JP2022116551A - Image processing system and image processing device - Google Patents

Image processing system and image processing device Download PDF

Info

Publication number
JP2022116551A
JP2022116551A JP2021012772A JP2021012772A JP2022116551A JP 2022116551 A JP2022116551 A JP 2022116551A JP 2021012772 A JP2021012772 A JP 2021012772A JP 2021012772 A JP2021012772 A JP 2021012772A JP 2022116551 A JP2022116551 A JP 2022116551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
memory
stored
image processing
job
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021012772A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
由 平澤
Yoshi Hirasawa
智史 谷本
Tomohito Tanimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2021012772A priority Critical patent/JP2022116551A/en
Priority to US17/400,212 priority patent/US11902484B2/en
Publication of JP2022116551A publication Critical patent/JP2022116551A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

To provide a technology for an image processing device that incorporates a special function which is configured to be enabled or disabled by switching, the technology allowing to try this special function.SOLUTION: In a memory 12 of an MFP 1 is stored information that indicates whether an additional function which was disabled upon factory shipment is enabled or disabled. The MFP 1 starts a trial mode that allows trial of the additional function, with the additional function enabled within the effective period of the trial mode, allowing input of configuration information used in the additional function, and the MFP 1 storing inputted configuration information in the memory 12 and executing a process regarding the additional function in accordance with the configuration information stored in the memory 12. Furthermore, when the trial mode is finished, if information is stored that indicates that the additional function is disabled, the MFP 1 initializes configuration information stored in the memory 12; if information is stored that indicates that the additional function is enabled, the MFP 1 does not initialize configuration information stored in the memory 12.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本明細書に開示される技術分野は、画像処理システムおよび画像処理装置に関する。さらに詳細には、画像処理装置に搭載されている特別な機能の有効ないし無効の切り替えに関するものである。 The technical field disclosed in this specification relates to image processing systems and image processing apparatuses. More specifically, it relates to enabling/disabling of a special function installed in the image processing apparatus.

画像処理装置には、有効と無効との切り替えが可能な設定を有する特別な機能(ソリューション)を搭載したものがある。特別な機能は、画像処理装置の工場出荷時には無効に設定されており、その後、例えば画像処理装置を購入したユーザがその特別な機能を利用する契約を画像処理装置の販売者と結んだ場合、その画像処理装置の販売者によってその特別な機能を有効にするコマンドがその画像処理装置に入力されることで、その特別な機能に基づく処理が実行可能になる。このように特別な機能を搭載する画像処理装置に関する技術を開示した文献としては、例えば特許文献1がある。 Some image processing devices are equipped with special functions (solutions) that have settings that can be switched between enabled and disabled. The special function is disabled when the image processing device is shipped from the factory. After that, for example, when a user who has purchased the image processing device signs a contract to use the special function with the seller of the image processing device, When the vendor of the image processing device inputs a command to enable the special function to the image processing device, processing based on the special function becomes executable. Japanese Patent Laid-Open No. 2002-200000, for example, discloses a technique related to an image processing apparatus equipped with such a special function.

特開2018-151700号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 2018-151700

ユーザによっては、その特別な機能を利用する契約を結ぶ前にその機能を試してみたいという要望がある。例えば、画像処理装置の販売者がその特別な機能を有効にし、ユーザがその機能を試し終えた後に、画像処理装置の販売者がその特別な機能を無効にする、といったことも考えられる。この場合、その特別な機能が一時的に利用可能な試し期間が設定されるが、その試し期間中、その特別な機能を利用するために入力されたデータの扱いが問題になる。特許文献1には特別な機能を試行させる技術については開示されておらず、改善の余地がある。 Some users have a desire to try a particular function before signing a contract to use that particular function. For example, the image processing device vendor may enable the special function, and after the user has tried the function, the image processing device vendor may disable the special function. In this case, a trial period is set during which the special function can be used temporarily, but the handling of data input to use the special function during the trial period poses a problem. Japanese Patent Laid-Open No. 2004-100001 does not disclose a technique for making a special function to be tried, and there is room for improvement.

本明細書は、有効と無効との切り替えが可能な設定を有する特別な機能を搭載した画像処理装置において、その特別な機能を試行させるための技術を開示する。 This specification discloses a technique for trying a special function in an image processing apparatus having a special function that can be switched between enabled and disabled.

この課題の解決を目的としてなされた画像処理システムは、画像処理装置と、サーバと、を備える画像処理システムにおいて、前記画像処理装置は特別な機能を備え、前記画像処理装置のメモリには、前記特別な機能を有効にするか無効にするかを示す機能情報が記憶されており、工場出荷時、前記特別な機能は無効であり、前記メモリには、前記特別な機能の無効を示す前記機能情報が記憶されており、前記画像処理装置は、前記特別な機能を有効にする指示を受け付けた場合に、前記メモリに記憶される前記機能情報を前記特別な機能の有効を示す前記機能情報に変更することで前記特別な機能を有効にし、前記サーバは、前記特別な機能についての試行を可能にする試行モードの開始要求を受信し、前記開始要求には、前記画像処理装置の識別情報が含まれ、さらに前記サーバは、前記開始要求を受信すると、前記試行モードの有効期間を設定し、設定した前記試行モードの有効期間を示す期間情報を、受信した前記開始要求に含まれる前記画像処理装置の識別情報と関連付けて記憶し、前記試行モードの開始を示す開始コマンドを出力し、前記画像処理装置は、前記開始コマンドが入力された場合、前記試行モードを開始し、前記試行モードの有効期間内において、前記特別な機能が有効になり、さらに前記画像処理装置は、前記特別な機能が有効な期間内において、前記画像処理装置のユーザインタフェースを用いた操作によって、前記特別な機能で用いられる設定情報の入力が可能であり、入力された前記設定情報を前記メモリに記憶し、前記メモリに記憶された前記設定情報に従って前記特別な機能に関する処理を実行することが可能であり、さらに前記画像処理装置は、前記試行モードの有効期間内の第1のタイミングにおいて、前記試行モードの期間を確認する確認コマンドを前記サーバに送信し、前記確認コマンドには、前記画像処理装置の識別情報が含まれ、前記サーバは、前記画像処理装置から前記確認コマンドを受信すると、受信した前記確認コマンドに含まれる前記画像処理装置の識別情報と関連付けられた前記期間情報に基づいて、前記試行モードの有効期間内であるか否かを判断し、判断結果を示すステータス情報を前記画像処理装置に応答し、前記画像処理装置は、前記サーバから前記試行モードの有効期間外であることを示す前記ステータス情報を受信した後の第2のタイミングにおいて、前記試行モードを終了し、さらに前記画像処理装置は、前記試行モードを終了した場合に、前記メモリに前記特別な機能の無効を示す前記機能情報が記憶されていれば、前記メモリに記憶される前記設定情報を初期化する初期化処理を実行し、前記メモリに前記特別な機能の有効を示す前記機能情報が記憶されていれば、前記初期化処理を実行せず、前記メモリに記憶される前記設定情報に従って前記特別な機能に関する前記処理を実行することが引き続き可能であり、さらに前記ユーザインタフェースを用いた操作によって、前記設定情報の入力が引き続き可能である、ことを特徴としている。 An image processing system for solving this problem is an image processing system comprising an image processing device and a server, wherein the image processing device has a special function, and the memory of the image processing device stores the Function information indicating whether to enable or disable the special function is stored, the special function is disabled at the time of shipment from the factory, and the function indicating the disablement of the special function is stored in the memory. information is stored, and the image processing apparatus converts the function information stored in the memory to the function information indicating the enablement of the special function when an instruction to enable the special function is received. enabling the special function by modifying the special function, the server receiving a request to start a trial mode that enables a trial of the special function, the start request including identification information of the image processing device; Further, when the server receives the start request, the server sets an effective period of the trial mode, and transmits period information indicating the set effective period of the trial mode to the image processing unit included in the received start request. and storing in association with the identification information of the device, outputting a start command indicating the start of the trial mode, and when the start command is input, the image processing device starts the trial mode and validates the trial mode. The special function is enabled within the period, and the image processing device is used in the special function by an operation using the user interface of the image processing device within the period when the special function is enabled. setting information can be input, the input setting information can be stored in the memory, processing related to the special function can be executed according to the setting information stored in the memory, and the The image processing device transmits a confirmation command for confirming the period of the trial mode to the server at a first timing within the effective period of the trial mode, and the confirmation command includes identification information of the image processing device. wherein, upon receiving the confirmation command from the image processing device, the server enables the trial mode based on the period information associated with the identification information of the image processing device included in the received confirmation command. determining whether or not it is within the valid period of the trial mode, responding to the image processing apparatus with status information indicating the determination result, and sending the status information indicating that the valid period of the trial mode is out of the valid period from the server; at the second timing after receiving and, when the trial mode is terminated, the image processing apparatus stores in the memory if the function information indicating that the special function is disabled is stored in the memory. If the function information indicating the validity of the special function is stored in the memory, the initialization process is not executed and the setting information is stored in the memory. It is characterized in that it is possible to continue to execute the processing related to the special function according to the setting information that is input, and furthermore, it is possible to continue to input the setting information by an operation using the user interface.

本明細書に開示される画像処理システムによれば、画像処理装置に試行モードが用意されており、画像処理装置は、試行モードである期間内において特別な機能が有効になり、試行モードの有効期間外になれば試行モードを終了することができる。従って、画像処理装置のユーザは、一時的に特別な機能を試行することができる。また、画像処理装置は、特別な機能を有効にする指示を受け付けると、試行モードの期間内であるか否かに関わらず、特別な機能を有効にする。さらに、画像処理装置は、試行モードの終了に基づいて、有効になっていない特別な機能で用いられる設定情報を初期化する。これにより、その設定情報の漏洩のリスクを低減できる。一方で、試行モードが終了した際に特別な機能が有効になっている場合は、画像処理装置は、設定情報を初期化しないので、設定情報を継続して利用でき、設定情報の再入力が不要になることから、ユーザの手間を軽減できる。 According to the image processing system disclosed in this specification, the image processing device is provided with a trial mode, and the image processing device enables a special function within a period of the trial mode, and the trial mode is enabled. The trial mode can be ended when the period is out. Therefore, the user of the image processing device can temporarily try a special function. Also, upon receiving an instruction to enable a special function, the image processing apparatus enables the special function regardless of whether it is within the trial mode period. Furthermore, the image processing apparatus initializes setting information used for special functions that are not enabled based on the termination of the trial mode. This reduces the risk of leakage of the setting information. On the other hand, if the special function is enabled when the trial mode ends, the image processing apparatus does not initialize the setting information. Since it becomes unnecessary, a user's trouble can be reduced.

上記システムの機能を実現するための制御方法、コンピュータプログラム、当該プログラムを格納するコンピュータにて読取可能な記憶媒体、当該プログラムを実行する画像処理装置や情報処理装置も、新規で有用である。 A control method, a computer program, a computer-readable storage medium storing the program, and an image processing apparatus and information processing apparatus executing the program for realizing the functions of the above system are also novel and useful.

本明細書に開示される技術によれば、有効と無効との切り替えが可能な設定を有する特別な機能を搭載した画像処理装置において、その特別な機能を試行させるための技術が実現される。 According to the technology disclosed in this specification, in an image processing apparatus equipped with a special function having a setting that can be switched between valid and invalid, a technique for trying the special function is realized.

本形態のシステムの電気的構成を示すブロック図である。2 is a block diagram showing the electrical configuration of the system of this embodiment; FIG. 試行モード開始の手順の例を示すシーケンス図である。FIG. 11 is a sequence diagram showing an example of a procedure for starting a trial mode; ホーム画面の例を示す説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of a home screen; 試行DBに記憶される情報の例を示す説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of information stored in a trial DB; 試行モード開始の手順の例を示すシーケンス図である。FIG. 11 is a sequence diagram showing an example of a procedure for starting a trial mode; 試行モードの有効期間を確認する手順の例を示すシーケンス図である。FIG. 11 is a sequence diagram showing an example of a procedure for confirming the validity period of trial mode; 試行モードの有効期間外の報知画面の例を示す説明図である。FIG. 12 is an explanatory diagram showing an example of a notification screen outside the valid period of the trial mode; 試行モードの有効期間外の報知の形態を変更した例を示す説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram showing an example in which the form of notification outside the valid period of the trial mode is changed; 試行モードの有効期間の終了間際の報知画面の例を示す説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram showing an example of a notification screen just before the expiration of the valid period of the trial mode; インターネットへの接続不良の報知画面の例を示す説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram showing an example of a notification screen of poor connection to the Internet; 追加機能の有効化の手順の例を示すシーケンス図である。FIG. 11 is a sequence diagram showing an example of a procedure for enabling additional functions; 試行終了処理の手順を示すフローチャートである。FIG. 10 is a flow chart showing a procedure of trial end processing; FIG. 3種のSP機能の差異を示す説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram showing differences in three types of SP functions; システムの概略構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a schematic configuration of a system; FIG. 有効となっている機能と初期化または消去する情報との関係を示す説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram showing the relationship between enabled functions and information to be initialized or erased; 試行モードの有効期間内における保守作業時の手順の例を示すシーケンス図である。FIG. 10 is a sequence diagram showing an example of a procedure during maintenance work within the effective period of trial mode;

以下、実施の形態にかかるシステムについて、添付図面を参照しつつ詳細に説明する。本形態は、複合機(以下、「MFP」とする)と、サーバと、を含むシステムである。 A system according to an embodiment will be described in detail below with reference to the accompanying drawings. The present embodiment is a system including a multifunction peripheral (hereinafter referred to as "MFP") and a server.

本形態のシステム100は、例えば、図1に示すように、MFP1と、サーバ3と、を含み、これらがそれぞれインターネット200に接続可能な構成となっている。システム100は、画像処理システムの一例である。MFP1は、ユーザのもとにあって、プリント、スキャン等の各種の画像処理機能を実行可能な装置である。MFP1は、画像処理装置の一例である。サーバ3は、例えば、MFP1のベンダによって管理され、MFP1等の各装置から、インターネット200を介してアクセス可能な装置である。 The system 100 of this embodiment includes, for example, an MFP 1 and a server 3, as shown in FIG. 1, each of which can be connected to the Internet 200. System 100 is an example of an image processing system. The MFP 1 is a device that can execute various image processing functions such as printing and scanning at the user's site. MFP 1 is an example of an image processing device. The server 3 is, for example, a device managed by the vendor of the MFP 1 and accessible via the Internet 200 from each device such as the MFP 1 .

本形態のMFP1は、図1に示すように、CPU11と、メモリ12と、を含むコントローラ10を備えている。CPU11は、コンピュータの一例である。また、MFP1は、ユーザインタフェース(以下、「ユーザIF」とする)13と、通信インタフェース(以下、「通信IF」とする)14と、画像形成部15と、画像読取部16と、を備え、これらがコントローラ10に電気的に接続されている。画像形成部15と画像読取部16とは、いずれも、画像処理部の一例である。 The MFP 1 of this embodiment includes a controller 10 including a CPU 11 and a memory 12, as shown in FIG. The CPU 11 is an example of a computer. The MFP 1 also includes a user interface (hereinafter referred to as "user IF") 13, a communication interface (hereinafter referred to as "communication IF") 14, an image forming section 15, and an image reading section 16. These are electrically connected to the controller 10 . Both the image forming section 15 and the image reading section 16 are examples of an image processing section.

CPU11は、メモリ12から読み出したプログラムに従って、また、ユーザの操作に基づいて、各種の処理を実行する。メモリ12には、図1に示すように、基本プログラム21と、複数の機能プログラム22~24と、複数の機能スイッチ25~27と、試行スイッチ28と、を含む、各種のプログラムや各種の情報が記憶されている。メモリ12は、各種の処理が実行される際の作業領域としても利用される。CPU11が備えるバッファも、メモリの一例である。 The CPU 11 executes various processes according to programs read from the memory 12 and based on user's operations. As shown in FIG. 1, the memory 12 stores various programs and various information including a basic program 21, a plurality of function programs 22 to 24, a plurality of function switches 25 to 27, and a trial switch 28. is stored. The memory 12 is also used as a work area when various processes are executed. A buffer provided in the CPU 11 is also an example of a memory.

ユーザIF13は、例えば、タッチパネルであり、ユーザに情報を報知するための画面を表示するハードウェアと、ユーザによる操作を受け付けるハードウェアと、を含む。なお、ユーザIF13は、ディスプレイとボタン等の操作部との組であっても良い。 The user IF 13 is, for example, a touch panel, and includes hardware that displays a screen for informing the user of information and hardware that accepts user operations. Note that the user IF 13 may be a set of a display and an operation unit such as a button.

通信IF14は、少なくともインターネット200に接続可能な構成を含み、サーバ3等の外部装置と通信を行うためのハードウェアを含む。通信IF14の通信規格は、イーサネット(登録商標)、Wi-Fi(登録商標)、USBなどである。MFP1は、複数の通信規格に対応する複数の通信IF14を備えていてもよい。 The communication IF 14 includes at least a configuration connectable to the Internet 200 and hardware for communicating with an external device such as the server 3 . The communication standard of the communication IF 14 is Ethernet (registered trademark), Wi-Fi (registered trademark), USB, or the like. MFP 1 may include multiple communication IFs 14 that support multiple communication standards.

画像形成部15は、シート等の印刷媒体に画像データに基づく画像を印刷する構成を含む。画像形成部15の画像形成方式は、例えば、電子写真方式、インクジェット方式であり、カラー印刷が可能な構成でも、モノクロ印刷のみを行う構成でもよい。画像読取部16は、原稿の画像を読み取って、画像データを取得する構成を含む。 The image forming unit 15 includes a configuration for printing an image based on image data on a printing medium such as a sheet. The image forming method of the image forming unit 15 is, for example, an electrophotographic method or an inkjet method, and may be configured to perform color printing or to perform only monochrome printing. The image reading unit 16 includes a configuration for reading an image of a document and obtaining image data.

本形態のMFP1は、基本プログラム21や機能プログラム22~24を実行することで、画像形成部15や画像読取部16を用いた各種の機能を実行可能である。基本プログラム21は、MFP1の工場出荷時から実行可能に設定されているプログラムであり、MFP1に基本的な機能である基本機能を実行させるためのプログラムである。基本機能には、コピー処理におけるカラーコピー、モノクロコピー、Nin1コピー、スキャン処理におけるカラースキャン、モノクロスキャン、などが含まれる。 The MFP 1 of this embodiment can execute various functions using the image forming section 15 and the image reading section 16 by executing the basic program 21 and function programs 22 to 24 . The basic program 21 is a program that is set to be executable from the factory shipment of the MFP 1, and is a program for causing the MFP 1 to execute basic functions. The basic functions include color copy, monochrome copy, and Nin1 copy in copy processing, and color scan and monochrome scan in scan processing.

一方、機能プログラム22~24は、MFP1に特別な機能を追加するためのプログラムである。本形態のMFP1は、追加可能な特別な機能を複数搭載し、各機能プログラム22~24によってそれぞれ異なる追加機能が追加される。機能プログラム22~24にはそれぞれ対応する機能スイッチ25~27が設けられ、機能スイッチ25~27の状態によって、対応する機能プログラム22~24による追加機能が有効であるか無効であるかの設定が記憶されている。例えば、機能スイッチ25の状態がオンであれば、MFP1は、機能プログラム22による機能を実行する指示を受け付け可能であって、当該機能を実行可能であり、機能スイッチ25の状態がオフであれば、MFP1は、当該機能を実行する指示を受け付けない。 On the other hand, function programs 22-24 are programs for adding special functions to MFP1. The MFP 1 of this embodiment is equipped with a plurality of special functions that can be added, and different additional functions are added by the function programs 22-24. Function switches 25 to 27 are provided corresponding to the function programs 22 to 24, respectively, and depending on the states of the function switches 25 to 27, it is possible to set whether the additional functions by the corresponding function programs 22 to 24 are valid or invalid. remembered. For example, if the state of the function switch 25 is ON, the MFP 1 can accept an instruction to execute a function by the function program 22 and can execute the function, and if the state of the function switch 25 is OFF , MFP 1 does not accept an instruction to execute the function.

MFP1の工場出荷時には、各機能スイッチ25~27は全てオフとなっており、追加機能は全て無効に設定されている。そして、工場出荷後に機能プログラム22~24の機能を有効化する指示を受け付けた場合、MFP1は、機能スイッチ25~27をオンに切り替えることで、追加機能を実行可能になる。追加機能のプログラムを予めMFP1に搭載し、有効化の指示を受け付け可能とすることで、MFP1に付加価値を加えることができ、追加機能の追加手順が簡便になる。また、MFP1を使用するユーザにとって必要な機能のみを有効にすることで、機能の煩雑化を防止できる。 When the MFP 1 is shipped from the factory, the function switches 25 to 27 are all turned off, and all additional functions are disabled. When the MFP 1 receives an instruction to activate the functions of the function programs 22 to 24 after shipment from the factory, the MFP 1 turns on the function switches 25 to 27 so that the additional functions can be executed. By pre-installing the program of the additional function in the MFP 1 and making it possible to receive an activation instruction, it is possible to add value to the MFP 1 and simplify the procedure for adding the additional function. Further, by enabling only the functions necessary for the user using the MFP 1, it is possible to prevent the functions from becoming complicated.

なお、MFP1のユーザは、機能プログラム22~24の機能を使用するためには、使用する機能ごとにベンダ等と契約する必要がある。例えば、ユーザが追加機能を利用する契約をベンダと結ぶことで、ベンダから、その機能を有効化する有効化コマンドが提供される。提供された有効化コマンドがMFP1に入力されることで、MFP1は、対応するスイッチをオンとし、その機能の実行指示を受け付け可能になる。 In order to use the functions of the function programs 22 to 24, the user of the MFP 1 needs to make a contract with a vendor or the like for each function to be used. For example, when a user contracts with a vendor to use additional functionality, the vendor provides an activation command to activate the functionality. When the provided enable command is input to MFP 1, MFP 1 turns on the corresponding switch and becomes ready to accept an instruction to execute the function.

