JP2022155749A - Playback position instruction device, music playback device and playback position instruction program - Google Patents

Playback position instruction device, music playback device and playback position instruction program Download PDF

Info

Publication number
JP2022155749A
JP2022155749A JP2021059134A JP2021059134A JP2022155749A JP 2022155749 A JP2022155749 A JP 2022155749A JP 2021059134 A JP2021059134 A JP 2021059134A JP 2021059134 A JP2021059134 A JP 2021059134A JP 2022155749 A JP2022155749 A JP 2022155749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lyric
processing
section
music
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021059134A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7395536B2 (en
Inventor
建太郎 牛山
Kentaro Ushiyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Xing Inc
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Xing Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd, Xing Inc filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2021059134A priority Critical patent/JP7395536B2/en
Publication of JP2022155749A publication Critical patent/JP2022155749A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7395536B2 publication Critical patent/JP7395536B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

To instruct a music playback device for playing back music an appropriate playback position based on lyrics.SOLUTION: A playback position instruction device performs: seek bar display processing for displaying a seek bar which can designate a playback position of music; position input processing which enables input of an operation position from a user and input of a designation instruction of the operation position; determination processing for determining the playback position corresponding to the inputted operation position and section lyric information; lyric display processing for displaying section lyric information determined in the determination processing in accordance with the seek bar; and instruction processing for instructing the music playback device determined in the determination processing on the playback position when the designation instruction of the operation position is inputted.SELECTED DRAWING: Figure 8

Description

本発明は、楽曲を再生する際、その再生位置を指示することのできる再生位置指示装置、楽曲再生装置及び再生位置指示プログラムに関する。 The present invention relates to a reproduction position indication device, a music reproduction device, and a reproduction position indication program capable of indicating a reproduction position when reproducing a piece of music.

従来、伴奏に合わせて歌唱を楽しむカラオケが社交の場等で行われている。カラオケの利用方法としては、歌唱の能力向上を図るため等を目的として、不得意箇所を繰り返し練習する場合がある。従来、このような練習には、楽曲の早送り機能、巻き戻し機能が使用されている。 Traditionally, karaoke, in which people enjoy singing along with accompaniment, has been performed at social occasions and the like. As a method of using karaoke, there is a case where a person repeatedly practices weak points for the purpose of improving singing ability. Conventionally, a fast-forwarding function and a rewinding function of music are used for such practice.

特許文献1には、マイクロホンから入力される歌唱音声信号に基づいて歌唱評価を行い、歌唱評価が所定条件を満たしていない要練習区間を特定すること、及び、特定した要練習区間に対し歌唱評価処理を実行し、要練習区間の歌唱評価が所定条件を満たした場合には、楽曲情報の再生を継続し、要練習区間の歌唱評価が所定条件を満たしていない場合には、要練習区間を含んだ繰り返し区間の先頭に戻って再生する反復練習処理と、を実行するカラオケ装置が開示されている。 In Patent Document 1, a song is evaluated based on a singing voice signal input from a microphone, and a section requiring practice for which the singing evaluation does not satisfy a predetermined condition is specified. Processing is executed, and if the singing evaluation of the practice required section satisfies the predetermined condition, the reproduction of the music information is continued, and if the singing evaluation of the practice required section does not satisfy the predetermined condition, the practice required section is A karaoke machine is disclosed that executes a repetitive practice process of returning to the beginning of the included repetitive section and playing back.

特開2016-166994号公報JP 2016-166994 A

特許文献1に記載のカラオケ装置によれば、カラオケ装置が実行する歌唱評価に基づき、歌唱評価の低い箇所を反復練習することが可能である。歌唱の練習には、このような練習形態のみならず、自分の主観に基づき、不得意な箇所を練習したい場合がある。このような場合、従来のような楽曲の早送り機能、巻き戻し機能では、歌唱したい適切な箇所を迅速に指示することは困難であった。 According to the karaoke device described in Patent Literature 1, it is possible to repeatedly practice parts with low singing evaluations based on the singing evaluations performed by the karaoke device. In singing practice, there is a case where one wants to practice not only such a practice form but also a weak part based on one's own subjectivity. In such a case, it has been difficult to quickly indicate an appropriate part to be sung with the conventional fast-forward function and rewind function of music.

そのため、本発明は、歌唱したい箇所を適切に指示することを1つの目的とする。あるいは、カラオケ装置のみならず、音楽を聴くための楽曲再生装置においても、聴取したい箇所を適切に指示できることを目的とするものである。 Therefore, one object of the present invention is to appropriately indicate a part to be sung. Alternatively, it is an object of the present invention to be able to appropriately designate a part to be listened to not only in a karaoke machine but also in a music reproducing apparatus for listening to music.

そのため、本発明に係る再生位置指示装置は、シークバー表示処理、位置入力処理、決定処理、歌詞表示処理、指示処理と、を実行可能であって、歌詞情報に基づいて再生位置を指示する再生位置指示装置であって、歌詞情報は、区間で区切られた区間歌詞情報を有して構成され、シークバー表示処理は、楽曲の再生位置を指定可能なシークバーを表示し、位置入力処理は、ユーザからの操作位置の入力、及び、操作位置の指定指示を入力可能とし、決定処理は、入力された操作位置に対応する再生位置及び区間歌詞情報を決定し、歌詞表示処理は、決定処理で決定した区間歌詞情報をシークバーに対応付けて表示し、指示処理は、操作位置の指定指示が入力された場合、決定処理で決定した再生位置を指示する。 Therefore, the playback position indication device according to the present invention is capable of executing seek bar display processing, position input processing, determination processing, lyrics display processing, and indication processing, and is capable of indicating a playback position based on lyrics information. In the pointing device, the lyric information includes section lyric information separated by sections, the seek bar display processing displays a seek bar that allows designation of the playback position of the music, and the position input processing is performed by the user. , and the determination process determines the playback position and section lyric information corresponding to the input operation position, and the lyric display process is determined by the determination process. The section lyric information is displayed in association with the seek bar, and in the instruction process, when an operation position designation instruction is input, the playback position determined in the determination process is instructed.

さらに、本発明に係る再生位置指示装置において、歌詞情報は、区間歌詞情報に対応付けられたタイムスタンプを有し、
歌詞表示処理は、決定処理で決定した区間歌詞情報に対応付けられたタイムスタンプに基づくシークバー上の位置に、当該区間歌詞情報を表示する。
Further, in the reproduction position indicating device according to the present invention, the lyric information has a time stamp associated with the section lyric information,
The lyric display process displays the section lyric information at a position on the seek bar based on the time stamp associated with the section lyric information determined in the determination process.

さらに、本発明に係る再生位置指示装置において、区間歌詞情報の区間は、複数の階層構造を有し、決定処理は、何れかの階層に属する区間を使用して、区間歌詞情報を決定する。 Furthermore, in the reproduction position indicating device according to the present invention, the sections of the section lyric information have a plurality of hierarchical structures, and the determining process uses sections belonging to any of the layers to determine the section lyric information.

さらに、本発明に係る再生位置指示装置において、決定処理は、ユーザが指定する何れかの階層に属する区間を使用して、区間歌詞情報を決定する。 Furthermore, in the reproduction position indicating device according to the present invention, the determining process determines section lyric information using sections belonging to one of the hierarchies specified by the user.

さらに、本発明に係る再生位置指示装置において、 歌詞情報は、区間歌詞情報に対応付けられたタイムスタンプを有し、
指示処理は、操作位置の指定指示が入力された場合、決定処理で決定した区間歌詞情報に対応付けられたタイムスタンプの前後、何れかの再生位置を指示する。
Further, in the reproduction position indication device according to the present invention, the lyric information has a time stamp associated with the section lyric information,
In the instruction processing, when an operation position designation instruction is input, a reproduction position before or after the time stamp associated with the section lyric information determined in the determination processing is instructed.

さらに、本発明に係る再生位置指示装置において、決定処理は、入力された操作位置に加え、ユーザの操作方向に基づいて区間歌詞情報を決定する。 Further, in the reproduction position indication device according to the present invention, the determining process determines the section lyric information based on the user's operation direction in addition to the input operation position.

