JP2022115266A - Medium processing method - Google Patents

Medium processing method Download PDF

Info

Publication number
JP2022115266A
JP2022115266A JP2021011783A JP2021011783A JP2022115266A JP 2022115266 A JP2022115266 A JP 2022115266A JP 2021011783 A JP2021011783 A JP 2021011783A JP 2021011783 A JP2021011783 A JP 2021011783A JP 2022115266 A JP2022115266 A JP 2022115266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing device
media
separator
information
cash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021011783A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
年英 淺田
Toshihide Asada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glory Ltd
Original Assignee
Glory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd filed Critical Glory Ltd
Priority to JP2021011783A priority Critical patent/JP2022115266A/en
Publication of JP2022115266A publication Critical patent/JP2022115266A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To reduce a burden for handling a cash after a medium processing device delivers media.SOLUTION: In a medium processing method, a medium processing device (cash processing device 21) receives an instruction that media (bills 51) are delivered in a batch unit, and the medium processing device delivers N pieces of separators 52 and N batches of media from the stored media (N is a natural number) in accordance with the instruction.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本開示は、媒体処理方法に関する。 The present disclosure relates to media processing methods.

特許文献1には、現金処理装置が記載されている。現金処理装置は、例えば小売店舗のバックオフィスに設置される。現金処理装置は、売上金を入金する処理、及び、キャッシュレジスタの釣銭準備金を出金する処理を行う。釣銭準備金は、キャッシュレジスタ毎、又は、キャッシャー毎に出金される。現金処理装置は、複数のキャッシュレジスタの釣銭準備金、又は、複数のキャッシャーの釣銭準備金を、一括で出金する。担当者は、一括で出金された現金を、複数のキャッシュレジスタについて、又は、複数のキャッシャーについて、分ける。 Patent Literature 1 describes a cash processing device. A cash processing device is installed, for example, in the back office of a retail store. The cash processing device performs a process of depositing sales proceeds and a process of withdrawing the change fund from the cash register. The change reserve is dispensed for each cash register or each cashier. The cash processing device collectively withdraws the change reserves of a plurality of cash registers or the change reserves of a plurality of cashiers. The person in charge divides the collectively dispensed cash for a plurality of cash registers or a plurality of cashiers.

特許第5729193号公報Japanese Patent No. 5729193

従来の現金処理装置を使う場合、担当者は、一括で出金された現金を、複数のキャッシュレジスタについて、又は、複数のキャッシャーについて、分けなければならない。 When using a conventional cash handling machine, the clerk must divide the cash dispensed in batches for multiple cash registers or multiple cashiers.

本開示は、媒体処理装置が媒体を払い出した後の、現金の取り扱い負担を軽減させる。 The present disclosure reduces the burden of handling cash after the media processing device dispenses the media.

ここに開示する媒体処理方法は、
媒体処理装置が、媒体がバッチ単位でもって払い出される媒体の払い出し指示を受け、
前記媒体処理装置が、前記指示に従って、N個のセパレータと、収納している媒体からNバッチの媒体とを払い出す(Nは自然数)。
The media processing method disclosed herein comprises:
The media processing device receives a medium dispensing instruction to dispense the media in batch units,
According to the instruction, the media processing device dispenses N separators and N batches of media from the stored media (N is a natural number).

オペレータは、媒体処理装置が払い出したNバッチの媒体を、N個のセパレータに基づいて分けることができる。 The operator can divide the N batches of media dispensed by the media processor based on the N separators.

媒体及びセパレータは、第Nバッチの媒体と、第Nバッチに対応する第Nセパレータとが重なりかつ、第N+1バッチの媒体と、第N+1バッチに対応する第N+1セパレータとが重なった状態で、前記媒体処理装置の払出口に払い出される、としてもよい。 The medium and the separator are the N-th batch medium and the N-th separator corresponding to the N-th batch, and the N+1-th batch medium and the N+1-th separator corresponding to the N+1-th batch. It may be dispensed to the dispensing port of the media processing device.

払出口に払い出されたNバッチの媒体は、N個のセパレータによって分けられている。オペレータは、媒体処理装置が払い出したNバッチの媒体を、N個のセパレータに基づいて分けることができる。 The N batches of media dispensed to the dispensing port are separated by N separators. The operator can divide the N batches of media dispensed by the media processor based on the N separators.

