JP2022160244A - Nursery box transport device and seeder - Google Patents
Nursery box transport device and seeder Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022160244A JP2022160244A JP2021064878A JP2021064878A JP2022160244A JP 2022160244 A JP2022160244 A JP 2022160244A JP 2021064878 A JP2021064878 A JP 2021064878A JP 2021064878 A JP2021064878 A JP 2021064878A JP 2022160244 A JP2022160244 A JP 2022160244A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- conveying
- shaft portion
- shaft
- guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 claims description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 5
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 45
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 13
- 238000009331 sowing Methods 0.000 description 12
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 6
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/10—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
- Y02A40/25—Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor
Landscapes
- Sowing (AREA)
- Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)
Abstract
Description
本発明は、育苗箱を搬送する育苗箱搬送装置、及びそれを備えた播種機に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a seedling box conveying device for conveying seedling boxes, and a sowing machine equipped with the same.
従来、育苗箱に対し播種、潅水、覆土などの各種作業を一連に施す播種機が提案されている(特許文献1)。播種機には、例えば床土が敷き詰められた育苗箱に種子を供給する(播種する)播種装置、育苗箱に潅水する潅水装置、育苗箱に覆土を投入する覆土供給装置などが、育苗箱を搬送する育苗箱搬送装置の搬送方向に沿って配置されている。特許文献1に記載の装置のように、育苗箱搬送装置としては搬送ローラ(駆動ローラ)を回転させて育苗箱を搬送するものがある。この場合、育苗箱の搬送性能を向上させるために、搬送ローラの回転軸に摩擦抵抗の大きいゴムロールが固着されている。
Conventionally, there has been proposed a sowing machine that performs a series of various operations such as seeding, watering, and covering with soil for a nursery box (Patent Document 1). Seeding machines include, for example, a sowing device that supplies (seeds) seeds to a nursery box filled with bed soil, a watering device that waters the nursery box, and a cover soil supply device that puts cover soil into the nursery box. It is arranged along the conveying direction of the nursery box conveying device that conveys. As the apparatus described in
しかしながら、搬送ローラのゴムロールは使用により摩耗したり経年劣化したりして、育苗箱との摩擦抵抗が低下し得る。摩擦抵抗が低下すると、育苗箱がゴムロール上で滑ってしまい、育苗箱を搬送するのが難しくなる。そこで、使用者が搬送ローラの交換を簡単にできる装置が望まれていたが、未だそうしたものは提案されていない。 However, the rubber roll of the transport roller wears out with use or deteriorates over time, and the friction resistance with the nursery box may decrease. When the frictional resistance decreases, the seedling box slips on the rubber roll, making it difficult to transport the seedling box. Therefore, there has been a demand for a device that allows the user to easily replace the conveying roller, but no such device has been proposed yet.
本発明は上記問題に鑑みてなされ、使用者が搬送ローラの交換を簡単にできる育苗箱搬送装置、及びそれを備えた播種機を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a nursery box conveying device that allows a user to easily replace the conveying rollers, and a sowing machine equipped with the same.
本発明の一実施形態に係る育苗箱搬送装置は、
育苗箱(1)を搬送する育苗箱搬送装置(A)において、
前記育苗箱を搬送する搬送ローラ(50)と、
前記育苗箱の搬送方向に交差する幅方向の一方側に設けられた第一フレーム(2A)と、
前記第一フレームに設けられ、前記搬送ローラを回転可能に支持する第一軸受部(51A)と、
前記幅方向の他方側に設けられた第二フレーム(2B)と、
前記第二フレームに設けられ、前記搬送ローラを回転可能に支持する第二軸受部(51B)と、を備え、
前記搬送ローラは、前記第一軸受部及び前記第二軸受部に回転可能に支持される回転軸(4)と、前記回転軸に取り付けられると共に、前記第一フレームと前記第二フレームとの間にて前記育苗箱を搬送するロール部(5)とを有し、
前記回転軸は、前記ロール部が取り付けられる第二軸部(4B)と、前記第一フレーム及び前記第二フレームとの間にて前記第二軸部と連結される第一軸部(4A)とを有し、前記第一軸部と前記第二軸部とを分離可能に構成されている、
ことを特徴とする。
A nursery box conveying device according to one embodiment of the present invention includes:
In the seedling box transport device (A) for transporting the seedling box (1),
a conveying roller (50) for conveying the seedling box;
a first frame (2A) provided on one side in the width direction intersecting the conveying direction of the seedling box;
a first bearing portion (51A) provided on the first frame and rotatably supporting the conveying roller;
a second frame (2B) provided on the other side in the width direction;
a second bearing portion (51B) that is provided on the second frame and rotatably supports the conveying roller;
The conveying roller includes a rotating shaft (4) rotatably supported by the first bearing portion and the second bearing portion, and a rotating shaft (4) attached to the rotating shaft and between the first frame and the second frame. and a roll unit (5) for conveying the seedling box at
The rotating shaft includes a second shaft portion (4B) to which the roll portion is attached, and a first shaft portion (4A) connected to the second shaft portion between the first frame and the second frame. and wherein the first shaft portion and the second shaft portion are configured to be separable,
It is characterized by
前記第二フレームには、前記ロール部の径以上の径を有する孔部(300)が形成され、
前記第二軸部は、前記孔部を挿通される形で前記第二軸受部を介して前記第二フレームに支持されている。
A hole (300) having a diameter equal to or larger than the diameter of the roll portion is formed in the second frame,
The second shaft portion is supported by the second frame via the second bearing portion so as to be inserted through the hole portion.
