JP2022181254A - remote parking device - Google Patents

remote parking device Download PDF

Info

Publication number
JP2022181254A
JP2022181254A JP2021088084A JP2021088084A JP2022181254A JP 2022181254 A JP2022181254 A JP 2022181254A JP 2021088084 A JP2021088084 A JP 2021088084A JP 2021088084 A JP2021088084 A JP 2021088084A JP 2022181254 A JP2022181254 A JP 2022181254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
parking
abnormality
remote
ecu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021088084A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
真也 大谷
Shinya Otani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2021088084A priority Critical patent/JP2022181254A/en
Publication of JP2022181254A publication Critical patent/JP2022181254A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

To provide a remote parking device improved so as to call attention to an occurrence of an abnormality when the abnormality occurs which hinders normal and safe movement of a vehicle to a parking position, during remote parking.SOLUTION: A remote parking device comprises: a vehicle control ECU that responds to a parking command sent from a user-operated terminal device in a situation where a driver gets off a vehicle, and moves the vehicle to a predetermined parking position by automatic operation or remote control to park the vehicle; and a hazard lamp and a buzzer as a warning device. When the vehicle control ECU determines that an abnormality that hinders movement of the vehicle to the predetermined parking position has occurred (S50), the vehicle control ECU flashes the hazard lamp and sounds the buzzer (S80) until it is determined that a predetermined period of time or more has elapsed since the occurrence of the abnormality or that one of doors has been opened (S170, S180).SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、自動車などの車両のリモート駐車装置に係る。 The present invention relates to a remote parking device for vehicles such as automobiles.

リモート駐車装置は、ドライバ―が車両から降車した状況にてユーザーにより操作される端末装置から無線送信される駐車指令に応答して、車両を自動運転又はリモート操作により所定の駐車位置まで移動させて駐車させるリモート駐車の制御を行う。よって、リモート駐車装置によれば、ドライバ―は車両を所定の駐車位置まで移動させる前に降車し、自動的に車両を所定の駐車位置へ移動させて駐車させることができる。 The remote parking device moves the vehicle to a predetermined parking position by automatic driving or remote control in response to a parking command wirelessly transmitted from a terminal device operated by the user when the driver has exited the vehicle. Control remote parking to park. Therefore, according to the remote parking device, the driver can get off the vehicle before moving the vehicle to a predetermined parking position, and automatically move the vehicle to the predetermined parking position and park the vehicle.

車両を自動運転又はリモート操作により所定の駐車位置まで移動させて駐車させるリモート駐車においては、車両が無人にて移動することに起因して、端末装置を操作するユーザーが危険にさらされることがある。 In remote parking where the vehicle is moved to a predetermined parking position by automatic driving or remote control and parked, the user operating the terminal device may be exposed to danger due to the unattended movement of the vehicle. .

例えば、下記の特許文献1には、リモート操作によるリモート駐車中に、ユーザーと周辺の物体とが衝突する危険がある場合に、その危険を端末装置に通知するよう構成されたリモート駐車装置が記載されている。この種のリモート駐車装置によれば、ユーザーと周辺の物体とが衝突する危険が生じても、ユーザーはその危険を端末装置の表示によって認識し、危険を回避する行動をとることができる。 For example, Patent Literature 1 below describes a remote parking device configured to notify a terminal device of the danger of collision between a user and an object in the vicinity during remote parking by remote operation. It is According to this type of remote parking device, even if the user is in danger of colliding with a nearby object, the user can recognize the danger from the display on the terminal device and take action to avoid the danger.

特開2019-196065号公報JP 2019-196065 A

〔発明が解決しようとする課題〕
リモート駐車においては、車両は無人の状態にて移動するので、車両を駐車位置まで正常に且つ安全に移動させる上で障害となる異常が生じても、その異常に対処し周囲に注意喚起することができない。なお、異常は、センサの異常のような車両に生じる異常だけでなく、移動経路上に車両の移動を妨げる停止した他の車両のような障害物が存在する場合、指定された所定の駐車位置に他の車両が駐車している場合のような、外的な異常も含まれる。
[Problems to be solved by the invention]
In remote parking, the vehicle moves in an unmanned state, so even if an abnormality that hinders normal and safe movement of the vehicle to the parking position occurs, the abnormality should be dealt with and the surroundings should be alerted. can't It should be noted that the abnormality is not limited to an abnormality that occurs in the vehicle such as a sensor abnormality. It also includes external anomalies, such as when another vehicle is parked in the vehicle.

なお、上記特許文献1に記載されたリモート駐車装置においても、車両に異常が生じた場合に、その異常は端末装置に通知されないので、ユーザーは端末装置の表示によって異常を認識し、異常に対処し周囲に注意喚起する行動をとることができない。 Even in the remote parking device described in Patent Document 1, when an abnormality occurs in the vehicle, the abnormality is not notified to the terminal device, so the user can recognize the abnormality from the display of the terminal device and deal with the abnormality. and cannot take action to call attention to the surroundings.

本発明の主要な課題は、リモート駐車中に、車両を駐車位置まで正常に且つ安全に移動させる上で障害となる異常が生じた場合に、異常が生じた旨の注意喚起をすることができるよう改良されたリモート駐車装置を提供することである。 A major object of the present invention is to be able to call attention to the occurrence of an abnormality when an abnormality that hinders normal and safe movement of the vehicle to the parking position occurs during remote parking. Another object of the present invention is to provide an improved remote parking system.

〔課題を解決するための手段及び発明の効果〕
本発明によれば、ドライバ―が車両(110)から降車した状況にてユーザーにより操作される端末装置(130)から送信される駐車指令に応答して、車両を自動運転及びリモート操作の一方により所定の駐車位置まで移動させて駐車させる制御ユニット(車両制御ECU10)と、作動されると車両の外部に警報を発出する警報装置(ハザードランプ51及びブザー52)とを備えたリモート駐車装置(100)が提供される。
[Means for Solving the Problems and Effect of the Invention]
According to the present invention, in response to a parking command transmitted from a terminal device (130) operated by a user in a situation where the driver has gotten off the vehicle (110), the vehicle is driven by one of automatic driving and remote control. A remote parking device (100) comprising a control unit (vehicle control ECU 10) that moves the vehicle to a predetermined parking position and parks the vehicle, and an alarm device (hazard lamp 51 and buzzer 52) that issues an alarm to the outside of the vehicle when activated. ) is provided.

制御ユニットは、車両を所定の駐車位置まで移動させる上で障害となる異常が発生したと判定したときには(S50)、警報装置を作動させるよう構成される(S80)。 The control unit is configured to activate an alarm device (S80) when it determines that an abnormality that hinders movement of the vehicle to the predetermined parking position has occurred (S50).

上記の構成によれば、車両を所定の駐車位置まで正常に且つ安全に移動させる上で障害となる異常が発生したと判定されたときには、警報装置が作動される。よって、車両の周囲に異常が生じた旨の注意喚起をすることができる。 According to the above configuration, the alarm device is activated when it is determined that an abnormality that hinders normal and safe movement of the vehicle to the predetermined parking position has occurred. Therefore, it is possible to call attention to the effect that an abnormality has occurred around the vehicle.

〔発明の態様〕
本発明の一つの態様においては、制御ユニット(車両制御ECU10)は、異常が発生したと判定した時点から所定の時間が経過したと判定したときには(S170)、警報装置の作動を停止する(S190)よう構成される。
[Aspect of the invention]
In one aspect of the present invention, the control unit (vehicle control ECU 10) stops the operation of the alarm device (S190) when it determines that a predetermined time has passed since it determined that an abnormality has occurred (S170). ).

上記態様によれば、異常が発生したと判定された時点から所定の時間が経過したと判定されたときには、警報装置の作動が停止される。よって、警報装置の作動が不必要に長く継続することを防止することができる。 According to the above aspect, the operation of the alarm device is stopped when it is determined that the predetermined time has passed since it was determined that an abnormality occurred. Therefore, it is possible to prevent the operation of the alarm device from continuing unnecessarily long.