また、本発明に係る楽曲再生装置は、シークバー表示処理、位置入力処理、決定処理、歌詞表示処理、指示処理と、楽曲再生処理とを実行可能であって、歌詞情報に基づいて再生位置を指示可能な楽曲再生装置であって、歌詞情報は、区間で区切られた区間歌詞情報を有して構成され、シークバー表示処理は、楽曲の再生位置を指定可能なシークバーを表示し、位置入力処理は、ユーザからの操作位置の入力、及び、操作位置の指定指示を入力可能とし、決定処理は、入力された操作位置に対応する再生位置及び区間歌詞情報を決定し、歌詞表示処理は、シークバー上に、決定処理で決定した区間歌詞情報を表示し、指示処理は、操作位置の指定指示が入力された場合、決定処理で決定した再生位置を指示し、楽曲再生処理は、指示処理で指示された再生位置に基づき、楽曲の再生を行う。 Further, the music reproducing apparatus according to the present invention is capable of executing seek bar display processing, position input processing, decision processing, lyric display processing, instruction processing, and music reproduction processing, and instructs a reproduction position based on lyric information. The music playback device is capable of playing music, wherein the lyric information includes section lyric information separated by sections, the seek bar display processing displays a seek bar that can specify the playback position of the music, and the position input processing is , the input of the operation position from the user and the designation instruction of the operation position can be input, the determination process determines the playback position and section lyric information corresponding to the input operation position, and the lyric display process section lyric information determined by the determining process is displayed, and the instruction process indicates the playback position determined by the determining process when an operation position designation instruction is input, and the music playback process is instructed by the instruction process. Based on the playback position obtained, the music is played back.

さらに、本発明に係る楽曲再生装置において、楽曲再生処理は、歌詞情報に基づいて歌詞を表示する。 Furthermore, in the music reproducing apparatus according to the present invention, the music reproducing process displays the lyrics based on the lyrics information.

また、本発明に係る再生位置指示プログラムは、シークバー表示処理、位置入力処理、決定処理、歌詞表示処理、指示処理と、を情報処理装置に実行させることが可能であって、歌詞情報に基づいて再生位置を指示する再生位置指示プログラムであって、歌詞情報は、区間で区切られた区間歌詞情報とを有して構成され、シークバー表示処理は、楽曲の再生位置を指定可能なシークバーを表示し、位置入力処理は、ユーザからの操作位置の入力、及び、操作位置の指定指示を入力可能とし、決定処理は、入力された操作位置に対応する再生位置及び区間歌詞情報を決定し、歌詞表示処理は、決定処理で決定した区間歌詞情報をシークバーに対応付けて表示し、指示処理は、操作位置の指定指示が入力された場合、決定処理で決定した楽曲再生装置に再生位置を指示する。 Further, the reproduction position indication program according to the present invention is capable of causing the information processing device to execute seek bar display processing, position input processing, decision processing, lyrics display processing, and indication processing. A playback position indication program for specifying a playback position, wherein the lyric information includes section lyric information separated by sections, and the seek bar display processing displays a seek bar that can specify the playback position of the music. , the position input process allows the user to input an operation position and an instruction to specify the operation position; and the determination process determines the playback position and section lyric information corresponding to the input operation position, and displays the lyrics. The processing displays the section lyric information determined in the determination processing in association with the seek bar, and the instruction processing instructs the reproduction position to the music reproducing device determined in the determination processing when an operation position designation instruction is input.

本発明に係る再生位置指示装置、楽曲再生装置及び再生位置指示プログラムによれば、操作に基づいて表示される区間歌詞情報に基づき、適切な再生位置を指示することができ、歌唱した箇所、あるいは、聴取したい箇所を迅速に再生させることが可能となる。 According to the reproduction position indication device, the music reproduction device, and the reproduction position indication program according to the present invention, it is possible to indicate an appropriate reproduction position based on the section lyric information displayed based on the operation, and , it is possible to quickly reproduce the portion desired to be heard.

本実施形態のカラオケシステムの構成を示す図The figure which shows the structure of the karaoke system of this embodiment. 本実施形態のカラオケシステムで使用する楽曲情報のデータ構成を示す図A diagram showing the data structure of song information used in the karaoke system of the present embodiment. 本実施形態の歌詞情報のデータ構成を示す図A diagram showing the data structure of lyrics information of the present embodiment. 本実施形態の選曲処理を示すフロー図Flow chart showing music selection processing of this embodiment 本実施形態の楽曲確認画面を示す図A diagram showing a song confirmation screen according to the present embodiment. 本実施形態の楽曲再生処理を示すフロー図Flow diagram showing music playback processing of the present embodiment 本実施形態のシーク処理を示すフロー図Flow chart showing seek processing of this embodiment 本実施形態の操作画面を示す図A diagram showing an operation screen of the present embodiment 本実施形態のシークバー操作を説明するための図A diagram for explaining the seek bar operation of this embodiment. 他の実施形態のシークバー操作を説明するための図A diagram for explaining a seek bar operation of another embodiment. 他の実施形態の操作画面を示す図A diagram showing an operation screen of another embodiment 他の実施形態のシークバー操作を説明するための図A diagram for explaining a seek bar operation of another embodiment. 他の実施形態の操作画面を示す図A diagram showing an operation screen of another embodiment 他の実施形態のシークバー操作を説明するための図A diagram for explaining a seek bar operation of another embodiment.

図1は、本実施形態のカラオケシステムの構成を示す図である。本実施形態におけるカラオケシステムは、カラオケ装置2(コマンダ)と、リモコン装置1を含んで構成されている。カラオケ装置2とリモコン装置1は、LAN100及びアクセスポイント130を利用してネットワークを形成するように接続されている。 FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a karaoke system according to this embodiment. The karaoke system in this embodiment includes a karaoke device 2 (commander) and a remote control device 1 . The karaoke machine 2 and the remote controller 1 are connected to form a network using the LAN 100 and the access point 130 .

カラオケボックスなどの店舗に設置されるカラオケ装置2は、楽曲を演奏するための演奏部として音響制御部25を備えている。また、カラオケ装置2は、ユーザらの各種入力を受け付ける操作部21を備える。カラオケ装置2は、操作部21からの入力を解釈してCPU30に伝達する操作処理部22を備える。また、カラオケ装置2は、各種情報を記憶する記憶部としてのハードディスク32を備える。カラオケ装置2は、LAN100に接続してネットワークに加入する通信手段としてのLAN通信部24を備えている。 A karaoke device 2 such as a karaoke box installed in a store includes an acoustic control section 25 as a playing section for playing music. The karaoke device 2 also includes an operation unit 21 that receives various inputs from users. The karaoke device 2 includes an operation processing section 22 that interprets an input from the operation section 21 and transmits it to the CPU 30 . The karaoke machine 2 also includes a hard disk 32 as a storage section for storing various information. The karaoke machine 2 has a LAN communication section 24 as communication means for connecting to the LAN 100 and joining the network.

また、カラオケ装置2は、モニタ41に対して歌詞映像、背景映像を表示させる映像再生手段を備える。この映像再生手段は、映像情報に基づいて映像を再生する映像再生部29、再生する映像を一時的に蓄積するビデオRAM28、再生された映像に対する歌詞テロップの重畳、映像効果の付与等を行う映像制御部31を備えて構成される。 The karaoke machine 2 also has video reproducing means for displaying the lyric video and the background video on the monitor 41 . This video reproducing means includes a video reproducing section 29 for reproducing video based on video information, a video RAM 28 for temporarily storing the video to be reproduced, a video for superimposing lyric telops on the reproduced video, imparting video effects, etc. It is configured with a control unit 31 .

さらに、このカラオケ装置2では、外部に接続されるモニタ41以外に、タッチパネルモニタ33に対して各種情報を表示することを可能としている。タッチパネルモニタ33は、カラオケ装置2のフロントパネルに設けられており、カラオケ装置2と対面するユーザによって操作することが可能である。タッチパネルモニタ33は映像制御部31から入力された映像情報を表示する表示部35と、タッチ入力された位置を操作処理部22に出力するタッチパネル34が重畳されて構成されている。このタッチパネルモニタ33は、カラオケ装置2の操作部21、あるいは、リモコン装置1のタッチパネルモニタ11などと同様、入力部として機能する。ユーザは、タッチパネルモニタ33にて楽曲を選択することで、直接、カラオケ装置2に予約させる等、カラオケ装置2に対する各種操作を行うことが可能である。 Furthermore, in this karaoke apparatus 2, various information can be displayed on a touch panel monitor 33 in addition to the monitor 41 connected to the outside. The touch panel monitor 33 is provided on the front panel of the karaoke device 2 and can be operated by the user facing the karaoke device 2 . The touch panel monitor 33 includes a display section 35 for displaying video information input from the video control section 31 and a touch panel 34 for outputting the position of touch input to the operation processing section 22, which are superimposed. The touch panel monitor 33 functions as an input section like the operation section 21 of the karaoke device 2 or the touch panel monitor 11 of the remote control device 1 or the like. By selecting a piece of music on the touch panel monitor 33, the user can directly perform various operations on the karaoke device 2, such as allowing the karaoke device 2 to make a reservation.

さらに、カラオケ装置2は、各構成を統括して制御するためのCPU30、各種プログラムを実行するにあたって必要となる情報を一時記憶するためのメモリ27を含んだ制御部を備えて構成されている。 Further, the karaoke machine 2 comprises a control section including a CPU 30 for centrally controlling each component and a memory 27 for temporarily storing information necessary for executing various programs.