機能プログラム22~24によって実行可能になる追加機能としては、例えば、セキュアプリント、カスタムUI、バーコード印刷、クラウド保存、がある。セキュアプリントは、画像データを受信した際に直ちに印刷を開始するのではなく、画像データを一旦メモリ12に記憶し、ユーザIF13へのユーザ操作等によって認証に成功した後に印刷を開始する機能である。カスタムUIは、ユーザIF13に表示させるソフトキー等の配列や表示形態をユーザの好みに応じて変更する機能である。バーコード印刷は、指定されたデータに基づいてバーコードを作成し、作成したバーコードを印刷する機能である。クラウド保存は、原稿の画像を読み取って取得した画像データを、通信IF14を介して送信し、クラウド上の記憶領域に保存させる機能である。なお、工場出荷時にMFP1に搭載される機能プログラムの種類は、MFP1のモデルごとにあらかじめ決まっているが、工場出荷後に追加でインストール可能な機能が提供されてもよい。 Additional functions that can be executed by the function programs 22-24 include, for example, secure printing, custom UI, barcode printing, and cloud storage. Secure printing is a function that does not start printing immediately upon receiving image data, but rather stores the image data temporarily in the memory 12 and starts printing after successful authentication by user operation on the user IF 13 or the like. . The custom UI is a function for changing the arrangement of soft keys and the like displayed on the user IF 13 and the display form according to the user's preference. Barcode printing is a function that creates a barcode based on specified data and prints the created barcode. The cloud storage is a function of transmitting image data obtained by reading an image of a document via the communication IF 14 and storing it in a storage area on the cloud. Although the types of function programs installed in MFP 1 at the time of factory shipment are predetermined for each model of MFP 1, additional installable functions may be provided after factory shipment.

試行スイッチ28は、メモリ12に記憶されている全ての機能プログラム22~24を、機能スイッチ25~27がオフとなっている機能についても、試行モードの期間内は有効にするためのスイッチである。試行スイッチ28がオンである期間内、MFP1は、試行モードとなり、各機能プログラム22~24による追加機能を実行可能となる。試行モードの期間内に限り、ユーザは、機能プログラム22~24の有効化の契約をすることなく、各追加機能を試行できる。 The trial switch 28 is a switch for validating all the function programs 22 to 24 stored in the memory 12 during the trial mode period, even for the functions whose function switches 25 to 27 are turned off. . While the trial switch 28 is on, the MFP 1 is in the trial mode and can execute additional functions by the function programs 22-24. Only during the trial mode, the user can try each additional function without contracting for activation of the function programs 22-24.

なお、試行スイッチ28の状態には、オンの他、未実行、実行済み、がある。MFP1の工場出荷時には、試行スイッチ28は未実行となっている。試行モードは、装置ごとに1回のみ可能なモードであって、試行モードを終了した後には試行スイッチ28は実行済みとなる。試行スイッチ28の詳細については、後述する。 The state of the trial switch 28 includes ON, unexecuted, and executed. When the MFP 1 is shipped from the factory, the trial switch 28 is not executed. The trial mode is a mode that can be performed only once for each device, and the trial switch 28 has been executed after the trial mode ends. Details of the trial switch 28 will be described later.

本形態のサーバ3は、図1に示すように、CPU31と、メモリ32と、を含むコントローラ30を備えている。また、サーバ3は、ユーザIF33と、通信IF34と、を備え、これらがコントローラ30に電気的に接続されている。なお、図1中のコントローラ10、30は、MFP1やサーバ3の制御に利用されるハードウェアやソフトウェアを纏めた総称であって、実際にMFP1やサーバ3に存在する単一のハードウェアを表すとは限らない。 The server 3 of this embodiment includes a controller 30 including a CPU 31 and a memory 32, as shown in FIG. The server 3 also includes a user IF 33 and a communication IF 34 that are electrically connected to the controller 30 . Note that the controllers 10 and 30 in FIG. 1 are collective names for hardware and software used to control the MFP 1 and the server 3, and represent a single piece of hardware that actually exists in the MFP 1 and the server 3. Not necessarily.

CPU31は、メモリ32から読み出したプログラムに従って、また、操作者の操作に基づいて、各種の処理を実行する。メモリ32には、図1に示すように、OS41と、試行管理プログラム42と、試行データベース(以下、「試行DB」とする)43と、を含む、各種のプログラムや各種のデータが記憶されている。OS41は、例えば、Windows(登録商標)、macOS(登録商標)、Linux(登録商標)である。CPU31が備えるバッファも、メモリの一例である。 The CPU 31 executes various processes according to the programs read from the memory 32 and based on the operations of the operator. As shown in FIG. 1, the memory 32 stores various programs and various data including an OS 41, a trial management program 42, and a trial database (hereinafter referred to as "trial DB") 43. there is The OS 41 is, for example, Windows (registered trademark), macOS (registered trademark), or Linux (registered trademark). A buffer included in the CPU 31 is also an example of a memory.

メモリ12、32の一例は、MFP1やサーバ3に内蔵されるROM、RAM、HDD等に限らず、CPU11、31が読み取り可能かつ書き込み可能なストレージ媒体であってもよい。コンピュータが読み取り可能なストレージ媒体とは、non-transitoryな媒体である。non-transitoryな媒体には、上記の例の他に、CD-ROM、DVD-ROM等の記録媒体も含まれる。また、non-transitoryな媒体は、tangibleな媒体でもある。一方、インターネット上のサーバなどからダウンロードされるプログラムを搬送する電気信号は、コンピュータが読み取り可能な媒体の一種であるコンピュータが読み取り可能な信号媒体であるが、non-transitoryなコンピュータが読み取り可能なストレージ媒体には含まれない。 Examples of the memories 12 and 32 are not limited to the ROM, RAM, HDD, etc. built into the MFP 1 and the server 3, but may be storage media readable and writable by the CPUs 11 and 31. FIG. A computer-readable storage medium is a non-transitory medium. In addition to the above examples, non-transitory media include recording media such as CD-ROMs and DVD-ROMs. A non-transitory medium is also a tangible medium. On the other hand, an electrical signal that carries a program downloaded from a server on the Internet is a computer-readable signal medium, which is a kind of computer-readable medium, but is a non-transitory computer-readable storage. Not included in media.

ユーザIF33は、情報を報知するための画面を表示するハードウェアと、操作を受け付けるハードウェアと、を含む。ユーザIF33は、ディスプレイとキーボード、マウス、トラックボール等の操作部との組であっても良いし、表示機能と操作受付機能とを共に備えるタッチパネルであっても良い。 The user IF 33 includes hardware that displays a screen for reporting information and hardware that accepts operations. The user IF 33 may be a combination of a display and an operation unit such as a keyboard, mouse, or trackball, or may be a touch panel having both a display function and an operation reception function.

通信IF34は、インターネット200を介して、MFP1等の外部装置と通信を行うためのハードウェアを含む。通信IF34の通信規格は、イーサネット(登録商標)、Wi-Fi(登録商標)などである。サーバ3は、複数の通信規格に対応する複数の通信IF14を備えていてもよい。 Communication IF 34 includes hardware for communicating with an external device such as MFP 1 via Internet 200 . The communication standard of the communication IF 34 is Ethernet (registered trademark), Wi-Fi (registered trademark), or the like. The server 3 may have a plurality of communication IFs 14 corresponding to a plurality of communication standards.

本形態のサーバ3は、試行管理プログラム42を実行することで、MFP1等の各装置における追加機能の試行を管理する。具体的には、サーバ3は、MFP1等から試行の開始要求を受け付け、試行スイッチ28等をオンとするためのコマンドを送信し、さらに、試行モードの有効期間を管理する。 The server 3 of this embodiment manages trials of additional functions in each device such as the MFP 1 by executing the trial management program 42 . Specifically, the server 3 receives a trial start request from the MFP 1 or the like, transmits a command for turning on the trial switch 28 or the like, and manages the effective period of the trial mode.

次に、追加機能を試行するための処理の手順について、シーケンス図を参照して説明する。なお、以下の処理は、基本的に、プログラムに記述された命令に従ったCPU11、31の処理を示す。すなわち、以下の説明における「判断」、「抽出」、「選択」、「算出」、「決定」、「特定」、「取得」、「受付」、「制御」等の処理は、CPU11、31の処理を表している。各CPUによる処理は、OSのAPIを用いたハードウェア制御も含む。本明細書では、OSの記載を省略して各プログラムの動作を説明する。すなわち、以下の説明において、「プログラムBがハードウェアCを制御する」という趣旨の記載は、「プログラムBがOSのAPIを用いてハードウェアCを制御する」ことを指してもよい。また、プログラムに記述された命令に従ったCPU11、31の処理を、省略した文言で記載することがある。例えば、「CPU11が行う」のように記載することがある。また、プログラムに記述された命令に従ったCPU11、31の処理を、「プログラムAが行う」のようにCPUを省略した文言で記載することがある。 Next, a procedure of processing for trying the additional function will be described with reference to a sequence diagram. It should be noted that the following processing basically shows the processing of the CPUs 11 and 31 according to the instructions described in the program. That is, the processing such as “judgment”, “extraction”, “selection”, “calculation”, “decision”, “specification”, “acquisition”, “acceptance”, “control” in the following description is processing. Processing by each CPU also includes hardware control using API of the OS. In this specification, the description of the OS is omitted and the operation of each program will be described. That is, in the following description, the description to the effect that "the program B controls the hardware C" may refer to "the program B controls the hardware C using the API of the OS". Also, the processing of the CPUs 11 and 31 according to the instructions written in the program may be described with abbreviated words. For example, it may be described as "performed by the CPU 11". In addition, the processing of the CPUs 11 and 31 according to the instructions written in the program may be described by abbreviating the CPU, such as "performed by the program A."

なお、「取得」は要求を必須とはしない概念で用いる。すなわち、CPU11、31が要求することなくデータを受信するという処理も、「CPUがデータを取得する」という概念に含まれる。また、本明細書中の「データ」とは、コンピュータに読取可能なビット列で表される。そして、実質的な意味内容が同じでフォーマットが異なるデータは、同一のデータとして扱われるものとする。本明細書中の「情報」についても同様である。また、「要求する」、「指示する」とは、要求していることを示す情報や、指示していることを示す情報を相手に出力することを示す概念である。また、要求していることを示す情報や指示していることを示す情報のことを、単に、「要求」、「指示」とも記載する。 Note that "acquisition" is used as a concept that does not require a request. That is, the process of receiving data without the CPU 11 or 31 requesting it is also included in the concept of "the CPU acquires data." Also, "data" in this specification is represented by a computer-readable bit string. Data having substantially the same meaning and content but different formats are treated as the same data. The same applies to "information" in this specification. Further, "request" and "instruct" are concepts indicating outputting information indicating requesting or instructing to the other party. Also, information indicating a request or information indicating an instruction is simply referred to as a "request" or an "instruction."

また、CPU11、31による、情報Aは事柄Bであることを示しているか否かを判断する処理を、「情報Aから、事柄Bであるか否かを判断する」のように概念的に記載することがある。CPU11、31による、情報Aが事柄Bであることを示しているか、事柄Cであることを示しているか、を判断する処理を、「情報Aから、事柄Bであるか事柄Cであるかを判断する」のように概念的に記載することがある。 Also, the process of judging whether or not the information A indicates the matter B by the CPUs 11 and 31 is conceptually described as "judging whether or not the information A is the matter B". I have something to do. The processing by the CPUs 11 and 31 to determine whether information A indicates matter B or matter C is referred to as "determining whether information A indicates matter B or matter C". It may be described conceptually such as "judge".

以下、MFP1にて追加機能の試行を開始する開始手順について、図2のシーケンス図を参照して説明する。ユーザは、MFP1のユーザIF13にて、試行モードを開始する指示である開始指示を入力する(A01)。なお、図2のA01または後述する図5にて、試行モードの開始指示を入力するユーザは、MFP1を利用するユーザに限らず、例えば、サービス担当者、販売担当者であってもよい。 A procedure for starting the trial of the additional function in the MFP 1 will be described below with reference to the sequence diagram of FIG. The user inputs a start instruction, which is an instruction to start the trial mode, through the user IF 13 of the MFP 1 (A01). Note that the user who inputs the instruction to start the trial mode at A01 in FIG. 2 or in FIG. 5 described later is not limited to the user using the MFP 1, and may be, for example, a service person or a sales person.

MFP1は、開始指示の入力を受けて、サーバ3にアクセスし、試行モードの開始要求を送信する(A02)。MFP1は、A02にて、開始要求とともに、自装置の識別情報とモデル情報も送信する。 MFP 1 receives the input of the start instruction, accesses server 3, and transmits a trial mode start request (A02). In A02, the MFP 1 transmits the identification information and model information of its own device together with the start request.

サーバ3は、試行モードの開始要求を受けて、その時点での時刻に基づいてMFP1における試行モードの有効期間を設定する(A03)。なお、有効期間の長さは、全ての装置に対して一律でもよいし、モデル情報に応じて、または装置のユーザや設置地域等に応じて、異なっていてもよい。装置のユーザや設置地域等に応じて有効期間の長さが決定される場合、MFP1は、有効期間の決定に必要な情報を開始要求に付加して送信する。また、サーバ3は、試行モードの開始要求として、試行モードの開始日の指定を受け付けてもよく、その場合は指定された開始日を基準として有効期間を設定する。 Upon receiving the trial mode start request, server 3 sets the effective period of trial mode in MFP 1 based on the current time (A03). Note that the length of the validity period may be uniform for all devices, or may vary according to model information, the user of the device, the installation area, or the like. When the length of the effective period is determined according to the user of the device, the installation area, etc., the MFP 1 adds information necessary for determining the effective period to the start request and transmits it. Further, the server 3 may accept the specification of the start date of the trial mode as the trial mode start request, and in that case, sets the effective period based on the specified start date.

サーバ3は、設定した有効期間と試行モードの対象である装置の識別情報とを関連付けて、メモリ32の試行DB43に記憶する(A04)。試行DB43に記憶される情報の例を図4に示す。試行DB43には、例えば、連番の試行番号ごとに、装置ID、モデル名、試行開始日、試行終了日、の各情報が関連付けて記憶される。装置IDは、試行モードの対象である個々の装置を区別する識別情報であり、例えば、MACアドレス、シリアルナンバー、である。モデル名は、試行モードの対象である装置のモデルを示す情報である。試行開始日は、試行モードを開始する日付であり、試行終了日は、試行開始日から所定の有効期間後の日付である。つまり、この装置が試行モードとなる期間は、試行開始日から試行終了日までの期間である。試行開始日と試行終了日との情報は、期間情報の一例である。 The server 3 associates the set validity period with the identification information of the device that is the target of the trial mode, and stores them in the trial DB 43 of the memory 32 (A04). An example of information stored in the trial DB 43 is shown in FIG. In the trial DB 43, for example, each piece of information such as a device ID, a model name, a trial start date, and a trial end date is stored in association with each serial trial number. A device ID is identification information that distinguishes an individual device that is the target of trial mode, such as a MAC address or serial number. The model name is information indicating the model of the device that is the target of the trial mode. The trial start date is the date when the trial mode is started, and the trial end date is the date after a predetermined valid period from the trial start date. That is, the period during which the device is in trial mode is the period from the trial start date to the trial end date. Information on the trial start date and trial end date is an example of period information.

サーバ3は、A04にて、試行DB43に新たなレコードを追加し、MFP1の情報を記憶する。さらに、サーバ3は、開始要求の送信元であるMFP1に対して、試行モードを開始させるコマンドである開始コマンドを送信する(A05)。開始コマンドは、MFP1に試行スイッチ28をオンとさせる指示を含むコマンドである。開始コマンドには、試行を実行させる装置であるMFP1の識別情報が含まれていてもよい。MFP1は、開始コマンドを受信したことで、試行スイッチ28をオンとし(A06)、試行モードとなる。A06は、開始処理の一例である。これにより、前述したように、MFP1のユーザは、機能プログラム22~24による追加機能を試行可能となる。 The server 3 adds a new record to the trial DB 43 and stores the information of the MFP 1 at A04. Further, the server 3 transmits a start command, which is a command for starting the trial mode, to the MFP 1, which is the source of the start request (A05). The start command is a command including an instruction to cause MFP 1 to turn on trial switch 28 . The start command may include the identification of MFP 1, which is the device on which the trial is to be performed. Upon receiving the start command, the MFP 1 turns on the trial switch 28 (A06) and enters the trial mode. A06 is an example of start processing. As a result, as described above, the user of MFP 1 can try additional functions by function programs 22-24.

なお、MFP1は、試行スイッチ28の状態が未実行である場合にA06を実行する。MFP1にてすでに試行モードと実行したことがある場合、後述するように、試行スイッチ28の状態は、実行済みとなっている。その場合、MFP1は、試行スイッチ28の状態を変更することなく、サーバ3に試行終了の情報を送信する。サーバ3における試行終了時の処理については、後述する。 Note that the MFP 1 executes A06 when the trial switch 28 is in the unexecuted state. If the MFP 1 has already executed the trial mode, the state of the trial switch 28 is already executed, as will be described later. In that case, the MFP 1 transmits the trial end information to the server 3 without changing the state of the trial switch 28 . Processing at the end of trial in the server 3 will be described later.

MFP1は、MFP1の起動時、省電力モードからの復帰時、ユーザによる操作を受け付けていない状態が所定時間継続した場合、ユーザの操作による処理を終了した後に、例えば、図3に示すようなホーム画面50を、ユーザIF13に表示する。ホーム画面50は、コピー、スキャン、FAX送信等の処理の種類の選択を受け付けるボタン501~503等が含まれる画面である。そして、MFP1は、ホーム画面50にて処理の種類の選択を受け付けると、選択された処理の種類に応じて、詳細な設定を受け付ける設定画面をユーザIF13に表示する。 When the MFP 1 is started, when the MFP 1 returns from the power saving mode, or when a state in which no operation by the user is accepted continues for a predetermined time, the MFP 1 returns, for example, to the home screen shown in FIG. A screen 50 is displayed on the user IF 13 . The home screen 50 is a screen including buttons 501 to 503 and the like for accepting selection of processing types such as copying, scanning, and FAX transmission. When the MFP 1 accepts the selection of the processing type on the home screen 50, the MFP 1 displays a setting screen for accepting detailed settings on the user IF 13 according to the selected processing type.

MFP1は、ホーム画面50の表示に先立って、試行スイッチ28または機能スイッチ25~27がオンとなっているか否かを確認する(A10)。試行スイッチ28または機能スイッチ25~27によって追加される追加機能には、ホーム画面50に追加されて選択可能になる機能と、設定画面に追加されて選択可能になる機能とがある。ホーム画面50に追加される追加機能には、例えば、セキュアプリント、カスタムUIがあり、設定画面に追加される追加機能には、コピー処理の設定画面で選択可能になるバーコード印刷、スキャン処理の設定画面で選択可能になるクラウド保存、がある。 Before displaying the home screen 50, the MFP 1 confirms whether the trial switch 28 or the function switches 25 to 27 are turned on (A10). The additional functions added by the trial switch 28 or the function switches 25 to 27 include functions that are added to the home screen 50 and become selectable, and functions that are added to the setting screen and become selectable. Additional functions added to the home screen 50 include, for example, secure printing and a custom UI. Additional functions added to the setting screen include barcode printing and scan processing that can be selected on the setting screen for copy processing. There is a cloud save that can be selected on the setting screen.

MFP1は、A10にて確認した各スイッチの状態に基づいて、ホーム画面50の表示内容を決定し、決定したホーム画面50をユーザIF13に表示する(A11)。MFP1は、表示中のホーム画面50にて、ユーザIF13を介して、ユーザの選択を受け付ける(A12)。なお、A12の指示は、MFP1を利用するユーザ等によって行われる。そして、MFP1は、A10にて確認した各スイッチの状態に基づいて、A12で選択された処理の設定画面の表示内容を決定し、決定した設定画面をユーザIF13に表示する(A13)。 The MFP 1 determines the display contents of the home screen 50 based on the state of each switch confirmed in A10, and displays the determined home screen 50 on the user IF 13 (A11). The MFP 1 receives the user's selection via the user IF 13 on the home screen 50 being displayed (A12). Note that the instruction of A12 is performed by a user or the like using the MFP1. Then, the MFP 1 determines the display contents of the setting screen for the process selected in A12 based on the state of each switch confirmed in A10, and displays the determined setting screen on the user IF 13 (A13).

MFP1は、ホーム画面50または各設定画面にて、基本機能と受け付け可能な追加機能とを選択可能に表示する(A14)。例えば、A06によって試行スイッチ28がオンとなっている場合、MFP1は、全ての追加機能を選択可能に表示する。また、試行スイッチ28がオフであっても、機能スイッチ25~27の少なくとも1つがオンとなっている場合、MFP1は、オンとなっているスイッチに対応する追加機能を選択可能に表示する。ユーザは、選択可能に表示された機能から実行させる機能を選択して、MFP1に実行指示を入力する(A15)。MFP1は、指示された機能を実行する(A16)。 MFP 1 selectably displays basic functions and acceptable additional functions on home screen 50 or each setting screen (A14). For example, when the trial switch 28 is turned on by A06, the MFP 1 displays all additional functions selectably. Also, even if the trial switch 28 is off, if at least one of the function switches 25 to 27 is on, the MFP 1 selectably displays the additional function corresponding to the switch that is on. The user selects a function to be executed from the selectably displayed functions and inputs an execution instruction to MFP 1 (A15). MFP 1 executes the instructed function (A16).

一方、MFP1は、試行スイッチ28がオフとなっている場合、対応する機能スイッチ25~27がオフとなっている追加機能を、ホーム画面50または各設定画面に表示しない(A17)。例えば、試行スイッチ28がオフであって、全ての機能スイッチ25~27がオフであれば、MFP1は、基本プログラム21による基本機能のみを選択可能に表示する。ユーザは、表示されない機能を選択することができないため、その追加機能を使用できない。なお、MFP1は、表示しない代わりに、選択不能に表示してもよい。 On the other hand, when the trial switch 28 is turned off, the MFP 1 does not display the additional functions for which the corresponding function switches 25 to 27 are turned off on the home screen 50 or each setting screen (A17). For example, if the trial switch 28 is off and all the function switches 25 to 27 are off, the MFP 1 displays only the basic functions by the basic program 21 so that they can be selected. The user cannot select a feature that is not displayed and therefore cannot use the additional feature. Note that the MFP 1 may be displayed in a non-selectable manner instead of not being displayed.

次に、試行開始の手順の別の例について説明する。図2では、MFP1が自身で試行開始の指示を受け付け、サーバ3へ開始要求を送信して、サーバ3から開始コマンドを受信する例について説明した(A01~A06)。この手順を、MFP1自身ではなく、他の装置を介して実行することも可能である。以下では、パーソナルコンピュータ(以下、「PC」とする)を利用した試行開始の手順について、図5のシーケンス図を参照して説明する。図5のシーケンス図は、図2のA01~A06の手順に代えて、実行される手順である。 Next, another example of the trial initiation procedure will be described. In FIG. 2, an example has been described in which the MFP 1 itself receives an instruction to start trial, transmits a start request to the server 3, and receives a start command from the server 3 (A01 to A06). It is also possible to execute this procedure via another device instead of the MFP 1 itself. A procedure for starting a trial using a personal computer (hereinafter referred to as "PC") will be described below with reference to the sequence diagram of FIG. The sequence diagram of FIG. 5 is a procedure executed instead of the procedures A01 to A06 of FIG.