本発明の他の一つの態様においては、制御ユニット(車両制御ECU10)は、車両の何れかのドアが開扉されたと判定したときには(S180)、警報装置の作動を停止する(S190)よう構成される。 In another aspect of the present invention, the control unit (vehicle control ECU 10) is configured to stop the operation of the alarm device (S190) when it is determined that any door of the vehicle has been opened (S180). be done.

上記態様によれば、車両の何れかのドアが開扉されたと判定されたときには、警報装置の作動が停止される。車両の何れかのドアが開扉されるのは、異常に対処すべくドライバー又は他の人が車両に乗車したことによると考えられる。よって、警報装置の作動が不必要に長く継続することを防止することができる。 According to the above aspect, when it is determined that any door of the vehicle has been opened, the operation of the alarm device is stopped. The opening of any door of the vehicle may be due to the driver or other person entering the vehicle in response to an anomaly. Therefore, it is possible to prevent the operation of the alarm device from continuing unnecessarily long.

更に、本発明の他の一つの態様においては、制御ユニットは、異常が発生したと判定したときには、異常が発生した旨を端末装置へ無線送信にて通知するよう構成される。 Furthermore, in another aspect of the present invention, the control unit is configured to notify the terminal device of the occurrence of the abnormality by wireless transmission when determining that the abnormality has occurred.

上記態様によれば、異常が発生したと判定されたときには、異常が発生した旨が端末装置へ無線送信にて通知される。よって、ユーザーは端末装置の表示により異常が発生したことを認識することができる。 According to the above aspect, when it is determined that an abnormality has occurred, the occurrence of the abnormality is notified to the terminal device by wireless transmission. Therefore, the user can recognize that an abnormality has occurred from the display on the terminal device.

更に、本発明の他の一つの態様においては、警報装置は、ハザードランプ及びブザーの少なくとも一方である。 Furthermore, in another aspect of the present invention, the warning device is at least one of a hazard lamp and a buzzer.

上記態様によれば、異常が発生したと判定されたときには、ハザードランプ(51)及びブザー(52)の少なくとも一方が作動される。よって、特殊な警報装置を追加することなく、車両の周囲に異常が生じた旨の注意喚起を効果的に行うことができる。 According to the above aspect, when it is determined that an abnormality has occurred, at least one of the hazard lamp (51) and the buzzer (52) is activated. Therefore, it is possible to effectively call attention to the fact that an abnormality has occurred around the vehicle without adding a special alarm device.

上記説明においては、本発明の理解を助けるために、後述する実施形態に対応する発明の構成に対し、その実施形態で用いられる名称及び/又は符号が括弧書きで添えられている。しかし、本発明の各構成要素は、括弧書きで添えられた名称及び/又は符号に対応する実施形態の構成要素に限定されるものではない。本発明の他の目的、他の特徴及び付随する利点は、以下の図面を参照しつつ記述される本発明の実施形態についての説明から容易に理解されるであろう。 In the above description, in order to facilitate understanding of the present invention, names and/or symbols used in the embodiments are added in parentheses to configurations of the invention corresponding to the embodiments to be described later. However, each component of the present invention is not limited to the component of the embodiment corresponding to the parenthesized names and/or symbols. Other objects, features and attendant advantages of the present invention will be readily understood from the description of embodiments of the present invention described with reference to the following drawings.

本発明によるリモート駐車装置の実施形態を示す概略構成図である。1 is a schematic configuration diagram showing an embodiment of a remote parking device according to the present invention; FIG. 実施形態におけるリモート駐車制御ルーチンを示すフローチャートである。It is a flow chart which shows a remote parking control routine in an embodiment. 端末装置のディスプレイに表示される駐車場の地図及び各駐車位置の使用状況を示す図である。It is a figure which shows the map of a parking lot displayed on the display of a terminal device, and the usage condition of each parking position. 端末装置のディスプレイに表示される駐車場の地図、各駐車位置の使用状況及びリモート駐車の目標経路を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a map of parking lots, the usage status of each parking position, and a target route for remote parking displayed on the display of the terminal device; 端末装置のディスプレイに表示される駐車場の地図、各駐車位置の使用状況及び車両の異常を示す図である。It is a figure which shows the map of a parking lot, the usage condition of each parking position, and the abnormality of a vehicle which are displayed on the display of a terminal device.

以下に図面を参照して、本発明の実施形態に係るリモート駐車装置について詳細に説明する。 A remote parking device according to an embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

<構成>
リモート駐車装置100は、車両110に適用されている。図1に示されているように、車両110は、車両制御ECU10、電動パワーステアリングECU20、駆動ECU30、ブレーキECU40を備えている。更に、車両110は、メータECU50、ボデーECU60、及びナビゲーション装置70を備えている。なお、電動パワーステアリングECUはEPS・ECU(Electric Power Steering ECU)と指称される。
<Configuration>
Remote parking device 100 is applied to vehicle 110 . As shown in FIG. 1, the vehicle 110 includes a vehicle control ECU 10, an electric power steering ECU 20, a drive ECU 30, and a brake ECU 40. Furthermore, the vehicle 110 includes a meter ECU 50 , a body ECU 60 and a navigation device 70 . The electric power steering ECU is referred to as an EPS-ECU (Electric Power Steering ECU).

各ECUは、マイクロコンピュータを主要部として備える電子制御装置(Electronic Control Unit)であり、CAN(Controller Area Network)120を介して相互に情報を送受信可能に接続されている。マイクロコンピュータは、CPU、ROM、RAM、不揮発性メモリ及びインターフェースなどを含んでいる。CPUはROMに格納されたインストラクション(プログラム、ルーチン)を実行することにより各種機能を実現するようになっている。これらのECUは、幾つか又は全部が一つのECUに統合されてもよい。 Each ECU is an electronic control unit having a microcomputer as a main part, and is connected via a CAN (Controller Area Network) 120 so as to be able to transmit and receive information to and from each other. A microcomputer includes a CPU, ROM, RAM, non-volatile memory, an interface, and the like. The CPU implements various functions by executing instructions (programs, routines) stored in the ROM. Some or all of these ECUs may be integrated into one ECU.

CAN120には、車両110の状態を検出する種々の車両状態センサ80、及び運転操作状態を検出する種々の運転操作状態センサ90が接続されている。車両状態センサ80は、車両の車速Vを検出する車速センサ、車両の前後方向の加速度を検出する前後加速度センサ、車両の横方向の加速度を検出する横加速度センサ、及び車両のヨーレートを検出するヨーレートセンサなどである。 Various vehicle state sensors 80 for detecting the state of the vehicle 110 and various driving operation state sensors 90 for detecting the driving operation state are connected to the CAN 120 . The vehicle state sensor 80 includes a vehicle speed sensor that detects vehicle speed V, a longitudinal acceleration sensor that detects longitudinal acceleration of the vehicle, a lateral acceleration sensor that detects lateral acceleration of the vehicle, and a yaw rate that detects the yaw rate of the vehicle. such as a sensor.

運転操作状態センサ90は、アクセルペダルに対する操作量を検出するアクセル操作量センサ、ブレーキペダルに対する操作量を検出するブレーキ操作量センサ、ブレーキペダルの操作の有無を検出するブレーキスイッチ、操舵角を検出する操舵角センサ、操舵トルクを検出する操舵トルクセンサ、及び変速機のシフトポジションを検出するシフトポジションセンサなどである。 The driving operation state sensor 90 detects an accelerator operation amount sensor that detects an operation amount of an accelerator pedal, a brake operation amount sensor that detects an operation amount of a brake pedal, a brake switch that detects whether or not the brake pedal is operated, and a steering angle. They include a steering angle sensor, a steering torque sensor that detects steering torque, and a shift position sensor that detects the shift position of the transmission.