前記回転軸を回転駆動させる駆動力を前記第一軸部に対して伝達する駆動力伝達手段(80)を備える。 A driving force transmission means (80) for transmitting a driving force for rotationally driving the rotating shaft to the first shaft portion is provided.
前記第一軸部と前記第二軸部は、互いに嵌合した状態で着脱自在な止め部材(8)によって連結されている。 The first shaft portion and the second shaft portion are connected to each other by a detachable stop member (8) in a fitted state.
なお、上記カッコ内の符号は、図面と対照するためのものであるが、これにより特許請求の範囲に記載の構成に何等影響を及ぼすものではない。 The reference numerals in parentheses are for comparison with the drawings, but they do not affect the structure described in the claims.
請求項1に係る本発明によると、搬送ローラを第一軸部と第二軸部の2つに分離可能に設け、ロール部を取り付けた第二軸部を育苗箱搬送装置に着脱可能としている。こうすると、使用者は第一軸部と第二軸部とを分離することで、育苗箱搬送装置からロール部と共に第二軸部を取り外して、新品のものと交換できる。このように、搬送ローラを2つに分離させ、ロール部を設けた一方のみを取り外せるようにすることで、使用者による搬送ローラの容易な交換を簡易な構成で実現できる。 According to the first aspect of the present invention, the conveying roller is detachably provided on the first shaft portion and the second shaft portion, and the second shaft portion to which the roll portion is attached is detachable from the nursery box conveying device. . In this way, by separating the first and second shafts, the user can remove the second shaft along with the roll from the seedling box conveying device and replace it with a new one. In this way, by separating the conveying roller into two and making it possible to remove only one of the rollers provided with the roll portion, it is possible to easily replace the conveying roller by the user with a simple configuration.
請求項2に係る本発明によると、使用者は分離した第二軸部を引き抜くだけでロール部と共に第二軸部を取り外して交換することができる。 According to the second aspect of the present invention, the user can remove and replace the second shaft portion together with the roll portion simply by pulling out the separated second shaft portion.
請求項3に係る本発明によると、搬送ローラの交換時に、駆動力伝達手段が設けられた第一軸部を取り外さなくて済むので、使用者は容易に搬送ローラの交換を行うことができる。 According to the third aspect of the present invention, when replacing the conveying roller, it is not necessary to remove the first shaft portion provided with the driving force transmission means, so the user can easily replace the conveying roller.
請求項4に係る本発明によると、使用者は容易に第一軸部と第二軸部とを分離することができる。 According to the fourth aspect of the present invention, the user can easily separate the first shaft portion and the second shaft portion.
[第一実施形態]
<播種機>
以下、図面に沿って、本発明の実施形態を説明する。まず、本実施形態の育苗箱移送ガイド装置を用いて好適な播種機について、図1を用いて説明する。図1は、育苗箱1への一連の作業を連続して行う播種機100の一例を示す。なお、特に断りのない限り、本明細書において、上流、下流とは、搬送装置Aが搬送する育苗箱1の搬送方向(矢印X方向)の上流、下流のことをいう。また、育苗箱1の搬送方向に交差する方向を幅方向という。さらに、播種機100を育苗箱1の搬送方向の上流側から見た場合を正面、幅方向から見た場合を側面と呼ぶ。
[First embodiment]
<Sower>
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. First, a suitable sowing machine using the nursery box transfer guide device of the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 shows an example of a
図1に示すように、本実施形態の播種機100は、育苗箱1を搬送する搬送装置Aと、後述する育苗箱移送ガイド装置(以下、単に移送ガイド装置Bと記す)と、搬送装置Aに搬送される育苗箱1に例えば水稲の種籾などの種子を播種する播種装置Cと、種子が播種された育苗箱1に潅水する潅水装置Dと、育苗箱1に覆土を投入する覆土供給装置Eとを備えている。移送ガイド装置B、播種装置C、潅水装置D、覆土供給装置Eは、搬送装置Aにおいて育苗箱1が搬送される搬送路上に跨るように上流側から順に配置されている。播種装置C、潅水装置D、覆土供給装置Eによって播種、潅水、覆土を終えた育苗箱1は、搬送装置Aの最後端部まで搬送される。