このような構成にてカラオケ装置2は、各種処理を実行することとなるが、カラオケ装置2の主な機能として、楽曲予約処理、楽曲再生処理などを実行可能としている。楽曲予約処理は、ユーザからの指定に基づいて楽曲を指定、予約するための処理であってリモコン装置1と連携して実行される。リモコン装置1の選曲処理で形成された予約情報は、カラオケ装置2に送信される。カラオケ装置2は、受信した予約情報をメモリ27中の予約テーブルに登録する。楽曲再生処理は、予約された楽曲を再生させる処理であって、楽曲演奏処理と歌詞表示処理とが同期して実行される処理である。 With such a configuration, the karaoke device 2 executes various types of processing, and the main functions of the karaoke device 2 are music reservation processing, music reproduction processing, and the like. The music reservation processing is processing for designating and reserving music based on designation from the user, and is executed in cooperation with the remote control device 1 . The reservation information formed by the music selection process of the remote control device 1 is transmitted to the karaoke device 2 . The karaoke machine 2 registers the received reservation information in the reservation table in the memory 27. - 特許庁The music reproduction process is a process of reproducing the reserved music, and is a process in which the music performance process and the lyric display process are executed in synchronization.

楽曲演奏処理は、楽曲情報に含まれる演奏情報に基づき、音響制御部25に演奏を実行させる処理である。音響制御部25にて演奏された楽曲は、マイクロホン43a、43bから入力される歌唱音声と一緒にスピーカー42から放音される。歌詞表示処理は、楽曲情報に含まれる歌詞情報をモニタ41に表示させることで歌唱補助を行う処理である。 The music playing process is a process of causing the sound control section 25 to perform a musical performance based on the performance information included in the music information. The music played by the sound control unit 25 is emitted from the speaker 42 together with the singing voice input from the microphones 43a and 43b. The lyric display process is a process for assisting singing by displaying the lyric information included in the music information on the monitor 41 .

一方、リモコン装置1は、ユーザからの指示に基づいて楽曲を検索し、再生指示のあった楽曲について予約情報をカラオケ装置2に送信する選曲処理を実行可能としている。また、リモコン装置1は、カラオケ装置2あるいはインターネット上に接続されたサーバー装置5から各種情報を受信し、各種処理を実行することが可能である。本実施形態では、ユーザから各種指示を受け付けるユーザインターフェイスとして、操作部17と、タッチパネルモニタ11を備えている。タッチパネルモニタ11は、表示部11aとタッチパネル11bを有して構成され、表示部11aに各種インターフェイスを表示するとともに、ユーザからのタッチ入力を受付可能としている。 On the other hand, the remote control device 1 can execute music selection processing of searching for music based on an instruction from the user and transmitting reservation information to the karaoke device 2 for the music for which a reproduction instruction has been given. Further, the remote control device 1 can receive various information from the karaoke device 2 or the server device 5 connected to the Internet and execute various processes. In this embodiment, an operation unit 17 and a touch panel monitor 11 are provided as user interfaces for receiving various instructions from the user. The touch panel monitor 11 includes a display section 11a and a touch panel 11b, and displays various interfaces on the display section 11a and can receive touch input from the user.

さらにリモコン装置1は、選曲処理に必要とされるデータベース、各種プログラム、並びに、プログラム実行に伴って発生する各種情報を記憶する記憶部として、メモリ14、そして、これら構成を統括して制御するためのリモコン側制御部を備えて構成される。リモコン側制御部には、CPU15、タッチパネルモニタ11に対して表示する映像を形成する映像制御部13、表示する映像情報を一時的に蓄えるビデオRAM12、タッチパネルモニタ11あるいは操作部17からの入力を解釈してCPU15に伝える操作処理部18が含まれている。 Furthermore, the remote control device 1 has a memory 14 as a storage unit for storing a database required for music selection processing, various programs, and various information generated along with the execution of the programs, and a memory 14 for collectively controlling these components. and a remote controller side control unit. The controller on the remote control side includes a CPU 15, an image control unit 13 for forming an image to be displayed on the touch panel monitor 11, a video RAM 12 for temporarily storing image information to be displayed, and an input from the touch panel monitor 11 or the operation unit 17. and an operation processing unit 18 for transmitting to the CPU 15.

リモコン装置1は、無線LAN通信部16によって、アクセスポイント130と無線接続されることで、LAN100によって構成されるネットワークに接続される。なお、各リモコン装置1は、特定のカラオケ装置2に対して事前に対応付けされている。リモコン装置1から出力される各種命令は、対応付けされたカラオケ装置2にて受信されることと The remote control device 1 is wirelessly connected to the access point 130 by the wireless LAN communication unit 16 , thereby being connected to the network formed by the LAN 100 . Each remote control device 1 is associated with a specific karaoke device 2 in advance. Various commands output from the remote control device 1 are received by the associated karaoke device 2.

このようなリモコン装置1の構成により、ユーザからの各種入力をタッチパネルモニタ11、あるいは、操作部17から受付けるとともに、映像情報をタッチパネルモニタ11の表示により各種情報を提供することで、カラオケ装置2に対して出力する予約情報を送信する選曲処理など、各種処理を行うことが可能となっている。 With such a configuration of the remote control device 1, various inputs from the user are received from the touch panel monitor 11 or the operation unit 17, and video information is displayed on the touch panel monitor 11 to provide various information to the karaoke device 2. It is possible to perform various processes such as music selection processing for transmitting reservation information to be output.

図2は本実施形態の楽曲情報のデータ構成を示す図である。本実施形態の楽曲情報はメタ情報と、実情報で構成されている。メタ情報は、楽曲に関連する情報であって、本実施形態では楽曲ID、楽曲名、ジャンル名、楽曲のサムネイル情報等を有して構成される。これらメタ情報は、楽曲の検索、あるいは、楽曲識別のために表示する情報として使用される。 FIG. 2 is a diagram showing the data structure of music information according to this embodiment. The music information of this embodiment is composed of meta information and real information. The meta information is information related to music, and in this embodiment, includes music ID, music name, genre name, thumbnail information of music, and the like. These meta information are used as information to be displayed for music search or music identification.

実情報は演奏情報、歌詞情報、歌唱評価情報(主旋律情報)を有して構成されている。演奏情報は、音響制御部25で演奏を行うための情報である。演奏情報としてはMIDI情報、音声圧縮情報等、各種形態の情報を使用することが可能である。歌詞情報は、歌唱補助のため、モニタ41に歌詞を表示するための情報である。この歌詞情報については図3で詳しく説明を行う。歌唱評価情報(主旋律情報)は、ユーザの歌唱を評価するための情報である。歌唱評価情報(主旋律情報)は、楽曲再生時、歌唱評価情報とマイクロホン43a、43bから入力される歌唱音声を比較することで採点等の評価処理に使用される。 The actual information includes performance information, lyric information, and song evaluation information (main melody information). The performance information is information for performance by the sound control section 25 . As the performance information, various types of information such as MIDI information and audio compression information can be used. The lyric information is information for displaying the lyric on the monitor 41 for singing assistance. This lyric information will be described in detail with reference to FIG. Song evaluation information (main melody information) is information for evaluating a user's singing. The song evaluation information (main melody information) is used for evaluation processing such as scoring by comparing the song evaluation information with the singing voices input from the microphones 43a and 43b when reproducing the music.

図3は、本実施形態の歌詞情報のデータ構成を示す図である。本実施形態の歌詞情報は、フレーズP(本実施形態の「区間歌詞情報」に相当)毎に分割して構成されている。フレーズPにはフレーズPの開始を示すタイムスタンプPS、フレーズPの終了を示すタイムスタンプPEが付与されている。例えば、フレーズP1(「春のうららの」)については、フレーズ開始のタイムスタンプPS1、フレーズ終了のタイムスタンプPE1が付与されている。 FIG. 3 is a diagram showing the data structure of lyrics information in this embodiment. The lyric information of this embodiment is configured by being divided for each phrase P (corresponding to "section lyric information" of this embodiment). A time stamp PS indicating the start of the phrase P and a time stamp PE indicating the end of the phrase P are added to the phrase P. FIG. For example, a phrase P1 (“Haru no Urara no”) is given a phrase start time stamp PS1 and a phrase end time stamp PE1.

