を規制し、大人であると識別されたときには、大人用の医薬品であっても子供用の医薬品であっても医薬品の販売を規制しないように制御する。 Apparatus-related restriction unit 75 receives photographing information photographed by camera 20, identifies the purchaser based on the face information of the purchaser as the photographing information, and provides the identified purchaser with a It regulates the sale of more than a specified number of the same drug. Furthermore, the device-related regulation unit 75 identifies whether the purchaser is an adult or a child based on the photographing information photographed by the camera 20, and if the purchaser is identified as a child, the drug is for adults. to regulate the sale of drugs, whether they are drugs for adults or children, when identified as an adult. Control.

外部装置90は、複数の自動販売機1と有線又は無線にて通信可能に接続されており、自動販売機1を管理する管理サーバ又は自動販売機1の管理者が所持する携帯端末からなる外部制御部91と、データベースを記憶するデータベース記憶部92とを備えている。 The external device 90 is connected to a plurality of vending machines 1 in a wired or wireless manner so as to be able to communicate with each other. It has a control unit 91 and a database storage unit 92 that stores a database.

外部制御部91は、CPU、ROM、RAMなどのプロセッサを備え、自動販売機1から入力した情報の解析を行い、解析結果に基づいて、自動販売機1に所定の情報を出力したり、データベース記憶部92に所定の情報を記憶させたりする。 The external control unit 91 includes a processor such as a CPU, ROM, and RAM, analyzes information input from the vending machine 1, outputs predetermined information to the vending machine 1 based on the analysis results, Predetermined information is stored in the storage unit 92 .

データベース記憶部92は、ハードディスクドライブ(HDD)、ソリッドステートドライブ(SDD)、光ディスクドライブ、磁気テープ装置等の大容量の記憶装置からなり、購入者の固有情報に対して、少なくとも医薬品の種類、医薬品毎の販売個数及び販売時期を対応付けた販売履歴情報を記憶している。 The database storage unit 92 consists of a large-capacity storage device such as a hard disk drive (HDD), a solid state drive (SDD), an optical disk drive, a magnetic tape device, etc., and stores at least the type of medicine and the It stores sales history information in which the number of products sold and the sales period are associated with each other.

[販売システムのシーケンス図]
次に、販売システム100の処理遷移について説明する。図5は、実施形態に係る販売システム100の処理遷移を示すシーケンス図の一例である。
[Sales system sequence diagram]
Next, processing transition of the sales system 100 will be described. FIG. 5 is an example of a sequence diagram showing processing transitions of the sales system 100 according to the embodiment.

なお、図5の左列は自動販売機1を示し、右列は外部装置90の処理を示している。また、図5に示す各処理は、自動販売機1における販売制御部71の処理、外部装置90における外部制御部91の処理であって、後述する図6~図8における処理を概念的にまとめて記載したものであり、それぞれの詳細については後述して説明する。 The left column of FIG. 5 shows the vending machine 1, and the right column shows the processing of the external device 90. As shown in FIG. Each process shown in FIG. 5 is the process of the vending control unit 71 in the vending machine 1 and the process of the external control unit 91 in the external device 90, and conceptually summarizes the processes in FIGS. 6 to 8 described later. The details of each will be described later.

まず、自動販売機1は、購入者から購入開始操作があるか否かを確認する「購入開始操作受付処理」を行っている(ステップS10)。 First, the vending machine 1 performs a "purchase start operation reception process" for confirming whether or not there is a purchase start operation from the purchaser (step S10).

本実施形態において自動販売機1は、購入開始操作として、表示部10に購入開始画面が表示されているときに、操作入力部11に入力があること、金銭情報入出力部60に金銭情報、カード情報及びパスポート情報のいずれかの情報の入力があることを確認している。 In the present embodiment, the vending machine 1, as the purchase start operation, inputs to the operation input unit 11 when the purchase start screen is displayed on the display unit 10, the money information to the money information input/output unit 60, It is confirmed that there is input of either card information or passport information.

自動販売機1は、購入者から購入開始操作があると、購入者をカメラ20により撮影し、自動販売機1を識別するための自動販売機固有情報、カメラ20により撮影した購入者の撮影情報を外部装置90に送信するとともに、金銭情報入出力部60がパスポート情報を入力したときにはパスポート情報、金銭情報入出力部60がカード情報を入力したときにはカード情報を追加情報として外部装置90に送信する。 When the purchase start operation is performed by the purchaser, the vending machine 1 photographs the purchaser with the camera 20, vending machine specific information for identifying the vending machine 1, and photographing information of the purchaser photographed with the camera 20. is sent to the external device 90, and when the monetary information input/output unit 60 inputs passport information, the passport information is transmitted to the external device 90, and when the monetary information input/output unit 60 inputs card information, the card information is transmitted to the external device 90 as additional information. .

外部装置90は、自動販売機1から購入者の撮影情報を受信すると、受信した撮影情報における顔情報から購入者を識別し、識別した購入者の固有情報を生成する「購入者識別処理」を行う(ステップS20)。また、購入者識別処理において、購入者の固有情報を生成すると、生成した購入者の固有情報を自動販売機1に送信する。 When the external device 90 receives the photographed information of the purchaser from the vending machine 1, the external device 90 identifies the purchaser from the face information in the received photographed information, and performs "purchaser identification processing" to generate unique information of the identified purchaser. (Step S20). Further, in the purchaser identification process, when the purchaser's unique information is generated, the generated purchaser's unique information is transmitted to the vending machine 1 .

外部装置90は、ステップS20の購入者識別処理が終了すると、医薬品の販売の規制を一部解除するための特定解除条件が成立したか否かの判定をする「規制解除判定処理」を行う(ステップS30)。 After completing the purchaser identification process in step S20, the external device 90 performs a "deregulation determination process" for determining whether or not a specific release condition for partially releasing the drug sales restriction has been met ( step S30).

本実施形態の規制解除判定処理において、外部装置90は、特定解除条件の成立として、自動販売機1の管理者によって特定の解除操作が行われること、自動販売機1から受信した自動販売機固有情報が特定地域(例えば空港)に設置されたものに対応すること、自動販売機1から受信したパスポート情報が特定のパスポート情報(例えば在外者)であることのいずれかが成立したか否かを判定している。 In the deregulation determination process of the present embodiment, the external device 90 determines that the administrator of the vending machine 1 has performed a specific release operation as satisfaction of the specific release condition, and the vending machine-specific Whether or not the information corresponds to the one installed in a specific area (for example, an airport) or whether the passport information received from the vending machine 1 is specific passport information (for example, a foreigner) is established. Judging.

本実施形態の規制解除判定処理において、外部装置90は、特定解除条件が成立していないと判定すると、ステップS40に処理を移す。また、外部装置90は、特定解除条件が成立したと判定すると、医薬品の販売の規制を一部解除するため、後述するステップS40及びステップS50の処理をスキップする。 In the deregulation determination process of the present embodiment, when the external device 90 determines that the specific release condition is not satisfied, the process proceeds to step S40. Further, when the external device 90 determines that the specific release condition is satisfied, the external device 90 skips the processes of steps S40 and S50 described later in order to partially release the restriction on the sales of medicines.

外部装置90は、識別した購入者に対し、所定期間内に同じ医薬品を所定数以上販売することを規制する「多数販売規制処理」を行う(ステップS40)。 The external device 90 performs "multi-sale restriction processing" to restrict the identified purchaser from selling more than a predetermined number of the same medicine within a predetermined period (step S40).

本実施形態の多数販売規制処理においては、外部装置90は、RTC(Real Time Clock)等から現在の時間情報を取得したうえで、データベース記憶部92に記憶された販売履歴情報を参照し、ステップS20で生成した購入者の固有情報に対応する販売履歴情報を抽出して、抽出した販売履歴情報と現在の時間情報とに基づいて、所定期間内に同じ医薬品を所定数以上販売することになるか否かを判定する。外部装置90は、所定期間内(例えば1週間以内)に同じ医薬品を所定数以上販売することになると判定すると、医薬品の販売の規制をする多数販売禁止情報(装置要因販売禁止情報)を自動販売機1に送信する。また、外部装置90は、所定期間内に同じ医薬品を所定数以上販売しないと判定すると、ステップS50に処理を移す。 In the mass sales regulation process of the present embodiment, the external device 90 obtains current time information from an RTC (Real Time Clock) or the like, refers to the sales history information stored in the database storage unit 92, and performs step The sales history information corresponding to the unique information of the purchaser generated in S20 is extracted, and based on the extracted sales history information and the current time information, a predetermined number or more of the same drug will be sold within a predetermined period. Determine whether or not When the external device 90 determines that more than a predetermined number of the same drug will be sold within a predetermined period of time (for example, within a week), the external device 90 automatically sells mass sales prohibition information (equipment-based sales prohibition information) that regulates drug sales. Send to machine 1. Further, when the external device 90 determines that the same drug will not be sold in the predetermined number or more within the predetermined period, the process proceeds to step S50.

外部装置90は、ステップS40の多数販売規制処理が終了すると、子供への医薬品を規制する「子供販売規制処理」を行う(ステップS50)。 The external device 90 performs a "child sales restriction process" to restrict drug sales to children after completing the mass sales restriction process in step S40 (step S50).

本実施形態の子供販売規制処理においては、外部装置90は、自動販売機1から受信した撮影情報における顔情報や身長情報等から大人であるか子供であるかを識別し、子供であると識別したときには、医薬品の販売の規制をする子供販売禁止情報(装置要因販売禁止情報)を自動販売機1に送信する。外部制御部91は、大人であると識別したときには、本処理を終了する。このため、本実施形態の販売システム100は、大人であると識別されたときには、子供用の医薬品であっても医薬品の販売が規制されないことになる。 In the child sales regulation process of this embodiment, the external device 90 identifies whether the person is an adult or a child based on the face information, height information, etc. in the photographing information received from the vending machine 1, and identifies the person as a child. When it does, it transmits to the vending machine 1 child sales prohibition information (apparatus factor sales prohibition information) for regulating the sale of medicines. When the external control unit 91 identifies that the person is an adult, the process ends. For this reason, in the sales system 100 of the present embodiment, when an adult is identified, sales of pharmaceuticals are not regulated even for pharmaceuticals for children.

再び、左列の自動販売機1の処理に説明を戻し、自動販売機1は、購入者から購入開始操作があると、医薬品等の選択から販売する医薬品の確定までを制御する「販売統括制御処理」を行う(ステップS60)。また、販売統括制御処理においては、外部装置90から装置要因販売禁止情報として多数販売禁止情報または子供販売禁止情報を受信すると、医薬品の販売を規制するように制御されている。この販売統括制御処理については、詳しくは図6~図8を用いて後述する。 Returning to the processing of the vending machine 1 in the left column, the vending machine 1, when the purchase start operation is performed by the purchaser, performs the "sales general control" that controls from the selection of medicines, etc. to the confirmation of the medicines to be sold. process" (step S60). Further, in the general sales control process, when the multi-sale prohibition information or the child sales prohibition information is received from the external device 90 as the device-related sales prohibition information, the sales of medicines are controlled to be restricted. This sales general control process will be described in detail later with reference to FIGS. 6 to 8. FIG.

自動販売機1は、ステップS60の販売統括制御処理において販売する医薬品が確定されると、ベルト位置検知センサ36、ベルト商品検知センサ37、トレイ位置検知センサ46及びトレイ商品検知センサ47からの位置情報等を入力しながら、ベルト駆動部34及び昇降駆動部44の駆動を制御して、販売する医薬品を商品取出口12まで搬送する搬送制御処理を行う(ステップS70)。 In the vending machine 1, when the medicines to be sold are determined in the integrated sales control process of step S60, the position information from the belt position detection sensor 36, the belt product detection sensor 37, the tray position detection sensor 46, and the tray product detection sensor 47 is detected. While inputting such as, the driving of the belt drive unit 34 and the lift drive unit 44 is controlled to carry out a transport control process for transporting medicines to be sold to the product outlet 12 (step S70).

本実施形態の搬送制御処理においては、販売する医薬品が収納された収納部30の収納段Dまでトレイ41を昇降させた後、販売する医薬品が収納された収納部30の収納レーンRに対応するコンベア31により医薬品をトレイ41に搬送し、トレイ41に載置された医薬品を商品取出口12に搬送する。 In the transport control process of the present embodiment, after the tray 41 is moved up and down to the storage stage D of the storage unit 30 containing the medicines to be sold, the storage lane R corresponding to the storage lane R of the storage unit 30 containing the medicines to be sold is stored. A conveyer 31 conveys the medicines to a tray 41 , and conveys the medicines placed on the tray 41 to the commodity outlet 12 .