As shown in FIG. 1, the
なお、移送ガイド装置B、播種装置C、潅水装置D、覆土供給装置Eの各装置は、他の装置と独立して単独で搬送装置Aに設置できるように構成されている。また、ここでは図示を省略したが、搬送装置Aに搬送される育苗箱1に床土を投入する床土供給装置が最上流に設置されていてもよい。
The transfer guide device B, the sowing device C, the watering device D, and the cover soil supply device E are configured so that they can be installed in the conveying device A independently of other devices. Although not shown here, a bed soil supplying device for feeding bed soil into the
<搬送装置>
次に、搬送装置Aについて、図1を参照しながら図2を用いて概要を説明する。図2に示すように、搬送装置Aは主に、一対のサイドフレーム(2A、2B)と、複数の搬送ローラ50とを有する。複数の搬送ローラ50は、育苗箱1を重力方向の下方から受け止めて搬送方向(矢印X方向)に搬送するように、対向して平行に配置された2本のサイドフレーム(2A、2B)に搬送方向に沿って並ぶように設けられている。第一サイドフレーム2Aは、搬送ローラ50を幅方向の一端側で回転可能に支持する複数の第一軸受部51Aを有し、第二サイドフレーム2Bは、搬送ローラ50を幅方向の他端側で回転可能に支持する第二軸受部51Bを有している。
<Conveyor>
Next, the outline of the conveying apparatus A will be described using FIG. 2 while referring to FIG. As shown in FIG. 2, the conveying device A mainly has a pair of side frames (2A, 2B) and a plurality of
搬送ローラ50は、第一軸受部51Aと第二軸受部51Bに支持される例えば金属製の回転軸4と、回転軸4と一体的に回転するように回転軸4の周囲に固着され、育苗箱1を重力方向の下方から受け止めて搬送するロール部として摩擦抵抗の大きいゴムロール5を有している。ゴムロール5は回転軸4よりも直径が大きく形成されており、また幅方向に間隔を空けて少なくとも中央部と両端部側に配置されている。そして、搬送中に育苗箱1の底中央部が端部よりも下がるのを防ぐために、中央部に固着されたゴムロール5は端部側に固着されたゴムロール5よりも幅広に形成されている。また、回転軸4の一端側には、回転軸4を回転駆動させるために、不図示のモータの回転駆動力を伝達する駆動ギヤ部80が取り付けられている。
The
図1に示すように、移送ガイド装置Bは播種装置Cの上流と、潅水装置Dと覆土供給装置Eとの間(つまり、覆土供給装置Eの上流)に、それぞれ配置されている。即ち、本実施形態の場合、移送ガイド装置Bは播種装置Cに対し育苗箱1を中央搬送基準で搬送するために、また覆土供給装置Eに対し育苗箱1を中央搬送基準で搬送するために設けられている。中央搬送基準で搬送するとは、育苗箱1の幅方向中央と、搬送装置Aにおいて育苗箱1が搬送される搬送路の幅方向中央とを略一致させて、育苗箱1を搬送することを言う。
As shown in FIG. 1, the transfer guide device B is arranged upstream of the seeding device C and between the watering device D and the soil cover supply device E (that is, upstream of the soil cover supply device E). That is, in the case of this embodiment, the transfer guide device B is used to transport the
<移送ガイド装置>
次に、本実施形態の移送ガイド装置Bについて、図3乃至図5を用いて詳しく説明する。図3及び図4に示すように、移送ガイド装置Bには、幅方向の一方側に第一ガイドフレーム10Aが設けられ、第一ガイドフレーム10Aと幅方向の反対側に第二ガイドフレーム10Bが設けられている。この第一ガイドフレーム10A側には第一ガイド機構B1が設けられ、第二ガイドフレーム10B側には第二ガイド機構B2が設けられている。なお、移送ガイド装置Bは搬送装置Aに、第一ガイドフレーム10Aが第一サイドフレーム2A(図2参照)に、第二ガイドフレーム10Bが第二サイドフレーム2B(図2参照)にボルトなどによって固定されている。
<Transfer guide device>
Next, the transfer guide device B of this embodiment will be described in detail with reference to FIGS. 3 to 5. FIG. As shown in FIGS. 3 and 4, the transfer guide device B is provided with a
第一ガイド機構B1は、第一ガイド板11Aと、第一支持手段としての第一リンクアーム12Aと、第一摺動軸14Aと、第一押しバネ15Aとを有する。第一ガイド板11Aは、第一押しバネ15Aにより第二ガイド板11Bに向かって付勢されている。そして、第一ガイド板11Aは、第一ガイドフレーム10Aに対し育苗箱1の搬送方向及び幅方向に移動可能に、2本の第一リンクアーム12A(第一及び第二リンク)により第一ガイドフレーム10Aに連結されている。並行リンク機構を構成する2本の第一リンクアーム12Aは、第一ガイド板11Aが育苗箱1に接触した場合に、第一ガイド板11Aを搬送方向に移動させつつ第一ガイドフレーム10A側に移動させ、育苗箱1が通過したら第一ガイド板11Aを接触前の元の位置に戻すように、第一ガイド板11Aを揺動支持している。
The first guide mechanism B1 has a
第二ガイド機構B2は第一ガイド機構B1と同じ構成であってよく、第二ガイド板11Bと、第二支持手段としての第二リンクアーム12Bと、第二摺動軸14Bと、第二押しバネ15Bとを有する。第二ガイド板11Bは幅方向の他方側にて第一ガイド板11Aと対向するように設けられ、第二押しバネ15Bにより第一ガイド板11Aに向かって付勢されている。そして、第二ガイド板11Bは、第二ガイドフレーム10Bに対し育苗箱1の搬送方向及び幅方向に移動可能に、2本の第二リンクアーム12B(第三及び第四リンク)により第二ガイドフレーム10Bに連結されている。並行リンク機構を構成する2本の第二リンクアーム12Bは、第二ガイド板11Bが育苗箱1に接触した場合に、第二ガイド板11Bを搬送方向に移動させつつ第二ガイドフレーム10B側に移動させ、育苗箱1が通過したら第二ガイド板11Bを接触前の元の位置に戻すように、第二ガイド板11Bを揺動支持している。