車両状態センサ80及び運転操作状態センサ90によって検出された情報(センサ情報と呼ぶ)は、CAN120に送信される。各ECUにおいては、CAN120に送信されたセンサ情報を適宜利用することができる。なお、センサ情報は、特定のECUに接続されたセンサの情報であって、その特定のECUからCAN120に送信されてもよい。 Information detected by the vehicle state sensor 80 and the driving operation state sensor 90 (referred to as sensor information) is transmitted to the CAN 120 . Each ECU can appropriately use the sensor information transmitted to the CAN 120 . The sensor information may be information of a sensor connected to a specific ECU, and may be transmitted from the specific ECU to CAN 120 .

車両制御ECU10は、リモート駐車を行う中枢の制御装置であって、ドライバーの運転操作を要することなく車両を走行させる自動運転制御などの車両の走行制御を実行する。車両制御ECU10には、端末装置130と無線通信する送受信機11、周辺センサ12、カメラセンサ13及び設定操作器14が接続されている。 The vehicle control ECU 10 is a central control device that performs remote parking, and executes vehicle travel control such as automatic driving control that allows the vehicle to travel without the driver's driving operation. The vehicle control ECU 10 is connected with a transmitter/receiver 11, a peripheral sensor 12, a camera sensor 13, and a setting operator 14, which wirelessly communicate with the terminal device 130. FIG.

周辺センサ12は、車両110の中央前方、右前方、左前方、右後方及び左後方の周辺情報を検出する5個のレーダセンサである。周辺情報は、例えば、他車両、歩行者、自転車、建造物などの立体物の存否、自車両と立体物との距離、自車両と立体物との相対速度、自車両に対する立体物の相対位置(方向)などを表す情報であり、所定の時間毎に車両制御ECU10に供給される。 The peripheral sensors 12 are five radar sensors that detect peripheral information of the center front, right front, left front, right rear, and left rear of the vehicle 110 . The surrounding information includes, for example, the presence or absence of three-dimensional objects such as other vehicles, pedestrians, bicycles, and buildings, the distance between the own vehicle and the three-dimensional object, the relative speed between the own vehicle and the three-dimensional object, and the relative position of the three-dimensional object with respect to the own vehicle. (direction), etc., and is supplied to the vehicle control ECU 10 at predetermined time intervals.

カメラセンサ13は、カメラ部と、カメラ部によって撮影して得られた画像データを解析して道路及び駐車場の白線を認識する認識部とを備えている。カメラセンサ13のカメラ部は、自車両の前方の風景を撮影する。カメラセンサ13の認識部は、認識した白線の情報、白線に基づく車線や駐車区画の情報、車線や駐車区画に対する自車両の相対的な位置関係などの情報を所定の時間毎に車両制御ECU10へ供給する。 The camera sensor 13 includes a camera section and a recognition section that analyzes image data obtained by photographing by the camera section and recognizes white lines on roads and parking lots. The camera unit of the camera sensor 13 photographs the scenery in front of the own vehicle. The recognition unit of the camera sensor 13 sends information such as information on the recognized white lines, information on lanes and parking spaces based on the white lines, and information on the relative positional relationship of the vehicle with respect to the lanes and parking spaces to the vehicle control ECU 10 at predetermined intervals. supply.

設定操作器14は、自動運転及びリモート駐車を実施するか否かについての設定などを行うための複数のスイッチを備えた操作器である。車両制御ECU10は、図1には示されていないリモート駐車のスイッチがオンであるときに、端末装置130と共働して、後述のようにリモート駐車を実施する。 The setting operation device 14 is an operation device having a plurality of switches for setting whether or not automatic driving and remote parking are to be performed. When a remote parking switch (not shown in FIG. 1) is turned on, the vehicle control ECU 10 cooperates with the terminal device 130 to perform remote parking as described below.

EPS・ECU20は、電動パワーステアリング装置の制御装置である。EPS・ECU20には、駆動回路21が接続されており、駆動回路21は、転舵用モータ22に接続されている。転舵用モータ22は、車両110の図示されていないステアリング機構に組み込まれている。EPS・ECU20は、ステアリング機構のステアリングシャフトに設けられた操舵トルクセンサによって、ドライバ―がステアリングホイールにて入力した操舵トルクを検出し、操舵トルク及び車速に基づいて、駆動回路21の通電を制御して、転舵用モータ22を駆動する。転舵用モータ22が駆動されると、ステアリング機構に操舵アシストトルクが付与され、ドライバーの操舵負担が軽減される。 The EPS-ECU 20 is a control device for the electric power steering device. A drive circuit 21 is connected to the EPS-ECU 20 , and the drive circuit 21 is connected to a steering motor 22 . The steering motor 22 is incorporated in a steering mechanism (not shown) of the vehicle 110 . The EPS-ECU 20 detects the steering torque input by the driver through the steering wheel using a steering torque sensor provided on the steering shaft of the steering mechanism, and controls energization of the drive circuit 21 based on the steering torque and vehicle speed. to drive the steering motor 22 . When the steering motor 22 is driven, a steering assist torque is applied to the steering mechanism, reducing the steering burden on the driver.

更に、EPS・ECU20は、CAN120を介して車両制御ECU10から転舵指令を受信したときには、転舵指令により特定される制御量にて転舵用モータ22を駆動し転舵トルクを発生させる。この転舵トルクは、上述の操舵アシストトルクとは異なり、ドライバ―の操舵操作を必要とせずに、転舵輪の舵角を変更するためにステアリング機構に付与されるトルクである。このトルクにより、転舵輪が自動的に転舵される。 Further, when the EPS-ECU 20 receives a steering command from the vehicle control ECU 10 via the CAN 120, the steering motor 22 is driven by a control amount specified by the steering command to generate a steering torque. This steering torque is different from the steering assist torque described above, and is a torque applied to the steering mechanism to change the steering angle of the steered wheels without requiring steering operation by the driver. This torque automatically steers the steered wheels.

駆動ECU30には、エンジンアクチュエータ31及び変速機アクチュエータ32が接続されている。エンジンアクチュエータ31は内燃機関33の運転状態を変更するためのアクチュエータであり、変速機アクチュエータ32は変速機34の変速比及びシフト位置を変更するためのアクチュエータである。駆動ECU50は、エンジンアクチュエータ31及び変速機アクチュエータ32を制御することによって、内燃機関33の出力及び変速機34の変速比及びシフト位置を変更することにより、車両110の駆動力(加速度)及び前後進を制御する。なお、変速機34は、歯車式自動変速機及び無断変速機の何れであってもよい。 An engine actuator 31 and a transmission actuator 32 are connected to the drive ECU 30 . The engine actuator 31 is an actuator for changing the operating state of the internal combustion engine 33 , and the transmission actuator 32 is an actuator for changing the gear ratio and shift position of the transmission 34 . The drive ECU 50 changes the output of the internal combustion engine 33 and the gear ratio and shift position of the transmission 34 by controlling the engine actuator 31 and the transmission actuator 32, thereby controlling the driving force (acceleration) and forward/rearward movement of the vehicle 110. to control. The transmission 34 may be either a gear type automatic transmission or a continuously variable transmission.

