JP2022160490A - ハイブリッド自動再送要求(harq)のための方法および装置 - Google Patents

ハイブリッド自動再送要求(harq)のための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022160490A
JP2022160490A JP2022116027A JP2022116027A JP2022160490A JP 2022160490 A JP2022160490 A JP 2022160490A JP 2022116027 A JP2022116027 A JP 2022116027A JP 2022116027 A JP2022116027 A JP 2022116027A JP 2022160490 A JP2022160490 A JP 2022160490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
harq
ack feedback
feedback
network node
dci
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2022116027A
Other languages
English (en)
Inventor
リーム カラキ,
Karaki Reem
ラーソン, ダニエル チェン
Chen Larsson Daniel
ステファン グラント,
Grant Stephen
ケン リー,
Gen Li
ジュンフ チェン,
Jung-Fu Cheng
ハヴィシュ クーラパティ,
Koorapaty Havish
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Telefonaktiebolaget LM Ericsson AB
Original Assignee
Telefonaktiebolaget LM Ericsson AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Telefonaktiebolaget LM Ericsson AB filed Critical Telefonaktiebolaget LM Ericsson AB
Publication of JP2022160490A publication Critical patent/JP2022160490A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • H04L1/1819Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ] with retransmission of additional or different redundancy
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1822Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems involving configuration of automatic repeat request [ARQ] with parallel processes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1854Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1685Details of the supervisory signal the supervisory signal being transmitted in response to a specific request, e.g. to a polling signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0055Physical resource allocation for ACK/NACK
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • H04W72/1273Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of downlink data flows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0808Non-scheduled access, e.g. ALOHA using carrier sensing, e.g. carrier sense multiple access [CSMA]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

【課題】ハイブリッド自動再送要求肯定応答(HARQ-ACK)フィードバックのための方法及び装置を提供する。【解決手段】方法は、無線デバイス(WD)において実装される方法は、ネットワークノードから、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)をスケジューリングしている第1のダウンリンク制御情報(DCI)を受信することと、ネットワークノードから、第2のDCIを受信することと、を含む。第2のDCIは、第1のDCIによってスケジューリングされたPDSCHについてのHARQ-ACKフィードバックをトリガするHARQ-ACKフィードバック要求トリガを含む。方法は、任意選択で、HARQ-ACKフィードバック要求トリガに応答して、第1のDCIによってスケジューリングされたPDSCHについてのHARQ-ACKフィードバックを送信することを含む。【選択図】図11