The second guide mechanism B2 may have the same configuration as the first guide mechanism B1, and includes a
第一ガイド板11Aと第二ガイド板11Bとは、育苗箱1がない状態で、幅方向において第一ガイド部111と第三ガイド部113との間隔が育苗箱1の幅よりも狭くなるように、育苗箱1の幅にあわせて幅方向の配置位置を変更可能に設けられている。そうするために、第一ガイド機構B1は、第一ガイド板11Aと第一ガイドフレーム10Aとの間の距離を規制する第一規制手段(14A、211、16)を有し、第二ガイド機構B2は、第二ガイド板11Bと第二ガイドフレーム10Bとの間の距離を規制する第二規制手段(14B、211、16)を有する。
The
第一ガイド機構B1では、第一突出部材としての第一摺動軸14Aが第一ガイド板11Aに固着される一方で、第一ガイドフレーム10Aに対し幅方向に移動可能に設けられている。また、第二ガイド機構B2では、第二突出部材としての第二摺動軸14Bが第二ガイド板11Bに固着される一方で、第二ガイドフレーム10Bに対し幅方向に移動可能に設けられている。そうするため、図5に示すように、第一ガイドフレーム10A(第二ガイドフレーム10B)には、第一摺動軸14A(第二摺動軸14B)を嵌挿可能な横長孔211(第一長孔、第二長孔)が形成されている。なお、横長孔211は、第一摺動軸14A(第二摺動軸14B)が第一ガイド板11A(第二ガイド板11B)の移動を妨げないように搬送方向に長く形成されている。
In the first guide mechanism B1, a first sliding
そして、図4に示すように、第一摺動軸14A(第二摺動軸14B)には幅方向に沿って複数の貫通孔141が形成され、止めピン16を挿入する貫通孔141を変更して、ガイドフレーム(10A、10B)に装着できるようになっている。止めピン16が第一摺動軸14Aの貫通孔141のうちのいずれ(抜け止め位置)に挿入されるかによって、第一ガイド板11Aと第一ガイドフレーム10Aとの間の距離が規制されて、第一ガイドフレーム10Aから第一ガイド板11Aに向けた突出量が変わる。また、止めピン16が第二摺動軸14Bの貫通孔141のうちのいずれ(抜け止め位置)に挿入されるかによって、第二ガイド板11Bと第二ガイドフレーム10Bとの間の距離が規制されて、第二ガイドフレーム10Bから第二ガイド板11Bに向けた突出量が変わる。この突出量に応じて、各ガイド板(11A、11B)の幅方向の配置位置がわかる。なお、本実施形態の場合、第一摺動軸14Aは第一押しバネ15Aの内周に配置され、第二摺動軸14Bは第二押しバネ15Bの内周に配置されている。
Further, as shown in FIG. 4, a plurality of through
本実施形態の場合、図3に示すように、第一ガイド板11Aにおいて第一ガイド部111の搬送方向の上流側には、搬送方向の上流側から下流側に向かうほど幅方向の内側に位置するように傾斜した第二ガイド部112が接続されている。他方、第二ガイド板11Bにおいて第三ガイド部113の搬送方向の上流側には、搬送方向の上流側から下流側に向かうほど幅方向の内側に位置するように傾斜した第四ガイド部114が接続されている。これら第二ガイド部112と第四ガイド部114は、第一ガイド部111と第三ガイド部113へ育苗箱1を導入する導入口を形成している。第二ガイド部112と第四ガイド部114は、上流端の幅が育苗箱1の幅よりも大きくなるように搬送方向に対し斜めに傾斜した状態に配置される。こうすると、育苗箱1が正しい姿勢で第一ガイド部111と第三ガイド部113との間に導入されやすくなる。また、第二ガイド部112と第四ガイド部114とが搬送されてくる育苗箱1によって押されることで、第一ガイド板11Aと第二ガイド板11Bの搬送方向の移動を、後述の連結軸13の回転に変換しやすくしている。
In the case of the present embodiment, as shown in FIG. 3, on the
<連動機構>
また、本実施形態の移送ガイド装置Bは、第一ガイド板11Aと第二ガイド板11Bとを連結し、育苗箱1の接触に伴いそれらを連動して移動させる連動手段としての連動機構130を有している。連動機構130は、図3及び図4に示すように、連結軸13と、2つの回動アーム(17A、17B)とを有する。
<Interlocking mechanism>
In addition, the transfer guide device B of the present embodiment includes an
連結軸13は幅方向に亘って延設され、ガイドフレーム(10A、10B)に回転可能に設けられている。本実施形態では、ガイドフレーム(10A、10B)に連結軸13を通す孔が形成されており、この孔に挿入された連結軸13を止めピン16によって抜けないように止めている。
The connecting
連結軸13の幅方向両端部には、長尺に形成された回動アーム(17A、17B)が連結軸13と共に回転するように固着されている。また、これらの回動アーム(17A、17B)には、上述した摺動軸(14A、14B)を通す孔が形成されており、回動アーム(17A、17B)に対して摺動軸(14A、14B)が回動できるようにしている。このようにして、回動アーム(17A、17B)は連結軸13と摺動軸(14A、14B)とを連結している。
Rotating arms ( 17 A, 17 B) formed in a long size are fixed to both ends of the connecting
上述したように、摺動軸(14A、14B)はガイド板(11A、11B)に固着されているので、育苗箱1の接触によるガイド板(11A、11B)の移動に伴い、ガイド板(11A、11B)と共に移動し得る。例えば、育苗箱1が第一ガイド板11Aに接触し、第一ガイド板11Aを搬送方向に押すと、第一ガイド板11Aと共に第一摺動軸14Aが移動することに応じて、第一回動アーム17Aが連結軸13を回動中心に回動する。第一回動アーム17Aは連結軸13に固着されているので、第一回動アーム17Aの回動により連結軸13が回転する。即ち、第一回動アーム17Aは第一ガイド板11Aの搬送方向の往復移動と連結軸13の回転とを変換可能である。
As described above, since the sliding shafts (14A, 14B) are fixed to the guide plates (11A, 11B), the movement of the guide plates (11A, 11B) due to contact with the
