JP2022136033A - Remittance method, computer program, computer-readable recording medium, and computer device - Google Patents

Remittance method, computer program, computer-readable recording medium, and computer device Download PDF

Info

Publication number
JP2022136033A
JP2022136033A JP2022032867A JP2022032867A JP2022136033A JP 2022136033 A JP2022136033 A JP 2022136033A JP 2022032867 A JP2022032867 A JP 2022032867A JP 2022032867 A JP2022032867 A JP 2022032867A JP 2022136033 A JP2022136033 A JP 2022136033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
account
user
remittance
instant messaging
account information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022032867A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
サン ヘン チョ
Sun-Haeng Cho
チョン オン イ
Chung Eun Lee
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Z Intermediate Global Corp
Original Assignee
Line Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Line Corp filed Critical Line Corp
Publication of JP2022136033A publication Critical patent/JP2022136033A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/02Banking, e.g. interest calculation or account maintenance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Systems or methods specially adapted for specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/01Social networking
    • G06Q50/50

Abstract

To provide a remittance method and system using an instant messaging service.SOLUTION: A remittance method includes the steps of: providing an instant messaging service; receiving a function transmission request associated with a first account of a first user and a second account of a second user using an identification scheme of the instant messaging service, from a bank server which provides a banking service associated with the instant messaging service; and transmitting a message, in accordance with the function transmission request, including a link to an account information registration function through a dialogue session established between the first account and the second account.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

以下の説明は、インスタントメッセージングサービスを利用した送金方法およびシステムに関する。 The following description relates to a money transfer method and system using instant messaging services.

インスタントメッセージングサービス上で送金を処理する技術が存在する。 Techniques exist for processing money transfers over instant messaging services.

一例として、インスタントメッセージングサービスの利用者がインスタントメッセージングサービスと連携する銀行サービス(一例として、インターネット専門銀行)の口座を開設すると、該当の利用者のインスタントメッセージングサービスのアカウントと該当の利用者が開設した口座の情報とがインスタントメッセージングサービス上で互いに連携して記録(インスタントメッセージングサービス側および/またはインスタントメッセージングサービスと連携する銀行サービス側に記録)されるようになる。この場合、第1利用者は、インスタントメッセージングサービス上でインスタントメッセージングサービスの第2利用者のアカウントを選択して送金を要請することができる。アカウントと口座がインスタントメッセージングサービスと連携する銀行サービス側に互いに連携して記録されている場合、インスタントメッセージングサービスは、連携する銀行サービスに、第1利用者の第1アカウントから第2利用者の第2アカウントへの送金を要請することができる。この場合、該当の銀行サービスでは、第1アカウントと連携する第1口座から第2アカウントと連携する第2口座への送金を処理するようになる。 For example, when a user of an instant messaging service opens an account of a bank service linked to the instant messaging service (for example, an Internet bank), the account of the instant messaging service of the user and the account of the user of the instant messaging service are opened. Account information will be recorded in cooperation with each other on the instant messaging service (recorded on the side of the instant messaging service and/or the side of the bank service that cooperates with the instant messaging service). In this case, the first user can request remittance by selecting the account of the second instant messaging service user on the instant messaging service. If the account and the account are linked to each other and recorded on the side of the bank service linked to the instant messaging service, the instant messaging service will transfer the account from the first user's first account to the second user's second account to the linked bank service. You can request remittance to 2 accounts. In this case, the corresponding bank service will process the remittance from the first account linked with the first account to the second account linked with the second account.

しかし、利用者の中には、インスタントメッセージングサービスには登録しているが、インスタントメッセージングサービスと連携する銀行サービスには登録していない場合や、該当の銀行サービスに口座がない場合もある。この場合、このような利用者には、インスタントメッセージングサービスのアカウントだけでは送金ができないという問題がある。例えば、インスタントメッセージングサービスの第3利用者はインスタントメッセージングサービスと連携する銀行サービスの第3口座があり、インスタントメッセージングサービスの第4利用者はインスタントメッセージングサービスと連携する銀行サービスの口座がないと仮定する。この場合、第3利用者が第4利用者のアカウントを選択して送金を要請したとしても、インスタントメッセージングサービス側やこれと連携する銀行サービス側では第4利用者の口座が分からないため、インスタントメッセージングサービスのアカウントだけでは送金をすることができない。これを解決するためには、第3利用者が第4利用者から送金のための他銀行の口座情報を聞いてインスタントメッセージングサービスや連携する銀行サービスに入力するか、インスタントメッセージングサービスや連携する銀行サービスが送金のための他銀行の口座情報の入力を第4利用者に要請し、口座情報を得てから送金を処理しなければならないという問題がある。特に、このようなアカウントの情報の要請および受信は、第4利用者に送金するたびに遂行しなければならないという問題がある。 However, some users are registered with an instant messaging service but not registered with a bank service linked to the instant messaging service, or do not have an account with the bank service. In this case, such a user has a problem that he/she cannot transfer money only with an account of the instant messaging service. For example, assume that a third user of the instant messaging service has a third bank service account associated with the instant messaging service, and a fourth user of the instant messaging service does not have a bank service account associated with the instant messaging service. . In this case, even if the third user selects the account of the fourth user and requests remittance, the account of the fourth user is not known to the instant messaging service or the bank service linked to it, so instant You can't send money with just a messaging service account. In order to solve this problem, the third user can obtain the account information of the other bank for remittance from the fourth user and enter it into the instant messaging service or the linked bank service, or There is a problem that the service must request the fourth user to input the account information of the other bank for the remittance and process the remittance after obtaining the account information. In particular, there is a problem that requesting and receiving such account information must be performed every time money is transferred to the fourth user.

韓国公開特許第10-2019-0095618号公報Korean Patent Publication No. 10-2019-0095618

インスタントメッセージングサービスと連携する銀行サービスに登録していない、および/または口座のない利用者から、送金のための口座(一例として、他銀行の口座)情報の登録を受けて該当の利用者のインスタントメッセージングサービスのアカウントと関連付けて記録し、該当のアカウントと関連付けて記録された口座情報を利用して該当の利用者のインスタントメッセージングサービスのアカウントに対する送金要請を処理する、送金方法およびシステムを提供する。 From a user who has not registered and/or does not have an account with a bank service linked to an instant messaging service, we receive the registration of account information for remittance (for example, another bank's account) information and instant To provide a remittance method and system for processing a remittance request to an instant messaging service account of a corresponding user by using account information recorded in association with an account of a messaging service and recorded in association with the account.

少なくとも1つのプロセッサを含むコンピュータ装置の送金方法であって、前記少なくとも1つのプロセッサにより、インスタントメッセージングサービスを提供する段階、前記少なくとも1つのプロセッサにより、前記インスタントメッセージングサービスと連携する銀行サービスを提供する銀行サーバから、前記インスタントメッセージングサービスの識別スキームによる第1利用者の第1アカウントおよび第2利用者の第2アカウントに関連付けられた機能伝達要請を受信する段階、および前記少なくとも1つのプロセッサにより、前記機能伝達要請にしたがい、前記第1アカウントと前記第2アカウントとの間で確立された対話セッションを通じて、口座情報登録機能へのリンクを含むメッセージを送信する段階を含む、送金方法を提供する。 A method of money transfer for a computer device comprising at least one processor, wherein the at least one processor provides an instant messaging service, and a bank provides banking services associated with the instant messaging service via the at least one processor. receiving, from a server, a function transfer request associated with a first account of a first user and a second account of a second user according to an identification scheme of said instant messaging service; A remittance method is provided, including the step of sending a message including a link to an account information registration function through an interactive session established between the first account and the second account according to a transfer request.

一側面によると、前記機能伝達要請は、前記銀行サーバにおける前記第1利用者から前記第2利用者への送金要請に対し、前記第2利用者に前記銀行サーバの口座がなく、かつ、前記第2利用者の他銀行の口座情報が前記銀行サーバに登録されていない場合に前記銀行サーバから送信されることを特徴としてよい。 According to one aspect, the function transfer request is a remittance request from the first user to the second user in the bank server, and the second user does not have an account in the bank server and the It may be characterized in that the information is transmitted from the bank server when the second user's account information of the other bank is not registered in the bank server.

他の側面によると、前記メッセージは前記第1アカウントおよび前記第2アカウントに関連付けられ、前記送金方法は、前記少なくとも1つのプロセッサにより、前記リンクを選択した利用者のアカウントが前記第2利用者の第2アカウントと同一かどうか、および前記選択されたリンクが表示されたチャットルームの参加者のアカウントと前記メッセージに関連付けられた前記第1アカウントおよび前記第2アカウントとの比較により、前記リンクを選択した利用者が前記第2利用者であることを認証する段階をさらに含んでよい。 According to another aspect, the message is associated with the first account and the second account, and the method of transferring money comprises: determining, by the at least one processor, that the account of the user who selected the link is the account of the second user. selecting said link by whether it is identical to a second account and comparing said first and second accounts associated with said message with the account of the chat room participant in which said selected link was displayed; The method may further include authenticating that the user who received the request is the second user.

また他の側面によると、前記送金方法は、前記少なくとも1つのプロセッサにより、前記リンクが選択される場合、前記第2利用者の第2アカウントに関連付けられている電話番号を利用したSMS(Short Message Service)認証により、前記リンクを選択した利用者が前記第2利用者であることを認証する段階をさらに含んでよい。 According to yet another aspect, the method of remittance further comprises sending a SMS (Short Message) using a phone number associated with a second account of the second user, when the link is selected, by the at least one processor. Service) authentication may further include authenticating that the user who selected the link is the second user.

また他の側面によると、前記送金方法は、前記少なくとも1つのプロセッサにより、前記インスタントメッセージングサービスを通じて、前記第1利用者の端末から、前記第1利用者から前記第2利用者への送金要請を受信する段階、および前記少なくとも1つのプロセッサにより、前記送金要請を前記銀行サーバに伝達する段階をさらに含み、前記機能伝達要請は、前記送金要請に含まれる前記第1アカウントおよび前記第2アカウントに関連付けられることを特徴としてよい。 According to another aspect, the remittance method includes sending a remittance request from the first user to the second user from the terminal of the first user through the instant messaging service by the at least one processor. further comprising receiving and communicating, by the at least one processor, the remittance request to the bank server, wherein the functional communication request is associated with the first account and the second account included in the remittance request. It may be characterized by being

また他の側面によると、前記送信する段階は、前記対話セッションが設定されていない場合、前記機能伝達要請に関連付けられた前記第1アカウントおよび前記第2アカウントに基づいて、前記第1アカウントと前記第2アカウントとの間で対話セッションを確立することを特徴としてよい。 According to yet another aspect, the step of sending includes, if the interactive session is not established, based on the first account and the second account associated with the capability transfer request, the first account and the It may be characterized by establishing an interactive session with the second account.

また他の側面によると、前記口座情報登録機能は、前記第2利用者が銀行サーバの提供する送金サービスの提供を受けること、および前記口座情報登録機能を利用して前記第2利用者の口座情報が前記銀行サーバに登録されることのうちの少なくとも1つに対する規約の同意を前記第2利用者から受けるための第1機能、および前記第2利用者の口座情報の入力を受けるための第2機能を含むことを特徴としてよい。 According to another aspect, the account information registration function enables the second user to receive a remittance service provided by a bank server, and the second user's account using the account information registration function. a first function for receiving agreement from said second user to at least one of information being registered with said bank server; and a second function for receiving input of said second user's account information. It may be characterized as including two functions.

また他の側面によると、前記送金方法は、前記少なくとも1つのプロセッサにより、前記銀行サーバが提供する銀行サービスの公式アカウント(Official Account:OA)を通じて前記口座情報登録機能へのリンクを提供する段階をさらに含んでよい。 According to another aspect, the remittance method includes providing, by the at least one processor, a link to the account information registration function through an Official Account (OA) of banking services provided by the bank server. May contain more.

さらに他の側面によると、前記送金方法は、前記少なくとも1つのプロセッサにより、前記銀行サーバが提供する銀行サービスの広告メッセージとして、前記銀行サービスに口座情報を登録するための機能へのリンクを含むメッセージを提供する段階をさらに含んでよい。 According to yet another aspect, the remittance method includes, by the at least one processor, a message including a link to a function for registering account information with the bank service as an advertising message of a bank service provided by the bank server. The step of providing a

少なくとも1つのプロセッサを含むコンピュータ装置の送金方法であって、前記少なくとも1つのプロセッサにより、銀行サービスを提供する段階、前記少なくとも1つのプロセッサにより、前記銀行サービスと連携するインスタントメッセージングサービスの識別スキームによる第1利用者の第1アカウントおよび第2利用者の第2アカウントに基づいた、前記第1利用者の前記第2利用者への送金要請を受信する段階、前記少なくとも1つのプロセッサにより、前記銀行サービスに前記第2利用者の口座が開設されているかどうかを前記第2アカウントに基づいて確認する段階、前記少なくとも1つのプロセッサにより、前記第2利用者の口座が開設されていない場合、前記第2利用者の口座情報が登録されているかどうかを前記第2アカウントに基づいて確認する段階、前記少なくとも1つのプロセッサにより、前記第2利用者の口座情報が登録されていない場合、前記インスタントメッセージングサービスを提供するインスタントメッセージングサーバを通じて口座情報登録機能を提供する段階、前記少なくとも1つのプロセッサにより、前記口座情報登録機能を利用して前記第2利用者の口座情報を登録する段階、および前記少なくとも1つのプロセッサにより、前記第1アカウントに関連付けられた前記銀行サービスの第1口座と前記登録された第2利用者の口座情報を利用して前記送金要請を処理する段階を含む、送金方法を提供する。 1. A method of money transfer for a computing device comprising at least one processor, the step of providing a banking service by the at least one processor; receiving a remittance request of said first user to said second user based on a first account of one user and a second account of a second user; based on the second account, determining whether the second user's account has been opened in the at least one processor, if the second user's account has not been opened, the second verifying whether the account information of the user is registered based on the second account, wherein if the account information of the second user is not registered, the instant messaging service is activated by the at least one processor; providing an account information registration function through the provided instant messaging server; registering the account information of the second user using the account information registration function by the at least one processor; and the at least one processor. provides a remittance method including processing the remittance request using the first account of the banking service associated with the first account and the registered account information of the second user.