図5中のPC5は、試行開始の処理を実行するためのアプリケーションプログラム(以下、「アプリ」とする)を備える装置であり、MFP1ともサーバ3とも通信可能な装置である。なお、PC5に代えて、スマートフォン、タブレットコンピュータであってもよい。 PC 5 in FIG. 5 is a device having an application program (hereinafter referred to as “application”) for executing trial start processing, and is a device capable of communicating with both MFP 1 and server 3 . In addition, it may replace with PC5 and may be a smart phone and a tablet computer.

PC5のユーザは、PC5にてアプリを起動し(B01)、起動したアプリにて、試行モードを開始する処理の実行指示である開始指示を入力する(B02)。PC5は、試行の対象となる装置を検索する検索信号を送出する(B03)。MFP1は、PC5から送出された検索信号に応じて、応答信号をPC5に送信する(B04)。なお、MFP1以外にもPC5の検索信号に応答可能な装置があれば、その装置も応答信号を送信する。応答信号には、応答した装置の識別情報が含まれる。PC5は、MFP1等からの応答信号を受けて、応答信号を送信した全ての装置を一覧表示する(B05)。 A user of the PC 5 activates an application on the PC 5 (B01), and inputs a start instruction, which is an instruction to execute processing for starting the trial mode, in the activated application (B02). The PC 5 sends out a search signal for searching for a device to be tried (B03). MFP 1 transmits a response signal to PC 5 in response to the search signal sent from PC 5 (B04). If there is a device other than the MFP 1 that can respond to the search signal from the PC 5, that device also transmits the response signal. The response signal includes identification information of the responding device. The PC 5 receives the response signal from the MFP 1 or the like and displays a list of all the devices that have sent the response signal (B05).

ユーザは、一覧表示された装置のうちから、試行を実行させる装置を選択する(B06)。PC5は、選択された装置を示す識別情報と、試行の開始要求とを、サーバ3に送信する(B07)。B07にて送信される情報は、図2のA02にて送信される情報と同様の情報である。サーバ3は、B07の情報を受けて、試行期間を設定し(B08)、設定した試行期間と試行対象の装置の識別情報とを関連付けて、メモリ32の試行DB43に記憶する(B09)。B08とB09は、A03とA04と同様の処理である。 The user selects a device to execute the trial from among the listed devices (B06). The PC 5 transmits identification information indicating the selected device and a trial start request to the server 3 (B07). The information transmitted in B07 is the same information as the information transmitted in A02 in FIG. The server 3 receives the information in B07, sets a trial period (B08), associates the set trial period with the identification information of the device to be tried, and stores them in the trial DB 43 of the memory 32 (B09). B08 and B09 are the same processes as A03 and A04.

サーバ3は、開始要求を送信した装置であるPC5に対して、開始コマンドを含む情報を送信する(B10)。サーバ3から送信される情報には、PC5から送信された装置の識別情報が含まれる。PC5は、サーバ3から受信した情報に基づいて、識別情報によって示される装置に開始コマンドを送信する(B12)。これにより、MFP1に開始コマンドが入力される。開始コマンドが入力されたことで、MFP1は、試行スイッチ28をオンとし(B13)、試行モードとなる。B13は、図2のA06と同様の処理であり、開始処理の一例である。 The server 3 transmits information including the start command to the PC 5, which is the device that transmitted the start request (B10). The information transmitted from the server 3 includes the device identification information transmitted from the PC 5 . The PC 5 transmits a start command to the device indicated by the identification information based on the information received from the server 3 (B12). As a result, a start command is input to MFP1. By inputting the start command, the MFP 1 turns on the trial switch 28 (B13) and enters the trial mode. B13 is the same process as A06 in FIG. 2, and is an example of the start process.

なお、PC5は、開始コマンドをMFP1に送信する前に、送信してよいかどうかをユーザに問い合わせても良い。また、受信した開始コマンドをPC5にてUSBメモリ等に記憶させ、記憶されている開始コマンドをMFP1に読み取らせることで、MFP1に開始コマンドを入力しても良い。 Before sending the start command to MFP 1, PC 5 may inquire of the user whether it is acceptable to send the command. Alternatively, the received start command may be stored in a USB memory or the like by the PC 5 and the MFP 1 may read the stored start command, thereby inputting the start command to the MFP 1 .

また、PC5は、サーバ3から受信した情報に基づいて開始コマンドを表示し、サービス担当者等のユーザが、表示された開始コマンドをMFP1に入力しても良い。例えば、開始コマンドが数字列等のテキストであって、ユーザが、MFP1のユーザIF13を用いてそのテキストをMFP1に入力しても良い。 Also, the PC 5 may display the start command based on the information received from the server 3 , and the user such as the service person may input the displayed start command to the MFP 1 . For example, the start command may be a text such as a string of numbers, and the user may input the text to the MFP1 using the user IF 13 of the MFP1.

本形態では、サーバ3から送信される開始コマンドに、試行モードを実行させる装置の識別情報が付加される。これにより、例えば、複数の装置で試行モードを開始するユーザであっても、各開始コマンドを入力する対象の装置を判別しやすい。また、開始コマンドに装置の識別情報が含まれていれば、ユーザが開始コマンドを入力する装置を間違えた場合でも、MFP1が自装置の開始コマンドであるか否かを判断できる。例えば、装置情報が自装置のものではない場合にMFP1がエラーを報知することで、ユーザは、間違いに直ちに気づくことができ、操作をやり直すことができる。 In this embodiment, identification information of the device that executes the trial mode is added to the start command transmitted from the server 3 . As a result, for example, even if the user starts the trial mode on multiple devices, it is easy to determine the target device for inputting each start command. Further, if the start command includes the identification information of the device, even if the user inputs the start command to the wrong device, MFP 1 can determine whether the start command is for its own device. For example, if the device information does not belong to the device itself, the MFP 1 notifies an error so that the user can immediately notice the mistake and redo the operation.

次に、試行モードの有効期間の管理について説明する。試行モードは、装置ごとに所定の有効期間のみ使用できるモードであり、本形態では、試行モードの有効期間は、サーバ3によって管理される。試行モードの期間内における期間管理の手順について、図6のシーケンス図を参照して説明する。 Next, management of the validity period of trial mode will be described. The trial mode is a mode in which each device can be used only for a predetermined valid period, and in this embodiment, the valid period of the trial mode is managed by the server 3 . The procedure of period management within the trial mode period will be described with reference to the sequence diagram of FIG.

試行モードの期間内、すなわち、試行スイッチ28がオンとなっている場合、MFP1は、1日1回、数時間ごと、などの所定の定期的なタイミングで、インターネット200を介してサーバ3にアクセスし、有効期間内であるか否かを確認する確認コマンドをサーバ3に送信する(C01)。C01は、判断処理の一例である。MFP1がC01の送信を行うタイミングは、第1のタイミングの一例である。MFP1から送信される確認コマンドには、MFP1の識別情報が含まれる。 During the trial mode period, that is, when the trial switch 28 is turned on, the MFP 1 accesses the server 3 via the Internet 200 at predetermined regular timings such as once a day or every few hours. Then, a confirmation command for confirming whether or not it is within the valid period is transmitted to the server 3 (C01). C01 is an example of determination processing. The timing at which the MFP 1 transmits C01 is an example of the first timing. The confirmation command transmitted from MFP 1 includes identification information of MFP 1 .

サーバ3は、確認コマンドを受信した場合、確認コマンドに含まれる識別情報に関連付けて試行DB43に記憶されている試行開始日と試行終了日とを読み出し、読み出した日時と現在日時とを比較することで、試行モードの有効期間内であるか否かを判断する(C02)。そして、サーバ3は、C02の判断の判断結果を示すステータス情報を、確認コマンドを送信した装置であるMFP1に送信する。 When receiving the confirmation command, the server 3 reads the trial start date and trial end date stored in the trial DB 43 in association with the identification information included in the confirmation command, and compares the read date and time with the current date and time. , it is determined whether or not it is within the effective period of the trial mode (C02). Then, the server 3 transmits status information indicating the determination result of the determination of C02 to the MFP 1, which is the device that transmitted the confirmation command.

本形態のサーバ3は、確認コマンドに対して応答するステータス情報として、3種類のステータス情報を備えており、C02では、その3種類のステータス情報のうちのいずれを送信するかを判断する。サーバ3から送信されるステータス情報には、有効期間内を示すステータス情報と、有効期間が既に終了しており、有効期間外であることを示すステータス情報と、有効期間の残りが所定期間内であり、有効期間の期間切れ間際期間であることを示すステータス情報と、がある。 The server 3 of this embodiment has three types of status information as status information responding to the confirmation command, and in C02, it is determined which of the three types of status information is to be transmitted. The status information transmitted from the server 3 includes status information indicating that the valid period is still valid, status information indicating that the valid period has already expired and is outside the valid period, and status information indicating that the valid period is within the predetermined period. There is status information indicating that the validity period is about to expire.

サーバ3は、有効期間内であると判断した場合、有効期間内を示すステータス情報をMFP1に送信する(C03)。有効期間内であれば、MFP1はそのまま試行モードを維持し、MFP1のユーザは、全ての追加機能を何度でも試行できる。 When the server 3 determines that it is within the valid period, it transmits status information indicating that the valid period is within the valid period to the MFP 1 (C03). As long as it is within the valid period, the MFP 1 remains in the trial mode, and the user of the MFP 1 can try all the additional functions any number of times.

サーバ3は、有効期間が終了していると判断した場合、有効期間外を示すステータス情報をMFP1に送信する(C04)。MFP1は、有効期間外を示すステータス情報を受信した場合、試行モードの有効期間外を示す情報をメモリ12に記憶する(C05)。MFP1は、メモリ12に有効期間外を示す情報が記憶されている場合、例えば、ホーム画面50(図3参照)を表示する際に、試行モードが終了したことを示す情報を報知する(C06)。 When the server 3 determines that the valid period has expired, the server 3 transmits to the MFP 1 status information indicating that the valid period has expired (C04). When the MFP 1 receives the status information indicating that the valid period is out of date, the MFP 1 stores the information indicating that the trial mode is out of the valid period in the memory 12 (C05). When the information indicating that the validity period has expired is stored in the memory 12, the MFP 1 notifies information indicating that the trial mode has ended when displaying the home screen 50 (see FIG. 3), for example (C06). .

有効期間外の報知の例を図7に示す。C06では、MFP1は、例えば、図7(A)に示すように、有効期間が終了したことを報知する報知画面51を、ホーム画面50の多くの部分を覆うように表示する。 FIG. 7 shows an example of notification outside the valid period. At C06, the MFP 1 displays, for example, a notification screen 51 notifying that the validity period has expired so as to cover most of the home screen 50, as shown in FIG. 7A.

報知画面51が表示されることで、ホーム画面50中の処理の種類の選択を受け付けるボタン501~503への操作が制限されている。例えば、報知画面51の表示によって、各ボタン501~503は選択不能であっても良い。ホーム画面50への操作を制限することで、ユーザに試行モードの有効期間が終了したことを確実に認識させることができる。なお、C06における報知は、報知画面51の表示の他、警告マークの表示、音声ガイダンスによる報知であっても良い。 Since the notification screen 51 is displayed, operations on the buttons 501 to 503 for accepting selection of the type of processing on the home screen 50 are restricted. For example, the buttons 501 to 503 may be disabled by displaying the notification screen 51 . By restricting operations to the home screen 50, it is possible to make the user reliably recognize that the effective period of the trial mode has expired. The notification in C06 may be the display of the notification screen 51, the display of a warning mark, or the notification by voice guidance.

報知画面51には、図7(A)に示すように、再起動の指示を受け付けるボタン511と、報知をアイコン化する指示を受け付ける「×」ボタン512と、が含まれる。ユーザは、MFP1を使用するためには、これらのボタン511、512のいずれかをまず操作する必要がある。なお、再起動の指示は、試行モードを終了させる指示である。 The notification screen 51 includes, as shown in FIG. 7A, a button 511 for receiving a restart instruction and an "x" button 512 for receiving an instruction to iconize the notification. In order to use the MFP 1, the user must first operate one of these buttons 511 and 512. FIG. Note that the restart instruction is an instruction to end the trial mode.

報知画面51にてボタン511への操作によって再起動の指示を受け付けた場合(C11)、MFP1は、メモリ12に蓄積ジョブを記憶しているか否かを判断する(C12)。蓄積ジョブは、ユーザIF13への操作を受け付けるまで処理を実行しない指示を含むジョブや、実行時刻が指定されたジョブである。MFP1は、蓄積ジョブを受信したのみで、その蓄積ジョブを実行していない場合、その蓄積ジョブをメモリ12に記憶したままとなっている。なお、MFP1は蓄積ジョブをRAM等の揮発性のメモリに記憶するため、再起動時には、記憶されている蓄積ジョブは消去される。 When a restart instruction is received by operating the button 511 on the notification screen 51 (C11), the MFP 1 determines whether or not an accumulation job is stored in the memory 12 (C12). A storage job is a job including an instruction not to execute processing until an operation to the user IF 13 is accepted, or a job with a specified execution time. When the MFP 1 only receives the accumulation job and does not execute the accumulation job, the accumulation job remains stored in the memory 12 . Since the MFP 1 stores stored jobs in a volatile memory such as a RAM, the stored stored jobs are deleted when the MFP 1 is restarted.

MFP1は、蓄積ジョブを記憶していると判断した場合、蓄積ジョブが残っていることを示す報知を行う(C121)。MFP1は、例えば、C06にて表示させた報知画面51を、図7(B)に示すように、蓄積ジョブが残っていることを報知する報知画面52に変更する。報知画面52は、蓄積ジョブとして印刷ジョブが記憶されている場合の例であり、この報知画面52には、印刷して再起動する指示を受け付けるボタン521と、印刷せずに再起動する指示を受け付けるボタン522と、が含まれる。そして、MFP1は、ボタン521またはボタン522への指示を受け付けるまで待機する。 When the MFP 1 determines that the accumulation job is stored, it notifies that the accumulation job remains (C121). For example, the MFP 1 changes the notification screen 51 displayed in C06 to a notification screen 52 that notifies that there are remaining accumulation jobs, as shown in FIG. 7B. The notification screen 52 is an example in which a print job is stored as an accumulated job. The notification screen 52 includes a button 521 for receiving an instruction to print and restart, and an instruction to restart without printing. and an accept button 522 . Then, MFP 1 waits until an instruction to button 521 or button 522 is received.

MFP1は、ユーザによるボタン521への操作によって、蓄積ジョブの処理を実行して再起動する指示を受け付けた場合(C122)、メモリ12に記憶されている全ての蓄積ジョブの処理を実行する(C123)。C123の後、または、蓄積ジョブの処理を実行せずに再起動する指示を受け付けた場合、または、蓄積ジョブが記憶されていないと判断した場合、MFP1は、試行モードを終了させる。 When the MFP 1 receives an instruction to execute accumulation job processing and restart by the user's operation of the button 521 (C122), the MFP 1 executes processing of all accumulation jobs stored in the memory 12 (C123). ). After C123, when receiving an instruction to restart without executing the storage job process, or when determining that the storage job is not stored, the MFP 1 terminates the trial mode.

試行モードを終了させる手順として、MFP1は、自身の識別情報を含む試行終了の情報をサーバ3に送信する(C13)。サーバ3は、受信した試行終了の情報に基づいて、試行DB43に記憶されているMFP1の情報を削除する(C14)。また、MFP1は、試行スイッチ28を実行済みに変更する設定を行い、C05にて記憶した期間外であることを示す情報を削除する(C15)。C15は、終了処理の一例である。そして、MFP1は、再起動する(C16)。再起動によって、試行スイッチ28の変更が反映され、MFP1は、再度試行モードとなることはない。C13~C16による試行モードの終了手続きのタイミングは、第2のタイミングの一例である。 As a procedure for ending the trial mode, the MFP 1 transmits trial end information including its own identification information to the server 3 (C13). The server 3 deletes the information of the MFP 1 stored in the trial DB 43 based on the received trial end information (C14). Also, the MFP 1 sets the trial switch 28 to "executed", and deletes the information indicating that it is outside the period stored in C05 (C15). C15 is an example of end processing. Then, the MFP 1 restarts (C16). By restarting, the change of the trial switch 28 is reflected, and the MFP 1 will not enter the trial mode again. The timing of the trial mode ending procedure by C13 to C16 is an example of the second timing.

報知画面51にて「×」ボタン512への操作によって報知のアイコン化の指示を受け付けた場合(C17)、MFP1は、報知画面51の表示を、例えば、図8に示すように、アイコン化した報知画面513を表示する(C18)。アイコン化した報知は、報知画面51よりも報知の度合いが弱い態様での報知である。「×」ボタン512への操作による報知のアイコン化の指示は、報知の態様を切り替える指示である。 When receiving an instruction to iconify the notification by operating the "x" button 512 on the notification screen 51 (C17), the MFP 1 iconifies the display of the notification screen 51, for example, as shown in FIG. The notification screen 513 is displayed (C18). The iconized notification is a notification with a weaker degree of notification than the notification screen 51 . An instruction to iconize the notification by operating the “x” button 512 is an instruction to switch the mode of notification.

なお、「×」ボタン512は、蓄積ジョブがある場合の報知画面52にも表示されていても良く、報知画面52にてボタン512への操作を受け付けた場合にも、MFP1は、C18の処理を実行する。また、MFP1は、C18では、アイコン化して表示する代わりに、一旦報知画面51、52の表示を停止して、報知画面51、52を含まないホーム画面50を表示しても良い。報知をアイコン化または停止することで、ホーム画面50への操作の制限が解除され、ユーザは、ホーム画面50中のボタン501~503を操作して、MFP1に処理を実行させることが可能になる。なお、報知をアイコン化または停止する代わりに、例えば、メッセージの量を少なくする、メッセージのフォントサイズを小さくする、音声メッセージの音量を小さくする、としても良い。 Note that the "x" button 512 may also be displayed on the notification screen 52 when there is a storage job. to run. Further, at C18, instead of iconifying and displaying, the MFP 1 may temporarily stop displaying the notification screens 51 and 52 and display the home screen 50 that does not include the notification screens 51 and 52. FIG. By turning the notification into an icon or stopping it, restrictions on operations to the home screen 50 are lifted, and the user can operate buttons 501 to 503 on the home screen 50 to cause the MFP 1 to execute processing. . Instead of iconifying or stopping the notification, for example, the volume of the message may be decreased, the font size of the message may be decreased, or the volume of the voice message may be decreased.

C18によって報知画面51,52をアイコン化または停止してホーム画面50の操作を受け付けた場合も、試行モードはまだ終了していないことから、ユーザは、各追加機能を試行できる。しかし、ユーザによって指示された処理の実行が終了した後など、再起動されることなく、再度ホーム画面50を表示する際には、MFP1は、図7に示したように、ホーム画面50中に大きく報知画面51を表示する。 Even when the notification screens 51 and 52 are iconified or stopped by C18 and the operation of the home screen 50 is accepted, the user can try each additional function because the trial mode has not ended yet. However, when the home screen 50 is displayed again without being restarted, such as after the execution of the process instructed by the user is completed, the MFP 1 displays the home screen 50 as shown in FIG. A large notification screen 51 is displayed.

一方、サーバ3は、C02にて有効期間の期間切れ間際期間であると判断した場合、終了間際を示すステータス情報をMFP1に送信する(C21)。MFP1は、終了間際を示すステータス情報を受信した場合、例えば、ホーム画面50を表示する際に、試行モードが終了間際であることを示す情報を報知する(C22)。 On the other hand, when the server 3 determines in C02 that the validity period is about to expire, the server 3 transmits to the MFP 1 status information indicating that the valid period is about to expire (C21). When the MFP 1 receives status information indicating that the trial mode is about to end, for example, when displaying the home screen 50, the MFP 1 notifies information indicating that the trial mode is about to end (C22).

有効期間の終了間際の報知の例を図9に示す。MFP1は、ホーム画面50を表示する際に、例えば図9に示すように、有効期間が終了間際であることを報知する報知画面53を表示する。報知画面53では、例えば、具体的な試行モードの残り時間を表示しても良い。 FIG. 9 shows an example of notification just before the expiration of the effective period. When displaying the home screen 50, the MFP 1 displays a notification screen 53 for notifying that the effective period is about to expire, as shown in FIG. 9, for example. On the notification screen 53, for example, a specific remaining time of the trial mode may be displayed.

報知画面53には、試行終了の指示を受け付けるボタン531と、報知を停止する指示を受け付ける「×」ボタン532と、が含まれる。なお、報知画面53は、報知画面51とは異なり、ホーム画面50への操作を制限しない態様で表示されても良い。例えば、MFP1は、報知画面53を一定時間だけ表示したら自動的に表示を停止しても良い。ただし、見逃されることのないように、ホーム画面50の中央部に表示する、隅部に点滅表示する、等の目立つ態様で表示することが好ましい。 The notification screen 53 includes a button 531 for receiving an instruction to terminate the trial, and an "x" button 532 for receiving an instruction to stop the notification. Note that, unlike the notification screen 51, the notification screen 53 may be displayed in a manner that does not restrict operations to the home screen 50. FIG. For example, the MFP 1 may automatically stop displaying the notification screen 53 after displaying it for a certain period of time. However, in order not to miss it, it is preferable to display it in a conspicuous manner, such as displaying it in the center of the home screen 50 or blinking it in a corner.

MFP1は、ボタン531への操作にて試行モードの終了指示を受け付けた場合、有効期間外にて再起動の指示を受け付けた場合と同様に、終了手続きを実行する。具体的には、MFP1は、サーバ3に試行終了の情報を送信し、試行スイッチ28を実行済みに設定する。サーバ3は、試行DB43を更新する。この場合も、MFP1は、蓄積ジョブを記憶している場合には、前述したように、蓄積ジョブを報知する報知画面52を表示して、ユーザの指示を受け付けるとよい。 When MFP 1 receives an instruction to end the trial mode by operating button 531, MFP 1 executes the termination procedure in the same manner as when receiving a restart instruction outside the effective period. Specifically, the MFP 1 transmits trial end information to the server 3, and sets the trial switch 28 to completed. The server 3 updates the trial DB 43. Also in this case, when the accumulation job is stored, the MFP 1 preferably displays the notification screen 52 for notifying the accumulation job and accepts the user's instruction, as described above.

また、MFP1は、報知画面53にて「×」ボタン532への操作によって報知の停止指示を受け付けた場合、報知画面53の表示を停止する。次回の有効期間の確認時、再度終了間際であれば、報知画面53が再度表示される。 Further, when MFP 1 receives an instruction to stop notification by operating “x” button 532 on notification screen 53 , MFP 1 stops displaying notification screen 53 . When confirming the validity period next time, if the validity period is about to end again, the notification screen 53 is displayed again.