連結軸13が回転すると、連結軸13の他端側に固着されている第二回動アーム17Bが回動する。第二回動アーム17Bが回動すると、第二摺動軸14Bが移動する。すると、この第二摺動軸14Bに固着されている第二ガイド板11Bが移動する。このように、第一ガイド板11Aと第二ガイド板11Bとは、搬送されてくる育苗箱1により搬送方向に押された場合に、連動機構130により搬送方向且つ幅方向(側面側)に移動するようにして連動される。なお、いずれか一方のガイド板(11A、11B)しか育苗箱1に接触していないような場合でも、育苗箱1に接触したいずれか一方のガイド板(11A、11B)の移動に連動して他方のガイド板(11A、11B)が移動し得るようにしている。
When the connecting
以上説明したように、本実施形態では、ガイド板(11A、11B)が搬送されてくる育苗箱1に押されて搬送方向に移動すると、ガイド板(11A、11B)が共に幅方向にも移動するようにして連動する。即ち、両ガイド板(11A、11B)の間隔が育苗箱1の幅に応じた間隔となるように、両ガイド板(11A、11B)は育苗箱1によって押し広げられるように幅方向に連動して移動する。これにより、幅方向において育苗箱1の中央が搬送装置Aの搬送路の中央に略一致した状態に維持されて、育苗箱1が搬送される。また、その際に、両ガイド板(11A、11B)は育苗箱1によって搬送方向に逃げながら幅方向に移動されることから、無理なく確実に育苗箱1をその中央が搬送装置Aの搬送路の中央に略一致する位置に位置づけることができる。こうして、本実施形態では、ガイド板(11A、11B)が育苗箱1との接触に伴い同時に動くため、異なる幅の育苗箱1であっても、ガイド板(11A、11B)が育苗箱1を挟持した状態で一対のガイドフレーム(10A、10B)に沿って平行移動する。したがって、育苗箱1の幅が異なっても、ガイド板(11A、11B)の位置を調整しなくても、育苗箱1中央側に案内して、育苗箱1を中央基準搬送で搬送し得る。
As described above, in this embodiment, when the guide plates (11A, 11B) are pushed by the transported
なお、上述した実施形態の場合、育苗箱1を搬送する搬送装置Aとしては上記した搬送ローラ50を用いるものに限らず、例えば回転する無端状のベルト上に育苗箱1を載置して搬送させるベルトコンベアなどを用いてもよい。
In the case of the above-described embodiment, the conveying device A for conveying the
[第二実施形態]
<搬送ローラ>
ところで、上述のように、育苗箱1を搬送するために搬送ローラ50を用いた場合には、搬送ローラ50のゴムロール5が使用により摩耗したり経年劣化したりして、育苗箱1との摩擦抵抗が低下し得る。摩擦抵抗が低下すると、育苗箱1がゴムロール5上で滑ってしまい、育苗箱1を搬送するのが難しくなる。そこで、使用者が搬送ローラ50の交換を簡単にできるようにするのが好ましい。以下、使用者による搬送ローラ50の交換を簡単に実現する構成について、図6及び図7を用いて説明する。
[Second embodiment]
<Transport roller>
By the way, as described above, when the
図6に示すように、搬送ローラ50は回転軸4と複数のゴムロール5とを有し、搬送方向の両端部でサイドフレーム(2A、2B)に設けられた軸受部(51A、51B)に軸支されている。本実施形態の場合、搬送ローラ50は2つに分離可能に形成されている。図7に示すように、本実施形態の搬送ローラ50は、第一軸受部51Aに支持される第一軸部4Aと、第二軸受部51Bに支持される第二軸部4Bとに分離可能に設けられている。
As shown in FIG. 6, the conveying
第二軸部4Bの第一軸部4A側の先端には軸中心に嵌合孔が形成され、第一軸部4Aの第二軸部4B側の先端には嵌合孔に嵌合可能な嵌合凸部7が形成されている。また、第二軸部4Bには嵌合孔に通じる第二ピン挿入孔6Bが形成されており、第一軸部4Aの嵌合凸部7には第一ピン挿入孔6Aが形成されている。嵌合凸部7が第二軸部4Bの嵌合孔に嵌合された状態で、第一ピン挿入孔6Aと第二ピン挿入孔6Bとは互いに略一致する。そして、略一致した第一ピン挿入孔6Aと第二ピン挿入孔6Bとに止めピン8(止め部材)が通されることで、第一軸部4Aと第二軸部4Bとは連結されて一体的に回転可能となる。反対に、止めピン8が外されることで、第一軸部4Aと第二軸部4Bとは連結が解除されて分離可能となる。
A fitting hole is formed at the tip of the
第一軸部4Aを軸支する第一軸受部51Aは第一サイドフレーム2A(第一フレーム)にボルトなどにより固定され、第一軸部4Aは第二軸部4Bと分離されても、第一軸受部51Aに軸支された状態のまま第一サイドフレーム2Aに残る。これは、第一軸部4Aにはモータ(不図示)などから第一軸部4Aへ回転駆動力を伝達する駆動力伝達手段としての駆動ギヤ部80が設けてあり、第一軸部4Aを着脱可能とすると、その際にギヤの噛み合わせ等の作業を行わなければならず、その作業が容易でないからである。駆動ギヤ部80は、幅方向において第二サイドフレーム2B(第二フレーム)から第一サイドフレーム2Aよりも離れた第一サイドフレーム2Aの外側に設けられている。また、止めピン8による第一軸部4Aと第二軸部4Bとの連結を容易にするために、第一軸部4Aと第二軸部4Bは幅方向において駆動ギヤ部80と第一サイドフレーム2Aを挟んで反対側である第一サイドフレーム2Aの内側で連結可能に設けられている。第二軸部4Bは、第一軸部4Aに連結された状態で、駆動ギヤ部80により伝達される回転駆動力に従って第一軸部4Aを介して回転される。
A
そして、本実施形態の場合、ゴムロール5は全て第二軸部4Bに固着されている。即ち、第一軸部4Aと第二軸部4Bとに分離した場合に、第二軸部4B側に全てのゴムロール5が付随し、第一軸部4A側にはゴムロール5が1つも付随しない。それ故、第二軸部4Bとゴムロール5とは、第一軸部4Aと第二軸部4Bとの連結が解除された状態で、幅方向において第二サイドフレーム2Bに対し一体的に第一軸部4Aから離れる向きにスライド移動されることによって、搬送装置A(詳しくは第二サイドフレーム2B)から取り外される。なお、第二軸部4Bをスライド移動させたときに、第二サイドフレーム2Bにゴムロール5が当たってスライド移動を阻害しないように、第二サイドフレーム2Bにはゴムロール5が通過可能なゴムロール5の径以上の径を有する着脱孔300(孔部)が形成されている。
And, in the case of this embodiment, all the rubber rolls 5 are fixed to the