自動販売機1は、ステップS70の搬送制御処理が終了すると、購入者の固有情報に対応付けて、少なくとも販売した医薬品の種類とその医薬品の販売個数との情報が含まれた販売結果情報を外部装置90に送信する。なお、本実施形態においては、販売結果情報は、ステップS70の搬送制御処理が終了したときに送信されるように構成されているが、ステップS60の販売統括制御処理が終了したときに送信されるように構成してもよい。 After completing the transport control process in step S70, the vending machine 1 externally outputs the sales result information including at least the type of medicine sold and the number of sold medicines in association with the unique information of the purchaser. Send to device 90 . In the present embodiment, the sales result information is configured to be transmitted when the transportation control process of step S70 ends, but is transmitted when the sales general control process of step S60 ends. It may be configured as

外部装置90は、自動販売機1から購入者の固有情報を対応付けた販売結果情報を受信すると、データベース記憶部92に対し、販売結果情報に対応付けられた購入者の固有情報の販売履歴情報に、販売結果情報を受信した受信時間と、受信した販売結果情報の情報とを追加して更新させる「販売履歴情報更新処理」を行う(ステップS80)。 When the external device 90 receives the sales result information associated with the purchaser's unique information from the vending machine 1, the external device 90 stores the sales history information of the purchaser's unique information associated with the sales result information with respect to the database storage unit 92. Then, a "sales history information update process" for adding and updating the reception time when the sales result information was received and the information on the received sales result information is performed (step S80).

このように、本実施形態における販売システム100によれば、複数の自動販売機1と接続された外部装置90により多数販売規制処理(ステップS40)が行われるため、店舗Aで設置された自動販売機1において医薬品を購入した後、別の店舗Bに設置された自動販売機1において同じ医薬品を購入するような場合であっても、同じ購入者に対して所定期間内に同じ医薬品を所定数以上販売することを規制することができる。 As described above, according to the sales system 100 of the present embodiment, the external device 90 connected to the plurality of vending machines 1 performs the mass sales restriction process (step S40). Even if the same drug is purchased from a vending machine 1 installed at another store B after purchasing the drug from the vending machine 1, the same purchaser will receive a predetermined number of the same drug within a predetermined period. It is possible to regulate the sale of more than

また、外部装置90により多数販売規制処理(ステップS40)及び子供販売規制処理(ステップS50)が行われるため、自動販売機1における制御負担の軽減を図り、自動販売機が医薬品を提供するまでの制御処理時間の短縮を図ることもできる。 In addition, since the external device 90 performs multiple sales restriction processing (step S40) and child sales restriction processing (step S50), the control load on the vending machine 1 can be reduced, and the time until the vending machine provides medicines can be reduced. It is also possible to shorten the control processing time.

なお、上述したシーケンス図における自動販売機1及び外部装置90(外部制御部91及びデータベース記憶部92)の処理は、自動販売機1及び外部装置90の全ての処理を示したものではなく、この他にも多数の機能を果たすための処理が行われている。 It should be noted that the processing of the vending machine 1 and the external device 90 (the external control unit 91 and the database storage unit 92) in the sequence diagram described above does not represent all the processing of the vending machine 1 and the external device 90. It is also processed to serve a number of other functions.

[自動販売機の販売統括制御処理]
次に、図5において上述した自動販売機1の販売統括制御処理の詳細について説明する。図6は、実施形態に係る自動販売機1の販売統括制御処理を示すフローチャートの一例である。
[Generalized sales control processing for vending machines]
Next, details of the generalized sales control process of the vending machine 1 described above with reference to FIG. 5 will be described. FIG. 6 is an example of a flow chart showing sales control processing of the vending machine 1 according to the embodiment.

ステップ101において、販売制御部71は、外部装置90から装置要因販売禁止情報として、多数販売禁止情報または子供販売禁止情報を受信したか否かを判定する。 In step 101 , the sales control unit 71 determines whether or not the mass sales prohibition information or the child sales prohibition information has been received from the external device 90 as the device-related sales prohibition information.

ステップ101において、販売制御部71は、多数販売禁止情報または子供販売禁止情報を受信したと判定した場合、医薬品の販売の規制をするためにステップ102に処理を移す。一方、販売制御部71は、多数販売禁止情報または子供販売禁止情報を受信していないと判定した場合、医薬品を購入させる選択を行わせるためにステップ103に処理を移す。 When the sales control unit 71 determines in step 101 that it has received the mass sales prohibition information or child sales prohibition information, the process moves to step 102 to regulate the sales of medicines. On the other hand, when the sales control unit 71 determines that the mass sales prohibition information or the child sales prohibition information has not been received, the process proceeds to step 103 to select the purchase of medicines.

ステップ102において、販売制御部71は、「薬剤師相談案内画面」を表示させる表示処理を行う。 In step 102, the sales control unit 71 performs display processing for displaying a "pharmacist consultation guidance screen".

この「薬剤師相談案内画面」においては、図10(b)で後述するように、表示部10に医薬品を購入できない旨が表示され、医薬品を購入させるための選択が行われず、医薬品の販売が規制されている。この処理を終了すると、販売する医薬品が確定されないことから、ステップS70の搬送制御処理(図5参照)も行われず、その後の操作によって「購入開始画面」に戻ることになる。 In this "pharmacist consultation guidance screen", as will be described later with reference to FIG. It is When this process ends, the medicine to be sold is not confirmed, so the transport control process (see FIG. 5) in step S70 is not performed, and the subsequent operation returns to the "purchase start screen".

ステップ103において、販売制御部71は、「購入開始画面」からいずれかの購入ルートが選択されたか否かを判定する。 At step 103, the sales control unit 71 determines whether or not any purchase route has been selected from the "purchase start screen".

ここで、「購入開始画面」においては、図10(a)で後述するように、購入者が医薬品を選択して医薬品を購入していくための「商品選択の購入ルート」を選択するボタンと、購入者が症状を選択して医薬品を購入していくための「症状選択の購入ルート」を選択するボタンとが少なくとも表示されており、購入者が医薬品を購入するにあたり、いずれかの購入ルートを選択できるように構成されている。 Here, on the "purchase start screen", as will be described later with reference to FIG. , and a button for selecting the "purchase route for symptom selection" for the purchaser to select the symptom and purchase the medicine. is configured to allow selection of

ステップ103において、販売制御部71は、「購入開始画面」からいずれかの購入ルートが選択されたと判定した場合、ステップ104に処理を移す。一方、販売制御部71は、「購入開始画面」からいずれの購入ルートも選択されていないと判定した場合、購入ルートが選択されるまで待機する。 When the sales control unit 71 determines in step 103 that any purchase route has been selected from the “purchase start screen”, the process proceeds to step 104 . On the other hand, if the sales control unit 71 determines that no purchase route has been selected from the "purchase start screen", it waits until a purchase route is selected.

ステップ104において、販売制御部71は、購入ルートとして「商品選択の購入ルート」が選択されたか否かを判定する。 At step 104, the sales control unit 71 determines whether or not the "purchase route for product selection" has been selected as the purchase route.

ステップ104において、販売制御部71は、購入ルートとして「商品選択の購入ルート」が選択されたと判定した場合、商品選択購入ルートとしてステップ200の商品選択購入ルート制御処理に処理を移す。一方、販売制御部71は、購入ルートとして「商品選択の購入ルート」が選択されていないと判定した場合、症状選択購入ルートとしてステップ300の症状選択購入ルート制御処理に処理を移す。 When the sales control unit 71 determines in step 104 that the "purchase route for product selection" has been selected as the purchase route, the process proceeds to the product selection purchase route control process in step 200 as the product selection purchase route. On the other hand, when the sales control unit 71 determines that the "product selection purchase route" is not selected as the purchase route, the process proceeds to the symptom selection purchase route control process of step 300 as the symptom selection purchase route.

ステップ200において、販売制御部71は、購入者が医薬品を選択して、医薬品を購入していくための商品選択購入ルート制御処理を行う。この商品選択購入ルート制御処理については、詳しくは図7を用いて後述する。この処理を終了すると、販売制御部71はステップ105に処理を移す。 In step 200, the sales control unit 71 performs product selection/purchase route control processing for the purchaser to select and purchase medicines. This product selection/purchase route control process will be described in detail later with reference to FIG. After completing this process, the sales control unit 71 shifts the process to step 105 .

ステップ300において、販売制御部71は、購入者が症状を選択して、医薬品を購入していくための症状選択購入ルート制御処理を行う。この症状選択購入ルート制御処理については、詳しくは図8を用いて後述する。この処理を終了すると、販売制御部71はステップ105に処理を移す。 In step 300, the sales control unit 71 performs symptom selection purchase route control processing for the purchaser to select a symptom and purchase medicines. This symptom selection purchase route control processing will be described in detail later using FIG. After completing this process, the sales control unit 71 shifts the process to step 105 .

ステップ105において、販売制御部71は、表示部10に「商品最終確認画面」を表示しているか否かを判定する。 In step 105, the sales control unit 71 determines whether or not the display unit 10 displays the "final product confirmation screen".

この「商品最終確認画面」においては、図11(c)で後述するように、ステップ200の商品選択購入ルート制御処理またはステップ300の症状選択購入ルート制御処理において最終的に選択された医薬品を購入するか否かの意思確認の表示が行われるように構成されている。 On this "product final confirmation screen", as will be described later with reference to FIG. It is configured to display an intention confirmation as to whether or not to do so.

ステップ105において、販売制御部71は、表示部10に「商品最終確認画面」を表示していると判定した場合、ステップ106に処理を移す。一方、販売制御部71は、表示部10に「商品最終確認画面」を表示していないと判定した場合、今回の処理を終了する。 When the sales control unit 71 determines in step 105 that the display unit 10 displays the “final product confirmation screen”, the process proceeds to step 106 . On the other hand, when the sales control unit 71 determines that the “final product confirmation screen” is not displayed on the display unit 10, the current process is terminated.

ステップ106において、販売制御部71は、最終的に選択された医薬品の購入を確定したか否かを判定する。 At step 106, the sales control unit 71 determines whether or not the purchase of the finally selected drug has been confirmed.

ステップ106において、販売制御部71は、最終的に選択された医薬品の購入を確定したと判定した場合、ステップ107に処理を移す。一方、販売制御部71は、最終的に選択された医薬品の購入を確定しなかったと判定した場合、今回の処理を終了する。 When the sales control unit 71 determines in step 106 that the purchase of the finally selected drug has been confirmed, the process proceeds to step 107 . On the other hand, when the sales control unit 71 determines that the purchase of the finally selected medicine has not been confirmed, the current processing ends.

ステップ107において、販売制御部71は、最終的に選択された医薬品を確定し、確定した医薬品に関する情報を記憶する医薬品の確定処理を行う。この処理を終了すると、販売制御部71はステップ108に処理を移す。 In step 107, the sales control unit 71 determines the finally selected drug and performs a drug determination process for storing information about the determined drug. After completing this process, the sales control unit 71 shifts the process to step 108 .

ステップ108において、販売制御部71は、確定した医薬品の購入代金を算出する算出処理を行う。この処理を終了すると、販売制御部71はステップ109に処理を移す。 In step 108, the sales control unit 71 performs calculation processing for calculating the determined purchase price of the medicine. After completing this process, the sales control unit 71 shifts the process to step 109 .

ステップ109において、販売制御部71は、購入者により支払われた支払代金≧算出した医薬品の購入代金であるか否かを判定する。 In step 109, the sales control unit 71 determines whether or not the payment price paid by the purchaser≧the calculated purchase price of the medicine.

ステップ109において、販売制御部71は、支払代金≧購入代金であると判定した場合、ステップ110に処理を移す。一方、販売制御部71は、支払代金≧購入代金でないと判定した場合、追加の支払代金があるまで待機する。 When the sales control unit 71 determines in step 109 that the payment price≧the purchase price, the process proceeds to step 110 . On the other hand, if the sales control unit 71 determines that the payment price≧purchase price does not hold, it waits until there is an additional payment price.