なお、MFP1がインターネット200に接続されていない場合、C01にて確認コマンドを送信できず、サーバ3からステータス情報を受信できない。この状態では、MFP1は、有効期間の確認が不可能である。MFP1は、確認コマンドをサーバ3に送信するタイミングにおいて、サーバ3からステータス情報を受信できなかった場合、試行モードの有効期間が不明であることを示す不明情報をメモリ12に記憶する(C31)。さらに、MFP1は、インターネット200への接続が不良であることを示す情報を報知する(C32)。 Note that when the MFP 1 is not connected to the Internet 200 , the confirmation command cannot be transmitted via C01 and the status information cannot be received from the server 3 . In this state, the MFP 1 cannot confirm the validity period. If the MFP 1 fails to receive the status information from the server 3 at the timing of transmitting the confirmation command to the server 3, it stores unknown information indicating that the effective period of the trial mode is unknown in the memory 12 (C31). Further, MFP 1 notifies information indicating that the connection to Internet 200 is defective (C32).

接続不良の報知の例を図10に示す。MFP1は、ホーム画面50を表示する際に、例えば、図10に示すように、インターネット200に接続されていないことを報知する報知画面54を表示する。報知画面54には、試行終了の指示を受け付けるボタン541と、報知をアイコン化または停止する指示を受け付ける「×」ボタン542と、が含まれる。報知画面54は、報知画面51と同様に、ホーム画面50への操作を制限する態様で表示される。ユーザは、MFP1を使用するためには、これらのボタン541、542のいずれかを操作する必要がある。 FIG. 10 shows an example of notification of poor connection. When displaying the home screen 50, the MFP 1 displays, for example, a notification screen 54 for notifying that the Internet 200 is not connected, as shown in FIG. The notification screen 54 includes a button 541 that accepts an instruction to terminate the trial, and an "x" button 542 that accepts an instruction to iconify or stop the notification. As with the notification screen 51 , the notification screen 54 is displayed in a manner that restricts operations to the home screen 50 . A user needs to operate one of these buttons 541 and 542 in order to use MFP1.

MFP1は、ボタン541への操作によって試行モードの終了指示を受け付けた場合、終了手続きを実行する。ただし、インターネット200に接続されていない状態であることから、MFP1は、終了指示を受け付けたことを記憶しておき、接続が回復した後にサーバ3へ試行終了の情報を送信するとよい。この場合も、MFP1は、蓄積ジョブを記憶している場合には、前述したように、蓄積ジョブを報知する報知画面52を表示して、ユーザの指示を受け付ける。さらに、MFP1は、C31にて記憶した不明情報を削除し、試行スイッチ28を実行済みに設定する。 When MFP 1 receives an instruction to end the trial mode by operating button 541, MFP 1 executes a termination procedure. However, since it is not connected to the Internet 200, the MFP 1 should remember that the termination instruction has been received, and transmit the trial termination information to the server 3 after the connection is restored. Also in this case, when the MFP 1 stores an accumulation job, the MFP 1 displays the notification screen 52 for notifying the accumulation job and accepts the user's instruction, as described above. Further, the MFP 1 deletes the unknown information stored in C31 and sets the trial switch 28 to completed.

一方、MFP1は、報知画面54にて「×」ボタン542への操作によって報知のアイコン化または停止の指示を受け付けた場合、報知画面54の表示をアイコン化または停止する。これにより、ユーザは、ホーム画面50の操作を行うことができる。その後、MFP1は、ホーム画面50の表示を行う際に、C31にて記憶した不明情報が記憶されていれば報知画面54を、C05にて記憶した期間外情報が記憶されていれば報知画面51を、それぞれ表示する。 On the other hand, when the MFP 1 accepts an instruction to iconize or stop the notification by operating the “x” button 542 on the notification screen 54 , the MFP 1 iconifies or stops the display of the notification screen 54 . Thereby, the user can operate the home screen 50 . After that, when displaying the home screen 50, the MFP 1 displays the notification screen 54 if the unknown information stored in C31 is stored, and displays the notification screen 51 if the out-of-period information stored in C05 is stored. , respectively.

なお、C31にて記憶した不明情報が記憶されている場合、MFP1は、定期的にインターネット200への接続を試行する。この場合、MFP1は、確認コマンドをサーバ3に送信する頻度よりも高頻度で接続を試行すると良い。そして、MFP1は、インターネット200への接続が回復した場合、予め決めた確認コマンドの送信タイミングに関わらず、確認コマンドをサーバ3に送信する。そして、サーバ3からステータス情報を受信できた場合、MFP1は、不明情報を消去し、受信したステータス情報の種類に応じた処理を実行する。 Note that when the unknown information stored in C31 is stored, the MFP 1 periodically tries to connect to the Internet 200 . In this case, the MFP 1 should attempt connection at a frequency higher than the frequency at which the confirmation command is sent to the server 3 . Then, when the connection to the Internet 200 is restored, the MFP 1 transmits the confirmation command to the server 3 regardless of the predetermined transmission timing of the confirmation command. Then, when the status information can be received from the server 3, the MFP 1 erases the unknown information and executes processing according to the type of received status information.

なお、MFP1は、サーバ3からステータス情報を受信できない場合、試行モードの利用を制限し続けても良い。例えば、MFP1は、インターネット200への接続が回復するまで、報知画面54の「×」ボタン542への操作を受け付けないとしてもよい。また、C32にて表示する報知画面54では、インターネット200に接続されていない旨の報知に限らず、例えば、サーバ3との通信が異常である、試行モードの不具合が生じている、試行モードの利用を制限する、を報知しても良い。 Note that the MFP 1 may continue to restrict the use of the trial mode when status information cannot be received from the server 3 . For example, MFP 1 may not accept an operation on "x" button 542 on notification screen 54 until connection to Internet 200 is restored. In addition, the notification screen 54 displayed at C32 is not limited to notification that the Internet 200 is not connected. You may notify that use is restricted.

次に、MFP1の追加機能を有効化する手順について、図11のシーケンス図を参照して説明する。MFP1を使用するユーザが追加機能の有効化の契約を行うことにより、販売担当者等は、例えば、PC5を利用して、MFP1の追加機能を有効にする手続きを行う。図11のPC5は、追加機能を有効化するためのアプリを備えた装置であり、図5のPC5と同じ装置であってもよいし、異なる装置であってもよい。 Next, a procedure for activating additional functions of the MFP 1 will be described with reference to the sequence diagram of FIG. When the user who uses the MFP 1 makes a contract for the activation of the additional function, the person in charge of sales, for example, uses the PC 5 to carry out the procedure for activating the additional function of the MFP 1 . The PC 5 in FIG. 11 is a device equipped with an application for enabling additional functions, and may be the same device as the PC 5 in FIG. 5 or may be a different device.

PC5のユーザは、PC5にて追加機能の有効化のためのアプリを起動し、有効化する追加機能の種類とMFP1の識別情報とを指定して、PC5のアプリに有効化指示を入力する(D01)。PC5は、サーバ3にアクセスし、受け付けた有効化指示の情報を送信する(D02)。サーバ3は、受信した有効化指示に基づいて、有効化コマンドを生成し、生成した有効化コマンドをPC5に送信する(D03)。有効化コマンドには、MFP1の識別情報が含まれる。なお、サーバ3は、有効化の情報をメモリ32に記憶してもよい。 The user of PC 5 activates an application for activating the additional function on PC 5, specifies the type of additional function to be activated and the identification information of MFP 1, and inputs an activation instruction to the application of PC 5 ( D01). The PC 5 accesses the server 3 and transmits the received activation instruction information (D02). The server 3 generates an activation command based on the received activation instruction, and transmits the generated activation command to the PC 5 (D03). The activation command includes identification information of MFP1. Note that the server 3 may store the activation information in the memory 32 .

PC5のアプリは受信した有効化コマンドをMFP1に送信する(D05)。これにより、MFP1に有効化コマンドが入力される。MFP1は、入力された有効化コマンドに基づいて、対応する機能スイッチ25~27をオンとする(D06)。 The application of PC 5 transmits the received activation command to MFP 1 (D05). As a result, an activation command is input to MFP1. MFP 1 turns on corresponding function switches 25 to 27 based on the input enable command (D06).

なお、D02~D06の手順は、試行モードの開始手順と同様に、有効化指示をMFP1からサーバ3に送信して、サーバ3がMFP1に有効化コマンドを送信してもよい。また、PC5が受信した有効化コマンドは、例えば、USBメモリ等を介してMFP1に入力されても良いし、担当者による手入力によってMFP1に入力されても良い。 In the procedures D02 to D06, MFP 1 may transmit an activation instruction to server 3, and server 3 may transmit an activation command to MFP 1 in the same manner as the procedure for starting the trial mode. Also, the activation command received by the PC 5 may be input to the MFP 1 via, for example, a USB memory or the like, or may be input to the MFP 1 manually by the person in charge.

MFP1は、有効化コマンドの入力を受け付けると、試行モードの期間内であるか否かを判断する(D07)。試行モードの期間内であると判断した場合、MFP1は、今回の有効化によって、全ての追加機能の機能スイッチ25~27がオンとなったか否かを判断する(D08)。全ての追加機能がオンとなったと判断した場合、MFP1は、試行モードを終了する(D09)。具体的には、MFP1は、試行終了の情報をサーバ3に送信し、自装置の試行スイッチ28を実行済みに変更する。MFP1は、期間外情報や不明情報が記憶されている場合には、それらの情報も削除する。サーバ3は、試行DB43に記憶されている情報を削除する。 When MFP 1 receives the input of the activation command, MFP 1 determines whether it is within the trial mode period (D07). When determining that it is within the period of the trial mode, the MFP 1 determines whether or not the function switches 25 to 27 of all additional functions have been turned on by this activation (D08). When determining that all additional functions are turned on, the MFP 1 terminates the trial mode (D09). Specifically, the MFP 1 transmits trial end information to the server 3 and changes the trial switch 28 of its own device to completed. If out-of-period information or unknown information is stored, the MFP 1 also deletes the information. The server 3 deletes the information stored in the trial DB 43.

全ての追加機能が有効化された場合、MFP1は、試行モードを終了し、以後は有効期間の確認を行わない。なお、有効化されていない追加機能が1つ以上ある場合には、MFP1は、試行モードを継続する。 When all the additional functions are enabled, the MFP 1 ends the trial mode and does not check the validity period thereafter. Note that if there is one or more additional functions that have not been activated, the MFP 1 continues the trial mode.

以上、詳細に説明したように、本形態のシステム100によれば、MFP1は、試行モードを備え、試行モードの期間内、全ての追加機能を試行可能なモードとなる。従って、MFP1のユーザは、追加機能を試すことができる。さらに、MFP1は、試行モードの期間外であると判断した場合、ホーム画面50に報知画面51を表示させるので、ユーザは試行モードの終了を認識でき、追加機能を不意に利用できなくなることを回避できる。 As described in detail above, according to the system 100 of the present embodiment, the MFP 1 has a trial mode, and is in a mode in which all additional functions can be tried during the period of the trial mode. Therefore, the user of MFP 1 can try additional functions. Furthermore, when the MFP 1 determines that it is outside the period of the trial mode, it displays the notification screen 51 on the home screen 50, so that the user can recognize the end of the trial mode and avoids being unable to use additional functions unexpectedly. can.

さらに、本形態では、サーバ3が試行モードの有効期間を管理するので、MFP1の時刻設定の変更等による不正を防止し、有効期間を適切に設定できる。さらに、本形態では、サーバ3にて有効期間外であると判断された場合、ホーム画面50を表示する度に報知画面51を表示するので、試行モードの終了が頻繁に報知され、試行モードを終了させる操作を促すことが期待できる。 Furthermore, in this embodiment, the server 3 manages the validity period of the trial mode, so that the validity period can be appropriately set by preventing fraud due to changing the time setting of the MFP 1 or the like. Furthermore, in this embodiment, when the server 3 determines that the validity period has expired, the notification screen 51 is displayed each time the home screen 50 is displayed. It can be expected to prompt an operation to terminate.

さらに本形態では、試行モードによって複数の追加機能が全て試行できるので、個々の追加機能についての有効期間の管理が不要になり、期間管理の負荷が小さい。また、全ての追加機能が利用できることで、より多くの試行が可能になり、ユーザにとって便利である。また、本形態では、試行スイッチ28を機能スイッチ25~27とは別に設けたので、試行モード中であっても、各機能スイッチ25~27をそれぞれ単独で有効化することができる。また、一部の追加機能の有効化が指示されても試行モードを終了せず、有効化されていない追加機能について利用可能にし続けることができるので、ユーザが複数の追加機能を試し易い。 Furthermore, in the present embodiment, all of a plurality of additional functions can be tried in the trial mode, which eliminates the need to manage the validity period of each additional function, thus reducing the period management load. Also, the availability of all the additional features allows for more trials, which is convenient for the user. Further, in this embodiment, the trial switch 28 is provided separately from the function switches 25 to 27, so that each function switch 25 to 27 can be activated independently even during the trial mode. Further, even if activation of some additional functions is instructed, the trial mode is not ended, and additional functions that have not been activated can be kept available, so that the user can easily try out a plurality of additional functions.

さらに本形態では、MFP1またはPC5が開始要求をサーバ3に送信する。MFP1自身が開始要求を送信し、開始コマンドを受信すれば、サーバ3にアクセスするための専用アプリがインストールされたデバイスを別に用意することなく、MFP1に試行モードをセットアップできる。また、アプリを利用してPC5がサーバ3に開始要求を送信すれば、1台のPC5からMFP1を含む複数の装置に対する試行モードの開始要求が可能になり、試行モードの対象の装置が複数台ある場合のセットアップ作業の手間が小さい。 Furthermore, in this embodiment, MFP 1 or PC 5 transmits a start request to server 3 . If the MFP 1 itself transmits a start request and receives a start command, the trial mode can be set up in the MFP 1 without separately preparing a device in which a dedicated application for accessing the server 3 is installed. Further, if the PC 5 transmits a request to start the trial mode to the server 3 using an application, it is possible to request the start of the trial mode from one PC 5 to a plurality of devices including the MFP 1. Less labor for setup work in some cases.

さらに本形態では、各報知画面でユーザの終了指示を受け付けた場合に試行モードを終了するので、追加機能を利用するジョブの実行途中で試行モードが終了する可能性を低減できる。さらに、蓄積ジョブがメモリ12に記憶されている場合には、再起動の前に報知して蓄積ジョブを実行するか否かの指示を受け付けるので、蓄積ジョブが再起動によって消去されることをユーザが把握でき、試行モードを適切に終了することが期待できる。 Furthermore, in this embodiment, the trial mode is terminated when the user's termination instruction is received on each notification screen, so the possibility of termination of the trial mode during execution of a job using the additional function can be reduced. Furthermore, if the accumulation job is stored in the memory 12, it is notified before the restart and an instruction as to whether or not to execute the accumulation job is received. can be grasped, and the trial mode can be expected to end appropriately.

さらに本形態では、MFP1が定期的にサーバ3に有効期間を確認するので、試行モードの有効期間を厳密に管理できる。また、有効期間の終了が近い場合に、有効期間の終了間際を報知するので、試行モードの期限切れが迫っていることをユーザが把握できる。 Furthermore, in this embodiment, the MFP 1 periodically confirms the valid period with the server 3, so the valid period of the trial mode can be strictly managed. In addition, when the valid period is about to expire, the user is notified that the valid period is about to expire, so that the user can know that the trial mode is about to expire.

さらに本形態では、サーバ3からステータス情報を受信できなかった場合に、接続不良を示す報知画面54が報知されるので、ユーザは通信の異常を認識できる。さらに、本形態では、報知画面54を、ホーム画面50を表示する際に表示するので、通信異常が頻繁に報知され、通信異常を解消させる操作を促すことが期待できる。さらに、サーバ3との通信が異常であり、試行モードの有効期間が判断できない場合であっても、試行モードを維持するので、追加機能を利用するジョブの実行途中で試行モードが終了する可能性を低減できる。さらに、サーバ3との通信の異常を報知した後、サーバ3との通信が回復した場合には、報知画面54の報知を中止するので、ユーザは通信回復を認識できるとともに報知による煩わしさが無くなる。 Furthermore, in this embodiment, when the status information cannot be received from the server 3, the notification screen 54 indicating the poor connection is notified, so that the user can recognize the communication abnormality. Furthermore, in this embodiment, since the notification screen 54 is displayed when the home screen 50 is displayed, it is expected that the communication abnormality will be notified frequently and that the operation for resolving the communication abnormality will be prompted. Furthermore, even if communication with the server 3 is abnormal and the valid period of the trial mode cannot be determined, the trial mode is maintained, so there is a possibility that the trial mode will end during execution of a job that uses additional functions. can be reduced. Further, when the communication with the server 3 is restored after the abnormality of the communication with the server 3 is notified, the notification on the notification screen 54 is stopped, so that the user can recognize the recovery of the communication and the annoyance caused by the notification is eliminated. .

続いて、本形態のMFP1にて試行モードを終了させる際の手順について説明する。まず、試行モードの終了時の処理である試行終了処理の概略の手順について、図12のフローチャートを参照して説明する。試行終了処理は、有効期間外の状態で再起動の指示を受け付けたことを契機に、MFP1のCPU11にて実行される。図12の試行終了処理は、図6のC11とC12との間、または、C12~C123の後でC13の前に実行される。 Next, a procedure for terminating the trial mode in the MFP 1 of this embodiment will be described. First, a general procedure of trial end processing, which is processing at the end of the trial mode, will be described with reference to the flowchart of FIG. 12 . The trial end process is executed by CPU 11 of MFP 1 when a restart instruction is received in a state outside the effective period. The trial end process of FIG. 12 is executed between C11 and C12 of FIG. 6, or after C12 to C123 and before C13.

前述したように、試行モードを有効にすることで試行可能な追加機能は複数有り、例えば、セキュアプリント、カスタムUI、バーコード印刷、クラウド保存、がある。試行終了処理では、CPU11は、試行モードによって試行可能となった複数の追加機能について順に、終了のための各種の処理を行う。そのために、CPU11は、まず、追加機能の1つを選択する(S101)。 As mentioned above, there are multiple additional features that can be tried by enabling trial mode, such as secure printing, custom UI, barcode printing, and cloud storage. In the trial end process, the CPU 11 sequentially performs various processes for terminating a plurality of additional functions that can be tried in the trial mode. Therefore, the CPU 11 first selects one of the additional functions (S101).

そして、CPU11は、S101にて選択した追加機能について、有効化されているか否かを判断する(S103)。試行モードの有効期間内に追加機能が有効化された場合には、前述したように、機能スイッチ25~27のうち、その追加機能に対応するスイッチがオンとなっている。各機能スイッチ25~27の状態によって示される情報は、追加機能の種類ごとの機能情報の一例である。機能スイッチがオン状態であることを示す情報は、当該機能の有効を示す情報の一例であり、機能スイッチがオフ状態であることを示す情報は、当該機能の無効を示す情報の一例である。また、前述したように、ユーザによる有効化の指示を受け付けたことで、MFP1が該当する機能スイッチ25~27をオンとする処理(図11のD06)は、変更処理の一例である。 Then, the CPU 11 determines whether or not the additional function selected in S101 is enabled (S103). When the additional function is activated within the valid period of the trial mode, the switch corresponding to the additional function among the function switches 25 to 27 is turned on as described above. Information indicated by the states of the function switches 25 to 27 is an example of function information for each type of additional function. Information indicating that the function switch is on is an example of information indicating that the function is enabled, and information indicating that the function switch is off is an example of information indicating that the function is disabled. Further, as described above, the processing (D06 in FIG. 11) in which the MFP 1 turns on the corresponding function switches 25 to 27 in response to the user's activation instruction is an example of the change processing.

選択した追加機能が有効化されていないと判断した場合(S103:NO)、CPU11は、その追加機能に固有の設定情報を初期化する(S104)。さらに、CPU11は、その追加機能に固有のデータを消去する(S105)。S104およびS105は、初期化処理の一例である。 When determining that the selected additional function is not activated (S103: NO), the CPU 11 initializes setting information unique to the additional function (S104). Furthermore, the CPU 11 erases data unique to the additional function (S105). S104 and S105 are an example of initialization processing.

固有の設定情報は、選択した追加機能を利用するためだけに利用される情報であり、追加機能に対応付けてメモリ12に記憶される。MFP1は、例えば、図2に示したように、A14にて選択可能に表示した追加機能の実行指示を受け付けた場合、A15では、例えば、ユーザIF13への操作に基づいて、その追加機能にて利用される設定情報を設定する指示入力を受け付ける。図2のA15は、入力処理の一例である。MFP1は、受け付けた指示に基づいて、設定情報をメモリ12の不揮発性の領域に記憶し、追加機能の実行時(例えば、図2のA16)に、その追加機能に対応して記憶されている設定情報を読み出して利用する。 The unique setting information is information used only for using the selected additional function, and is stored in the memory 12 in association with the additional function. For example, as shown in FIG. 2, when the MFP 1 receives an instruction to execute an additional function displayed in a selectable manner at A14, at A15, for example, based on the operation of the user IF 13, the additional function is executed. Accepts an instruction input for setting setting information to be used. A15 in FIG. 2 is an example of input processing. The MFP 1 stores the setting information in the non-volatile area of the memory 12 based on the received instruction, and when the additional function is executed (for example, A16 in FIG. 2), the setting information is stored corresponding to the additional function. Read and use the setting information.

また、追加機能によっては、ユーザ入力や外部デバイス等との通信によって、その追加機能だけで用いられる固有のデータを取得してメモリ12に記憶し、追加機能の実行時にそのデータを読み出して利用する。つまり、固有の設定情報や固有のデータは、選択した追加機能でのみ利用され、他の機能では利用されない情報である。固有の設定情報や固有のデータについての詳細は、後述する。 Depending on the additional function, data unique to that additional function is acquired through user input or communication with an external device, stored in the memory 12, and the data is read out and used when the additional function is executed. . In other words, the unique setting information and unique data are information that is used only by the selected additional function and is not used by other functions. Details of the unique setting information and unique data will be described later.

有効化されていない機能は、試行モードの終了後には利用できなくなる。そのため、その機能に対応してメモリ12に記憶されている固有の設定情報や固有のデータも、以後は利用されない。利用されない情報がメモリ12に残ったままとなっていると、情報漏洩のリスクが高まることから、MFP1は、試行モードの終了時に有効とされていない機能に固有の設定情報を初期化し、固有のデータを消去する。また、MFP1は、固有のデータを消去することで、メモリ12の負荷を軽減する。 Features that are not enabled will not be available after trial mode ends. Therefore, the unique setting information and unique data stored in the memory 12 corresponding to the function are not used thereafter. If unused information remains in the memory 12, the risk of information leakage increases. Erase data. Also, the MFP 1 reduces the load on the memory 12 by erasing the unique data.