Description

無線通信、詳細にはハイブリッド自動再送要求(HARQ)のための方法および装置。
HARQは、特定のタイプの無線通信において採用される誤り検出および訂正技法である。5Gとも称される新無線(New Radio)は、動的時分割複信(TDD)を説明するHARQフィードバックタイミングに柔軟性を与えることができ、さらにはオーバヘッドの低減および信頼性の向上の両方のために、いくつかのHARQフィードバックを組み合わせる可能性を与えることができる。図1は、そのような例を示している。ダウンリンク(DL)、すなわちネットワークノードから無線デバイスへ、データ送信、および肯定応答の間のスロットタイミング(K1と表記され得る)は、ダウンリンク制御情報(DCI)内の3ビットのフィールドに基づいて決定される。無線リソースシグナリング(RRC)は、K1でインデックス付けされる(可能な値範囲は{0,1,・・・,15}を含む)8つの値のセットを設定する。
NRは、準静的かつ動的なコードブロックにより、1つの物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)/UCI送信に、複数のHARQプロセスに対応するアグリゲートフィードバックを含むための柔軟性を与えることができる。
準静的なHARQコードブック
時間におけるHARQコードブックのサイズ(DL関連付けセット)は、例えば、HARQ-ACKタイミングK1の設定されたセット、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)モニタリングオケージョン、および準静的な設定されたTDDパターンに基づいて決定される。それぞれのスロットに対して、ユーザ機器(UE)または無線デバイス(WD)は、固定サイズのHARQフィードバックビットマップを、そのキャリアアグリゲーション(CA)およびトランスポートブロック/コードブロックグループ(TB/CBG)設定(この例では7ビット)に応じて、レポートすることができる。受信されないTB/CBGは、NACKにセットされる。
動的なHARQコードブック
動的なHARQコードブックは、HARQフィードバックがレポートされるべきHARQプロセスのセットを動的に決定する可能性を与えることができる。DCIは、レポートされるべきHARQプロセスの数を示すDL割り当てインジケータ、およびネットワークノード(例えば、eNB)がフィードバックを期待している時間リソースを指定するHARQ-ACKタイミングまでの物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)を含むことができる。
動的HARQコードブック用の、ダウンリンク割り当てインデックス(DAI)計算
WDは、動的コードブックサイズを計算するためにDAI値を参照する場合がある。全てのPDSCH送信について、DCI中のDAI値は増分され得る。DLスケジューリングDCI中のDAIは、直前のDLスケジューリングDCIと比較して1つずつステップアップされ得る。これが生じない場合、PDSCH送信を逃したことを示している。WDにおける現在と以前のDCI中の、受信された2つのDAI値の差は、PDSCH送信をいくつ逃したかを示している。
DAIは、レポートすべきHARQプロセスの数を示すことができる。しかしながら、例えばNR rel-15など他の標準では、DAI値は2ビット(4つの可能な値0、1、2、3を表現している)だけであり、例えば図2に示されるように、最大のDAI値(すなわち、3)に達した後、DAIはラップアラウンドして再度最小値から開始する。
既存のソリューションの課題の1つは、アンライセンス帯域上の送信が、リッスンビフォアトーク(LBT)手順の対象となることである。したがって、LBT結果に応じて、送信がうまくいくかどうかに不確実性が存在する。
いくつかの実施形態は、ネットワーク動作のためのHARQフィードバック設計における効率を、特にアンライセンススペクトル帯域において、改善するための方法およびシステムを有利に提供する。
本開示のいくつかの実施形態は、例えばNR-Uなどのアンライセンススペクトル上の動作についてのHARQ制御情報についての方法および装置を含む。NR-Uとは、アンライセンススペクトル上のNR動作を称する。いくつかのさらなる実施形態では、WDからのHARQフィードバックをどのようにして要求するか、HARQフィードバックをネットワークノードへいつ送るか、がカバーされる少なくとも2つの主な態様がある。本開示のいくつかの実施形態は、有利にはNR-U動作についてのさらに効率的なHARQフィードバック設計を提供し、共有されるチャネル占有時間(COT)の概念の利点を活用してHARQフィードバックをネットワークノードへ送達させる。本開示のいくつかの実施形態は、さらに、WDが逃した送信についてさえも、全てのプロセスについてHARQフィードバックの(暗示的または明示的な)受信を保証することができる。
本開示の第1の態様によると、無線デバイス(WD)において実装される方法が提供される。方法は、ネットワークノードから、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)をスケジューリングする第1のダウンリンク制御情報(DCI)を受信することを含む。方法は、ネットワークノードから、第2のDCIを受信することを含み、第2のDCIは、第1のDCIによってスケジューリングされたPDSCHについてのHARQ-ACKフィードバックをトリガするハイブリッド自動再送要求肯定応答(HARQ-ACK)フィードバック要求トリガを含む。方法は、任意選択で、HARQ-ACKフィードバック要求トリガに応答して、第1のDCIによってスケジューリングされたPDSCHについてのHARQ-ACKフィードバックを送信することを含む。
いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、ネットワークノードがフィードバックを要求している設定されたHARQプロセスに対応するビットマップを含む。いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、少なくとも部分的に、PDSCHをスケジューリングしているDCI内のダウンリンク割り当てインジケータ(DAI)フィールド内の値に基づいて、HARQ-ACKフィードバックをトリガする。本態様のいくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガを含む第2のDCIを受信することは、第2のDCIのフィールド内のHARQ-ACKフィードバック要求トリガを受信することをさらに含む。本態様のいくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、設定されたHARQプロセスの少なくともサブセットについてのHARQ-ACKフィードバックをトリガし、少なくともサブセットは、ネットワークノードによって肯定応答がまだ受信されていない設定されたHARQプロセスに対応する。本態様のいくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、全ての設定されたHARQプロセスについてHARQ-ACKフィードバックをトリガする。本態様のいくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、ネットワークノードがトリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待する時間リソースの指示、ネットワークノードがトリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待する周波数リソースの指示、およびネットワークノードがトリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待するキャリアの指示、のうちの少なくとも1つを含む。
本態様のいくつかの実施形態では、第2のDCIは少なくとも2つのダウンリンク割り当てインジケータ(DAI)の値をさらに含み、第1のDAI値はHARQ-ACKフィードバックが成功裏にデコードされると想定しており、第2のDAI値はHARQ-ACKフィードバックが成功裏にデコードされないことを想定している。本態様のいくつかの実施形態では、方法は、第2のDCI内のHARQ-ACKフィードバック要求トリガを受信することに応答して、第1のDCI内のダウンリンク割り当てインジケータ(DAI)フィールド内の値に少なくとも部分的に基づいてHARQコードブックサイズを決定することをさらに含む。本態様のいくつかの実施形態では、方法は、アンライセンススペクトル上でHARQ-ACKフィードバックを送信するために、リッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行することと、LBTの成功に少なくとも部分的に基づいてHARQコードブックサイズを決定することとをさらに含む。
本開示の第2の態様によると、無線デバイス(WD)において実装される方法が提供される。方法は、スケジューリングされた物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)についてハイブリッド自動再送要求肯定応答(HARQ-ACK)フィードバック要求を受信することと、受信されたHARQ-ACKフィードバック要求に応答して、PDSCHの端部とPDSCH後にスケジューリングされた第1のアップリンク(UL)チャネルとの間のギャップのサイズに少なくとも部分的に基づいて、HARQ-ACKフィードバックを通信することとを含む。
本態様のいくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバックを通信することは、同一チャネル占有時間(COT)内のHARQ-ACKフィードバックを、サイズギャップに少なくとも部分的に基づいて、PDSCHとして通信することをさらに含む。本態様のいくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバックを通信することは、アンライセンススペクトル上のHARQ-ACKフィードバックを、サイズギャップに少なくとも部分的に基づいて、初めにリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行することなく通信することをさらに含む。いくつかの実施形態では、方法は、HARQ-ACKフィードバックを通信することの前にネットワークノードからリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行するかどうかの設定を受信することをさらに含む。本態様のいくつかの実施形態では、方法は、ギャップのサイズが最大でギャップサイズ閾値を満たす場合、初めにリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行することなく、アンライセンススペクトル上でHARQ-ACKフィードバックを通信することと、ギャップのサイズがギャップサイズ閾値を超える場合、LBT手順を実行することの後、アンライセンススペクトル上でHARQ-ACKフィードバックを通信することとをさらに含む。いくつかの実施形態では、方法は、ネットワークノードからリッスンビフォアトーク(LBT)手順を一定の持続時間実行するための設定を受信することをさらに含む。いくつかの実施形態では、HARQフィードバックに関連付けられていない少なくとも1つのダウンリンク送信および少なくとも1つのアップリンク送信のうちの少なくとも1つがギャップ内でスケジューリングされる。本態様のいくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバックを通信することは、HARQコードブックを通信することをさらに含む。本態様のいくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバックを通信することは、リッスンビフォアトーク(LBT)手順の結果に少なくとも部分的に基づくHARQ-ACKフィードバックの開始位置に従ってHARQ-ACKフィードバックを通信することをさらに含む。本態様のいくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバックを通信することは、HARQフィードバックの直前の復調用参照信号(DMRS)の存在によってマークされたHARQ-ACKフィードバックの開始位置に従ってHARQ-ACKフィードバックを通信することをさらに含む。
本開示の第3の態様によると、ネットワークノードにおいて実装される方法が提供される。方法は、任意選択で、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)についてのスケジューリングを決定することと、PDSCHをスケジューリングしている第1のダウンリンク制御情報(DCI)を送信することと、第2のDCIを送信することであって、第2のDCIは第1のDCIによってスケジューリングされたPDSCHについてのHARQ-ACKフィードバックをトリガするハイブリッド自動再送要求肯定応答(HARQ-ACK)フィードバック要求トリガを含む、第2のDCIを送信することとを含む。
いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、ネットワークノードがフィードバックを要求している設定されたHARQプロセスに対応するビットマップを含む。本態様のいくつかの実施形態では、方法は、HARQ-ACKフィードバック要求トリガの結果として、第1のDCIによってスケジューリングされたPDSCH用のHARQ-ACKフィードバックを受信してデコードすることをさらに含む。本態様のいくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、第2のDCI内のフィールドである。本態様のいくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガを含む第2のDCIを送信することは、設定されたHARQプロセスのうちの少なくともサブセットについて肯定応答がまだ受信されていないと判断することに応答する。本態様のいくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、全ての設定されたHARQプロセスについてHARQ-ACKフィードバックをトリガする。本態様のいくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、ネットワークノードがトリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待する時間リソースの指示、ネットワークノードがトリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待する周波数リソースの指示、およびネットワークノードがトリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待するキャリアの指示、のうちの少なくとも1つを含む。本態様のいくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガを含む第2のDCIを送信することは、少なくとも2つのダウンリンク割り当てインジケータ(DAI)の値を含む第2のDCIを送信することをさらに含み、第1のDAI値はHARQ-ACKフィードバックが成功裏にデコードされると想定しており、第2のDAI値はHARQ-ACKフィードバックが成功裏にデコードされないことを想定している。本態様のいくつかの実施形態では、方法は、第2のDCI内のHARQ-ACKフィードバック要求トリガを送信することの結果として、第1のDCI内のダウンリンク割り当てインジケータ(DAI)フィールド内の値に少なくとも部分的に基づいてHARQコードブックサイズを有するHARQ-ACKフィードバックを受信することをさらに含む。
本開示の第4の態様によると、ネットワークノードにおいて実装される方法が提供される。方法は、スケジューリングされた物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)についてハイブリッド自動再送要求肯定応答(HARQ-ACK)フィードバック要求を送信することと、HARQ-ACKフィードバック要求の結果として、PDSCHの端部とPDSCH後にスケジューリングされた第1のアップリンク(UL)チャネルとの間のギャップのサイズに少なくとも部分的に基づいて、HARQ-ACKフィードバックを受信することとを含む。
本態様のいくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバックを受信することは、同一チャネル占有時間(COT)内のHARQ-ACKフィードバックを、サイズギャップに少なくとも部分的に基づいて、PDSCHとして受信することをさらに含む。いくつかの実施形態では、方法は、HARQ-ACKフィードバックを通信することの前にリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行するかどうかの設定を無線デバイス(WD)に送信することをさらに含む。いくつかの実施形態では、方法は、HARQフィードバックに関連付けられていない少なくとも1つのダウンリンク送信、および少なくとも1つのアップリンク送信のうちの少なくとも1つをギャップ内でスケジューリングすることをさらに含む。いくつかの実施形態では、方法は、無線デバイス(WD)がリッスンビフォアトーク(LBT)手順を一定の持続時間実行するように設定することをさらに含む。本態様のいくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバックを受信することは、HARQコードブックを受信することをさらに含む。本態様のいくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバックを受信することは、リッスンビフォアトーク(LBT)手順の結果に少なくとも部分的に基づくHARQ-ACKフィードバックの開始位置に従ってHARQ-ACKフィードバックを受信することをさらに含む。本態様のいくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバックを受信することは、HARQフィードバックの直前の復調用参照信号(DMRS)の存在によってマークされたHARQ-ACKフィードバックの開始位置に従ってHARQ-ACKフィードバックを受信することをさらに含む。
本開示の第5の態様によると、ネットワークノードと通信するように設定される無線デバイス(WD)が提供される。WDは、無線インターフェースと、無線インターフェースと通信する処理回路と、を備える。処理回路は、無線インターフェースが、ネットワークノードから、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)をスケジューリングする第1のダウンリンク制御情報(DCI)を受信することと、ネットワークノードから、第2のDCIを受信することであって、第2のDCIは第1のDCIによってスケジューリングされたPDSCHについてのHARQ-ACKフィードバックをトリガするハイブリッド自動再送要求肯定応答(HARQ-ACK)フィードバック要求トリガを含む、受信することとを行うように設定される。処理回路は、無線インターフェースが、任意選択で、HARQ-ACKフィードバック要求トリガに応答して、第1のDCIによってスケジューリングされたPDSCHについてHARQ-ACKフィードバックを送信することを行うようさらに設定される。
いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、ネットワークノードがフィードバックを要求している設定されたHARQプロセスに対応するビットマップを含む。いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、PDSCHをスケジューリングしているDCI内のダウンリンク割り当てインジケータ(DAI)フィールド内の値に少なくとも部分的に基づいて、HARQ-ACKフィードバックをトリガする。本態様のいくつかの実施形態では、処理回路は、無線インターフェースに、第2のDCI内のフィールド内のHARQ-ACKフィードバック要求トリガを受信させるように設定されることにより、無線インターフェースに、HARQ-ACKフィードバック要求トリガを含む第2のDCIを受信させるようさらに設定される。本態様のいくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、設定されたHARQプロセスの少なくともサブセットについてのHARQ-ACKフィードバックをトリガし、少なくともサブセットは、ネットワークノードによって肯定応答がまだ受信されていない設定されたHARQプロセスに対応する。本態様のいくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、全ての設定されたHARQプロセスについてHARQ-ACKフィードバックをトリガする。本態様のいくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、ネットワークノードがトリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待する時間リソースの指示、ネットワークノードがトリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待する周波数リソースの指示、およびネットワークノードがトリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待するキャリアの指示、のうちの少なくとも1つを含む。本態様のいくつかの実施形態では、第2のDCIは少なくとも2つのダウンリンク割り当てインジケータ(DAI)の値をさらに含み、第1のDAI値はHARQ-ACKフィードバックが成功裏にデコードされると想定しており、第2のDAI値はHARQ-ACKフィードバックが成功裏にデコードされないことを想定している。本態様のいくつかの実施形態では、処理回路は、第2のDCI内のHARQ-ACKフィードバック要求トリガを受信することに応答して、第1のDCI内のダウンリンク割り当てインジケータ(DAI)フィールド内の値に少なくとも部分的に基づいてHARQコードブックサイズを決定することを行うようさらに設定される。本態様のいくつかの実施形態では、処理回路は、アンライセンススペクトル上でHARQ-ACKフィードバックを送信するために、リッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行することと、LBTの成功に少なくとも部分的に基づいてHARQコードブックサイズを決定することとを行うようさらに設定される。
本開示の第6の態様によると、ネットワークノードと通信するように設定される無線デバイス(WD)が提供される。WDは、無線インターフェースと、無線インターフェースと通信する処理回路と、を備え、処理回路は無線インターフェースが、スケジューリングされた物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)についてハイブリッド自動再送要求肯定応答(HARQ-ACK)フィードバック要求を受信することと、受信されたHARQ-ACKフィードバック要求に応答して、PDSCHの端部とPDSCH後にスケジューリングされた第1のアップリンク(UL)チャネルとの間のギャップのサイズに少なくとも部分的に基づいて、HARQ-ACKフィードバックを通信することとを行うように設定される。
本態様のいくつかの実施形態では、処理回路は、無線インターフェースに、同一チャネル占有時間(COT)内のHARQ-ACKフィードバックを、サイズギャップに少なくとも部分的に基づいて、PDSCHとして通信させるように設定されることにより、無線インターフェースに、HARQ-ACKフィードバックを通信させるようさらに設定される。本態様のいくつかの実施形態では、処理回路は、無線インターフェースに、アンライセンススペクトル上のHARQ-ACKフィードバックを、サイズギャップに少なくとも部分的に基づいて、初めにリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行することなく通信させるように設定されることにより、無線インターフェースに、HARQ-ACKフィードバックを通信させるようさらに設定される。本態様のいくつかの実施形態では、処理回路は無線インターフェースが、HARQ-ACKフィードバックを通信することの前にネットワークノードからリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行するかどうかの設定を受信することを行うようさらに設定される。本態様のいくつかの実施形態では、処理回路は、無線インターフェースに、ギャップのサイズが最大でギャップサイズ閾値を満たす場合、初めにリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行することなく、アンライセンススペクトル上でHARQ-ACKフィードバックを通信させ、ギャップのサイズがギャップサイズ閾値を超える場合、LBT手順を実行することの後、アンライセンススペクトル上でHARQ-ACKフィードバックを通信させるように設定されることにより、無線インターフェースに、HARQ-ACKフィードバックを通信させるようさらに設定される。いくつかの実施形態では、処理回路は無線インターフェースが、ネットワークノードからリッスンビフォアトーク(LBT)手順を一定の持続時間実行するための設定を受信することを行うようさらに設定される。いくつかの実施形態では、HARQフィードバックに関連付けられていない少なくとも1つのダウンリンク送信、および少なくとも1つのアップリンク送信のうちの少なくとも1つがギャップ内でスケジューリングされる。本態様のいくつかの実施形態では、処理回路は、無線インターフェースに、HARQコードブックとしてHARQ-ACKフィードバックを通信させるように設定されることにより、無線インターフェースに、HARQ-ACKフィードバックを通信させるようさらに設定される。本態様のいくつかの実施形態では、処理回路は、無線インターフェースに、HARQ-ACKフィードバックを、HARQ-ACKフィードバックの開始位置であって、リッスンビフォアトーク(LBT)手順の結果に少なくとも部分的に基づいている開始位置に従って、通信させるように設定されることにより、無線インターフェースに、HARQ-ACKフィードバックを通信させるようさらに設定される。本態様のいくつかの実施形態では、処理回路は、無線インターフェースに、HARQ-ACKフィードバックを、HARQ-ACKフィードバックの開始位置であって、HARQフィードバックの直前の復調用参照信号(DMRS)の存在によってマークされる開始位置に従って、通信させるように設定されることにより、無線インターフェースに、HARQ-ACKフィードバックを通信させるようさらに設定される。
本開示の第7の態様によると、無線デバイス(WD)と通信するように設定されるネットワークノードが提供される。ネットワークノードは、無線インターフェースと、無線インターフェースと通信する処理回路と、を備える。処理回路は、任意選択で、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)についてのスケジューリングを決定することと、無線インターフェースがPDSCHをスケジューリングしている第1のダウンリンク制御情報(DCI)を送信することを行うことと、無線インターフェースが第2のDCIを送信することを行うことであって、第2のDCIは第1のDCIによってスケジューリングされたPDSCHについてのHARQ-ACKフィードバックをトリガするハイブリッド自動再送要求肯定応答(HARQ-ACK)フィードバック要求トリガを含む、第2のDCIを送信することを行うこととを行うように設定される。
いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、ネットワークノードがフィードバックを要求している設定されたHARQプロセスに対応するビットマップを含む。本態様のいくつかの実施形態では、処理回路は、HARQ-ACKフィードバック要求トリガの結果として、第1のDCIによってスケジューリングされたPDSCHについてHARQ-ACKフィードバックを受信してデコードするようさらに設定される。本態様のいくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、第2のDCI内のフィールドである。本態様のいくつかの実施形態では、処理回路は、無線インターフェースに、設定されたHARQプロセスのうちの少なくともサブセットについて肯定応答がまだ受信されていないと判断することに応答して、HARQ-ACKフィードバック要求トリガを含む第2のDCIを送信させるように設定されることにより、無線インターフェースに、第2のDCIを送信させるように設定される。本態様のいくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、全ての設定されたHARQプロセスについてHARQ-ACKフィードバックをトリガする。本態様のいくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、ネットワークノードがトリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待する時間リソースの指示、ネットワークノードがトリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待する周波数リソースの指示、およびネットワークノードがトリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待するキャリアの指示、のうちの少なくとも1つを含む。本態様のいくつかの実施形態では、処理回路は、無線インターフェースに、少なくとも2つのダウンリンク割り当てインジケータ(DAI)の値を含む第2のDCIを送信させるように設定されることにより、無線インターフェースに、第2のDCIを送信させるように設定され、第1のDAI値はHARQ-ACKフィードバックが成功裏にデコードされると想定しており、第2のDAI値はHARQ-ACKフィードバックが成功裏にデコードされないことを想定している。本態様のいくつかの実施形態では、処理回路は、無線インターフェースが、第2のDCI内のHARQ-ACKフィードバック要求トリガを送信することの結果として、第1のDCI内のダウンリンク割り当てインジケータ(DAI)フィールド内の値に少なくとも部分的に基づいてHARQコードブックサイズを有するHARQ-ACKフィードバックを受信することを行うように設定される。
本開示の8態様によると、無線デバイス(WD)と通信するように設定されるネットワークノードが提供される。ネットワークノードは、無線インターフェースと、無線インターフェースと通信する処理回路と、を備える。処理回路は、無線インターフェースが、スケジューリングされた物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)についてハイブリッド自動再送要求肯定応答(HARQ-ACK)フィードバック要求を送信することと、HARQ-ACKフィードバック要求の結果として、PDSCHの端部とPDSCH後にスケジューリングされた第1のアップリンク(UL)チャネルとの間のギャップのサイズに少なくとも部分的に基づいて、HARQ-ACKフィードバックを受信することとを行うように設定される。