一側によると、前記口座情報は、前記銀行サービスを提供する銀行ではない、他銀行の口座情報を含むことを特徴としてよい。 According to one side, the account information may include account information of other banks other than the bank providing the banking service.

他の側面によると、前記送金要請は、前記第1アカウントおよび前記第2アカウントを含むことを特徴としてよい。 According to another aspect, the remittance request may include the first account and the second account.

また他の側面によると、前記口座情報登録機能を提供する段階は、前記インスタントメッセージングサーバが前記口座情報登録機能へのリンクを含むメッセージを前記対話セッションを通じて送信するように、前記インスタントメッセージングサーバに要請することを特徴としてよい。 According to yet another aspect, providing the account registration function includes requesting the instant messaging server to send a message through the interactive session including a link to the account registration function. It may be characterized by

また他の側面によると、前記メッセージは、前記第1アカウントおよび前記第2アカウントに関連付けられ、前記口座情報は、前記リンクを選択した利用者のアカウントと前記メッセージが関連付けられた前記第2アカウントとの比較、および前記選択されたリンクが表示されたチャットルームの参加者のアカウントと前記メッセージが関連付けられた前記第1アカウントおよび前記第2アカウントとの比較に基づいて、前記インスタントメッセージングサーバによって認証されることを特徴としてよい。 According to yet another aspect, the message is associated with the first account and the second account, and the account information includes an account of the user selecting the link and the second account with which the message is associated. and the account of the chat room participant in which the selected link was displayed with the first account and the second account with which the message is associated. It may be characterized by

さらに他の側面によると、前記口座情報は、前記リンクが選択されることに応答し、前記インスタントメッセージングサーバが前記第2アカウントに関連付けられている電話番号に発信するSMS(Short Message Service)認証によって認証されることを特徴としてよい。 According to yet another aspect, the account information is obtained by SMS (Short Message Service) authentication that the instant messaging server calls a phone number associated with the second account in response to the link being selected. It may be characterized by being authenticated.

コンピュータ装置と結合して前記方法をコンピュータ装置に実行させるためにコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録された、コンピュータプログラムを提供する。 A computer program recorded on a computer-readable recording medium is provided for coupling with a computer device to cause the computer device to execute the method.

前記方法をコンピュータ装置に実行させるためのプログラムが記録されている、コンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する。 A computer-readable recording medium is provided in which a program for causing a computer device to execute the method is recorded.

コンピュータ読み取り可能な命令を実行するように実現される少なくとも1つのプロセッサを含み、前記少なくとも1つのプロセッサにより、インスタントメッセージングサービスを提供し、前記インスタントメッセージングサービスと連携する銀行サービスを提供する銀行サーバから、前記インスタントメッセージングサービスの識別スキームによる第1利用者の第1アカウントおよび第2利用者の第2アカウントに関連付けられた機能伝達要請を受信し、前記機能伝達要請にしたがい、前記第1アカウントと前記第2アカウントとの間で確立された対話セッションを通じて口座情報登録機能へのリンクを含むメッセージを送信することを特徴とする、コンピュータ装置を提供する。 from a banking server comprising at least one processor implemented to execute computer readable instructions, said at least one processor providing an instant messaging service and providing banking services in conjunction with said instant messaging service; receiving a function transfer request associated with a first account of a first user and a second account of a second user according to an identification scheme of the instant messaging service; and according to the function transfer request, the first account and the second account. A computing device characterized by sending a message containing a link to an account information registration function through an interactive session established with two accounts.

コンピュータ読み取り可能な命令を実行するように実現される少なくとも1つのプロセッサを含み、前記少なくとも1つのプロセッサにより、銀行サービスを提供し、前記銀行サービスと連携するインスタントメッセージングサービスの識別スキームによる第1利用者の第1アカウントおよび第2利用者の第2アカウントに基づいた、前記第1利用者の前記第2利用者への送金要請を受信し、前記銀行サービスに前記第2利用者の口座が開設されているかどうかを前記第2アカウントに基づいて確認し、前記第2利用者の口座が開設されていない場合、前記第2利用者の口座情報が登録されているかどうかを前記第2アカウントに基づいて確認し、前記第2利用者の口座情報が登録されていない場合、前記インスタントメッセージングサービスを提供するインスタントメッセージングサーバを通じて口座情報登録機能を提供し、前記口座情報登録機能を利用して前記第2利用者の口座情報を登録し、前記第1アカウントに関連付けられた前記銀行サービスの第1口座と前記登録された第2利用者の口座情報を利用して前記送金要請を処理することを特徴とする、コンピュータ装置を提供する。 1. A first user according to an identification scheme of an instant messaging service providing a banking service and associated with said banking service, comprising at least one processor implemented to execute computer readable instructions by said at least one processor. receiving a remittance request of said first user to said second user based on the first account of said first user and the second account of said second user, and said second user's account is opened in said bank service based on the second account, and if the account of the second user has not been opened, whether the account information of the second user is registered based on the second account After confirming, if the account information of the second user is not registered, an account information registration function is provided through an instant messaging server that provides the instant messaging service, and the second use is performed using the account information registration function. and processing the remittance request using the first account of the banking service associated with the first account and the registered account information of the second user. , provides a computer device.

インスタントメッセージングサービスと連携する銀行サービスに登録していない、および/または口座のない利用者から、送金のための口座(一例として、他銀行の口座)情報の登録を受けて該当の利用者のインスタントメッセージングサービスのアカウントと関連付けて記録し、該当のアカウントと関連付けて記録された口座情報を利用して該当の利用者のインスタントメッセージングサービスのアカウントに対する送金要請を処理することができる。 From a user who has not registered and/or does not have an account with a bank service linked to an instant messaging service, we receive the registration of account information for remittance (for example, another bank's account) information and instant It is possible to process a remittance request to the instant messaging service account of the corresponding user by using the account information recorded in association with the account of the messaging service and recorded in association with the corresponding account.

本発明の一実施形態における、ネットワーク環境の例を示した図である。1 is a diagram showing an example of a network environment in one embodiment of the present invention; FIG. 本発明の一実施形態における、コンピュータ装置の例を示したブロック図である。1 is a block diagram illustrating an example of a computing device, in accordance with one embodiment of the present invention; FIG. 本発明の一実施形態における、送金方法の例を示したフローチャートである。4 is a flow chart showing an example of a remittance method in one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態における、送金機能を含むチャットルームの例を示した図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of a chat room including a money transfer function, in one embodiment of the present invention; 本発明の一実施形態における、送金額を入力する画面の例を示した図である。It is the figure which showed the example of the screen which inputs the remittance amount in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態における、利用者が銀行サービスにログインした場合の画面の例を示した図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a screen when a user logs into a bank service in one embodiment of the present invention; 本発明の一実施形態における、第2口座に関連付けられて登録された口座情報を活用する例を示した図である。It is a figure showing an example of utilizing the account information registered in association with the second account in one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態における、口座情報登録機能へのリンクが含まれたメッセージの例を示した図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of a message containing a link to an account information registration function in one embodiment of the present invention; FIG. 本発明の一実施形態における、口座情報登録機能の例を示した図である。It is the figure which showed the example of the account information registration function in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態における、口座情報の登録が完了したことを知らせるメッセージの例を示した図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a message notifying that registration of account information has been completed in one embodiment of the present invention; 本発明の一実施形態における、インスタントメッセージングサーバの送金方法の例を示したフローチャートである。4 is a flow chart showing an example of a remittance method of an instant messaging server in one embodiment of the present invention; 本発明の一実施形態における、銀行サーバの送金方法の例を示したフローチャートである。4 is a flow chart showing an example of a bank server remittance method in one embodiment of the present invention.

以下、実施形態について、添付の図面を参照しながら詳しく説明する。 Embodiments will be described in detail below with reference to the accompanying drawings.

本発明の実施形態に係る送金システムは、少なくとも1つのコンピュータ装置によって実現されてよい。このとき、コンピュータ装置においては、本発明の一実施形態に係るコンピュータプログラムがインストールされて実行されてよく、コンピュータ装置は、実行されたコンピュータプログラムの制御にしたがって本発明の実施形態に係る送金方法を実行してよい。上述したコンピュータプログラムは、コンピュータ装置と結合して送金方法をコンピュータに実行させるためにコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されてよい。 A remittance system according to an embodiment of the present invention may be implemented by at least one computer device. At this time, a computer program according to an embodiment of the present invention may be installed and executed on the computer device, and the computer device executes the money transfer method according to the embodiment of the present invention under the control of the executed computer program. can be executed. The computer program described above may be recorded in a computer-readable recording medium in order to combine with a computer device and cause the computer to execute the remittance method.

図1は、本発明の一実施形態における、ネットワーク環境の例を示した図である。図1のネットワーク環境は、複数の電子機器110、120、130、140、複数のサーバ150、160、およびネットワーク170を含む例を示している。このような図1は、発明の説明のための一例に過ぎず、電子機器の数やサーバの数が図1のように限定されることはない。また、図1のネットワーク環境は、本実施形態に適用可能な環境を説明するための一例に過ぎず、本実施形態に適用可能な環境が図1のネットワーク環境に限定されることはない。 FIG. 1 is a diagram showing an example of a network environment in one embodiment of the present invention. The network environment of FIG. 1 illustrates an example including multiple electronic devices 110 , 120 , 130 , 140 , multiple servers 150 , 160 , and a network 170 . Such FIG. 1 is merely an example for explaining the invention, and the number of electronic devices and the number of servers are not limited as in FIG. Also, the network environment of FIG. 1 is merely an example for explaining the environment applicable to this embodiment, and the environment applicable to this embodiment is not limited to the network environment of FIG.

複数の電子機器110、120、130、140は、コンピュータ装置によって実現される固定端末や移動端末であってよい。複数の電子機器110、120、130、140の例としては、スマートフォン、携帯電話、ナビゲーション、PC(personal computer)、ノート型PC、デジタル放送用端末、PDA(Personal Digital Assistant)、PMP(Portable Multimedia Player)、タブレットなどがある。一例として、図1では、電子機器110の例としてスマートフォンを示しているが、本発明の実施形態において、電子機器110は、実質的に無線または有線通信方式を利用し、ネットワーク170を介して他の電子機器120、130、140および/またはサーバ150、160と通信することのできる多様な物理的なコンピュータ装置のうちの1つを意味してよい。 The plurality of electronic devices 110, 120, 130, 140 may be fixed terminals or mobile terminals implemented by computing devices. Examples of the plurality of electronic devices 110, 120, 130, and 140 include smartphones, mobile phones, navigation systems, PCs (personal computers), notebook PCs, digital broadcasting terminals, PDAs (Personal Digital Assistants), and PMPs (Portable Multimedia Players). ), tablets, etc. As an example, FIG. 1 shows a smart phone as an example of the electronic device 110, but in embodiments of the present invention, the electronic device 110 substantially utilizes a wireless or wired communication scheme and communicates with other devices via the network 170. may refer to one of a wide variety of physical computing devices capable of communicating with the electronic devices 120, 130, 140 and/or the servers 150, 160.

通信方式が限定されることはなく、ネットワーク170が含むことのできる通信網(一例として、移動通信網、有線インターネット、無線インターネット、放送網、衛星網など)を利用する通信方式だけではなく、機器間の近距離無線通信が含まれてもよい。例えば、ネットワーク170は、PAN(personal area network)、LAN(local area network)、CAN(campus area network)、MAN(metropolitan area network)、WAN(wide area network)、BBN(broadband network)、インターネットなどのネットワークのうちの1つ以上の任意のネットワークを含んでよい。さらに、ネットワーク170は、バスネットワーク、スターネットワーク、リングネットワーク、メッシュネットワーク、スター-バスネットワーク、ツリーまたは階層的ネットワークなどを含むネットワークトポロジのうちの任意の1つ以上を含んでもよいが、これらに限定されることはない。 The communication method is not limited, and not only the communication method using the communication network that can be included in the network 170 (eg, mobile communication network, wired Internet, wireless Internet, broadcast network, satellite network, etc.), but also the device It may also include short-range wireless communication between For example, the network 170 includes a PAN (personal area network), a LAN (local area network), a CAN (campus area network), a MAN (metropolitan area network), a WAN (wide area network), a BBN (broadband network), and the Internet. Any one or more of the networks may be included. Additionally, network 170 may include any one or more of network topologies including, but not limited to, bus networks, star networks, ring networks, mesh networks, star-bus networks, tree or hierarchical networks, and the like. will not be

サーバ150、160それぞれは、複数の電子機器110、120、130、140とネットワーク170を介して通信して命令、コード、ファイル、コンテンツ、サービスなどを提供する1つ以上のコンピュータ装置によって実現されてよい。例えば、サーバ150は、ネットワーク170を介して接続した複数の電子機器110、120、130、140にサービス(一例として、インスタントメッセージングサービス、金融サービス、ゲームサービス、グループ通話サービス(または、音声会議サービス)、メッセージングサービス、メールサービス、ソーシャルネットワークサービス、地図サービス、翻訳サービス、決済サービス、検索サービス、コンテンツ提供サービスなど)を提供するシステムであってよい。 Each of servers 150, 160 is implemented by one or more computing devices that communicate with a plurality of electronic devices 110, 120, 130, 140 over network 170 to provide instructions, code, files, content, services, etc. good. For example, server 150 may provide services (eg, instant messaging services, financial services, game services, group calling services (or audio conferencing services)) to a plurality of electronic devices 110, 120, 130, 140 connected via network 170. , messaging service, mail service, social network service, map service, translation service, payment service, search service, content providing service, etc.).