また、フレーズには各ワード毎に開始位置と、終了位置が定義されている。例えば、フレーズP1「春のうららの」中の先頭ワードW1「春」については、その開始を示すタイムスタンプWS1、終了を示すタイムスタンプWE1が付与されている。このように本実施形態では、フレーズPにタイムスタンプが付与されているため、フレーズPの表示開始、表示終了を制御することができる。また、ワードについても開始と終了を示すタイムスタンプが付与されている、このタイムスタンプに基づく色変え制御を行うことができる。 In addition, the start position and the end position are defined for each word in the phrase. For example, the head word W1 "spring" in the phrase P1 "haru no ura no" is given a time stamp WS1 indicating its start and a time stamp WE1 indicating its end. As described above, in this embodiment, since the time stamp is added to the phrase P, the start and end of display of the phrase P can be controlled. Words are also given time stamps indicating the start and end of each word, and color change control can be performed based on these time stamps.

さらに本実施形態ではフレーズPのまとまりを歌詞番Lとして構成している。歌詞番L開始位置は、最初のフレーズの開始位置に相当し、歌詞番Lの終了位置は、最後のフレーズの終了位置で規定ことができる。例えば歌詞番L1については、タイムスタンプPS1が歌詞番L1の開始位置に相当し、タイムスタンプPE8が歌詞番L1の終了位置に相当する。この歌詞番Lを使用することで、歌詞情報中、歌詞番の区切りを判断することが可能となっている。 Furthermore, in this embodiment, a set of phrases P is configured as a lyric number L. FIG. The start position of the lyric number L corresponds to the start position of the first phrase, and the end position of the lyric number L can be defined by the end position of the last phrase. For example, for the lyric number L1, the time stamp PS1 corresponds to the start position of the lyric number L1, and the time stamp PE8 corresponds to the end position of the lyric number L1. By using this lyric number L, it is possible to determine the division of lyric numbers in the lyric information.

このように本実施形態の歌詞情報は、ワードW、フレーズP、歌詞番Lといった階層構造を有して構成され、階層構造に基づき、表示、色変えを行うことが可能となっている。なお、後述する変形例においても、この階層構造を使用し、ワードW、フレーズP、歌詞番Lに基づくシーク処理を行うことが可能となっている。なお、以降、説明する実施例では、この図3に記載された歌詞情報を例にとって説明を行うこととする。 As described above, the lyric information of this embodiment has a hierarchical structure of words W, phrases P, and lyric numbers L, and can be displayed and changed in color based on the hierarchical structure. It should be noted that, even in the modified example described later, it is possible to perform seek processing based on words W, phrases P, and lyric numbers L by using this hierarchical structure. It should be noted that, in the embodiments to be described hereinafter, the lyric information shown in FIG. 3 will be taken as an example.

図4は、本実施形態の選曲処理を示すフロー図である。ここでは、リモコン装置1で実行される選曲処理について説明する。ユーザは、楽曲名、もしくは、歌手名等を使用して歌唱したい楽曲を選択することが可能である。ユーザにより1の楽曲が選択される(S101:Yes)と、楽曲の詳細を表示してユーザに確認させる楽曲確認画面がタッチパネルモニタ11に表示される(S102)。 FIG. 4 is a flowchart showing music selection processing according to this embodiment. Here, the music selection process executed by the remote control device 1 will be described. The user can select the song they want to sing using the song title or singer name. When one song is selected by the user (S101: Yes), a song confirmation screen is displayed on the touch panel monitor 11 to display the details of the song and prompt the user to confirm (S102).

図5には、本実施形態の楽曲確認画面が示されている。本実施形態では、事前にユーザ登録しているユーザは、カラオケシステムを使用する際、リモコン装置1を使用してカラオケシステムにログインし、自己のユーザ情報を使用したサービスを受けることが可能である。ログインユーザ欄103には、カラオケシステムにログインしているユーザの分身像103a~103e(本実施形態では顔部分)が表示される。 FIG. 5 shows a music confirmation screen according to this embodiment. In this embodiment, when a user who has registered as a user in advance uses the karaoke system, he/she logs into the karaoke system using the remote control device 1 and can receive services using his/her own user information. . In the logged-in user column 103, alter-ego images 103a to 103e (face portions in this embodiment) of users who have logged in to the karaoke system are displayed.

またログインユーザ欄103中、右端に背景がハイライト(白色)で示されるユーザは、アクティブユーザ(この例ではAさん)であって、アクティブユーザに対するサービス、すなわち、アクティブユーザのユーザ情報を利用したサービスが実行されている状態となっている。アクティブユーザの切り替えは、ユーザ切り替えボタン101を操作することで行うことが可能である。また、ユーザ登録していないユーザは、ゲストボタン102を操作することで、ゲストユーザとしてカラオケシステムを使用することが可能である。 In addition, in the login user column 103, the user whose background is highlighted (white) on the right end is the active user (Mr. A in this example), and has used the service for the active user, that is, the user information of the active user. Service is running. Active user switching can be performed by operating the user switching button 101 . A user who has not registered as a user can use the karaoke system as a guest user by operating the guest button 102 .

楽曲確認画面には、楽曲名、歌手名、歌い出しといった楽曲に関連する情報が表示されている。ユーザはこの楽曲確認画面で、自分が歌唱したい楽曲か否かを確認し、予約ボタン106を操作することで、楽曲の予約を行うことが可能である。予約ボタン106が操作された場合(S103:Yes)、当該楽曲の楽曲IDを含む予約情報が、カラオケ装置2に送信される(S104)。 The song confirmation screen displays information related to the song, such as the name of the song, the name of the singer, and the beginning of the song. The user can reserve the song by confirming whether or not it is the song that the user wants to sing on the song confirmation screen and operating the reservation button 106 . When the reservation button 106 is operated (S103: Yes), reservation information including the music ID of the music is transmitted to the karaoke device 2 (S104).

また、楽曲確認画面には、TOPボタン104、戻るボタン105が表示されている。ユーザはTOPボタン104を操作することで、トップメニューに戻ることが可能である。また、戻るボタン105が操作された場合、1画面前の状態に戻ることになる。 A TOP button 104 and a return button 105 are also displayed on the song confirmation screen. By operating the TOP button 104, the user can return to the top menu. Also, when the return button 105 is operated, the screen returns to the previous screen.

図6は、本実施形態の楽曲再生処理を示すフロー図である。楽曲再生処理が開始されると、まず、予約テーブルのチェックが行われる(S201)。予約テーブル中、次の楽曲がある場合(S202:Yes)には、当該楽曲の楽曲IDが参照され、楽曲再生が開始される(S203)。楽曲再生が終了した場合(S204:Yes)は、予約テーブルのチェックに戻る。本実施形態では、楽曲再生中、再生位置を変更することが可能である。再生位置の変更はリモコン装置1から再生位置を受信することで行われる。再生位置を受信した場合(S205:Yes)、再生位置の変更(S206)が行われる。 FIG. 6 is a flowchart showing music reproduction processing according to this embodiment. When the music reproduction process is started, first, the reservation table is checked (S201). If there is a next song in the reservation table (S202: Yes), the song ID of the song is referred to and playback of the song is started (S203). If the music reproduction has ended (S204: Yes), the process returns to checking the reservation table. In this embodiment, it is possible to change the playback position during playback of music. The reproduction position is changed by receiving the reproduction position from the remote control device 1 . If the playback position has been received (S205: Yes), the playback position is changed (S206).

では、この再生位置の変更について、リモコン装置1で実行されるシーク処理について説明する。図7は、本実施形態のシーク処理を示すフロー図である。シーク処理は、楽曲再生中、リモコン装置1のトップ画面等において所定の操作を行うことで開始される。シーク処理が開始されると、まず再生中の楽曲の歌詞情報が取得される(S301)。歌詞情報の取得は、現在再生中の楽曲について、カラオケ装置2から受信してもよいし、サーバー装置5から受信することとしてもよい。あるいは、リモコン装置1のメモリ14に予め記憶しているものであってもよい。 Seek processing executed by the remote control device 1 will now be described for changing the playback position. FIG. 7 is a flowchart showing seek processing in this embodiment. Seek processing is started by performing a predetermined operation on the top screen or the like of the remote control device 1 during music reproduction. When the seek process is started, the lyric information of the song being played is first acquired (S301). Acquisition of lyric information may be received from the karaoke device 2 or from the server device 5 for the song currently being reproduced. Alternatively, it may be stored in advance in the memory 14 of the remote control device 1 .

歌詞情報が取得されると、当該歌詞情報に基づく操作画面が表示される(S302)。この操作画面の表示は、「シークバー表示処理」に相当している。図8は、リモコン装置1のタッチパネルモニタ11に表示された操作画面を示す図である。操作画面には、現在、再生中の楽曲について、その楽曲関連情報107が表示されている。本実施形態の楽曲関連情報107としては、楽曲名107a、アーティスト名107b、サムネイル画像107cが表示されている。また、本実施形態の操作画面には、楽曲関連情報107の下方に現在シーク中の歌詞フレーズ112が表示されている。 When the lyric information is acquired, an operation screen based on the lyric information is displayed (S302). The display of this operation screen corresponds to "seek bar display processing". FIG. 8 shows an operation screen displayed on the touch panel monitor 11 of the remote controller 1. As shown in FIG. The operation screen displays music-related information 107 for the music that is currently being reproduced. As the music-related information 107 of this embodiment, a music title 107a, an artist name 107b, and a thumbnail image 107c are displayed. Also, on the operation screen of the present embodiment, the lyric phrase 112 that is currently being sought is displayed below the music-related information 107 .