本態様のいくつかの実施形態では、処理回路は、無線インターフェースに、同一チャネル占有時間(COT)内のHARQ-ACKフィードバックを、サイズギャップに少なくとも部分的に基づいて、PDSCHとして受信させるように設定されることにより、無線インターフェースに、HARQ-ACKフィードバックを受信させるようさらに設定される。いくつかの実施形態では、処理回路は無線インターフェースが、HARQ-ACKフィードバックを通信することの前にリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行するかどうかの設定を無線デバイス(WD)に送信することを行うようさらに設定される。いくつかの実施形態では、処理回路は、HARQフィードバックに関連付けられていない少なくとも1つのダウンリンク送信、および少なくとも1つのアップリンク送信のうちの少なくとも1つをギャップ内でスケジューリングすることを行うようさらに設定される。いくつかの実施形態では、処理回路は無線インターフェースが、リッスンビフォアトーク(LBT)手順を一定の持続時間実行するように無線デバイス(WD)を設定することを行うようさらに設定される。本態様のいくつかの実施形態では、処理回路は、無線インターフェースに、HARQコードブック内のHARQ-ACKフィードバックを受信させるように設定されることにより、無線インターフェースに、HARQ-ACKフィードバックを受信させるようさらに設定される。本態様のいくつかの実施形態では、処理回路は、無線インターフェースに、HARQ-ACKフィードバックを、リッスンビフォアトーク(LBT)手順の結果に少なくとも部分的に基づくHARQ-ACKフィードバックの開始位置に従って、受信させるように設定されることにより、無線インターフェースに、HARQ-ACKフィードバックを受信させるようさらに設定される。本態様のいくつかの実施形態では、処理回路は、無線インターフェースに、HARQフィードバックの直前の復調用参照信号(DMRS)の存在によってマークされるHARQ-ACKフィードバックの開始位置に従ってHARQ-ACKフィードバックを受信させるように設定されることにより、無線インターフェースに、HARQ-ACKフィードバックを受信させるようさらに設定される。
本実施形態、ならびにこの付随した利点および特徴をさらに詳しく理解することは、添付の図面と併せて考慮される時に以下の詳細な説明を参照することによってより容易に理解されることになる。
NR HARQフィードバックの柔軟なタイミングの例の図である。 動的HARQコードブック内のDAI値の例の図である。 本開示におけるいくつかの原理による、中間ネットワークを介してホストコンピュータに接続される通信システムを示す例示のネットワークアーキテクチャの模式図である。 本開示のいくつかの実施形態による、少なくとも部分的に無線接続でネットワークノードを介して無線デバイスと通信するホストコンピュータのブロック図である。 本開示のいくつかの実施形態による、ホストコンピュータ、ネットワークノード、および無線デバイスを含む通信システムにおいて実装される例示的な方法を図示するフローチャートである。 本開示のいくつかの実施形態による、ホストコンピュータ、ネットワークノード、および無線デバイスを含む通信システムにおいて実装される例示的な方法を図示するフローチャートである。 本開示のいくつかの実施形態による、ホストコンピュータ、ネットワークノード、および無線デバイスを含む通信システムにおいて実装される例示的な方法を図示するフローチャートである。 本開示のいくつかの実施形態による、ホストコンピュータ、ネットワークノード、および無線デバイスを含む通信システムにおいて実装される例示的な方法を図示するフローチャートである。 本開示のいくつかの実施形態による、HARQについてのネットワークノードにおける例示的なプロセスのフローチャートである。 本開示のいくつかの実施形態による、HARQについてのネットワークノードにおけるさらに別の例示的なプロセスのフローチャートである。 本開示のいくつかの実施形態による、HARQ応答についての無線デバイスにおける例示的なプロセスのフローチャートである。 本開示のいくつかの実施形態による、HARQ応答についての無線デバイスにおけるさらに別の例示的なプロセスのフローチャートである。 1つのスイッチングポイントを伴う共有チャネル占有の例の図である。 複数のスイッチングポイントを伴う共有チャネル占有の図である。 スロットn-1/2についてのフィードバックを、同一スロットに用意されるフィードバックに含めることができない例の図である。 本開示のいくつかの実施形態による、ギャップが導入された場合、スロットn-1についてのフィードバックを、同一COTに用意されるフィードバックに含めることができる例の図である。 本開示のいくつかの実施形態による、SRS送信を使用するギャップフィリングの例の図である。 本開示のいくつかの実施形態による、トリガがPDSCHと同一スロットにはない状態で、HARQコードブックサイズを決定するためにDAI値を使用することによりトリガされたフィードバックの図である。 本開示のいくつかの実施形態による、トリガがPDSCHと同一スロットに存在できる状態で、HARQコードブックサイズを決定するためにDAI値を使用することによりトリガされたフィードバックの図である。
既存のHARQフィードバック設計の課題の1つは、アンライセンス帯域上の送信が、リッスンビフォアトーク(LBT)手順の対象となることである。したがって、LBT結果に応じて、送信がうまくいくかどうかに不確実性が存在する。
例えば、アップリンク制御情報(UCI)上のHARQフィードバック送信がLBTの対象となる場合、LBT結果に応じてWDが送信を実行しないというリスクがある。PDSCHと時間ドメイン中の対応するフィードバックとの1対1マッピングに起因して、WDが所定の時間位置においてフィードバックの送信に失敗した場合、ネットワークノード(例えば、gNB)は、NACKを想定して対応する全てのPDSCHを再送信しなければならない場合がある。後者は、帯域の不十分な利用状況であると考えることができ、チャネル競合の不必要な増大を生じる場合もある。
WDが成功裏にHARQフィードバックを送信したとしても、ネットワークノード(例えば、gNB)がそれを検出できない場合があり得る。ネットワークノード(例えば、gNB)の観点から、失敗したLBTと逃したUCI送信は見分けることができない。PDSCHと時間ドメイン中の対応するフィードバックとの1対1マッピングに起因して、ネットワークノードが所定の時間位置においてフィードバックの検出に失敗した場合、ネットワークノードは、NACKを想定して対応する全てのPDSCHを再送信しなければならない。
例えば、NR rel-15におけるDAI値は、2ビットだけであり、最大のDAI値(すなわち、4)に達すると、値は再度最小値にリセットされる。これは、WDが4以上のPDSCH送信を逃した場合、WDはコードブックサイズを正確に計算することができない場合があることを意味しており、それによりネットワークノードの期待されるコードブックサイズとWDによってレポートされるコードブックサイズとの間に不整合が生じる。ライセンスキャリア上で4以上の連続するPDSCHを逃すことは起こりにくい一方で、これはアンライセンス帯域上では衝突に起因して非常に起こりやすく、それにより2ビットのDAIは問題を生じる場合がある。
したがって、いくつかの実施形態は、ネットワーク動作のためのHARQフィードバック設計における効率を、いくつかの実施形態では、アンライセンススペクトル帯域について、改善するための方法および装置を有利に提供する。
例示の実施形態を詳細に説明する前に、実施形態が、主として、HARQのための方法および装置に関連している装置構成要素および処理ステップの組み合わせに存在することは留意されたい。それ故に、構成要素は図面において従来の記号によって適切なところに表現されており、本明細書における記載の利益を有する当業者に容易に明らかになる詳細を有する開示を不明瞭にしないように、実施形態を理解することに関連する具体的な詳細のみが示されている。
本明細書で使用される場合、「第1の」および「第2の」、ならびに「上部」および「下部」などの関係語は、このようなエンティティまたは要素の間にいずれの物理的または論理的な関係もしくは順序も必ずしも要するまたは暗示することなく、単に、1つのエンティティまたは要素を別のエンティティまたは要素と区別するために使用されてよい。本明細書で使用される専門用語は、特定の実施形態を説明することだけを目的とし、本明細書に説明される概念を限定することを意図するものではない。本明細書において使用される場合、単数形「a」、「an」、および「the」は、別段文脈で明確に指示されない限り、複数形も同様に含むことが意図されている。「comprises(備える)」、「comprising(備える)」、「includes(含む)」、および/または「including(含む)」という用語は、本明細書で使用される時、述べられた特徴、整数、ステップ、動作、要素、および/または構成要素の存在を指定するが、1つまたは複数の他の特徴、整数、ステップ、動作、要素、構成要素、および/もしくはそれらのグループの存在または追加を除外しないことは、さらに理解されるであろう。
本明細書に説明される実施形態では、「~と通信する」などの結合用語は、例えば、物理的接触、誘導、電磁放射、無線シグナリング、赤外線シグナリング、または光シグナリングによって達成可能である電気またはデータ通信を指示するために使用されてよい。複数の構成要素が相互に操作可能であり、かつ電気およびデータ通信を実現するような修正および変形が可能であることを、当業者は理解するであろう。
本明細書に説明されるいくつかの実施形態では、「結合される」および「接続される」などの用語は、本明細書において接続を指示するために使用されてよいが必ずしも直接的ではなく、有線接続および/または無線接続を含んでよい。
本明細書で使用される「ネットワークノード」という用語は、基地局(BS)、無線基地局、無線基地局装置(BTS)、基地局コントローラ(BSC)、無線ネットワークコントローラ(RNC)、gNodeB(gNB)、エボルブドノードB(eNBまたはeNodeB)、ノードB、MSR BSなどのマルチスタンダード無線(MSR)の無線ノード、マルチセル/マルチキャスト協調エンティティ(MCE)、中継ノード、integrated access and backhaul (IAB)ノード、ドナーノード制御中継器、無線アクセスポイント(AP)、送信ポイント、送信ノード、リモートラジオユニット(RRU)、リモート無線ヘッド(RRH)、コアネットワークノード(例えば、移動管理エンティティ(MME)、自己組織化ネットワーク(SON)ノード、協調ノード、測位ノード、MDTノードなど)、外部ノード(例えば、サードパーティノード、現在のネットワークの外部のノード)、分散アンテナシステム(DAS)におけるノード、スペクトルアクセスシステム(SAS)ノード、エレメント管理システム(EMS)などのうちのいずれかをさらに含んでもよい無線ネットワークに含まれる任意の種類のネットワークノードとすることができる。ネットワークノードはまた、試験装置を含んでよい。本明細書で使用される「無線ノード」という用語は、無線デバイス(WD)または無線ネットワークノードなどの無線デバイス(WD)を示すためにも使用されてよい。
いくつかの実施形態では、無線デバイス(WD)またはユーザ機器(UE)という非限定的な用語が区別なく使用される。本明細書におけるWDは、無線デバイス(WD)などの、無線信号によってネットワークノードまたは別のWDと通信することが可能な任意のタイプの無線デバイスとすることができる。WDはまた、無線通信デバイス、ターゲットデバイス、デバイスツーデバイス(D2D)WD、マシン型WDもしくはマシンツーマシン通信(M2M)が可能なWD、低コストおよび/もしくは低複雑度WD、WDを備えたセンサ、タブレット、携帯端末、スマートフォン、ラップトップ埋め込み機器(LEE)、ラップトップ搭載機器(LME)、USBドングル、宅内機器(CPE)、モノのインターネット(IoT)デバイス、または狭帯域IoT(NB-IOT)デバイスなどであってよい。
また、いくつかの実施形態では、「無線ネットワークノード」という一般的な用語が使用されている。これは、基地局、無線基地局、無線基地局装置、基地局コントローラ、ネットワークコントローラ(RNC)、エボルブドノードB(eNB)、ノードB、gNB、マルチセル/マルチキャスト協調エンティティ(MCE)、中継ノード、IABノード、アクセスポイント、無線アクセスポイント、リモートラジオユニット(RRU)、リモート無線ヘッド(RRH)のいずれかを備え得る任意の種類の無線ネットワークノードとすることができる。
例えば、3GPP LTEおよび/または新無線(NR)など、1つの特定の無線システムからの専門用語が本開示において使用される場合があるが、これは、本開示の範囲を前述のシステムのみに限定するとしてみなされるべきではないことは、留意されたい。広帯域符号分割多元接続(WCDMA)、Worldwide Interoperability for Microwave Access(WiMax)、ウルトラモバイルブロードバンド(UMB)、および汎欧州デジタル移動電話方式(GSM)を含むがこれらに限定されない他の無線システムは、本開示の範囲内に包含される着想を活用することから利益を得ることもできる。
無線デバイスまたはネットワークノードによって行われるとして本明細書に説明される機能が、複数の無線デバイスおよび/またはネットワークノード上で分散される場合があることは、さらに留意されたい。換言すれば、本明細書に説明されるネットワークノードおよび無線デバイスの機能は、単一の物理デバイスによって行われることに限定されず、実際には、いくつかの物理デバイスの間で分散可能であることが考えられる。
いくつかの実施形態では、WDについて、異なるセットのリソースを、PUCCHまたはPSCCHのような物理制御チャネル上の制御情報および/または送信のために設定することができる。セットは、特にRRC層シグナリングにおける制御シグナリングで、および/または準静的に、例えばシグナリング無線ノードもしくはノード配置構成(例えば、ネットワークノード)によって、設定することができる。それぞれのセットは、1つまたは複数のリソースを含むことができる。異なるセットは、異なる数の、または同じ数のリソースを含むことができる。リソースは、指示可能なリソースであり得、および/またはインジケータにポイントされ得、インジケータはWDによって受信されるように、例えばネットワークノードによって、制御シグナリング内で送信することができる。そのようなインジケータは例えば、ARIもしくはUCIポインタ、または他のインジケータであり得る。セット(指示可能なリソース)中のリソースの数(最大数)は、例えばそのビットサイズに基づいて、そのようなインジケータで指示可能なリソースの数に対応することができる。例えば、その数は、2の倍数、すなわち2の乗数であり得、例えば2または4であり得る。それぞれのセットは、制御情報のサイズクラスおよび/または関連するフォーマットに関連付けられる場合がある。例えばサイズクラスは、情報もしくはその一部、例えば肯定応答情報についてのペイロードサイズ、および/またはサイズの範囲を指示する場合がある。サイズクラスおよび/または範囲のうちの1つまたは複数は、例えば準静的に、またはRRCシグナリングで設定可能な場合がある。いくつかの実施形態では、ペイロードは、例えばPUCCH情報、PUSCH情報、アップリンク制御情報(UCI)、DMRSなどを含むことができる。
送信リソースは、時間および/または周波数リソースであり得、例えばリソースエレメントまたはリソースエレメントのグループであり得る。リソースは、時間的に1つまたは複数のシンボルにわたって、例えば1つのスロット内、または場合によっては、1つまたは複数のスロット境界にわたって延びることができる。リソースは、時間的に1つもしくは複数のサブキャリア、および/または1つもしくは複数の物理的なリソースブロックにわたって延びると考えることができる。場合によっては、リソースは、時間ドメインにおいて1つのスロット持続時間(14シンボル、または例えば20シンボル未満の値など別の値であり得る)と等しい、またはそれより短い場合がある。リソースは、あるチャネルについて設定され得る、および/またはあるチャネルに関連付けられ得、そのようなチャネル、例えば制御チャネルは、物理チャネル、例えばPUCCHもしくはPSCCHであり得、および/または特定のタイプの制御情報もしくはシグナリング用であり得る。1つまたは複数の特定の送信メッセージフォーマットは、リソースに関連付けられる場合がある。そのようなフォーマットは、例えばペイロードサイズおよび/またはサイズ範囲、および/または構造、および/または変調と符号化、および/または繰り返しレート、および/またはコードレート、および/または例えばメッセージの送信の持続時間、を指定することができる。リソースは、関連付けられる制御情報および/または設定される制御情報を搬送するために必要とされるよりも(時間的におよび/または周波数的に)大きい場合がある。
いくつかの実施形態では、リソースのセット、および/またはリソースの複数のセットは、例えばネットワークノードによって、例えば準静的におよび/またはRRCシグナリングで1つまたは複数のメッセージで、および/または例えばDCIもしくはSCIシグナリングのような物理層シグナリングで動的に、設定することができる。リソースのセットは、準静的および/またはRRC層シグナリングで設定され、リソースのうちの1つは動的および/または物理層シグナリングで指示(設定)することができると考えることができる。これは、特に、肯定応答情報に関連付けられるおよび/または設定される、1つまたは複数のリソースについて実行され得る。一般的に、ネットワーク、例えばシグナリング無線ノードおよび/またはノード配置構成(例えば、ネットワークノード)は、WDを、特に送信リソースで設定すると考えることができる。リソースは、一般に1つまたは複数のメッセージで設定することができる。異なるリソースは、異なるメッセージおよび/または異なる層もしくは層の組み合わせ上のメッセージで設定することができる。リソースのサイズは、シンボルおよび/またはサブキャリアおよび/またはリソースエレメントおよび/または物理リソースブロック(ドメインに依存する)で、および/または搬送することができるビット数、例えば情報もしくはペイロードのビット、もしくはビット総数で表現することができる。リソースのセット、および/または複数のセットのリソースは、同一のキャリアおよび/または帯域幅部分に関連する場合があり、および/または同一スロットもしくは隣接するスロットに配置することができる。
肯定応答情報は、1つまたは複数の肯定応答シグナリングプロセス、例えばHARQプロセスまたはARQプロセスに関連する場合がある。測定情報は、チャネル状態情報(例えば、CSI)、例えばチャネル品質情報(例えば、CQI)および/またはランク情報(例えば、RI)および/またはプリコーディング情報(例えば、PMI)、および/またはビームフォーミング情報によって表現することができる(場合によっては、それ自身のタイプと考えることができる)。肯定応答情報のビット数Aは、例えばHARQ設定またはコードブックに基づいて設定され得、または設定可能な場合があり、HARQ設定またはコードブックは、RRC層シグナリングを介しておよび/または準静的、および/または動的に、ダウンリンク割り当てインジケータ(DAI)またはアップリンクグラントカウンタもしくは全DAIのような例えば1つまたは複数のカウンタで、設定することができる。
いくつかの実施形態では、1つまたは複数のリソース上の制御情報は、特定のフォーマットを有するメッセージで送信されると考えることができる。メッセージは、ペイロード情報および例えば誤り符号化についての符号化ビットを表現するビットを、含むまたは表すことができる。
制御情報を受信することは、1つまたは複数の制御情報メッセージを受信することを含む場合がある。制御シグナリングを受信することは、1つまたは複数のメッセージ、特に制御シグナリングによって搬送されるメッセージのブラインド検出を、例えば制御情報を探索するおよび/またはリッスンすることができる、想定されるリソースのセットに基づいて、復調すること、および/またはデコードすること、および/または検出することを含むと考えることができる。通信の両サイドが設定を認識していると想定することができ、例えば参照サイズに基づいてリソースのセットを決定することができる。
肯定応答情報、またはそれを搬送するフィードバックシグナリングは、制御シグナリングによってスケジューリングされたシグナリングに、および/または特に制御シグナリングがコマンドタイプである場合は制御シグナリングそれ自身に関連する場合がある。フィードバックシグナリングは、複数のサブジェクト送信に関連する場合があり、サブジェクト送信は、異なるチャネルおよび/またはキャリア上にある場合があり、ならびに/またはデータシグナリングおよび/もしくは制御シグナリングを含む場合がある。フィードバックシグナリングは、コードブックに基づくことができ、コードブックは、1つまたは複数のサイズ指示および/または割り当て指示に基づくことができ、これらは複数の制御シグナリングおよび/または制御メッセージとともに、例えば同一または異なる送信タイミング構造で、および/または同一もしくは異なる(ターゲット)リソースのセットで、受信される場合がある。フィードバックシグナリングを送信することは、例えば1つまたは複数の制御情報メッセージ中の制御情報に基づいてコードブックを決定することを含む場合がある。コードブックは、単一および/または特定の瞬間、例えば単一のPUCCHまたはPUSCH送信におけるフィードバックシグナリング、および/あるいは1つのメッセージ中の、または共にエンコードおよび/もしくは変調されたフィードバック情報を伴うフィードバックシグナリングに関連することがある。
制御シグナリング(例えばDCIまたはSCI)は、フィードバックシグナリングのトリガを指示する情報(例えば、HARQ応答)を含んでいると考えることができる。フィードバックシグナリングをトリガすることは、フィードバックシグナリングが送信されるべきであると指示すること、ならびに/またはフィードバックシグナリングについての1つもしくは複数のリソースおよび/もしくはタイミングを指示すること、ならびに/またはフィードバックシグナリングが関連することができるサブジェクトシグナリングもしくはサブジェクト送信を指示することを含むことができる。
別段規定されない限り、本明細書で使用される全ての用語(技術用語および科学用語を含む)は、本開示が属する技術分野の当業者に一般的に理解されているのと同じ意味を有する。さらに、本明細書で使用される用語が、本明細書および関連技術の文脈での意味と整合する意味を有すると解釈されるものとし、本明細書で明示的に規定されない限り、理想化した意味または過度に形式的な意味で解釈されるものとしないことは、理解されるであろう。
本開示のいくつかの実施形態は、例えばNR-Uなどのアンライセンススペクトル上の動作のためのHARQ制御情報についての方法および装置を提供する。いくつかのさらなる実施形態では、WDからのHARQフィードバックをどのようにして要求するか、HARQフィードバックをネットワークノードへいつ送るか、が本開示によりカバーされる少なくとも2つの態様がある。本開示のいくつかの実施形態は、NR-U動作について他の配置構成に比べてより効率的なHARQフィードバック設計を有利に提供する。いくつかの実施形態は、HARQフィードバックをネットワークノードに送達させるための共有COT概念の利点を有利に活用する。本開示のいくつかの実施形態は、さらに、WDが逃した送信についてさえも、アンライセンススペクトル上の動作のためのHARQプロセスについて(暗示的または明示的な)HARQフィードバックの受信を保証することができる、または少なくとも既存の技法より改善することができる。
同様の要素が同様の参照符号によって言及される図面の図に戻ると、図3において、無線アクセスネットワークおよびコアネットワーク14などのアクセスネットワーク12を含む、LTEおよび/またはNR(5G)などの標準をサポート可能である3GPPタイプのセルラーネットワークなどの、一実施形態による通信システム10の模式図が示されている。アクセスネットワーク12は、それぞれが(総称してカバレッジエリア18という)対応するカバレッジエリア18a、18b、18cを規定する、NB、eNB、gNB、または他のタイプの無線アクセスポイントなどの(総称してネットワークノード16という)複数のネットワークノード16a、16b、16cを含む。それぞれのネットワークノード16a、16b、16cは、有線または無線接続20によってコアネットワーク14に接続可能である。カバレッジエリア18aに位置する第1の無線デバイス(WD)22aは、対応するネットワークノード16cに無線接続するように、またはこれによってページングされるように設定される。カバレッジエリア18bにおける第2のWD22bは、対応するネットワークノード16aに無線接続可能である。(総称して無線デバイス22という)複数のWD22a、22bがこの例において示されているが、開示される実施形態は、単独のWDがカバレッジエリアにある、または単独のWDが対応するネットワークノード16に接続している状況に等しく適用可能である。便宜上、2つのWD22および3つのネットワークノード16のみが示されているが、通信システムがもっと多くのWD22およびネットワークノード16を含んでよいことは留意されたい。
また、WD22は同時通信し得る、および/または複数のネットワークノード16および複数のタイプのネットワークノード16と別個に通信するように設定され得ることが考えられる。例えば、WD22は、LTEをサポートするネットワークノード16およびNRをサポートする同じまたは異なるネットワークノード16とのデュアルコネクティビティを有することができる。例として、WD22は、LTE/E-UTRANに対してはeNBと、NR/NG-RANに対してはgNBと通信し得る。
通信システム10はこれ自体、ホストコンピュータ24に接続されてよい。このホストコンピュータ24は、独立型サーバ、クラウド実装サーバ、分散サーバのハードウェアおよび/もしくはソフトウェアにおいて、またはサーバファームにおける処理リソースとして具現化されてよい。ホストコンピュータ24は、サービスプロバイダの所有または制御の下にあってよい、または、サービスプロバイダによって、またはサービスプロバイダの代わりに動作させてよい。通信システム10とホストコンピュータ24との間の接続26、28は、コアネットワーク14からホストコンピュータ24に直接拡張されてよい、またはオプションの中間ネットワーク30を介して拡張されてよい。中間ネットワーク30は、パブリック、プライベート、またはホストされたネットワークの、1つ、または複数の組み合わせであってよい。もしあれば、中間ネットワーク30は、バックボーンネットワークまたはインターネットであってよい。いくつかの実施形態では、中間ネットワーク30は2つ以上のサブネットワーク(図示せず)を含んでよい。
図3の通信システムは全体として、接続済みWD22a、22bのうちの1つとホストコンピュータ24との間の接続性を有効にする。接続性は、オーバーザトップ(OTT)接続として説明され得る。ホストコンピュータ24および接続済みWD22a、22bは、アクセスネットワーク12、コアネットワーク14、任意の中間ネットワーク30、および仲介物として可能なさらなるインフラストラクチャ(図示せず)を使用して、OTT接続を介してデータおよび/またはシグナリングを通信するように設定される。OTT接続は、OTT接続が通る関与する通信デバイスの少なくともいくつかがアップリンク通信およびダウンリンク通信のルーティングに気付かないという意味において、透過であり得る。例えば、ネットワークノード16は、ホストコンピュータ24から発して、接続済みWD22aに転送される(例えば、ハンドオーバされる)データを伴う着信ダウンリンク通信の過去のルーティングについて通知されなくてよい、または通知される必要はない。同様に、ネットワークノード16は、WD22aからホストコンピュータ24に向けて発する発信アップリンク通信の将来のルーティングを知っておく必要はない。
ネットワークノード16はフィードバック要求ユニット32を含むように設定され、フィードバック要求ユニット32は任意選択で、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)についてのスケジューリングを決定することと、PDSCHをスケジューリングしている第1のダウンリンク制御情報(DCI)を送信することと、第2のDCIを送信することであって、第2のDCIは第1のDCIによってスケジューリングされたPDSCHについてのHARQ-ACKフィードバックをトリガするハイブリッド自動再送要求肯定応答(HARQ-ACK)フィードバック要求トリガを含む、第2のDCIを送信することとを行うように設定される。別の実施形態では、フィードバック要求ユニット32は、スケジューリングされた物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)についてハイブリッド自動再送要求肯定応答(HARQ-ACK)フィードバック要求を送信することと、HARQ-ACKフィードバック要求の結果として、PDSCHの端部とPDSCH後にスケジューリングされた第1のアップリンク(UL)チャネルとの間のギャップのサイズに少なくとも部分的に基づいて、HARQ-ACKフィードバックを受信することとを行うように設定される。さらに別の実施形態では、フィードバック要求ユニット32は、WD22に肯定応答フィードバック要求を通信することと、WD22に肯定応答フィードバック応答を通信することの前にリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行するかどうか指示することと、肯定応答フィードバック要求の結果として、WD22から肯定応答フィードバック応答を受信することとを行うように設定される。いくつかの実施形態では、フィードバック要求ユニット32は、本明細書においてネットワークノード16について以下で議論する処理回路などのネットワークノード16に関連付けられるハードウェアであってもよく、本明細書においてネットワークノード16について以下で議論する方法を実装することができる。いくつかの実施形態では、フィードバック要求ユニット32は、フィードバックリクエスタと考えることができる。
無線デバイス22は、フィードバックユニット34を含むように設定され、フィードバックユニット34は、ネットワークノードから、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)をスケジューリングする第1のダウンリンク制御情報(DCI)を受信することと、ネットワークノードから、第2のDCIを受信することであって、第2のDCIは第1のDCIによってスケジューリングされたPDSCHについてのHARQ-ACKフィードバックをトリガするハイブリッド自動再送要求肯定応答(HARQ-ACK)フィードバック要求トリガを含む、受信することと、任意選択でHARQ-ACKフィードバック要求トリガに応答して、第1のDCIによってスケジューリングされたPDSCHについてのHARQ-ACKフィードバックを送信することとを行うように設定される。別の実施形態では、フィードバックユニット34は、スケジューリングされた物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)についてハイブリッド自動再送要求肯定応答(HARQ-ACK)フィードバック要求を受信することと、受信されたHARQ-ACKフィードバック要求に応答して、PDSCHの端部とPDSCH後にスケジューリングされた第1のアップリンク(UL)チャネルとの間のギャップのサイズに少なくとも部分的に基づいて、HARQ-ACKフィードバックを通信することとを行うように設定される。さらに別の実施形態では、フィードバックユニット34は、ネットワークノード16から、肯定応答フィードバック要求を受信することと、肯定応答フィードバック応答を通信することの前にリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行するかどうか判断することと、受信された肯定応答フィードバック要求に応答して、判断に基づいてLBT手順を実行するか実行しないかのいずれかで、肯定応答フィードバック応答をネットワークノード16に通信することとを行うように設定される。いくつかの実施形態では、フィードバックユニット34は、本明細書においてWD22について以下で議論する処理回路などのWD22に関連付けられるハードウェアであってもよく、本明細書においてWD22について以下で議論する方法を実装することができる。いくつかの実施形態では、フィードバックユニット34は、フィードバックプロバイダと考えることができる。