ステップ110において、販売制御部71は、支払代金から購入代金を減算し、釣銭を算出する釣銭算出処理を行う。また、この釣銭算出処理では、算出した釣銭の情報を金銭情報入出力部60に出力する。この処理を終了すると、販売制御部71はステップ111に処理を移す。 At step 110, the sales control unit 71 performs change calculation processing for calculating the change by subtracting the purchase price from the payment price. Further, in this change calculation process, information on the calculated change is output to the money information input/output unit 60 . After completing this process, the sales control unit 71 shifts the process to step 111 .

ステップ111において、販売制御部71は、確定した医薬品が収納された収納部30の位置を算出する算出処理を行う。この処理を終了すると、販売制御部71は、ステップS70の搬送制御処理(図5参照)に処理を移す。 In step 111, the sales control unit 71 performs calculation processing for calculating the position of the storage unit 30 in which the confirmed medicine is stored. After completing this process, the sales control unit 71 shifts the process to the transport control process (see FIG. 5) of step S70.

(商品選択購入ルート制御処理)
次に、上述した自動販売機1の商品選択購入ルート制御処理の詳細について説明する。図7は、販売統括制御処理のサブルーチンとして、実施形態に係る自動販売機1の商品選択購入ルート制御処理を示すフローチャートの一例である。
(Product selection and purchase route control processing)
Next, details of the product selection/purchase route control process of the vending machine 1 described above will be described. FIG. 7 is an example of a flow chart showing product selection/purchase route control processing of the vending machine 1 according to the embodiment as a subroutine of the generalized sales control processing.

ステップ201において、販売制御部71は、「購入開始画面」から「商品選択の購入ルート」が選択されたか否かを判定する。 In step 201, the sales control unit 71 determines whether or not the "purchase route for product selection" is selected from the "purchase start screen".

ステップ201において、販売制御部71は、「購入開始画面」から「商品選択の購入ルート」が選択されたと判定した場合、ステップ202に処理を移す。一方、販売制御部71は、「購入開始画面」から「商品選択の購入ルート」が選択されていないと判定した場合、ステップ203に処理を移す。 When the sales control unit 71 determines in step 201 that the "purchase route for product selection" has been selected from the "purchase start screen", the process proceeds to step 202. FIG. On the other hand, when the sales control unit 71 determines that the “purchase route for product selection” is not selected from the “purchase start screen”, the process proceeds to step 203 .

ステップ202において、販売制御部71は、表示部10に「商品選択画面」を表示させる表示処理を行う。この処理を終了すると、販売制御部71はステップ203に処理を移す。 At step 202 , the sales control unit 71 performs display processing for displaying a “product selection screen” on the display unit 10 . After completing this process, the sales control unit 71 shifts the process to step 203 .

この「商品選択画面」においては、図11(a)で後述するように、自動販売機1に収納された複数の医薬品が表示され、いずれかの医薬品を選択できるように構成されている。 As will be described later with reference to FIG. 11(a), this "commodity selection screen" displays a plurality of medicines contained in the vending machine 1, and is configured so that one of the medicines can be selected.

ステップ203において、販売制御部71は、表示部10に「商品選択画面」を表示しているか否かを判定する。 At step 203, the sales control unit 71 determines whether or not the display unit 10 is displaying the "merchandise selection screen".

ステップ203において、販売制御部71は、表示部10に「商品選択画面」を表示していると判定した場合、ステップ204に処理を移す。一方、販売制御部71は、表示部10に「商品選択画面」を表示していないと判定した場合、ステップ207に処理を移す。 When the sales control unit 71 determines in step 203 that the “product selection screen” is displayed on the display unit 10 , the process proceeds to step 204 . On the other hand, when the sales control unit 71 determines that the “merchandise selection screen” is not displayed on the display unit 10 , the process proceeds to step 207 .

ステップ204において、販売制御部71は、「商品選択画面」において購入者により医薬品が選択されたか否かを判定する。 At step 204, the sales control unit 71 determines whether or not the purchaser has selected a drug on the "product selection screen".

ステップ204において、販売制御部71は、医薬品が選択されたと判定した場合、ステップ205に処理を移す。一方、販売制御部71は、医薬品が選択されていないと判定した場合、ステップ207に処理を移す。 When the sales control unit 71 determines in step 204 that a drug has been selected, the process proceeds to step 205 . On the other hand, when the sales control unit 71 determines that no drug has been selected, the process proceeds to step 207 .

ステップ205において、販売制御部71は、選択された医薬品に基づいて、服用注意項目からなる否定的条件項目と、病状項目等からなる肯定的条件項目との抽出を行う。この処理を終了すると、販売制御部71はステップ206に処理を移す。 In step 205, the sales control unit 71 extracts negative condition items including caution items and positive condition items including medical condition items based on the selected drug. After completing this process, the sales control unit 71 shifts the process to step 206 .

本実施形態においては、「肯定的条件項目」は、喉が痛い、熱がある、くしゃみ、鼻水などの具体的な病状の内容を示す病状項目と、常備薬としての医薬品を示す常備薬項目と、ジェネリックを希望することを示すジェネリック項目とで構成されており、商品選択購入ルート制御処理においては、肯定的条件項目として、選択された医薬品に基づいて病状項目と常備薬項目とが抽出される。例えば、医薬品として「薬A」が選択された場合には、薬Aの安全性と有効性を確保するために、薬アレルギー、妊娠中、ステロイド使用中などの服用注意項目と、喉が痛い、熱がある、くしゃみなどの病状項目と、常備薬としての医薬品を示す常備薬項目とが抽出される。 In the present embodiment, the “positive condition items” include medical condition items indicating specific medical conditions such as sore throat, fever, sneezing, and runny nose; In the product selection/purchase route control process, as positive condition items, medical condition items and household medicine items are extracted based on the selected medicine. For example, if "medicine A" is selected as a drug, in order to ensure the safety and efficacy of drug A, there are precautions such as drug allergies, pregnancy, and use of steroids, as well as a sore throat, Medical condition items such as fever and sneezing, and household medicine items indicating medicines as household medicines are extracted.

ステップ206において、販売制御部71は、表示部10に「選択商品説明画面」を表示させる表示処理を行う。この処理を終了すると、販売制御部71はステップ207に処理を移す。 At step 206, the sales control unit 71 performs display processing for displaying a "selected product explanation screen" on the display unit 10. FIG. After completing this process, the sales control unit 71 shifts the process to step 207 .

この「選択商品説明画面」においては、図11(b)で後述するように、選択された医薬品、ステップ205で抽出された否定的条件項目及び肯定的条件項目が表示され、それぞれの項目を選択できるように構成されている。 As will be described later with reference to FIG. 11(b), the selected drug, the negative condition items and the positive condition items extracted in step 205 are displayed on this "selected product description screen". configured to allow

ステップ207において、販売制御部71は、表示部10に「選択商品説明画面」を表示しているか否かを判定する。 At step 207, the sales control unit 71 determines whether or not the display unit 10 displays the "selected product explanation screen".

ステップ207において、販売制御部71は、表示部10に「選択商品説明画面」を表示していると判定した場合、ステップ208に処理を移す。一方、販売制御部71は、表示部10に「選択商品説明画面」を表示していないと判定した場合、今回の処理を終了する。 When the sales control unit 71 determines in step 207 that the display unit 10 displays the “selected product explanation screen”, the process proceeds to step 208 . On the other hand, when the sales control unit 71 determines that the “selected product explanation screen” is not displayed on the display unit 10, the current processing ends.

ステップ208において、販売制御部71は、否定的条件項目及び肯定的条件項目の選択が終了したか否かを判定する。 At step 208, the sales control unit 71 determines whether or not the selection of negative condition items and positive condition items has been completed.

ステップ208において、販売制御部71は、否定的条件項目及び肯定的条件項目の選択が終了したと判定した場合、ステップ209に処理を移す。一方、販売制御部71は、否定的条件項目及び肯定的条件項目の選択が終了していないと判定した場合、否定的条件項目及び肯定的条件項目の選択が終了するまで待機する。 When the sales control unit 71 determines in step 208 that the selection of the negative condition item and the positive condition item has been completed, the process proceeds to step 209 . On the other hand, if the sales control unit 71 determines that the selection of the negative condition items and the positive condition items has not been completed, it waits until the selection of the negative condition items and the positive condition items is completed.

ステップ209において、販売制御部71は、いずれの否定的条件項目の選択もないか否かを判定する。 At step 209, the sales control unit 71 determines whether or not any negative condition item is selected.

ステップ209において、販売制御部71は、いずれの否定的条件項目の選択もないと判定した場合、ステップ210に処理を移す。一方、販売制御部71は、いずれかの否定的条件項目の選択があると判定した場合、医薬品の販売の規制をするためにステップ211に処理を移す。 When the sales control unit 71 determines in step 209 that none of the negative condition items are selected, the process proceeds to step 210 . On the other hand, when the sales control unit 71 determines that any negative condition item is selected, the process moves to step 211 to regulate the sales of medicines.

ステップ210において、販売制御部71は、いずれかの肯定的条件項目の選択があるか否かを判定する。 At step 210, the sales control unit 71 determines whether or not any positive condition item is selected.

ステップ210において、販売制御部71は、いずれかの肯定的条件項目の選択があると判定した場合、ステップ212に処理を移す。一方、販売制御部71は、いずれの肯定的条件項目の選択もないと判定した場合、医薬品の販売の規制をするためにステップ211に処理を移す。 When the sales control unit 71 determines in step 210 that any of the positive condition items are selected, the process proceeds to step 212 . On the other hand, if the sales control unit 71 determines that none of the positive condition items have been selected, the process moves to step 211 to regulate the sales of medicines.

ステップ211において、販売制御部71は、上述したステップ102と同様に、医薬品の販売の規制をするために表示部10に「薬剤師相談案内画面」を表示させる表示処理を行う。 In step 211, the sales control unit 71 performs display processing for displaying a "pharmacist consultation guidance screen" on the display unit 10 in order to regulate sales of medicines, as in step 102 described above.

ステップ212において、販売制御部71は、「商品選択画面」において選択された医薬品について最終的な購入の意思確認をするために、表示部10に「商品最終確認画面」を表示させる表示処理を行う。この処理を終了すると、販売制御部71は、ステップS105(図6参照)に処理を移す。 In step 212, the sales control unit 71 performs display processing for displaying a "final product confirmation screen" on the display unit 10 in order to finally confirm the intention to purchase the drug selected on the "product selection screen". . After completing this process, the sales control unit 71 shifts the process to step S105 (see FIG. 6).

(症状選択購入ルート制御処理)
次に、上述した自動販売機1の症状選択購入ルート制御処理の詳細について説明する。図8は、販売統括制御処理のサブルーチンとして、実施形態に係る自動販売機1の症状選択購入ルート制御処理を示すフローチャートの一例である。
(Symptom selection purchase route control processing)
Next, details of symptom selection purchase route control processing of the vending machine 1 described above will be described. FIG. 8 is an example of a flowchart showing a symptom selection purchase route control process of the vending machine 1 according to the embodiment as a subroutine of the sales general control process.

ステップ301において、販売制御部71は、「購入開始画面」から「症状選択の購入ルート」が選択されたか否かを判定する。 In step 301, the sales control unit 71 determines whether or not the "purchase route for symptom selection" is selected from the "purchase start screen".

ステップ301において、販売制御部71は、「購入開始画面」から「症状選択の購入ルート」が選択されたと判定した場合、ステップ302に処理を移す。一方、販売制御部71は、「購入開始画面」から「症状選択の購入ルート」が選択されていないと判定した場合、ステップ303に処理を移す。 When the sales control unit 71 determines in step 301 that the “purchase route for symptom selection” is selected from the “purchase start screen”, the process proceeds to step 302 . On the other hand, when the sales control unit 71 determines that the “purchase route for symptom selection” is not selected from the “purchase start screen”, the process proceeds to step 303 .

ステップ302において、販売制御部71は、表示部10に「カテゴリー項目選択画面」を表示させる表示処理を行う。この処理を終了すると、販売制御部71はステップ303に処理を移す。 At step 302, the sales control unit 71 performs display processing for displaying a “category item selection screen” on the display unit 10. FIG. After completing this process, the sales control unit 71 shifts the process to step 303 .

この「カテゴリー項目選択画面」においては、図12(a)で後述するように、複数のカテゴリー項目が表示され、いずれかのカテゴリー項目を選択できるように構成されている。 In this "category item selection screen", as will be described later with reference to FIG. 12(a), a plurality of category items are displayed, and any category item can be selected.