次に、CPU11は、選択した追加機能が、他の機能と共用する設定情報を利用する機能であるか否かを判断する(S111)。設定情報には、複数の機能にて共用される情報がある。選択した追加機能が有効化されていなくても、情報を共用する他の機能が有効であれば、その設定情報は以後も使用される情報である。情報を共用する機能が有ると判断した場合(S111:YES)、CPU11は、その設定情報の共用相手の機能が有効となっているか否かを判断する(S112)。そして、共用相手の機能も有効ではないと判断した場合(S112:NO)、CPU11は、共用する設定情報や共用のデータを初期化する(S113)。S113は、初期化処理の一例である。 Next, the CPU 11 determines whether or not the selected additional function is a function that uses setting information shared with other functions (S111). The setting information includes information shared by multiple functions. Even if the selected additional function is not enabled, if other functions that share information are enabled, the setting information will be used thereafter. When determining that there is a function for sharing information (S111: YES), the CPU 11 determines whether the function of the sharing partner of the setting information is enabled (S112). Then, when it is determined that the function of the sharing partner is not valid (S112: NO), the CPU 11 initializes the shared setting information and shared data (S113). S113 is an example of initialization processing.

S113の後、または、選択した機能が有効化されていると判断した場合(S103:YES)、または、情報を共用する機能が無いと判断した場合(S111:NO)、または、共用相手が有効であると判断した場合(S112:YES)、CPU11は、未選択の追加機能が有るか否かを判断する(S121)。そして、未選択の追加機能が有ると判断した場合には(S121:YES)、S101に戻って、次の追加機能を選択して同様に処理を行う。未選択の追加機能が無いと判断した場合(S121:NO)、すなわち、全ての追加機能についての処理が終了したと判断した場合、CPU11は、試行終了処理を終了する。 After S113, or if it is determined that the selected function is enabled (S103: YES), or if it is determined that there is no function for sharing information (S111: NO), or if the sharing partner is enabled (S112: YES), the CPU 11 determines whether or not there is an unselected additional function (S121). If it is determined that there is an unselected additional function (S121: YES), the process returns to S101, selects the next additional function, and performs the same processing. If it is determined that there is no unselected additional function (S121: NO), that is, if it is determined that processing for all additional functions has been completed, the CPU 11 terminates the trial end processing.

有効となっている機能は試行モードの終了後も利用可能であり、例えば、試行モードの有効期間内に受け付けた設定情報は、試行モードの終了後も継続して利用可能であることが望ましい。また、設定情報を共用する機能が有り、その機能が有効であれば、その設定情報は、試行モードの終了後も継続して利用可能であることが望ましい。そのため、選択した追加機能が有効化されている場合や情報を共用する機能が有効である場合には、CPU11は、設定情報やデータがメモリ12に記憶されていてもS104やS105の処理を行わない。なお、追加機能が有効であれば、MFP1は、当該追加機能の実行指示を引き続き受け付け可能であるだけでなく、当該追加機能に対する設定情報の追加や変更を引き続き受け付け可能である。 Enabled functions can be used even after the trial mode ends. For example, it is desirable that setting information received during the effective period of the trial mode continue to be available even after the trial mode ends. Also, if there is a function for sharing setting information, and if that function is effective, it is desirable that the setting information can be used continuously even after the trial mode ends. Therefore, when the selected additional function is enabled or when the function for sharing information is enabled, the CPU 11 performs the processing of S104 and S105 even if the setting information and data are stored in the memory 12. do not have. Note that if the additional function is valid, the MFP 1 can continue to accept the execution instruction of the additional function, and can continue to accept the addition or change of the setting information for the additional function.

次に、各追加機能について、具体的に説明する。まず、「クラウド保存」について説明する。クラウド保存機能は、原稿の読み取りによって取得したスキャンデータを、クラウド等の指定された保存先に保存する機能である。MFP1は、試行モードの有効期間内にクラウド保存機能の利用指示を受け付けた場合、スキャンデータの保存先を示すアドレスや保存のための認証情報の入力を受け付け、これらの情報をメモリ12に記憶して、クラウド保存機能にて利用する。 Next, each additional function will be specifically described. First, let's talk about "cloud storage". The cloud storage function is a function for storing scan data acquired by reading a document in a specified storage destination such as the cloud. When the MFP 1 receives an instruction to use the cloud storage function within the valid period of the trial mode, the MFP 1 receives the input of the address indicating the save destination of the scan data and the authentication information for saving, and stores this information in the memory 12 . and use it with the cloud storage function.

クラウド保存機能は、固有の設定情報や固有のデータを利用する機能である。試行終了処理にて、CPU11は、選択された追加機能がクラウド保存機能であって、クラウド保存機能が有効化されていない場合、S104やS105にて、保存先を示す情報を初期化する。具体的には、CPU11は、例えば、アドレスや認証情報を消去する、アドレスを予め定められている初期アドレスに変更する、等の処理を行う。 The cloud storage function is a function that uses unique setting information and unique data. In the trial end process, if the selected additional function is the cloud storage function and the cloud storage function is not activated, the CPU 11 initializes the information indicating the storage destination in S104 or S105. Specifically, the CPU 11 performs processing such as, for example, erasing the address and authentication information, changing the address to a predetermined initial address, and the like.

次に、「カスタムUI」について説明する。カスタムUI機能は、ユーザの操作を受け付けるためにMFP1のユーザIF13に表示されるUI画面の表示形態を、デフォルトの表示形態から変更する機能である。MFP1は、カスタムUI機能の利用指示を受け付けた場合、例えば、ベンダによって提供されるカスタムUI用のデータを取得し、取得した情報をカスタムUI機能に固有の設定情報や固有のデータとしてメモリ12に記憶する。そして、MFP1は、UI画面の表示時にカスタムUI用のデータがメモリ12に記憶されていれば、そのデータを読み出して、読み出したデータを利用してUI画面を表示する。カスタムUI機能に固有のデータとしては、例えば、アイコンのデータ、背景画像のデータ、UI画面中に表示される文字のフォント、がある。 Next, "custom UI" will be described. The custom UI function is a function for changing the display form of the UI screen displayed on the user IF 13 of the MFP 1 from the default display form in order to accept user operations. When the MFP 1 receives an instruction to use the custom UI function, for example, the MFP 1 acquires data for the custom UI provided by the vendor, and stores the acquired information in the memory 12 as setting information or unique data unique to the custom UI function. Remember. If custom UI data is stored in the memory 12 when the UI screen is displayed, the MFP 1 reads the data and displays the UI screen using the read data. Data specific to the custom UI function includes, for example, icon data, background image data, and character fonts displayed on the UI screen.

試行終了処理にて、CPU11は、選択された追加機能がカスタムUI機能であって、カスタムUI機能が有効化されていない場合、S104やS105にて、メモリ12に記憶したカスタムUI用の設定情報を初期化し、カスタムUI用に取得した各種のデータを消去する。なお、カスタムUI機能では、例えば、複数種のアイコン等からユーザの選択を受け付けても良い。その場合、使用するアイコンの種類を示す情報は、カスタムUI機能に固有の設定情報である。カスタムUI機能が有効化されていない場合、S104にてCPU11は、使用するアイコンを示す情報を初期化することで、アイコンを初期設定に戻す、としても良い。 In the trial end process, if the selected additional function is the custom UI function and the custom UI function is not activated, the CPU 11 determines in S104 or S105 that the setting information for the custom UI stored in the memory 12 and erase various data acquired for custom UI. In addition, in the custom UI function, for example, a user's selection may be received from a plurality of types of icons. In that case, information indicating the type of icon to be used is setting information unique to the custom UI function. If the custom UI function is not activated, the CPU 11 may initialize the information indicating the icon to be used in S104 to return the icon to the initial setting.

次に、「セキュアプリント」について説明する。「セキュアプリント」は、認証のための情報が付加された印刷ジョブを蓄積して印刷する機能である。本形態のMFP1は、基本機能として、第1セキュアプリント機能(以下、「第1SP機能」とする)を備えており、追加機能として、第2セキュアプリント機能(以下、「第2SP機能」とする)と、第3セキュアプリント機能(以下、「第3SP機能」とする)と、を備えている。 Next, "secure print" will be described. “Secure print” is a function of accumulating and printing print jobs to which information for authentication is added. The MFP 1 of this embodiment has a first secure print function (hereinafter referred to as "first SP function") as a basic function, and a second secure print function (hereinafter referred to as "second SP function") as an additional function. ) and a third secure print function (hereinafter referred to as “third SP function”).

なお、これら3種のセキュアプリント機能は互いに排他的な関係にあり、MFP1は、いずれか1つのみを有効にする。第2SP機能と第3SP機能とは、第1排他特別機能と第2排他特別機能との一例であり、第1SP機能は、工場出荷時から有効な所定の機能の一例である。そして、試行モードの有効期間内には、MFP1は、第2SP機能と第3SP機能とのいずれをも利用可能とする。MFP1は、試行モードを開始した場合(例えば、図2のA06)、第2SP機能を有効にする情報をメモリ12の不揮発性の記憶領域に記憶し、第1SP機能と第3SP機能とを無効にする。そして、試行モードの有効期間内であれば、MFP1は、ユーザIF13への操作によって、第2SP機能と第3SP機能とのいずれか一方を有効にする切替の指示を受け付ける。そして、一方を有効にする選択を受け付けた場合、MFP1は、一方を有効にするとともに他方を無効にする。 Note that these three types of secure print functions are mutually exclusive, and the MFP 1 enables only one of them. The second SP function and the third SP function are examples of a first exclusive special function and a second exclusive special function, and the first SP function is an example of a predetermined function valid from the time of shipment from the factory. Then, the MFP 1 can use both the second SP function and the third SP function within the effective period of the trial mode. When the trial mode is started (for example, A06 in FIG. 2), the MFP 1 stores information for enabling the second SP function in the non-volatile storage area of the memory 12, and disables the first SP function and the third SP function. do. Then, within the effective period of the trial mode, the MFP 1 accepts a switching instruction to enable either the second SP function or the third SP function by operating the user IF 13 . Then, when receiving a selection to enable one, the MFP 1 enables one and disables the other.

セキュアプリント機能を利用した印刷ジョブの処理では、MFP1は、ユーザIF13への入力操作に基づいて実行条件の判断を行い、実行条件を満たしたと判断した場合に、蓄積されている印刷ジョブに含まれる画像データに基づく印刷を実行可能となる。第1SP機能と第2SP機能と第3SP機能とは、例えば、図13に示すように、実行条件および印刷ジョブの蓄積場所が異なる。なお、この図13中の実行条件は、例えば、印刷ジョブの選択を受け付け可能となる条件であっても良い。MFP1は、図13中の実行条件を満たした後に、印刷ジョブの選択を受け付けるとしても良いし、印刷ジョブの選択を受け付けた後に、実行条件の判断を行っても良い。 In processing a print job using the secure print function, the MFP 1 determines the execution condition based on the input operation to the user IF 13, and if it determines that the execution condition is satisfied, the print job is included in the accumulated print job. Printing based on image data can be executed. For example, as shown in FIG. 13, the first SP function, the second SP function, and the third SP function have different execution conditions and print job accumulation locations. Note that the execution condition in FIG. 13 may be, for example, a condition that allows selection of a print job to be accepted. The MFP 1 may accept the selection of the print job after the execution conditions in FIG. 13 are satisfied, or may judge the execution conditions after accepting the selection of the print job.

各セキュアプリント機能による印刷ジョブの蓄積場所について説明する。第1SP機能と第2SP機能とはいずれも、MFP1のメモリ12に記憶されている印刷ジョブを読み出して印刷する機能である。MFP1は、第1SP機能または第2SP機能が有効である状態で、その機能を利用する印刷ジョブを受け取った場合、その印刷ジョブをメモリ12に記憶し、実行条件を満たすまで印刷しない。第1SP機能と第2SP機能とは、蓄積ジョブ機能の一例である。第1SP機能または第2SP機能を利用してメモリ12に記憶される印刷ジョブは、第1ジョブの一例である。 A print job storage location for each secure print function will be described. Both the first SP function and the second SP function are functions of reading out a print job stored in the memory 12 of the MFP 1 and printing it. When the MFP 1 receives a print job using the first SP function or the second SP function in a valid state, it stores the print job in the memory 12 and does not print until the execution conditions are satisfied. The first SP function and the second SP function are examples of accumulation job functions. A print job stored in the memory 12 using the first SP function or the second SP function is an example of the first job.

なお、第1SP機能または第2SP機能の印刷ジョブは、メモリ12のうち、揮発性の記憶領域に記憶される場合も、不揮発性の記憶領域に記憶される場合もある。また、MFP1は、印刷ジョブを、USBメモリ等のMFP1とローカル接続された外部装置に記憶する設定も受け付け可能である。MFP1は、第1SP機能または第2SP機能の設定情報として、印刷ジョブの記憶場所の設定、例えば、本体内のメモリ12に記憶するか、USBメモリに記憶するか、を示す保存先情報の設定を受け付ける。印刷ジョブの記憶場所を示す保存先情報は、第1SP機能と第2SP機能とで共用する設定情報である。 Note that the print job of the first SP function or the second SP function may be stored in a volatile storage area of the memory 12 or may be stored in a non-volatile storage area. The MFP 1 can also accept settings for storing print jobs in an external device such as a USB memory that is locally connected to the MFP 1 . As setting information for the first SP function or the second SP function, the MFP 1 sets the storage location of the print job, for example, the setting of the save destination information indicating whether to store in the memory 12 in the main body or in the USB memory. accept. The storage destination information indicating the storage location of the print job is setting information shared by the first SP function and the second SP function.

一方、第3SP機能は、MFP1のメモリ12ではなく、ネットワークを介して接続される外部装置に記憶されている印刷ジョブを読み出して印刷する機能である。MFP1は、例えば、図14に示すように、共有サーバ300と接続可能である。共有サーバ300は、サーバ3とは異なる装置であり、MFP1のみでなく、他のMFPやPC等とも接続可能な装置であって、印刷ジョブを記憶可能な装置である。第3SP機能は、サーバ蓄積ジョブ機能の一例である。共有サーバ300に記憶される印刷ジョブは、第2ジョブの一例である。なお、第3SP機能を利用する印刷ジョブは、MFP1に直接渡されることはなく、例えば、共有サーバ300と接続するPC等から共有サーバ300に渡されて、共有サーバ300のメモリに記憶される。 On the other hand, the third SP function is a function of reading and printing a print job stored not in the memory 12 of the MFP 1 but in an external device connected via a network. MFP 1 can be connected to shared server 300, for example, as shown in FIG. The shared server 300 is a device different from the server 3, is a device that can be connected not only to the MFP 1, but also to other MFPs, PCs, and the like, and is a device that can store print jobs. The third SP function is an example of a server accumulation job function. A print job stored in shared server 300 is an example of a second job. Note that the print job using the third SP function is not passed directly to MFP 1 , but is passed to shared server 300 from a PC or the like connected to shared server 300 and stored in the memory of shared server 300 .

MFP1は、第3SP機能を有効にする指示を受け付けた場合、印刷ジョブの蓄積先である共有サーバ300との通信のための接続情報や印刷ジョブの記憶場所を示すアドレス情報の入力を受け付け、受け付けた情報をメモリ12に記憶する。MFP1と共有サーバ300との接続は、インターネット200を介して接続されていても良いし、ローカルネットワークを介して接続されていても良い。接続情報やアドレス情報を含む共有サーバ300のアクセス情報は、第1SP機能や第2SP機能では使用されない情報であり、第3SP機能に固有の設定情報の一例である。 When the MFP 1 receives an instruction to enable the third SP function, the MFP 1 receives input of connection information for communication with the shared server 300 where the print job is stored and address information indicating the storage location of the print job. The information obtained is stored in the memory 12 . MFP 1 and shared server 300 may be connected via Internet 200 or via a local network. The access information of the shared server 300 including connection information and address information is information that is not used in the first SP function and the second SP function, and is an example of setting information specific to the third SP function.

また、第1SP機能と第2SP機能と第3SP機能とで共用する設定情報として、印刷ジョブの保管期間を示す情報が有る。MFP1は、メモリ12中のRAM以外の記憶場所に蓄積されたままで実行条件を満たしていない印刷ジョブについて、保管する期間の設定を受け付け、受け付けた保管期間を示す情報をメモリ12に記憶する。MFP1は、印刷ジョブが蓄積されてからの経過時間が、設定された保管期間を超えたと判断した場合、その印刷ジョブを印刷せずに削除する。保管期間の情報を共用する第2SP機能と第3SP機能とは、第1共用特別機能と第2共用特別機能との一例である。 Further, setting information shared by the first SP function, the second SP function, and the third SP function includes information indicating the retention period of the print job. The MFP 1 accepts setting of a storage period for a print job that is stored in a storage location other than a RAM in a memory 12 and does not satisfy execution conditions, and stores information indicating the accepted storage period in the memory 12.例文帳に追加When the MFP 1 determines that the elapsed time since the print job was stored exceeds the set retention period, the print job is deleted without being printed. The second SP function and the third SP function sharing the storage period information are an example of the first shared special function and the second shared special function.

次に、各セキュアプリント機能の実行条件について説明する。第1SP機能による印刷ジョブには、PINコード等のジョブごとに個別の認証情報が付加されている。MFP1は、第1SP機能が有効な状態で印刷指示を受け付けた印刷ジョブに認証情報が付加されている場合、MFP1のユーザIF13を用いてユーザによる認証情報の入力を受け付ける。MFP1は、印刷ジョブに付加されている認証情報と入力された認証情報とが一致している場合に、入力された認証情報が適正であると判断し、実行条件を満たすと判断する。認証情報は、第2入力情報の一例であり、第1SP機能は、第2方式の蓄積ジョブ機能の一例である。第1SP機能では、MFP1は、印刷ジョブの選択を受け付けた後、認証情報の入力を受け付け、認証情報が適正であると判断した場合に実行条件を満たすと判断する。 Next, conditions for executing each secure print function will be described. Individual authentication information such as a PIN code is added to each print job by the first SP function. When authentication information is added to a print job for which a print instruction is accepted with the first SP function enabled, the MFP 1 uses the user IF 13 of the MFP 1 to accept input of the authentication information by the user. When the authentication information added to the print job matches the input authentication information, the MFP 1 determines that the input authentication information is correct and determines that the execution condition is satisfied. The authentication information is an example of the second input information, and the first SP function is an example of the accumulation job function of the second method. In the first SP function, the MFP 1 accepts input of authentication information after accepting selection of a print job, and determines that the execution condition is satisfied when the authentication information is determined to be correct.

第2SP機能または第3SP機能による印刷ジョブには、印刷を指示したユーザを示すユーザ情報が付加されている。第2SP機能または第3SP機能が有効な状態では、MFP1は、MFP1のユーザIF13を用いてユーザによるログイン入力を受け付ける。MFP1は、メモリ12の不揮発性の記憶領域に、ログイン認証のためのログイン情報、例えば、ユーザ名とパスワードの組み合わせ、を記憶し、受け付けたログイン入力とメモリ12に記憶されるログイン情報とに基づいて、ログイン認証を行う。第2SP機能が有効な状態で受け付けるログイン入力は、第1入力情報の一例であり、第2SP機能は、第1方式の蓄積ジョブ機能の一例である。 User information indicating the user who instructed printing is added to the print job by the second SP function or the third SP function. When the second SP function or the third SP function is enabled, the MFP 1 uses the user IF 13 of the MFP 1 to accept login input by the user. The MFP 1 stores login information for login authentication, for example, a combination of a user name and a password, in a non-volatile storage area of the memory 12 , and based on the received login input and the login information stored in the memory 12 . to perform login authentication. The login input received with the second SP function enabled is an example of the first input information, and the second SP function is an example of the accumulation job function of the first method.

MFP1は、ログイン認証に成功した場合、受け付けたログイン入力が適正であると判断する。MFP1は、第2SP機能が有効な状態でログイン認証に成功した場合、例えば、ログインユーザを示すユーザ情報が付加された印刷ジョブの選択や印刷実行の指示を受け付け可能となる。また、MFP1は、第3SP機能が有効な状態でログイン認証に成功した場合、例えば、共有サーバ300との通信を行い、ログインユーザを示すユーザ情報が付加された印刷ジョブの選択や読み出しの指示を受け付け可能となる。第2SP機能または第3SP機能では、MFP1は、ログイン認証に成功し、印刷ジョブの指定を受け付けた場合に実行条件を満たすと判断する。 When the login authentication is successful, the MFP 1 determines that the received login input is proper. When the login authentication is successful with the second SP function enabled, the MFP 1 can accept a print job selection or print execution instruction to which user information indicating the login user is added, for example. Further, when the login authentication is successful with the third SP function enabled, the MFP 1, for example, communicates with the shared server 300, selects a print job to which user information indicating the logged-in user is added, and instructs readout. Acceptable. In the second SP function or the third SP function, the MFP 1 determines that the execution conditions are satisfied when the login authentication is successful and the designation of the print job is accepted.

試行終了処理にて、CPU11は、S101にて選択された追加機能がセキュアプリント機能の1つである場合、S103では、選択されたセキュアプリント機能と他のセキュアプリント機能との両方について、有効とされているか否かを判断する。例えば、選択された追加機能が第2SP機能である場合、CPU11は、第2SP機能と第3SP機能とのいずれかが有効とされているか否かを判断する。なお、前述したように、各セキュアプリント機能が互いに排他的な関係にあることから、第2SP機能と第3SP機能とのいずれも有効とされていない場合は、工場出荷時の状態と同様に、第1SP機能が有効になっている。そして、CPU11は、S104以後の処理において、例えば、図15に示すように、情報の初期化やデータの消去を行う。 In the trial end process, if the additional function selected in S101 is one of the secure print functions, the CPU 11 determines in S103 that both the selected secure print function and the other secure print functions are valid. Determine whether or not For example, if the selected additional function is the second SP function, the CPU 11 determines whether or not either the second SP function or the third SP function is enabled. As described above, since each secure print function is in a mutually exclusive relationship, if neither the second SP function nor the third SP function is enabled, the same as in the factory shipment state, The 1st SP feature is enabled. Then, in the processing after S104, the CPU 11 initializes information and erases data, as shown in FIG. 15, for example.

試行終了処理の実行時に第2SP機能と第3SP機能とのいずれも有効とされていない場合、CPU11は、S104にて、第3SP機能に固有の設定情報である共有サーバ300のアクセス情報を初期化し、S105にて、第2SP機能に固有のデータである第2SP機能で蓄積された印刷ジョブを消去する。第2SP機能が有効にされておらず、第2SP機能を利用する印刷ジョブがメモリ12に蓄積されている場合、CPU11は、S105にて、当該印刷ジョブの画像データを消去する。この場合のS105は、消去処理の一例である。なお、MFP1は、前述したように、印刷ジョブを消去する前に報知を行って(例えば、図6のC121)、終了前に印刷を実行するか否かのユーザの指示を受け付けてもよい。また、MFP1は、消去対象となる印刷ジョブがUSBメモリ等の着脱可能な記憶装置に記憶されている場合には、消去しないとしても良い。 If neither the second SP function nor the third SP function is enabled when the trial end process is executed, the CPU 11 initializes the access information of the shared server 300, which is setting information unique to the third SP function, in S104. , in S105, the print job accumulated by the second SP function, which is data unique to the second SP function, is deleted. If the second SP function is not enabled and a print job using the second SP function is accumulated in the memory 12, the CPU 11 deletes the image data of the print job in S105. S105 in this case is an example of the erasing process. As described above, the MFP 1 may notify the user before deleting the print job (for example, C121 in FIG. 6) and accept the user's instruction as to whether or not to execute printing before the end. Further, when the print job to be deleted is stored in a detachable storage device such as a USB memory, the MFP 1 may not delete it.