先述の段落で論じられた、WD22、ネットワークノード16、およびホストコンピュータ24の一実施形態による例示の実装形態について、ここで、図3を参照して説明する。通信システム10では、ホストコンピュータ24は、通信システム10の異なる通信デバイスのインターフェースとの有線または無線接続をセットアップしかつ維持するように設定される通信インターフェース40を含むハードウェア(HW)38を備える。ホストコンピュータ24はさらに、記憶および/または処理能力を有してよい処理回路網42を備える。処理回路網42はプロセッサ44およびメモリ46を含んでよい。とりわけ、中央処理装置などのプロセッサおよびメモリに加えてまたはこの代わりに、処理回路網42は、処理および/または制御用の集積回路網、例えば、命令を実行するように適応される、1つまたは複数のプロセッサ、プロセッサコア、FPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ)、および/もしくはASIC(特定用途向け集積回路網)を含んでよい。プロセッサ44は、任意の種類の揮発性および/または不揮発性メモリ、例えば、キャッシュ、バッファメモリ、RAM(ランダムアクセスメモリ)、ROM(読み出し専用メモリ)、光メモリ、および/またはEPROM(消去可能プログラマブル読み出し専用メモリ)を含んでよいメモリ46に対するアクセス(例えば、書き込みおよび/または読み出し)を行うように設定されてよい。
処理回路網42は、本明細書に説明される方法および/またはプロセスのいずれかを制御するように、および/またはこのような方法および/またはプロセスが、例えば、ホストコンピュータ24によって行われるように設定されてよい。プロセッサ44は、本明細書に説明されるホストコンピュータ24の機能を行うための1つまたは複数のプロセッサ44に対応する。ホストコンピュータ24は、本明細書に説明される、データ、プログラムソフトウェアコード、および/または他の情報を記憶するように設定されるメモリ46を含む。いくつかの実施形態では、ソフトウェア48および/またはホストアプリケーション50は、プロセッサ44および/または処理回路網42によって実行される時、プロセッサ44および/または処理回路網42に、ホストコンピュータ24に対する本明細書に説明されるプロセスを行わせる命令を含んでよい。命令は、ホストコンピュータ24と関連付けられたソフトウェアであってよい。
ソフトウェア48は、処理回路網42によって実行可能であってよい。ソフトウェア48はホストアプリケーション50を含む。ホストアプリケーション50は、WD22およびホストコンピュータ24で終端するOTT接続52を介して接続するWD22などのリモートユーザにサービスを提供するように動作可能であってよい。サービスをリモートユーザに提供する際に、ホストアプリケーション50はOTT接続52を使用して送信されるユーザデータを提供してよい。「ユーザデータ」は、説明した機能性を実装すると本明細書に説明されるデータおよび情報であってよい。1つの実施形態では、ホストコンピュータ24は、サービスプロバイダに制御および機能性を提供するように設定されてよく、かつ、サービスプロバイダによって、またはサービスプロバイダの代わりに動作させてよい。ホストコンピュータ24の処理回路網42は、ホストコンピュータ24が、ネットワークノード16および/または無線デバイス22に対する、観測、監視、制御、送信、および/または受信を行うことができるようにしてよい。ホストコンピュータ24の処理回路網42は、サービスプロバイダが、ネットワークノード16および/または無線デバイス22に対する、観測/監視/制御/送信/および/または受信を行うことを可能にするように設定されるモニタユニット54を含んでよい。
通信システム10は、さらに、通信システム10に設けられ、かつホストコンピュータ24およびWD22と通信できるようにするハードウェア58を備えるネットワークノード16を含む。ハードウェア58は、通信システム10の異なる通信デバイスのインターフェースとの有線または無線接続をセットアップしかつ維持するための通信インターフェース60、および、少なくとも、ネットワークノード16によってサーブされるカバレッジエリア18に位置するWD22との無線接続64をセットアップしかつ維持するための無線インターフェース62を含んでよい。無線インターフェース62は、例えば、1つもしくは複数のRF送信機、1つもしくは複数のRF受信機、および/または1つもしくは複数のRF送受信機として形成されてよい、またはこれらを含んでよい。通信インターフェース60は、ホストコンピュータ24への接続66を容易にするように設定されてよい。接続66は、直接的であってよい、または、通信システム10のコアネットワーク14を、および/または通信システム10の外部の1つまたは複数の中間ネットワーク30を通ってよい。
示される実施形態では、ネットワークノード16のハードウェア58は処理回路網68をさらに含む。処理回路網68はプロセッサ70およびメモリ72を含んでよい。とりわけ、中央処理装置などのプロセッサおよびメモリに加えてまたはこの代わりに、処理回路網68は、処理および/または制御用の集積回路網、例えば、命令を実行するように適応される、1つまたは複数のプロセッサ、プロセッサコア、FPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ)、および/もしくはASIC(特定用途向け集積回路網)を含んでよい。プロセッサ70は、任意の種類の揮発性および/または不揮発性メモリ、例えば、キャッシュ、バッファメモリ、RAM(ランダムアクセスメモリ)、ROM(読み出し専用メモリ)、光メモリ、および/またはEPROM(消去可能プログラマブル読み出し専用メモリ)を含んでよいメモリ72に対するアクセス(例えば、書き込みおよび/または読み出し)を行うように設定されてよい。
よって、ネットワークノード16は、例えば、メモリ72において内部に記憶される、または外部接続を介してネットワークノード16によってアクセス可能な外部メモリ(例えば、データベース、記憶アレイ、ネットワーク記憶デバイスなど)に記憶されるソフトウェア74をさらに有する。ソフトウェア74は、処理回路網68によって実行可能であってよい。処理回路網68は、本明細書に説明される方法および/またはプロセスのいずれかを制御するように、および/またはこのような方法および/またはプロセスが、例えば、ネットワークノード16によって行われるように設定されてよい。プロセッサ70は、本明細書に説明されるネットワークノード16の機能を行うための1つまたは複数のプロセッサ70に対応する。メモリ72は、本明細書に説明される、データ、プログラムソフトウェアコード、および/または他の情報を記憶するように設定される。いくつかの実施形態では、ソフトウェア74は、プロセッサ70および/または処理回路網68によって実行される時、プロセッサ70および/または処理回路網68に、ネットワークノード16に対する本明細書に説明されるプロセスを行わせる命令を含んでよい。例えば、ネットワークノード16の処理回路68はフィードバック要求ユニット32を含むことができ、フィードバック要求ユニット32は任意選択で、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)についてのスケジューリングを決定することと、無線インターフェース62がPDSCHをスケジューリングしている第1のダウンリンク制御情報(DCI)を送信することを行うことと、無線インターフェース62が第2のDCIを送信することを行うことであって、第2のDCIは第1のDCIによってスケジューリングされたPDSCHについてのHARQ-ACKフィードバックをトリガするハイブリッド自動再送要求肯定応答(HARQ-ACK)フィードバック要求トリガを含む、第2のDCIを送信することを行うことを行うように設定される。
いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、ネットワークノード16がフィードバックを要求している設定されたHARQプロセスに対応するビットマップを含む。いくつかの実施形態では、処理回路68は、HARQ-ACKフィードバック要求トリガの結果として、第1のDCIによってスケジューリングされたPDSCHについてHARQ-ACKフィードバックを受信してデコードするようさらに設定される。いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、第2のDCI内のフィールドである。いくつかの実施形態では、処理回路68は無線インターフェース62が、無線インターフェース62が設定されたHARQプロセスのうちの少なくともサブセットについて肯定応答がまだ受信されていないと判断することに応答して、HARQ-ACKフィードバック要求トリガを含む第2のDCIを送信することを行うように設定されることにより、第2のDCIを送信することを行うように設定される。いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、全ての設定されたHARQプロセスについてHARQ-ACKフィードバックをトリガする。いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、ネットワークノードがトリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待する時間リソースの指示、ネットワークノードがトリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待する周波数リソースの指示、およびネットワークノードがトリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待するキャリアの指示、のうちの少なくとも1つを含む。いくつかの実施形態では、処理回路68は無線インターフェース62が、無線インターフェース62が少なくとも2つのダウンリンク割り当てインジケータ(DAI)の値を含む第2のDCIを送信することを行うように設定されることにより、第2のDCIを送信することを行うように設定され、第1のDAI値はHARQ-ACKフィードバックが成功裏にデコードされると想定しており、第2のDAI値はHARQ-ACKフィードバックが成功裏にデコードされないことを想定している。いくつかの実施形態では、処理回路68は無線インターフェース62が、第2のDCI内のHARQ-ACKフィードバック要求トリガを送信することの結果として、第1のDCI内のダウンリンク割り当てインジケータ(DAI)フィールド内の値に少なくとも部分的に基づいてHARQコードブックサイズを有するHARQ-ACKフィードバックを受信することを行うように設定される。
さらに別の実施形態では、フィードバック要求ユニット32は、無線インターフェース62が、スケジューリングされた物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)についてハイブリッド自動再送要求肯定応答(HARQ-ACK)フィードバック要求を送信することと、HARQ-ACKフィードバック要求の結果として、PDSCHの端部とPDSCH後にスケジューリングされた第1のアップリンク(UL)チャネルとの間のギャップのサイズに少なくとも部分的に基づいて、HARQ-ACKフィードバックを受信することとを行うように設定される。いくつかの実施形態では、処理回路68は無線インターフェース62が、無線インターフェース62が同一チャネル占有時間(COT)内のHARQ-ACKフィードバックを、サイズギャップに少なくとも部分的に基づいて、PDSCHとして受信することを行うように設定されることにより、HARQ-ACKフィードバックを受信することを行うようさらに設定される。いくつかの実施形態では、処理回路68は無線インターフェース62が、HARQ-ACKフィードバックを通信することの前にリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行するかどうかの設定を無線デバイス(WD)22に送信することを行うようさらに設定される。いくつかの実施形態では、処理回路68は、HARQフィードバックに関連付けられていない少なくとも1つのダウンリンク送信、および少なくとも1つのアップリンク送信のうちの少なくとも1つをギャップ内でスケジューリングすることを行うようさらに設定される。いくつかの実施形態では、処理回路68は無線インターフェース62が、リッスンビフォアトーク(LBT)手順を一定の持続時間実行するように無線デバイス(WD)22を設定することを行うようさらに設定される。いくつかの実施形態では、処理回路68は無線インターフェース62が、無線インターフェース62がHARQコードブック内のHARQ-ACKフィードバックを受信することを行うように設定されることにより、HARQ-ACKフィードバックを受信することを行うようさらに設定される。いくつかの実施形態では、処理回路68は無線インターフェース62が、無線インターフェース62がHARQ-ACKフィードバックを、リッスンビフォアトーク(LBT)手順の結果に少なくとも部分的に基づくHARQ-ACKフィードバックの開始位置に従って、受信することを行うように設定されることにより、HARQ-ACKフィードバックを受信することを行うようさらに設定される。いくつかの実施形態では、処理回路68は無線インターフェース62が、無線インターフェース62がHARQフィードバックの直前の復調用参照信号(DMRS)の存在によってマークされるHARQ-ACKフィードバックの開始位置に従ってHARQ-ACKフィードバックを受信することを行うように設定されることにより、HARQ-ACKフィードバックを受信することを行うようさらに設定される。
さらに別の実施形態では、フィードバック要求ユニット32は、WD22に肯定応答フィードバック要求を(例えば、無線インターフェース62を介して)通信することと、WD22に肯定応答フィードバック応答を通信することの前にリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行するかどうか指示することと、肯定応答フィードバック要求の結果として、WD22から肯定応答フィードバック応答を(例えば、無線インターフェース62を介して)受信することとを行うように設定される。いくつかの実施形態では、処理回路68は、肯定応答フィードバック要求をWD22に通信することの前に、LBT手順を実行するようさらに設定される。いくつかの実施形態では、肯定応答フィードバック要求は、少なくとも1つのDLチャネル上のネットワークノード16によって通信されたダウンリンク(DL)情報の受信を肯定応答するためのものである。いくつかの実施形態では、処理回路68は、WD22についてアップリンク(UL)チャネルをスケジューリングし、肯定応答フィードバック応答を含み、少なくとも1つのDLチャネルのうちの最新のDLチャネルと、スケジューリングされたULチャネルとの間のギャップをスケジューリングすることを行うようさらに設定される。いくつかの実施形態では、ギャップは、HARQに関連付けられていない(例えば、ネットワークノード16および/またはWD22からの)1つまたは複数の送信について(例えば、ネットワークノード16によって)スケジューリングされる。いくつかの実施形態では、肯定応答フィードバック要求は、全ての設定されたHARQプロセスの全ておよびサブセットのうちの少なくとも1つに対応する複数のHARQフィードバック応答を送るためのアグリゲートHARQ要求である。いくつかの実施形態では、少なくとも1つのダウンリンクチャネルは1つまたは複数の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)を含む。いくつかの実施形態では、肯定応答フィードバック要求は、アップリンク制御情報(UCI)メッセージ内で通信される。いくつかの実施形態では、肯定応答フィードバック要求はハイブリッド自動再送要求(HARQ)要求である。
通信システム10は、既に言及されているWD22をさらに含む。WD22は、WD22が現在位置しているカバレッジエリア18をサーブするネットワークノード16との無線接続64をセットアップしかつ維持するように設定される無線インターフェース82を含んでよいハードウェア80を有してよい。無線インターフェース82は、例えば、1つもしくは複数のRF送信機、1つもしくは複数のRF受信機、および/または1つもしくは複数のRF送受信機として形成されてよい、またはこれらを含んでよい。
WD22のハードウェア80は処理回路網84をさらに含む。処理回路網84はプロセッサ86およびメモリ88を含んでよい。とりわけ、中央処理装置などのプロセッサおよびメモリに加えてまたはこの代わりに、処理回路網84は、処理および/または制御用の集積回路網、例えば、命令を実行するように適応される、1つまたは複数のプロセッサ、プロセッサコア、FPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ)、および/もしくはASIC(特定用途向け集積回路網)を含んでよい。プロセッサ86は、任意の種類の揮発性および/または不揮発性メモリ、例えば、キャッシュ、バッファメモリ、RAM(ランダムアクセスメモリ)、ROM(読み出し専用メモリ)、光メモリ、および/またはEPROM(消去可能プログラマブル読み出し専用メモリ)を含んでよいメモリ88に対するアクセス(例えば、書き込みおよび/または読み出し)を行うように設定されてよい。
よって、WD22は、例えば、WD22におけるメモリ88に記憶される、またはWD22によってアクセス可能な外部メモリ(例えば、データベース、記憶アレイ、ネットワーク記憶デバイスなど)に記憶されるソフトウェア90をさらに含んでよい。ソフトウェア90は、処理回路網84によって実行可能であってよい。ソフトウェア90はクライアントアプリケーション92を含んでよい。クライアントアプリケーション92は、ホストコンピュータ24のサポートを受けて、WD22を介して人間または非人間のユーザにサービスを提供するように動作可能であってよい。ホストコンピュータ24において、実行中のホストアプリケーション50は、WD22およびホストコンピュータ24で終端するOTT接続52を介して実行中のクライアントアプリケーション92と通信してよい。サービスをユーザに提供する際に、クライアントアプリケーション92は、要求データをホストアプリケーション50から受信し、かつ要求データに応答してユーザデータを提供してよい。OTT接続52は、要求データおよびユーザデータの両方を移行させてよい。クライアントアプリケーション92は、提供するユーザデータを生成するためにユーザと対話してよい。
処理回路網84は、例えば、WD22によって、本明細書に説明される方法および/またはプロセスのいずれかを制御するように、および/またはこのような方法および/またはプロセスを行わせるように設定されてよい。プロセッサ86は、本明細書に説明されるWD22の機能を行うための1つまたは複数のプロセッサ86に対応する。WD22は、本明細書に説明される、データ、プログラムソフトウェアコード、および/または他の情報を記憶するように設定されるメモリ88を含む。いくつかの実施形態では、ソフトウェア90および/またはクライアントアプリケーション92は、プロセッサ86および/または処理回路網84によって実行される時、プロセッサ86および/または処理回路網84に、WD22に対する本明細書に説明されるプロセスを行わせる命令を含んでよい。例えば、無線デバイス22の処理回路84はフィードバックユニット34を含むことができ、フィードバックユニット34は、無線インターフェース82が、ネットワークノード16から、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)をスケジューリングする第1のダウンリンク制御情報(DCI)を受信することと、ネットワークノード16から、第2のDCIを受信することであって、第2のDCIは第1のDCIによってスケジューリングされたPDSCHについてのHARQ-ACKフィードバックをトリガするハイブリッド自動再送要求肯定応答(HARQ-ACK)フィードバック要求トリガを含む、受信することとを行うように設定される。フィードバックユニット34は、任意選択で無線インターフェース82がHARQ-ACKフィードバック要求トリガに応答して、第1のDCIによってスケジューリングされたPDSCHについてHARQ-ACKフィードバックを送信することを行うように設定される。
いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、ネットワークノードがフィードバックを要求している設定されたHARQプロセスに対応するビットマップを含む。いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、PDSCHをスケジューリングしているDCI内のダウンリンク割り当てインジケータ(DAI)フィールド内の値に少なくとも部分的に基づいて、HARQ-ACKフィードバックをトリガする。いくつかの実施形態では、処理回路84は、無線インターフェース82が、無線インターフェース82が第2のDCI内のフィールド内のHARQ-ACKフィードバック要求トリガを受信することを行うように設定されることにより、HARQ-ACKフィードバック要求トリガを含む第2のDCIを受信することを行うようさらに設定される。いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、設定されたHARQプロセスの少なくともサブセットについてのHARQ-ACKフィードバックをトリガし、少なくともサブセットは、ネットワークノードによって肯定応答がまだ受信されていない設定されたHARQプロセスに対応する。いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、全ての設定されたHARQプロセスについてHARQ-ACKフィードバックをトリガする。いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、ネットワークノードがトリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待する時間リソースの指示、ネットワークノードがトリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待する周波数リソースの指示、およびネットワークノードがトリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待するキャリアの指示、のうちの少なくとも1つを含む。いくつかの実施形態では、第2のDCIは少なくとも2つのダウンリンク割り当てインジケータ(DAI)の値をさらに含み、第1のDAI値はHARQ-ACKフィードバックが成功裏にデコードされると想定しており、第2のDAI値はHARQ-ACKフィードバックが成功裏にデコードされないことを想定している。いくつかの実施形態では、処理回路84は、第2のDCI内のHARQ-ACKフィードバック要求トリガを受信することに応答して、第1のDCI内のダウンリンク割り当てインジケータ(DAI)フィールド内の値に少なくとも部分的に基づいてHARQコードブックサイズを決定することを行うようさらに設定される。いくつかの実施形態では、処理回路84は、アンライセンススペクトル上でHARQ-ACKフィードバックを送信するために、リッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行することと、LBTの成功に少なくとも部分的に基づいてHARQコードブックサイズを決定することとを行うようさらに設定される。
別の実施形態では、フィードバックユニット34は、無線インターフェース82が、スケジューリングされた物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)についてハイブリッド自動再送要求肯定応答(HARQ-ACK)フィードバック要求を受信することと、受信されたHARQ-ACKフィードバック要求に応答して、PDSCHの端部とPDSCH後にスケジューリングされた第1のアップリンク(UL)チャネルとの間のギャップのサイズに少なくとも部分的に基づいて、HARQ-ACKフィードバックを通信することとを行うように設定される。いくつかの実施形態では、処理回路84は無線インターフェース82が、無線インターフェース82が同一チャネル占有時間(COT)内のHARQ-ACKフィードバックを、サイズギャップに少なくとも部分的に基づいて、PDSCHとして通信することを行うように設定されることにより、HARQ-ACKフィードバックを通信することを行うようさらに設定される。いくつかの実施形態では、処理回路84は無線インターフェース82が、無線インターフェース82がアンライセンススペクトル上のHARQ-ACKフィードバックを、サイズギャップに少なくとも部分的に基づいて、初めにリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行することなく通信することを行うように設定されることにより、HARQ-ACKフィードバックを通信することを行うようさらに設定される。いくつかの実施形態では、処理回路84は無線インターフェース82が、HARQ-ACKフィードバックを通信することの前にネットワークノード16からリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行するかどうかの設定を受信することを行うようさらに設定される。いくつかの実施形態では、処理回路84は無線インターフェース82が、無線インターフェース82が、ギャップのサイズが最大でギャップサイズ閾値を満たす場合、初めにリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行することなく、アンライセンススペクトル上でHARQ-ACKフィードバックを通信することと、ギャップのサイズがギャップサイズ閾値を超える場合、LBT手順を実行することの後、アンライセンススペクトル上でHARQ-ACKフィードバックを通信することとを行うように設定されることにより、HARQ-ACKフィードバックを通信することを行うようさらに設定される。いくつかの実施形態では、処理回路84は無線インターフェース82が、ネットワークノード16からリッスンビフォアトーク(LBT)手順を一定の持続時間実行するための設定を受信することを行うようさらに設定される。いくつかの実施形態では、HARQフィードバックに関連付けられていない少なくとも1つのダウンリンク送信、および少なくとも1つのアップリンク送信のうちの少なくとも1つがギャップ内でスケジューリングされる。いくつかの実施形態では、処理回路84は無線インターフェース82が、無線インターフェース82がHARQコードブックとしてHARQ-ACKフィードバックを通信することを行うように設定されることにより、HARQ-ACKフィードバックを通信することを行うようさらに設定される。いくつかの実施形態では、処理回路84は無線インターフェース82が、無線インターフェース82がHARQ-ACKフィードバックを、HARQ-ACKフィードバックの開始位置に従って、通信することであって、開始位置はリッスンビフォアトーク(LBT)手順の結果に少なくとも部分的に基づいている、通信することを行うように設定されることにより、HARQ-ACKフィードバックを通信することを行うようさらに設定される。いくつかの実施形態では、処理回路84は無線インターフェース82が、無線インターフェース82がHARQ-ACKフィードバックを、HARQ-ACKフィードバックの開始位置に従って、通信することであって、開始位置はHARQフィードバックの直前の復調用参照信号(DMRS)の存在によってマークされる、通信することを行うように設定されることにより、HARQ-ACKフィードバックを通信することを行うようさらに設定される。
さらに別の実施形態では、フィードバックユニット34は、ネットワークノード16から、肯定応答フィードバック要求を受信することと、肯定応答フィードバック応答を通信することの前にリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行するかどうか判断することと、受信された肯定応答フィードバック要求に応答して、判断に基づいてLBT手順を実行するか実行しないかのいずれかで、肯定応答フィードバック応答をネットワークノード16に(例えば、無線インターフェース82を介して)通信することとを行うように設定される。いくつかの実施形態では、処理回路84は、ダウンリンク(DL)チャネルとDLチャネル後にスケジューリングされた第1のアップリンク(UL)チャネルとの間のギャップのサイズを決定することを行うようさらに設定されることにより、LBT手順を実行するかどうかを判断するように設定される。いくつかの実施形態では、処理回路84は、DLチャネルと第1のULチャネルとの間のギャップのサイズが最大でギャップサイズ閾値を満たす場合、LBT手順を実行しないと判断して、LBT手順を実行することなく肯定応答フィードバック応答を通信することによって肯定応答フィードバック応答を(例えば、無線インターフェース82を介して)通信することと、DLチャネルと第1のULチャネルとの間のギャップのサイズがギャップサイズ閾値を超える場合、LBT手順を実行すると判断して、肯定応答フィードバック応答を通信することの前にLBT手順を実行することとを行うように設定される。いくつかの実施形態では、ギャップは、HARQに関連付けられていない1つまたは複数の送信についてスケジューリングされる。いくつかの実施形態では、肯定応答フィードバック要求は、複数のHARQフィードバック応答を送るためのアグリゲートHARQ要求であり、判断に基づいて、また受信されたアグリゲートHARQ要求に応答して、LBT手順を実行するか実行しないかのいずれかで、複数のHARQフィードバック応答をネットワークノード16に(例えば、無線インターフェース82を介して)通信し、複数のHARQフィードバック応答は、WD22についての、全ての設定されたHARQプロセスの全ておよびサブセットのうちの少なくとも1つに対応する。いくつかの実施形態では、肯定応答フィードバック応答はハイブリッド自動再送要求(HARQ)応答メッセージである。いくつかの実施形態では、肯定応答フィードバック要求が受信され、肯定応答フィードバック応答がアンライセンススペクトル上で(例えば、無線インターフェース82を介して)通信される。
いくつかの実施形態では、ネットワークノード16、WD22、およびホストコンピュータ24の内部構造は図4に示されるようなものであってよく、独立的に、周囲のネットワークトポロジは図3のものであってよい。
図4において、OTT接続52は、いずれの中間デバイスにも、これらのデバイスを介したメッセージの正確なルーティングにも明示的に言及することなく、ネットワークノード16を介したホストコンピュータ24と無線デバイス22との間の通信を示すために抽象的に描かれている。ネットワークインフラストラクチャは、WD22から、または、ホストコンピュータ24を動作させるサービスプロバイダから、またはこの両方から隠すように設定されてよいルーティングを判断し得る。OTT接続52がアクティブである間、ネットワークインフラストラクチャは、(例えば、ロードバランシングの考慮、またはネットワークの再設定に基づいて)ルーティングを動的に変更する決定をさらに行ってよい。
WD22とネットワークノード16との間の無線接続64は、本開示全体を通して説明される実施形態の教示に従うものである。様々な実施形態の1つまたは複数によって、無線接続64が最終セグメントを形成し得るOTT接続52を使用してWD22に提供されるOTTサービスの性能が改善される。より正確には、これらの実施形態のうちのいくつかの教示は、データ速度、レイテンシ、および/または電力消費を改善可能であり、それによって、ユーザ待機時間の低減、ファイルサイズに対する制約の緩和、より良い応答性、バッテリ寿命の延長などの利益を提供することができる。