第Nセパレータの情報と、第Nバッチの媒体の情報とが関連付けられる、としてもよい。 Information in the Nth separator may be associated with information in the Nth batch of media.

オペレータは、各セパレータの情報に基づいて、媒体をバッチ毎に分けることができる。 The operator can separate the media into batches based on the information in each separator.

前記媒体処理装置が、セパレータを取り込み、
前記媒体処理装置は、取り込んだセパレータと、収納している媒体とを払い出す、としてもよい。
the media handling device incorporates a separator;
The media processing device may dispense the taken-in separator and the stored media.

媒体処理装置は、セパレータを予めストックする必要がない。 The media handling device does not need to be pre-stocked with separators.

取り込んだセパレータは、前記媒体処理装置から払い出される媒体のバッチに関する情報を有しており、
前記媒体処理装置が、セパレータの情報を認識し、
前記媒体処理装置は、認識した情報に基づいて、媒体とセパレータとを払い出す、としてもよい。
the loaded separator has information about a batch of media dispensed from the media processing device;
The media processing device recognizes separator information,
The medium processing device may dispense the medium and the separator based on the recognized information.

セパレータには、情報が種々の方法、例えば電気的な方法で書き込まれる。また電気的な方法に替え、磁気的な方法でもよい。 Information can be written to the separator in various ways, for example electrically. Also, instead of the electrical method, a magnetic method may be used.

オペレータは、媒体のバッチに関する情報を手入力する必要がない。 The operator does not have to manually enter information about batches of media.

前記媒体処理装置は、予め収納しているセパレータと、収納している媒体とを払い出す、としてもよい。 The medium processing device may dispense the pre-stored separator and the stored medium.

オペレータは、セパレータを準備する必要がない。 The operator does not have to prepare separators.

前記媒体処理装置が、Mバッチの媒体と、M個のセパレータとを取り込み(Mは自然数)、
前記媒体処理装置が、取り込んだ媒体を収納する、としてもよい。
The media processing device takes in M batches of media and M separators (M is a natural number);
The media processing device may store captured media.

オペレータは、Mバッチの媒体を一括して、媒体処理装置に取り込ませることができる。 The operator can collectively load M batches of media into the media processing device.

媒体及びセパレータは、第Mバッチの媒体と、第Mバッチに対応する第Mセパレータとが重なりかつ、第M+1バッチの媒体と、第M+1バッチに対応する第M+1セパレータとが重なった状態から、前記媒体処理装置の取込口に一枚ずつ取り込まれる、としてもよい。 The medium and the separator are the M-th batch medium and the M-th separator corresponding to the M-th batch, and the M+1-th batch medium and the M+1-th separator corresponding to the M+1-th batch. The sheets may be loaded one by one into the intake port of the media processing device.

媒体処理装置は、M個のセパレータに基づいて、Mバッチの媒体を区別できる。 The media processor can distinguish between M batches of media based on the M separators.

前記媒体処理装置は、Mバッチの媒体とM個のセパレータとを取り込んだ後、Nバッチの媒体とN個のセパレータとを払い出し、
前記媒体処理装置は、取り込んだM個のセパレータを、N個のセパレータとして払い出す、としてもよい。
The media processing device takes in M batches of media and M separators, and then dispenses N batches of media and N separators,
The media processing device may pay out the M separators taken in as N separators.

N個のセパレータとして払い出されることとなるM個のセパレータは、一時的に、テープ式収納部に収納されてもよい。テープ式収納部に替えて、カセット式収納部を採用してもよい。 The M separators to be dispensed as N separators may be temporarily stored in a tape type storage unit. A cassette-type storage unit may be employed instead of the tape-type storage unit.

オペレータは、セパレータによって区別されるMバッチの媒体を、媒体処理装置に一括で取り込ませることができ、かつ、媒体処理装置から払い出されたNバッチの媒体を、セパレータに基づいて、バッチ毎に分けることができる。 The operator can collectively load M batches of media distinguished by separators into the media processing device, and batch-by-batch the N batches of media discharged from the media processing device based on the separators. can be separated.

前記媒体処理装置は、Mバッチの媒体と共に取り込んだM個のセパレータを再利用することにより、Nバッチの媒体と、取り込んだM個のセパレータをN個のセパレータとして払い出す、としてもよい。 The media processing device may dispense N batches of media and the taken M separators as N separators by reusing the M separators taken in together with the M batches of media.