なお、第二軸受部51Bには上記の着脱孔300を塞ぐための固定板90が取り付けられており、第二軸受部51Bは固定板90を介して第二サイドフレーム2Bにボルトなどにより固定される。即ち、第二軸部4Bは、着脱孔300を挿通される形で第二軸受部51Bを介して第二サイドフレーム2Bに支持されている。それ故、第二軸部4Bをスライド移動して着脱する際には、予め固定板90と共に第二軸受部51Bを第二サイドフレーム2Bから取り外しておく必要がある。
A fixing
以上のように、本実施形態では、搬送ローラ50の回転軸4を2つに分離(連結)可能に設け、複数のゴムロール5をすべて固着させた第二軸部4Bを、搬送装置Aに着脱可能とした。使用者は、止めピン8を抜いて第一軸部4Aと第二軸部4Bとを分離し、分離した第二軸部4Bを引き抜くといった簡単な作業を行うことで、搬送装置Aからゴムロール5と共に第二軸部4Bを取り外して、新品のものと交換できるようになる。このように、搬送ローラ50の回転軸4を2つに分離させ、全てのゴムロール5を固着させた一方の回転軸(第二軸部4B)のみを取り外せるようにすることで、使用者による搬送ローラ50の容易な交換を簡易な構成で実現できる。
As described above, in the present embodiment, the
[他の実施形態]
次に、覆土供給装置Eについて、図8乃至図11を用いて説明する。図8に示すように、覆土供給装置Eは、搬送装置Aにおいて育苗箱1(図1参照)が搬送される搬送路上に跨るように配置され、搬送装置Aによって搬送される育苗箱1に覆土を供給する。
[Other embodiments]
Next, the soil covering supply device E will be described with reference to FIGS. 8 to 11. FIG. As shown in FIG. 8, the cover soil supply device E is arranged so as to straddle the transport path along which the seedling boxes 1 (see FIG. 1) are transported in the transport device A, and the
図9に示すように、覆土供給装置Eは、大きく分けると、覆土フレーム20と、繰出コンベア21と、覆土ホッパー22とにより構成されている。覆土ホッパー22には覆土が貯留されており、重力方向の下方には覆土を排出するための排出口が形成されている。排出口を開閉するシャッタ(不図示)が育苗箱1の搬送タイミングにあわせて適宜に開閉されることにより、排出口から覆土が排出される。ただし、覆土ホッパー22から排出された覆土が育苗箱1に直接供給されないように、覆土ホッパー22の下方には繰出コンベア21が配置されている。即ち、覆土ホッパー22から排出された覆土は繰出コンベア21上に落下して、繰出コンベア21によって搬送方向(矢印X方向)に搬送される。そして、繰出コンベア21に搬送された覆土は、繰出コンベア21の搬送方向最後端から下方に落下して育苗箱1に供給される。このように、繰出コンベア21を介して覆土を供給させるようにすることで、育苗箱1の全体に満遍なくまた適度な厚さとなるように、覆土を供給することが実現できる。
As shown in FIG. 9 , the soil covering supply device E is roughly composed of a
上記の繰出コンベア21は、覆土ホッパー22及び覆土フレーム20に対し着脱可能に設けられている。本実施形態の場合、図9に示すように、覆土フレーム20は繰出コンベア21を保持可能であり、覆土フレーム20は繰出コンベア21を保持したまま覆土ホッパー22にネジ等を用いて固定されている。このように、覆土ホッパー22にネジ等を用いて固定される覆土フレーム20に繰出コンベア21を保持させることで、覆土ホッパー22に対する繰出コンベア21の着脱が容易にできる。なお、覆土フレーム20が搬送装置Aに固定されたまま、覆土ホッパー22を覆土フレーム20から取り外すことで、繰出コンベア21の着脱を行い得るようにしてよい。
The
上記の繰出コンベア21は、図10に示すように、覆土を載せて搬送方向に搬送するために、無端状のコンベアベルト26と、コンベアベルト26を張架する駆動ローラ24と従動ローラ25とを有している。本実施形態では、不図示のモータにより駆動されてコンベアベルト26を回転する駆動ローラ24が搬送方向(矢印X方向)の上流側に配置され、コンベアベルト26の回転に従動する従動ローラ25が下流側に配置されている。
As shown in FIG. 10, the
これら駆動ローラ24と従動ローラ25とは、回転中のコンベアベルト26が緩んで外れるのを防ぐために、また回転中のコンベアベルト26に振動が生じるのを抑制するために、コンベアベルト26を所定の張力で張架している。また、コンベアベルト26の内周に当接して支持するベルト受け27が設けられている。なお、ベルト受け27の幅方向両端側には、図9に示すように、重力方向に向かって支持部27aが立設されている。
These driving
コンベアベルト26は覆土を載せて搬送することから、他の部材に比べて劣化するのが早い。そこで、繰出コンベア21では、コンベアベルト26が交換可能に設けられている。ただし、作業者がコンベアベルト26を交換する際に、駆動ローラ24と従動ローラ25とによりコンベアベルト26に対し上記した所定の張力がかかった状態のままであると、コンベアベルト26が取り外され難く、また新たにコンベアベルト26が取り付けられ難い。つまり、作業者はコンベアベルト26を交換し難い。そこで、本実施形態では、作業者がコンベアベルト26を容易に交換できるようにしている。
Since the
図10及び図11に示すように、本実施形態の場合、駆動ローラ24は、幅方向両端部が搬送方向に延設された長尺状の固定ロールアーム28に回転可能に軸支されている。固定ロールアーム28は、駆動ローラ24よりも搬送方向(矢印X方向)の下流側で、ベルト受け27の幅方向両端に重力方向に向かって立設されている支持部27aに固定ボルト31によって固定されている。
As shown in FIGS. 10 and 11, in the case of this embodiment, the
他方、従動ローラ25は、幅方向両端部が搬送方向に延設された長尺状の回動ロールアーム29に支持されている。回動ロールアーム29は、従動ローラ25よりも搬送方向(矢印X方向)の上流側で、ベルト受け27の支持部27aに回動支軸30を回動中心として回動可能に設けられている。回動支軸30は、搬送方向において従動ローラ25と駆動ローラ24との中央付近に設けられている。
On the other hand, the driven
そして、回動ロールアーム29は、搬送方向において従動ローラ25と回動支軸30との間で、着脱自在な取付ボルト32によって支持部27aに固定される。それ故、取付ボルト32を取り外さないと、回動ロールアーム29は回動し得ない。上記のように、回動ロールアーム29には従動ローラ25(詳しくは回転軸25aを軸支する軸受部34)が支持されていることから、回動ロールアーム29が回動すれば、従動ローラ25も回動する。