いくつかの実施形態では、測定手順は、1つまたは複数の実施形態が改善させるデータ速度、レイテンシ、および他の因子を監視する目的で提供されてよい。測定結果の変化に応答して、ホストコンピュータ24とWD22との間のOTT接続52を再設定するためのオプションのネットワーク機能性がさらにあってよい。測定手順および/またはOTT接続52を再設定するためのネットワーク機能性は、ホストコンピュータ24のソフトウェア48、WD22のソフトウェア90、またはこの両方において実装されてよい。実施形態において、センサ(図示せず)は、OTT接続52が通る通信デバイスにまたはこれと関連して配備されてよく、センサは、上に例示される監視量の値を供給することによって、または、ソフトウェア48、90が監視量を計算するまたは概算することができる他の物理量の値を供給することによって、測定手順に関与することができる。OTT接続52の再設定は、メッセージフォーマット、再送信設定、好ましいルーティングなどを含んでよく、再設定は、ネットワークノード16に影響を与える必要はなく、再設定はネットワークノード16に知られていなくても感知できなくてもよい。いくつかのこのような手順および機能性は、当技術分野において既知でありかつ実践されてよい。ある特定の実施形態において、測定は、スループット、伝搬時間、およびレイテンシなどのホストコンピュータ24の測定を容易にする専有のWDシグナリングを伴ってよい。いくつかの実施形態では、測定は、ソフトウェア48、90が、伝搬時間、エラーなどを監視しながら、OTT接続52を使用して、とりわけ空のまたは「ダミー」メッセージで、メッセージを送信させるように実施されてよい。
よって、いくつかの実施形態では、ホストコンピュータ24は、ユーザデータを提供するように設定される処理回路網42と、WD22への送信のためにユーザデータをセルラーネットワークに転送するように設定される通信インターフェース40と、を含む。いくつかの実施形態では、セルラーネットワークは、無線インターフェース62と共にネットワークノード16も含む。いくつかの実施形態では、ネットワークノード16、および/またはネットワークノード16の処理回路網68は、WD22に対する送信を準備する/開始する/維持する/サポートする/終了するための、および/またはWD22からの送信を受けて準備する/終止する/維持する/サポートする/終了するための、本明細書に説明される機能および/または方法を行うように設定される。
いくつかの実施形態では、ホストコンピュータ24は、処理回路網42と、WD22からネットワークノード16への送信から生じるユーザデータを受信するように設定される通信インターフェース40と、を含む。いくつかの実施形態では、WD22は、ネットワークノード16に対する送信を準備する/開始する/維持する/サポートする/終了するための、および/またはネットワークノード16からの送信を受けて準備する/終止する/維持する/サポートする/終了するための、本明細書に説明される機能および/または方法を行うように設定される、および/または行うように設定される無線インターフェース82および/または処理回路網84を備える。
図3および図4は、それぞれのプロセッサにあるものとしてフィードバック要求ユニット32、およびフィードバックユニット34などの様々な「ユニット」を示しているが、これらのユニットは、ユニットの一部が処理回路内の対応するメモリに格納されるように実装される場合があることが企図されている。換言すれば、ユニットは、ハードウェア、またはハードウェアと処理回路網内のソフトウェアとの組み合わせで実装されてよい。
図5は、1つの実施形態による、例えば、図3および図4の通信システムなどの通信システムにおいて実施される例示の方法を示すフローチャートである。通信システムは、図4を参照して説明されるものであってよい、ホストコンピュータ24、ネットワークノード16、およびWD22を含んでよい。方法の第1のステップでは、ホストコンピュータ24はユーザデータを提供する(ブロックS100)。第1のステップのオプションのサブステップでは、ホストコンピュータ24は、例えば、ホストアプリケーション50などのホストアプリケーションを実行することによってユーザデータを提供する(ブロックS102)。第2のステップでは、ホストコンピュータ24は、ユーザデータをWD22に搬送する送信を開始する(ブロックS104)。オプションの第3のステップでは、ネットワークノード16は、本開示全体を通して説明される実施形態の教示に従って、ホストコンピュータ24が開始した送信で搬送されたユーザデータをWD22に送信する(ブロックS106)。オプションの第4のステップでは、WD22は、例えば、ホストコンピュータ24によって実行されるホストアプリケーション50と関連付けられたクライアントアプリケーション92などのクライアントアプリケーションを実行する(ブロックS108)。
図6は、1つの実施形態による、例えば、図2の通信システムなどの通信システムにおいて実施される例示の方法を示すフローチャートである。通信システムは、図3および図4を参照して説明されるものであってよい、ホストコンピュータ24、ネットワークノード16、およびWD22を含んでよい。方法の第1のステップでは、ホストコンピュータ24はユーザデータを提供する(ブロックS110)。オプションのサブステップ(図示せず)では、ホストコンピュータ24は、例えば、ホストアプリケーション50などのホストアプリケーションを実行することによってユーザデータを提供する。第2のステップでは、ホストコンピュータ24は、ユーザデータをWD22に搬送する送信を開始する(ブロックS112)。本開示全体を通して説明される実施形態の教示に従って、送信はネットワークノード16を介して通ってよい。オプションの第3のステップでは、WD22は、送信時に搬送されたユーザデータを受信する(ブロックS114)。
図7は、1つの実施形態による、例えば、図3の通信システムなどの通信システムにおいて実施される例示の方法を示すフローチャートである。通信システムは、図3および図4を参照して説明されるものであってよい、ホストコンピュータ24、ネットワークノード16、およびWD22を含んでよい。方法のオプションの第1のステップでは、WD22はホストコンピュータ24によって提供された入力データを受信する(ブロックS116)。第1のステップのオプションのサブステップでは、WD22は、ホストコンピュータ24によって提供される受信した入力データを受けてユーザデータを提供するクライアントアプリケーション92を実行する(ブロックS118)。さらにまたは代替的に、オプションの第2のステップでは、WD22はユーザデータを提供する(ブロックS120)。第2のステップのオプションのサブステップでは、WDは、例えば、クライアントアプリケーション92などのクライアントアプリケーションを実行することによってユーザデータを提供する(ブロックS122)。ユーザデータを提供する際に、実行したクライアントアプリケーション92は、ユーザから受信したユーザ入力をさらに考慮してよい。ユーザデータが提供された特定のやり方にかかわらず、WD22は、オプションの第3のサブステップでは、ホストコンピュータ24へのユーザデータの送信を開始してよい(ブロックS124)。方法の第4のステップでは、ホストコンピュータ24は、本開示全体を通して説明される実施形態の教示に従って、WD22から送信されたユーザデータを受信する(ブロックS126)。
図8は、1つの実施形態による、例えば、図3の通信システムなどの通信システムにおいて実施される例示の方法を示すフローチャートである。通信システムは、図3および図4を参照して説明されるものであってよい、ホストコンピュータ24、ネットワークノード16、およびWD22を含んでよい。方法のオプションの第1のステップでは、本開示全体を通して説明される実施形態の教示に従って、ネットワークノード16は、WD22からユーザデータを受信する(ブロックS128)。オプションの第2のステップでは、ネットワークノード16はホストコンピュータ24への受信したユーザデータの送信を開始する(ブロックS130)。第3のステップでは、ホストコンピュータ24はネットワークノード16によって開始された送信で搬送されるユーザデータを受信する(ブロックS132)。
図9はネットワークノード16の例示的なプロセスのフローチャートである。ネットワークノード16によって実行される、1つまたは複数のブロックおよび/または機能および/または方法は、例示の方法に応じて、処理回路68、プロセッサ70、無線インターフェース62などにあるフィードバック要求ユニット32によってなど、ネットワークノード16の1つまたは複数の要素によって実行することができる。一実施形態では、例示の方法は任意選択で、フィードバック要求ユニット32、処理回路68および/または無線インターフェース62を介するなどして、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)についてのスケジューリングを決定すること(ブロックS134)を含む。方法は、フィードバック要求ユニット32、処理回路68、および/または無線インターフェース62を介するなどして、PDSCHをスケジューリングしている第1のダウンリンク制御情報(DCI)を送信すること(ブロックS136)を含む。方法は、フィードバック要求ユニット32、処理回路68、および/または無線インターフェース62を介するなどして、第2のDCIを送信すること(ブロックS138)を含み、第2のDCIは、第1のDCIによってスケジューリングされるPDSCHについてのHARQ-ACKフィードバックをトリガするハイブリッド自動再送要求肯定応答(HARQ-ACK)フィードバック要求トリガを含む。
いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、ネットワークノード16がフィードバックを要求している設定されたHARQプロセスに対応するビットマップを含む。いくつかの実施形態では、方法は、フィードバック要求ユニット32、処理回路68、および/または無線インターフェース62を介するなどして、HARQ-ACKフィードバック要求トリガの結果として、第1のDCIによってスケジューリングされたPDSCHについてのHARQ-ACKフィードバックを受信してデコードすることをさらに含む。いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、第2のDCI内のフィールドである。いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガを含む第2のDCIを送信することは、フィードバック要求ユニット32、処理回路68、および/または無線インターフェース62を介するなどして、設定されたHARQプロセスのうちの少なくともサブセットについて肯定応答がまだ受信されていないと判断することに応答する。いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、全ての設定されたHARQプロセスについてHARQ-ACKフィードバックをトリガする。いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、ネットワークノードがトリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待する時間リソースの指示、ネットワークノード16がトリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待する周波数リソースの指示、およびネットワークノードがトリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待するキャリアの指示、のうちの少なくとも1つを含む。いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガを含む第2のDCIを送信することは、フィードバック要求ユニット32、処理回路68、および/または無線インターフェース62を介するなどして、少なくとも2つのダウンリンク割り当てインジケータ(DAI)の値を含む第2のDCIを送信することをさらに含み、第1のDAI値はHARQ-ACKフィードバックが成功裏にデコードされると想定しており、第2のDAI値はHARQ-ACKフィードバックが成功裏にデコードされないことを想定している。いくつかの実施形態では、方法は、第2のDCI内のHARQ-ACKフィードバック要求トリガを送信することの結果として、フィードバック要求ユニット32、処理回路68、および/または無線インターフェース62を介するなどして、第1のDCI内のダウンリンク割り当てインジケータ(DAI)フィールド内の値に少なくとも部分的に基づいてHARQコードブックサイズを有するHARQ-ACKフィードバックを受信することをさらに含む。
図10はネットワークノード16のさらに別の例示的なプロセスのフローチャートである。ネットワークノード16によって実行される、1つまたは複数のブロックおよび/または機能および/または方法は、例示の方法に応じて、処理回路68、プロセッサ70、無線インターフェース62などにあるフィードバック要求ユニット32によってなど、ネットワークノード16の1つまたは複数の要素によって実行することができる。別の実施形態では、例示の方法は、フィードバック要求ユニット32、処理回路68および/または無線インターフェース62を介するなどして、スケジューリングされた物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)についてハイブリッド自動再送要求肯定応答(HARQ-ACK)フィードバック要求を送信すること(ブロックS140)を含む。方法は、HARQ-ACKフィードバック要求の結果として、フィードバック要求ユニット32、処理回路68および/または無線インターフェース62を介するなどして、PDSCHの端部とPDSCH後にスケジューリングされた第1のアップリンク(UL)チャネルとの間のギャップのサイズに少なくとも部分的に基づいて、HARQ-ACKフィードバックを受信すること(S142)を含む。
いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバックを受信することは、フィードバック要求ユニット32、処理回路68、および/または無線インターフェース62を介するなどして、同一チャネル占有時間(COT)内のHARQ-ACKフィードバックを、サイズギャップに少なくとも部分的に基づいて、PDSCHとして受信することをさらに含む。いくつかの実施形態では、方法は、フィードバック要求ユニット32、処理回路68、および/または無線インターフェース62を介するなどして、HARQ-ACKフィードバックを通信することの前にリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行するかどうかの設定を無線デバイス(WD)22に送信することをさらに含む。いくつかの実施形態では、方法は、フィードバック要求ユニット32、処理回路68、および/または無線インターフェース62を介するなどして、HARQフィードバックに関連付けられていない少なくとも1つのダウンリンク送信、および少なくとも1つのアップリンク送信のうちの少なくとも1つをギャップ内でスケジューリングすることをさらに含む。いくつかの実施形態では、方法は、フィードバック要求ユニット32、処理回路68、および/または無線インターフェース62を介するなどして、無線デバイス(WD)22がリッスンビフォアトーク(LBT)手順を一定の持続時間実行するように設定することをさらに含む。いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバックを受信することは、HARQコードブックを受信することをさらに含む。いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバックを受信することは、フィードバック要求ユニット32、処理回路68、および/または無線インターフェース62を介するなどして、リッスンビフォアトーク(LBT)手順の結果に少なくとも部分的に基づくHARQ-ACKフィードバックの開始位置に従ってHARQ-ACKフィードバックを受信することをさらに含む。いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバックを受信することは、フィードバック要求ユニット32、処理回路68、および/または無線インターフェース62を介するなどして、HARQフィードバックの直前の復調用参照信号(DMRS)の存在によってマークされるHARQ-ACKフィードバックの開始位置に従ってHARQ-ACKフィードバックを受信することをさらに含む。
別の実施形態では、ネットワークノード16における例示のプロセスは、WD22に肯定応答フィードバック要求を通信することと、WD22に肯定応答フィードバック応答を通信することの前にリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行するかどうか指示することと、肯定応答フィードバック要求の結果として、WDから肯定応答フィードバック応答を受信することとを含む。いくつかの実施形態では、方法は、肯定応答フィードバック要求をWD22に通信することの前に、ネットワークノード16によって、LBT手順を実行することをさらに含む。いくつかの実施形態では、肯定応答フィードバック要求は、少なくとも1つのDLチャネル上のネットワークノード16によって通信されたダウンリンク(DL)情報の受信を肯定応答するためのものである。いくつかの実施形態では、方法は、WD22についてアップリンク(UL)チャネルをスケジューリングし、肯定応答フィードバック応答を含むことと、少なくとも1つのDLチャネルのうちの最新のDLチャネルと、スケジューリングされたULチャネルの間のギャップをスケジューリングすることとをさらに含む。いくつかの実施形態では、ギャップは、HARQに関連付けられていない1つまたは複数の送信についてスケジューリングされる。いくつかの実施形態では、肯定応答フィードバック要求は、全ての設定されたHARQプロセスの全ておよびサブセットのうちの少なくとも1つに対応する複数のHARQフィードバック応答を送るためのアグリゲートHARQ要求である。いくつかの実施形態では、少なくとも1つのダウンリンクチャネルは1つまたは複数の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)を含む。いくつかの実施形態では、肯定応答フィードバック要求は、アップリンク制御情報(UCI)メッセージ内で通信される。いくつかの実施形態では、肯定応答フィードバック要求はハイブリッド自動再送要求(HARQ)要求である。
図11は、本開示のいくつかの実施形態による、無線デバイス22における例示的な方法のフローチャートである。WD22によって実行される、1つまたは複数のブロックおよび/または機能および/または方法は、処理回路84、プロセッサ86、無線インターフェース82などにあるフィードバックユニット34によってなど、WD22の1つまたは複数の要素によって実行することができる。方法は、フィードバックユニット34、処理回路84、および/または無線インターフェース82を介するなどして、ネットワークノード16から、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)をスケジューリングしている第1のダウンリンク制御情報(DCI)を受信すること(ブロックS144)を含む。方法は、フィードバックユニット34、処理回路84、および/または無線インターフェース82を介するなどして、ネットワークノード16から、第2のDCIを受信すること(ブロックS146)を含み、第2のDCIは、第1のDCIによってスケジューリングされたPDSCHについてのHARQ-ACKフィードバックをトリガするハイブリッド自動再送要求肯定応答(HARQ-ACK)フィードバック要求トリガを含む。方法は、任意選択で、HARQ-ACKフィードバック要求トリガに応答して、フィードバックユニット34、処理回路84、および/または無線インターフェース82を介するなどして、第1のDCIによってスケジューリングされたPDSCHについてのHARQ-ACKフィードバックを送信すること(S147)を含む。
いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、ネットワークノードがフィードバックを要求している設定されたHARQプロセスに対応するビットマップを含む。いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、PDSCHをスケジューリングしているDCI内のダウンリンク割り当てインジケータ(DAI)フィールド内の値に少なくとも部分的に基づいて、HARQ-ACKフィードバックをトリガする。いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガを含む第2のDCIを受信することは、第2のDCIのフィールド内のHARQ-ACKフィードバック要求トリガを受信することをさらに含む。いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、設定されたHARQプロセスの少なくともサブセットについてのHARQ-ACKフィードバックをトリガし、少なくともサブセットは、ネットワークノードによって肯定応答がまだ受信されていない設定されたHARQプロセスに対応する。いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、全ての設定されたHARQプロセスについてHARQ-ACKフィードバックをトリガする。いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバック要求トリガは、ネットワークノードがトリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待する時間リソースの指示、ネットワークノードがトリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待する周波数リソースの指示、およびネットワークノードがトリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待するキャリアの指示、のうちの少なくとも1つを含む。いくつかの実施形態では、第2のDCIは少なくとも2つのダウンリンク割り当てインジケータ(DAI)の値をさらに含み、第1のDAI値はHARQ-ACKフィードバックが成功裏にデコードされると想定しており、第2のDAI値はHARQ-ACKフィードバックが成功裏にデコードされないことを想定している。いくつかの実施形態では、方法は、第2のDCI内のHARQ-ACKフィードバック要求トリガを受信することに応答して、フィードバックユニット34、処理回路84、および/または無線インターフェース82を介するなどして、第1のDCI内のダウンリンク割り当てインジケータ(DAI)フィールド内の値に少なくとも部分的に基づいてHARQコードブックサイズを決定することをさらに含む。いくつかの実施形態では、方法は、フィードバックユニット34、処理回路84、および/または無線インターフェース82を介するなどして、アンライセンススペクトル上でHARQ-ACKフィードバックを送信するために、リッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行することと、フィードバックユニット34、処理回路84、および/または無線インターフェース82を介するなどして、LBTの成功に少なくとも部分的に基づいてHARQコードブックサイズを決定することとをさらに含む。
図12は、本開示のいくつかの実施形態による、無線デバイス22におけるさらに別の例示的な方法のフローチャートである。WD22によって実行される、1つまたは複数のブロックおよび/または機能および/または方法は、処理回路84、プロセッサ86、無線インターフェース82などにあるフィードバックユニット34によってなど、WD22の1つまたは複数の要素によって実行することができる。方法は、フィードバックユニット34、処理回路84、および/または無線インターフェース82を介するなどして、スケジューリングされた物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)についてハイブリッド自動再送要求肯定応答(HARQ-ACK)フィードバック要求を受信すること(ブロックS148)を含む。方法は、受信されたHARQ-ACKフィードバック要求に応答して、フィードバックユニット34、処理回路84および/または無線インターフェース82を介するなどして、PDSCHの端部とPDSCH後にスケジューリングされた第1のアップリンク(UL)チャネルとの間のギャップのサイズに少なくとも部分的に基づいて、HARQ-ACKフィードバックを通信すること(S150)を含む。
いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバックを通信することは、同一チャネル占有時間(COT)内のHARQ-ACKフィードバックを、サイズギャップに少なくとも部分的に基づいて、PDSCHとして通信することをさらに含む。いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバックを通信することは、フィードバックユニット34、処理回路84、および/または無線インターフェース82を介するなどして、アンライセンススペクトル上のHARQ-ACKフィードバックを、サイズギャップに少なくとも部分的に基づいて、初めにリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行することなく通信することをさらに含む。いくつかの実施形態では、方法は、フィードバックユニット34、処理回路84、および/または無線インターフェース82を介するなどして、ネットワークノード16から、HARQ-ACKフィードバックを通信することの前にリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行するかどうかの設定を受信することをさらに含む。いくつかの実施形態では、方法は、ギャップのサイズが最大でギャップサイズ閾値を満たす場合、初めにリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行することなく、アンライセンススペクトル上でHARQ-ACKフィードバックを通信することと、ギャップのサイズがギャップサイズ閾値を超える場合、LBT手順を実行することの後、アンライセンススペクトル上でHARQ-ACKフィードバックを通信することとをさらに含む。いくつかの実施形態では、方法は、ネットワークノード16から、フィードバックユニット34、処理回路84、および/または無線インターフェース82を介するなどして、リッスンビフォアトーク(LBT)手順を一定の持続時間実行するための設定を受信することをさらに含む。いくつかの実施形態では、HARQフィードバックに関連付けられていない少なくとも1つのダウンリンク送信、および少なくとも1つのアップリンク送信のうちの少なくとも1つがギャップ内でスケジューリングされる。いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバックを通信することは、HARQコードブックを通信することをさらに含む。いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバックを通信することは、フィードバックユニット34、処理回路84、および/または無線インターフェース82を介するなどして、リッスンビフォアトーク(LBT)手順の結果に少なくとも部分的に基づくHARQ-ACKフィードバックの開始位置に従ってHARQ-ACKフィードバックを通信することをさらに含む。いくつかの実施形態では、HARQ-ACKフィードバックを通信することは、フィードバックユニット34、処理回路84および/または無線インターフェース82を介するなどして、HARQフィードバックの直前の復調用参照信号(DMRS)の存在によってマークされるHARQ-ACKフィードバックの開始位置に従ってHARQ-ACKフィードバックを通信することをさらに含む。
さらに別の実施形態では、方法は、ネットワークノード16から、肯定応答フィードバック要求を受信することと、肯定応答フィードバック応答を通信することの前にリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行するかどうか判断することと、受信された肯定応答フィードバック要求に応答して、判断に基づいてLBT手順を実行するか実行しないかのいずれかで、肯定応答フィードバックをネットワークノードに通信することとを含む。いくつかの実施形態では、LBT手順を実行するかどうかの判断は、ネットワークノード16からの制御信号または他の通信を解釈することを含み、また他の実施形態では、LBT手順を実行するかどうかの判断は、ネットワークノード16とは独立的にWD22によって実行される。換言すると、本開示のいくつかの実施形態は、本開示で説明されるシグナリング配置構成に限定されず、いくつかの態様においてWD22が、例えばチャネル状態、他のデバイスからのシグナリング、事前設定などに基づいて、LBT手順を実行するかどうかに関して自身の判断を行うことができることが企図される。いくつかの実施形態では、LBT手順を実行するかどうかを判断することは、ダウンリンク(DL)チャネルとDLチャネル後にスケジューリングされた第1のアップリンク(UL)チャネルとの間のギャップのサイズを決定することを含む。いくつかの実施形態では、方法は、DLチャネルと第1のULチャネルとの間のギャップのサイズが最大でギャップサイズ閾値を満たす場合、LBT手順を実行しないと判断して、LBT手順を実行することなく肯定応答フィードバック応答を通信することによって肯定応答フィードバック応答を通信することと、DLチャネルと第1のULチャネルとの間のギャップのサイズがギャップサイズ閾値を超える場合、LBT手順を実行すると判断して、肯定応答フィードバック応答を通信することの前にLBT手順を実行することとをさらに含む。いくつかの実施形態では、ギャップは、HARQに関連付けられていない1つまたは複数の送信についてスケジューリングされる。いくつかの実施形態では、肯定応答フィードバック要求は、複数のHARQフィードバック応答を送るためのアグリゲートHARQ要求であり、判断に基づいて、また受信されたアグリゲートHARQ要求に応答して、LBT手順を実行するか実行しないかのいずれかで、複数のHARQフィードバック応答をネットワークノード16に通信し、複数のHARQフィードバック応答は、WD22についての、全ての設定されたHARQプロセスの全ておよびサブセットのうちの少なくとも1つに対応する。いくつかの実施形態では、肯定応答フィードバック応答はハイブリッド自動再送要求(HARQ)応答メッセージである。いくつかの実施形態では、肯定応答フィードバック要求が受信され、肯定応答フィードバック応答がアンライセンススペクトル上で通信される。
本開示によるHARQフィードバック設計についていくつかの実施形態を全体的に説明してきたが、ネットワークノード16、無線デバイス22、および/またはホストコンピュータ24によって実装され得る実施形態のうちのいくつかの、さらに詳細な説明を以下に述べる。
実施形態1
アンライセンス帯域上の送信は、一般的にリッスンビフォアトーク(LBT)手順の対象となる。したがって、上述のように、LBT結果に応じて、送信が成功裏に完了するかどうかに不確実性が存在する。しかしながら、短いフィードバック送信については、Wi-FiにおけるACK送信と同様、短いLBT、またはLBTを行わないことが許可されている。2つのノードが同一の送信機会を共有する場合、同様の概念を適用することができ、すなわち応答ノードは、開始ノードの送信の終了から所定時間、例えば、16μ秒以下のうちに、送信を開始する場合、LBTをスキップすることが許可され得る。
したがって、この実施形態では、ネットワークノード16はLBT手順(例えば、フル指数LBT手順)を実行することによって送信機会を開始することができ、例えばWD22からの、送信機会内に送信されたPDSCHの全てまたはサブセットについてフィードバックを、(例えばPUCCHまたはUCIを介して)要求することができる。より具体的には、さらなる態様において、フィードバックは、例えばWD22からのフィードバック送信に先行するPDSCH送信の全てまたはサブセットについてのフィードバックを含むことができる。本実施形態のいくつかの態様では、1つの送信機会内に、複数のフィードバック発生が、起こる場合がある/要求ノード(例えばネットワークノード16)に送信される場合がある。いくつかの実施形態では、フィードバックは、PUSCH送信で多重化することができる。