図2は、本発明の一実施形態における、コンピュータ装置の例を示したブロック図である。上述した複数の電子機器110、120、130、140それぞれやサーバ150、160それぞれは、図2に示したコンピュータ装置200によって実現されてよい。 FIG. 2 is a block diagram illustrating an example computing device, in accordance with one embodiment of the present invention. Each of the plurality of electronic devices 110, 120, 130 and 140 and each of the servers 150 and 160 described above may be realized by the computer device 200 shown in FIG.

このようなコンピュータ装置200は、図2に示すように、メモリ210、プロセッサ220、通信インタフェース230、および入力/出力インタフェース240を含んでよい。メモリ210は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、RAM(random access memory)、ROM(read only memory)、およびディスクドライブのような永続的大容量記録装置を含んでよい。ここで、ROMやディスクドライブのような永続的大容量記録装置は、メモリ210とは区分される別の永続的記録装置としてコンピュータ装置200に含まれてもよい。また、メモリ210には、オペレーティングシステムと、少なくとも1つのプログラムコードが記録されてよい。このようなソフトウェア構成要素は、メモリ210とは別のコンピュータ読み取り可能な記録媒体からメモリ210にロードされてよい。このような別のコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、フロッピー(登録商標)ドライブ、ディスク、テープ、DVD/CD-ROMドライブ、メモリカードなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒体を含んでよい。他の実施形態において、ソフトウェア構成要素は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体ではない通信インタフェース230を通じてメモリ210にロードされてもよい。例えば、ソフトウェア構成要素は、ネットワーク170を介して受信されるファイルによってインストールされるコンピュータプログラムに基づいてコンピュータ装置200のメモリ210にロードされてよい。 Such a computing device 200 may include memory 210, processor 220, communication interface 230, and input/output interface 240, as shown in FIG. The memory 210 is a computer-readable storage medium and may include random access memory (RAM), read only memory (ROM), and permanent mass storage devices such as disk drives. Here, a permanent mass storage device such as a ROM or disk drive may be included in computer device 200 as a separate permanent storage device separate from memory 210 . Also stored in memory 210 may be an operating system and at least one program code. Such software components may be loaded into memory 210 from a computer-readable medium separate from memory 210 . Such other computer-readable recording media may include computer-readable recording media such as floppy drives, disks, tapes, DVD/CD-ROM drives, memory cards, and the like. In other embodiments, software components may be loaded into memory 210 through communication interface 230 that is not a computer-readable medium. For example, software components may be loaded into memory 210 of computing device 200 based on computer programs installed by files received over network 170 .

プロセッサ220は、基本的な算術、ロジック、および入出力演算を実行することにより、コンピュータプログラムの命令を処理するように構成されてよい。命令は、メモリ210または通信インタフェース230によって、プロセッサ220に提供されてよい。例えば、プロセッサ220は、メモリ210のような記録装置に記録されたプログラムコードにしたがって受信される命令を実行するように構成されてよい。 Processor 220 may be configured to process computer program instructions by performing basic arithmetic, logic, and input/output operations. Instructions may be provided to processor 220 by memory 210 or communication interface 230 . For example, processor 220 may be configured to execute received instructions according to program code stored in a storage device, such as memory 210 .

通信インタフェース230は、ネットワーク170を介してコンピュータ装置200が他の装置(一例として、上述した記録装置)と互いに通信するための機能を提供してよい。一例として、コンピュータ装置200のプロセッサ220がメモリ210のような記録装置に記録されたプログラムコードにしたがって生成した要求や命令、データ、ファイルなどが、通信インタフェース230の制御にしたがってネットワーク170を介して他の装置に伝達されてよい。これとは逆に、他の装置からの信号や命令、データ、ファイルなどが、ネットワーク170を経てコンピュータ装置200の通信インタフェース230を通じてコンピュータ装置200に受信されてよい。通信インタフェース230を通じて受信された信号や命令、データなどはプロセッサ220やメモリ210に伝達されてよく、ファイルなどはコンピュータ装置200がさらに含むことのできる記録媒体(上述した永続的記録装置)に記録されてよい。 Communication interface 230 may provide functionality for computer device 200 to communicate with other devices (eg, the recording device described above) via network 170 . As an example, processor 220 of computing device 200 can transmit requests, commands, data, files, etc. generated according to program code recorded in a recording device such as memory 210 to other devices via network 170 under the control of communication interface 230 . device. Conversely, signals, instructions, data, files, etc. from other devices may be received by computing device 200 through communication interface 230 of computing device 200 over network 170 . Signals, commands, data, etc., received through the communication interface 230 may be transmitted to the processor 220 and the memory 210, and files, etc., may be recorded in a recording medium (the permanent recording device described above) that the computing device 200 may further include. you can

入力/出力インタフェース240は、入力/出力装置250とのインタフェースのための手段であってよい。例えば、入力装置は、マイク、キーボード、またはマウスなどの装置を、出力装置は、ディスプレイ、スピーカのような装置を含んでよい。他の例として、入力/出力インタフェース240は、タッチスクリーンのように入力と出力のための機能が1つに統合された装置とのインタフェースのための手段であってもよい。入力/出力装置250は、少なくとも1つのコンピュータ装置200と1つの装置で構成されてもよい。例えば、スマートフォンのように、タッチスクリーン、マイク、スピーカなどがコンピュータ装置200に含まれた形態で実現されてよい。 Input/output interface 240 may be a means for interfacing with input/output device 250 . For example, input devices may include devices such as a microphone, keyboard, or mouse, and output devices may include devices such as displays, speakers, and the like. As another example, input/output interface 240 may be a means for interfacing with a device that integrates functionality for input and output, such as a touch screen. Input/output device 250 may consist of at least one computing device 200 and one device. For example, like a smart phone, the computer device 200 may include a touch screen, a microphone, a speaker, and the like.

また、他の実施形態において、コンピュータ装置200は、図2の構成要素よりも少ないか多くの構成要素を含んでもよい。しかし、大部分の従来技術的構成要素を明確に図に示す必要はない。例えば、コンピュータ装置200は、上述した入力/出力装置250のうちの少なくとも一部を含むように実現されてもよいし、トランシーバやデータベースなどのような他の構成要素をさらに含んでもよい。 Also, in other embodiments, computing device 200 may include fewer or more components than the components of FIG. However, most prior art components need not be explicitly shown in the figures. For example, computing device 200 may be implemented to include at least some of the input/output devices 250 described above, and may also include other components such as transceivers, databases, and the like.

図3は、本発明の一実施形態における、送金方法の例を示したフローチャートである。このような図3の実施形態では、送金を行う主体である第1利用者310、送金を受ける主体である第2利用者320、第1利用者310と第2利用者320との間にインスタントメッセージングサービスを提供するインスタントメッセージングサーバ330、およびインスタントメッセージングサービスと連携する銀行サービスを提供する銀行サーバ340を示している。 FIG. 3 is a flow chart showing an example of a remittance method in one embodiment of the present invention. In such an embodiment of FIG. 3, the first user 310 who is the subject of the remittance, the second user 320 who is the subject of the remittance, and the instant between the first user 310 and the second user 320 An instant messaging server 330 providing messaging services and a banking server 340 providing banking services in conjunction with the instant messaging services are shown.

段階351で、銀行サーバ340は、第1利用者310の端末から、第1利用者310から第2利用者320への送金要請を受信してよい。このような送金要請は、多様な経路で銀行サーバ340に伝達されてよい。一例として、送金要請は、インスタントメッセージングサーバ330を通じて銀行サーバ340に伝達されてよい。一例として、インスタントメッセージングサーバ330は、インスタントメッセージングサービスを通じて、特定の利用者を選択して送金を要請するための送金機能を提供してよい。このような送金機能は、チャットルーム内で提供されてもよいし、インスタントメッセージングサービスで人的関係が形成された他の利用者である「友達」リストの特定の利用者の識別子と関連して提供されてもよい。第1利用者310がこのような送金機能を利用して第2利用者320への送金を要請する場合、インスタントメッセージングサーバ330は、送金要請を受信して銀行サーバ340に伝達してよく、銀行サーバ340は、インスタントメッセージングサーバ330からの送金要請を受信してよい。他の例として、送金要請は、銀行サーバ340が提供する銀行サービスを通じて提供されてもよい。上述したように、インスタントメッセージングサービスと銀行サービスは互いに連携してよく、第1利用者310の「友達」リストが銀行サービスに提供されてもよい。このとき、第1利用者310は、銀行サービスに提供された「友達」リストから第2利用者320を選択して送金を要請してよい。この場合、銀行サーバ340は、銀行サービスを通じて送金要請を直接に受信してよい。 At step 351 , the bank server 340 may receive a remittance request from the first user 310 to the second user 320 from the terminal of the first user 310 . Such a remittance request may be transferred to the bank server 340 through various routes. As an example, the remittance request may be communicated to bank server 340 through instant messaging server 330 . For example, the instant messaging server 330 may provide a remittance function for selecting a specific user and requesting remittance through an instant messaging service. Such remittance functionality may be provided within a chat room or in association with a particular user's identifier in a "friends" list, which is another user with whom a personal relationship has been established in the instant messaging service. may be provided. When the first user 310 uses the remittance function to request remittance to the second user 320, the instant messaging server 330 may receive the remittance request and transfer it to the bank server 340. Server 340 may receive a remittance request from instant messaging server 330 . As another example, the remittance request may be provided through banking services provided by bank server 340 . As noted above, the instant messaging service and the banking service may work together, and the first user's 310 "friends" list may be provided to the banking service. At this time, the first user 310 may request the remittance by selecting the second user 320 from the 'friends' list provided by the bank service. In this case, the bank server 340 may directly receive the remittance request through the bank service.

上述した2つの例において、第1利用者310と第2利用者320は、インスタントメッセージングサービスの識別スキームによる識別子によって、インスタントメッセージングサーバ330と銀行サーバ340で共通して識別することが可能であってよい。言い換えれば、インスタントメッセージングサービスと銀行サービスが連携するということは、少なくとも同一の利用者を同一の識別子によって識別できるということを含んでよい。 In the above two examples, the first user 310 and the second user 320 can be commonly identified in the instant messaging server 330 and the bank server 340 by identifiers according to the instant messaging service's identification scheme. good. In other words, the interworking of the instant messaging service and the banking service may involve at least being able to identify the same user by the same identifier.

一方、送金要請がインスタントメッセージングサーバ330を経て銀行サーバ340に伝達される場合、インスタントメッセージングサーバ330は、送金を行う主体である第1利用者310の第1アカウントと送金を受ける主体である第2利用者320の第2アカウントを含む送金要請を銀行サーバ340に伝達することにより、銀行サーバ340が同一の識別子(第1アカウントおよび第2アカウント)によって利用者(第1利用者310および第2利用者320)を識別できるようにしてよい。 On the other hand, when the remittance request is transmitted to the bank server 340 through the instant messaging server 330, the instant messaging server 330 sends the first account of the first user 310, who is the subject of the remittance, and the second account, which is the subject of the remittance. By transmitting a remittance request including the second account of user 320 to bank server 340, bank server 340 can send a request to the user (first user 310 and second use) with the same identifier (first account and second account). 320) may be identifiable.

送金額は送金要請に含まれてもよいが、送金要請が銀行サーバ340に伝達された後に、銀行サーバ340が第1利用者310に提供するユーザインタフェースに入力されて銀行サーバ340に伝達されてもよい。 The remittance amount may be included in the remittance request, but after the remittance request is transmitted to the bank server 340, it is input to the user interface provided by the bank server 340 to the first user 310 and transmitted to the bank server 340. good too.

段階352で、銀行サーバ340は、第2利用者320の第2アカウントに基づいて、第2利用者320に銀行サーバ340の口座があるかどうかを確認してよい。一例として、銀行サーバ340は、送金要請を処理する銀行サービスに第2利用者320の口座が開設されているかどうかを第2アカウントに基づいて確認してよい。 At step 352 , the bank server 340 may check whether the second user 320 has an account with the bank server 340 based on the second account of the second user 320 . As an example, the bank server 340 may check, based on the second account, whether the second user 320 has an account with a bank service that processes the remittance request.

ここで、第1利用者310には銀行サーバ340の口座があると仮定する。第1利用者310が銀行サーバ340の口座を持っていない場合、銀行サーバ340は、インスタントメッセージングサーバ330を通じて、第1利用者310に銀行サーバ340の口座の開設を誘導してよい。第1利用者310が銀行サーバ340の口座を開設しない場合には、送金要請は中断してよい。 Now assume that the first user 310 has an account on the bank server 340 . If the first user 310 does not have an account with the bank server 340 , the bank server 340 may guide the first user 310 through the instant messaging server 330 to open an account with the bank server 340 . If the first user 310 does not open an account with the bank server 340, the remittance request may be suspended.

また、第1利用者310にも第2利用者320にも銀行サーバ340の口座がある場合、銀行サーバ340は、第1利用者310の第1口座から第2利用者320の第2口座への送金を処理してよい。第1利用者310には銀行サーバ340の口座があるが第2利用者320には銀行サーバ340の口座がない場合は、段階353が実行されてよい。 In addition, if both the first user 310 and the second user 320 have an account on the bank server 340, the bank server 340 transfers the money from the first account of the first user 310 to the second account of the second user 320. may process remittances of If the first user 310 has an account with the bank server 340 but the second user 320 does not have an account with the bank server 340, step 353 may be performed.