実施形態においては、車両110は、内燃機関33及び変速機34を備えているが、本発明のリモート駐車装置は、内燃機関及びモータを駆動力源として備えた所謂ハイブリッド車両(HV)、又は内燃機関を備えずにモータのみを駆動力源として備えた所謂電気車両(EV)に適用されてもよい。また、本発明のリモート駐車装置は、第1モータジェネレータ及び第2モータジェネレータの少なくとも一方から出力される動力を駆動力として走行すると共に外部電源からバッテリを充電可能な所謂プラグインハイブリッド車両(PHV)に適用されてもよい。更に、本発明のリモート駐車装置は、燃料電池により発電させた電力にてモータが駆動される所謂燃料電池車両(FCV)、又は各車輪にモータが組み込まれ、各車輪が対応するモータによって駆動される所謂インホイールモータ式の車両に適用されてもよい。 In the embodiment, the vehicle 110 includes the internal combustion engine 33 and the transmission 34, but the remote parking system of the present invention is a so-called hybrid vehicle (HV) including an internal combustion engine and a motor as driving force sources, or an internal combustion engine. It may be applied to a so-called electric vehicle (EV) that has only a motor as a driving force source without an engine. Further, the remote parking device of the present invention is a so-called plug-in hybrid vehicle (PHV) that can run using power output from at least one of the first motor generator and the second motor generator as driving force and can charge a battery from an external power supply. may be applied to Furthermore, the remote parking device of the present invention is a so-called fuel cell vehicle (FCV) in which a motor is driven by electric power generated by a fuel cell, or a motor is incorporated in each wheel and each wheel is driven by a corresponding motor. It may be applied to a so-called in-wheel motor type vehicle.

ブレーキECU40には、ブレーキアクチュエータ41が接続されている。ブレーキアクチュエータ41は、ブレーキECU40からの指示に応じてブレーキキャリパ42bに内蔵されたホイールシリンダに供給する油圧を調整し、その油圧によりブレーキパッド(図示せず)をブレーキディスク42aに押し付けて摩擦制動力を発生させる。従って、ブレーキECU40は、ブレーキアクチュエータ41を制御することにより、車両110の制動力を制御して減速状態(減速度)を変更する。 A brake actuator 41 is connected to the brake ECU 40 . The brake actuator 41 adjusts the hydraulic pressure supplied to the wheel cylinder built in the brake caliper 42b in accordance with an instruction from the brake ECU 40, and the hydraulic pressure presses the brake pad (not shown) against the brake disc 42a to generate a frictional braking force. generate Therefore, the brake ECU 40 controls the braking force of the vehicle 110 to change the deceleration state (deceleration) by controlling the brake actuator 41 .

また、ブレーキECU40には、電動パーキングブレーキアクチュエータ44が接続されており、電動パーキングブレーキはEPB(Electric Parking Brake)と略称される。図1には示されていないが、EPBアクチュエータ44は、例えばディスクブレーキに内蔵されたドラム式パーキングブレーキのケーブルを電動モータが引っ張るよう制御することにより電動パーキングブレーキを作動させる。パーキングブレーキが作動されると、車輪がロックされる。 An electric parking brake actuator 44 is connected to the brake ECU 40, and the electric parking brake is abbreviated as EPB (Electric Parking Brake). Although not shown in FIG. 1, the EPB actuator 44 actuates the electric parking brake by controlling the electric motor to pull the cable of the drum type parking brake built into the disc brake, for example. When the parking brake is applied, the wheels are locked.

車両制御ECU10は、EPS・ECU20へ指令信号を出力することにより、転舵輪を自動的に転舵し、駆動ECU30及びブレーキECU40へ指令信号を出力することにより、車両110の制駆動力を制御し、これにより自動運転を行うことができる。特に、後に詳細に説明するように、車両制御ECU10は、リモート駐車時には、車両110がリモート駐車のための目標移動経路に沿って所定の駐車位置へ移動するよう、自動運転を行う。 The vehicle control ECU 10 automatically steers the steered wheels by outputting a command signal to the EPS-ECU 20, and controls the braking/driving force of the vehicle 110 by outputting a command signal to the drive ECU 30 and the brake ECU 40. , which enables automatic operation. In particular, as will be described later in detail, the vehicle control ECU 10 automatically drives the vehicle 110 so that the vehicle 110 moves to a predetermined parking position along the target movement route for remote parking during remote parking.

メータECU50には、前側左右及び後側左右の4個のハザードランプ51が接続されている。ハザードランプ51は、メータECU50により作動されると点滅し、一つの警報装置として機能する。また、メータECU50には、ブザー52が接続されている。ブザー52は、メータECU50からのブザー鳴動信号を受信したときに車両110の外部においても聞こえるよう鳴動し、他の一つの警報装置として機能する。 The meter ECU 50 is connected to four hazard lamps 51 on the front left and right and on the rear left and right. The hazard lamp 51 blinks when activated by the meter ECU 50 and functions as an alarm device. A buzzer 52 is also connected to the meter ECU 50 . The buzzer 52 sounds so that it can be heard even outside the vehicle 110 when a buzzer sounding signal is received from the meter ECU 50, and functions as another alarm device.

更に、ボデーECU60には、複数のドアセンサ61が接続されている。各ドアセンサ61は、対応するドアが開扉されたときには、そのことを示す信号を、ボデーECU60及びCAN120を介して車両制御ECU10へ出力する。なお、ドアセンサ61は、車両110の全てのドアに設けられていてもよく、運転席ドア及び助手席ドアのみに設けられていてもよい。 Furthermore, a plurality of door sensors 61 are connected to the body ECU 60 . Each door sensor 61 outputs a signal indicating that the corresponding door is opened to the vehicle control ECU 10 via the body ECU 60 and the CAN 120 . The door sensors 61 may be provided on all the doors of the vehicle 110, or may be provided only on the driver's door and the passenger's door.

更に、ナビゲーション装置70は、図1には示されていないが、車両110の現在位置を検出するためのGPS信号を受信するGPS受信機、地図情報などを記憶する地図データベース、及びタッチパネル(タッチパネル式ディスプレイ)を備えている。ナビゲーション装置70は、GPS信号に基づいて現時点の車両110の位置を特定すると共に、車両の位置及び地図データベースに記憶されている地図情報などに基づいて各種の演算処理を行い、タッチパネルを用いて経路案内を行う。 Further, although not shown in FIG. 1, the navigation device 70 includes a GPS receiver that receives GPS signals for detecting the current position of the vehicle 110, a map database that stores map information, and a touch panel (touch panel type). display). The navigation device 70 specifies the current position of the vehicle 110 based on GPS signals, performs various arithmetic processing based on the vehicle position and map information stored in a map database, and uses a touch panel to determine the route. provide guidance.

上述の車両制御ECU10などのECU及び図示されていない他のECUは、車両110を駐車位置まで自動運転により正常に且つ安全に移動させる上で障害となる異常が生じているか否かを判定するようになっている。ナビゲーション装置70も、同様に異常が生じているか否かを判定するようになっている。車両制御ECU10以外のECU及びナビゲーション装置70は、異常が生じていると判定したときには、そのことを示す信号を、CAN120を介して車両制御ECU10へ送信する。 An ECU such as the vehicle control ECU 10 described above and other ECUs (not shown) determine whether or not an abnormality that hinders normal and safe movement of the vehicle 110 to the parking position by automatic operation has occurred. It has become. The navigation device 70 also determines whether or not there is an abnormality. When the ECUs other than the vehicle control ECU 10 and the navigation device 70 determine that an abnormality has occurred, they transmit a signal indicating that fact to the vehicle control ECU 10 via the CAN 120 .

図1には詳細に示されていないが、端末装置130は、タッチパネル式ディスプレイ、端末無線送受信機、GPS受信機及び端末ECUを備えている。ディスプレイは、端末ECUに接続されており、端末ECUによって制御されることにより、後述する各種の画像を表示する。また、ユーザーは、ディスプレイを使用して駐車位置の指定のような必要な入力を行うことができる。端末無線送受信機は、端末ECUに接続され、端末ECUが発信する各種信号を無線送信する。GPS受信機は、端末装置130の現在位置を検出するためのGPS信号を受信する。更に、端末無線送受信機は、後述する車両110の車両制御ECU10が送受信機11を介して無線送信する各種信号を受信して端末ECUに送信する。 Although not shown in detail in FIG. 1, the terminal device 130 includes a touch panel display, a terminal wireless transmitter/receiver, a GPS receiver, and a terminal ECU. The display is connected to the terminal ECU, and displays various images, which will be described later, under the control of the terminal ECU. The user can also use the display to provide necessary inputs, such as specifying a parking location. The terminal radio transceiver is connected to the terminal ECU and radio-transmits various signals transmitted by the terminal ECU. The GPS receiver receives GPS signals for detecting the current position of terminal device 130 . Further, the terminal radio transmitter/receiver receives various signals wirelessly transmitted via the transmitter/receiver 11 by the vehicle control ECU 10 of the vehicle 110, which will be described later, and transmits the signals to the terminal ECU.