いくつかの実施形態では、フィードバックという用語は、本明細書において肯定応答フィードバック応答(例えば、例えばWD22からのHARQ-ACK/NACKメッセージ)を示すために使用される場合がある。いくつかの実施形態では、フィードバック要求またはフィードバック応答という用語は、本明細書において肯定応答フィードバック要求(例えば、例えばネットワークノード16からのHARQまたはアグリゲートHARQフィードバック要求)を示すために使用される場合がある。他の実施形態では、フィードバックおよびフィードバック要求は、他のタイプのフィードバック信号と関連付けられる場合がある。
フィードバックは、DLと後続のUL送信の間のギャップが十分に小さい場合(例えば、所定のギャップサイズ閾値以下である場合)、WD22側でLBTを実施することなく送信することができる。非限定的な例として、一実施形態では、ギャップは所定量、例えば、16μ秒以下であり得る。他の実施形態では、ギャップは16μ秒より大きくてもよい。図13は、DLとULとの間に1つのスイッチングポイントがある許容最大COT(MCOT)未満のチャネル占有時間(COT)を伴う共有チャネル占有の例を示している。図14は、複数のスイッチングポイントを伴う共有COTの例を示している。
いくつかの実施形態では、ギャップはDL送信の終了とスケジューリングされたUL送信の開始との間で(例えば、WD22および/またはネットワークノード16によって)測定される場合がある。いくつかの実施形態では、ギャップという用語は、HARQなどの肯定応答フィードバック応答に関連付けられていない場合がある(それにより例えばLBTがWD22によって実行される必要がない)送信がスケジューリングされていない、および/または1つもしくは複数の所定の送信が(例えば、ネットワークノード16によって)スケジューリングされている、所定の時間リソースを示すよう意図されている。
本実施形態の別の態様として、DL送信と直後のUL送信との間のギャップが大きい(例えば所定のギャップサイズ閾値を満足する、または超える)場合、WD22は少なくとも1つのLBT手順を一定の持続時間実行することができる、および/または実行するように(例えばネットワークノード16によって)設定され得る。非限定的な例として、一実施形態では、LBT持続時間は所定量、例えば、25μ秒であり得る。
実施形態2
NRは、小さいプロセス遅延をサポートすることができるが、同一のタイムスロット内にフィードバックを提供するほど小さくはない。例えば、15KHzのサブキャリア間隔では、PDSCHの終了からPUCCHの開始までの層1(L1)処理遅延は、WD22について1機能を想定して、最小8直交周波数分割多重(OFDM)シンボルである。したがって、(例えばWD22における)PDSCH受信と(例えばWD22からの)対応するフィードバックとの間に、8OFDMシンボルのギャップが存在し得る。
したがって、図15は、サブキャリア間隔(SCS)30KHzが使用される場合、スロットnにおけるPDSCHについてのフィードバックをスロットnに含めることができない例を示している。60KHzのSCSの場合、スロットnおよびスロットn-1の両方のPDSCHについてのフィードバックを、含めることができない。
代替的に、図16は、L1処理遅延を受け入れるためのギャップが導入される場合、スロットnにおけるPDSCHについてのフィードバックが含められる例を示している。しかしながら、先に説明したように、ギャップが導入される場合、WD22において、フィードバックを送るためにチャネルにアクセスする前にLBTが要求される場合がある。したがって、UL送信がチャネル可用性の対象となるため、LBT結果に応じてWD22が送信の実行に失敗するリスクがある。WD22が所定のスロットでフィードバックの送信に失敗した場合、ネットワークノード16はNACKを想定して、スロットn-3からnに対応する全てのPDSCH送信を再送信しなければならない場合がある。
一定の送信機会の全ての送信のフィードバックが、同一チャネル占有内で自己完結しておりLBTの対象とならないが、なお他の要求事項、例えば規制要求事項は満たしているという可能性を最大化することが有益な場合がある。フィードバックの欠如、またはフィードバックの遅延は、WD22のスループットの観点から、また無線通信チャネルの不十分な使用の観点から、特に後者が不必要な再送信をトリガする場合、全体的なパフォーマンスに著しく影響を及ぼす可能性がある。ネットワーク(例えば、NR-U)によってCOT内に複数のスイッチングポイントがサポートされているとしても、なお、L1処理遅延について受け入れるためのギャップが導入されない限り、最後にスケジューリングされたPUCCHの直前のPDSCH送信が含められない場合があり得る。
いくつかの実施形態では、LBTにより生じる不確実性を克服する試みとして、WD22がLBTなしにUL送信を実行することができるように、最後の(または直前を先行する)PDSCH送信と後続のフィードバック送信との間のギャップを信号(HARQフィードバックを要求するPDSCH以外)で埋めることができる。換言すると、いくつかの実施形態では、HARQフィードバックを要求しない信号またはメッセージは、ギャップの間に通信する可能性がある(例えば、それによって、別のネットワークデバイスがチャネルを引き継ぐことができないため、フィードバックをネットワークノード16に通信する前に、WD22がLBT手順を実行することを要求する可能性がある)。図17はそのような実施形態の例を示している。非限定な例として、ギャップは以下の信号のうちの1つまたは複数で埋めることができる:
- スケジューリングされたPUSCH送信
- DL/UL復調用参照信号(DMRS)
- UL DMRS
- DLまたはULいずれかの、位置参照信号(PRS)
- DLまたはULいずれかの、トラッキング参照信号(TRS)
- サウンディング参照信号(SRS):SRS送信は、最大4シンボル長であり得る。4より大きいシンボルには、複数のSRSリソースが設定され得る。
- 後続のPDSCH送信を伴わないPDCCH送信、例えば、DCIフォーマット2_1、2_2、2_3、もしくは2_4、またはPDCCHが設定されたグラント送信のアクティベーション/ディアクティベーションを指示する。
- 肯定応答、例えばシステム情報または他のブロードキャスト情報を、必要としないまたは要求しないPDSCH送信(PDCCHに続く)。代替的に、後の時間/オケージョンにおいて、HARQ-ACKレポーティングインスタンスを有するPDSCH送信。
- 部分的なOFDMシンボル。例として、次が挙げられる:
〇 次のシンボルにおける送信用のサイクリックプレフィックスを効果的に形成するための、後続のOFDMシンボルの最後の部分の一部。
〇 DMRSまたはSRS送信などの参照信号の一部。
- 時間的に互いに続く同一スロット内の2つのPUCCH送信。最初のPUCCH送信は、PDSCHのいくつかについてのHARQ-ACKレポーティングを含むことができる一方で、後方のものは少なくとも最後のPDSCH(他の実施形態では、さらに含んでもよい)についてのHARQ-ACKレポーティングを含むことができる。
〇 PUCCHは、例えば1~2OFDMシンボル、または4以上の、ロングまたはショートフォーマットのいずれであってもよい。
上述の信号の組み合わせを使用することもできる。例えば、ダウンリンク送信とアップリンク送信との間のスイッチを含むチャネル占有のタイムスロットは、順に以下を含むことができる:
・PDCCH/PDSCH/DMRS送信の4シンボル
・PDCCHの1~3シンボル
・所定のギャップ、例えば16μ秒のギャップ
・SRS送信を伴う部分的なOFDMシンボル
・SRSの4以上のシンボル
・PUCCHのアップリンク制御送信の最大2シンボル。
実施形態3
NRは、1つのPUCCH/UCI送信内の複数のHARQプロセスに対応するアグリゲートフィードバックを含むための柔軟性を与えることができる。しかしながら、LBTの失敗のためにWD22が指定されたリソースに対してアグリゲートされたフィードバックを提供するのに失敗した場合、既存のネットワーク(例えば、NR)内の例えばネットワークノード16によって、失敗したフィードバックに関連付けられる全てのPDSCHが再送信されることになる。既存のNRは、フィードバックの再送信を依頼する柔軟性はサポートしていない。
本実施形態では、新しいタイプのDLシグナリングが、例えばNR-Uまたはアンライセンス帯域で動作している他のネットワークのために導入され、PUCCH/UCIフィードバックについてより柔軟な制御を可能にしている。
態様1:
この第3の実施形態の第1の態様では、ネットワークノード16は、WD22をトリガして、全ての(または、少なくとも1より大きい全てのうちのサブセットの)設定されたHARQプロセスに対応するフィードバックを送ることができる。そのようなフィードバックを送るトリガ/指示は、ネットワークノード16がフィードバックを期待している(または、フィードバックの送信をスケジューリングしている)時間および周波数リソースであり得る。(例えば、ネットワークノード16からWD22への)トリガ/指示はまた、キャリア指示を含む場合がある。トリガ/指示に応答して、WD22は、全ての(または、少なくとも全てのうちのサブセットの)設定されたHARQプロセスに関連する固定サイズのフィードバックを送ることができる。一実施形態では、WD22が一定のHARQプロセスに対応するPDSCHを正しく受信していない限り、フィードバックの規定値はNACKである。非限定的な例としては:
- そのようなトリガ用のあるフォーマットは、PDCCHに基づいていてよい。例えば、このPDCCHは、特定のWD22、またはWD22のグループにアドレスすることができる。
- そのようなトリガは、例えばネットワークノード16によって、DCIフォーマット0_1内の付加アップリンク(SUL)インジケータフィールドを再利用することによりUL送信をスケジューリングしているDCIフォーマット0_1 PDCCHに含めることができる。例えば、(例えば、ネットワークノード16によって)このビットが1にセットされると、WD22は、それに応じて、全ての(または、少なくとも全てのうちのサブセットの)設定されたプロセスについてのHARQフィードバックをUL送信のUCI内に含めることができる。UCIは、PUSCH送信で多重化されていてもよく、そうでなくてもよい。
したがって、いくつかの実施形態では、トリガは、DCI内にインジケータとして含めることができ、またWD22はそのようなインジケータを認識するように設定することができ、そのようなインジケータに応答して、全ての(または、少なくとも全てのうちのサブセットの)設定されたプロセスUL送信についてのHARQフィードバックを例えばUCI内に含めることができる。
態様2:
本実施形態の別の態様では、ネットワークノード16は、WD22をトリガして、一定のHARQプロセスに対応するフィードバックを送ることができる。トリガは、以下の全てまたはサブセットを含むことができる:
- そのセルに対して設定された、いくつかまたは全てのDL HARQプロセスのビットマップ、およびそれぞれのプロセスにマッピングされた対応するビット。例えば、1にセットされた一定のHARQプロセスに対応するビットは、WD22に関連付けられたHARQプロセスのHARQフィードバックをレポートするように指示する。ビットマップはまた、複数のULセルに対して設定されるDL HARQプロセスを包含することができる。
- ネットワークノード16がUCI/PUCCHフィードバックを期待している時間リソース。
- ネットワークノード16がUCI/PUCCHフィードバックを期待している周波数リソース。
- キャリア指示。
いくつかの実施形態では、トリガは、PDCCHに基づいている。このPDCCHは、特定のWD22、またはWD22のグループにアドレスすることができる。
態様3:
本実施形態の第3の態様では、ネットワークノード16は、WD22をトリガして、PDSCHをスケジューリングしているDCIに含まれるDAI値に対応するフィードバックを送ることができる。例えば、トリガは、別個のDCI、またはレガシ/既存のDCIメッセージ内の1つだけのフィールド、例えばトリガフィードバックかどうかを示すための1ビットであることができる。
全ての非確認型HARQプロセスについてのフィードバックをトリガする場合、ネットワークノード16およびWD22側において以下の実施形態を実行することができ、それぞれ:
・ネットワークノード16は、DAI値を、例えばトリガされたフィードバックが成功裏にデコードされた場合、1にリセットすることができ、そうでなければネットワークノード16はDAI値を1ずつ増やすことができる。DAI値が最大DAI値に達すると、ネットワークノード16は、データのスケジューリングを停止してフィードバックを待機する。
・WD22がトリガ(例えば、図18に示す動的トリガ)を検出したことに応答して、WD22は最新のDAI値をチェックしてHARQコードブックサイズを決定することができる。
一例を図18に示す。図18は、本開示のいくつかの実施形態による、トリガがPDSCHと同一のスロットにはない状態で、HARQコードブックサイズを決定するためにDAI値を使用することによりトリガされたフィードバックを図示している。図18に見られるように、第1の動的トリガは描かれている(スロットにPDSCHがない)第4のスロットのPDCCH内にあるが、PUCCHについてのLBTは失敗する。したがって、次の動的トリガは描かれている(スロットにPDSCHがない)第6のスロットのPDCCH内にあり、DAI=3であるため、(HARQがまだ送られていないPDSCHのそれぞれについて)HARQコードブックサイズは3である。第6のスロットでは、PUCCHについてのLBTは成功している:したがって、後続のスロット用のDAIはDAI=1にリセットされ、描かれている最後のスロットにあるPDCCH内の次の動的トリガは、DAI=1であるため、(以前のスロットのPDSCH用の)HARQコードブックフィードバックサイズ1をトリガする。
WD22がトリガを受信する(および/またはWD22によってまだ肯定応答されていない)前に送られた全てのプロセスについてのフィードバックをトリガする場合は、ネットワークノード16およびWD22側において以下の実施形態を実行することができ、それぞれ:
・動的トリガと同一のスロット内にスケジューリングされたPDSCHについて(図19で例えば描かれている第4、第6、および第8のスロットで示すように)、ネットワークノード16はそのようなPDSCHについての2DAI値を次のようにセットすることができる:1つの値、例えばDAIはトリガされたフィードバックが成功裏にデコードされないことを想定しており、すなわちDAIを1/増分ずつ増やす;もう一方の値DAIはトリガされたフィードバックが成功裏にデコードされることを想定しており、例えばDAI=0にリセットする。他のスケジューリングされたPDSCHについて、ネットワークノード16は、既存の技法を使用してDAI値をセットすることができる。
・WD22が動的トリガを検出した結果として、WD22は以前のスロット内の最新のDAI値をチェックして、HARQコードブックサイズを決定することができる。トリガと同一のスロット内のPDSCHについて、WD22はLBT状態によってそのようなPDSCHについてのDAI値および存在する場合は次のDAI値を決定することができる。LBTが失敗した場合、または次のDAI値が大きいDAI値+1である(トリガされたフィードバックがデコードされないことを意味する)場合、WD22はそのような大きいDAI値を使用することができ、そうでなければWD22はリセットされたDAI値(例えば、1)を使用することができる。いくつかの実施形態では、リセットされたDAI値はシグナリングすることすらできず、その例を図19に描いてあり、図19は、本開示のいくつかの実施形態による、動的トリガがPDSCHと同一スロットに存在できる状態で、HARQコードブックサイズを決定するためにDAI値を使用することによりトリガされたフィードバックを図示している。
実施形態4
PUCCHフィードバックが一定のスロット内に送信される可能性を高めるために、特定のスロット内のフィードバック送信の開始位置は、LBT結果に依存することができる。フィードバック送信は、スロット内で、任意の、または限定された、または所定の位置で、開始することができる。いくつかの態様では、フィードバック送信の開始は、例えばDMRSなどの所定の信号の存在によってマーク、または決定することができ、直後にPUCCHフィードバックが続くことができる。
加えて、いくつかの実施形態は、以下のうちの1つまたは複数を含むことができる:
実施形態 A1.
ネットワークノードと通信するように設定された無線デバイス(WD)であって、WDは、ネットワークノードから、肯定応答フィードバック要求を受信することと、肯定応答フィードバック応答を通信することの前にリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行するかどうか判断することと、受信された肯定応答フィードバック要求に応答して、判断に基づいてLBT手順を実行するか実行しないかのいずれかで、肯定応答フィードバック応答をネットワークノードに通信することとを行うように設定される、ならびに/または行うように設定される無線インターフェースおよび/もしくは処理回路を備える、無線デバイス(WD)。
実施形態 A2.
処理回路が、ダウンリンク(DL)チャネルとDLチャネル後にスケジューリングされた第1のアップリンク(UL)チャネルとの間のギャップのサイズを決定するようさらに設定されることにより、LBT手順を実行するかどうかを判断するように設定される、実施形態A1に記載のWD。
実施形態 A3.
処理回路が、DLチャネルと第1のULチャネルとの間のギャップのサイズが最大でギャップサイズ閾値を満たす場合、LBT手順を実行しないと判断して、LBT手順を実行することなく肯定応答フィードバック応答を通信することによって肯定応答フィードバック応答を通信することと、DLチャネルと第1のULチャネルとの間のギャップのサイズがギャップサイズ閾値を超える場合、LBT手順を実行すると判断して、肯定応答フィードバック応答を通信することの前にLBT手順を実行することとを行うように設定される、実施形態A2に記載のWD。
実施形態 A4.
ギャップが、HARQに関連付けられていない1つまたは複数の送信についてスケジューリングされる、実施形態A1からA3のいずれか一項に記載のWD。
実施形態 A5.
肯定応答フィードバック要求が、複数のHARQフィードバック応答を送るためのアグリゲートHARQ要求であり、判断に基づいて、また受信されたアグリゲートHARQ要求に応答して、LBT手順を実行するか実行しないかのいずれかで、複数のHARQフィードバック応答をネットワークノードに通信し、複数のHARQフィードバック応答は、WDについての、全ての設定されたHARQプロセスの全ておよびサブセットのうちの少なくとも1つに対応する、実施形態A1からA4のいずれか一項に記載のWD。
実施形態 A6.
肯定応答フィードバック応答がハイブリッド自動再送要求(HARQ)応答メッセージである、実施形態A1からA5のいずれか一項に記載のWD。
実施形態 A7.
肯定応答フィードバック要求が受信され、肯定応答フィードバック応答がアンライセンススペクトル上で通信される、実施形態A1からA6のいずれか一項に記載のWD。
実施形態 B1.
無線デバイス(WD)において実装される方法であって、方法は、ネットワークノードから、肯定応答フィードバック要求を受信することと、肯定応答フィードバック応答を通信することの前にリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行するかどうか判断することと、受信された肯定応答フィードバック要求に応答して、判断に基づいてLBT手順を実行するか実行しないかのいずれかで、肯定応答フィードバックをネットワークノードに通信することとを含む、方法。
実施形態 B2.
LBT手順を実行するかどうかを判断することが、ダウンリンク(DL)チャネルとDLチャネル後にスケジューリングされた第1のアップリンク(UL)チャネルとの間のギャップのサイズを決定することを含む、実施形態B1に記載の方法。
実施形態 B3.
DLチャネルと第1のULチャネルとの間のギャップのサイズが最大でギャップサイズ閾値を満たす場合、LBT手順を実行しないと判断して、LBT手順を実行することなく肯定応答フィードバック応答を通信することによって肯定応答フィードバック応答を通信することと、DLチャネルと第1のULチャネルとの間のギャップのサイズがギャップサイズ閾値を超える場合、LBT手順を実行すると判断して、肯定応答フィードバック応答を通信することの前にLBT手順を実行することとをさらに含む、実施形態B2に記載の方法。
実施形態 B4.
ギャップが、HARQに関連付けられていない1つまたは複数の送信についてスケジューリングされる、実施形態B1からB3のいずれか一項に記載の方法。
実施形態 B5.
肯定応答フィードバック要求が、複数のHARQフィードバック応答を送るためのアグリゲートHARQ要求であり、判断に基づいて、また受信されたアグリゲートHARQ要求に応答して、LBT手順を実行するか実行しないかのいずれかで、複数のHARQフィードバック応答をネットワークノードに通信し、複数のHARQフィードバック応答は、WDについての、全ての設定されたHARQプロセスの全ておよびサブセットのうちの少なくとも1つに対応する、実施形態B1からB4のいずれか一項に記載の方法。
実施形態 B6.
肯定応答フィードバック応答がハイブリッド自動再送要求(HARQ)応答メッセージである、実施形態B1からB5のいずれか一項に記載の方法。
実施形態 B7.
肯定応答フィードバック要求が受信され、肯定応答フィードバック応答がアンライセンススペクトル上で通信される、実施形態B1からB6のいずれか一項に記載の方法。
実施形態 C1.
無線デバイス(WD)と通信するように設定されたネットワークノードであって、ネットワークノードは、WDに肯定応答フィードバック要求を通信することと、WDに肯定応答フィードバック応答を通信することの前にリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行するかどうか指示することと、肯定応答フィードバック要求の結果として、WDから肯定応答フィードバック応答を受信することとを行うように設定される、ならびに/または行うように設定される無線インターフェースを備えるおよび/もしくは処理回路を備える、ネットワークノード。
実施形態 C2.
処理回路が、肯定応答フィードバック要求をWDに通信することの前に、LBT手順を実行するようさらに設定される、実施形態C1に記載のネットワークノード。
実施形態 C3.
肯定応答フィードバック要求が、少なくとも1つのDLチャネル上のネットワークノードによって通信されたダウンリンク(DL)情報の受信を肯定応答するためのものである、実施形態C1またはC2に記載のネットワークノード。
実施形態 C4.
処理回路が、WDについてアップリンク(UL)チャネルをスケジューリングし、肯定応答フィードバック応答を含み、少なくとも1つのDLチャネルのうちの最新のDLチャネルと、スケジューリングされたULチャネルとの間のギャップをスケジューリングするようさらに設定される、実施形態C3に記載のネットワークノード。
実施形態 C5.
ギャップが、HARQに関連付けられていない1つまたは複数の送信についてスケジューリングされる、実施形態C4に記載のネットワークノード。
実施形態 C6.
肯定応答フィードバック要求が、全ての設定されたHARQプロセスの全ておよびサブセットのうちの少なくとも1つに対応する複数のHARQフィードバック応答を送るためのアグリゲートHARQ要求である、実施形態C1からC5のいずれか一項に記載のネットワークノード。
実施形態 C7.
少なくとも1つのダウンリンクチャネルが、1つまたは複数の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)を含む、実施形態C3からC6のいずれか一項に記載のネットワークノード。
実施形態 C8.
肯定応答フィードバック要求が、アップリンク制御情報(UCI)メッセージ内で通信される、実施形態C1からC7のいずれか一項に記載のネットワークノード。
実施形態 C9.
肯定応答フィードバック要求がハイブリッド自動再送要求(HARQ)要求である、実施形態C1からC8のいずれか一項に記載のネットワークノード。
実施形態 D1.
ネットワークノードにおいて実装される方法であって、方法は、WDに肯定応答フィードバック要求を通信することと、WDに肯定応答フィードバック応答を通信することの前にリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行するかどうか指示することと、肯定応答フィードバック要求の結果として、WDから肯定応答フィードバック応答を受信することとを含む、方法。
実施形態 D2.
肯定応答フィードバック要求をWDに通信することの前に、ネットワークノードによって、LBT手順を実行することをさらに含む、実施形態D1に記載の方法。
実施形態 D3.
肯定応答フィードバック要求が、少なくとも1つのDLチャネル上のネットワークノードによって通信されたダウンリンク(DL)情報の受信を肯定応答するためのものである、実施形態D1またはD2に記載の方法。
実施形態 D4.
WDについてアップリンク(UL)チャネルをスケジューリングし、肯定応答フィードバック応答を含むことと、少なくとも1つのDLチャネルのうちの最新のDLチャネルと、スケジューリングされたULチャネルとの間のギャップをスケジューリングすることとをさらに含む、実施形態D3に記載の方法。
実施形態 D5.
ギャップが、HARQに関連付けられていない1つまたは複数の送信についてスケジューリングされる、実施形態D4に記載の方法。
実施形態 D6.
肯定応答フィードバック要求が、全ての設定されたHARQプロセスの全ておよびサブセットのうちの少なくとも1つに対応する複数のHARQフィードバック応答を送るためのアグリゲートHARQ要求である、実施形態D1からD5のいずれか一項に記載の方法。
実施形態 D7.
少なくとも1つのダウンリンクチャネルが、1つまたは複数の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)を含む、実施形態D3からD6のいずれか一項に記載の方法。
実施形態 D8.
肯定応答フィードバック要求が、アップリンク制御情報(UCI)メッセージ内で通信される、実施形態D1からD7のいずれか一項に記載の方法。
実施形態 D9.
肯定応答フィードバック要求がハイブリッド自動再送要求(HARQ)要求である、実施形態D1からD8のいずれか一項に記載の方法。
当業者には理解されるであろうが、本明細書に説明される概念は、方法、データ処理システム、コンピュータプログラム製品および/または実行可能コンピュータプログラムを記憶するコンピュータ記憶媒体として具現化されてよい。それ故に、本明細書に説明される概念は、完全にハードウェアの実施形態、完全にソフトウェアの実施形態、または、全てが全般的に、本明細書において「回路」または「モジュール」を指すソフトウェアの態様とハードウェアの態様とを組み合わせた実施形態の形を取ることができる。本明細書に説明されるあらゆるプロセス、ステップ、アクション、および/または機能性は、対応するモジュールによって実行され得、および/またはそのようなモジュールに関連付けられ得、ソフトウェアおよび/またはファームウェアおよび/またはハードウェアに実装することができる。さらに、本開示は、コンピュータによって実行可能である媒体において具現化されるコンピュータプログラムコードを有する有形のコンピュータ使用可能記憶媒体上のコンピュータプログラム製品の形を取ることができる。ハードディスク、CD-ROM、電子記憶デバイス、光記憶デバイス、または磁気記憶デバイスを含む任意の適した有形のコンピュータ可読媒体が利用されてよい。
いくつかの実施形態は、方法、システム、およびコンピュータプログラム製品のフローチャート図および/またはブロック図を参照して本明細書に説明されている。フローチャート図および/またはブロック図のそれぞれのブロック、ならびにフローチャート図および/またはブロック図のブロックの組み合わせは、コンピュータプログラム命令によって実装可能であることは理解されるであろう。これらのコンピュータプログラム命令を、(結果的に、専用コンピュータを作成するための)汎用コンピュータ、専用コンピュータ、または他のプログラマブルデータ処理装置のプロセッサに与えて、マシンを製造することで、コンピュータまたは他のプログラマブルデータ処理装置のプロセッサによって実行する命令が、フローチャートおよび/またはブロック図の1つまたは複数のブロックにおいて指定された機能/作用を実施するための手段を作成するようにしてよい。
これらのコンピュータプログラム命令を、コンピュータまたは他のプログラマブルデータ処理装置に特定のやり方で機能するように指図することができるコンピュータ可読メモリまたは記憶媒体に記憶することで、そのコンピュータ可読メモリに記憶された命令が、フローチャートおよび/またはブロック図の1つまたは複数のブロックにおいて指定された機能/作用を実施する命令手段を含む製品を製造するようにしてもよい。
コンピュータプログラム命令を、コンピュータまたは他のプログラマブルデータ処理装置にロードして、コンピュータ実施プロセスを生じさせるための一連の動作ステップをコンピュータまたは他のプログラマブル装置上で実行させ、それによって、コンピュータまたは他のプログラマブル装置上で実行する命令が、フローチャートおよび/またはブロック図の1つまたは複数のブロックにおいて指定された機能/作用を実施するためのステップを提供するようにしてもよい。
ブロックに記される機能/作用が、動作図に記される順序以外で生じる場合があることは、理解されたい。例えば、連続して示される2つのブロックは、実際には、実質的に同時に実行可能である、または、該ブロックは、関係する機能性/作用に応じて、逆の順序で実行される時があってよい。図のいくつかは、通信の主要な方向を示すために通信経路上に矢印を含むが、図示された矢印と反対の方向に通信が生じる場合があることは理解されたい。
本明細書に説明される概念の動作を実行するためのコンピュータプログラムコードは、Java(登録商標)またはC++などのオブジェクト指向プログラミング言語で書き込まれてよい。しかしながら、本開示の動作を実行するためのコンピュータプログラムコードは、「C」プログラミング言語などの従来の手続き型プログラミング言語で書き込まれてもよい。プログラムコードは、全体がユーザのコンピュータ上で実行される場合があり、独立したソフトウェアパッケージとして、一部がユーザのコンピュータ上で実行される場合があり、一部がユーザのコンピュータ上で実行され、一部がリモートコンピュータ上で実行される場合があり、または全体がリモートコンピュータ上で実行される場合がある。後者のシナリオの場合、リモートコンピュータは、ローカルエリアネットワーク(LAN)またはワイドエリアネットワーク(WAN)を通してユーザのコンピュータに接続されてよい、または(例えば、インターネットサービスプロバイダを使用したインターネットを通して)外部のコンピュータへの接続がなされてよい。
上記の説明および図面に関連して、多くの種々の実施形態が本明細書に開示されている。これらの実施形態の組み合わせおよび部分的組み合わせの全てをそのまま説明および例示することは、繰り返しが多すぎて不明瞭になるであろうことは理解されるであろう。それ故に、全ての実施形態は任意のやり方および/または組み合わせで組み合わせ可能であり、図面を含む本明細書は、本明細書に説明される実施形態の全ての組み合わせおよび部分的組み合わせ、ならびにそれらを作製しかつ使用するやり方およびプロセスの完全に記述された説明を構成すると解釈されるものとし、かつ任意のかかる組み合わせまたは部分的組み合わせに対する特許請求項をサポートするものとする。
先の説明で使用され得る略語としては、以下が挙げられる:
ACK/NACK 肯定応答/否定応答
CSI チャネル状態情報
COT チャネル占有時間
DCI ダウンリンク制御情報
DFTS-OFDM 離散フーリエ変換Spread OFDM
DM-RS 復調用参照信号
LBT リッスンビフォアトーク
TRS トラッキング参照信号
PRS ページング参照信号
本明細書に説明される実施形態が、とりわけ、本明細書において上記に示されかつ説明されているものに限定されないことは、当業者には理解されるであろう。さらに、上記に矛盾する言及がない限り、添付の図面の全てが一定尺度ではないことは留意されるべきである。上述の教示に照らして、以下の特許請求の範囲の範囲を逸脱することなく、様々な修正および変形が可能である。