段階353で、銀行サーバ340は、第2利用者320の第2アカウントに基づいて認証された口座情報が登録されているかどうかを確認してよい。一例として、銀行サーバ340は、第2利用者320の口座が開設されていない場合、第2利用者320の認証された口座情報が登録されているかどうかを第2アカウントに基づいて確認してよい。段階352において、第2利用者320には銀行サーバ340の口座がないことは確認済みである。言い換えれば、段階353の口座情報は、他銀行の口座番号などのような情報を意味してよい。以下で説明するように、本発明の実施形態では、利用者が銀行サーバ340の提供する銀行サービスに登録していない場合、および/または銀行サーバ340の口座がない場合でも、自身のアカウントに対して他銀行の口座情報を銀行サーバ340に登録することにより、銀行サーバ340の銀行サービスを利用することができ、インスタントメッセージングサービスのアカウントを着金のための口座として活用することができる。 At step 353, the bank server 340 may check whether account information authenticated based on the second account of the second user 320 is registered. As an example, if the account of the second user 320 has not been opened, the bank server 340 may check whether the authenticated account information of the second user 320 is registered based on the second account. . At step 352 it has been determined that the second user 320 does not have an account with the bank server 340 . In other words, the account information of step 353 may mean information such as account numbers of other banks. As described below, in embodiments of the present invention, even if a user has not registered for banking services provided by bank server 340 and/or does not have an account with bank server 340, By registering the account information of the other bank in the bank server 340, the bank service of the bank server 340 can be used, and the account of the instant messaging service can be utilized as an account for receiving money.

このとき、銀行サーバ340は、第2利用者320の第2アカウントに関連付けられて認証された口座情報が登録されている場合、第1利用者310の第1口座から第2利用者320の登録された口座情報に基づく口座(一例として、他銀行の口座)への送金を処理してよい。言い換えれば、第2利用者320がインスタントメッセージングサービスと連携する銀行サービスには登録していない場合や、該当の銀行サービスの口座を開設していない場合であっても、銀行サーバ340は、インスタントメッセージングサービスを利用して、第2利用者320が第2利用者320のインスタントメッセージングサービスのアカウント(上述した第2アカウント)と関連付けて他銀行の口座情報(実名、銀行名、口座番号など)を登録するようにサービスを提供してよく、これにより、第2利用者320も、インスタントメッセージングサービスのアカウントに対する送金に参加することが可能となる。 At this time, the bank server 340 registers the second user 320 from the first account of the first user 310 when the authenticated account information associated with the second account of the second user 320 is registered. Remittances to accounts (eg, accounts at other banks) may be processed based on the account information provided. In other words, even if the second user 320 has not registered for a bank service that cooperates with the instant messaging service or has not opened an account for the corresponding bank service, the bank server 340 can perform instant messaging. Using the service, the second user 320 registers account information (real name, bank name, account number, etc.) of other banks in association with the account of the instant messaging service of the second user 320 (second account described above). A service may be provided to do so, thereby allowing the second user 320 to also participate in the transfer of money to the account of the instant messaging service.

一方、第2利用者320の認証された口座情報が登録されていない場合には、段階354が実行されてよい。 On the other hand, if the authenticated account information of the second user 320 is not registered, step 354 may be performed.

段階354で、インスタントメッセージングサーバ330は、第1利用者310の第1アカウントと第2利用者320の第2アカウントとの間で対話セッションを確立してよい。このような対話セッションは、インスタントメッセージングサービスを通じてメッセージを送受信するための対話セッションであってよい。このとき、第1利用者310および第2利用者320は、それぞれの端末を通じて確立された対話セッションに対応するチャットルームでメッセージをやり取りしてよく、インスタントメッセージングサーバ330は、確立された対話セッションを通じて、第1利用者310の端末と第2利用者320の端末との間にメッセージをルーティングしてよい。このとき、段階354は、銀行サーバ340の要請にしたがい、インスタントメッセージングサーバ330を通じて実行されてよい。ある実施形態では、第1アカウントと第2アカウントとの間に対話セッションが既に確立されている場合には、段階354は省略されてもよい。 At step 354 , instant messaging server 330 may establish an interactive session between the first account of first user 310 and the second account of second user 320 . Such an interactive session may be an interactive session for sending and receiving messages through an instant messaging service. At this time, the first user 310 and the second user 320 may exchange messages in a chat room corresponding to the interactive session established through their respective terminals, and the instant messaging server 330 communicates through the established interactive session. , the message may be routed between the terminal of the first user 310 and the terminal of the second user 320 . At this time, step 354 may be performed through the instant messaging server 330 as requested by the bank server 340 . In some embodiments, step 354 may be omitted if an interactive session has already been established between the first account and the second account.

段階355で、銀行サーバ340は、インスタントメッセージングサーバ330を通じて、口座情報の登録のための機能を対話セッションで提供してよい。一例として、インスタントメッセージングサーバ330は、銀行サーバ340の要請にしたがい、口座情報の登録のための機能へのリンクを含んだメッセージが第1利用者310および第2利用者320が参加するチャットルームに表示されるように、該当の対話セッションにメッセージを送信してよい。このようなメッセージは、第1利用者310の第1アカウントと第2利用者320の第2アカウントに関連付けられてよい。言い換えれば、インスタントメッセージングサーバ330は、第2利用者320に銀行サーバ340の口座がない上に、第2利用者320の口座情報が銀行サーバ340に登録されていない場合、銀行サーバ340の要請にしたがい、口座情報登録機能へのリンクを含むメッセージを対話セッションで送信してよい。ここで、口座情報は、銀行サービスを提供する銀行(銀行サーバ340の銀行)ではなく、他銀行の口座情報を含んでよい At step 355, bank server 340, through instant messaging server 330, may provide functionality for registration of account information in an interactive session. As an example, the instant messaging server 330 sends a message containing a link to a function for registering account information to a chat room in which the first user 310 and the second user 320 participate in accordance with a request from the bank server 340. A message may be sent to the relevant interactive session to be displayed. Such messages may be associated with a first account of first user 310 and a second account of second user 320 . In other words, if the second user 320 does not have an account in the bank server 340 and the account information of the second user 320 is not registered in the bank server 340, the instant messaging server 330 responds to the bank server 340 request. Therefore, a message containing a link to the account registration function may be sent in an interactive session. Here, the account information may include account information of other banks instead of the bank that provides banking services (bank of bank server 340).

段階356で、銀行サーバ340は、第2利用者320から口座情報を受信して第2アカウントに登録してよい。一例として、第2利用者320は、チャットルームに受信されたリンクを選択(一例として、タッチスクリーン環境でリンクと関連して表示された領域(一例として、選択ボタン領域)をタッチ)してよい。 At step 356, the bank server 340 may receive account information from the second user 320 and register it with the second account. As an example, the second user 320 may select a link received in the chat room (eg, touch an area (eg, a selection button area) displayed in association with the link in a touch screen environment). .

この場合、インスタントメッセージングサーバ330は、リンクを選択した利用者のアカウントが送金を受ける主体である第2利用者320のアカウントと同一かどうかを確認してよく、リンクが選択されたチャットルームの参加者のアカウントとメッセージに関連付けられたアカウント(第1アカウントおよび第2アカウント)との比較により、実際に送金を受ける第2利用者320が口座情報を登録しようとするものであるかを認証してよい。この場合、リンクが流出したとしても、リンクが選択されるアカウントは第2利用者320の第2アカウントではなく、第1利用者310および第2利用者320が参加するチャットルーム(一例として、段階354で確立された対話セッションあるいは開設済みの第1アカウントと第2アカウントとの間の対話セッションに対応するチャットルーム)ではないため、認証に失敗するようになる。 In this case, the instant messaging server 330 may check whether the account of the user who selected the link is the same as the account of the second user 320 who is the subject of the remittance, and the participation of the chat room from which the link was selected. By comparing the account of the user and the accounts (first account and second account) associated with the message, it is authenticated whether the second user 320 who actually receives the remittance intends to register the account information. good. In this case, even if the link is leaked, the account from which the link is selected is not the second account of the second user 320, but the chat room in which the first user 310 and the second user 320 participate. 354 or a chat room corresponding to an interactive session established between a first account and a second account that has been opened), authentication will fail.

他の実施形態において、インスタントメッセージングサーバ330は、リンクが選択される場合、第2利用者320の第2アカウントに関連付けられている電話番号を利用したSMS(Short Message Service)認証をすることにより、リンクを選択した利用者が第2利用者320であることを認証してもよい。このような実施形態において、口座情報の登録のための機能は、第1アカウントと第2アカウントとの間の対話セッションではなく、他の対話セッションを通じて第2利用者320に提供されてよい。一例として、インスタントメッセージングサービスには多様な公式アカウント(Official Account:OA)が存在することがあり、銀行サーバ340の銀行サービスに対応する公式アカウントが存在することもある。この場合、該当の機能は、銀行サービスに対応する公式アカウントと第2利用者320の第2アカウントとの間の対話セッションを通じて第2利用者320に提供されてもよい。 In another embodiment, the instant messaging server 330 performs SMS (Short Message Service) authentication using the phone number associated with the second account of the second user 320 when the link is selected to: The user who selected the link may be authenticated as the second user 320 . In such embodiments, the functionality for registering account information may be provided to the second user 320 through another interactive session rather than the interactive session between the first account and the second account. As an example, there may be various Official Accounts (OA) in the instant messaging service, and there may be official accounts corresponding to the banking services of the banking server 340 . In this case, the corresponding functionality may be provided to the second user 320 through an interactive session between the official account corresponding to the banking service and the second user's 320 second account.

一方、口座情報の登録を受けるための機能は、第2利用者320が銀行サーバ340の提供する送金サービスの提供を受けること、および口座情報の登録を受けるための機能を利用して第2利用者320の口座情報が銀行サーバ340に登録されることのうちの少なくとも1つに対する規約の同意を第2利用者320から受けるための第1機能、および第2利用者320の口座情報の入力を受けるための第2機能を含んでよい。言い換えれば、第2利用者320が認証されることにより、第2利用者320が銀行サーバ340の提供する送金サービスの提供を受けること、および/または口座情報を銀行サーバ340に登録することに対する規約に第2利用者320が同意する過程が成立しなければならず、規約の同意にしたがい、実際に口座情報を入力するための機能が第2利用者320に提供されてよい。このような機能は、銀行サーバ340の銀行サービスとインスタントメッセージングサーバ330のインスタントメッセージングサービスとの連携によって第2利用者320に提供されてよい。 On the other hand, the function for receiving the registration of account information is provided by the second user 320 receiving the remittance service provided by the bank server 340 and using the function for receiving the registration of the account information. a first function for receiving agreement from the second user 320 to at least one of registering the account information of the person 320 with the bank server 340; and entering the account information of the second user 320. A second function for receiving may be included. In other words, when the second user 320 is authenticated, the contract for the second user 320 to receive the remittance service provided by the bank server 340 and/or to register the account information in the bank server 340 The second user 320 must agree to the terms, and the second user 320 may be provided with a function to actually enter the account information according to the agreement of the terms. Such functionality may be provided to the second user 320 through cooperation between the banking services of the banking server 340 and the instant messaging services of the instant messaging server 330 .

該当の機能によって規約の同意と口座情報の入力がなされれば、銀行サーバ340は、第2利用者320のインスタントメッセージングサービス上の第2アカウントと入力された口座情報とを互いに関連付けて記録することにより、口座情報を登録してよい。 If the user agrees to the terms and inputs the account information through the corresponding function, the bank server 340 associates and records the second account on the instant messaging service of the second user 320 and the input account information. You can register your account information by

段階357で、銀行サーバ340は、第1アカウントに関連付けられた第1口座と第2アカウントに登録された口座情報に対応する第2口座間の送金を処理してよい。上述したように、登録された口座情報に対応するアカウントは他銀行の口座であってよく、銀行サーバ340は、他銀行のシステムとの通信によって送金を処理してよい。送金額は、段階351の送金要請に含まれていてもよく、送金要請が銀行サーバ340に伝達された後に、銀行サーバ340が第1利用者310に提供するユーザインタフェースに入力されて銀行サーバ340に伝達されてもよい。この場合、銀行サーバ340は、送金額が第1口座から第2口座に振り込まれるように送金を処理してよい。 At step 357, the bank server 340 may process the transfer between the first account associated with the first account and the second account corresponding to the account information registered with the second account. As described above, the account corresponding to the registered account information may be an account of another bank, and the bank server 340 may process the remittance by communicating with the system of the other bank. The remittance amount may be included in the remittance request in step 351 , and after the remittance request is transmitted to the bank server 340 , the bank server 340 provides the first user 310 with the user interface that the bank server 340 provides to the bank server 340 . may be transmitted to In this case, bank server 340 may process the transfer such that the transfer amount is transferred from the first account to the second account.