端末ECUは、マイクロコンピュータを主要部として備え、マイクロコンピュータは、CPU、ROM、RAM、不揮発性メモリ及びインターフェースなどを含んでいる。CPUは、ROMに格納されたインストラクション(プログラム、ルーチン)を実行することにより各種機能を実現するようになっている。端末ECUには、後述するリモート駐車制御を車両制御ECU10に行わせるためのリモート駐車アプリケーションがインストールされている。 The terminal ECU has a microcomputer as a main part, and the microcomputer includes a CPU, ROM, RAM, nonvolatile memory, interface, and the like. The CPU implements various functions by executing instructions (programs, routines) stored in the ROM. A remote parking application for causing the vehicle control ECU 10 to perform remote parking control, which will be described later, is installed in the terminal ECU.

なお、端末装置130を操作するユーザーはドライバ―でなくてもよく、端末装置130はドライバ―の端末装置でなくてもよい。例えば、ホテルにおけるバレー駐車の場合には、ユーザーはホテルの駐車担当者であってよく、端末装置130は車両制御ECU10と無線通信可能なホテルの端末装置であってよい。 The user who operates the terminal device 130 may not be the driver, and the terminal device 130 may not be the terminal device of the driver. For example, in the case of valet parking at a hotel, the user may be a hotel parking attendant, and the terminal device 130 may be a hotel terminal device capable of wireless communication with the vehicle control ECU 10 .

車両制御ECU10及び端末装置130は、設定操作器14のリモート駐車のスイッチがオンであり、端末装置130のリモート駐車アプリケーションが起動されているときには、送受信機11及び端末無線送受信機を介して相互に情報の授受を行う。実施形態においては、端末装置130は、駐車場の管理サーバ(図示せず)から例えば図3に示されているような駐車場の地図及び各駐車位置の使用状況を示す信号を受信し、ディスプレイに駐車場の地図140及び各駐車位置A1~A10などの使用状況を表示する。地図には、車両110の現在位置Pv及び端末装置130の現在位置Ptも表示される。ユーザーはディスプレイにタッチすることにより、希望する駐車位置を指定する。なお、図3において、塗りつぶしされた駐車位置は、既に他の車両が駐車している駐車位置であることを示している。 When the remote parking switch of the setting operation unit 14 is on and the remote parking application of the terminal device 130 is activated, the vehicle control ECU 10 and the terminal device 130 communicate with each other via the transmitter/receiver 11 and the terminal wireless transmitter/receiver. Give and receive information. In an embodiment, the terminal device 130 receives a map of the parking lot, such as that shown in FIG. , the map 140 of the parking lot and the usage status of each parking position A1 to A10 are displayed. The current position Pv of the vehicle 110 and the current position Pt of the terminal device 130 are also displayed on the map. The user designates the desired parking position by touching the display. In addition, in FIG. 3, the filled parking positions indicate that other vehicles are already parked.

車両制御ECU10のCPUは、端末装置130から指定された駐車位置の情報を受信すると、図2に示されたフローチャートに示された制御ルーチンに従ってリモート駐車制御を実行する。これにより、車両制御ECU10は、ドライバ―が車両110から降車した状況にて端末装置130から送信される駐車指令に応答して、車両を自動運転により指定された所定の駐車位置まで移動させて駐車させる。 When the CPU of the vehicle control ECU 10 receives information on the designated parking position from the terminal device 130, it executes remote parking control according to the control routine shown in the flowchart shown in FIG. As a result, the vehicle control ECU 10 responds to a parking command transmitted from the terminal device 130 in a situation where the driver gets out of the vehicle 110, moves the vehicle to a predetermined parking position specified by automatic driving, and parks the vehicle. Let

<リモート駐車制御ルーチン>
次に、図2に示されたフローチャートを参照して、実施形態におけるリモート駐車制御ルーチンについて説明する。図2に示されたフローチャートによるリモート駐車制御は、リモート駐車スイッチがオンであり且つ端末装置130のリモート駐車アプリケーションが起動されている状況において、所定の制御周期にて繰返し車両制御ECU10のCPUにより実行される。なお、以下の説明においては、リモート駐車制御を単に「制御」と指称する。
<Remote parking control routine>
Next, a remote parking control routine in the embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG. Remote parking control according to the flowchart shown in FIG. 2 is repeatedly executed by the CPU of the vehicle control ECU 10 at a predetermined control cycle in a situation where the remote parking switch is on and the remote parking application of the terminal device 130 is running. be done. In the following description, remote parking control is simply referred to as "control".

まず、ステップS10においては、CPUは、車両110の現在位置から端末装置130より送信された所定の駐車位置までの目標経路を決定すると共に、目標経路の情報を端末装置130へ通知する。なお、端末装置130は、目標経路の情報を受信すると、図4に示されているように、目標経路142を駐車場の地図140と共にディスプレイに表示する。なお、図4に示された例においては、所定の駐車位置はA5である。 First, in step S10, the CPU determines a target route from the current position of the vehicle 110 to a predetermined parking position transmitted from the terminal device 130, and notifies the terminal device 130 of information on the target route. When receiving the target route information, the terminal device 130 displays the target route 142 together with the parking lot map 140 on the display, as shown in FIG. It should be noted that in the example shown in FIG. 4, the predetermined parking position is A5.

ステップS20においては、CPUは、車両110の現在位置の情報を端末装置130へ通知する。なお、端末装置130は、現在位置の情報を受信すると、駐車場の地図上の車両110の現在位置をディスプレイに表示する。よって、ユーザーは駐車場における車両110の現在位置及び車両が所定の駐車位置へ向けて移動していることを認識することができる。 In step S<b>20 , the CPU notifies the terminal device 130 of information on the current position of the vehicle 110 . When the terminal device 130 receives the current position information, the terminal device 130 displays the current position of the vehicle 110 on the map of the parking lot on the display. Therefore, the user can recognize the current position of the vehicle 110 in the parking lot and that the vehicle is moving toward the predetermined parking position.

ステップS30においては、CPUは、フラグFeが1であるか否かの判定、即ち車両110に異常が発生しているか否かの判定を行う。CPUは、肯定判定をしたときには、制御をステップS120へ進め、否定判定をしたときには制御をステップS40へ進める。なお、フラグFeは、制御の開始時に0に初期化される。 In step S30, the CPU determines whether the flag Fe is 1, that is, determines whether the vehicle 110 has an abnormality. When the CPU makes an affirmative determination, the control proceeds to step S120, and when it makes a negative determination, the control proceeds to step S40. Note that the flag Fe is initialized to 0 at the start of control.

ステップS40においては、CPUは、車両110が指定された所定の駐車位置に到達したか否かを判定する。CPUは、肯定判定をしたときには、制御をステップS100へ進め、否定判定をしたときには制御をステップS50へ進める。 In step S40, the CPU determines whether or not vehicle 110 has reached the designated predetermined parking position. When the CPU makes an affirmative determination, the control proceeds to step S100, and when it makes a negative determination, the control proceeds to step S50.