The
また、従動ローラ25は駆動ローラ24に対して接離可能に設けられている。詳しくは、従動ローラ25の軸受部34がコンベア調整ネジ33(図10参照)によって搬送方向に往復動できるようになっている。こうすると、コンベア調整ネジ33の締結量に応じて従動ローラ25と駆動ローラ24との軸間距離を調整できるので、それにより、コンベアベルト26を張架する張力が変わる。本実施形態の場合、コンベア調整ネジ33が締められるにつれて、締結量が大きくなり、それに伴って、従動ローラ25と駆動ローラ24との軸間距離が狭くなるので、コンベアベルト26を張架する張張力が弱まる。
Further, the driven
作業者は、繰出コンベア21においてコンベアベルト26を交換する場合、取付ボルト32を取り外すことで、回動ロールアーム29ひいては従動ローラ25を回動自在な状態とする。また、コンベア調整ネジ33を締めて、コンベアベルト26を張架する張張力を弱める。それから、回動支軸30を支点とする従動ローラ25を回動すれば、よりコンベアベルト26が緩まって、作業者は従動ローラ25と駆動ローラ24からコンベアベルト26を取り外し易くなる。なお、作業者は新品のコンベアベルト26を取り付ける場合、上記した取り外して手順を反対順に行えばよい。以上のように、本実施形態では上述した簡易な構造で、作業者によるコンベアベルト26の交換を容易に実現することができる。
When the operator replaces the
2A・・・第一サイドフレーム(第一フレーム)
2B・・・第二サイドフレーム(第二フレーム)
4・・・回転軸
4A・・・第一軸部
4B・・・第二軸部
5・・・ゴムロール
8・・・止めピン(止め部材)
50・・・搬送ローラ
51A・・・第一軸受部
51B・・・第二軸受部
80・・・駆動ギヤ部(駆動力伝達手段)
300・・・着脱孔(孔部)
A・・・育苗箱搬送装置(搬送装置)
C・・・播種装置
2A... First side frame (first frame)
2B: second side frame (second frame)
4 Rotating
50 Conveying
300: Attachment/detachment hole (hole)
A: Raising seedling box conveying device (conveying device)
C... seeding device
Claims (5)
前記育苗箱を搬送する搬送ローラと、
前記育苗箱の搬送方向に交差する幅方向の一方側に設けられた第一フレームと、
前記第一フレームに設けられ、前記搬送ローラを回転可能に支持する第一軸受部と、
前記幅方向の他方側に設けられた第二フレームと、
前記第二フレームに設けられ、前記搬送ローラを回転可能に支持する第二軸受部と、を備え、
前記搬送ローラは、前記第一軸受部及び前記第二軸受部に回転可能に支持される回転軸と、前記回転軸に取り付けられると共に、前記第一フレームと前記第二フレームとの間にて前記育苗箱を搬送するロール部とを有し、
前記回転軸は、前記ロール部が取り付けられる第二軸部と、前記第一フレーム及び前記第二フレームとの間にて前記第二軸部と連結される第一軸部とを有し、前記第一軸部と前記第二軸部とを分離可能に構成されている、
ことを特徴とする育苗箱搬送装置。 In the seedling box transport device for transporting the seedling box,
a conveying roller for conveying the seedling box;
a first frame provided on one side in the width direction intersecting the conveying direction of the seedling box;
a first bearing provided on the first frame for rotatably supporting the conveying roller;
a second frame provided on the other side in the width direction;
a second bearing provided on the second frame and rotatably supporting the conveying roller;
The conveying roller includes a rotating shaft rotatably supported by the first bearing portion and the second bearing portion, and a rotating shaft attached to the rotating shaft, between the first frame and the second frame. and a roll unit that conveys the seedling box,
The rotating shaft has a second shaft portion to which the roll portion is attached, and a first shaft portion connected to the second shaft portion between the first frame and the second frame, The first shaft portion and the second shaft portion are configured to be separable,
A nursery box conveying device characterized by:
前記第二軸部は、前記孔部を挿通される形で前記第二軸受部を介して前記第二フレームに支持されている、
ことを特徴とする請求項1に記載の育苗箱搬送装置。 A hole having a diameter equal to or larger than the diameter of the roll portion is formed in the second frame,
The second shaft portion is supported by the second frame via the second bearing portion so as to be inserted through the hole,
The nursery box conveying apparatus according to claim 1, characterized in that:
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の育苗箱搬送装置。 A driving force transmission means for transmitting a driving force for rotationally driving the rotating shaft to the first shaft portion,