操作画面には、シークバー110が表示されている。シークバー110は左端Sを楽曲の先頭位置、右端Eを楽曲の終了位置とし、ユーザの操作により楽曲の再生位置を変更することが可能である。現在位置については、その上方に歌詞フレーズ111が表示されている。なお、シーク中の歌詞フレーズ112は、このシークバー110上に表示されている歌詞フレーズ111とおなじものが表示されている。 A seek bar 110 is displayed on the operation screen. The seek bar 110 has the left end S as the start position of the music and the right end E as the end position of the music, and the user can change the playback position of the music. A lyric phrase 111 is displayed above the current position. The lyric phrase 112 being sought is the same as the lyric phrase 111 displayed on the seek bar 110 .

本実施形態では、タッチパネルモニタ11上を指で操作する形態となっている。図中、参考としてタッチ位置を明確するため、カーソルCを記載している。このカーソルCは実際にはタッチパネルモニタ11に表示されるものではない。 In this embodiment, the touch panel monitor 11 is operated with a finger. In the drawing, a cursor C is shown as a reference for clarifying the touch position. This cursor C is not actually displayed on the touch panel monitor 11 .

操作画面には、楽曲操作ボタン113が表示されている。楽曲操作ボタン113は、一時停止ボタン113a、早送りボタン113b、次曲ボタン113c、巻き戻しボタン113e、前曲ボタン113dを含んで構成されている。ユーザは、これらの楽曲操作ボタン113を操作することで、各種楽曲の再生状態を変更することも可能である。 Music operation buttons 113 are displayed on the operation screen. The song operation buttons 113 include a pause button 113a, a fast forward button 113b, a next song button 113c, a rewind button 113e, and a previous song button 113d. By operating these music operation buttons 113, the user can also change the playback state of various music.

では、図7のシーク処理に戻って説明を行う。リモコン装置1は、随時、カラオケ装置2側の再生状況を取得することが可能となっている。楽曲の再生が終了した、もしくは、操作画面の終了動作が行われた場合(S303:Yes)、操作画面を閉じてシーク処理を終了する(S313)。 Now, the description will return to the seek processing in FIG. The remote control device 1 can acquire the reproduction status of the karaoke device 2 at any time. When the reproduction of the music has ended or the operation screen has been terminated (S303: Yes), the operation screen is closed and the seek process ends (S313).

一方、ユーザがシークバー110に対する操作であるシーク操作を開始した、もしくは、操作中の場合(S304:Yes)、まず、ユーザが指定する操作位置を取得する(S305)。この操作位置の取得は、「位置入力処理」に相当している。そして、取得した操作位置に対応する歌詞フレーズを決定(S306)する。この歌詞フレーズの決定は、「決定処理」の一部に相当する。そして、取得した歌詞フレーズ111に対応するタイムスタンプを取得する(S307)。そして、S306で取得した歌詞フレーズ111を、S307で取得したタイムスタンプに対応する位置に表示する(S308)。この歌詞フレーズ111の表示は、「歌詞表示処理」に相当している。このように本実施形態では、表示する単位としての区間歌詞情報として、歌詞フレーズを使用している。 On the other hand, if the user has started or is currently performing a seek operation, which is an operation on the seek bar 110 (S304: Yes), first, the operation position specified by the user is obtained (S305). Acquisition of this operation position corresponds to "position input processing". Then, the lyric phrase corresponding to the obtained operation position is determined (S306). Determination of this lyric phrase corresponds to a part of "determination processing". Then, a time stamp corresponding to the acquired lyric phrase 111 is acquired (S307). Then, the lyric phrase 111 obtained in S306 is displayed at the position corresponding to the time stamp obtained in S307 (S308). The display of the lyrics phrase 111 corresponds to "lyrics display processing". Thus, in this embodiment, lyric phrases are used as section lyric information as units to be displayed.

図9は、本実施形態のシークバー操作を説明するための図である。図9(A)は、ユーザがタッチ操作を行っていない場合のシークバー110を示す図である。この場合、シークバー110には、現在再生中の歌詞フレーズ111が表示される。図9(B)、図9(C)は、ユーザが操作している場合の図である。シークバー110の近傍には各フレーズ毎に領域R1、R2が設定されている。各領域R1、R2は、互いに重複しないように設定されている。ユーザのタッチ位置であるカーソルCがこの領域R1、R2内に位置した場合、それに対応する歌詞フレーズ111が表示される。 FIG. 9 is a diagram for explaining the seek bar operation of this embodiment. FIG. 9A is a diagram showing the seek bar 110 when the user does not perform a touch operation. In this case, the seek bar 110 displays the lyric phrase 111 that is currently being reproduced. FIGS. 9B and 9C are diagrams when the user is operating. Areas R1 and R2 are set near the seek bar 110 for each phrase. The regions R1 and R2 are set so as not to overlap each other. When the cursor C, which is the user's touch position, is positioned within these regions R1 and R2, the corresponding lyric phrase 111 is displayed.

図9(B)の場合、カーソルCは領域R1内に入っているため、この領域R1内に対応する歌詞フレーズ(見ずや夕ぐれ)が取得される(S306)。そして、この歌詞フレーズ(見ずや夕ぐれ)に対応するタイムスタンプPS13が取得される(S307)。本実施形態では、歌詞フレーズ111を使用して、再生開始位置を指定するため、歌詞フレーズの再生開始を規定するタイムスタンプが、歌詞フレーズに対応するタイムスタンプとして取得されることになる。次に、シークバー110上、タイムスタンプPS13に対応する位置に、歌詞フレーズ111として(見ずや夕ぐれ)が表示される(S308)。 In the case of FIG. 9B, since the cursor C is in the region R1, the lyric phrase (Mizuya Yugure) corresponding to the region R1 is obtained (S306). Then, a time stamp PS13 corresponding to this lyric phrase (Mizuya Yugure) is obtained (S307). In this embodiment, since the lyric phrase 111 is used to specify the playback start position, the time stamp defining the start of playback of the lyric phrase is obtained as the time stamp corresponding to the lyric phrase. Next, (Mizuya Yugure) is displayed as the lyric phrase 111 at the position corresponding to the time stamp PS13 on the seek bar 110 (S308).

一方、図9(C)の場合、カーソルCは領域R2内に入っている。そのため、この領域R2に対応する歌詞フレーズ(手をのべて)が取得される(S306)。そして、この歌詞フレーズ(手をのべて)に対応するタイムスタンプPS14が取得される(S307)。そして、シークバー110上、タイムスタンプPS14に対応する位置に、歌詞フレーズ111として(手をのべて)が表示される(S308)。 On the other hand, in the case of FIG. 9C, the cursor C is within the region R2. Therefore, the lyric phrase (hands up) corresponding to this region R2 is acquired (S306). Then, a time stamp PS14 corresponding to this lyric phrase (hands up) is obtained (S307). Then, on the seek bar 110, (put your hand up) is displayed as the lyric phrase 111 at the position corresponding to the time stamp PS14 (S308).

このように本実施形態では、シークバー110に対するタッチ操作により、再生位置となる歌詞フレーズを指定することが可能である。また歌詞フレーズ111は、それに対応するタイムスタンプの位置に表示されるため、ユーザはその位置を視覚的に把握することが可能である。シーク操作中、歌詞フレーズ111は、それに対応するタイムスタンプの位置でのみ表示されることになる。 As described above, in this embodiment, it is possible to designate a lyric phrase as a playback position by performing a touch operation on the seek bar 110 . Also, since the lyric phrase 111 is displayed at the position of the corresponding time stamp, the user can visually grasp the position. During a seek operation, the lyric phrase 111 will be displayed only at the location of its corresponding timestamp.