ステップS50においては、CPUは、車両110を所定の駐車位置まで自動運転により正常に且つ安全に移動させる上で障害となる異常が生じているか否かを判定する。CPUは、肯定判定をしたときには、制御をステップS70へ進め、否定判定をしたときには制御をステップS60へ進める。例えば、図5の×は、車両110が所定の駐車位置A5に到達する前に車両に異常が生じたことを示している。なお、異常には、カメラセンサ13などのセンサの異常のような車両110の異常に加えて、移動経路上に車両110の移動を妨げる停止した他の車両のような障害物が存在すること、指定された所定の駐車位置に他の車両が駐車したことなどのように、外的な異常が含まれていてよい。 In step S50, the CPU determines whether or not an abnormality that hinders normal and safe movement of the vehicle 110 to a predetermined parking position by automatic driving has occurred. When the CPU makes an affirmative determination, the control proceeds to step S70, and when it makes a negative determination, the control proceeds to step S60. For example, x in FIG. 5 indicates that an abnormality occurred in the vehicle before the vehicle 110 reached the predetermined parking position A5. In addition to abnormalities in the vehicle 110, such as abnormalities in sensors such as the camera sensor 13, the abnormalities include the presence of obstacles, such as other stopped vehicles, that hinder the movement of the vehicle 110 on the movement route. An external anomaly may be included, such as another vehicle parked in the designated predetermined parking position.

ステップS60においては、CPUは、車両110が目標経路に沿って所定の駐車位置へ向けて移動するよう、自動運転により車両110を駐車位置へ向けて移動させ、制御をステップS20へ戻す。 In step S60, the CPU automatically moves vehicle 110 toward the parking position so that vehicle 110 moves toward the predetermined parking position along the target route, and returns control to step S20.

ステップS70においては、CPUは、フラグFeを1に設定すると共に、車両110を所定の駐車位置まで自動運転により正常に且つ安全に移動させる上で障害となる異常が生じていること、異常が生じている場所及び異常の内容を端末装置130へ通知する。なお、端末装置130は、異常が生じていることなどの情報を受信すると、異常が生じていること、異常が生じている場所及び異常の内容をディスプレイに表示する。よって、ユーザーは車両110に異常が生じていること、異常が生じている場所及び異常の内容を認識することができる。 In step S70, the CPU sets the flag Fe to 1, and determines that an abnormality that hinders normal and safe movement of the vehicle 110 to a predetermined parking position by automatic operation has occurred. The terminal device 130 is notified of the location of the error and the contents of the abnormality. When the terminal device 130 receives information indicating that an abnormality has occurred, the terminal device 130 displays the occurrence of the abnormality, the location of the abnormality, and the content of the abnormality on the display. Therefore, the user can recognize that an abnormality has occurred in the vehicle 110, the location of the abnormality, and the content of the abnormality.

ステップS80においては、CPUは、メータECU50へ指令信号を出力することにより、ハザードランプ51の点滅及びブザー52の鳴動を開始する。 In step S<b>80 , the CPU outputs a command signal to the meter ECU 50 to start blinking the hazard lamp 51 and sounding the buzzer 52 .

ステップS90においては、CPUは、ブレーキECU40へ指令信号を出力することにより、車輪に自動的に制動力を付与することによる車両110の減速を開始し、制御をステップS20へ戻す。 In step S90, the CPU outputs a command signal to the brake ECU 40 to automatically apply braking force to the wheels to start decelerating the vehicle 110, and returns the control to step S20.

ステップS100においては、CPUは、駆動ECU30へ指令信号を出力することにより、変速機34のシフト位置をP位置へシフトし、ブレーキECU40へ指令信号を出力することにより、所定の時間に亘り電動パーキングブレーキを作動させる。更に、CPUは、図1には示されていないイグニッションスイッチをオフに切り替える。 In step S100, the CPU outputs a command signal to the drive ECU 30 to shift the shift position of the transmission 34 to the P position, and outputs a command signal to the brake ECU 40 to perform electric parking for a predetermined time. activate the brakes. In addition, the CPU switches off an ignition switch, not shown in FIG.

ステップS110においては、CPUは、車両110が所定の駐車位置に駐車したことを端末装置130へ通知し、制御を終了する。なお、端末装置130は、車両110が所定の駐車位置に駐車したことの情報を受信すると、車両110が所定の駐車位置に駐車した旨の表示を行う。よって、ユーザーは車両110が希望通りに所定の駐車位置に駐車したことを認識することができる。 In step S110, the CPU notifies terminal device 130 that vehicle 110 has parked at a predetermined parking position, and ends the control. When the terminal device 130 receives the information that the vehicle 110 is parked at the predetermined parking position, the terminal device 130 displays that the vehicle 110 is parked at the predetermined parking position. Therefore, the user can recognize that the vehicle 110 is parked at the predetermined parking position as desired.

ステップS120においては、CPUは、フラグFsが1であるか否かの判定、即ち異常の発生により車両110が停止しているか否かの判定を行う。CPUは、肯定判定をしたときには、制御をステップS170へ進め、否定判定をしたときには制御をステップS130へ進める。なお、フラグFsは、制御の開始時に0に初期化される。 In step S120, the CPU determines whether or not the flag Fs is 1, that is, determines whether or not the vehicle 110 has stopped due to the occurrence of an abnormality. When the CPU makes an affirmative determination, the control proceeds to step S170, and when it makes a negative determination, the control proceeds to step S130. Note that the flag Fs is initialized to 0 at the start of control.

ステップS130においては、CPUは、車両110が停止したか否かの判定を行う。CPUは、肯定判定をしたときには、制御をステップS150へ進め、否定判定をしたときには制御をステップS140へ進める。 In step S130, the CPU determines whether or not vehicle 110 has stopped. When the CPU makes an affirmative determination, the control proceeds to step S150, and when it makes a negative determination, the control proceeds to step S140.

ステップS140においては、CPUは、車輪に自動的に制動力を付与することによって車両110を減速させながら、車両110が目標経路に沿って移動するよう、自動運転により車両110を駐車位置へ向けて移動させる。なお、異常が外的な異常である場合には、駆動輪に駆動力を付与せず、車両110は移動しない。 In step S140, the CPU directs the vehicle 110 toward the parking position by automatic operation so that the vehicle 110 moves along the target route while decelerating the vehicle 110 by automatically applying braking force to the wheels. move. Note that when the abnormality is an external abnormality, no driving force is applied to the driving wheels, and the vehicle 110 does not move.

ステップS150においては、CPUは、フラグFsを1に設定すると共に、車両110が所定の駐車位置に到達する前に異常により停止したことを端末装置130へ通知する。なお、端末装置130は、車両110が異常により停止したことの情報を受信すると、ディスプレイに車両が異常により停止した旨の表示を行う。よって、ユーザーは車両110が異常により停止したこと及びその位置を認識することができる。 In step S150, the CPU sets flag Fs to 1 and notifies terminal device 130 that vehicle 110 has stopped due to an abnormality before reaching a predetermined parking position. When the terminal device 130 receives the information that the vehicle 110 has stopped due to an abnormality, the terminal device 130 displays on the display that the vehicle has stopped due to an abnormality. Therefore, the user can recognize that the vehicle 110 has stopped due to an abnormality and its position.

ステップS160においては、CPUは、駆動ECU30へ指令信号を出力することにより、変速機34のシフト位置をP位置へシフトし、ブレーキECU40へ指令信号を出力することにより、所定の時間に亘り電動パーキングブレーキを作動させる。更に、CPUは、図1には示されていないイグニッションスイッチをオフに切り替える。 In step S160, the CPU outputs a command signal to the drive ECU 30 to shift the shift position of the transmission 34 to the P position, and outputs a command signal to the brake ECU 40 to perform electric parking for a predetermined time. activate the brakes. In addition, the CPU switches off an ignition switch, not shown in FIG.

ステップS170においては、CPUは、ステップS50における判定が否定判定から肯定判定へ変化した時点から予め設定された所定の時間以上の時間が経過したか否かの判定を行う。CPUは、肯定判定をしたときには、制御をステップS190へ進め、否定判定をしたときには制御をステップS180へ進める。 In step S170, the CPU determines whether or not a predetermined time or more has elapsed since the determination in step S50 changed from negative to positive. When the CPU makes an affirmative determination, the control proceeds to step S190, and when it makes a negative determination, the control proceeds to step S180.