図3の実施形態では、第1利用者310が第2利用者320に送金を要請することにしたがい、第2利用者320の口座情報を登録して送金を処理する過程の例について説明した。ある実施形態では、第2利用者320は、多様な経路で口座情報を予め登録することもできる。一例として、上述した銀行サービスに対応する公式アカウントが活用されてよい。この場合、第2利用者320は、公式アカウントを友達登録し、公式アカウントを通じて口座情報を予め登録するための機能にアクセスしてよい。このために、インスタントメッセージングサーバ330は、銀行サーバ340が提供する銀行サービスの公式アカウントを通じて、口座情報を登録するための機能へのリンクをインスタントメッセージングサービスの利用者に提供してよい。他の実施形態として、インスタントメッセージサービスを通じて第2利用者320に提供される銀行サービスの広告メッセージから、第2利用者320が口座情報を予め登録するための機能にアクセスしてもよい。一例として、インスタントメッセージングサーバ330は、銀行サーバ340が提供する銀行サービスの広告メッセージとして、銀行サービスに口座情報を登録するための機能へのリンクを含むメッセージをインスタントメッセージングサービスを通じて利用者に提供してよい。 In the embodiment of FIG. 3, an example of the process of registering the account information of the second user 320 and processing the remittance according to the first user 310 requesting the second user 320 for remittance has been described. In some embodiments, the second user 320 can also pre-register account information through various channels. As an example, official accounts corresponding to the banking services mentioned above may be utilized. In this case, the second user 320 may register the official account as a friend and access the function for pre-registering account information through the official account. To this end, the instant messaging server 330 may provide users of the instant messaging service with a link to a function for registering account information through the official account of the banking service provided by the bank server 340 . In another embodiment, the function for the second user 320 to pre-register account information may be accessed from a banking service advertising message provided to the second user 320 through an instant messaging service. As an example, the instant messaging server 330 provides the user with a message including a link to a function for registering account information in the bank service through the instant messaging service as an advertising message of the banking service provided by the bank server 340. good.

このように、本発明の実施形態によると、インスタントメッセージングサービスの会員である第2利用者320がインスタントメッセージングサービスと連携する銀行サービスに登録していない場合、および/または該当の銀行サービスの口座がない場合であっても、インスタントメッセージングサービスのアカウントに対して口座情報を登録できるようにすることにより、第2利用者320がインスタントメッセージングサービスのアカウントを利用した送金サービスに容易に参加することが可能となり、第1利用者310は、インスタントメッセージングサービスと連携する銀行サービスに登録していないか口座のない第2利用者320にも、アカウントの選択だけで送金することが可能となる。 Thus, according to an embodiment of the present invention, if the second user 320 who is a member of the instant messaging service is not registered with the bank service associated with the instant messaging service and/or the account of the bank service is Even if there is no such account, the second user 320 can easily participate in the remittance service using the account of the instant messaging service by enabling account information to be registered for the account of the instant messaging service. Thus, the first user 310 can transfer money to the second user 320 who is not registered with the bank service linked to the instant messaging service or who does not have an account, simply by selecting an account.

図4は、本発明の一実施形態における、送金機能を含むチャットルームの例を示した図である。図4は、チャットルームAの画面400を示している。このような画面400は、図3の実施形態で、送金をしようとする主体である第1利用者310の端末に表示される画面の例であってよい。このとき、チャットルームAには、送金のための機能410や、チャットルームAに参加している第2利用者320に送金を要請するための機能420が提供されてよい。実際に、機能410、420は、送金や要請のためのページへのリンクを含んでよい。また、チャットルームAは、第1利用者310と第2利用者320の1対1チャットルームであってよい。 FIG. 4 is a diagram showing an example of a chat room including a money transfer function in one embodiment of the present invention. FIG. 4 shows a screen 400 of chat room A. As shown in FIG. Such a screen 400 may be an example of a screen displayed on the terminal of the first user 310, who is the subject of the remittance, in the embodiment of FIG. At this time, the chat room A may be provided with a function 410 for remittance and a function 420 for requesting remittance from the second user 320 participating in the chat room A. FIG. In fact, functions 410, 420 may include links to pages for sending and requesting money. Also, the chat room A may be a one-to-one chat room for the first user 310 and the second user 320 .

上述したように、送金機能は、チャットルームの他にも多様な経路で利用者に提供されてよい。一例として、送金機能は、インスタントメッセージングサービスを通じて提供される多様なページのうちの1つのユーザインタフェースで提供されてもよく、「友達」リストで各友達と関連されて提供されてもよい。また、送金機能は、銀行サービスを通じて提供されてもよい。 As described above, the remittance function may be provided to the user through various channels other than the chat room. As an example, the money transfer function may be provided in a user interface on one of various pages provided through the instant messaging service, and may be provided in association with each friend in a "friends" list. Remittance functionality may also be provided through banking services.

図5は、本発明の一実施形態における、送金額を入力する画面の例を示した図である。図5の画面500は、送金額を入力するための画面の例であって、インスタントメッセージングサービスと連携する銀行サービスが提供する画面の例を示している。このような画面500は、インスタントメッセージングサーバ330が銀行サーバ340に送金要請を伝達することにしたがい、インスタントメッセージングサーバ330を通じて第1利用者310に提供されてよい。このとき、画面500の第1破線枠510は、送金と関連するインスタントメッセージングサービスと連携する銀行サービスのサブサービスとして、送金と関連する多数のサービスが存在する場合、第1利用者310が送金のためのサービスを選択できるようにすることを示している。一例として、画面500は、第1利用者310が第2サービスを選択する例を示している。この場合、選択された第2サービスにログインするための機能を含む画面(一例として、PINコード入力画面)が第1利用者310に提供されてよい。一方、画面500の第2破線枠520に示された「Ellie Kim」は、第2利用者320の実名であり、インスタントメッセージングサービス上の第2利用者320のニックネームであると仮定する。 FIG. 5 is a diagram showing an example of a screen for entering a remittance amount in one embodiment of the present invention. A screen 500 in FIG. 5 is an example of a screen for inputting a remittance amount, and shows an example of a screen provided by a bank service that cooperates with an instant messaging service. Such a screen 500 may be provided to the first user 310 through the instant messaging server 330 as the instant messaging server 330 transmits the remittance request to the bank server 340 . At this time, a first dashed frame 510 on the screen 500 indicates that when there are many services related to remittance as sub-services of a bank service that cooperates with an instant messaging service related to remittance, the first user 310 can perform remittance. It indicates that it is possible to select a service for As an example, screen 500 shows an example in which first user 310 selects the second service. In this case, the first user 310 may be provided with a screen including a function for logging into the selected second service (for example, a PIN code input screen). On the other hand, it is assumed that "Ellie Kim" shown in the second dashed box 520 of the screen 500 is the real name of the second user 320 and the nickname of the second user 320 on the instant messaging service.

図6は、本発明の一実施形態における、利用者が銀行サービスにログインした場合の画面の例を示した図である。図6の画面600は、第1利用者310が適切な方式によって第2サービスにログインした場合の例を示している。このとき、画面600の破線枠610は、第2サービス上の第1利用者310の口座や残高などの情報が表示される例を示している。多数の口座が存在する場合は、第1利用者310が送金に使用するための口座を選択してよい。 FIG. 6 is a diagram showing an example of a screen when a user logs into a bank service in one embodiment of the present invention. A screen 600 of FIG. 6 shows an example when the first user 310 logs in to the second service by an appropriate method. At this time, a dashed frame 610 on the screen 600 shows an example of displaying information such as the account and balance of the first user 310 on the second service. If multiple accounts exist, the first user 310 may select an account to use for the transfer.

銀行サーバ340は、送金を行う主体である第1利用者310の口座と送金額については取得した一方で、送金を受ける主体である第2利用者320に対しては第2アカウントだけを認知している状態である。これにより、銀行サーバ340は、第2アカウントに基づいて、第2利用者320に銀行サービスの口座があるかどうかを確認してよく、銀行サービスの口座がない場合には、第2口座に関連付けられて登録された口座情報があるかどうかを確認してよい。 The bank server 340 acquires the account and remittance amount of the first user 310, who is the subject of the remittance, but recognizes only the second account of the second user 320, who is the subject of the remittance. is in a state of Accordingly, the bank server 340 may check whether the second user 320 has a bank service account based on the second account, and if there is no bank service account, associate the second user 320 with the second account. You may check to see if you have account information that has been registered.

図7は、本発明の一実施形態における、第2口座に関連付けられて登録された口座情報を活用する例を示した図である。図7の画面700は、第2利用者320の登録された口座情報として、第2利用者320の実名である「Ellie Kim」、銀行名「A Bank」、口座番号「123-4-56789-0」などが第1利用者310に表示される例を示している。第1利用者310は、表示された情報を確認した後、確認ボタン(一例として、画面700の「確認」)を押すことで、第1利用者310のメイン口座から第2利用者320の登録された口座情報に対応する口座(口座番号「123-4-56789-0」)への送金を銀行サーバ340に要請してよい。送金の処理が完了すれば、銀行サーバ340は、送金処理が完了したことに関する情報画面を第1利用者310に提供してよい。 FIG. 7 is a diagram showing an example of utilizing account information registered in association with the second account in one embodiment of the present invention. The screen 700 of FIG. 7 shows, as the account information registered for the second user 320, the real name of the second user 320 "Ellie Kim", the bank name "A Bank", and the account number "123-4-56789-". 0” is displayed to the first user 310. FIG. After confirming the displayed information, the first user 310 presses a confirmation button (for example, "Confirm" on the screen 700) to register the second user 320 from the main account of the first user 310. The bank server 340 may be requested to transfer money to the account (account number "123-4-56789-0") corresponding to the received account information. When the remittance process is completed, the bank server 340 may provide the first user 310 with an information screen regarding the completion of the remittance process.

一方、第2利用者320に対して登録された口座情報が存在しないこともある。言い換えれば、第2利用者320に該当の銀行サービスの口座がない上に、第2利用者320のインスタントメッセージングサービスのアカウントに対して登録された口座情報もない場合、銀行サーバ340は、インスタントメッセージングサーバ330を通じて第2利用者320に口座情報登録機能を提供してよい。 On the other hand, the account information registered for the second user 320 may not exist. In other words, if the second user 320 does not have a corresponding bank service account and there is no account information registered for the instant messaging service account of the second user 320, the bank server 340 will send the instant messaging An account information registration function may be provided to the second user 320 through the server 330 .

図8は、本発明の一実施形態における、口座情報登録機能へのリンクを含んだメッセージの例を示した図である。図8の画面800は、図4を参照しながら説明したチャットルームAに口座情報登録のためのメッセージ810が表示された例を示している。このとき、画面800は、第2利用者320観点におけるチャットルームAを示している。メッセージ810は、第1利用者310である「Cristy Lee」が送金を行おうとしていることを知らせる情報とともに、口座情報登録機能へのリンク820を含んでいる。第2利用者320がリンク820を選択した場合、第2利用者320に口座情報登録機能が提供されてよい。 FIG. 8 is a diagram showing an example of a message containing a link to the account information registration function in one embodiment of the invention. A screen 800 in FIG. 8 shows an example in which a message 810 for registering account information is displayed in the chat room A described with reference to FIG. At this time, the screen 800 shows the chat room A from the viewpoint of the second user 320 . The message 810 contains a link 820 to the account information registration function along with information notifying that the first user 310, "Christy Lee", is about to make a money transfer. If the second user 320 selects the link 820, the second user 320 may be provided with an account information registration function.

このとき、上述したように、先ずは、第2利用者320が銀行サーバ340の提供する送金サービスの提供を受けること、および口座情報の登録を受けるための機能を利用して第2利用者320の口座情報が銀行サーバ340に登録されることのうちの少なくとも1つに対する規約の同意を第2利用者320から受けるための第1機能が第2利用者320に提供されてよく、規約の同意後に口座情報登録機能が提供されてよい。 At this time, as described above, first, the second user 320 receives the remittance service provided by the bank server 340, and the second user 320 uses the function for receiving account information registration. The second user 320 may be provided with a first function for receiving agreement from the second user 320 to at least one of registering with the bank server 340 the account information of An account information registration function may be provided later.

図9は、本発明の一実施形態における、口座情報登録機能の例を示した図である。図9の画面900は、銀行サーバ340から第2利用者320に提供される口座情報登録機能の例を示している。図9の画面900では、第2利用者320が複数の銀行のリスト910から特定の銀行を選択できるようにしており、第2利用者320が口座番号入力機能920を利用して、選択した銀行(画面900では「G bank」)の口座番号を入力できるようにしている。 FIG. 9 is a diagram showing an example of the account information registration function in one embodiment of the present invention. A screen 900 in FIG. 9 shows an example of the account information registration function provided by the bank server 340 to the second user 320 . The screen 900 of FIG. 9 allows the second user 320 to select a specific bank from a list 910 of multiple banks, and the second user 320 uses the account number input function 920 to (“G bank” on the screen 900) can be entered.

銀行サーバ340は、選択された銀行名と入力された口座番号の有効性を検証してよく、有効性が検証された場合、第2利用者320の実名、銀行名、口座番号などを口座情報として第2利用者320の第2アカウントに関連付けて記録することで口座情報を登録してよい。口座情報に含まれる第2利用者320の実名は第2利用者320が直に入力してもよいが、口座情報として入力される特定の銀行名と口座番号に基づいて該当の特定の銀行から取得してもよい。 The bank server 340 may validate the selected bank name and the entered account number, and if validated, the second user 320's real name, bank name, account number, etc. , the account information may be registered by being associated with the second account of the second user 320 and recorded. The real name of the second user 320 included in the account information may be entered directly by the second user 320, but the specific bank from the specific bank based on the specific bank name and account number entered as the account information may be obtained.