ここで、「カテゴリー項目」とは、喉が痛い、熱がある、くしゃみ、鼻水などの具体的な病状項目等からなる肯定的条件項目について症状、部位等からグルーピングした上位概念の項目であり、例えば、「風邪・熱・頭痛」、「消化器・肛門」、「皮膚」、「目・耳・鼻・口」、「筋肉・関節」、「生活習慣」、「女性・小児」等の項目が挙げられる。 Here, the "category item" is an item of a higher concept in which positive condition items consisting of specific medical condition items such as sore throat, fever, sneezing, runny nose, etc. are grouped from symptoms, parts, etc. For example, items such as "cold/fever/headache", "digestive system/anus", "skin", "eyes/ears/nose/mouth", "muscles/joints", "lifestyle", "women/children", etc. is mentioned.

ステップ303において、販売制御部71は、表示部10に「カテゴリー項目選択画面」を表示しているか否かを判定する。 At step 303 , the sales control unit 71 determines whether or not the “category item selection screen” is being displayed on the display unit 10 .

ステップ303において、販売制御部71は、表示部10に「カテゴリー項目選択画面」を表示していると判定した場合、ステップ304に処理を移す。一方、販売制御部71は、表示部10に「カテゴリー項目選択画面」を表示していないと判定した場合、ステップ307に処理を移す。 When the sales control unit 71 determines in step 303 that the “category item selection screen” is displayed on the display unit 10 , the process proceeds to step 304 . On the other hand, when the sales control unit 71 determines that the “category item selection screen” is not displayed on the display unit 10 , the process proceeds to step 307 .

ステップ304において、販売制御部71は、「カテゴリー項目選択画面」において購入者によりカテゴリー項目が選択されたか否かを判定する。 At step 304, the sales control unit 71 determines whether or not the purchaser has selected a category item on the "category item selection screen".

ステップ304において、販売制御部71は、カテゴリー項目が選択されたと判定した場合、ステップ305に処理を移す。一方、販売制御部71は、カテゴリー項目が選択されていないと判定した場合、ステップ307に処理を移す。 When the sales control unit 71 determines in step 304 that a category item has been selected, the process proceeds to step 305 . On the other hand, when the sales control unit 71 determines that no category item has been selected, the process proceeds to step 307 .

ステップ305において、販売制御部71は、選択されたカテゴリー項目に基づいて、服用注意項目からなる否定的条件項目と、病状項目等からなる肯定的条件項目との抽出を行う。この処理を終了すると、販売制御部71はステップ306に処理を移す。 At step 305, the sales control unit 71 extracts negative condition items including dosage caution items and positive condition items including medical condition items based on the selected category items. After completing this process, the sales control unit 71 shifts the process to step 306 .

上述したように、「肯定的条件項目」は、病状項目と常備薬項目とジェネリック項目とで構成されているが、症状選択購入ルート制御処理においては、肯定的条件項目として、選択されたカテゴリー項目に基づいて病状項目とジェネリック項目とが抽出される。例えば、カテゴリー項目として「生活習慣」が選択された場合には、医薬品の安全性と有効性を確保するために、薬アレルギー、妊娠中、18歳未満、ステロイド使用中などの服用注意項目と、疲労、だるさ、二日酔い、乗り物酔い、熱中症、便秘、食欲不振、肩こり、目が疲れるなどの病状項目と、ジェネリックを希望することを示すジェネリック項目とが抽出される。 As described above, the "positive condition item" consists of the medical condition item, the household medicine item, and the generic item. Based on this, the medical condition items and generic items are extracted. For example, when "lifestyle" is selected as a category item, in order to ensure the safety and effectiveness of medicines, there are precautions such as drug allergies, pregnancy, under 18 years of age, and steroid use, Medical condition items such as fatigue, dullness, hangover, motion sickness, heatstroke, constipation, loss of appetite, stiff shoulders, eye fatigue, etc., and generic items indicating a desire for generics are extracted.

ステップ306において、販売制御部71は、表示部10に「詳細病状選択画面」を表示させる表示処理を行う。この処理を終了すると、販売制御部71はステップ307に処理を移す。 At step 306 , the sales control unit 71 performs display processing for displaying a “detailed medical condition selection screen” on the display unit 10 . After completing this process, the sales control unit 71 shifts the process to step 307 .

この「詳細病状選択画面」においては、図12(b)で後述するように、ステップ305で抽出された否定的条件項目及び肯定的条件項目が表示され、それぞれの項目を選択できるように構成されている。 As will be described later with reference to FIG. 12B, this "detailed medical condition selection screen" displays the negative condition items and the positive condition items extracted in step 305, and is configured so that each item can be selected. ing.

ステップ307において、販売制御部71は、表示部10に「詳細病状選択画面」を表示しているか否かを判定する。 At step 307, the sales control unit 71 determines whether or not the display unit 10 displays a "detailed medical condition selection screen".

ステップ307において、販売制御部71は、表示部10に「詳細病状選択画面」を表示していると判定した場合、ステップ308に処理を移す。一方、販売制御部71は、表示部10に「詳細病状選択画面」を表示していないと判定した場合、今回の処理を終了する。 When the sales control unit 71 determines in step 307 that the “detailed medical condition selection screen” is being displayed on the display unit 10 , the process proceeds to step 308 . On the other hand, when the sales control unit 71 determines that the “detailed medical condition selection screen” is not displayed on the display unit 10, the current process is terminated.

ステップ308において、販売制御部71は、否定的条件項目及び肯定的条件項目の選択が終了したか否かを判定する。 At step 308, the sales control unit 71 determines whether or not the selection of negative condition items and positive condition items has ended.

ステップ308において、販売制御部71は、否定的条件項目及び肯定的条件項目の選択が終了したと判定した場合、ステップ309に処理を移す。一方、販売制御部71は、否定的条件項目及び肯定的条件項目の選択が終了していないと判定した場合、否定的条件項目及び肯定的条件項目の選択が終了するまで待機する。 When the sales control unit 71 determines in step 308 that selection of negative condition items and positive condition items has been completed, the process proceeds to step 309 . On the other hand, if the sales control unit 71 determines that the selection of the negative condition items and the positive condition items has not been completed, it waits until the selection of the negative condition items and the positive condition items is completed.

ステップ309において、販売制御部71は、いずれの否定的条件項目の選択もないか否かを判定する。 At step 309, the sales control unit 71 determines whether or not any negative condition item is selected.

ステップ309において、販売制御部71は、いずれの否定的条件項目の選択もないと判定した場合、ステップ310に処理を移す。一方、販売制御部71は、いずれかの否定的条件項目の選択があると判定した場合、医薬品の販売の規制をするためにステップ311に処理を移す。 When the sales control unit 71 determines in step 309 that none of the negative condition items are selected, the process proceeds to step 310 . On the other hand, when the sales control unit 71 determines that any negative condition item is selected, the process moves to step 311 to regulate the sales of medicines.

ステップ310において、販売制御部71は、いずれかの肯定的条件項目の選択があるか否かを判定する。 At step 310, the sales control unit 71 determines whether or not any positive condition item is selected.

ステップ310において、販売制御部71は、いずれかの肯定的条件項目の選択があると判定した場合、ステップ312に処理を移す。一方、販売制御部71は、いずれの肯定的条件項目の選択もないと判定した場合、医薬品の販売の規制をするためにステップ311に処理を移す。 When the sales control unit 71 determines in step 310 that any of the positive condition items are selected, the process proceeds to step 312 . On the other hand, if the sales control unit 71 determines that none of the positive condition items have been selected, the process moves to step 311 to regulate the sales of medicines.

ステップ311において、販売制御部71は、上述したステップ102と同様に、医薬品の販売の規制をするために表示部10に「薬剤師相談案内画面」を表示させる表示処理を行う。 In step 311, the sales control unit 71 performs display processing for displaying a "pharmacist consultation guidance screen" on the display unit 10 in order to regulate sales of pharmaceuticals, as in step 102 described above.

ステップ312において、販売制御部71は、選択された1または複数の肯定的条件項目に含まれた病状項目に基づいて、自動販売機1に収納された複数の医薬品の中から、選択された肯定的条件項目に対する効能・効果等を有する1または複数の医薬品を候補薬として抽出する。この処理を終了すると、販売制御部71はステップ313に処理を移す。 In step 312, the sales control unit 71 selects the positive condition item selected from among the plurality of medicines stored in the vending machine 1 based on the medical condition items included in the selected one or more positive condition items. One or a plurality of pharmaceuticals having efficacy, effect, etc. for the objective condition item are extracted as candidate pharmaceuticals. After completing this process, the sales control unit 71 shifts the process to step 313 .

ステップ313において、販売制御部71は、表示部10に「候補薬表示画面」を表示させる表示処理を行う。この処理を終了すると、販売制御部71はステップ314に処理を移す。 In step 313 , the sales control unit 71 performs display processing for displaying a “candidate drug display screen” on the display unit 10 . After completing this process, the sales control unit 71 shifts the process to step 314 .

この「候補薬表示画面」においては、図12(c)で後述するように、ステップ312で抽出された候補薬が表示され、表示された候補薬を選択できるように構成されている。 As will be described later with reference to FIG. 12(c), the "candidate drug display screen" displays the candidate drugs extracted in step 312, and is configured so that the displayed candidate drugs can be selected.

ステップ314において、販売制御部71は、表示部10に「候補薬表示画面」を表示しているか否かを判定する。 At step 314 , the sales control unit 71 determines whether or not the “candidate drug display screen” is displayed on the display unit 10 .

ステップ314において、販売制御部71は、表示部10に「候補薬表示画面」を表示していると判定した場合、ステップ315に処理を移す。一方、販売制御部71は、表示部10に「候補薬表示画面」を表示していないと判定した場合、今回の処理を終了する。 When the sales control unit 71 determines in step 314 that the “candidate drug display screen” is displayed on the display unit 10 , the process proceeds to step 315 . On the other hand, when the sales control unit 71 determines that the “candidate drug display screen” is not displayed on the display unit 10, the current processing ends.

ステップ315において、販売制御部71は、「候補薬表示画面」において候補薬の中から医薬品が選択されたか否かを判定する。 In step 315, the sales control unit 71 determines whether or not a drug has been selected from the candidate drugs on the "candidate drug display screen".

ステップ315において、販売制御部71は、候補薬の中から医薬品が選択されたと判定した場合、ステップ309に処理を移す。一方、販売制御部71は、候補薬の中から医薬品が選択されなかったと判定した場合、候補薬の中から医薬品が選択されるまで待機する。 When the sales control unit 71 determines in step 315 that a drug has been selected from the candidate drugs, the process proceeds to step 309 . On the other hand, if the sales control unit 71 determines that no drug has been selected from the candidate drugs, it waits until a drug is selected from the candidate drugs.

ステップ316において、販売制御部71は、「候補薬表示画面」において選択された医薬品について最終的な購入の意思確認をするために、表示部10に「商品最終確認画面」を表示させる表示処理を行う。この処理を終了すると、販売制御部71は、ステップS105(図6参照)に処理を移す。 In step 316, the sales control unit 71 performs display processing for displaying the "final product confirmation screen" on the display unit 10 in order to finally confirm the intention to purchase the drug selected on the "candidate drug display screen." conduct. After completing this process, the sales control unit 71 shifts the process to step S105 (see FIG. 6).

[自動販売機の表示画面の遷移]
次に、自動販売機1の表示部10に表示される表示画面の遷移について説明する。図9は、実施形態に係る自動販売機1の表示部10に表示される表示画面の遷移を示す画面遷移図の一例である。
[Transition of vending machine display screen]
Next, transition of display screens displayed on the display unit 10 of the vending machine 1 will be described. FIG. 9 is an example of a screen transition diagram showing transition of display screens displayed on the display unit 10 of the vending machine 1 according to the embodiment.

図9に示すように、自動販売機1の表示部10には、医薬品を購入するための初期表示画面として、購入開始画面500が表示されている。 As shown in FIG. 9, the display unit 10 of the vending machine 1 displays a purchase start screen 500 as an initial display screen for purchasing medicines.

図9の左列に示すように、購入開始画面500において商品選択の購入ルートが選択されると、表示画面が商品選択画面601に移行する。 As shown in the left column of FIG. 9 , when a purchase route for product selection is selected on the purchase start screen 500 , the display screen shifts to a product selection screen 601 .