このような歌詞フレーズ111の表示において、ユーザがシーク操作を終了した場合(S309:Yes)、操作を終えた際の歌詞フレーズ111に対応するタイムスタンプが再生位置として決定され、その再生位置が送信される(S310)。なお、再生位置の決定は、「決定処理」の一部に相当し、再生位置の送信は、「指示処理」に相当するものである。本実施形態では、操作位置の指定指示として、シーク操作の終了、すなわち、ユーザがタッチ操作を終え、タッチパネルモニタ11から手を離したときとしているが、操作位置の指定指示としては、このような形態のみならず、各種形態を採用することが可能である。また、再生位置の決定としては、タイムスタンプを使用することに代え、シークバー110に対するタッチ操作の位置(図におけるカーソルCの位置)で決定することとしてもよい。タッチパネルモニタ11上、シークバー110の近傍領域を、再生位置毎に分割した分割領域を設けておき、どの分割領域をタッチ操作しているか判断することで、再生位置を決定することが可能である。 In the display of the lyrics phrase 111 as described above, when the user ends the seek operation (S309: Yes), the time stamp corresponding to the lyrics phrase 111 at the time of finishing the operation is determined as the playback position, and the playback position is transmitted. (S310). The determination of the playback position corresponds to part of the "determination process", and the transmission of the playback position corresponds to the "instruction process". In the present embodiment, the instruction to specify the operation position is the end of the seek operation, that is, when the user finishes the touch operation and releases the touch panel monitor 11. However, the instruction to specify the operation position is as follows. It is possible to adopt not only the form but also various forms. Also, the playback position may be determined by the position of the touch operation on the seek bar 110 (the position of the cursor C in the figure) instead of using the time stamp. The area near the seek bar 110 is divided for each playback position on the touch panel monitor 11, and divided areas are provided. By determining which divided area is being touched, the playback position can be determined.

本実施形態ではリモコン装置1を使用した形態であるため、リモコン装置1からカラオケ装置2に対し再生位置が送信される。楽曲再生処理において、再生位置を受信(S205)したカラオケ装置2は、その再生位置の変更を行う(S206)。 In this embodiment, since the remote control device 1 is used, the reproduction position is transmitted from the remote control device 1 to the karaoke device 2 . In the music reproduction process, the karaoke device 2 that has received the reproduction position (S205) changes the reproduction position (S206).

また、ユーザがシーク操作を終了していない場合(S309:No)、すなわち、何も操作を行っていない場合、再生中の楽曲から現在の再生位置を取得(S311)し、再生位置をシークバー110に反映させる(S312)。本実施形態では、シーク操作中のみ歌詞フレーズ111を表示することとしており、何も操作していない場合には、操作位置を示す丸印のみがシークバー110上に表示されることになる。 If the user has not finished the seek operation (S309: No), that is, if the user has not performed any operation, the current playback position is acquired from the song being played (S311), and the playback position is displayed on the seek bar 110. (S312). In this embodiment, the lyric phrase 111 is displayed only during a seek operation, and only a circle indicating the operation position is displayed on the seek bar 110 when no operation is performed.

以上、本実施形態のカラオケシステムによれば、シークバー110に対応付けて歌詞フレーズ111を表示させることで、再生位置を適切に指定することが可能である。なお、本実施形態では、再生位置指示装置として、カラオケシステム中のリモコン装置1を使用することとしているが、再生位置指示装置としては、リモコン装置1のみならず、カラオケ装置2のタッチパネルモニタ33で行うこととしてもよい。あるいは、ユーザが所持するスマートフォン等の携帯端末で行うこととしてもよい。また、カラオケのみならず、音楽を聴取するための楽曲再生装置に適用することも可能である。 As described above, according to the karaoke system of the present embodiment, by displaying the lyric phrase 111 in association with the seek bar 110, it is possible to appropriately specify the playback position. In this embodiment, the remote control device 1 in the karaoke system is used as the playback position indication device. It may be done. Alternatively, it may be performed using a mobile terminal such as a smartphone owned by the user. Moreover, it can be applied not only to karaoke but also to a music reproducing device for listening to music.

(第1変型例)
次に本実施形態の各種変形例について説明を行う。図10は、他の実施形態のシークバー操作を説明するための図である。前述の実施形態(図9参照)では、カーソルCの位置する領域R1、R2に基づいて歌詞フレーズ111を決定していた。本変形例では同じ領域R3内であっても、カーソルCの移動方向、すなわち、タッチ操作の移動方向に応じて、歌詞フレーズ111を選択することとしている。
(First Modification)
Next, various modifications of this embodiment will be described. FIG. 10 is a diagram for explaining seek bar operations according to another embodiment. In the above-described embodiment (see FIG. 9), the lyric phrase 111 is determined based on the regions R1 and R2 where the cursor C is positioned. In this modified example, even within the same region R3, the lyric phrase 111 is selected according to the moving direction of the cursor C, that is, the moving direction of the touch operation.

図10において、領域R3考える。例えば、図10(A)に示されるように、カーソルCが左向きに移動している場合、前方に位置する歌詞フレーズ111(見ずや夕ぐれ)が選択される。一方、図10(B)に示されるように、同じ領域R3において、右向きにカーソルCが移動している場合、後に位置する歌詞フレーズ111(手をのべて)が選択される。このように、第1変形例ではカーソルC、すなわち、ユーザの操作方向に応じて、歌詞フレーズ111を選択することとしており、歌詞フレーズ111の選択時における操作性の向上が図られている。 Consider region R3 in FIG. For example, as shown in FIG. 10A, when the cursor C is moving leftward, the lyric phrase 111 (Mizuya Yugure) located in front is selected. On the other hand, as shown in FIG. 10B, when the cursor C is moving rightward in the same area R3, the lyric phrase 111 (hands up) positioned later is selected. Thus, in the first modification, the lyric phrase 111 is selected according to the cursor C, that is, the user's operation direction, and the operability at the time of selecting the lyric phrase 111 is improved.

(第2変形例)
図11は、他の実施形態の操作画面を示す図である。図12は、他の実施形態のシークバー操作を説明するための図である。前述の実施形態では再生開始位置のみ指定可能としていた。本変形例では、歌詞フレーズの再生開始位置のみならず、終点指定、あるいは、区間指定を行うことも可能としている。図11に示される操作画面の右上には、モード選択ボタン114が設けられている。このモード選択ボタン114を操作することで、ユーザは開始指定、終点指定、区間指定のいずれかを選択することが可能である。
(Second modification)
FIG. 11 is a diagram showing an operation screen of another embodiment. FIG. 12 is a diagram for explaining seek bar operations according to another embodiment. In the above-described embodiment, only the playback start position can be specified. In this modified example, it is possible to specify not only the reproduction start position of the lyric phrase, but also the end point or section. A mode selection button 114 is provided on the upper right of the operation screen shown in FIG. By operating this mode selection button 114, the user can select any of start designation, end point designation, and section designation.

図12(A)は、開始指定を選択した場合である。ユーザが歌詞フレーズ111(櫂のしずくも)を選択した場合、前述の実施形態と同様、当該歌詞フレーズ111の開始位置であるタイムスタンプPS5が、再生位置として決定される。図12(B)は、終点位置を指定した場合である。この場合、図12(A)と同様、ユーザが歌詞フレーズ111(櫂のしずくも)を選択した場合、当該歌詞フレーズ111の終点位置であるタイムスタンプPE5が、再生位置として決定される。 FIG. 12A shows the case where the start designation is selected. When the user selects the lyric phrase 111 (Kai no Shizukumo), the time stamp PS5, which is the start position of the lyric phrase 111, is determined as the playback position, as in the above-described embodiment. FIG. 12B shows the case where the end point position is specified. In this case, as in FIG. 12A, when the user selects the lyric phrase 111 (Kai no Shizukumo), the time stamp PE5, which is the end position of the lyric phrase 111, is determined as the playback position.

図12(C)は、区間指定を選択した場合である。この場合、ユーザは、2つの歌詞フレーズ111a、111bを決定する。まず、最初に、開始位置である歌詞フレーズ111a(櫂のしずくも)を決定する。そして、次に、終点となる歌詞フレーズ111b(暮るればのぼる)を決定する。2つの歌詞フレーズ111a、111bを決定後、歌詞フレーズ111a(櫂のしずくも)の開始位置であるタイムスタンプPS5が開始位置として、歌詞フレーズ111b(暮るればのぼる)の終了位置であるタイムスタンプPE19が、再生区間としてカラオケ装置2に送信される。受信したカラオケ装置2では、タイムスタンプPS5からPE19までの区間を再生する。 FIG. 12(C) shows a case where section designation is selected. In this case, the user determines two lyric phrases 111a, 111b. First, the lyric phrase 111a (paddle drop), which is the start position, is determined. Then, the lyric phrase 111b (Kurureba Noboru), which is the end point, is determined. After determining the two lyric phrases 111a and 111b, the time stamp PS5, which is the starting position of the lyric phrase 111a (Kai no Shizukumo), is set as the starting position, and the ending position of the lyric phrase 111b (Kurita Noboru) is set as the starting position. PE19 is transmitted to the karaoke device 2 as a reproduction section. The karaoke machine 2 that has received it reproduces the section from the time stamps PS5 to PE19.