一方、銀行サーバ340は、第2利用者320に提供するメッセージに含まれるリンクまたは銀行サーバ340の銀行サービスの公式アカウントからアクセスする第2利用者320に、第2利用者320の登録された口座情報を修正および/または削除するための機能を提供してよい。一例として、銀行サーバ340は、公式アカウントを通じて、第2利用者320に、第2利用者320の口座情報の登録が完了したことを知らせるメッセージを送信してよい。このとき、該当のメッセージは、登録された口座情報を修正および/または削除するための機能へのリンクを含んでよい。他の例として、銀行サーバ340の公式アカウントには、訪問する利用者に、自身が登録した口座情報を修正および/または削除するためのリンクが設定されてよい。該当のリンクからアクセスする利用者はインスタントメッセージングサービスのアカウントによって識別されてよく、銀行サーバ340は、このようなアカウントにより、該当のアカウントに関連付けられて記録された口座情報を修正および/または削除するための機能を提供してよい。 On the other hand, the bank server 340 provides the second user 320 with the link included in the message provided to the second user 320 or the second user 320 who accesses from the official account of the bank service of the bank server 340, the registered account of the second user 320 Functionality may be provided to modify and/or delete information. As an example, the bank server 340 may send a message to the second user 320 through the official account to notify that the registration of the account information of the second user 320 has been completed. Such messages may then include links to functions for modifying and/or deleting registered account information. As another example, the official account of the bank server 340 may have a link for the visiting user to modify and/or delete the account information registered by him/herself. A user accessing the link in question may be identified by an instant messaging service account, through which bank server 340 may modify and/or delete recorded account information associated with the account in question. You may provide a function for

図10は、本発明の一実施形態における、口座情報の登録が完了したことを知らせるメッセージの例を示した図である。図10の画面1000は、口座情報の登録が完了したことを第2利用者320に知らせるためのメッセージ1010を示している。このとき、メッセージ1010は、第2利用者320が銀行サービスに登録してサービスを開始(一例として、口座の開設および活用など)できるように登録を誘導するための第1リンク1020と、第2利用者320が登録した口座情報を修正および/または削除するための機能への第2リンク1030を含んでよい。 FIG. 10 is a diagram showing an example of a message notifying that registration of account information has been completed in one embodiment of the present invention. A screen 1000 in FIG. 10 shows a message 1010 for informing the second user 320 that registration of account information has been completed. At this time, the message 1010 includes a first link 1020 for guiding registration so that the second user 320 can register for banking services and start using the services (for example, opening and using an account); A second link 1030 to functions for modifying and/or deleting account information registered by the user 320 may be included.

図11は、本発明の一実施形態における、インスタントメッセージングサーバの送金方法の例を示したフローチャートである。本実施形態に係る送金方法は、上述したインスタントメッセージングサーバ330を実現するコンピュータ装置200によって実行されてよい。このとき、コンピュータ装置200のプロセッサ220は、メモリ210が含むオペレーティングシステムのコードと、少なくとも1つのコンピュータプログラムのコードとによる制御命令(instruction)を実行するように実現されてよい。ここで、プロセッサ220は、コンピュータ装置200に記録されたコードが提供する制御命令にしたがってコンピュータ装置200が図11の方法に含まれる段階1110~1160を実行するようにコンピュータ装置200を制御してよい。上述したように、送金要請が銀行サービスで発生する場合には、段階1120および段階1130は省略してもよい。 FIG. 11 is a flow chart showing an example of the instant messaging server remittance method in one embodiment of the present invention. The remittance method according to this embodiment may be executed by computer device 200 that implements instant messaging server 330 described above. At this time, the processor 220 of the computing device 200 may be implemented to execute control instructions according to the operating system code and the at least one computer program code contained in the memory 210 . Here, processor 220 may control computing device 200 such that computing device 200 performs steps 1110-1160 included in the method of FIG. 11 according to control instructions provided by code recorded in computing device 200. . As noted above, steps 1120 and 1130 may be omitted if the remittance request originates from a bank service.

段階1110で、コンピュータ装置200は、インスタントメッセージングサービスを提供してよい。このような段階1110は、インスタントメッセージングサービスの周知の機能を提供するものであってよく、したがって、具体的な説明は省略する。 At step 1110, computing device 200 may provide an instant messaging service. Such step 1110 may provide well-known functions of instant messaging services, and thus a detailed description is omitted.

段階1120で、コンピュータ装置200は、インスタントメッセージングサービスを通じて、第1利用者の端末から、第1利用者から第2利用者への送金要請を受信してよい。一例として、チャットルームを提供するページや「友達」リストを提供するページなどのように、インスタントメッセージングサービスが提供する多様なページを通じて送金機能が提供されてよい。この場合、コンピュータ装置200は、送金機能を利用して第1利用者の送金要請を受信してよい。ここで、第1利用者および第2利用者は、図3を参照しながら説明した第1利用者310および第2利用者320に対応してよい。 At step 1120, the computing device 200 may receive a remittance request from the first user to the second user from the terminal of the first user through the instant messaging service. As an example, money transfer functionality may be provided through various pages provided by the instant messaging service, such as pages that provide chat rooms and pages that provide "friends" lists. In this case, the computer device 200 may receive the first user's remittance request using the remittance function. Here, the first user and the second user may correspond to the first user 310 and the second user 320 described with reference to FIG.

段階1130で、コンピュータ装置200は、送金要請を銀行サーバに伝達してよい。このとき、送金要請は、インスタントメッセージングサービスの識別スキームによる第1利用者の第1アカウントおよび第2利用者の第2アカウントを含んでよい。この場合、インスタントメッセージングサービスは、銀行サーバが提供する銀行サービスと連携してよく、銀行サーバは、送金要請に含まれる第1アカウントおよび第2アカウントに基づいて第1利用者および第2利用者を識別してよい。ここで、銀行サーバは、図3を参照しながら説明した銀行サーバ340に対応してよく、インスタントメッセージングサービスと銀行サービスが連携するということは、少なくとも同一の利用者を同一の識別子によって識別できるということを含むことについては、上述したとおりである。 At step 1130, the computing device 200 may communicate the remittance request to the bank server. At this time, the remittance request may include the first account of the first user and the second account of the second user according to the identification scheme of the instant messaging service. In this case, the instant messaging service may cooperate with a bank service provided by a bank server, and the bank server connects the first user and the second user based on the first account and the second account included in the remittance request. can be identified. Here, the bank server may correspond to the bank server 340 described with reference to FIG. 3, and cooperation between the instant messaging service and the bank service means that at least the same user can be identified by the same identifier. The inclusion of is as described above.

段階1140で、コンピュータ装置200は、銀行サーバから、インスタントメッセージングサービスの識別スキームによる第1利用者の第1アカウントおよび第2利用者の第2アカウントと関連付けられた機能伝達要請を受信してよい。このような機能伝達要請は、銀行サーバにおける第1利用者から第2利用者への送金要請に対し、第2利用者に銀行サーバの口座がない上に、第2利用者の他銀行の口座情報が銀行サーバに登録されていない場合に、銀行サーバから送信されてよい。 At step 1140, the computing device 200 may receive from the bank server a function transfer request associated with the first account of the first user and the second account of the second user according to the identification scheme of the instant messaging service. Such a function transfer request is a request for remittance from the first user to the second user in the bank server. It may be sent from the bank server if the information is not registered with the bank server.

段階1150で、コンピュータ装置200は、機能伝達要請にしたがい、口座情報登録機能へのリンクを含むメッセージを第1アカウントと第2アカウントとの間で確立された対話セッションを通じて送信してよい。この場合、口座情報登録機能を利用して銀行サーバに登録される口座情報に基づいて、第1利用者から第2利用者への送金要請が処理されてよい。一例として、第2利用者の銀行サービスの口座や他銀行の口座情報が登録されていない場合、第2利用者の口座情報の登録を受けるために口座情報登録機能が活用されてよい。言い換えれば、メッセージが対話セッションを通じて第1利用者および第2利用者が参加するチャットルームに表示されれば、第2利用者は、メッセージのリンクから口座情報登録機能にアクセスして銀行サーバに口座情報を登録することができる。この場合、銀行サーバは、第2利用者が登録した口座情報を利用して送金要請を処理してよい。 At step 1150, the computing device 200 may send a message including a link to the account information registration function through the interactive session established between the first account and the second account according to the function transfer request. In this case, the remittance request from the first user to the second user may be processed based on the account information registered in the bank server using the account information registration function. For example, if the second user's bank service account or other bank account information is not registered, the account information registration function may be utilized to receive registration of the second user's account information. In other words, if the message is displayed in a chat room attended by the first user and the second user through an interactive session, the second user accesses the account information registration function from the link in the message and registers the account with the bank server. Information can be registered. In this case, the bank server may process the remittance request using the account information registered by the second user.

一方、口座情報登録機能は、第2利用者が銀行サーバの提供する送金サービスの提供を受けること、および口座情報登録機能を利用して第2利用者の口座情報が銀行サーバに登録されることのうちの少なくとも1つに対する規約の同意を第2利用者から受けるための第1機能、および第2利用者の口座情報の入力を受けるための第2機能を含んでよい。 On the other hand, the account information registration function is for the second user to receive the remittance service provided by the bank server, and for the second user's account information to be registered in the bank server using the account information registration function. and a second function for receiving input of the second user's account information.

また、コンピュータ装置200は、対話セッションが確立されていない場合には、段階1150で、機能伝達要請に関連付けられた第1アカウントおよび第2アカウントに基づいて第1アカウントと第2アカウントとの間に対話セッションを確立してもよい。 Also, if an interactive session has not been established, the computing device 200, at step 1150, establishes an interaction between the first account and the second account based on the first account and the second account associated with the function transfer request. An interactive session may be established.

段階1160で、コンピュータ装置200は、リンクを選択した利用者のアカウントが第2利用者の第2アカウントと同一かどうか、および選択されたリンクが表示されたチャットルームの参加者のアカウントとメッセージに関連付けられた第1アカウントおよび第2アカウントとの比較により、リンクを選択した利用者が第2利用者であることを認証してよい。ある実施形態では、コンピュータ装置200は、リンクが選択される場合、第2利用者の第2アカウントに関連付けられている電話番号を利用したSMS(Short Message Service)認証により、リンクを選択した利用者が第2利用者であることを認証してよい。このような第2利用者の認証は、第2利用者が登録した口座情報を認証することにも繋がる。言い換えれば、第2利用者の認証は、少なくとも、登録された口座情報が他の利用者によって登録されたものでないことを認証するために活用されてよい。 At step 1160, the computing device 200 determines whether the account of the user who selected the link is the same as the second account of the second user, and whether the selected link is displayed in the chat room participant's account and the message. A comparison with associated first and second accounts may authenticate that the user who selected the link is the second user. In one embodiment, when the link is selected, the computing device 200 authenticates the user who selected the link by SMS (Short Message Service) authentication using the phone number associated with the second account of the second user. may authenticate as the second user. Such authentication of the second user also leads to authentication of the account information registered by the second user. In other words, authentication of the second user may be utilized to at least verify that the registered account information was not registered by another user.

一方、ある実施形態では、コンピュータ装置200は、銀行サーバが提供する銀行サービスの公式アカウント(Official Account:OA)を通じて口座情報登録機能へのリンクを提供してもよい。他の実施形態として、コンピュータ装置200は、銀行サーバが提供する銀行サービスの広告メッセージとして、銀行サービスに口座情報を登録するための機能へのリンクを含むメッセージを提供してもよい。この場合、利用者は、公式アカウントや広告メッセージを通じて提供されるリンクから口座情報登録機能にアクセスすることにより、銀行サービスに未登録の状態であっても、自身が送金を受ける他銀行の口座情報を銀行サービスに予め登録しておくことができる。 On the other hand, in some embodiments, the computing device 200 may provide a link to the account information registration function through an Official Account (OA) of banking services provided by the bank server. As another embodiment, the computer device 200 may provide a message including a link to a function for registering account information with the bank service as an advertising message of the bank service provided by the bank server. In this case, by accessing the account information registration function from the link provided through the official account or advertising message, the user can access the account information of the other bank to which he/she receives the remittance, even if he/she has not registered for the bank service. can be pre-registered with the bank service.

図12は、本発明の一実施形態における、銀行サーバの送金方法の例を示したフローチャートである。本実施形態に係る送金方法は、上述した銀行サーバ340を実現するコンピュータ装置200によって実行されてよい。このとき、コンピュータ装置200のプロセッサ220は、メモリ210が含むオペレーティングシステムのコードと、少なくとも1つのコンピュータプログラムのコードとによる制御命令(instruction)を実行するように実現されてよい。ここで、プロセッサ220は、コンピュータ装置200に記録されたコードが提供する制御命令にしたがってコンピュータ装置200が図12の方法に含まれる段階1210~1270を実行するようにコンピュータ装置200を制御してよい。 FIG. 12 is a flow chart showing an example of a bank server remittance method in one embodiment of the present invention. The remittance method according to this embodiment may be executed by the computer device 200 that implements the bank server 340 described above. At this time, the processor 220 of the computing device 200 may be implemented to execute control instructions according to the operating system code and the at least one computer program code contained in the memory 210 . Here, processor 220 may control computing device 200 such that computing device 200 performs steps 1210-1270 included in the method of FIG. 12 according to control instructions provided by code recorded in computing device 200. .

段階1210で、コンピュータ装置200は、銀行サービスを提供してよい。このような段階1210は、インターネット専門銀行のような銀行サーバにおける銀行サービスの周知の機能を提供するものであってよく、したがって、具体的な説明は省略する。 At step 1210, computing device 200 may provide banking services. Such step 1210 may provide well-known functions of banking services in a bank server such as an Internet-only bank, and thus detailed description is omitted.

段階1220で、コンピュータ装置200は、銀行サービスと連携するインスタントメッセージングサービスの識別スキームによる第1利用者の第1アカウントおよび第2利用者の第2アカウントに基づいた、第1利用者の第2利用者への送金要請を受信してよい。上述したように、送金要請は、銀行サービスを通じて受信されてもよいが、インスタントメッセージングサービスを通じて伝達されてもよい。さらに、上述したように、インスタントメッセージングサービスと銀行サービスが連携するということは、少なくとも同一の利用者を同一の識別子によって識別できるということを含んでよい。このとき、送金要請は、第1アカウントおよび第2アカウントを含んでよく、したがって、コンピュータ装置200は、インスタントメッセージングサービスの識別スキームによる第1アカウントおよび第2アカウントに基づいて第1利用者および第2利用者を識別してよい。 At step 1220, the computing device 200 identifies the second usage of the first user based on the first account of the first user and the second account of the second user according to the identification scheme of the instant messaging service associated with the bank service. You may receive requests to send money to As mentioned above, the remittance request may be received through banking services, but may also be communicated through instant messaging services. Further, as mentioned above, the interworking of the instant messaging service and the banking service may include at least the ability to identify the same user by the same identifier. At this time, the remittance request may include the first account and the second account, so that the computer device 200 can transfer the first user and the second account based on the first account and the second account according to the identification scheme of the instant messaging service. User may be identified.