商品選択画面601において医薬品が選択されると、表示画面が選択商品説明画面602に移行する。なお、上述のフローチャートでは処理の説明を省略したが、商品選択画面601においては、所定の購入ルート変更ボタンが選択されると、表示画面が商品選択画面601からカテゴリー項目選択画面701に移行可能に構成されている。 When a drug is selected on the product selection screen 601 , the display screen shifts to the selected product explanation screen 602 . Although the explanation of the processing is omitted in the above flowchart, when a predetermined purchase route change button is selected on the product selection screen 601, the display screen can be changed from the product selection screen 601 to the category item selection screen 701. It is configured.

選択商品説明画面602において否定的条件項目及び肯定的条件項目が選択されると、選択内容に応じて、表示画面が商品最終確認画面501または薬剤師相談案内画面502に移行する。なお、上述のフローチャートでは処理の説明を省略したが、選択商品説明画面602においては、戻るボタンが選択されると、表示画面が選択商品説明画面602から商品選択画面601に戻ることも可能に構成されている。 When a negative condition item or a positive condition item is selected on the selected product explanation screen 602, the display screen shifts to the product final confirmation screen 501 or the pharmacist consultation guide screen 502 according to the selection. Although the description of the processing is omitted in the above-described flowchart, when the return button is selected on the selected product description screen 602, the display screen can be returned from the selected product description screen 602 to the product selection screen 601. It is

上述したように、選択商品説明画面602において、いずれの否定的条件項目の選択もなく、かつ、いずれかの肯定的条件項目の選択があるときには、表示画面が商品最終確認画面501に移行する。一方、いずれかの否定的条件項目の選択があるとき、または、いずれの肯定的条件項目の選択もないとき、さらには、否定的条件項目及び肯定的条件項目のすべての項目の選択がないときには、医薬品の購入を規制するための購入規制画面として、表示画面が薬剤師相談案内画面502に移行する。 As described above, when no negative condition item is selected and any positive condition item is selected on the selected product description screen 602 , the display screen shifts to the product final confirmation screen 501 . On the other hand, when any negative condition item is selected, or when no positive condition item is selected, or when none of the negative and positive condition items are selected , the display screen shifts to a pharmacist consultation guidance screen 502 as a purchase regulation screen for regulating the purchase of medicines.

図9の右列に示すように、購入開始画面500において症状選択の購入ルートが選択されると、表示画面がカテゴリー項目選択画面701に移行する。 As shown in the right column of FIG. 9 , when the purchase route of symptom selection is selected on the purchase start screen 500 , the display screen shifts to a category item selection screen 701 .

カテゴリー項目選択画面701においてカテゴリー項目が選択されると、表示画面が詳細病状選択画面702に移行する。なお、上述のフローチャートでは処理の説明を省略したが、カテゴリー項目選択画面701においては、所定の購入ルート変更ボタンが選択されると、表示画面がカテゴリー項目選択画面701から商品選択画面601に移行可能に構成されている。 When a category item is selected on the category item selection screen 701 , the display screen shifts to a detailed medical condition selection screen 702 . Although the description of the processing is omitted in the flowchart above, when a predetermined purchase route change button is selected on the category item selection screen 701, the display screen can be shifted from the category item selection screen 701 to the product selection screen 601. is configured to

詳細病状選択画面702において否定的条件項目及び肯定的条件項目が選択されると、選択内容に応じて、表示画面が候補薬表示画面703または薬剤師相談案内画面502に移行する。なお、上述のフローチャートでは処理の説明を省略したが、詳細病状選択画面702においては、戻るボタンが選択されると、表示画面が詳細病状選択画面702からカテゴリー項目選択画面701に戻ることも可能に構成されている。 When a negative condition item and a positive condition item are selected on the detailed medical condition selection screen 702, the display screen shifts to the candidate drug display screen 703 or the pharmacist consultation guide screen 502 according to the selection. Although the explanation of the processing is omitted in the above flowchart, when the return button is selected on the detailed medical condition selection screen 702, the display screen can be returned from the detailed medical condition selection screen 702 to the category item selection screen 701. It is configured.

上述したように、詳細病状選択画面702において、いずれの否定的条件項目の選択もなく、かつ、いずれかの肯定的条件項目の選択があるときには、表示画面が候補薬表示画面703に移行する。一方、いずれかの否定的条件項目の選択があるとき、または、いずれの肯定的条件項目の選択もないとき、さらには、否定的条件項目及び肯定的条件項目のすべての項目の選択がないときには、表示画面が薬剤師相談案内画面502に移行する。 As described above, on the detailed medical condition selection screen 702 , when none of the negative condition items are selected and any of the positive condition items are selected, the display screen shifts to the candidate drug display screen 703 . On the other hand, when any negative condition item is selected, or when no positive condition item is selected, or when none of the negative and positive condition items are selected , the display screen shifts to the pharmacist consultation guidance screen 502 .

候補薬表示画面703において候補薬の中から医薬品が選択されると、表示画面が商品最終確認画面501に移行する。なお、上述のフローチャートでは処理の説明を省略したが、候補薬表示画面703においては、戻るボタンが選択されると、表示画面が候補薬表示画面703から詳細病状選択画面702に戻ることも可能に構成されている。 When a drug is selected from candidate drugs on the candidate drug display screen 703 , the display screen shifts to the product final confirmation screen 501 . Although the explanation of the processing is omitted in the above-described flowchart, when the return button is selected on the candidate drug display screen 703, the display screen can be returned from the candidate drug display screen 703 to the detailed medical condition selection screen 702. It is configured.

商品最終確認画面501において最終的に選択された医薬品の購入が確定されたときには、医薬品の販売が行われることになる。なお、上述のフローチャートでは処理の説明を省略したが、商品選択画面601においては、医薬品を購入しないNOボタンが選択されると、表示画面が商品最終確認画面501から1つ前の表示画面に戻ることも可能に構成されている。 When the purchase of the drug finally selected on the product final confirmation screen 501 is confirmed, the drug is sold. Although the description of the processing is omitted in the above-described flowchart, when the NO button for not purchasing the medicine is selected on the product selection screen 601, the display screen returns from the product final confirmation screen 501 to the previous display screen. is also possible.

[自動販売機の表示画面]
上述した自動販売機1の表示部10に表示される表示画面の一例について説明する。
[Vending machine display screen]
An example of a display screen displayed on the display unit 10 of the vending machine 1 described above will be described.

(購入開始画面及び薬剤師相談案内画面)
まず、図10を参照して、自動販売機1の表示部10に表示される購入開始画面500及び薬剤師相談案内画面502について説明する。図10は、実施形態に係る自動販売機1の表示部10に表示される購入開始画面500及び薬剤師相談案内画面502の一例である。
(Purchase start screen and pharmacist consultation guidance screen)
First, a purchase start screen 500 and a pharmacist consultation guidance screen 502 displayed on the display unit 10 of the vending machine 1 will be described with reference to FIG. FIG. 10 shows an example of a purchase start screen 500 and a pharmacist consultation guidance screen 502 displayed on the display unit 10 of the vending machine 1 according to the embodiment.

図10(a)は、自動販売機1の表示部10に表示される購入開始画面500の一例である。 FIG. 10(a) is an example of a purchase start screen 500 displayed on the display unit 10 of the vending machine 1. FIG.

図10(a)に示すように、購入開始画面500においては、購入者が医薬品を選択して医薬品を購入していくための商品選択の購入ルートを選択するボタン511と、購入者が症状を選択して医薬品を購入していくための症状選択の購入ルートを選択するボタン512とが少なくとも表示されている。 As shown in FIG. 10(a), on the purchase start screen 500, a button 511 for selecting a purchase route for product selection for the purchaser to select and purchase medicines, and a button 511 for selecting a purchase route for purchasing medicines. At least a button 512 for selecting a purchase route for symptom selection for selecting and purchasing medicines is displayed.

図10(b)は、自動販売機1の表示部10に表示される薬剤師相談案内画面502の一例である。 FIG. 10(b) is an example of a pharmacist consultation guide screen 502 displayed on the display unit 10 of the vending machine 1. As shown in FIG.

図10(b)に示すように、薬剤師相談案内画面502においては、医薬品を購入できない旨が表示され、医薬品を購入させるための選択が行われず、医薬品の販売が規制されている。 As shown in FIG. 10(b), the pharmacist consultation guidance screen 502 displays that the drug cannot be purchased, and no selection is made to purchase the drug, and the sale of the drug is regulated.

(商品選択の購入ルートが選択されたときの表示画面)
次に、図11を参照して、商品選択の購入ルートが選択されたときに、自動販売機1の表示部10に表示される表示画面の一例について説明する。図11は、実施形態に係る自動販売機1の表示部10に表示される商品選択画面601、選択商品説明画面602及び商品最終確認画面501の一例である。
(Display screen when purchase route of product selection is selected)
Next, an example of a display screen displayed on the display unit 10 of the vending machine 1 when a purchase route for product selection is selected will be described with reference to FIG. 11 . FIG. 11 shows an example of a product selection screen 601, a selected product explanation screen 602, and a product final confirmation screen 501 displayed on the display unit 10 of the vending machine 1 according to the embodiment.

図11(a)は、自動販売機1の表示部10に表示される商品選択画面601の一例である。 FIG. 11A shows an example of a product selection screen 601 displayed on the display unit 10 of the vending machine 1. FIG.

図11(a)に示すように、商品選択画面601においては、自動販売機1に収納された複数の医薬品が表示され、表示された医薬品を選択する複数の医薬品選択ボタン611が少なくとも表示されている。 As shown in FIG. 11(a), on the product selection screen 601, a plurality of medicines stored in the vending machine 1 are displayed, and at least a plurality of medicine selection buttons 611 for selecting the displayed medicines are displayed. there is

図11(b)は、自動販売機1の表示部10に表示される選択商品説明画面602の一例であり、商品選択画面601において「医薬品10」の医薬品選択ボタン611が選択されて表示画面が移行したとき選択商品説明画面602の一例である。 FIG. 11(b) is an example of a selected product explanation screen 602 displayed on the display unit 10 of the vending machine 1. On the product selection screen 601, the drug selection button 611 of "medicine 10" is selected and the display screen is displayed. It is an example of the selected commodity explanation screen 602 when shifted.

図11(b)に示すように、選択商品説明画面602においては、選択された医薬品10に関する「効能/効果」、「用法/容量」、「成分」、「注意」に関する商品情報612と、薬アレルギー、妊娠中、〇〇薬使用中などの服用注意項目からなる否定的条件項目を選択する否定的条件項目ボタン521と、病状項目等からなる肯定的条件項目を選択する肯定的条件項目ボタン522と、否定的条件項目及び肯定的条件項目の各項目の選択を終了する入力終了ボタン523とが少なくとも表示されている。また、本実施形態の選択商品説明画面602においては、肯定的条件項目ボタン522は、喉が痛い、熱がある、くしゃみなど病状項目を選択する病状項目ボタン522aと、常備薬としての医薬品を示す常備薬項目を選択する常備薬項目ボタン522bとで構成されている。 As shown in FIG. 11(b), on the selected product description screen 602, product information 612 regarding "indication/effect", "usage/dosage", "ingredients", and "precautions" regarding the selected drug 10, and drug Negative condition item button 521 for selecting negative condition items such as allergy, pregnancy, taking XX medicine, etc., and positive condition item button 522 for selecting positive condition items such as medical condition items. , and an input end button 523 for ending the selection of each item of the negative condition item and the positive condition item are displayed. In addition, on the selected product description screen 602 of the present embodiment, the positive condition item buttons 522 include a medical condition item button 522a for selecting medical condition items such as sore throat, fever, sneezing, etc. It is composed of a household medicine item button 522b for selecting an item.

また、この否定的条件項目ボタン521と肯定的条件項目ボタン522とは、購入者が選択可能なチェックボックスから構成され、購入者により選択される前には、否定的条件項目ボタン521と肯定的条件項目ボタン522とは異なる色のチェックボックスで表示されている。そして、購入者により否定的条件項目ボタン521または肯定的条件項目ボタン522が選択されると、否定的条件項目ボタン521と肯定的条件項目ボタン522とは同じ色のチェックボックスに変化するように構成されている。このため、購入者により否定的条件項目ボタン521または肯定的条件項目ボタン522が選択される前には、否定的条件項目ボタン521と肯定的条件項目ボタン522とが区別可能であり、購入者により否定的条件項目ボタン521または肯定的条件項目ボタン522が選択された後には、否定的条件項目ボタン521と肯定的条件項目ボタン522とが区別できないことになる。 In addition, the negative condition item button 521 and the positive condition item button 522 are composed of check boxes that can be selected by the purchaser. It is displayed as a check box with a color different from that of the condition item button 522 . When the purchaser selects the negative condition item button 521 or the positive condition item button 522, the negative condition item button 521 and the positive condition item button 522 are configured to change to checkboxes of the same color. It is Therefore, before the purchaser selects the negative condition item button 521 or the positive condition item button 522, the negative condition item button 521 and the positive condition item button 522 are distinguishable, and the purchaser can After the negative condition item button 521 or the positive condition item button 522 is selected, the negative condition item button 521 and the positive condition item button 522 are indistinguishable.