Claims (68)

  1. 無線デバイス(WD)(22)において実装される方法であって、前記方法は、
    ネットワークノード(16)から、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)をスケジューリングする第1のダウンリンク制御情報(DCI)を受信すること(S144)と、
    前記ネットワークノード(16)から、第2のDCIを受信することであって、前記第2のDCIが前記第1のDCIによってスケジューリングされた前記PDSCHについてのHARQ-ACKフィードバックをトリガするハイブリッド自動再送要求肯定応答(HARQ-ACK)フィードバック要求トリガを含む、第2のDCIを受信すること(S146)と、
    任意選択で、前記HARQ-ACKフィードバック要求トリガに応答して、前記第1のDCIによってスケジューリングされた前記PDSCHについての前記HARQ-ACKフィードバックを送信すること(S147)と
    を含む、方法。
  2. 前記HARQ-ACKフィードバック要求トリガが、前記ネットワークノード(16)がフィードバックを要求している設定されたHARQプロセスに対応するビットマップを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記HARQ-ACKフィードバック要求トリガを含む前記第2のDCIを前記受信することが、前記第2のDCIのフィールド内の前記HARQ-ACKフィードバック要求トリガを受信することをさらに含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記HARQ-ACKフィードバック要求トリガが、設定されたHARQプロセスの少なくともサブセットについてのHARQ-ACKフィードバックをトリガし、前記少なくともサブセットが、前記ネットワークノード(16)によって肯定応答がまだ受信されていない前記設定されたHARQプロセスに対応する、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記HARQ-ACKフィードバック要求トリガが、全ての設定されたHARQプロセスについてHARQ-ACKフィードバックをトリガする、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記HARQ-ACKフィードバック要求トリガが、
    前記ネットワークノード(16)が前記トリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待する時間リソースの指示、
    前記ネットワークノード(16)が前記トリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待する周波数リソースの指示、および
    前記ネットワークノード(16)が前記トリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待するキャリアの指示、
    のうちの少なくとも1つを含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記第2のDCIが少なくとも2つのダウンリンク割り当てインジケータ(DAI)の値をさらに含み、第1のDAI値が前記HARQ-ACKフィードバックが成功裏にデコードされると想定しており、第2のDAI値が前記HARQ-ACKフィードバックが成功裏にデコードされないことを想定している、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記第2のDCI内の前記HARQ-ACKフィードバック要求トリガを受信することに応答して、前記第1のDCI内のダウンリンク割り当てインジケータ(DAI)フィールド内の値に少なくとも部分的に基づいてHARQコードブックサイズを決定すること
    をさらに含む、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. アンライセンススペクトル上で前記HARQ-ACKフィードバックを送信するために、リッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行することと、
    LBTの成功に少なくとも部分的に基づいてHARQコードブックサイズを決定することと
    をさらに含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記HARQ-ACKフィードバック要求トリガが、前記PDSCHをスケジューリングしている前記DCI内のダウンリンク割り当てインジケータ(DAI)フィールド内の値に少なくとも部分的に基づいて、前記HARQ-ACKフィードバックをトリガする、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  11. 無線デバイス(WD)(22)において実装される方法であって、前記方法は、
    スケジューリングされた物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)についてハイブリッド自動再送要求肯定応答(HARQ-ACK)フィードバック要求を受信すること(S148)と、
    受信された前記HARQ-ACKフィードバック要求に応答して、前記PDSCHの端部と前記PDSCH後にスケジューリングされた第1のアップリンク(UL)チャネルとの間のギャップのサイズに少なくとも部分的に基づいて、HARQ-ACKフィードバックを通信すること(S150)と
    を含む、方法。
  12. 前記HARQ-ACKフィードバックを前記通信することが、同一チャネル占有時間(COT)内の前記HARQ-ACKフィードバックを、サイズギャップに少なくとも部分的に基づいて、前記PDSCHとして通信することをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記HARQ-ACKフィードバックを前記通信することが、アンライセンススペクトル上の前記HARQ-ACKフィードバックを、サイズギャップに少なくとも部分的に基づいて、初めにリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行することなく通信することをさらに含む、請求項11または12に記載の方法。
  14. 前記HARQ-ACKフィードバックを通信することの前にネットワークノード(16)からリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行するかどうかの設定を受信すること
    をさらに含む、請求項11から13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記ギャップのサイズが最大でギャップサイズ閾値を満たす場合、初めにリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行することなく、アンライセンススペクトル上で前記HARQ-ACKフィードバックを通信することと、
    前記ギャップのサイズが前記ギャップサイズ閾値を超える場合、LBT手順を実行することの後、前記アンライセンススペクトル上で前記HARQ-ACKフィードバックを通信することと
    をさらに含む、請求項11から14のいずれか一項に記載の方法。
  16. ネットワークノード(16)からリッスンビフォアトーク(LBT)手順を一定の持続時間実行するための設定を受信すること
    をさらに含む、請求項11から15のいずれか一項に記載の方法。
  17. HARQフィードバックに関連付けられていない少なくとも1つのダウンリンク送信、および少なくとも1つのアップリンク送信のうちの少なくとも1つがギャップ内でスケジューリングされる、請求項11から16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記HARQ-ACKフィードバックを前記通信することが、
    リッスンビフォアトーク(LBT)手順の結果に少なくとも部分的に基づく前記HARQ-ACKフィードバックの開始位置に従って前記HARQ-ACKフィードバックを通信すること
    をさらに含む、請求項11から17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 前記HARQ-ACKフィードバックを前記通信することが、
    HARQフィードバックの直前の復調用参照信号(DMRS)の存在によってマークされた前記HARQ-ACKフィードバックの開始位置に従って前記HARQ-ACKフィードバックを通信すること
    をさらに含む、請求項11から18のいずれか一項に記載の方法。
  20. ネットワークノード(16)において実装される方法であって、前記方法は、
    任意選択で、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)についてのスケジューリングを決定すること(S134)と、
    前記PDSCHをスケジューリングしている第1のダウンリンク制御情報(DCI)を送信すること(S136)と、
    第2のDCIを送信することであって、前記第2のDCIが前記第1のDCIによってスケジューリングされた前記PDSCHについてのHARQ-ACKフィードバックをトリガするハイブリッド自動再送要求肯定応答(HARQ-ACK)フィードバック要求トリガを含む、第2のDCIを送信すること(S138)と
    を含む、方法。
  21. 前記HARQ-ACKフィードバック要求トリガが、前記ネットワークノードがフィードバックを要求している設定されたHARQプロセスに対応するビットマップを含む、請求項20に記載の方法。
  22. 前記HARQ-ACKフィードバック要求トリガが、前記第2のDCI内のフィールドである、請求項20または21に記載の方法。
  23. 前記HARQ-ACKフィードバック要求トリガを含む前記第2のDCIを前記送信することが、設定されたHARQプロセスのうちの少なくともサブセットについて肯定応答がまだ受信されていないと判断することに応答する、請求項20から22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 前記HARQ-ACKフィードバック要求トリガが、全ての設定されたHARQプロセスについてHARQ-ACKフィードバックをトリガする、請求項20から22のいずれか一項に記載の方法。
  25. 前記HARQ-ACKフィードバック要求トリガが、
    前記ネットワークノード(16)が前記トリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待する時間リソースの指示、
    前記ネットワークノード(16)が前記トリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待する周波数リソースの指示、および
    前記ネットワークノード(16)が前記トリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待するキャリアの指示、
    のうちの少なくとも1つを含む、請求項20から24のいずれか一項に記載の方法。
  26. 前記HARQ-ACKフィードバック要求トリガを含む前記第2のDCIを前記送信することが、
    少なくとも2つのダウンリンク割り当てインジケータ(DAI)の値を含む前記第2のDCIを送信すること
    をさらに含み、第1のDAI値が前記HARQ-ACKフィードバックが成功裏にデコードされると想定しており、第2のDAI値が前記HARQ-ACKフィードバックが成功裏にデコードされないことを想定している、請求項20から25のいずれか一項に記載の方法。
  27. 前記第2のDCI内の前記HARQ-ACKフィードバック要求トリガを送信することの結果として、前記第1のDCI内のダウンリンク割り当てインジケータ(DAI)フィールド内の値に少なくとも部分的に基づいてHARQコードブックサイズを有する前記HARQ-ACKフィードバックを受信すること
    をさらに含む、請求項20から26のいずれか一項に記載の方法。
  28. ネットワークノード(16)において実装される方法であって、前記方法は、
    スケジューリングされた物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)についてハイブリッド自動再送要求肯定応答(HARQ-ACK)フィードバック要求を送信すること(S140)と、
    前記HARQ-ACKフィードバック要求の結果として、前記PDSCHの端部と前記PDSCH後にスケジューリングされた第1のアップリンク(UL)チャネルとの間のギャップのサイズに少なくとも部分的に基づいて、HARQ-ACKフィードバックを受信すること(S142)と
    を含む、方法。
  29. 前記HARQ-ACKフィードバックを前記受信することが、同一チャネル占有時間(COT)内の前記HARQ-ACKフィードバックを、サイズギャップに少なくとも部分的に基づいて、前記PDSCHとして受信することをさらに含む、請求項28に記載の方法。
  30. 前記HARQ-ACKフィードバックを通信することの前にリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行するかどうかの設定を無線デバイス(WD)(22)に送信すること
    をさらに含む、請求項28または29に記載の方法。
  31. 無線デバイス(WD)(22)がリッスンビフォアトーク(LBT)手順を一定の持続時間実行するように設定すること
    をさらに含む請求項28から30のいずれか一項に記載の方法。
  32. HARQフィードバックに関連付けられていない少なくとも1つのダウンリンク送信、および少なくとも1つのアップリンク送信のうちの少なくとも1つを前記ギャップ内でスケジューリングすること
    をさらに含む、請求項28から31のいずれか一項に記載の方法。
  33. 前記HARQ-ACKフィードバックを前記受信することが、
    リッスンビフォアトーク(LBT)手順の結果に少なくとも部分的に基づく前記HARQ-ACKフィードバックの開始位置に従って前記HARQ-ACKフィードバックを受信すること
    をさらに含む、請求項28から32のいずれか一項に記載の方法。
  34. 前記HARQ-ACKフィードバックを前記受信することが、
    HARQフィードバックの直前の復調用参照信号(DMRS)の存在によってマークされた前記HARQ-ACKフィードバックの開始位置に従って前記HARQ-ACKフィードバックを受信すること
    をさらに含む、請求項28から33のいずれか一項に記載の方法。
  35. ネットワークノード(16)と通信するように設定される無線デバイス(WD)(22)であって、前記WD(22)は無線インターフェース(82)と、前記無線インターフェース(82)と通信する処理回路(84)とを備え、前記処理回路(84)は、前記無線インターフェース(82)が、
    ネットワークノード(16)から、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)をスケジューリングする第1のダウンリンク制御情報(DCI)を受信することと、
    前記ネットワークノード(16)から、第2のDCIを受信することであって、前記第2のDCIが前記第1のDCIによってスケジューリングされた前記PDSCHについてのHARQ-ACKフィードバックをトリガするハイブリッド自動再送要求肯定応答(HARQ-ACK)フィードバック要求トリガを含む、受信することと、
    任意選択で前記HARQ-ACKフィードバック要求トリガに応答して、前記第1のDCIによってスケジューリングされた前記PDSCHについての前記HARQ-ACKフィードバックを送信することと
    を行うように設定される、無線デバイス(WD)(22)。
  36. 前記HARQ-ACKフィードバック要求トリガが、前記ネットワークノード(16)がフィードバックを要求している設定されたHARQプロセスに対応するビットマップを含む、請求項35に記載のWD(22)。
  37. 前記処理回路(84)は、前記無線インターフェース(82)に、
    前記第2のDCI内のフィールド内の前記HARQ-ACKフィードバック要求トリガを受信させる
    ように設定されることにより、前記無線インターフェース(82)に、前記HARQ-ACKフィードバック要求トリガを含む前記第2のDCIを受信させるようさらに設定される、請求項35または36に記載のWD(22)。
  38. 前記HARQ-ACKフィードバック要求トリガが、設定されたHARQプロセスの少なくともサブセットについてのHARQ-ACKフィードバックをトリガし、前記少なくともサブセットが、前記ネットワークノード(16)によって肯定応答がまだ受信されていない前記設定されたHARQプロセスに対応する、請求項35から37のいずれか一項に記載のWD(22)。
  39. 前記HARQ-ACKフィードバック要求トリガが、全ての設定されたHARQプロセスについてHARQ-ACKフィードバックをトリガする、請求項35から37のいずれか一項に記載のWD(22)。
  40. 前記HARQ-ACKフィードバック要求トリガが、
    前記ネットワークノード(16)が前記トリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待する時間リソースの指示、
    前記ネットワークノード(16)が前記トリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待する周波数リソースの指示、および
    前記ネットワークノード(16)が前記トリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待するキャリアの指示、
    のうちの少なくとも1つを含む、請求項35から39のいずれか一項に記載のWD(22)。
  41. 前記第2のDCIが少なくとも2つのダウンリンク割り当てインジケータ(DAI)の値をさらに含み、第1のDAI値が前記HARQ-ACKフィードバックが成功裏にデコードされると想定しており、第2のDAI値が前記HARQ-ACKフィードバックが成功裏にデコードされないことを想定している、請求項35から40のいずれか一項に記載のWD(22)。
  42. 前記処理回路(84)が、
    前記第2のDCI内の前記HARQ-ACKフィードバック要求トリガを受信することに応答して、前記第1のDCI内のダウンリンク割り当てインジケータ(DAI)フィールド内の値に少なくとも部分的に基づいてHARQコードブックサイズを決定すること
    を行うようさらに設定される、請求項35から41のいずれか一項に記載のWD(22)。
  43. 前記処理回路(84)が、
    アンライセンススペクトル上で前記HARQ-ACKフィードバックを送信するために、リッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行することと、
    LBTの成功に少なくとも部分的に基づいてHARQコードブックサイズを決定することと
    を行うようさらに設定される、請求項35から42のいずれか一項に記載のWD(22)。
  44. 前記HARQ-ACKフィードバック要求トリガが、前記PDSCHをスケジューリングしている前記DCI内のダウンリンク割り当てインジケータ(DAI)フィールド内の値に少なくとも部分的に基づいて、前記HARQ-ACKフィードバックをトリガする、請求項35から43のいずれか一項に記載のWD(22)。
  45. ネットワークノード(16)と通信するように設定される無線デバイス(WD)(22)であって、前記WD(22)は無線インターフェース(82)と、前記無線インターフェース(82)と通信する処理回路(84)とを備え、前記処理回路(84)は、前記無線インターフェース(82)が、
    スケジューリングされた物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)についてハイブリッド自動再送要求肯定応答(HARQ-ACK)フィードバック要求を受信することと、
    前記受信されたHARQ-ACKフィードバック要求に応答して、前記PDSCHの端部と前記PDSCH後にスケジューリングされた第1のアップリンク(UL)チャネルとの間のギャップのサイズに少なくとも部分的に基づいて、HARQ-ACKフィードバックを通信することと
    を行うように設定される、無線デバイス(WD)(22)。
  46. 前記処理回路(84)は、前記無線インターフェース(82)に、
    同一チャネル占有時間(COT)内の前記HARQ-ACKフィードバックを、サイズギャップに少なくとも部分的に基づいて、前記PDSCHとして通信させる
    ように設定されることにより、前記無線インターフェース(82)に、前記HARQ-ACKフィードバックを通信させるようさらに設定される、請求項45に記載のWD(22)。
  47. 前記処理回路(84)は、前記無線インターフェース(82)に、
    アンライセンススペクトル上の前記HARQ-ACKフィードバックを、前記サイズギャップに少なくとも部分的に基づいて、初めにリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行することなく通信させる
    ように設定されることにより、前記無線インターフェース(82)に、前記HARQ-ACKフィードバックを通信させるようさらに設定される、請求項45または46に記載のWD(22)。
  48. 前記処理回路(84)は、前記無線インターフェース(82)が、
    前記HARQ-ACKフィードバックを通信することの前に前記ネットワークノード(16)からリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行するかどうかの設定を受信すること
    を行うようさらに設定される、請求項45から47のいずれか一項に記載のWD(22)。
  49. 前記処理回路(84)は、前記無線インターフェース(82)に、
    前記ギャップのサイズが最大でギャップサイズ閾値を満たす場合、初めにリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行することなく、アンライセンススペクトル上で前記HARQ-ACKフィードバックを通信させ、
    前記ギャップのサイズが前記ギャップサイズ閾値を超える場合、前記LBT手順を実行することの後、前記アンライセンススペクトル上で前記HARQ-ACKフィードバックを通信させる
    ように設定されることにより、前記無線インターフェース(82)に、前記HARQ-ACKフィードバックを通信させるようさらに設定される、請求項45から48のいずれか一項に記載のWD(22)。
  50. 前記処理回路(84)は、前記無線インターフェース(82)が、
    前記ネットワークノード(16)からリッスンビフォアトーク(LBT)手順を一定の持続時間実行するための設定を受信すること
    を行うようさらに設定される、請求項45から49のいずれか一項に記載のWD(22)。
  51. HARQフィードバックに関連付けられていない少なくとも1つのダウンリンク送信、および少なくとも1つのアップリンク送信のうちの少なくとも1つが前記ギャップ内でスケジューリングされる、請求項45から50のいずれか一項に記載のWD(22)。
  52. 前記処理回路(84)は、前記無線インターフェース(82)に、
    前記HARQ-ACKフィードバックを、前記HARQ-ACKフィードバックの開始位置であって、リッスンビフォアトーク(LBT)手順の結果に少なくとも部分的に基づいている開始位置に従って、通信させる
    ように設定されることにより、前記無線インターフェース(82)に、前記HARQ-ACKフィードバックを通信させるようさらに設定される、請求項45から51のいずれか一項に記載のWD(22)。
  53. 前記処理回路(84)は、前記無線インターフェース(82)に、
    前記HARQ-ACKフィードバックを、前記HARQ-ACKフィードバックの開始位置であって、前記HARQフィードバックの直前の復調用参照信号(DMRS)の存在によってマークされる開始位置に従って、通信させる
    ように設定されることにより、前記無線インターフェース(82)に、前記HARQ-ACKフィードバックを通信させるようさらに設定される、請求項45から52のいずれか一項に記載のWD(22)。
  54. 無線デバイス(WD)(22)と通信するように設定されるネットワークノード(16)であって、前記ネットワークノード(16)が無線インターフェース(62)と、前記無線インターフェース(62)と通信する処理回路(68)とを備え、前記処理回路(68)が、
    任意選択で、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)についてのスケジューリングを決定することと、
    前記無線インターフェース(62)が前記PDSCHをスケジューリングしている第1のダウンリンク制御情報(DCI)を送信することを行うことと、
    前記無線インターフェース(62)が第2のDCIを送信することを行うことであって、前記第2のDCIが前記第1のDCIによってスケジューリングされた前記PDSCHについてのHARQ-ACKフィードバックをトリガするハイブリッド自動再送要求肯定応答(HARQ-ACK)フィードバック要求トリガを含む、第2のDCIを送信することを行うことと
    を行うように設定される、ネットワークノード(16)。
  55. 前記HARQ-ACKフィードバック要求トリガが、前記ネットワークノード(16)がフィードバックを要求している設定されたHARQプロセスに対応するビットマップを含む、請求項54に記載のネットワークノード(16)。
  56. 前記HARQ-ACKフィードバック要求トリガが、前記第2のDCI内のフィールドである、請求項54または55に記載のネットワークノード(16)。
  57. 前記処理回路(68)は、前記無線インターフェース(62)に、
    設定されたHARQプロセスのうちの少なくともサブセットについて肯定応答がまだ受信されていないと判断することに応答して、前記HARQ-ACKフィードバック要求トリガを含む前記第2のDCIを送信させる
    ように設定されることにより、前記無線インターフェース(62)に、前記第2のDCIを送信させるように設定される、請求項54から56のいずれか一項に記載のネットワークノード(16)。
  58. 前記HARQ-ACKフィードバック要求トリガが、全ての設定されたHARQプロセスについてHARQ-ACKフィードバックをトリガする、請求項54から57のいずれか一項に記載のネットワークノード(16)。
  59. 前記HARQ-ACKフィードバック要求トリガが、
    前記ネットワークノード(16)が前記トリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待する時間リソースの指示、
    前記ネットワークノード(16)が前記トリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待する周波数リソースの指示、および
    前記ネットワークノード(16)が前記トリガされたHARQ-ACKフィードバックを期待するキャリアの指示、
    のうちの少なくとも1つを含む、請求項54から58のいずれか一項に記載のネットワークノード(16)。
  60. 前記処理回路(68)は、前記無線インターフェース(62)に、
    少なくとも2つのダウンリンク割り当てインジケータ(DAI)の値を含む前記第2のDCIを送信させる
    ように設定されることにより、前記無線インターフェース(62)に、前記第2のDCIを送信させるように設定され、第1のDAI値が前記HARQ-ACKフィードバックが成功裏にデコードされると想定しており、第2のDAI値が前記HARQ-ACKフィードバックが成功裏にデコードされないことを想定している、請求項54から59のいずれか一項に記載のネットワークノード(16)。
  61. 前記処理回路(68)は、前記無線インターフェース(62)が、
    前記第2のDCI内の前記HARQ-ACKフィードバック要求トリガを送信することの結果として、前記第1のDCI内のダウンリンク割り当てインジケータ(DAI)フィールド内の値に少なくとも部分的に基づいてHARQコードブックサイズを有する前記HARQ-ACKフィードバックを受信すること
    を行うように設定される、請求項54から60のいずれか一項に記載のネットワークノード(16)。
  62. 無線デバイス(WD)(22)と通信するように設定されるネットワークノード(16)であって、前記ネットワークノード(16)は無線インターフェース(62)と、前記無線インターフェース(62)と通信する処理回路(68)とを備え、前記処理回路(68)が、前記無線インターフェース(62)が、
    スケジューリングされた物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)についてハイブリッド自動再送要求肯定応答(HARQ-ACK)フィードバック要求を送信することと、
    前記HARQ-ACKフィードバック要求の結果として、前記PDSCHの端部と前記PDSCH後にスケジューリングされた第1のアップリンク(UL)チャネルとの間のギャップのサイズに少なくとも部分的に基づいて、HARQ-ACKフィードバックを受信することと
    を行うように設定される、ネットワークノード(16)。
  63. 前記処理回路(68)は、前記無線インターフェース(62)に、
    同一チャネル占有時間(COT)内の前記HARQ-ACKフィードバックを、サイズギャップに少なくとも部分的に基づいて、前記PDSCHとして受信させる
    ように設定されることにより、前記無線インターフェース(62)に、前記HARQ-ACKフィードバックを受信させるようさらに設定される、請求項62に記載のネットワークノード(16)。
  64. 前記処理回路(68)は、前記無線インターフェース(62)が、
    前記HARQ-ACKフィードバックを通信することの前にリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行するかどうかの設定を無線デバイス(WD)(22)に送信すること
    を行うようさらに設定される、請求項62または63に記載のネットワークノード(16)。
  65. 前記処理回路(68)は、前記無線インターフェース(62)が、
    HARQフィードバックに関連付けられていない少なくとも1つのダウンリンク送信、および少なくとも1つのアップリンク送信のうちの少なくとも1つを前記ギャップ内でスケジューリングすること
    を行うようさらに設定される、請求項62から64のいずれか一項に記載のネットワークノード(16)。
  66. 前記処理回路(68)は、前記無線インターフェース(62)が、
    無線デバイス(WD)(22)がリッスンビフォアトーク(LBT)手順を一定の持続時間実行するように設定すること
    を行うようさらに設定される、請求項62から65のいずれか一項に記載のネットワークノード(16)。
  67. 前記処理回路(68)は、前記無線インターフェース(62)に、
    前記HARQ-ACKフィードバックを、リッスンビフォアトーク(LBT)手順の結果に少なくとも部分的に基づく前記HARQ-ACKフィードバックの開始位置に従って、受信させる
    ように設定されることにより、前記無線インターフェース(62)に、前記HARQ-ACKフィードバックを受信させるようさらに設定される、請求項62から66のいずれか一項に記載のネットワークノード(16)。
  68. 前記処理回路(68)は、前記無線インターフェース(62)に、
    前記HARQフィードバックの直前の復調用参照信号(DMRS)の存在によってマークされた前記HARQ-ACKフィードバックの開始位置に従って前記HARQ-ACKフィードバックを受信させる
    ように設定されることにより、前記無線インターフェース(62)に、前記HARQ-ACKフィードバックを受信させるようさらに設定される、請求項62から67のいずれか一項に記載のネットワークノード(16)。
JP2022116027A 2018-05-10 2022-07-21 ハイブリッド自動再送要求(harq)のための方法および装置 Withdrawn JP2022160490A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862669641P 2018-05-10 2018-05-10
US62/669,641 2018-05-10
JP2020562141A JP2021524184A (ja) 2018-05-10 2019-05-09 ハイブリッド自動再送要求(harq)のための方法および装置
PCT/SE2019/050413 WO2019216816A2 (en) 2018-05-10 2019-05-09 Methods and apparatuses for hybrid automatic repeat request (harq)