(第3変形例)
図13は、他の実施形態の操作画面を示す図である。図14は、他の実施形態のシークバー操作を説明するための図である。前述の実施形態では、歌詞フレーズを単位として、再生位置の変更を行うこととしていた。本変形例では、歌詞フレーズのみならず、ワード単位、あるいは、曲番単位で、再生位置を変更することが可能となっている。
(Third modification)
FIG. 13 is a diagram showing an operation screen according to another embodiment. FIG. 14 is a diagram for explaining seek bar operations according to another embodiment. In the above-described embodiment, the playback position is changed in units of lyric phrases. In this modified example, it is possible to change the playback position not only for the lyric phrase, but also for each word or each song number.

図13に示される操作画面の右上には、モード選択ボタン115が設けられている。このモード選択ボタン115を操作することで、ユーザは、再生位置の変更単位として、ワード、フレーズ、曲番のいずれかを選択することが可能である。本実施形態では、図3で説明した歌詞情報の階層構造を使用し、ワード、フレーズ、曲番のいずれかを使用した再生位置の指定を行うことが可能となっている。 A mode selection button 115 is provided on the upper right of the operation screen shown in FIG. By operating this mode selection button 115, the user can select any one of words, phrases, and song numbers as units for changing the playback position. In this embodiment, the hierarchical structure of the lyrics information explained with reference to FIG. 3 is used, and it is possible to specify the playback position using any of words, phrases, and song numbers.

フレーズを選択した場合は、前述の実施形態と同様である。図14には、曲番を指定した場合におけるシークバー操作が示されている。モード選択ボタン115を使用して、曲番が指定された場合、図3に示される歌詞番L1、L2、L3の何れかでのみ、選択することが可能となる。図14(A)は、シークバー110上、左端位置付近を選択している場合である。この場合、歌詞番L1について、その先頭に位置する歌詞フレーズ111(春のううららの)が表示される。この状態で、決定した場合、歌詞番L1の先頭である「春のうららの」に対応するタイムスタンプPS1から再生が開始される。 When a phrase is selected, it is the same as the previous embodiment. FIG. 14 shows a seek bar operation when specifying a track number. When the mode selection button 115 is used to specify the song number, it is possible to select only one of the lyric numbers L1, L2, and L3 shown in FIG. FIG. 14A shows a case where the vicinity of the left end position on the seek bar 110 is selected. In this case, the lyric phrase 111 (Haru no Urara no) positioned at the head of the lyric number L1 is displayed. In this state, when determined, reproduction is started from the time stamp PS1 corresponding to the beginning of the lyric number L1, "Haru no Urara no".

図14(B)は、シークバー110の中程付近を選択している場合であって、この場合、歌詞番L2について、その先頭に位置する歌詞フレーズ111(見ずやあけぼの)が表示される。この状態で、決定した場合、歌詞番L2の先頭である「見ずやあけぼの」に対応するタイムスタンプPS9から再生が開始される。 FIG. 14B shows a case where the user selects the middle part of the seek bar 110. In this case, the lyric phrase 111 (Mizuya Akebono) located at the head of the lyric number L2 is displayed. In this state, when determined, reproduction is started from the time stamp PS9 corresponding to "Mizuya Akebono", which is the beginning of the lyric number L2.

図14(C)は、シークバー110の右側付近を選択している場合であって、この場合、歌詞番L3について、その先頭に位置する歌詞フレーズ111(錦おりなす)が表示される。この状態で、決定した場合、歌詞番L3の先頭である「錦おりなす」に対応するタイムスタンプPS17から再生が開始される。 FIG. 14C shows a case where the right side of the seek bar 110 is selected, and in this case, the lyric phrase 111 (eggplant) located at the beginning of the lyric number L3 is displayed. In this state, when determined, reproduction is started from the time stamp PS17 corresponding to the beginning of the lyric number L3, ie, "Nishikiori eggplant".

このように、本変形例では、歌詞フレーズのみならず、ワード単位、あるいは、曲番単位で、再生位置を変更することが可能となっている。なお、ワード単位の指定の場合、図3で説明したワード単位のタイムスタンプWS1等が使用される。なお、ワード単位の指定においては、シークバー110に対応付けて、ワードを1文字表示するのではなく、ワードが属する歌詞フレーズを表示し、カーソルCの操作位置に応じて、歌詞フレーズ内に属するワードを指定することで、分かり易いワード指定を行うことが可能である。 As described above, in this modified example, it is possible to change the playback position not only for the lyric phrase, but also for each word or each song number. In addition, in the case of designation in word units, the time stamp WS1 or the like in word units described with reference to FIG. 3 is used. In addition, when specifying a word unit, the lyric phrase to which the word belongs is displayed in association with the seek bar 110, instead of displaying one character of the word. By specifying , it is possible to specify an easy-to-understand word.

以上、本発明の実施形態について、カラオケシステム内のリモコン装置1を例にとった再生位置指示装置を説明したが、再生位置指示装置としては、リモコン装置1のみならず、カラオケ装置2、あるいは、携帯端末装置等、各種楽曲再生装置で行うとも可能である。また、リモコン装置1、カラオケ装置2、携帯端末装置等、各種情報処理装置において実行寛厚な再生位置指示プログラムについても本発明の範疇に属する。 In the above, the embodiment of the present invention has been described with reference to the remote control device 1 in the karaoke system as an example of the playback position indication device. It is also possible to use various music reproducing devices such as portable terminal devices. Further, a reproduction position indication program that can be executed in various information processing devices such as the remote control device 1, the karaoke device 2, and the portable terminal device also belongs to the scope of the present invention.

1:リモコン装置 24:LAN通信部
2:カラオケ装置 25:音響制御部
5:サーバー装置 27:メモリ
11:タッチパネルモニタ 28:ビデオRAM
11a:表示部 29:映像再生部
11b:タッチパネル 30:CPU
12:ビデオRAM 31:映像制御部
13:映像制御部 32:ハードディスク
14:メモリ 33:タッチパネルモニタ
15:CPU 34:タッチパネル
16:無線LAN通信部 35:表示部
17:操作部 41:モニタ
18:操作処理部 42:スピーカー
21:操作部 43a、43b:マイクロホン
22:操作処理部
1: remote control device 24: LAN communication unit 2: karaoke device 25: sound control unit 5: server device 27: memory 11: touch panel monitor 28: video RAM
11a: display unit 29: video playback unit 11b: touch panel 30: CPU
12: Video RAM 31: Video control unit 13: Video control unit 32: Hard disk 14: Memory 33: Touch panel monitor 15: CPU 34: Touch panel 16: Wireless LAN communication unit 35: Display unit 17: Operation unit 41: Monitor 18: Operation Processing unit 42: Speaker 21: Operation unit 43a, 43b: Microphone 22: Operation processing unit

Claims (9)