ステップS180においては、CPUは、ドアセンサ61の検出結果に基づいて何れかのドアが開扉されたか否かの判定を行う。CPUは、否定判定をしたときには、制御をステップS20へ戻す。これに対し、CPUは、肯定判定をしたときには、ドライバー又はたの人が異常に対処するために車両110に乗車したと考えられてよいので、ステップS190において、ハザードランプ51の点滅及びブザー52の鳴動を終了し、制御を終了する。 In step S<b>180 , the CPU determines whether or not any door is opened based on the detection result of the door sensor 61 . When the CPU makes a negative determination, the control returns to step S20. On the other hand, when the CPU makes an affirmative determination, it may be considered that the driver or another person got into the vehicle 110 in order to deal with the abnormality. Stop ringing and end control.

<実施形態の作動>
次に、異常が発生していない場合及び車両110が所定の駐車位置に到達する前に異常が発生した場合について、実施形態の作動について説明する。
<Operation of Embodiment>
Next, the operation of the embodiment will be described for a case where no abnormality has occurred and a case where an abnormality has occurred before the vehicle 110 reaches a predetermined parking position.

<異常が発生していない場合>
ステップS30、S40及びS50において、否定判定が行われ、ステップS60において、車両110が目標経路に沿って所定の駐車位置へ向けて移動するよう、自動運転により駐車位置へ向けて移動される。車両110が所定の駐車位置に到達すると、ステップS40において、肯定判定が行われステップS3100及びS110において、車両110が所定の駐車位置に駐車されると共に、駐車が完了したことが端末装置130へ通知される。
<When no error has occurred>
A negative determination is made in steps S30, S40, and S50, and in step S60, the vehicle 110 is automatically moved toward the parking position along the target route toward the predetermined parking position. When the vehicle 110 reaches the predetermined parking position, an affirmative determination is made in step S40, and in steps S3100 and S110, the vehicle 110 is parked in the predetermined parking position and the terminal device 130 is notified that the parking has been completed. be done.

<車両110が所定の駐車位置に到達する前に異常が発生した場合>
車両に異常が発生すると、ステップS50において、肯定判定が行われ、ステップS70において、フラグFeが1に設定されると共に、車両110に異常が発生していることが端末装置130へ通知される。更に、ステップS80において、ハザードランプ51の点滅及びブザー52の鳴動が開始され、ステップS90において、車両110の減速が開始される。
<When an abnormality occurs before the vehicle 110 reaches a predetermined parking position>
When an abnormality occurs in the vehicle, an affirmative determination is made in step S50, and flag Fe is set to 1 in step S70, and the terminal device 130 is notified that the vehicle 110 has an abnormality. Further, in step S80, flashing of the hazard lamps 51 and sounding of the buzzer 52 are started, and deceleration of the vehicle 110 is started in step S90.

その後、ステップS30における判定が肯定判定になるので、ステップS130における判定が肯定判定になるまで、即ち車両が停止するまで、車両の移動が継続する。車両が停止すると、ステップS130における判定が肯定判定になり、ステップS150乃至S190が実行される。よって、異常が発生した時点から所定の時間以上の時間が経過した、又は何れかのドアが開扉された、と判定されると、ハザードランプ51の点滅及びブザー52の鳴動が終了する。 After that, the determination in step S30 becomes affirmative, so the movement of the vehicle continues until the determination in step S130 becomes affirmative, that is, until the vehicle stops. When the vehicle stops, the determination in step S130 becomes affirmative, and steps S150 to S190 are executed. Therefore, when it is determined that a predetermined period of time or more has elapsed since the occurrence of an abnormality, or that any door has been opened, the blinking of the hazard lamp 51 and the sounding of the buzzer 52 are terminated.

以上の説明から解るように、実施形態によれば、車両110が所定の駐車位置に到達するまでの過程において異常が発生したと判定されたときには(ステップS50)、警報装置としてのハザードランプ51の点滅及びブザー52が作動される(ステップS80)。よって、車両の周囲に異常が生じた旨の注意喚起をすることができる。 As can be seen from the above description, according to the embodiment, when it is determined that an abnormality has occurred during the process until the vehicle 110 reaches the predetermined parking position (step S50), the hazard lamp 51 as a warning device is turned on. Flashing and buzzer 52 are activated (step S80). Therefore, it is possible to call attention to the effect that an abnormality has occurred around the vehicle.

また、実施形態によれば、異常が発生したと判定された時点から所定の時間が経過したと判定されたときには(ステップS170)、ハザードランプ51の点滅及びブザー52の鳴動が停止される(ステップS190)。よって、ハザードランプ51の点滅及びブザー52の鳴動が不必要に長く継続することを防止することができる。 Further, according to the embodiment, when it is determined that a predetermined time has passed since it was determined that an abnormality occurred (step S170), the flashing of the hazard lamp 51 and the sounding of the buzzer 52 are stopped (step S170). S190). Therefore, it is possible to prevent the flashing of the hazard lamp 51 and the ringing of the buzzer 52 from continuing unnecessarily long.

また、実施形態によれば、車両110の何れかのドアが開扉されたと判定されたときには(ステップS180)、ハザードランプ51の点滅及びブザー52の鳴動が停止される(ステップS190)。車両の何れかのドアが開扉されるのは、異常に対処すべくドライバー又は他の人が車両に乗車したことによると考えられる。よって、ハザードランプ51の点滅及びブザー52の鳴動が不必要に長く継続することを防止することができる。 Further, according to the embodiment, when it is determined that any door of the vehicle 110 is opened (step S180), the blinking of the hazard lamp 51 and the sounding of the buzzer 52 are stopped (step S190). The opening of any door of the vehicle may be due to the driver or other person entering the vehicle in response to an anomaly. Therefore, it is possible to prevent the flashing of the hazard lamp 51 and the ringing of the buzzer 52 from continuing unnecessarily long.

また、実施形態によれば、異常が発生したと判定されたときには(ステップS50)、異常が発生した旨が端末装置130へ無線送信にて通知される。よって、ユーザーは端末装置の表示により異常が発生したことを認識することができる。 Further, according to the embodiment, when it is determined that an abnormality has occurred (step S50), the terminal device 130 is notified of the occurrence of the abnormality by wireless transmission. Therefore, the user can recognize that an abnormality has occurred from the display on the terminal device.

更に、実施形態によれば、車両110に異常が発生したと判定されたときには(ステップS50)、ハザードランプ51及びブザー52が作動される(ステップS80)。よって、特殊な警報装置を追加することなく、車両の周囲に異常が生じた旨の注意喚起を効果的に行うことができる。 Furthermore, according to the embodiment, when it is determined that an abnormality has occurred in the vehicle 110 (step S50), the hazard lamps 51 and the buzzer 52 are activated (step S80). Therefore, it is possible to effectively call attention to the fact that an abnormality has occurred around the vehicle without adding a special alarm device.

以上においては本発明を特定の実施形態について詳細に説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内にて他の種々の実施形態が可能であることは当業者にとって明らかであろう。 Although the present invention has been described in detail with respect to particular embodiments, it should be understood that the present invention is not limited to the embodiments described above and that various other embodiments are possible within the scope of the present invention. will be clear to those skilled in the art.

例えば、上述の実施形態においては、駐車位置までの車両110の移動は、車両制御ECU10によって制御される自動運転により行なわれる。しかし、駐車位置までの車両110の移動は、ユーザーが端末装置130を操作することによるリモート操作、即ち遠隔運転により行われてもよい。 For example, in the embodiment described above, movement of vehicle 110 to the parking position is performed by automatic operation controlled by vehicle control ECU 10 . However, the movement of the vehicle 110 to the parking position may be performed by remote operation by the user operating the terminal device 130, that is, by remote operation.