また、試行終了処理の実行時に第2SP機能と第3SP機能とのいずれも有効とされていない場合、第1SP機能が有効であることから、CPU11は、第1SP機能と第2SP機能とで共用する設定情報である印刷ジョブの保存先情報については、S112にて共用相手の機能が有効であると判断し、初期化しない。 Further, if neither the second SP function nor the third SP function is enabled when the trial end process is executed, the first SP function is enabled, so the CPU 11 shares the function with the first SP function and the second SP function. Regarding the storage destination information of the print job, which is the setting information, it is determined in S112 that the function of the sharing partner is valid, and is not initialized.

なお、保存先情報によって示される印刷ジョブの蓄積場所がメモリ12のRAMである場合には、CPU11は、保管期間の情報を初期化しても良い。保管期間は、RAMに蓄積される印刷ジョブに対しては適用されないことから、以後は使用されない情報である可能性が高く、予め定められている期間、例えば、1日としても良い。また例えば、ログイン情報がセキュアプリント機能以外の機能にて使用されない場合には、第2SP機能も第3SP機能も有効にされていない場合、CPU11は、メモリ12に記憶されるログイン情報を消去しても良い。 Note that if the print job storage location indicated by the storage location information is the RAM of the memory 12, the CPU 11 may initialize the storage period information. Since the retention period is not applied to print jobs stored in the RAM, it is highly likely that the information will not be used thereafter, and a predetermined period, such as one day, may be set. Further, for example, when the login information is not used for functions other than the secure print function, and neither the second SP function nor the third SP function is enabled, the CPU 11 erases the login information stored in the memory 12. Also good.

一方、第2SP機能が有効とされている場合、CPU11は、第3SP機能に固有の設定情報である共有サーバ300のアクセス情報を初期化し、第1SP機能に固有のデータである第1SP機能で蓄積された印刷ジョブを消去する。この場合、CPU11は、印刷ジョブの保存先情報や保管期間の情報を初期化しない。 On the other hand, when the second SP function is enabled, the CPU 11 initializes the access information of the shared server 300, which is the setting information specific to the third SP function, and accumulates it with the first SP function, which is data specific to the first SP function. delete the print job. In this case, the CPU 11 does not initialize the save destination information and the save period information of the print job.

また、選択された追加機能である第2SP機能が有効とされていない場合であって、第3SP機能が有効とされている場合、CPU11は、第1SP機能と第2SP機能とで共用する設定情報である印刷ジョブの保存先情報については、S112にて共用相手の機能も有効ではないと判断することから、初期化する。CPU11は、保存先を、予め定められている記憶場所、例えば、メモリ12のRAMとする。さらに、CPU11は、第1SP機能または第2SP機能で蓄積された印刷ジョブを消去する。 Further, when the second SP function, which is the selected additional function, is not enabled and the third SP function is enabled, the CPU 11 sets the setting information shared by the first SP function and the second SP function. The save destination information of the print job is initialized because it is determined in S112 that the function of the sharing partner is also invalid. The CPU 11 sets the save destination to a predetermined storage location, such as the RAM of the memory 12 . Furthermore, the CPU 11 deletes the print jobs accumulated by the first SP function or the second SP function.

なお、試行終了処理では、CPU11は、いずれのセキュアプリント機能が有効とされている場合であっても、第3SP機能を利用する印刷ジョブが共有サーバ300に記憶されていても、その印刷ジョブを消去しない。試行モードの終了時に第3SP機能が有効にされていない場合、試行終了処理の実行によって、MFP1は、共有サーバ300のアクセス情報を初期化することから、以後は、共有サーバ300から印刷ジョブを読み出すことができなくなる。しかし、共有サーバ300はMFP1以外の装置とも接続可能であり、例えば、共有サーバ300に接続される他のMFPにて第3SP機能が有効となっていれば、他のMFPの第3SP機能を利用することで、共有サーバ300に記憶されている印刷ジョブの印刷は可能である。そのため、共有サーバ300に記憶されている印刷ジョブを消去しないことで、画像データを他の画像処理装置が利用できなくなる不具合が回避される。 Note that in the trial end process, CPU 11 executes the print job using the third SP function, regardless of which secure print function is enabled, even if the print job using the third SP function is stored in shared server 300. Do not erase. If the third SP function is not enabled at the end of the trial mode, the MFP 1 initializes the access information of the shared server 300 by executing the trial end process, and henceforth reads the print job from the shared server 300. I can't do it. However, the shared server 300 can be connected to devices other than the MFP 1. For example, if the third SP function is enabled in another MFP connected to the shared server 300, the third SP function of the other MFP is used. By doing so, the print job stored in the shared server 300 can be printed. Therefore, by not erasing the print job stored in the shared server 300, the problem that the image data cannot be used by other image processing apparatuses can be avoided.

また、試行モードの有効期間内における第2SP機能と第3SP機能との切り替え時には、MFP1は、試行終了処理を実行せず、無効とした機能に固有の情報が有っても、設定情報の初期化や固有のデータの消去を行わない。例えば、試行モードの有効期間内の第3SP機能が有効である状態から、第2SP機能を有効にする指示を受け付けた場合、MFP1は、第3SP機能にて利用される共有サーバ300との接続情報やアドレス情報を消去しない。また、例えば、試行モードの有効期間内の第2SP機能が有効である状態から、第3SP機能を有効にする指示を受け付けた場合、MFP1は、第2SP機能を利用する印刷ジョブを消去しない。試行モードの有効期間内であれば、機能の切替指示を再度受け付ける可能性もあることから、情報を消去しないことで、ユーザの再入力の手間を省くことができる。 Also, when switching between the second SP function and the third SP function within the effective period of the trial mode, the MFP 1 does not execute the trial end process, and even if there is information specific to the disabled function, the setting information is initialized. Do not alter or erase unique data. For example, when receiving an instruction to enable the second SP function from a state in which the third SP function is enabled within the valid period of the trial mode, the MFP 1 receives connection information with the shared server 300 used in the third SP function. and address information. Further, for example, when an instruction to enable the third SP function is received from a state in which the second SP function is enabled within the valid period of the trial mode, the MFP 1 does not delete the print job using the second SP function. Since there is a possibility that the function switching instruction will be accepted again within the effective period of the trial mode, the user's trouble of re-inputting can be saved by not erasing the information.

次に、「バーコード印刷」について説明する。バーコード印刷機能は、指定された数字列に基づいてバーコード画像を生成し、生成したバーコード画像を印刷する機能である。バーコード印刷機能では、MFP1は、固有の設定情報やデータも共用の設定情報やデータも利用しない。MFP1は、試行モードの有効期間内にバーコード印刷機能の利用指示を受け付けた場合であっても、ユーザによる設定の指示等を受け付けることはなく、メモリ12に設定情報を記憶することもない。選択した追加機能がバーコード印刷機能等の設定情報を利用しない機能である場合、CPU11は、その機能が有効であるか否かに関わらず、設定情報の初期化やデータの消去を行わない。 Next, "barcode printing" will be described. The barcode printing function is a function of generating a barcode image based on a specified number string and printing the generated barcode image. In the barcode printing function, the MFP 1 does not use any unique setting information or data, nor shared setting information or data. Even if the MFP 1 receives an instruction to use the bar code printing function within the effective period of the trial mode, the MFP 1 does not receive a setting instruction from the user and does not store the setting information in the memory 12 . If the selected additional function is a function that does not use setting information, such as a barcode printing function, the CPU 11 does not initialize the setting information or erase the data regardless of whether the function is valid.

次に、試行モードの有効期間内に、例えば、保守作業員による作業のために、MFP1の試行スイッチ28(図1参照)の状態が変更された場合の処理について、図16のシーケンス図を参照して説明する。MFP1は、前述したように、試行モードを開始する開始コマンドを受け付けた場合(図2のA05)、試行スイッチ28をオフからオンに変更する(A06)。図16のシーケンス図の開始時は、試行モードの有効期間内であり、試行スイッチ28はオンとなっている。 Next, refer to the sequence diagram of FIG. 16 for processing when the state of the trial switch 28 (see FIG. 1) of the MFP 1 is changed during the effective period of the trial mode, for example, due to work by a maintenance worker. and explain. As described above, when the MFP 1 receives the start command for starting the trial mode (A05 in FIG. 2), it changes the trial switch 28 from OFF to ON (A06). At the start of the sequence diagram of FIG. 16, the trial mode is valid and the trial switch 28 is on.

そして、MFP1は、例えば、作業員による操作等によって、試行モードの有効期間内であっても、試行スイッチ28の状態をオフに変更する指示を受け付ける場合がある(E01)。これにより、MFP1は、サーバ3から有効期間外であることを示す情報を受信していないにも関わらず、試行スイッチ28をオフとする(E02)。MFP1は、例えば、試行スイッチ28を強制的にオフにするコマンドを受け付けても良いし、内部的なハードスイッチへの操作を受け付けることで試行スイッチ28をオフにしても良い。試行スイッチ28の状態を示す情報は、試行モード情報の一例である。試行スイッチ28のオフ状態は、試行モードの無効を示す情報であり、試行スイッチ28のオン状態は、試行モードの有効を示す情報である。なお、MFP1は、ユーザIF13への操作や外部デバイスからのコマンドの受信によって、試行スイッチ28の状態を変更する指示を受け付け可能であっても良い。 Then, the MFP 1 may receive an instruction to change the state of the trial switch 28 to off by an operator's operation or the like even within the effective period of the trial mode (E01). As a result, the MFP 1 turns off the trial switch 28 (E02) even though the information indicating that the valid period has not been reached has not been received from the server 3 . The MFP 1 may, for example, accept a command to forcibly turn off the trial switch 28, or may turn off the trial switch 28 by accepting an internal hardware switch operation. Information indicating the state of the trial switch 28 is an example of trial mode information. The OFF state of the trial switch 28 is information indicating that the trial mode is disabled, and the ON state of the trial switch 28 is information indicating that the trial mode is enabled. Note that the MFP 1 may be capable of accepting an instruction to change the state of the trial switch 28 by operating the user IF 13 or receiving a command from an external device.

試行スイッチ28がオフである状態で再起動された場合、MFP1は、図2のA05にて、試行スイッチ28がオフであると判断することから、機能スイッチ25~27にて有効にされている機能以外の追加機能を利用できない状態となる。ただし、MFP1は、試行スイッチ28がオフとされている状態で再起動された場合であっても、試行モードの有効期間外を示す情報がメモリ12に記憶されていない場合、試行終了処理を実行しない。つまり、MFP1は、追加機能の設定情報を初期化せず、追加機能に関するデータを消去しないことで、追加機能の情報をメモリ12に保持する。試行モードの有効期間外を示す情報は、サーバ3から有効期間外であることを示す情報を受信した場合に、例えば、図6のC05にて、メモリ12に記憶される。 When restarted with the trial switch 28 off, the MFP 1 determines that the trial switch 28 is off at A05 in FIG. You will not be able to use additional functions other than the functions. However, even if the MFP 1 is restarted with the trial switch 28 turned off, if the memory 12 does not store information indicating that the trial mode is out of its effective period, the MFP 1 executes the trial end process. do not do. In other words, the MFP 1 does not initialize the setting information of the additional function and does not erase the data regarding the additional function, thereby retaining the information of the additional function in the memory 12 . The information indicating that the trial mode is out of the effective period is stored in the memory 12, for example, at C05 in FIG.

MFP1は、前述したように、サーバ3から有効期間外であることを示す情報を受信していない場合、試行スイッチ28がオフであっても、所定の定期的なタイミングで、インターネット200を介してサーバ3にアクセスし、有効期間内であるか否かを確認する確認コマンドをサーバ3に送信する(E03)。E03は、図6のC01と同様の処理である。MFP1がE03の送信を行うタイミングは、第3のタイミングの一例である。 As described above, if the MFP 1 has not received information indicating that the valid period has expired from the server 3, even if the trial switch 28 is off, the MFP 1 can confirm the validity period via the Internet 200 at a predetermined regular timing. The server 3 is accessed, and a confirmation command is sent to the server 3 to confirm whether it is within the validity period (E03). E03 is the same process as C01 in FIG. The timing at which the MFP 1 transmits E03 is an example of the third timing.

そして、MFP1は、サーバ3からステータス情報を受信する(E04)。試行モードの有効期間内であれば、サーバ3は、前述したように、ステータス情報として期間内を示す情報を送信する。従って、MFP1は、E04にて、期間内を示すステータス情報を受信する。この場合、E04は、図6のC03と同様の処理である。そして、MFP1は、サーバ3から期間内を示す情報を受信した場合、試行スイッチ28がオフであれば、試行スイッチ28をオンとする(E05)。 The MFP 1 then receives the status information from the server 3 (E04). If it is within the effective period of the trial mode, the server 3 transmits information indicating that the period is within as the status information, as described above. Accordingly, the MFP 1 receives the status information indicating that the period is within the period at E04. In this case, E04 is the same process as C03 in FIG. When the MFP 1 receives the information indicating that the period is within the period from the server 3 and the trial switch 28 is off, the MFP 1 turns on the trial switch 28 (E05).

これにより、MFP1は、再び試行モード中となり、追加機能を利用できる状態となる。そして、MFP1は、追加機能の実行指示を受け付けた場合、メモリ12に記憶されている設定情報やデータを利用でき、また、設定情報やデータの変更や追加を受け付け可能となる。内部的な操作はユーザの意図ではない可能性が高いことから、設定情報を初期化しないことで、ユーザの利便性の低下が抑制される。 As a result, the MFP 1 is again in the trial mode and ready to use the additional functions. When MFP 1 receives an instruction to execute an additional function, MFP 1 can use the setting information and data stored in memory 12, and can accept changes and additions to setting information and data. Since there is a high possibility that the internal operation is not intended by the user, not initializing the setting information suppresses a decrease in convenience for the user.

MFP1は、例えば、保守作業員による作業の終了後、再度、試行スイッチ28の状態を変更する指示を受け付けても良い。これにより、試行スイッチ28がオンとなった場合でも、MFP1は、再び、追加機能を利用できる状態となる。あるいは、MFP1は、試行スイッチ28がオフとされている状態で再起動された後、再度の試行開始の指示を受け付け可能であってもよい。この場合、MFP1は、前述したように、試行モードの開始要求をサーバ3に送信する(図2のA02)。サーバ3は、MFP1の試行モードの有効期間の情報が既に記憶されていることから、有効期間内であれば新たに期間を設定することなく開始コマンドを送信する(A05)としても良い。この場合も、MFP1は、試行スイッチ28をオンとし、試行モードとなる。 For example, the MFP 1 may accept an instruction to change the state of the trial switch 28 again after the maintenance worker finishes the work. As a result, even when the trial switch 28 is turned on, the MFP 1 is again in a state where the additional functions can be used. Alternatively, MFP 1 may be able to accept an instruction to start another trial after being restarted with trial switch 28 turned off. In this case, the MFP 1 transmits a trial mode start request to the server 3 as described above (A02 in FIG. 2). Since the server 3 already stores information about the effective period of the trial mode of the MFP 1, the start command may be transmitted without setting a new period within the effective period (A05). Also in this case, the MFP 1 turns on the trial switch 28 to enter the trial mode.

以上、詳細に説明したように、本形態のシステム100では、試行モードの終了後、MFP1は、有効にされていない追加機能の実行指示を受け付けないことから、有効にされていない追加機能で利用される設定情報は使用されない。この場合、ユーザがその設定情報を使用しなくなってその存在を意識しなくなったにもかかわらず、その設定情報がメモリ12に残ったままの状態となる可能性が高く、その設定情報が漏洩するリスクが高まる。本形態のMFP1は、試行終了処理において、有効にされていない追加機能で利用される設定情報を初期化するので、設定情報の漏洩のリスクを低減できる。一方、MFP1は、試行モードの終了時に有効にされている追加機能については、設定情報を初期化しないので、ユーザはその設定情報を継続して利用でき、設定情報の再入力が不要になることから、ユーザの手間を軽減できる。 As described above in detail, in the system 100 of the present embodiment, after the trial mode ends, the MFP 1 does not accept an instruction to execute an additional function that has not been enabled. configuration information is not used. In this case, even though the user no longer uses the setting information and is unaware of its existence, there is a high possibility that the setting information remains in the memory 12, and the setting information is leaked. Increased risk. Since the MFP 1 of this embodiment initializes the setting information used by the additional functions that are not enabled in the trial end process, it is possible to reduce the risk of setting information leakage. On the other hand, the MFP 1 does not initialize the setting information for additional functions that are enabled at the end of the trial mode. Therefore, the user's trouble can be reduced.

さらに、本形態のMFP1は、試行終了処理において、有効にされていない追加機能で利用される設定情報を初期化するので、メモリ12の負荷増大を軽減できる。 Furthermore, the MFP 1 of the present embodiment initializes the setting information used by the additional functions that are not enabled in the trial end process, so the load increase on the memory 12 can be reduced.

さらに、本形態のMFP1は、試行終了処理にて、有効にされていない追加機能に固有の設定情報を初期化し、共用の設定情報については、共用相手の追加機能が有効にされている場合には初期化しない。従って、共用相手の追加機能を利用する際に設定情報を利用可能であり、再入力の手間が回避される。一方、共用相手の追加機能も有効にされていない場合には、設定情報を初期化するので、情報漏洩のリスクを低下できる。 Furthermore, the MFP 1 of the present embodiment initializes the setting information specific to the additional functions that are not enabled in the trial end processing, and the shared setting information is initialized when the additional function of the sharing partner is enabled. is not initialized. Therefore, the setting information can be used when using the additional function of the sharing partner, and the trouble of re-inputting can be avoided. On the other hand, if the additional function of the sharing partner is not enabled, the setting information is initialized, so the risk of information leakage can be reduced.

さらに、本形態のMFP1は、第2SP機能が有効にされていない場合であって、第2SP機能を利用する印刷ジョブがメモリ12に記憶されている場合、試行終了処理にてその印刷ジョブを消去する。第2SP機能を利用する印刷ジョブは、第1SP機能や第3SP機能では実行できないことから、印刷ジョブを消去することで、情報漏洩のリスクをさらに低下できる。一方、第2SP機能が有効にされている場合には、MFP1は、第2SP機能によって印刷される印刷ジョブを消去しないので、印刷ジョブを再投入するユーザの手間を軽減できる。また、本形態のMFP1は、第3SP機能が有効にされていない場合であって、第3SP機能を利用する印刷ジョブが共有サーバに記憶されている場合であっても、その印刷ジョブを消去しないことで、印刷ジョブの画像データを他の画像処理装置が利用できなくなる不具合を回避できる。 Furthermore, when the second SP function is not enabled and a print job using the second SP function is stored in the memory 12, the MFP 1 of the present embodiment deletes the print job in the trial end process. do. A print job that uses the second SP function cannot be executed with the first or third SP function. Therefore, by deleting the print job, the risk of information leakage can be further reduced. On the other hand, when the second SP function is enabled, the MFP 1 does not delete the print job printed by the second SP function. Further, even if the third SP function is not enabled and the print job using the third SP function is stored in the shared server, the MFP 1 of the present embodiment does not delete the print job. As a result, it is possible to avoid the problem that the image data of the print job cannot be used by other image processing apparatuses.

さらに、本形態のMFP1は、保守作業等によって試行モードの有効期間内に試行スイッチ28がオフとされた場合には、試行終了処理を実行せず、設定情報を初期化しないので、ユーザの意図に反して情報が失われることが無い。 Furthermore, when the trial switch 28 is turned off during the valid period of the trial mode due to maintenance work or the like, the MFP 1 of the present embodiment does not execute the trial termination process and does not initialize the setting information. Contrary to this, no information is lost.

なお、本実施の形態は単なる例示にすぎず、本発明を何ら限定するものではない。従って本明細書に開示される技術は当然に、その要旨を逸脱しない範囲内で種々の改良、変形が可能である。例えば、画像処理装置の一例は、MFPに限らず、プリンタ、スキャナ、FAX装置、コンピュータミシン等、画像処理機能とインターネット200への接続機能とを備えるものであれば適用可能である。また、共有サーバ300とサーバ3とは同じ装置であっても良い。 It should be noted that the present embodiment is merely an example, and does not limit the present invention in any way. Therefore, the technique disclosed in this specification can naturally be improved and modified in various ways without departing from the scope of the invention. For example, an image processing apparatus is not limited to an MFP, but may be a printer, a scanner, a FAX machine, a computer sewing machine, or the like, as long as it has an image processing function and a connection function to the Internet 200 . Also, the shared server 300 and the server 3 may be the same device.

また、本明細書にて図示した報知画面の態様は、いずれも一例であり、各報知画面の配置や含まれる文言等はこれらの図の態様に限るものではない。例えば、本形態では、報知画面51を表示した後、蓄積ジョブの有無に応じて報知画面52を表示するとしたが、蓄積ジョブの有無に応じて、報知内容の異なる報知画面51を表示してもよい。また、期間切れ間際期間の報知や接続不良の報知はしなくても良い。この場合、サーバ3から送信されるステータス情報は、有効期間内か有効期間外かのみを示す情報であっても良い。 Also, the forms of the notification screens illustrated in this specification are all examples, and the arrangement of each notification screen and the words included therein are not limited to the forms shown in these drawings. For example, in the present embodiment, after the notification screen 51 is displayed, the notification screen 52 is displayed according to the presence or absence of an accumulation job. good. In addition, it is not necessary to notify the period just before the expiration of the period or to notify the poor connection. In this case, the status information transmitted from the server 3 may be information indicating only whether the validity period is within or outside the validity period.

また、例えば、本形態ではホーム画面50を表示する際に報知画面51、53、54を表示するとしたが、表示のタイミングはこれに限らない。例えば、定期的に表示しても良いし、ユーザIF13への操作を受け付けた場合に表示するとしても良い。また、各報知画面を、追加機能に関係する処理が選択された場合の設定画面に表示しても良い。設定画面に表示する場合も、報知画面によって、設定画面への各種の操作を制限しても良い。 Further, for example, in the present embodiment, the notification screens 51, 53, and 54 are displayed when the home screen 50 is displayed, but the display timing is not limited to this. For example, it may be displayed periodically, or may be displayed when an operation to the user IF 13 is received. Also, each notification screen may be displayed on the setting screen when a process related to an additional function is selected. When displaying on the setting screen, various operations to the setting screen may be restricted by the notification screen.