図11(c)は、自動販売機1の表示部10に表示される商品最終確認画面501の一例であり、選択商品説明画面602において、いずれの否定的条件項目521の選択もなく、かつ、いずれかの肯定的条件項目522の選択がされて表示画面が移行したときの商品最終確認画面501の一例である。 FIG. 11(c) is an example of the product final confirmation screen 501 displayed on the display unit 10 of the vending machine 1. In the selected product explanation screen 602, none of the negative condition items 521 are selected, and It is an example of the product final confirmation screen 501 when any of the affirmative condition items 522 is selected and the display screen shifts.

図11(c)に示すように、商品最終確認画面501においては、最終的に選択された医薬品の購入を確定するYESボタン531と、最終的に選択された医薬品を購入しないNOボタン532とが少なくとも表示されている。 As shown in FIG. 11(c), on the product final confirmation screen 501, there are a YES button 531 for confirming the purchase of the finally selected medicine and a NO button 532 for not purchasing the finally selected medicine. at least displayed.

(症状選択の購入ルートが選択されたときの表示画面)
次に、図12を参照して、症状選択の購入ルートが選択されたときに、自動販売機1の表示部10に表示される表示画面の一例について説明する。図12は、実施形態に係る自動販売機1の表示部10に表示されるカテゴリー項目選択画面701、詳細病状選択画面702及び候補薬表示画面703の一例である。
(Display screen when symptom selection purchase route is selected)
Next, an example of a display screen displayed on the display unit 10 of the vending machine 1 when the symptom selection purchase route is selected will be described with reference to FIG. FIG. 12 shows an example of a category item selection screen 701, a detailed medical condition selection screen 702, and a candidate drug display screen 703 displayed on the display unit 10 of the vending machine 1 according to the embodiment.

図12(a)は、自動販売機1の表示部10に表示されるカテゴリー項目選択画面701の一例である。 FIG. 12(a) is an example of a category item selection screen 701 displayed on the display unit 10 of the vending machine 1. FIG.

図12(a)に示すように、カテゴリー項目選択画面701においては、複数のカテゴリー項目が表示され、表示されたカテゴリー項目を選択する複数のカテゴリー項目選択ボタン711が少なくとも表示されている。 As shown in FIG. 12A, a category item selection screen 701 displays a plurality of category items, and at least a plurality of category item selection buttons 711 for selecting the displayed category items.

図12(b)は、自動販売機1の表示部10に表示される詳細病状選択画面702の一例であり、カテゴリー項目選択画面701において「生活習慣」のカテゴリー項目が選択されて表示画面が移行したとき詳細病状選択画面702の一例である。 FIG. 12(b) is an example of a detailed medical condition selection screen 702 displayed on the display unit 10 of the vending machine 1. The category item "lifestyle" is selected on the category item selection screen 701, and the display screen shifts. It is an example of a detailed medical condition selection screen 702 when the screen is displayed.

図12(b)に示すように、詳細病状選択画面702においては、服用注意項目からなる否定的条件項目を選択する否定的条件項目ボタン521と、病状項目等からなる肯定的条件項目を選択する肯定的条件項目ボタン522と、否定的条件項目及び肯定的条件項目の各項目の選択を終了する入力終了ボタン523とが少なくとも表示されている。また、本実施形態の詳細病状選択画面702においては、肯定的条件項目ボタン522は、具体的な病状の内容を示す病状項目を選択する病状項目ボタン522aと、ジェネリックを希望することを示すジェネリック項目を選択するジェネリック項目ボタン522cとで構成されている。 As shown in FIG. 12(b), on the detailed medical condition selection screen 702, a negative condition item button 521 for selecting a negative condition item consisting of precautions to take and a positive condition item consisting of a medical condition item etc. is selected. At least a positive condition item button 522 and an input end button 523 for ending selection of each item of the negative condition item and the positive condition item are displayed. In the detailed medical condition selection screen 702 of the present embodiment, the positive condition item button 522 includes a medical condition item button 522a for selecting a medical condition item indicating specific contents of the medical condition, and a generic item button 522a for selecting a generic item. and a generic item button 522c for selecting .

また、否定的条件項目ボタン521と肯定的条件項目ボタン522とは、選択商品説明画面602と同様の機能を有するチェックボックスで構成されている。 Also, the negative condition item button 521 and the positive condition item button 522 are composed of check boxes having the same function as the selected item description screen 602 .

図12(c)は、自動販売機1の表示部10に表示される候補薬表示画面703の一例であり、詳細病状選択画面702において、いずれの否定的条件項目521の選択もなく、かつ、いずれかの肯定的条件項目522の選択がされて表示画面が移行したときの候補薬表示画面703の一例である。 FIG. 12(c) is an example of the candidate drug display screen 703 displayed on the display unit 10 of the vending machine 1. In the detailed medical condition selection screen 702, none of the negative condition items 521 are selected, and It is an example of the candidate drug display screen 703 when any of the affirmative condition items 522 is selected and the display screen shifts.

図12(c)に示すように、候補薬表示画面703においては、複数の候補薬が表示され、表示された候補薬を選択する複数の候補薬選択ボタン731が少なくとも表示されている。なお、候補薬表示画面703においては、上述したように、必ずしも複数の候補薬が表示されることに限定されず、選択された肯定的条件項目に応じては、1つの候補薬しか表示されないこともある。 As shown in FIG. 12(c), on the candidate drug display screen 703, a plurality of candidate drugs are displayed, and at least a plurality of candidate drug selection buttons 731 for selecting the displayed candidate drugs are displayed. As described above, the candidate drug display screen 703 is not limited to displaying a plurality of candidate drugs, and only one candidate drug may be displayed according to the selected positive condition item. There is also

(1-1)以上のように、本実施形態においては、販売制御部71は、症状選択購入ルートが選択された場合には、病状項目と服用注意項目とを表示し、購入者により服用注意項目が選択されなかったことを確認すると、購入者により選択された病状項目に基づいて、医薬品の候補薬を表示し、表示した候補薬が購入者により選択されたことを確認すると、医薬品を提供する制御を行う。また、販売制御部71は、商品選択購入ルートが選択された場合には、自動販売機に収納されている複数の医薬品を購入者が選択可能に表示し、表示した医薬品が購入者により選択されたことを確認すると、購入者が選択可能な項目として、選択された医薬品に応じた服用注意項目を表示し、購入者により服用注意項目が選択されなかったことを確認すると、医薬品を提供する制御を行っている。
このため、病状項目により医薬品の有効性を確保し、服用注意項目により医薬品の安全性を確保しながらも、購入者による症状選択購入ルートまたは商品選択購入ルートの選択により、医薬品の購入の利便性を向上させることができる。さらに、症状選択購入ルートが選択された場合には、購入者により選択された病状項目に基づいて適切な医薬品の候補薬を表示し、商品選択購入ルートが選択された場合には、購入者により選択された医薬品に基づいて適切な服用注意項目を表示することができる。
(1-1) As described above, in the present embodiment, when the symptom-selective purchase route is selected, the sales control unit 71 displays the medical condition items and the medication caution items, and the purchaser gives advice on medication. When it is confirmed that no item has been selected, candidate drugs for the drug are displayed based on the medical condition item selected by the purchaser, and when it is confirmed that the displayed candidate drug has been selected by the purchaser, the drug is provided. to control. In addition, when the product selection purchase route is selected, the sales control unit 71 displays a plurality of medicines stored in the vending machine so that the purchaser can select them, and the displayed medicines are selected by the purchaser. When it is confirmed that the purchaser has selected the drug, the caution items corresponding to the selected drug are displayed as items that can be selected by the purchaser. It is carried out.
For this reason, while ensuring the effectiveness of medicines by medical condition items and ensuring the safety of medicines by taking precautions, the convenience of purchasing medicines is made possible by the purchaser's selection of a symptom-selective purchase route or a product-selective purchase route. can be improved. Furthermore, when the symptom selection purchase route is selected, appropriate drug candidate drugs are displayed based on the medical condition item selected by the purchaser, and when the product selection purchase route is selected, the purchaser Appropriate dosing precautions can be displayed based on the selected drug.

(1-2)さらに、本実施形態においては、販売制御部71は、商品選択購入ルートが選択された場合には、表示した医薬品が購入者により選択されたことを確認すると、選択された医薬品に応じて服用注意項目と病状項目を表示し、購入者により服用注意項目が選択されなかったことを確認し、かつ、購入者により病状項目が選択されたことを確認すると、医薬品を提供する制御を行っている。
このため、購入者が医薬品を直接選択したときであっても、選択した医薬品に応じて適切な服用注意項目ばかりではなく、選択した医薬品に応じて適切な病状項目も表示されることから、購入者の誤りや勘違いで医薬品を選択したとしても、病状項目から効能や効果等による誤りや勘違いを気づかせ、医薬品の安全性と有効性をより高めることができる。
(1-2) Furthermore, in the present embodiment, when the product selection purchase route is selected, the sales control unit 71 confirms that the displayed medicine has been selected by the purchaser, and the selected medicine When it is confirmed that the purchaser has not selected the medication precautions item and the medical condition item, and the purchaser has confirmed that the medical condition item has been selected, the control to provide the medicine It is carried out.
For this reason, even when the purchaser directly selects the drug, not only the appropriate precautions to take but also the appropriate medical condition items are displayed according to the selected drug. Even if a person selects a drug by mistake or misunderstanding, it is possible to make the patient aware of the error or misunderstanding due to efficacy and effects from the medical condition items, thereby further enhancing the safety and effectiveness of the drug.

(1-3)さらに、本実施形態においては、病状項目及び服用注意項目は、項目内容と購入者の選択を受け付けるチェックボックスから構成されている。そして、販売制御部71は、購入者により服用注意項目が選択されたことを確認すると医薬品を販売しないように規制し、購入者により病状項目が選択されなかったことを確認すると医薬品を販売しないように規制することにより、病状項目及び服用注意項目のいずれの選択もされないと、医薬品を販売しないように規制されている。
このため、購入者は、医薬品を直接選択したときであっても、病状を選択したときであっても、必ず病状項目の受付を必要とし、購入者の意思確認を省くようないわゆるノーチェックで自動的に医薬品を購入することを防止し、医薬品の安全性と有効性をより高めることができる。
(1-3) Furthermore, in the present embodiment, the medical condition items and dosage precautions items are composed of item contents and check boxes for accepting purchaser's selection. When the sales control unit 71 confirms that the purchaser has selected the precautions to take, the sales control unit 71 regulates the sale of the medicine, and when it confirms that the purchaser has not selected the medical condition item, prohibits the sale of the medicine. According to the regulation, it is regulated not to sell medicines unless either of the medical condition items and the precautions items are selected.
For this reason, even when the purchaser directly selects the medicine or selects the medical condition, the purchaser always needs to receive the medical condition item, and it is a so-called no-check that omits the purchaser's intention confirmation. It can prevent the automatic purchase of medicines and improve the safety and effectiveness of medicines.