段階1230で、コンピュータ装置200は、銀行サービスに第2利用者の口座が開設されているかどうかを第2アカウントに基づいて確認してよい。ここで意味する第2利用者の口座は、銀行サービスの口座であってよい。 At step 1230, the computing device 200 may check whether the second user's account has been opened with the banking service based on the second account. A second user account as meant herein may be a bank service account.

段階1240で、コンピュータ装置200は、第2利用者の口座が開設されていない場合、第2利用者の口座情報が登録されているかどうかを第2アカウントに基づいて確認してよい。ここで意味する口座情報は、銀行サービスを提供する銀行ではなく、他銀行の口座情報を含んでよい。 At step 1240, if the account of the second user is not opened, the computing device 200 may check whether the account information of the second user is registered based on the second account. Account information as meant herein may include account information for other banks rather than the bank providing banking services.

段階1250で、コンピュータ装置200は、第2利用者の口座情報が登録されていない場合、インスタントメッセージングサービスを提供するインスタントメッセージングサーバを通じて口座情報登録機能を提供してよい。一例として、コンピュータ装置200は、インスタントメッセージングサーバが、第1アカウントと第2アカウントとの間で確立された対話セッションを通じて口座情報登録機能へのリンクを含むメッセージを送信するように、インスタントメッセージングサーバに要請してよい。 At step 1250, if the account information of the second user is not registered, the computing device 200 may provide an account information registration function through an instant messaging server that provides an instant messaging service. As an example, computing device 200 may instruct the instant messaging server to send a message including a link to the account information registration function through an interactive session established between the first account and the second account. may request.

段階1260で、コンピュータ装置200は、口座情報登録機能を利用して第2利用者の口座情報を登録してよい。このとき、対話セッションを通じて送信されるメッセージは、第1アカウントおよび第2アカウントに関連付けられてよく、口座情報は、リンクを選択した利用者のアカウントとメッセージが関連付けられた第2アカウントとの比較、および選択されたリンクが表示されたチャットルームの参加者のアカウントとメッセージが関連付けられた第1アカウントおよび第2アカウントとの比較に基づき、インスタントメッセージングサーバによって認証されてよい。他の実施形態として、口座情報は、リンクが選択されることに応答し、インスタントメッセージングサーバが第2アカウントに関連付けられている電話番号に発信したSMS(Short Message Service)認証によって認証されてよい。 At step 1260, the computing device 200 may register the second user's account information using the account information registration function. Messages sent through the interactive session may then be associated with a first account and a second account, the account information being a comparison of the account of the user who selected the link to the second account with which the message is associated; and may be authenticated by the instant messaging server based on a comparison of the account of the chat room participant whose link was displayed and the first and second accounts with which the message is associated. In another embodiment, the account information may be verified by a Short Message Service (SMS) verification sent by the instant messaging server to the phone number associated with the second account in response to the link being selected.

段階1270で、コンピュータ装置200は、第1アカウントに関連付けられた銀行サービスの第1口座と登録された第2利用者の口座情報を利用して送金要請を処理してよい。 At step 1270, the computing device 200 may process the remittance request using the account information of the second user registered with the first account of the banking service associated with the first account.

このように、本発明の実施形態によると、インスタントメッセージングサービスと連携する銀行サービスに登録していない、および/または口座のない利用者から、送金を受けるための口座(一例として、他銀行の口座)の情報の登録を受けて該当の利用者のインスタントメッセージングサービスのアカウントに関連付けて記録することで、該当のアカウントに関連付けられて記録された口座の情報を利用して該当の利用者のインスタントメッセージングサービスのアカウントに対する送金要請を処理することができる。 Thus, according to the embodiment of the present invention, an account (for example, an account at another bank) for receiving remittances from a user who has not registered and/or does not have an account with a bank service that cooperates with an instant messaging service. ) information is registered and recorded in association with the user's instant messaging service account, and the user's instant messaging is performed using the recorded account information associated with the user's account. Can process money transfer requests for accounts on the Service.

上述したシステムまたは装置は、ハードウェア構成要素、またはハードウェア構成要素とソフトウェア構成要素との組み合わせによって実現されてよい。例えば、実施形態で説明された装置および構成要素は、例えば、プロセッサ、コントローラ、ALU(arithmetic logic unit)、デジタル信号プロセッサ、マイクロコンピュータ、FPGA(field programmable gate array)、PLU(programmable logic unit)、マイクロプロセッサ、または命令を実行して応答することができる様々な装置のように、1つ以上の汎用コンピュータまたは特殊目的コンピュータを利用して実現されてよい。処理装置は、オペレーティングシステム(OS)およびOS上で実行される1つ以上のソフトウェアアプリケーションを実行してよい。また、処理装置は、ソフトウェアの実行に応答し、データにアクセスし、データを記録、操作、処理、および生成してもよい。理解の便宜のために、1つの処理装置が使用されるとして説明される場合もあるが、当業者であれば、処理装置が複数個の処理要素および/または複数種類の処理要素を含んでもよいことが理解できるであろう。例えば、処理装置は、複数個のプロセッサまたは1つのプロセッサおよび1つのコントローラを含んでよい。また、並列プロセッサのような、他の処理構成も可能である。 The systems or devices described above may be realized by hardware components or a combination of hardware and software components. For example, the devices and components described in the embodiments may include, for example, processors, controllers, ALUs (arithmetic logic units), digital signal processors, microcomputers, FPGAs (field programmable gate arrays), PLUs (programmable logic units), microcontrollers, It may be implemented using one or more general purpose or special purpose computers, such as a processor or various devices capable of executing instructions and responding. The processing unit may run an operating system (OS) and one or more software applications that run on the OS. The processor may also access, record, manipulate, process, and generate data in response to executing software. For convenience of understanding, a single processing device may be described as being used, but those skilled in the art will appreciate that a processing device may include multiple processing elements and/or multiple types of processing elements. You can understand that. For example, a processing unit may include multiple processors or a processor and a controller. Other processing configurations are also possible, such as parallel processors.

ソフトウェアは、コンピュータプログラム、コード、命令、またはこれらのうちの1つ以上の組み合わせを含んでもよく、思うままに動作するように処理装置を構成したり、独立的または集合的に処理装置に命令したりしてよい。ソフトウェアおよび/またはデータは、処理装置に基づいて解釈されたり、処理装置に命令またはデータを提供したりするために、いかなる種類の機械、コンポーネント、物理装置、仮想装置、コンピュータ記録媒体または装置に具現化されてよい。ソフトウェアは、ネットワークによって接続されたコンピュータシステム上に分散され、分散された状態で記録されても実行されてもよい。ソフトウェアおよびデータは、1つ以上のコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されてよい。 Software may include computer programs, code, instructions, or a combination of one or more of these, to configure a processor to operate at its discretion or to independently or collectively instruct a processor. You can Software and/or data may be embodied in any kind of machine, component, physical device, virtual device, computer storage medium or device for interpretation on or for providing instructions or data to a processing device. may be changed. The software may be stored and executed in a distributed fashion over computer systems linked by a network. Software and data may be recorded on one or more computer-readable recording media.

実施形態に係る方法は、多様なコンピュータ手段によって実行可能なプログラム命令の形態で実現されてコンピュータ読み取り可能な媒体に記録されてよい。前記コンピュータ読み取り可能な媒体は、プログラム命令、データファイル、データ構造などを単独でまたは組み合わせて含んでよい。媒体は、コンピュータ実行可能なプログラムを継続して記録するものであっても、実行またはダウンロードのために一時記録するものであってもよい。また、媒体は、単一または複数のハードウェアが結合した形態の多様な記録手段または格納手段であってよく、あるコンピュータシステムに直接接続する媒体に限定されることはなく、ネットワーク上に分散して存在するものであってもよい。媒体の例としては、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、および磁気テープのような磁気媒体、CD-ROMおよびDVDのような光媒体、フロプティカルディスク(floptical disk)のような光磁気媒体、およびROM、RAM、フラッシュメモリなどを含み、プログラム命令が記録されるように構成されたものであってよい。また、媒体の他の例として、アプリケーションを配布するアプリケーションストアやその他の多様なソフトウェアを供給または配布するサイト、サーバなどで管理する記録媒体または格納媒体も挙げられる。プログラム命令の例は、コンパイラによって生成されるもののような機械語コードだけではなく、インタプリタなどを使用してコンピュータによって実行される高級言語コードを含む。 The method according to the embodiments may be embodied in the form of program instructions executable by various computer means and recorded on a computer-readable medium. The computer-readable media may include program instructions, data files, data structures, etc. singly or in combination. The medium may be a continuous recording of the computer-executable program or a temporary recording for execution or download. In addition, the medium may be various recording means or storage means in the form of a combination of single or multiple hardware, and is not limited to a medium that is directly connected to a computer system, but is distributed over a network. It may exist in Examples of media include magnetic media such as hard disks, floppy disks, and magnetic tapes, optical media such as CD-ROMs and DVDs, magneto-optical media such as floptical disks, and ROM, RAM, flash memory, etc., and may be configured to store program instructions. Other examples of media include recording media or storage media managed by application stores that distribute applications, sites that supply or distribute various software, and servers. Examples of program instructions include high-level language code that is executed by a computer, such as using an interpreter, as well as machine language code, such as that produced by a compiler.

以上のように、実施形態を、限定された実施形態および図面に基づいて説明したが、当業者であれば、上述した記載から多様な修正および変形が可能であろう。例えば、説明された技術が、説明された方法とは異なる順序で実行されたり、かつ/あるいは、説明されたシステム、構造、装置、回路などの構成要素が、説明された方法とは異なる形態で結合されたりまたは組み合わされたり、他の構成要素または均等物によって対置されたり置換されたとしても、適切な結果を達成することができる。 As described above, the embodiments have been described based on the limited embodiments and drawings, but those skilled in the art will be able to make various modifications and variations based on the above description. For example, the techniques described may be performed in a different order than in the manner described and/or components such as systems, structures, devices, circuits, etc. described may be performed in a manner different from the manner described. Appropriate results may be achieved when combined or combined, opposed or substituted by other elements or equivalents.

したがって、異なる実施形態であっても、特許請求の範囲と均等なものであれば、添付される特許請求の範囲に属する。 Accordingly, different embodiments that are equivalent to the claims should still fall within the scope of the appended claims.

310:第1利用者
320:第2利用者
330:インスタントメッセージングサーバ
340:銀行サーバ
310: first user 320: second user 330: instant messaging server 340: bank server

Claims (20)