また、本形態では、報知画面51、52にて報知のアイコン化または停止の指示を受け付けるとしたが受け付けなくても良い。つまり、MFP1は、有効期間外であれば、再起動の指示のみを受け付けるとしても良い。また、報知画面51、52を表示した後、所定の待機時間が経過してもユーザの操作を受け付けなかった場合、MFP1は、自動的に再起動するとしても良い。また、例えば、再起動しなくても試行スイッチ28の状態を変更できるのであれば、MFP1は、試行スイッチ28の状態を変更するのみとして再起動しなくても良い。また、試行スイッチ28の状態を実行済みに変更する代わりに、MFP1は、試行スイッチ28を消去してもよい。また、例えば、MFP1は、試行モードを機能スイッチの状態で設定しても良い。例えば、機能スイッチの状態として、オフ、オンの他に、試行モード中の状態を設けても良い。また、試行モードの実行済みの情報は、サーバ3が記憶してもよい。 In addition, in the present embodiment, the notification screens 51 and 52 accept an instruction to iconify or stop the notification, but the instruction may not be accepted. In other words, the MFP 1 may accept only the restart instruction outside the effective period. Further, after the notification screens 51 and 52 are displayed, the MFP 1 may be automatically restarted if the user's operation is not accepted even after a predetermined waiting time has elapsed. Further, for example, if the state of the trial switch 28 can be changed without restarting, the MFP 1 only needs to change the state of the trial switch 28 without restarting. Also, instead of changing the state of trial switch 28 to completed, MFP 1 may erase trial switch 28 . Also, for example, the MFP 1 may set the trial mode in the state of the function switch. For example, as the state of the function switch, in addition to OFF and ON, a trial mode state may be provided. Further, the server 3 may store the information that the trial mode has been executed.

また、例えば、有効期間の管理をMFP1にて行ってもよい。ただし、サーバ3で管理することで、適切な管理となる可能性が高い。また、本形態ではサーバ3との通信が異常であっても、自動的には試行モードを終了しないとしたが、所定回数連続してステータス情報を取得できなかった場合に、試行モードを強制的に終了してもよい。その場合、試行モードを終了した後にも、終了したことを報知するとよい。 Also, for example, the MFP 1 may manage the validity period. However, management by the server 3 is likely to result in appropriate management. In this embodiment, the trial mode is not automatically ended even if the communication with the server 3 is abnormal. may end at In that case, it is preferable to notify that the trial mode has ended even after the trial mode ends.

また、本形態では、追加機能の有効化の指示を受け付けた際に、試行モードの期間内であるか否かを判断するとしたが、しなくても良い。例えば、試行モードの有効期間外であると判断した場合に、追加機能の有効化状態を確認して、全ての追加機能が有効化されていれば、報知せずに試行モードを終了させるとしても良い。また、本形態では、MFP1は、複数の追加機能を有して個別に有効化できるとしたが、追加機能は1つでもよい。また、試行モードでは全ての追加機能が試行できるとしたが、機能ごとに試行を受け付けてもよい。 Further, in the present embodiment, it is determined whether or not it is within the period of the trial mode when an instruction to activate the additional function is received, but this need not be the case. For example, if it is determined that the trial mode is outside the valid period, check the activation status of the additional functions, and if all the additional functions are activated, even if the trial mode is terminated without notification good. Further, in this embodiment, the MFP 1 has a plurality of additional functions that can be individually activated, but the number of additional functions may be one. Also, in the trial mode, all additional functions can be tried, but trials may be accepted for each function.

また、本形態では、機能スイッチ25~27とは別に試行スイッチ28が設けられるとしたが、これに限らない。例えば、機能スイッチ25~27の状態として、オフとオン以外に試行モード中の状態があっても良い。そして、試行モードが開始された場合に、MFP1は、オンとなっていない機能スイッチ25~27を全て、試行モード中の状態に切り替えるとしてもよい。 Also, in this embodiment, the trial switch 28 is provided separately from the function switches 25 to 27, but the present invention is not limited to this. For example, the state of the function switches 25 to 27 may be a trial mode state other than off and on. Then, when the trial mode is started, the MFP 1 may switch all the function switches 25 to 27 that are not turned on to the state of the trial mode.

また、本形態では、MFP1は、3種類のセキュアプリントの機能を備えるとしたが、これに限らない。例えば、第1SP機能は無くても良い。あるいは、MFP1は、追加機能として第2SP機能と第3SP機能とのいずれか一方のみを備えるとしても良い。また、MFP1は、例えば、3種類以外に、さらに実行条件の異なるセキュアプリントの機能を備えていても良い。 Also, in the present embodiment, the MFP 1 has three types of secure print functions, but the present invention is not limited to this. For example, the first SP function may be omitted. Alternatively, the MFP 1 may have only one of the second SP function and the third SP function as the additional function. Also, the MFP 1 may have, for example, a secure print function with different execution conditions in addition to the three types.

また、本形態では、MFP1は、第2SP機能や第3SP機能を利用した印刷ジョブの実行時には、ログイン認証に成功した場合に、そのユーザの印刷ジョブから実行対象の印刷ジョブの選択を受け付けるとしたが、逆順でも良い。つまり、選択された印刷ジョブが第2SP機能や第3SP機能を利用した印刷ジョブであった場合に、MFP1は、ログイン入力を要求するとしても良い。あるいは、認証に成功したユーザの印刷ジョブを全て実行するとしても良い。この場合でも、ログイン認証は実行条件に含まれ、MFP1は、ログイン認証に成功した後に印刷ジョブの印刷を実行可能となる。 Further, in the present embodiment, when the MFP 1 executes a print job using the second SP function or the third SP function, if login authentication is successful, the MFP 1 accepts selection of a print job to be executed from the user's print jobs. However, the reverse order is also acceptable. That is, when the selected print job is a print job using the second SP function or the third SP function, the MFP 1 may request login input. Alternatively, all print jobs of users who have been successfully authenticated may be executed. Even in this case, the login authentication is included in the execution conditions, and the MFP 1 can print the print job after the login authentication is successful.

また、例えば、MFP1は、試行モードの有効期間内であっても、第1SP機能の選択を受け付け可能であっても良い。例えば、MFP1は、試行モードの開始時には第2SP機能を有効とせず、ユーザによる試行指示を受け付けない限り、第2SP機能と第3SP機能とのいずれも有効にしないとしても良い。あるいは、MFP1は、試行モードの開始時には第2SP機能を有効とし、試行モードの有効期間内であれば、第1SP機能も第2SP機能も第3SP機能も選択可能であるとしても良い。 Also, for example, the MFP 1 may be able to accept the selection of the first SP function even within the effective period of the trial mode. For example, the MFP 1 may not enable the second SP function at the start of the trial mode, and may not enable either the second SP function or the third SP function unless a user's trial instruction is received. Alternatively, the MFP 1 may enable the second SP function at the start of the trial mode, and may select any of the first, second, and third SP functions within the validity period of the trial mode.

また、本形態では、試行モードの有効期間内の第2SP機能と第3SP機能との切り替え時には、設定情報の初期化を行わないとしたが、初期化しても良い。あるいは、初期化するか否かをユーザに問い合わせても良い。また、試行モードの有効期間内に第2SP機能から他のSP機能への切り替えの指示を受け付けた場合、第2SP機能で受け付けた印刷ジョブがメモリ12に残っていれば、その印刷ジョブを消去しても良いし、あるいは、その印刷ジョブの印刷ができなくなることを報知しても良い。 Also, in this embodiment, the setting information is not initialized when switching between the second SP function and the third SP function within the effective period of the trial mode, but it may be initialized. Alternatively, the user may be asked whether or not to initialize. Further, when an instruction to switch from the second SP function to another SP function is accepted within the effective period of the trial mode, if the print job accepted by the second SP function remains in the memory 12, the print job is deleted. Alternatively, it may be notified that the print job cannot be printed.

また、例えば、本形態では、追加機能は、機能プログラム22~24として工場出荷時からMFP1に搭載されているとしたが、工場出荷後に搭載可能な機能が有ってもよい。例えば、MFP1は、ファームウェアのアップデートによって、新たな追加機能を搭載可能であってもよい。ファームウェアのアップデートが行われるタイミングは、試行モードの有効期間とは無関係であることから、例えば、試行モードの有効期間内に新たな追加機能が搭載される可能性がある。ファームウェアのアップデートによって、新たな追加機能を試行できる状態となった場合、MFP1は、その機能で利用される設定情報を初期化された状態として試行の指示を受け付ける。ただし、MFP1は、ファームウェアのアップデートの情報をサーバ3に送信することはなく、試行モードの有効期間は変更されない。 Further, for example, in the present embodiment, the additional functions are installed in the MFP 1 as the function programs 22 to 24 at the time of shipment from the factory, but there may be functions that can be installed after the shipment from the factory. For example, MFP 1 may be able to be equipped with new additional functions by updating firmware. Since the timing at which the firmware is updated has nothing to do with the validity period of the trial mode, for example, a new additional function may be installed during the validity period of the trial mode. When the firmware update makes it possible to try a new additional function, the MFP 1 accepts a trial instruction with the setting information used for that function initialized. However, the MFP 1 does not send firmware update information to the server 3, and the effective period of the trial mode remains unchanged.

また、実施の形態に開示されている任意のシーケンス図において、任意の複数のステップにおける複数の処理は、処理内容に矛盾が生じない範囲で、任意に実行順序を変更できる、または並列に実行できる。 In any sequence diagrams disclosed in the embodiments, multiple processes in any multiple steps can be arbitrarily changed in execution order or executed in parallel as long as there is no contradiction in the processing contents. .

また、実施の形態に開示されている処理は、単一のCPU、複数のCPU、ASICなどのハードウェア、またはそれらの組み合わせで実行されてもよい。また、実施の形態に開示されている処理は、その処理を実行するためのプログラムを記録した記録媒体、または方法等の種々の態様で実現することができる。 Also, the processing disclosed in the embodiments may be performed by a single CPU, multiple CPUs, hardware such as an ASIC, or a combination thereof. Further, the processes disclosed in the embodiments can be realized in various forms such as a recording medium recording a program for executing the processes, a method, and the like.

1 MFP
3 サーバ
11 CPU
12 メモリ
13 ユーザIF
15 画像形成部
16 画像読取部
100 システム
300 共有サーバ
1 MFP
3 server 11 CPU
12 memory 13 user interface
15 image forming unit 16 image reading unit 100 system 300 shared server

Claims (11)