シークバー表示処理、位置入力処理、決定処理、歌詞表示処理、指示処理と、を実行可能であって、歌詞情報に基づいて再生位置を指示する再生位置指示装置であって、
歌詞情報は、区間で区切られた区間歌詞情報を有して構成され、
シークバー表示処理は、楽曲の再生位置を指定可能なシークバーを表示し、
位置入力処理は、ユーザからの操作位置の入力、及び、操作位置の指定指示を入力可能とし、
決定処理は、入力された操作位置に対応する再生位置及び区間歌詞情報を決定し、
歌詞表示処理は、決定処理で決定した区間歌詞情報をシークバーに対応付けて表示し、
指示処理は、操作位置の指定指示が入力された場合、決定処理で決定した再生位置を指示する
再生位置指示装置。
A playback position indication device capable of executing a seek bar display process, a position input process, a determination process, a lyrics display process, and an indication process, and instructing a playback position based on lyrics information,
The lyric information is composed of section lyric information separated by sections,
Seek bar display processing displays a seek bar that can specify the playback position of the music,
The position input process enables the user to input an operation position and an instruction to specify the operation position,
The determining process determines a playback position and section lyric information corresponding to the input operation position,
The lyric display processing displays the section lyric information determined in the determination processing in association with the seek bar,
The instruction processing designates the reproduction position determined in the determination processing when an operation position designation instruction is input. Playback position instruction device.
歌詞情報は、区間歌詞情報に対応付けられたタイムスタンプを有し、
歌詞表示処理は、決定処理で決定した区間歌詞情報に対応付けられたタイムスタンプに基づくシークバー上の位置に、当該区間歌詞情報を表示する
請求項1に記載の再生位置指示装置。
The lyric information has a time stamp associated with the section lyric information,
2. The playback position indication device according to claim 1, wherein the lyric display processing displays the section lyric information at a position on the seek bar based on the time stamp associated with the section lyric information determined in the determination processing.
区間歌詞情報の区間は、複数の階層構造を有し、
決定処理は、何れかの階層に属する区間を使用して、区間歌詞情報を決定する
請求項1または請求項2に記載の再生位置指示装置。
The section of the section lyrics information has a plurality of hierarchical structures,
3. The reproduction position indication device according to claim 1, wherein the determining process determines the section lyric information using sections belonging to one of the hierarchies.
決定処理は、ユーザが指定する何れかの階層に属する区間を使用して、区間歌詞情報を決定する
請求項3に記載の再生位置指示装置。
4. The reproduction position indication device according to claim 3, wherein the determining process determines the segment lyric information using segments belonging to any hierarchy designated by the user.
歌詞情報は、区間歌詞情報に対応付けられたタイムスタンプを有し、
指示処理は、操作位置の指定指示が入力された場合、決定処理で決定した区間歌詞情報に対応付けられたタイムスタンプの前後、何れかの再生位置を指示する
請求項1から請求項4の何れか1項に記載の再生位置指示装置。
The lyric information has a time stamp associated with the section lyric information,
In the instruction processing, when an operation position designation instruction is input, the instruction processing instructs a playback position before or after the time stamp associated with the section lyric information determined in the determination processing. 2. A playback position indication device according to claim 1.
決定処理は、入力された操作位置に加え、ユーザの操作方向に基づいて区間歌詞情報を決定する
請求項1から請求項5の何れか1項に記載の再生位置指示装置。
6. The reproduction position indication device according to any one of claims 1 to 5, wherein the decision processing decides section lyric information based on a user's operation direction in addition to an input operation position.
シークバー表示処理、位置入力処理、決定処理、歌詞表示処理、指示処理と、楽曲再生処理とを実行可能であって、歌詞情報に基づいて再生位置を指示可能な楽曲再生装置であって、
歌詞情報は、区間で区切られた区間歌詞情報を有して構成され、
シークバー表示処理は、楽曲の再生位置を指定可能なシークバーを表示し、
位置入力処理は、ユーザからの操作位置の入力、及び、操作位置の指定指示を入力可能とし、
決定処理は、入力された操作位置に対応する再生位置及び区間歌詞情報を決定し、
歌詞表示処理は、シークバー上に、決定処理で決定した区間歌詞情報を表示し、
指示処理は、操作位置の指定指示が入力された場合、決定処理で決定した再生位置を指示し、
楽曲再生処理は、指示処理で指示された再生位置に基づき、楽曲の再生を行う
楽曲再生装置。
A music reproducing device capable of executing seek bar display processing, position input processing, determination processing, lyric display processing, instruction processing, and music reproduction processing, and capable of designating a reproduction position based on lyric information,
The lyric information is composed of section lyric information separated by sections,
Seek bar display processing displays a seek bar that can specify the playback position of the music,
The position input process enables the user to input an operation position and an instruction to specify the operation position,
The determining process determines a playback position and section lyric information corresponding to the input operation position,
In the lyric display processing, the section lyric information determined in the determination processing is displayed on the seek bar,
In the instruction processing, when an operation position designation instruction is input, the reproduction position determined in the determination processing is designated,
The music reproducing apparatus reproduces the music based on the reproduction position instructed in the instruction process.
楽曲再生処理は、歌詞情報に基づいて歌詞を表示する
請求項7に記載の楽曲再生装置。
The music reproducing apparatus according to claim 7, wherein the music reproducing process displays lyrics based on the lyric information.
シークバー表示処理、位置入力処理、決定処理、歌詞表示処理、指示処理と、を情報処理装置に実行させることが可能であって、歌詞情報に基づいて再生位置を指示する再生位置指示プログラムであって、
歌詞情報は、区間で区切られた区間歌詞情報を有して構成され、
シークバー表示処理は、楽曲の再生位置を指定可能なシークバーを表示し、
位置入力処理は、ユーザからの操作位置の入力、及び、操作位置の指定指示を入力可能とし、
決定処理は、入力された操作位置に対応する再生位置及び区間歌詞情報を決定し、
歌詞表示処理は、決定処理で決定した区間歌詞情報をシークバーに対応付けて表示し、
指示処理は、操作位置の指定指示が入力された場合、決定処理で決定した楽曲再生装置に再生位置を指示する
再生位置指示プログラム。
A reproduction position indication program for instructing a reproduction position based on lyric information, capable of causing an information processing device to execute a seek bar display process, a position input process, a decision process, a lyric display process, and an instruction process. ,
The lyric information is composed of section lyric information separated by sections,
Seek bar display processing displays a seek bar that can specify the playback position of the music,
The position input process enables the user to input an operation position and an instruction to specify the operation position,
The determining process determines a playback position and section lyric information corresponding to the input operation position,
The lyric display processing displays the section lyric information determined in the determination processing in association with the seek bar,
The instruction processing is a reproduction position instruction program for instructing a reproduction position to the music reproduction device determined in the determination processing when an operation position designation instruction is input.
JP2021059134A 2021-03-31 2021-03-31 Playback position indicating device and playback position indicating program Active JP7395536B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021059134A JP7395536B2 (en) 2021-03-31 2021-03-31 Playback position indicating device and playback position indicating program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021059134A JP7395536B2 (en) 2021-03-31 2021-03-31 Playback position indicating device and playback position indicating program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022155749A true JP2022155749A (en) 2022-10-14
JP7395536B2 JP7395536B2 (en) 2023-12-11

Family

ID=83559789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021059134A Active JP7395536B2 (en) 2021-03-31 2021-03-31 Playback position indicating device and playback position indicating program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7395536B2 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002318580A (en) * 2001-04-23 2002-10-31 Sony Corp Speech reproducing device, speech reproducing method, speech reproducing program, speech reproducing program storage medium and data storage medium
JP2008004134A (en) * 2006-06-20 2008-01-10 Sony Corp Music reproducing method and music reproducing device
JP2011158669A (en) * 2010-01-29 2011-08-18 Toshiba Corp Audio data reproducing apparatus and lyric display method
JP2012220510A (en) * 2011-04-04 2012-11-12 Brother Ind Ltd Reproduction-method switching device, reproduction-method switching method, and program
JP2013160890A (en) * 2012-02-03 2013-08-19 Brother Ind Ltd Information processing program, information processing apparatus, lyrics display method, and communication system
JP2013231834A (en) * 2012-04-27 2013-11-14 Brother Ind Ltd Karaoke device and karaoke program
JP2020017325A (en) * 2018-07-25 2020-01-30 株式会社ミクシィ Information processing device, moving image synthesis method and moving image synthesis program

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002318580A (en) * 2001-04-23 2002-10-31 Sony Corp Speech reproducing device, speech reproducing method, speech reproducing program, speech reproducing program storage medium and data storage medium
JP2008004134A (en) * 2006-06-20 2008-01-10 Sony Corp Music reproducing method and music reproducing device
JP2011158669A (en) * 2010-01-29 2011-08-18 Toshiba Corp Audio data reproducing apparatus and lyric display method
JP2012220510A (en) * 2011-04-04 2012-11-12 Brother Ind Ltd Reproduction-method switching device, reproduction-method switching method, and program
JP2013160890A (en) * 2012-02-03 2013-08-19 Brother Ind Ltd Information processing program, information processing apparatus, lyrics display method, and communication system
JP2013231834A (en) * 2012-04-27 2013-11-14 Brother Ind Ltd Karaoke device and karaoke program
JP2020017325A (en) * 2018-07-25 2020-01-30 株式会社ミクシィ Information processing device, moving image synthesis method and moving image synthesis program

Also Published As

Publication number Publication date
JP7395536B2 (en) 2023-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6070952B2 (en) Karaoke device and karaoke program
JP2014130187A (en) Karaoke device
JP5311071B2 (en) Music playback device and music playback program
JP2018173444A (en) Music selection device, karaoke system and music selection program
JP7395536B2 (en) Playback position indicating device and playback position indicating program
JP6065225B2 (en) Karaoke equipment
JP5870831B2 (en) Program and music image display apparatus for realizing music image display method
JP5963200B2 (en) Playlist generating apparatus and playlist generating program
JP6736914B2 (en) Music selection device, karaoke system, and music selection program
JP2016166994A (en) Karaoke device and program for karaoke
JP6642215B2 (en) Music selection device, karaoke system and music selection program
JP5429501B2 (en) Karaoke remote control device and karaoke system
JP5665131B2 (en) Karaoke device and karaoke program
JP7218711B2 (en) Information processing device, information processing system and information processing program
JP6394366B2 (en) Karaoke device and karaoke program
JP6065224B2 (en) Karaoke equipment
JP2010060634A (en) Karaoke device
JP6601214B2 (en) Music selection device, karaoke system, and music selection program
JP6680047B2 (en) Karaoke system and karaoke program
JP2015064527A (en) Karaoke music selection device and karaoke music selection program
JP2015191162A (en) Karaoke device, information processing apparatus and program
JP5500214B2 (en) Music score display output device and music score display output program
JP6057079B2 (en) Karaoke device and karaoke program
JP2016126061A (en) Karaoke device and karaoke system
JP2023155055A (en) Remote controller and remote control program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7395536

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150