少なくとも1つのプロセッサを含むコンピュータ装置の送金方法であって、
前記少なくとも1つのプロセッサにより、インスタントメッセージングサービスを提供する段階、
前記少なくとも1つのプロセッサにより、前記インスタントメッセージングサービスと連携する銀行サービスを提供する銀行サーバから、前記インスタントメッセージングサービスの識別スキームによる第1利用者の第1アカウントおよび第2利用者の第2アカウントと関連付けられた機能伝達要請を受信する段階、および
前記少なくとも1つのプロセッサにより、前記機能伝達要請にしたがい、前記第1アカウントと前記第2アカウントとの間で確立された対話セッションを通じて口座情報登録機能へのリンクを含むメッセージを送信する段階
を含む、送金方法。
A method of money transfer for a computing device comprising at least one processor, comprising:
providing an instant messaging service by the at least one processor;
association by the at least one processor with a first account of a first user and a second account of a second user according to an identification scheme of the instant messaging service from a bank server providing banking services associated with the instant messaging service; receiving, by the at least one processor, an account information registration function through an interactive session established between the first account and the second account in accordance with the function transfer request; A method of sending money that includes sending a message containing a link.
前記機能伝達要請は、前記銀行サーバにおける前記第1利用者から前記第2利用者への送金要請に対し、前記第2利用者に前記銀行サーバの口座がなく、かつ、前記第2利用者の他銀行の口座情報が前記銀行サーバに登録されていない場合に前記銀行サーバから送信されることを特徴とする、請求項1に記載の送金方法。 The function transfer request is a remittance request from the first user to the second user in the bank server, and the second user does not have an account in the bank server and the second user 2. The remittance method according to claim 1, wherein the account information of the other bank is transmitted from the bank server when it is not registered in the bank server. 前記メッセージは、前記第1アカウントおよび前記第2アカウントに関連付けられ、
前記送金方法は、
前記少なくとも1つのプロセッサにより、前記リンクを選択した利用者のアカウントが前記第2利用者の第2アカウントと同一かどうか、および前記選択されたリンクが表示されたチャットルームの参加者のアカウントと前記メッセージに関連付けられた前記第1アカウントおよび前記第2アカウントとの比較により、前記リンクを選択した利用者が前記第2利用者であることを認証する段階
をさらに含む、請求項1に記載の送金方法。
the message is associated with the first account and the second account;
The remittance method is
The at least one processor determines whether the account of the user who selected the link is the same as the second account of the second user, and the account of the chat room participant whose selected link was displayed and the said 2. The money transfer of claim 1, further comprising: authenticating that the user who selected the link is the second user by comparison with the first account and the second account associated with the message. Method.
前記送金方法は、
前記少なくとも1つのプロセッサにより、前記リンクが選択される場合、前記第2利用者の第2アカウントに関連付けられている電話番号を利用したSMS認証により、前記リンクを選択した利用者が前記第2利用者であることを認証する段階
をさらに含む、請求項1に記載の送金方法。
The remittance method is
When the link is selected by the at least one processor, SMS authentication using a phone number associated with the second account of the second user allows the user who selected the link to access the second account. 2. The money transfer method of claim 1, further comprising: authenticating the identity of the person.
前記送金方法は、
前記少なくとも1つのプロセッサにより、前記インスタントメッセージングサービスを通じて、前記第1利用者の端末から、前記第1利用者から前記第2利用者への送金要請を受信する段階、および
前記少なくとも1つのプロセッサにより、前記送金要請を前記銀行サーバに伝達する段階
をさらに含み、
前記機能伝達要請は、前記送金要請に含まれる前記第1アカウントおよび前記第2アカウントに関連付けられることを特徴とする、請求項1に記載の送金方法。
The remittance method is
receiving, by the at least one processor, a remittance request from the first user to the second user from the terminal of the first user through the instant messaging service; and by the at least one processor, transmitting the remittance request to the bank server;
The remittance method according to claim 1, wherein the function transfer request is associated with the first account and the second account included in the remittance request.
前記送信する段階は、
前記対話セッションが確立されていない場合、前記機能伝達要請に関連付けられた前記第1アカウントおよび前記第2アカウントに基づいて、前記第1アカウントと前記第2アカウントとの間に対話セッションを確立することを特徴とする、請求項1に記載の送金方法。
The transmitting step includes:
If the interactive session has not been established, establishing an interactive session between the first account and the second account based on the first account and the second account associated with the capability transfer request. The remittance method according to claim 1, characterized by:
前記口座情報登録機能は、前記第2利用者が銀行サーバの提供する送金サービスの提供を受けること、および前記口座情報登録機能を利用して前記第2利用者の口座情報が前記銀行サーバに登録されることのうちの少なくとも1つに対する規約の同意を前記第2利用者から受けるための第1機能、および前記第2利用者の口座情報の入力を受けるための第2機能を含むことを特徴とする、請求項1に記載の送金方法。 The account information registration function allows the second user to receive a remittance service provided by the bank server, and uses the account information registration function to register the account information of the second user in the bank server. and a second function for receiving input of account information of the second user. The remittance method according to claim 1, wherein 前記送金方法は、
前記少なくとも1つのプロセッサにより、前記銀行サーバが提供する銀行サービスの公式アカウントを通じて前記口座情報登録機能へのリンクを提供する段階
をさらに含む、請求項1に記載の送金方法。
The remittance method is
2. The money transfer method according to claim 1, further comprising providing, by said at least one processor, a link to said account information registration function through an official account of banking services provided by said bank server.
前記送金方法は、
前記少なくとも1つのプロセッサにより、前記銀行サーバが提供する銀行サービスの広告メッセージとして、前記銀行サービスに口座情報を登録するための機能へのリンクを含むメッセージを提供する段階
をさらに含む、請求項1に記載の送金方法。
The remittance method is
2. The method of claim 1, further comprising: providing, by the at least one processor, a message including a link to a function for registering account information with the banking service as an advertising message of banking services provided by the banking server. Remittance method as described.
少なくとも1つのプロセッサを含むコンピュータ装置の送金方法であって、
前記少なくとも1つのプロセッサにより、銀行サービスを提供する段階、
前記少なくとも1つのプロセッサにより、前記銀行サービスと連携するインスタントメッセージングサービスの識別スキームによる第1利用者の第1アカウントおよび第2利用者の第2アカウントに基づいた、前記第1利用者の前記第2利用者への送金要請を受信する段階、
前記少なくとも1つのプロセッサにより、前記銀行サービスに前記第2利用者の口座が開設されているかどうかを前記第2アカウントに基づいて確認する段階、
前記少なくとも1つのプロセッサにより、前記第2利用者の口座が開設されていない場合、前記第2利用者の口座情報が登録されているかどうかを前記第2アカウントに基づいて確認する段階、
前記少なくとも1つのプロセッサにより、前記第2利用者の口座情報が登録されていない場合、前記インスタントメッセージングサービスを提供するインスタントメッセージングサーバを通じて口座情報登録機能を提供する段階、
前記少なくとも1つのプロセッサにより、前記口座情報登録機能を利用して前記第2利用者の口座情報を登録する段階、および
前記少なくとも1つのプロセッサにより、前記第1アカウントに関連付けられた前記銀行サービスの第1口座および前記登録された第2利用者の口座情報を利用して前記送金要請を処理する段階
を含む、送金方法。
A method of money transfer for a computing device comprising at least one processor, comprising:
providing banking services by the at least one processor;
by said at least one processor said second account of said first user based on a first account of said first user and a second account of said second user according to an identification scheme of an instant messaging service associated with said banking service; the step of receiving a remittance request to the User;
verifying, by the at least one processor, whether an account of the second user has been opened with the banking service based on the second account;
verifying, by the at least one processor, whether the second user's account information is registered based on the second account if the second user's account has not been opened;
providing, by the at least one processor, an account information registration function through an instant messaging server that provides the instant messaging service if the account information of the second user is not registered;
registering the account information of the second user using the account information registration function by the at least one processor; and registering the bank service associated with the first account by the at least one processor. A remittance method, comprising processing the remittance request using the first account and the registered account information of the second user.
前記口座情報は、前記銀行サービスを提供する銀行ではなく、他銀行の口座情報を含むことを特徴とする、請求項10に記載の送金方法。 11. The remittance method according to claim 10, wherein said account information includes account information of another bank, not the bank that provides said bank service. 前記送金要請は、前記第1アカウントおよび前記第2アカウントを含むことを特徴とする、請求項10に記載の送金方法。 11. The remittance method according to claim 10, wherein the remittance request includes the first account and the second account. 前記口座情報登録機能を提供する段階は、
前記インスタントメッセージングサーバが前記口座情報登録機能へのリンクを含むメッセージを前記第1アカウントと前記第2アカウントとの間で確立された対話セッションを通じて送信するように、前記インスタントメッセージングサーバに要請することを特徴とする、請求項10に記載の送金方法。
The step of providing the account information registration function includes:
requesting the instant messaging server to send a message including a link to the account information registration function through an interactive session established between the first account and the second account; 11. The remittance method according to claim 10, characterized in that.
前記メッセージは、前記第1アカウントおよび前記第2アカウントに関連付けられ、
前記口座情報は、前記リンクを選択した利用者のアカウントと前記メッセージに関連付けられた前記第2アカウントとの比較、および前記選択されたリンクが表示されたチャットルームの参加者のアカウントと前記メッセージに関連付けられた前記第1アカウントおよび前記第2アカウントとの比較により、前記インスタントメッセージングサーバによって認証されることを特徴とする、請求項13に記載の送金方法。
the message is associated with the first account and the second account;
The account information includes a comparison between the account of the user who selected the link and the second account associated with the message, and the account of the chat room participant in which the selected link was displayed and the message. 14. The method of transferring money according to claim 13, characterized by being authenticated by said instant messaging server by comparison with said associated first account and said second account.
前記口座情報は、前記リンクが選択されることに応答し、前記インスタントメッセージングサーバが前記第2アカウントに関連付けられている電話番号に発信するSMS認証によって認証されることを特徴とする、請求項13に記載の送金方法。 14. The account information is authenticated by an SMS authentication that the instant messaging server calls a phone number associated with the second account in response to the link being selected. The remittance method described in . コンピュータ装置と結合して請求項1~15のうちのいずれか一項に記載の方法をコンピュータ装置に実行させるためにコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録された、コンピュータプログラム。 A computer program recorded on a computer-readable recording medium for connecting with a computer device to cause the computer device to perform the method according to any one of claims 1 to 15. 請求項1~13のうちのいずれか一項に記載の方法をコンピュータ装置に実行させるためのコンピュータプログラムが記録されている、コンピュータ読み取り可能な記録媒体。 A computer-readable recording medium recording a computer program for causing a computer device to execute the method according to any one of claims 1 to 13. コンピュータ読み取り可能な命令を実行ように実現される少なくとも1つのプロセッサ
を含み、
前記少なくとも1つのプロセッサにより、
インスタントメッセージングサービスを提供し、
前記インスタントメッセージングサービスと連携する銀行サービスを提供する銀行サーバから、前記インスタントメッセージングサービスの識別スキームによる第1利用者の第1アカウントおよび第2利用者の第2アカウントに関連付けられた機能伝達要請を受信し、
前記機能伝達要請にしたがい、前記第1アカウントと前記第2アカウントとの間で確立された対話セッションを通じて口座情報登録機能へのリンクを含むメッセージを送信すること
を特徴とする、コンピュータ装置。
at least one processor implemented to execute computer readable instructions;
by the at least one processor;
provide instant messaging services,
receiving, from a bank server providing a banking service associated with said instant messaging service, a function transfer request associated with a first account of a first user and a second account of a second user according to an identification scheme of said instant messaging service; death,
A computer device that transmits a message including a link to an account information registration function through an interactive session established between the first account and the second account according to the function transfer request.
前記機能伝達要請は、前記銀行サーバにおける前記第1利用者から前記第2利用者への送金要請に対し、前記第2利用者に前記銀行サーバの口座がなく、かつ、前記第2利用者の他銀行の口座情報が前記銀行サーバに登録されていない場合に前記銀行サーバから送信されること
を特徴とする、請求項18に記載のコンピュータ装置。
The function transfer request is a remittance request from the first user to the second user in the bank server, and the second user does not have an account in the bank server and the second user 19. The computer device according to claim 18, wherein the information is transmitted from the bank server when account information of another bank is not registered in the bank server.
コンピュータ読み取り可能な命令を実行するように実現される少なくとも1つのプロセッサ
を含み、
前記少なくとも1つのプロセッサにより、
銀行サービスを提供し、
前記銀行サービスと連携するインスタントメッセージングサービスの識別スキームによる第1利用者の第1アカウントおよび第2利用者の第2アカウントに基づいた、前記第1利用者の前記第2利用者への送金要請を受信し、
前記銀行サービスに前記第2利用者の口座が開設されているかどうかを前記第2アカウントに基づいて確認し、
前記第2利用者の口座が開設されていない場合、前記第2利用者の口座情報が登録されているかどうかを前記第2アカウントに基づいて確認し、
前記第2利用者の口座情報が登録されていない場合、前記インスタントメッセージングサービスを提供するインスタントメッセージングサーバから口座情報登録機能を提供し、
前記口座情報登録機能を利用して前記第2利用者の口座情報を登録し、
前記第1アカウントに関連付けられた前記銀行サービスの第1口座および前記登録された第2利用者の口座情報を利用して前記送金要請を処理すること
を特徴とする、コンピュータ装置。
at least one processor implemented to execute computer readable instructions;
by the at least one processor;
provide banking services,
requesting said first user to send money to said second user based on the first account of the first user and the second account of the second user according to the identification scheme of the instant messaging service associated with said bank service; receive and
verifying whether an account of said second user has been opened with said banking service based on said second account;
if the account of the second user has not been opened, confirming whether the account information of the second user is registered based on the second account;
providing an account information registration function from an instant messaging server that provides the instant messaging service when the account information of the second user is not registered;
registering the account information of the second user using the account information registration function;
A computer device that processes the remittance request using the first account of the banking service associated with the first account and the registered account information of the second user.
JP2022032867A 2021-03-04 2022-03-03 Remittance method, computer program, computer-readable recording medium, and computer device Pending JP2022136033A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2021-0028796 2021-03-04
KR1020210028796A KR20220124978A (en) 2021-03-04 2021-03-04 Method and system for remitting using instant messaging service

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022136033A true JP2022136033A (en) 2022-09-15

Family

ID=83232416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022032867A Pending JP2022136033A (en) 2021-03-04 2022-03-03 Remittance method, computer program, computer-readable recording medium, and computer device

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2022136033A (en)
KR (1) KR20220124978A (en)

Also Published As

Publication number Publication date
KR20220124978A (en) 2022-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11810109B2 (en) System and method for token processing to link user accounts
US10970692B2 (en) Method, system and server system of payment based on a conversation group
JP7272844B2 (en) Method and system for recognizing message contents and providing remittance function in messenger equipped with remittance function
WO2017129083A1 (en) Method, device, and system for message processing and computer storage medium
JP6483291B2 (en) Message service providing method for providing a message service using an open chat room corresponding to link information, and a message server and a terminal for performing the message service providing method
US20190087818A1 (en) Card voucher use system, method, device and server
WO2019158001A1 (en) Blockchain generating method, and related device and system
US20070220092A1 (en) System, apparatus and method for enabling mobility to virtual communities via personal and group forums
CN110365491A (en) Method for processing business, device, equipment, storage medium and data-sharing systems
JP6882924B2 (en) Service interlocking method, system and computer program between servers that identify registered users using different user identification systems
CN110944008B (en) Block chain-based task reward processing method, device, equipment and storage medium
US11233897B1 (en) Secure call center communications
US10003590B2 (en) Methods and systems for linking untrusted applications to server systems
CN112118115A (en) Method, computer readable medium and computer device for automatically generating chat room
JP2022539283A (en) A method and system for validating blockchain data stored in a storage format different from the blockchain
KR20140126152A (en) Method and server for providing service of using music contents
WO2020096072A1 (en) Method and system for efficiently processing, in block-chain, high transaction throughput required by dapp
KR101600455B1 (en) Method, system and recording medium for service account authentication
US11461772B2 (en) Digital wallet conversion engine
JP7317935B2 (en) User profile management method and device
JP2022136033A (en) Remittance method, computer program, computer-readable recording medium, and computer device
JP2023537698A (en) Connection with blockchain network
US20210166206A1 (en) Digital holding account
KR20140003270A (en) A method and an apparatus providing banking service interlocking with social network service application
WO2021125399A1 (en) Escrow transaction method and system using smart contract in blockchain

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20231027

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20231106