画像処理装置と、サーバと、を備える画像処理システムにおいて、
前記画像処理装置は特別な機能を備え、前記画像処理装置のメモリには、前記特別な機能を有効にするか無効にするかを示す機能情報が記憶されており、工場出荷時、前記特別な機能は無効であり、前記メモリには、前記特別な機能の無効を示す前記機能情報が記憶されており、
前記画像処理装置は、
前記特別な機能を有効にする指示を受け付けた場合に、前記メモリに記憶される前記機能情報を前記特別な機能の有効を示す前記機能情報に変更することで前記特別な機能を有効にし、
前記サーバは、
前記特別な機能についての試行を可能にする試行モードの開始要求を受信し、前記開始要求には、前記画像処理装置の識別情報が含まれ、
さらに前記サーバは、
前記開始要求を受信すると、前記試行モードの有効期間を設定し、設定した前記試行モードの有効期間を示す期間情報を、受信した前記開始要求に含まれる前記画像処理装置の識別情報と関連付けて記憶し、前記試行モードの開始を示す開始コマンドを出力し、
前記画像処理装置は、
前記開始コマンドが入力された場合、前記試行モードを開始し、前記試行モードの有効期間内において、前記特別な機能が有効になり、
さらに前記画像処理装置は、
前記特別な機能が有効な期間内において、前記画像処理装置のユーザインタフェースを用いた操作によって、前記特別な機能で用いられる設定情報の入力が可能であり、入力された前記設定情報を前記メモリに記憶し、前記メモリに記憶された前記設定情報に従って前記特別な機能に関する処理を実行することが可能であり、
さらに前記画像処理装置は、
前記試行モードの有効期間内の第1のタイミングにおいて、前記試行モードの期間を確認する確認コマンドを前記サーバに送信し、前記確認コマンドには、前記画像処理装置の識別情報が含まれ、
前記サーバは、
前記画像処理装置から前記確認コマンドを受信すると、受信した前記確認コマンドに含まれる前記画像処理装置の識別情報と関連付けられた前記期間情報に基づいて、前記試行モードの有効期間内であるか否かを判断し、判断結果を示すステータス情報を前記画像処理装置に応答し、
前記画像処理装置は、
前記サーバから前記試行モードの有効期間外であることを示す前記ステータス情報を受信した後の第2のタイミングにおいて、前記試行モードを終了し、
さらに前記画像処理装置は、
前記試行モードを終了した場合に、
前記メモリに前記特別な機能の無効を示す前記機能情報が記憶されていれば、前記メモリに記憶される前記設定情報を初期化する初期化処理を実行し、
前記メモリに前記特別な機能の有効を示す前記機能情報が記憶されていれば、前記初期化処理を実行せず、前記メモリに記憶される前記設定情報に従って前記特別な機能に関する前記処理を実行することが引き続き可能であり、さらに前記ユーザインタフェースを用いた操作によって、前記設定情報の入力が引き続き可能である、
ことを特徴とする画像処理システム。
In an image processing system comprising an image processing device and a server,
The image processing apparatus has a special function, and the memory of the image processing apparatus stores function information indicating whether to enable or disable the special function. the function is disabled, and the memory stores the function information indicating that the special function is disabled;
The image processing device is
enabling the special function by changing the function information stored in the memory to the function information indicating that the special function is enabled when an instruction to enable the special function is received;
The server is
receiving a request to initiate a trial mode that enables a trial of the special function, the initiation request including identification information of the image processing device;
Further, the server
When the start request is received, the effective period of the trial mode is set, and period information indicating the set effective period of the trial mode is stored in association with the identification information of the image processing apparatus included in the received start request. and outputting a start command indicating the start of the trial mode,
The image processing device is
when the start command is input, the trial mode is started, and the special function is enabled within the validity period of the trial mode;
Furthermore, the image processing device
During the period in which the special function is valid, it is possible to input the setting information used in the special function by operating the user interface of the image processing apparatus, and the input setting information is stored in the memory. and perform processing related to the special function according to the setting information stored in the memory;
Furthermore, the image processing device
transmitting a confirmation command for confirming the period of the trial mode to the server at a first timing within the effective period of the trial mode, wherein the confirmation command includes identification information of the image processing device;
The server is
When the confirmation command is received from the image processing device, whether or not the trial mode is valid is within the valid period based on the period information associated with the identification information of the image processing device included in the received confirmation command. and responding to the image processing device with status information indicating the result of the determination;
The image processing device is
Ending the trial mode at a second timing after receiving the status information indicating that the trial mode is out of validity period from the server;
Furthermore, the image processing device
When exiting the trial mode,
if the function information indicating that the special function is disabled is stored in the memory, an initialization process for initializing the setting information stored in the memory is performed;
If the function information indicating validity of the special function is stored in the memory, the initialization process is not executed, and the process related to the special function is executed according to the setting information stored in the memory. is still possible, and the setting information can be continuously input by an operation using the user interface.
An image processing system characterized by:
請求項1に記載する画像処理システムにおいて、
前記画像処理装置は、画像処理部を備え、
さらに前記画像処理装置は、
画像データを含む第1ジョブを受け付けた場合に、前記ユーザインタフェースへの入力操作に基づいて前記第1ジョブの実行条件を満たすまで前記第1ジョブの前記画像データを前記メモリに記憶し、前記第1ジョブの前記実行条件を満たした後、前記第1ジョブの前記画像データに基づいて前記画像処理部による処理を実行する蓄積ジョブ機能を有し、前記特別な機能には複数の種類があり、前記機能情報は、前記特別な機能の種類ごとに前記メモリに記憶され、さらに前記蓄積ジョブ機能には前記実行条件が異なる第1方式の前記蓄積ジョブ機能と第2方式の蓄積ジョブ機能とがあり、前記第1方式の前記蓄積ジョブ機能が有効になった場合、前記第2方式の前記蓄積ジョブ機能が無効になり、前記第1方式の前記蓄積ジョブ機能が無効になった場合、前記第2方式の前記蓄積ジョブ機能が有効になり、前記第1方式の前記蓄積ジョブ機能が有効であった場合、前記ユーザインタフェースへの前記入力操作によって第1入力情報の入力を受け付け、入力された前記第1入力情報が適正であることが前記実行条件となり、前記第2方式の前記蓄積ジョブ機能が有効であった場合、前記ユーザインタフェースへの前記入力操作によって第2入力情報の入力を受け付け、入力された前記第2入力情報が適正であることが前記実行条件となり、前記第1方式の前記蓄積ジョブ機能は前記特別な機能に含まれ、前記第2方式の前記蓄積ジョブ機能は前記特別な機能に含まれず、
さらに前記画像処理装置は、
前記試行モードを終了した場合に、
前記メモリに前記第1方式の前記蓄積ジョブ機能の無効を示す前記機能情報が記憶されていれば、前記メモリに記憶される前記第1方式の前記蓄積ジョブ機能についての前記設定情報を初期化する前記初期化処理を実行し、さらに前記メモリに記憶されている前記第1ジョブの前記画像データを消去する消去処理を実行し、
前記メモリに前記第1方式の前記蓄積ジョブ機能の有効を示す前記機能情報が記憶されていれば、前記初期化処理および前記消去処理を実行せず、前記メモリに記憶される前記第1方式の前記蓄積ジョブ機能についての前記設定情報に従って、前記メモリに記憶される前記第1ジョブに対して前記第1方式の前記蓄積ジョブ機能に関する前記処理を実行することが引き続き可能であり、さらに前記ユーザインタフェースを用いた操作によって、前記第1方式の前記蓄積ジョブ機能についての前記設定情報の入力が引き続き可能である、
ことを特徴とする画像処理システム。
In the image processing system according to claim 1,
The image processing device includes an image processing unit,
Furthermore, the image processing device
when a first job including image data is received, the image data of the first job is stored in the memory until an execution condition of the first job is satisfied based on an input operation to the user interface; an accumulation job function for executing processing by the image processing unit based on the image data of the first job after the execution condition of one job is satisfied, and the special function includes a plurality of types; The function information is stored in the memory for each type of the special function, and the accumulation job function includes the accumulation job function of the first method and the accumulation job function of the second method, which differ in the execution conditions. , when the accumulation job function of the first method is enabled, the accumulation job function of the second method is disabled, and when the accumulation job function of the first method is disabled, the second method When the accumulation job function of the method is enabled and the accumulation job function of the first method is enabled, input of the first input information is accepted by the input operation to the user interface, and the entered first input information is received. 1 If the execution condition is that the input information is correct, and the accumulation job function of the second method is valid, the input of the second input information is accepted by the input operation to the user interface, and the input is performed. The execution condition is that the second input information is correct, the accumulation job function of the first method is included in the special function, and the accumulation job function of the second method is included in the special function. not included,
Furthermore, the image processing device
When exiting the trial mode,
if the function information indicating invalidity of the accumulation job function of the first method is stored in the memory, the setting information about the accumulation job function of the first method stored in the memory is initialized; executing the initialization process, and further executing an erasing process of erasing the image data of the first job stored in the memory;
If the function information indicating that the accumulation job function of the first method is valid is stored in the memory, the initialization process and the deletion process are not executed, and the first method stored in the memory is stored. According to the setting information about the accumulation job function, it is still possible to execute the processing related to the accumulation job function of the first method for the first job stored in the memory, and the user interface can continue to input the setting information for the accumulation job function of the first method by an operation using
An image processing system characterized by:
請求項2に記載する画像処理システムにおいて、
前記画像処理装置は、他の画像処理装置とも接続可能な共有サーバと接続し、前記共有サーバは第2ジョブに含まれる画像データを記憶可能であり、
さらに前記画像処理装置は、
前記第2ジョブの実行指示を前記ユーザインタフェースを用いた操作によって受け付け、前記第2ジョブの前記実行指示を受け付けた場合に、前記共有サーバから前記第2ジョブの前記画像データを読み出した後、前記第2ジョブの前記画像データに基づいて前記画像処理部による処理を実行するサーバ蓄積ジョブ機能を有し、前記サーバ蓄積ジョブ機能は前記特別な機能に含まれ、
さらに前記画像処理装置は、
前記試行モードを終了した場合に、
前記メモリに前記サーバ蓄積ジョブ機能の無効を示す前記機能情報が記憶されていれば、前記メモリに記憶される前記サーバ蓄積ジョブ機能についての前記設定情報を初期化する前記初期化処理を実行し、
前記メモリに前記サーバ蓄積ジョブ機能の有効を示す前記機能情報が記憶されていれば、前記初期化処理を実行せず、前記メモリに記憶された前記サーバ蓄積ジョブ機能についての前記設定情報に従って、前記共有サーバに記憶される前記第2ジョブに対して前記サーバ蓄積ジョブ機能に関する前記処理を実行することが引き続き可能であり、さらに前記ユーザインタフェースを用いた操作によって、前記サーバ蓄積ジョブ機能についての前記設定情報の入力が引き続き可能であり、
さらに前記メモリに前記サーバ蓄積ジョブ機能の有効を示す前記機能情報が記憶されている場合であっても、前記メモリに前記サーバ蓄積ジョブ機能の無効を示す前記機能情報が記憶されている場合であっても、前記共有サーバに記憶される前記第2ジョブの前記画像データについては消去せず、前記共有サーバに記憶される前記第2ジョブを、前記共有サーバに接続可能な他のデバイスからも利用可能である、
ことを特徴とする画像処理システム。
In the image processing system according to claim 2,
the image processing device is connected to a shared server connectable to other image processing devices, and the shared server is capable of storing image data included in a second job;
Furthermore, the image processing device
When an instruction to execute the second job is received by an operation using the user interface, and when the instruction to execute the second job is received, after reading the image data of the second job from the shared server, the a server accumulation job function for executing processing by the image processing unit based on the image data of the second job, the server accumulation job function being included in the special function;
Furthermore, the image processing device
When exiting the trial mode,
executing the initialization process for initializing the setting information about the server accumulation job function stored in the memory if the function information indicating invalidity of the server accumulation job function is stored in the memory;
If the function information indicating validity of the server accumulation job function is stored in the memory, the initialization process is not executed, and the setting information about the server accumulation job function stored in the memory is used to perform the It is still possible to execute the processing related to the server accumulation job function for the second job stored in the shared server, and further, the setting of the server accumulation job function can be performed by an operation using the user interface. you can still enter information, and
Further, even if the function information indicating that the server accumulation job function is enabled is stored in the memory, the function information indicating that the server accumulation job function is disabled is stored in the memory. However, the image data of the second job stored in the shared server is not erased, and the second job stored in the shared server is also used by other devices connectable to the shared server. is possible,
An image processing system characterized by:
画像処理部と、
ユーザインタフェースと、
メモリと、
コンピュータと、
を備える画像処理装置であって、
前記画像処理装置は特別な機能を備え、前記メモリには、前記特別な機能を有効にするか無効にするかを示す機能情報が記憶されており、工場出荷時、前記メモリには、前記特別な機能の無効を示す前記機能情報が記憶されており、
前記コンピュータは、
前記特別な機能を有効にする指示を受け付けた場合に、前記メモリに記憶される前記機能情報を前記特別な機能の有効を示す前記機能情報に変更することで前記特別な機能を有効にする変更処理を実行し、
さらに前記コンピュータは、
前記特別な機能についての試行を可能にする試行モードの開始を示す開始コマンドの入力を受け付けた場合に、前記試行モードを開始する開始処理を実行し、前記試行モードには有効期間が設定されており、前記試行モードの有効期間内において、前記特別な機能が有効になり、
さらに前記コンピュータは、
前記特別な機能が有効な期間内において、前記ユーザインタフェースを用いた操作によって、前記特別な機能で用いられる設定情報を入力する入力処理を実行可能であり、前記入力処理にて入力された前記設定情報を前記メモリに記憶し、さらに前記メモリに記憶された前記設定情報に従って前記特別な機能に関する処理を実行することが可能であり、
さらに前記コンピュータは、
前記試行モードの有効期間内の第1のタイミングにおいて、前記試行モードの有効期間内か否かを判断する判断処理と、
前記判断処理にて前記試行モードの有効期間外であると判断された後の第2のタイミングにおいて、前記試行モードを終了する終了処理と、
を実行し、
さらに前記コンピュータは、
前記終了処理にて前記試行モードを終了した場合に、
前記メモリに前記特別な機能の無効を示す前記機能情報が記憶されていれば、前記メモリに記憶される前記設定情報を初期化する初期化処理を実行し、
前記メモリに前記特別な機能の有効を示す前記機能情報が記憶されていれば、前記初期化処理を実行せず、前記メモリに記憶される前記設定情報に従って前記特別な機能に関する前記処理を実行することが引き続き可能であり、さらに前記入力処理が引き続き可能である、
ことを特徴とする画像処理装置。
an image processing unit;
a user interface;
memory;
a computer;
An image processing device comprising
The image processing apparatus has a special function, and the memory stores function information indicating whether to enable or disable the special function. the function information indicating invalidity of the function is stored,
The computer is
Modification to enable the special function by changing the function information stored in the memory to the function information indicating the enablement of the special function when an instruction to enable the special function is received perform the processing,
Further, the computer
When an input of a start command indicating the start of a trial mode that enables a trial of the special function is received, a start process for starting the trial mode is executed, and an effective period is set for the trial mode. and the special function is enabled within the validity period of the trial mode,
Further, the computer
During the period in which the special function is valid, an input process for inputting setting information used in the special function can be executed by an operation using the user interface, and the setting input in the input process is performed. information is stored in the memory, and processing for the special function is performed according to the configuration information stored in the memory;
Further, the computer
a determination process of determining whether or not the trial mode is within the valid period at a first timing within the valid period of the trial mode;
a termination process of terminating the trial mode at a second timing after it is determined in the determination process that the trial mode is outside the valid period;
and run
Further, the computer
When the trial mode is terminated in the termination process,
if the function information indicating that the special function is disabled is stored in the memory, an initialization process for initializing the setting information stored in the memory is performed;
If the function information indicating validity of the special function is stored in the memory, the initialization process is not executed, and the process related to the special function is executed according to the setting information stored in the memory. is still possible, and further said input processing is still possible,
An image processing apparatus characterized by:
請求項4に記載する画像処理装置において、
前記画像処理装置は蓄積ジョブ機能を有し、
前記コンピュータは、
前記蓄積ジョブ機能として、画像データを含む第1ジョブを受け付けた場合に、前記ユーザインタフェースへの入力操作に基づいて前記第1ジョブの実行条件を満たすまで前記第1ジョブの前記画像データを前記メモリに記憶し、前記第1ジョブの前記実行条件を満たした後、前記第1ジョブの前記画像データに基づいて前記画像処理部による処理を実行し、前記特別な機能には複数の種類があり、前記機能情報は、前記特別な機能の種類ごとに前記メモリに記憶され、さらに前記蓄積ジョブ機能には前記実行条件が異なる第1方式の前記蓄積ジョブ機能と第2方式の前記蓄積ジョブ機能とがあり、前記第1方式の前記蓄積ジョブ機能が有効になった場合、前記第2方式の前記蓄積ジョブ機能が無効になり、前記第1方式の前記蓄積ジョブ機能が無効になった場合、前記第2方式の前記蓄積ジョブ機能が有効になり、前記第1方式の前記蓄積ジョブ機能が有効であった場合、前記ユーザインタフェースへの前記入力操作によって第1入力情報の入力を受け付け、入力された前記第1入力情報が適正であることが前記実行条件となり、前記第2方式の前記蓄積ジョブ機能が有効であった場合、前記ユーザインタフェースへの前記入力操作によって第2入力情報の入力を受け付け、入力された前記第2入力情報が適正であることが前記実行条件となり、前記第1方式の前記蓄積ジョブ機能は前記特別な機能に含まれ、前記第2方式の前記蓄積ジョブ機能は前記特別な機能に含まれず、
さらに前記コンピュータは、
前記終了処理にて前記試行モードを終了した場合に、
前記メモリに前記第1方式の前記蓄積ジョブ機能の無効を示す前記機能情報が記憶されていれば、前記メモリに記憶される前記第1方式の前記蓄積ジョブ機能についての前記設定情報を初期化する前記初期化処理を実行し、さらに前記メモリに記憶されている前記第1ジョブの前記画像データを消去する消去処理を実行し、
前記メモリに前記第1方式の前記蓄積ジョブ機能の有効を示す前記機能情報が記憶されていれば、前記初期化処理および前記消去処理を実行せず、前記メモリに記憶される前記第1方式の前記蓄積ジョブ機能についての前記設定情報に従って、前記メモリに記憶される前記第1ジョブに対して前記第1方式の前記蓄積ジョブ機能に関する前記処理を実行することが引き続き可能であり、さらに前記ユーザインタフェースを用いた操作によって、前記第1方式の前記蓄積ジョブ機能についての前記設定情報の入力が引き続き可能である、
ことを特徴とする画像処理装置。
In the image processing device according to claim 4,
The image processing device has an accumulation job function,
The computer is
As the accumulation job function, when a first job including image data is accepted, the image data of the first job is stored in the memory until the execution conditions of the first job are satisfied based on an input operation to the user interface. , and after satisfying the execution condition of the first job, the image processing unit executes processing based on the image data of the first job, and the special function has a plurality of types, The function information is stored in the memory for each type of the special function, and further, the accumulation job function includes the accumulation job function of the first method and the accumulation job function of the second method having different execution conditions. and when the accumulation job function of the first method is enabled, the accumulation job function of the second method is disabled, and when the accumulation job function of the first method is disabled, the When the accumulation job function of the second method is enabled and the accumulation job function of the first method is enabled, the input of the first input information is accepted by the input operation to the user interface, and the inputted If the execution condition is that the first input information is correct, and the accumulation job function of the second method is valid, the input of the second input information is accepted by the input operation to the user interface, and the input is performed. The execution condition is that the received second input information is appropriate, the accumulation job function of the first method is included in the special function, and the accumulation job function of the second method is the special function. not included in
Further, the computer
When the trial mode is terminated in the termination process,
if the function information indicating invalidity of the accumulation job function of the first method is stored in the memory, the setting information about the accumulation job function of the first method stored in the memory is initialized; executing the initialization process, and further executing an erasing process of erasing the image data of the first job stored in the memory;
If the function information indicating that the accumulation job function of the first method is valid is stored in the memory, the initialization process and the deletion process are not executed, and the first method stored in the memory is stored. According to the setting information about the accumulation job function, it is still possible to execute the processing related to the accumulation job function of the first method for the first job stored in the memory, and the user interface can continue to input the setting information for the accumulation job function of the first method by an operation using
An image processing apparatus characterized by:
請求項5に記載する画像処理装置において、
前記画像処理装置は、他の画像処理装置とも接続可能な共有サーバと接続し、前記共有サーバは第2ジョブに含まれる画像データを記憶可能であり、
前記画像処理装置はサーバ蓄積ジョブ機能を有し、
前記コンピュータは、
前記サーバ蓄積ジョブ機能として、前記第2ジョブの実行指示を前記ユーザインタフェースを用いた操作によって受け付け、前記第2ジョブの前記実行指示を受け付けた場合に、前記共有サーバから前記第2ジョブの前記画像データを読み出した後、前記第2ジョブの前記画像データに基づいて前記画像処理部による処理を実行し、前記サーバ蓄積ジョブ機能は前記特別な機能に含まれ、
さらに前記コンピュータは、
前記終了処理にて前記試行モードを終了した場合に、
前記メモリに前記サーバ蓄積ジョブ機能の無効を示す前記機能情報が記憶されていれば、前記メモリに記憶される前記サーバ蓄積ジョブ機能についての前記設定情報を初期化する前記初期化処理を実行し、
前記メモリに前記サーバ蓄積ジョブ機能の有効を示す前記機能情報が記憶されていれば、前記初期化処理を実行せず、前記メモリに記憶された前記サーバ蓄積ジョブ機能についての前記設定情報に従って、前記共有サーバに記憶される前記第2ジョブに対して前記サーバ蓄積ジョブ機能に関する前記処理を実行することが引き続き可能であり、さらに前記ユーザインタフェースを用いた操作によって、前記サーバ蓄積ジョブ機能についての前記設定情報の入力が引き続き可能であり、
さらに前記メモリに前記サーバ蓄積ジョブ機能の有効を示す前記機能情報が記憶されている場合であっても、前記メモリに前記サーバ蓄積ジョブ機能の無効を示す前記機能情報が記憶されている場合であっても、前記共有サーバに記憶される前記第2ジョブの前記画像データについては消去せず、前記共有サーバに記憶される前記第2ジョブを、前記共有サーバに接続可能な他のデバイスからも利用可能である、
ことを特徴とする画像処理装置。
In the image processing device according to claim 5,
the image processing device is connected to a shared server connectable to other image processing devices, and the shared server is capable of storing image data included in a second job;
The image processing device has a server accumulation job function,
The computer is
As the server accumulation job function, an execution instruction for the second job is received by an operation using the user interface, and when the execution instruction for the second job is received, the image of the second job is received from the shared server. After reading the data, the processing by the image processing unit is executed based on the image data of the second job, and the server accumulation job function is included in the special function,
Further, the computer
When the trial mode is terminated in the termination process,
executing the initialization process for initializing the setting information about the server accumulation job function stored in the memory if the function information indicating invalidity of the server accumulation job function is stored in the memory;
If the function information indicating validity of the server accumulation job function is stored in the memory, the initialization process is not executed, and the setting information about the server accumulation job function stored in the memory is used to perform the It is still possible to execute the processing related to the server accumulation job function for the second job stored in the shared server, and further, the setting of the server accumulation job function can be performed by an operation using the user interface. you can still enter information;
Further, even if the function information indicating that the server accumulation job function is enabled is stored in the memory, the function information indicating that the server accumulation job function is disabled is stored in the memory. However, the image data of the second job stored in the shared server is not deleted, and the second job stored in the shared server is also used from other devices that can be connected to the shared server. is possible,
An image processing apparatus characterized by:
請求項4に記載する画像処理装置において、
前記特別な機能には複数の種類があり、前記特別な機能として前記設定情報を共用する第1共用特別機能と第2共用特別機能とを備え、
前記メモリには、前記第1共用特別機能と前記第2共用特別機能とのそれぞれに対応する前記機能情報が記憶され、
前記コンピュータは、
前記終了処理にて前記試行モードを終了した場合に、
前記メモリに前記第1共用特別機能と前記第2共用特別機能との一方について無効を示す前記機能情報が記憶されている場合、前記メモリに前記第1共用特別機能と前記第2共用特別機能との他方についても無効を示す前記機能情報が記憶されていれば、前記メモリに記憶される前記設定情報を初期化する前記初期化処理を実行し、前記メモリに前記第1共用特別機能と前記第2共用特別機能との他方について有効を示す前記機能情報が記憶されていれば、前記設定情報を初期化せず、前記試行モードの終了時の前記設定情報を引き継ぐ、
ことを特徴とする画像処理装置。
In the image processing device according to claim 4,
There are a plurality of types of the special functions, and the special functions include a first shared special function and a second shared special function that share the setting information,
the memory stores the function information corresponding to each of the first shared special function and the second shared special function;
The computer is
When the trial mode is terminated in the termination process,
When the memory stores the function information indicating that one of the first shared special function and the second shared special function is invalid, the memory stores the first shared special function and the second shared special function. If the function information indicating that the other function is invalid is also stored, the initialization process for initializing the setting information stored in the memory is executed, and the memory stores the first shared special function and the second common special function. 2 if the function information indicating that the other of the common special functions is valid is stored, the setting information is not initialized and the setting information at the end of the trial mode is taken over;
An image processing apparatus characterized by:
請求項4に記載する画像処理装置において、
前記特別な機能には複数の種類があり、前記特別な機能として排他的に有効になる第1排他特別機能および第2排他特別機能を備え、
前記コンピュータは、
前記試行モードの有効期間内において、前記第1排他特別機能と前記第2排他特別機能とのいずれか一方を有効にする選択を、前記ユーザインタフェースを用いて受け付け、前記第1排他特別機能が選択された場合には、前記第1排他特別機能を有効として前記第2排他特別機能を無効とし、前記第2排他特別機能が選択された場合には、前記第2排他特別機能を有効として前記第1排他特別機能を無効とし、無効にされた特別機能についての前記設定情報を初期化しない、
ことを特徴とする画像処理装置。
In the image processing device according to claim 4,
The special function has a plurality of types, and includes a first exclusive special function and a second exclusive special function that are exclusively valid as the special function,
The computer is
A selection to enable either the first exclusive special function or the second exclusive special function within the effective period of the trial mode is accepted using the user interface, and the first exclusive special function is selected. is selected, the first exclusive special function is enabled and the second exclusive special function is disabled, and when the second exclusive special function is selected, the second exclusive special function is enabled and the second 1 disabling exclusive special functions and not initializing the setting information for the disabled special functions;
An image processing apparatus characterized by:
請求項4から請求項8のいずれか1つに記載する画像処理装置において、
工場出荷時から有効な所定の機能を備え、前記所定の機能は、前記特別な機能と排他的に有効になる機能であり、
前記コンピュータは、
前記試行モードが開始された際、前記特別な機能を有効とし、前記所定の機能を無効とし、
さらに前記コンピュータは、
前記終了処理にて前記試行モードを終了した場合に、
前記メモリに前記特別な機能の無効を示す前記機能情報が記憶されていれば、前記所定の機能を有効とし、
前記メモリに前記特別な機能の有効を示す前記機能情報が記憶されていれば、前記所定の機能を無効のままとする、
ことを特徴とする画像処理装置。
In the image processing device according to any one of claims 4 to 8,
It has a predetermined function that is effective from the time of shipment from the factory, and the predetermined function is a function that is effective exclusively with the special function,
The computer is
enabling the special function and disabling the predetermined function when the trial mode is initiated;
Further, the computer
When the trial mode is terminated in the termination process,
if the function information indicating that the special function is disabled is stored in the memory, the predetermined function is enabled;
if the function information indicating the validity of the special function is stored in the memory, the predetermined function remains disabled;
An image processing apparatus characterized by:
請求項4から請求項9のいずれか1つに記載する画像処理装置において、
前記メモリには、前記試行モードを有効にするか無効にするかを示す試行モード情報が記憶されており、工場出荷時、前記メモリには、前記試行モードの無効を示す前記試行モード情報が記憶されており、
前記コンピュータは、
前記特別な機能についての試行を可能にする前記試行モードの開始を示す前記開始コマンドの入力を受け付けた場合に、前記開始処理において、前記メモリに記憶される前記試行モード情報について有効を示す情報に変更することで、前記試行モードを開始し、
さらに前記コンピュータは、
前記判断処理において、前記試行モードの有効期間内の前記第1のタイミングに、前記試行モードの期間を確認する確認コマンドをサーバに送信し、前記サーバから前記試行モードの有効期間外であることを示すステータス情報を受信した場合、前記試行モードの有効期間外であると判断し、前記サーバは、前記画像処理装置から前記確認コマンドを受信すると、前記試行モードの有効期間内であるか否かを判断し、判断結果を示す前記ステータス情報を前記画像処理装置に応答し、
さらに前記コンピュータは、
前記判断処理にて前記試行モードの有効期間外であると判断された後の前記第2のタイミングにおいて、前記メモリに記憶される前記試行モード情報について無効を示す情報に変更する前記終了処理を実行し、
さらに前記コンピュータは、
前記終了処理にて前記試行モードを終了した場合に、
前記メモリに前記特別な機能の無効を示す前記機能情報が記憶されていれば、前記メモリに記憶される前記設定情報を初期化する前記初期化処理を実行し、
前記メモリに前記特別な機能の有効を示す前記機能情報が記憶されていれば、前記初期化処理を実行せず、前記メモリに記憶される前記設定情報に従って前記特別な機能に関する前記処理を実行することが引き続き可能であり、さらに前記入力処理が引き続き可能であり、
さらに前記コンピュータは、
前記試行モードの有効期間内において、前記サーバから前記試行モードの有効期間外であることを示す前記ステータス情報を受信することなく、前記試行モード情報について無効を示す情報が前記メモリに記憶されている場合、前記メモリに記憶される前記設定情報を初期化する前記初期化処理を実行せず、前記設定情報を前記メモリに保持する、
ことを特徴とする画像処理装置。
In the image processing device according to any one of claims 4 to 9,
The memory stores trial mode information indicating whether to enable or disable the trial mode, and the memory stores the trial mode information indicating that the trial mode is disabled at the time of shipment from the factory. has been
The computer is
When the input of the start command indicating the start of the trial mode that enables the trial of the special function is received, in the start process, information indicating validity of the trial mode information stored in the memory. Starting said trial mode by changing
Further, the computer
In the determination process, at the first timing within the effective period of the trial mode, a confirmation command for confirming the period of the trial mode is transmitted to the server, and the server confirms that the period is outside the effective period of the trial mode. When receiving the status information indicating that the trial mode is out of the effective period, the server, upon receiving the confirmation command from the image processing apparatus, determines whether the trial mode is in the effective period. determine, and respond to the image processing device the status information indicating the determination result;
Further, the computer
At the second timing after it is determined in the determination process that the trial mode is outside the effective period, the termination process is executed to change the trial mode information stored in the memory to information indicating invalidity. death,
Further, the computer
When the trial mode is terminated in the termination process,
executing the initialization process for initializing the setting information stored in the memory if the function information indicating that the special function is disabled is stored in the memory;
If the function information indicating validity of the special function is stored in the memory, the initialization process is not executed, and the process related to the special function is executed according to the setting information stored in the memory. is still possible, and the input processing is still possible,
Further, the computer
Information indicating that the trial mode information is invalid is stored in the memory without receiving from the server the status information indicating that the trial mode is outside the valid period within the valid period of the trial mode. in this case, holding the setting information in the memory without executing the initialization process for initializing the setting information stored in the memory;
An image processing apparatus characterized by:
請求項10に記載する画像処理装置において、
前記コンピュータは、
前記サーバから前記試行モードの有効期間外であることを示す前記ステータス情報を受信することなく、前記試行モード情報について無効を示す情報が前記メモリに記憶された後、前記試行モードの有効期間内の第3のタイミングにおいて、前記サーバにアクセスした場合、前記試行モード情報について有効を示す情報を前記メモリに記憶し、前記メモリに記憶される前記設定情報に従って前記特別な機能に関する前記処理を実行することが可能になり、さらに前記入力処理が可能になる、
ことを特徴とする画像処理装置。
In the image processing device according to claim 10,
The computer is
After information indicating that the trial mode information is invalid is stored in the memory without receiving the status information indicating that the trial mode is out of the valid period from the server, and then within the valid period of the trial mode At a third timing, when the server is accessed, information indicating validity of the trial mode information is stored in the memory, and the processing relating to the special function is executed according to the setting information stored in the memory. is enabled, and the input processing is enabled,
An image processing apparatus characterized by:
JP2021012772A 2020-08-21 2021-01-29 Image processing system and image processing device Pending JP2022116551A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021012772A JP2022116551A (en) 2021-01-29 2021-01-29 Image processing system and image processing device
US17/400,212 US11902484B2 (en) 2020-08-21 2021-08-12 Image processing system and image processing apparatus utilizing trial mode

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021012772A JP2022116551A (en) 2021-01-29 2021-01-29 Image processing system and image processing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022116551A true JP2022116551A (en) 2022-08-10

Family

ID=82749374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021012772A Pending JP2022116551A (en) 2020-08-21 2021-01-29 Image processing system and image processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022116551A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8390838B2 (en) Image forming device, image forming method, and image forming program which requires user authentication to start a printout process
JP4886833B2 (en) MFP control system
US8164770B2 (en) Image processing apparatus and image processing system with remote login
US20110267636A1 (en) Image forming apparatus and image forming method
US20130125234A1 (en) Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and storage medium storing program
JP4810598B2 (en) Multifunction machine and system
KR20110075197A (en) Host apparatus and server connected to image forming apparatus and print method thereof
US9639312B2 (en) Image processing apparatus for performing processing on a print job, control method and storage medium of the same
US10778861B2 (en) Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and storage medium configured to change update processing control depending on whether an update target application is of a type for offering an authentication function
JP6552341B2 (en) IMAGE PROCESSING APPARATUS, CONTROL METHOD THEREOF, AND PROGRAM
JP2014146998A (en) Image processing device and image processing system
US9076084B2 (en) Image forming apparatus having a default mode and method of operating the image forming apparatus
US20120036447A1 (en) Job processing apparatus and control method for the job processing apparatus
JP5906826B2 (en) Job processing system, job processing method, and program
JP2022116551A (en) Image processing system and image processing device
JP4730055B2 (en) Information processing apparatus, setting change method, and setting change program
JP2009238122A (en) Printing system
US11632484B2 (en) Image processing apparatus and non-transitory computer readable medium for preventing disclosure of contents of image data
US10656887B2 (en) Image processing apparatus and method for controlling image processing apparatus
JP2022035495A (en) Image processing system and image processing apparatus
US11902484B2 (en) Image processing system and image processing apparatus utilizing trial mode
JP2018107528A (en) Information processing device, information processing method, information processing program, and information processing system
JP7271997B2 (en) Information processing device and program
US11379623B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and non-transitory computer-readable storage medium
US10880442B2 (en) Electronic device and a non-transitory computer-readable recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240112