(1-4)さらに、本実施形態においては、自動販売機1は、医薬品を収納し、左右方向の複数の収納レーンR1~R4と上下方向の複数の収納段D1~R10とで区画される複数の収納部30と、収納部30の前方に配置され、医薬品を載置可能なトレイ41と、収納部30に収納された医薬品をトレイ41に搬送するコンベア31と、トレイ41を上下方向に昇降させ、トレイ41に載置された医薬品を商品取出し口12に搬送する昇降駆動部44を備えている。そして、販売制御部71は、販売する医薬品が収納された収納部30の位置を算出し、算出した収納部30の収納段D1~R10までトレイ41を昇降駆動部44により昇降させ、算出した収納部30の収納レーンに対応するコンベア31により医薬品をトレイ41に搬送し、昇降駆動部44によりトレイ41に載置された医薬品を商品取出し口12に搬送している。
このため、医薬品を提供するにあたり、販売する医薬品に過度な衝撃を与えることなく、医薬品の錠剤や瓶を破壊せずに医薬品を提供することができる。
(1-4) Furthermore, in the present embodiment, the vending machine 1 stores medicines and is partitioned into a plurality of storage lanes R1 to R4 in the horizontal direction and a plurality of storage stages D1 to R10 in the vertical direction. A plurality of storage units 30, a tray 41 arranged in front of the storage unit 30 on which a medicine can be placed, a conveyor 31 for conveying the medicine stored in the storage unit 30 to the tray 41, and the tray 41 in the vertical direction. A lift drive unit 44 is provided for moving the tray 41 up and down and transporting the medicine placed on the tray 41 to the product outlet 12 . Then, the sales control unit 71 calculates the position of the storage unit 30 in which the medicines to be sold are stored, raises and lowers the tray 41 to the storage stages D1 to R10 of the storage unit 30 calculated by the lift drive unit 44, and A conveyer 31 corresponding to the storage lane of the unit 30 conveys medicines to a tray 41 , and an elevation driving unit 44 conveys the medicines placed on the tray 41 to the product outlet 12 .
Therefore, in providing the medicine, it is possible to provide the medicine without giving excessive impact to the medicine to be sold and without destroying the tablet or the bottle of the medicine.

(2-1)また、本実施形態においては、自動販売機1は、購入者の操作により選択情報を入力する操作入力部11と、購入者を撮影するカメラ20と、医薬品を販売するための制御を行う販売制御部71とを備えている。そして、販売制御部71は、購入者により操作入力部20に入力された選択情報に基づいて医薬品の販売を規制する購入者起因規制部74と、カメラ20により撮影された撮影情報に基づいて医薬品の販売を規制する装置起因規制部75とを有している。
このため、購入者の意思確認による自発的な医薬品の安全性と有効性の確認と、装置(カメラ)による強制的な医薬品の安全性と有効性の確認とを図ることができ、医薬品の安全性と有効性を確保しながらも、自動販売機1として医薬品の購入の利便性を向上させることができる。
(2-1) In addition, in the present embodiment, the vending machine 1 includes an operation input unit 11 for inputting selection information by a purchaser's operation, a camera 20 for photographing the purchaser, and a device for selling medicines. and a sales control unit 71 for controlling. The sales control unit 71 includes a purchaser-induced regulation unit 74 that regulates the sales of pharmaceuticals based on the selection information input by the purchaser to the operation input unit 20 , and a sales control unit 74 that regulates the sales of pharmaceuticals based on the imaging information captured by the camera 20 . and a device-related regulation unit 75 that regulates the sale of the product.
For this reason, it is possible to voluntarily confirm the safety and efficacy of pharmaceuticals by confirming the purchaser's intention, and to compulsorily confirm the safety and efficacy of pharmaceuticals using a device (camera). It is possible to improve the convenience of purchasing medicines as the vending machine 1 while ensuring the quality and effectiveness.

(2-2)さらに、本実施形態においては、装置起因規制部75は、カメラ20により撮影された購入者の顔情報に基づいて購入者が識別され、識別された購入者に対して、所定期間内に同じ医薬品を所定数以上販売することを規制している。
このため、所定期間内に同じ医薬品を多数販売することを防止し、医薬品の安全性をより高めることができる。
(2-2) Furthermore, in the present embodiment, the device-based regulation unit 75 identifies the purchaser based on the purchaser's face information photographed by the camera 20, and provides the identified purchaser with a predetermined It regulates the sale of more than a specified number of the same drug within a period of time.
For this reason, it is possible to prevent the same drug from being sold in large numbers within a predetermined period, thereby further enhancing the safety of the drug.

(2-3)さらに、本実施形態においては、自動販売機1は、複数の自動販売機1と通信可能に接続された外部装置90と通信するための通信部80を備えている。そして、装置起因規制部75は、カメラ20により撮影された撮影情報を外部装置90に送信し、外部装置90に撮影情報を送信したことにより、外部装置90から所定期間内に同じ医薬品を所定数以上販売することを規制するための多数販売禁止情報を受信すると、医薬品の販売を規制し、多数販売禁止情報を受信せずに、医薬品の販売を行ったときには、購入した購入者の固有情報に少なくとも販売した医薬品の販売個数を対応付けた販売結果情報を外部装置90に送信している。
このため、カメラ20により識別された同じ購入者に対しては、異なる店舗で設置された自動販売機1にわたって多数の医薬品を購入しようとしても、所定期間内に同じ医薬品を所定数以上販売することを規制することができる。
(2-3) Furthermore, in this embodiment, the vending machine 1 includes a communication section 80 for communicating with an external device 90 communicably connected to a plurality of vending machines 1 . Device-related regulation unit 75 then transmits imaging information captured by camera 20 to external device 90 , and by transmitting the imaging information to external device 90 , device-related regulation unit 75 supplies a predetermined number of the same drugs within a predetermined period from external device 90 . When receiving the mass sales prohibition information for regulating the above sales, the sales of medicines are restricted, and when the medicines are sold without receiving the mass sales prohibition information, the unique information of the purchaser who purchased the medicine The sales result information associated with at least the number of sold medicines is transmitted to the external device 90 .
Therefore, even if the same purchaser identified by the camera 20 tries to purchase a large number of medicines from the vending machines 1 installed at different stores, it is impossible to sell more than a predetermined number of the same medicines within a predetermined period. can be regulated.

(2-4)さらに、本実施形態においては、販売制御部71は、自動販売機1の管理者によって特定の解除操作が行われたり、金銭情報入出力部60から入力されたパスポート情報が特定のパスポート情報(例えば在外者)であったりすると、特定解除条件が成立したとして、購入者起因規制部74による医薬品の販売の規制は維持したまま、装置起因規制部75による医薬品の販売の規制を行わないようにしている。
このため、医薬品の安全性と有効性を確保できるような条件下であれば、装置起因規制部75による医薬品の販売の規制を解除し、医薬品の購入の利便性を向上させることができる。
(2-4) Further, in the present embodiment, the vending control unit 71 determines that the manager of the vending machine 1 has performed a specific release operation or that the passport information input from the money information input/output unit 60 has been specified. If the passport information (for example, a foreigner) is the passport information (for example, a foreigner), it is assumed that the specified cancellation condition is satisfied, and the device-related regulation unit 75 controls the sales of medicines while maintaining the regulation of the sales of medicines by the purchaser-related regulation unit 74. I try not to.
Therefore, if the safety and efficacy of the medicine can be ensured, the restriction on the sales of the medicine by the device-related regulation unit 75 can be lifted, and the convenience of purchasing the medicine can be improved.

(2-5)さらに、本実施形態においては、装置起因規制部75は、カメラ20により撮影された撮影情報に基づいて購入者が大人であるか子供であるかが識別され、子供であると識別されたときには、大人用の医薬品であっても子供用の医薬品であっても医薬品の販売を規制し、大人であると識別されたときには、大人用の医薬品であっても子供用の医薬品であっても医薬品の販売を規制しないように制御されている。
このため、子供に対し医薬品の販売を規制して医薬品の安全性を確保しながらも、大人に対しては親が子供の医薬品を購入できるので、医薬品の購入の利便性を向上させることができる。
(2-5) Furthermore, in the present embodiment, the device-based regulation unit 75 identifies whether the purchaser is an adult or a child based on the photographing information photographed by the camera 20, and determines that the purchaser is a child. Regulates the sale of drugs, whether adult drugs or children's drugs, when identified, and whether adult drugs or children's drugs, when identified as an adult. Even if there is, it is controlled so as not to regulate the sale of medicines.
Therefore, while the safety of medicines is ensured by regulating the sale of medicines to children, parents can purchase medicines for their children for adults, so that the convenience of purchasing medicines can be improved. .

(2-6)さらに、本実施形態の販売システム100において、外部装置90は、購入者の固有情報に対して少なくとも販売した医薬品の販売個数を対応付けた販売履歴情報を記憶するデータベース記憶部92を有している。そして、外部装置90は、データベース記憶部92に記憶された販売履歴情報を参照し、自動販売機1のカメラ20により撮影された撮影情報に基づいて識別された購入者の固有情報に対して、所定期間内に同じ医薬品を所定数以上販売することになるか否かを判定し、所定期間内に同じ医薬品を所定数以上販売することになると判定すると、多数販売禁止情報を自動販売機1に送信している。
このため、販売システム100によれば、カメラ20により識別された同じ購入者に対しては、異なる店舗で設置された自動販売機1にわたって多数の医薬品を購入しようとしても、所定期間内に同じ医薬品を所定数以上販売することを規制することができる。
(2-6) Furthermore, in the sales system 100 of the present embodiment, the external device 90 has a database storage unit 92 that stores sales history information in which at least the number of medicines sold is associated with the unique information of the purchaser. have. Then, the external device 90 refers to the sales history information stored in the database storage unit 92, and for the unique information of the purchaser identified based on the photographing information photographed by the camera 20 of the vending machine 1, It is determined whether or not a predetermined number or more of the same drug will be sold within a predetermined period, and if it is determined that a predetermined number or more of the same drug will be sold within the predetermined period, the multi-selling prohibition information is sent to the vending machine 1. sending.
Therefore, according to the sales system 100, even if the same purchaser identified by the camera 20 attempts to purchase a large number of medicines from the vending machines 1 installed in different stores, the same medicine can be purchased within a predetermined period of time. can be restricted from selling more than a predetermined number of

[その他の変形例]
本実施形態においては、自動販売機1は、収納部30に収納された医薬品を前方のトレイ41に搬送するコンベア31と、上下方向に沿って昇降可能に構成され、収納部30から搬出された医薬品を商品取出口12に搬送するエレベータ40とを備えて構成した。しかしながら、自動販売機1は、コンベア31とエレベータ40とを備えずに、周知の飲料缶の自動販売機のように、医薬品の種類ごとに医薬品を上下方向に積み重ねてラックに収納し、ラックの下方に設けられたストッパを解除することにより、ラックに収納された医薬品を落下させて、商品取出口12に医薬品を搬送するように構成してもよい。
[Other Modifications]
In this embodiment, the vending machine 1 is configured so that it can move up and down along the conveyor 31 that conveys the medicines stored in the storage unit 30 to the front tray 41, and the medicines are carried out from the storage unit 30. and an elevator 40 for conveying the medicines to the product take-out port 12. However, the vending machine 1 does not include the conveyor 31 and the elevator 40, and like a well-known vending machine for beverage cans, the medicines are vertically stacked according to the kind of medicines and stored in a rack. By releasing the stopper provided below, the drug stored in the rack may be dropped and transported to the product outlet 12 .

また、本実施形態においては、図9、図10(a)等に示したように、購入開始画面においては、購入者が医薬品を選択して医薬品を購入していくための「商品選択の購入ルート」と、購入者が症状を選択して医薬品を購入していくための「症状選択の購入ルート」との2つの購入ルートを選択可能に構成したが、購入者が部位を選択してから症状を選択し、医薬品を購入していくための「部位選択の購入ルート」のように、3つ以上の購入ルートを選択可能に構成してもよい。例えば、「部位選択の購入ルート」であれば、図12(a)に示したようなカテゴリー項目選択画面を2つに分けるようなイメージで、上述したカテゴリー項目を部位に関わる項目をグルーピングし、カテゴリー項目のうち部位に関わる項目が除かれた第1カテゴリー項目を表示する画面を第1カテゴリー項目選択画面とし、カテゴリー項目のうち部位に関わる項目のみからなる第2カテゴリー項目を表示する画面を第2カテゴリー項目選択画面として、購入開始画面からは、購入ルートを選択するボタンにより、商品選択画面、第1カテゴリー項目選択画面、または第2カテゴリー項目選択画面に移行可能に構成すればよい。 In addition, in the present embodiment, as shown in FIGS. 9 and 10(a), etc., on the purchase start screen, the purchaser selects and purchases medicines. and a "Symptom Selection Purchase Route" for the purchaser to select a symptom and purchase medicines. Three or more purchase routes may be selectable, such as a “part-selection purchase route” for selecting symptoms and purchasing medicines. For example, in the case of "purchase route for site selection", the category items described above are grouped into items related to site, with the image of dividing the category item selection screen as shown in FIG. 12(a) into two. The first category item selection screen is the screen that displays the first category items excluding the items related to body parts among the category items, and the second category item is the screen that displays the second category items consisting only of the items related to body parts among the category items. As the 2-category item selection screen, the purchase start screen can be configured to be able to shift to the product selection screen, the first category item selection screen, or the second category item selection screen by pressing a button for selecting a purchase route.