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020562141A Division JP2021524184A (ja) 2018-05-10 2019-05-09 ハイブリッド自動再送要求(harq)のための方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022160490A true JP2022160490A (ja) 2022-10-19

Family

ID=66625235

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020562141A Pending JP2021524184A (ja) 2018-05-10 2019-05-09 ハイブリッド自動再送要求(harq)のための方法および装置
JP2022116027A Withdrawn JP2022160490A (ja) 2018-05-10 2022-07-21 ハイブリッド自動再送要求(harq)のための方法および装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020562141A Pending JP2021524184A (ja) 2018-05-10 2019-05-09 ハイブリッド自動再送要求(harq)のための方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US11539472B2 (ja)
EP (1) EP3791501A2 (ja)
JP (2) JP2021524184A (ja)
KR (1) KR20210006403A (ja)
CN (1) CN112154619B (ja)
MX (1) MX2020011801A (ja)
WO (1) WO2019216816A2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111684749B (zh) * 2017-11-16 2022-07-26 联想(北京)有限公司 用于harq-ack码本确定的方法和装置
KR102332313B1 (ko) * 2018-05-16 2021-12-01 주식회사 케이티 비면허 대역의 무선 통신을 위한 LBT(Listen Before Talk)를 수행하는 방법 및 장치
CN110784874A (zh) * 2018-07-31 2020-02-11 索尼公司 用于无线通信的电子设备和方法、计算机可读存储介质
CN112585896B (zh) * 2018-08-01 2022-10-28 联想(北京)有限公司 用于harq-ack码本确定的方法和装置
KR20210055036A (ko) * 2018-08-08 2021-05-14 아이디에이씨 홀딩스, 인크. 비면허 대역들에서의 뉴 라디오 동작을 위한 효율적이고 견고한 확인응답 절차들
WO2020032757A1 (ko) * 2018-08-10 2020-02-13 엘지전자 주식회사 비면허 대역을 지원하는 무선 통신 시스템에서 신호를 송수신하는 방법 및 이를 지원하는 장치
US11871450B2 (en) * 2018-08-10 2024-01-09 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting or receiving signal in wireless communication system
WO2020047851A1 (en) * 2018-09-07 2020-03-12 Lenovo (Beijing) Limited Method and apparatus for flexible transmission on unlicensed spectrum
CN113039730B (zh) * 2018-11-02 2022-12-13 中兴通讯股份有限公司 可靠的蜂窝通信技术
ES2954869T3 (es) * 2018-12-28 2023-11-27 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd Método de comunicación inalámbrica, dispositivo terminal y dispositivo de red
US11412497B2 (en) 2019-03-27 2022-08-09 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for transmitting or receiving uplink feedback information in communication system
US11463195B2 (en) * 2019-04-19 2022-10-04 Qualcomm Incorporated Handling downlink assignment indicators for different types of downlink control information
US11917605B2 (en) * 2019-11-05 2024-02-27 Qualcomm Incorporated Multi-path diversity for uplink transmissions through sidelinks
CN111149315B (zh) * 2019-12-09 2022-04-15 北京小米移动软件有限公司 反馈方法、反馈装置及存储介质
US11800559B2 (en) * 2020-02-10 2023-10-24 Qualcomm Incorporated User equipment side enhanced clear channel assessment length indication
US11632199B2 (en) 2020-02-14 2023-04-18 Qualcomm Incorporated Hybrid automatic repeat request acknowledgment for downlink control information without physical downlink shared channel scheduling
EP4133871A4 (en) * 2020-04-09 2023-12-13 Nokia Technologies Oy OPERATIONS IN CONNECTION WITH LBT PROCESSES
US11937256B2 (en) * 2020-04-14 2024-03-19 Qualcomm Incorporated Time gaps in multi-slot grants
WO2021223833A1 (en) * 2020-05-04 2021-11-11 Huawei Technologies Co., Ltd. A first communication device and a network access node for reducing latency in unlicensed spectrum using a listen before talk procedure
US20230327824A1 (en) * 2020-08-06 2023-10-12 Lg Electronics Inc. Method and device for transmitting and receiving wireless signal in wireless communication system
EP4197274A1 (en) * 2020-08-14 2023-06-21 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Systems and methods for changing lbt for unlicensed networks
US11611459B1 (en) * 2021-08-25 2023-03-21 Qualcomm Incorporated Symbol configuration for single-carrier for frequency domain equalization waveform
WO2023153869A1 (ko) * 2022-02-11 2023-08-17 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 하이브리드 자동 재송 요구-확인응답 정보의 송신 또는 수신 방법 및 장치
WO2024016133A1 (en) * 2022-07-18 2024-01-25 Lenovo (Beijing) Limited Method and apparatus for determining sidelink harq-ack feedback transmission occasions over unlicensed spectrums

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102511925B1 (ko) * 2015-11-06 2023-03-20 주식회사 아이티엘 반송파 집성을 지원하는 무선통신 시스템에서 harq 동작을 수행하는 장치 및 방법
US10568081B2 (en) * 2016-03-21 2020-02-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Scheduling uplink transmissions
US10477526B2 (en) * 2016-06-10 2019-11-12 Qualcomm Incorporated Uplink procedures on a shared communication medium
US10992425B2 (en) * 2016-11-01 2021-04-27 Sharp Kabushiki Kaisha User equipments, base stations, and methods
US10548096B2 (en) * 2017-04-21 2020-01-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Information type multiplexing and power control
US11246155B2 (en) * 2018-03-27 2022-02-08 Qualcomm Incorporated Acknowledgement feedback in unlicensed new radio

Also Published As

Publication number Publication date
MX2020011801A (es) 2020-12-07
CN112154619A (zh) 2020-12-29
JP2021524184A (ja) 2021-09-09
EP3791501A2 (en) 2021-03-17
US20210167900A1 (en) 2021-06-03
KR20210006403A (ko) 2021-01-18
US20230048797A1 (en) 2023-02-16
WO2019216816A3 (en) 2020-05-14
WO2019216816A2 (en) 2019-11-14
US11539472B2 (en) 2022-12-27
CN112154619B (zh) 2023-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022160490A (ja) ハイブリッド自動再送要求(harq)のための方法および装置
JP7385665B2 (ja) シングルdciマルチスロットスケジューリングのためのharqハンドリング
US20230300758A1 (en) Method and apparatus for performing and reporting measurements by user equipment configured with multiple carriers in mobile communication systems
KR20210116518A (ko) 커버리지 향상 및 상이한 서비스 유형들의 지원을 위한 링크 적응
US10660043B2 (en) Transmit power control command handling across multiple downlink control information
JP2022521690A (ja) 複数の送受信ポイントにわたってpdsch送信スケジューリングされたマルチpdcch用のharq ack
US20220255588A1 (en) Method for measurement and report of channel state information for network cooperative communication
JP2024045221A (ja) 新無線設定されたアップリンク(ul)のための時間リソース
WO2014110790A1 (zh) 反馈信息的处理方法、基站和用户设备
EP3963782B1 (en) Hybrid automatic repeat request (harq) feedback for multiple physical downlink shared channel (pdsch) with downlink (dl) semi-persistent scheduling
KR102496875B1 (ko) 무선 셀룰라 통신 시스템에서 상향 채널 전송 방법 및 장치
CN112771813B (zh) 用于调度多个传输块tb的一个下行链路控制信息dci
KR20220038774A (ko) 여러 우선 순위 타입을 가진 서비스에 대한 스케줄링
JP2022547227A (ja) フレキシブルデュプレックス通信システムに対するレイテンシ減少を行うための方法及び装置
US20200084727A1 (en) Power control optimization for wireless communications
JP2023500699A (ja) アップリンククリアチャネルアセスメントを伴う半永続チャネル状態情報報告プロシージャ
JP2023139001A (ja) Caのためのscell管理
KR20220148199A (ko) Nr 사용자 디바이스를 위한 다이나믹 프로세싱 시간 및 다이나믹 블라인드 디코딩 성능
JP2022537713A (ja) 非ライセンスネットワークのための送信フィードバック
US11533739B2 (en) Method and apparatus for transmitting control and data signals based on a short TTI in a wireless cellular communication system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220815

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220815

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20230130