また、上述の実施形態においては、車両110を駐車位置まで自動運転により移動させる際に異常が生じた場合の警報として、ハザードランプ51の点滅及びブザー52の鳴動が行われる。しかし、警報は、ハザードランプ51の点滅及びブザー52の鳴動の一方のみであってもよく、ハザードランプ51の点滅及びブザー52の鳴動以外の警報であってもよい。 In the above-described embodiment, blinking of the hazard lamp 51 and sounding of the buzzer 52 are performed as an alarm when an abnormality occurs when the vehicle 110 is automatically moved to the parking position. However, the warning may be only one of the flashing of the hazard lamp 51 and the ringing of the buzzer 52 , or may be a warning other than the flashing of the hazard lamp 51 and the ringing of the buzzer 52 .

また、上述の実施形態においては、端末装置130は、駐車場の管理サーバから駐車場の地図及び各駐車位置の使用状況を示す信号を受信し、ディスプレイに駐車場の地図及び各駐車位置の使用状況を表示する。そして、ユーザーはディスプレイにタッチすることにより、希望する駐車位置を指定する。しかし、駐車場の管理サーバからの駐車場の地図及び各駐車位置の使用状況を示す信号の受信が行われず、ユーザーは目視により空いている駐車位置を確認し、その駐車位置を指定するようになっていてもよい。 In the above-described embodiment, the terminal device 130 receives a parking lot map and a signal indicating the use status of each parking position from the parking lot management server, and displays the parking lot map and use status of each parking position on the display. View status. Then, the user designates the desired parking position by touching the display. However, the map of the parking lot and the signal indicating the usage status of each parking position are not received from the management server of the parking lot. It may be.

また、上述の実施形態においては、リモート駐車による車両110の移動が開始されてから車両が所定の駐車位置に到達するまで、車両の現在位置Pvが端末装置130のディスプレイに表示される。しかし、車両の現在位置Pvの表示は省略されてもよい。 In the above-described embodiment, the current position Pv of the vehicle is displayed on the display of the terminal device 130 from when the vehicle 110 starts to move by remote parking until the vehicle reaches a predetermined parking position. However, the display of the current position Pv of the vehicle may be omitted.

更に、上述の実施形態においては、異常が発生した時点から所定の時間以上の時間が経過したと判定されたとき、又は何れかのドアが開扉されたと判定されたときに、ハザードランプ51の点滅及びブザー52の鳴動が終了される。しかし、ドアの開扉の判定が省略され、車両110に戻ったドライバー又は車両110に乗り込んだ他の人の停止操作により、ハザードランプ51の点滅及びブザー52の鳴動が終了されてもよい。 Furthermore, in the above-described embodiment, when it is determined that a predetermined period of time or more has elapsed since the time when an abnormality occurred, or when it is determined that any door has been opened, the hazard lamp 51 is turned off. Flashing and ringing of the buzzer 52 are ended. However, the determination of whether the door is open may be omitted, and the blinking of the hazard lamp 51 and the sounding of the buzzer 52 may be terminated by the driver who has returned to the vehicle 110 or another person who has gotten into the vehicle 110 .

10…車両制御ECU、20…EPS・ECU、30…駆動ECU、40…ブレーキECU、50…メータECU、51…ハザードランプ、52…ブザー、60…ボデーECU、70…ナビゲーション装置、100…リモート駐車装置、110…車両、130…端末装置、140…駐車場の地図、142…目標経路 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10... Vehicle control ECU, 20... EPS*ECU, 30... Drive ECU, 40... Brake ECU, 50... Meter ECU, 51... Hazard lamp, 52... Buzzer, 60... Body ECU, 70... Navigation device, 100... Remote parking Device 110 Vehicle 130 Terminal device 140 Parking map 142 Target route

Claims (5)

ドライバ―が車両から降車した状況にてユーザーにより操作される端末装置から無線送信される駐車指令に応答して、前記車両を自動運転及びリモート操作の一方により所定の駐車位置まで移動させて駐車させる制御ユニットと、作動されると前記車両の外部に警報を発出する警報装置とを備えたリモート駐車装置において、
前記制御ユニットは、前記車両を前記所定の駐車位置まで移動させる上で障害となる異常が発生したと判定したときには、前記警報装置を作動させるよう構成されたリモート駐車装置。
In response to a parking command wirelessly transmitted from a terminal device operated by a user when the driver gets out of the vehicle, the vehicle is moved to a predetermined parking position and parked by either automatic operation or remote operation. A remote parking device comprising a control unit and an alarm device that, when activated, issues an alarm to the exterior of said vehicle,
A remote parking device, wherein the control unit activates the alarm device when it is determined that an abnormality that hinders movement of the vehicle to the predetermined parking position has occurred.
請求項1に記載のリモート駐車装置において、前記制御ユニットは、前記異常が発生したと判定した時点から所定の時間が経過したと判定したときには、前記警報装置の作動を停止するよう構成されたリモート駐車装置。 2. The remote parking device according to claim 1, wherein the control unit is configured to stop the operation of the alarm device when it is determined that a predetermined time has passed since it is determined that the abnormality has occurred. parking device. 請求項1に記載のリモート駐車装置において、前記制御ユニットは、前記車両の何れかのドアが開扉されたと判定したときには、前記警報装置の作動を停止するよう構成されたリモート駐車装置。 2. The remote parking apparatus of claim 1, wherein the control unit is configured to deactivate the alarm device when it determines that any door of the vehicle has been opened. 請求項1乃至3の何れか一つに記載のリモート駐車装置において、前記制御ユニットは、前記異常が発生したと判定したときには、前記異常が発生した旨を前記端末装置へ無線送信にて通知するよう構成されたリモート駐車装置。 4. The remote parking device according to any one of claims 1 to 3, wherein when the control unit determines that the abnormality has occurred, it notifies the terminal device of the occurrence of the abnormality by wireless transmission. A remote parking device configured as follows. 請求項1乃至4の何れか一つに記載のリモート駐車装置において、前記警報装置は、ハザードランプ及びブザーの少なくとも一方であるリモート駐車装置。 5. The remote parking device according to claim 1, wherein said warning device is at least one of a hazard lamp and a buzzer.
JP2021088084A 2021-05-26 2021-05-26 remote parking device Pending JP2022181254A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021088084A JP2022181254A (en) 2021-05-26 2021-05-26 remote parking device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021088084A JP2022181254A (en) 2021-05-26 2021-05-26 remote parking device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022181254A true JP2022181254A (en) 2022-12-08

Family

ID=84328061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021088084A Pending JP2022181254A (en) 2021-05-26 2021-05-26 remote parking device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022181254A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1591315B1 (en) Parking assist apparatus for vehicle
EP3772441B1 (en) Drive assistance device
US11180139B2 (en) Driving support device and driving support method
JP7053560B2 (en) Parking assistance system and its control method
JP2016199104A (en) Control device of vehicle
CN110723140B (en) Vehicle control method and device in lane changing process and computing equipment
JP2019156058A (en) Travel control system of vehicle
JP6549958B2 (en) Automatic driving device
JP2023073315A (en) Driving assistance device
JP6289776B1 (en) Rear wheel position indicator
EP4036869A1 (en) Collision avoidance support apparatus
US11292484B2 (en) Vehicle control device, vehicle, and vehicle control method
JP7380441B2 (en) Vehicle control device
JP2014184746A (en) Parking assist apparatus, and control device
JP6619095B2 (en) Method for maneuvering an automatic vehicle for moving the automatic vehicle to a detection position, driver support system, and automatic vehicle
US20230294723A1 (en) Driving assistance device, vehicle, and driving assistance method
US20230150464A1 (en) Vehicle control device
JP2022181254A (en) remote parking device
JP2020203618A (en) Trailer
CN110884424B (en) Parking control device, parking control method, vehicle, and non-transitory recording medium
JP2021160476A (en) Parking support system
JP6743580B2 (en) vehicle
JP2021094936A (en) Parking support system
US20230059815A1 (en) Vehicle control apparatus
JP2023114501A (en) remote parking device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240212