また、本実施形態においては、図5において上述したように、外部装置90が多数販売規制処理(ステップS40)及び子供販売規制処理(ステップS50)を行うように構成したが、自動販売機1が、多数販売規制処理及び子供販売規制処理を行うように構成してもよい。さらには、自動販売機1は、多数販売規制処理または子供販売規制処理を行わなくてもよい。 Further, in the present embodiment, as described above with reference to FIG. , multiple sales restriction processing and child sales restriction processing may be performed. Furthermore, the vending machine 1 does not have to perform the mass sales restriction process or the child sales restriction process.

また、本実施形態においては、図5において上述したように、外部装置90が規制解除判定処理(ステップS30)を行うように構成したが、自動販売機1(販売制御部71)が、規制解除判定処理を行うように構成してもよい。自動販売機1が、規制解除判定処理を行う場合には、自動販売機1の管理者によって自動販売機1に特定の解除操作が行われたり、金銭情報入出力部60から入力されたパスポート情報が特定のパスポート情報(例えば在外者)であったりすると、特定解除条件が成立したものとして、カメラ20により撮影した購入者の撮影情報を外部装置90に送信せずに、外部装置90が多数販売規制処理及び子供販売規制処理を行えないようにすればよい。また、自動販売機1が、図5において上述した規制解除判定処理(ステップS30)、多数販売規制処理(ステップS40)及び子供販売規制処理(ステップS50)を行うように構成してもよい。 Further, in the present embodiment, as described above with reference to FIG. It may be configured to perform determination processing. When the vending machine 1 performs deregulation determination processing, a specific release operation is performed on the vending machine 1 by the administrator of the vending machine 1, or passport information input from the money information input/output unit 60 is specific passport information (for example, an overseas resident), the external device 90 sells a large number of purchasers without transmitting the photographing information of the purchaser photographed by the camera 20 to the external device 90 assuming that the specific cancellation condition has been met. It suffices to disable the restriction processing and child sales restriction processing. Further, the vending machine 1 may be configured to perform the regulation cancellation determination process (step S30), the multiple sales regulation process (step S40), and the child sales regulation process (step S50) described above with reference to FIG.

また、本実施形態においては、否定的条件項目は、薬アレルギー、妊娠中、18歳未満、ステロイド使用中などの服用注意項目からなるように構成したが、その他の注意項目を備えて構成してもよい。 In addition, in the present embodiment, the negative condition items are configured to include medication caution items such as drug allergy, pregnancy, under 18 years of age, and steroid use, but may include other caution items. good too.

また、本実施形態においては、肯定的条件項目は、具体的な病状の内容を示す病状項目と、常備薬としての医薬品を示す常備薬項目と、ジェネリックを希望することを示すジェネリック項目とを備えて構成したが、肯定的条件項目は、病状項目を必須の項目として、常備薬項目またはジェネリック項目を備えずに構成してもよい。 In addition, in this embodiment, the positive condition items are composed of a medical condition item indicating the specific contents of the medical condition, a household medicine item indicating a medicine as a regular medicine, and a generic item indicating that a generic is desired. However, the affirmative condition items may be configured with the medical condition item as an essential item and without the regular medicine item or the generic item.

また、本実施形態においては、肯定的条件項目として、商品選択購入ルート制御処理(図7参照)においては、選択された医薬品に基づいて病状項目と常備薬項目とを抽出し、症状選択購入ルート制御処理(図8参照)においては、選択されたカテゴリー項目に基づいて病状項目とジェネリック項目とを抽出するように構成したが、商品選択購入ルート制御処理及び症状選択購入ルート制御処理のいずれの処理においても、肯定的条件項目として、病状項目と常備薬項目とジェネリック項目とを抽出するように構成してもよい。 In the present embodiment, as positive condition items, in the product selection/purchase route control process (see FIG. 7), based on the selected medicine, a medical condition item and a household medicine item are extracted, and symptom selection/purchase route control is performed. In the process (see FIG. 8), the medical condition item and the generic item are extracted based on the selected category item. may also be configured to extract the medical condition item, the regular medicine item, and the generic item as positive condition items.

上述の実施形態は、変形例を含めて各実施形態同士で互いの技術を適用し得ることは、当業者には明らかであろう。 It will be apparent to those skilled in the art that the above-described embodiments, including modifications, can apply each other's techniques to each other.

上述の説明は、制限ではなく単なる例示を意図している。従って、特許請求の範囲を逸脱することなく本発明の実施形態に変更を加えることができることは、当業者には明らかであろう。 The descriptions above are intended to be illustrative only, not limiting. Thus, it will be apparent to those skilled in the art that modifications can be made to the embodiments of the invention without departing from the scope of the claims.

本明細書及び特許請求の範囲で使用される用語は、限定的でない用語として解釈されるべきである。例えば、「含む」という用語は、「含むものとして記載されたものに限定されない」と解釈されるべきである。「備える」という用語は、「備えるものとして記載されたものに限定されない」と解釈されるべきである。「有する」という用語は、「有するものとして記載されたものに限定されない」と解釈されるべきである。 The terms used in the specification and claims should be interpreted as non-limiting terms. For example, the term "including" should be interpreted as "not limited to what is stated to include." The term "comprising" should be interpreted as "not limited to what is described as comprising". The term "having" should be interpreted as "not limited to what is described as having".

1 自動販売機
2 筐体
3 扉
10 表示部
11 操作入力部
12 商品取出し口
20 カメラ
30 収納部
31 コンベア
40 エレベータ
41 トレイ
44 昇降駆動部
70 制御部
71 販売制御部
74 購入者起因規制部
75 装置起因規制部
80 通信部
90 外部装置
91 外部制御部
92 データベース記憶部
100 販売システム
502 薬剤師相談案内画面
521 否定的条件項目ボタン
522 肯定的条件項目ボタン
602 選択商品説明画面
702 詳細病状選択画面
R1~R4 収納レーン
D1~R10 収納段
1 vending machine 2 housing 3 door 10 display unit 11 operation input unit 12 commodity outlet 20 camera 30 storage unit 31 conveyor 40 elevator 41 tray 44 elevation drive unit 70 control unit 71 sales control unit 74 purchaser-induced regulation unit 75 device Cause regulation unit 80 Communication unit 90 External device 91 External control unit 92 Database storage unit 100 Sales system 502 Pharmacist consultation guide screen 521 Negative condition item button 522 Positive condition item button 602 Selected product description screen 702 Detailed medical condition selection screen R1 to R4 Storage lane D1~R10 Storage level

Claims (3)

購入者が医薬品を選択することにより医薬品を購入していく商品選択購入ルートを含む複数の購入ルートの中からいずれかの購入ルートが購入者により選択されることにより、その購入ルートに従って、医薬品の選択及び販売をするための制御を行う販売制御部を備え、
前記販売制御部は、
購入者により前記商品選択購入ルートが選択された場合には、複数の医薬品を購入者が選択可能に表示し、
表示した医薬品が購入者により選択されたことを確認すると、選択された医薬品に基づいて、病状を示す病状項目と、医薬品の服用に関わる注意事項を示す服用注意項目とを抽出し、抽出した前記病状項目と前記服用注意項目とを購入者が選択可能に表示し、
購入者により前記服用注意項目が選択されなかったことを確認し、かつ、購入者により前記病状項目が選択されたことを確認すると、医薬品を販売するための制御を行う
ことを特徴とする販売システム。
When the purchaser selects one of the multiple purchase routes, including the product selection purchase route, in which the purchaser purchases pharmaceuticals by selecting the drug, the purchaser selects the drug according to that purchase route. Equipped with a sales control unit that controls selection and sales,
The sales control unit
When the purchaser selects the product selection purchase route, displaying a plurality of medicines so that the purchaser can select,
When it is confirmed that the displayed medicine has been selected by the purchaser, based on the selected medicine, a medical condition item indicating a medical condition and a taking precautions item indicating cautions regarding taking the medicine are extracted, and the extracted above. Displaying the medical condition items and the caution items so that the purchaser can select,
A sales system characterized in that when it is confirmed that the purchaser has not selected the precautions to take and that the purchaser has selected the medical condition item, control is performed to sell the medicine. .
前記病状項目及び前記服用注意項目は、項目内容と購入者の選択を受け付けるチェックボックスからなり、
前記販売制御部は、
購入者により前記服用注意項目が選択されたことを確認すると医薬品を販売しないように規制し、購入者により前記病状項目が選択されなかったことを確認すると医薬品を販売しないように規制することにより、
前記病状項目及び前記服用注意項目のいずれの選択もされないと、医薬品を販売しないように規制されている
ことを特徴とする請求項1に記載の販売システム。
The medical condition items and the caution items for taking medication are composed of item contents and check boxes for accepting purchaser's selection,
The sales control unit
By regulating not to sell the medicine when it is confirmed that the purchaser has selected the precautions to take, and by regulating not to sell the medicine when it is confirmed that the purchaser has not selected the medical condition item,
2. The sales system according to claim 1, wherein the drug is regulated so as not to be sold unless either of the medical condition item and the caution item is selected.
購入者を撮影するカメラと、
前記カメラにより撮影された撮影情報に基づいて医薬品の販売を規制する装置起因規制部を更に備え、
前記装置起因規制部は、
前記カメラにより撮影された購入者の顔情報に基づいて購入者を識別し、
識別された購入者に対して、所定期間内に同じ医薬品を所定数以上販売することを規制するとともに、
識別された購入者が子供であると識別したときには、大人用の医薬品であっても子供用の医薬品であっても医薬品の販売を規制する
ことを特徴とする請求項2に記載の販売システム。
a camera that takes a picture of the purchaser;
further comprising a device-related regulation unit that regulates sales of pharmaceuticals based on imaging information photographed by the camera;
The device-based regulation unit
identifying the purchaser based on the purchaser's face information photographed by the camera;
To the identified purchaser, it regulates sales of the same drug more than a predetermined number within a predetermined period,
3. The sales system according to claim 2, wherein when the identified purchaser is identified as a child, the sale of pharmaceuticals is regulated whether the pharmaceuticals are for adults or children.
JP2022063359A 2021-05-28 2022-04-06 Sales system Pending JP2022183008A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022063359A JP2022183008A (en) 2021-05-28 2022-04-06 Sales system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021090341A JP2022182655A (en) 2021-05-28 2021-05-28 vending machine
JP2022063359A JP2022183008A (en) 2021-05-28 2022-04-06 Sales system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021090341A Division JP2022182655A (en) 2021-05-28 2021-05-28 vending machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022183008A true JP2022183008A (en) 2022-12-08

Family

ID=84328611

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021090341A Pending JP2022182655A (en) 2021-05-28 2021-05-28 vending machine
JP2022063359A Pending JP2022183008A (en) 2021-05-28 2022-04-06 Sales system

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021090341A Pending JP2022182655A (en) 2021-05-28 2021-05-28 vending machine

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP2022182655A (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022182655A (en) 2022-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6476973B2 (en) Drug distribution support system
EP1817249B1 (en) Random access and random load dispensing unit
US8521327B2 (en) Random access and random load dispensing unit
KR20080057253A (en) Dispensing of restricted goods
EP2397999A1 (en) Random access and random load dispensing unit
KR20200004035A (en) Medicine vending machine
JP2022183008A (en) Sales system
JP2022183007A (en) Sales system
KR20140104164A (en) Drug vending machine
JP3527104B2 (en) vending machine
JP2010092096A (en) Selling system and automatic vending machine
CN109840761A (en) Identifying system, storage system, shopping auxiliary system and storage control method
JP2024064419A (en) Product provision processing device
CN110782592A (en) Self-service medicine selling method and device
JP7435384B2 (en) Media handling devices and media handling systems
JP7425849B2 (en) money processing device
JP2024064418A (en) Product provision system and product provision method
JP2001052064A (en) Automatic vending system for medicines
JP6522197B2 (en) Payment device
JP6395878B2 (en) Payment device
JP5665378B2 (en) Gift dispensing device
JP2018181387A (en) Settlement device
JP2022046136A (en) Commodity sales data processing system
CA2717695C (en) Vending machine apparatus to dispense herbal medications and prescription medicines
WO2009007766A1 (en) Vending machine for medicines

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240322