3. The nursery box conveying apparatus according to claim 1 or 2, characterized in that:
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の育苗箱搬送装置。 The first shaft portion and the second shaft portion are connected by a detachable stop member in a mutually fitted state,
The nursery box conveying apparatus according to any one of claims 1 to 3, characterized in that:
前記育苗箱搬送装置により搬送される前記育苗箱に種子を播種する播種装置と、を備えた、
ことを特徴とする播種機。 A nursery box conveying device according to any one of claims 1 to 4;
a seeding device that sows seeds in the seedling box conveyed by the seedling box conveying device,
A seeding machine characterized by:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021064878A JP2022160244A (en) | 2021-04-06 | 2021-04-06 | Nursery box transport device and seeder |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021064878A JP2022160244A (en) | 2021-04-06 | 2021-04-06 | Nursery box transport device and seeder |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022160244A true JP2022160244A (en) | 2022-10-19 |
Family
ID=83657633
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021064878A Pending JP2022160244A (en) | 2021-04-06 | 2021-04-06 | Nursery box transport device and seeder |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022160244A (en) |
-
2021
- 2021-04-06 JP JP2021064878A patent/JP2022160244A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5667582B2 (en) | Seeding machine | |
KR20170143473A (en) | Soil and seed supply apparatus for seedtime | |
US7721663B2 (en) | Seeding apparatus | |
JP2022160244A (en) | Nursery box transport device and seeder | |
KR200422866Y1 (en) | Transfer of box for device sowing seed rice | |
JP5451783B2 (en) | Power transmission device for seeder | |
JP2022160243A (en) | Nursery box transfer guide device | |
WO2017145429A1 (en) | Soil supply device of sowing machine for nursery box | |
JP5416791B2 (en) | Soil supply equipment | |
JP5667583B2 (en) | Sowing equipment | |
KR101590304B1 (en) | Seeding machine for easy removing of residual seed | |
KR101564893B1 (en) | Guide apparatus for seeding box of seedingmachine | |
US6311831B1 (en) | Tube loading system | |
JP5067834B2 (en) | Feeding device for seedling container and method for switching the rotational speed of feeding device | |
JP3499656B2 (en) | Soil leveling device | |
WO2017145428A1 (en) | Sowing machine for nursery box | |
JP2000166395A (en) | Rotary brush apparatus | |
JPH0998607A (en) | Seeding apparatus | |
JP2004043045A (en) | Tension adjusting device of lateral feeding carrier device | |
JP6718572B2 (en) | Seeder | |
JP2000166318A (en) | Apparatus for handling seedling raising box | |
KR200194184Y1 (en) | Device sowing seed rice | |
WO2017145424A1 (en) | Roll unit of sowing machine for nursery box | |
KR102251436B1 (en) | Topsoil recovery machine of rice seed planter | |
JP2015080446A (en) | Seeding roll shutter of seed rice feeding device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240305 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20241008 |