媒体の取り込み時と、媒体の払い出し時との両方において、同じセパレータが利用される。媒体が取り込まれる入金処理後に、オペレータが新たにセパレータを準備しなくても、媒体の払い出し処理を行うことができる。 The same separator is utilized during both media intake and media dispensing. After receiving the medium, the medium can be dispensed without preparing a new separator.

第Mセパレータの情報と、第Mバッチの媒体の情報とが関連付けられる、としてもよい。 The Mth separator information may be associated with the Mth batch of media information.

媒体処理装置は、取り込んだ媒体を、各セパレータの情報に基づいてバッチ毎に区別できる。 The media processing device can distinguish batches of captured media based on the information in each separator.

各セパレータは、ユーザ情報を有し、
前記媒体処理装置が、取り込んだ各セパレータのユーザ情報を取得し、
第Mセパレータのユーザ情報と、第Mバッチの媒体の情報とが関連付けられる、としてもよい。
Each separator has user information,
The media processing device acquires user information of each captured separator,
User information in the Mth separator may be associated with media information in the Mth batch.

媒体処理装置は、各セパレータの情報に基づいて、ユーザの情報と媒体の情報とを対応付けて管理できる。 Based on the information of each separator, the medium processing device can associate and manage user information and medium information.

セパレータは、樹脂を含んで構成されたカードである、としてもよい。 The separator may be a card containing resin.

セパレータの耐久性が向上する。セパレータは、繰り返し使用できる。 The durability of the separator is improved. A separator can be used repeatedly.

また、セパレータは、紙を含んで構成されたカードでもよい。 The separator may also be a card that includes paper.

前記媒体処理装置は、取込口を通じて媒体及びセパレータを取り込み、払出口を通じて媒体及びセパレータを払い出す、としてもよい。 The media processing device may take in media and separators through an inlet and dispense media and separators through an outlet.

前記媒体処理装置は、開口を通じて媒体及びセパレータを取り込み、前記開口を通じて媒体及びセパレータを払い出す、としてもよい。 The media processor may ingest media and separators through an opening and dispense media and separators through the openings.

前記媒体処理装置は、金融機関に設置された現金処理装置であり、
前記現金処理装置は、前記金融機関とは異なる施設の売上金を、バッチ単位でもって入金する、としてもよい。
The media processing device is a cash processing device installed in a financial institution,
The cash processing device may deposit the proceeds of a facility different from the financial institution in batch units.

施設の担当者は、金融機関に設置された現金処理装置に、売上金を一括で出金できる。現金処理装置は、入金された売上金を、セパレータに基づいて区別できる。現金処理装置を施設に設置する必要がない。施設の運営の負担が軽減する。 The person in charge of the facility can withdraw the sales proceeds all at once to a cash processing device installed in the financial institution. The cash processing device can distinguish the received sales proceeds based on the separator. There is no need to install a cash handling device at the facility. The burden of operating the facility is reduced.

前記媒体処理装置は、金融機関に設置された現金処理装置であり、
前記現金処理装置は、前記金融機関とは異なる施設において利用される釣銭を、バッチ単位でもって出金する、としてもよい。
The media processing device is a cash processing device installed in a financial institution,
The cash processing apparatus may dispense change in units of batches to be used at a facility different from the financial institution.

施設の担当者は、金融機関に設置された現金処理装置から、釣銭を一括で出金できる。担当者は、出金された釣銭を、セパレータに基づいて分けることができる。現金処理装置を施設に設置する必要がない。施設の運営の負担が軽減する。 The person in charge of the facility can withdraw the change all at once from the cash processing device installed in the financial institution. The agent can divide the dispensed change based on the separator. There is no need to install a cash handling device at the facility. The burden of operating the facility is reduced.

前記の媒体処理方法は、媒体処理装置が媒体を払い出した後の、現金の取り扱い負担を軽減させることができる。 The above-described medium processing method can reduce the burden of handling cash after the medium processing device pays out the medium.

図1は、第1実施形態に係る現金処理装置を示している。FIG. 1 shows a cash processing device according to the first embodiment. 図2は、現金処理装置を含むシステムを示している。FIG. 2 shows a system including a cash processing machine. 図3は、第2実施形態に係る現金処理装置を示している。FIG. 3 shows a cash processing device according to the second embodiment. 図4は、第3実施形態に係る現金処理装置を示している。FIG. 4 shows a cash processing device according to the third embodiment. 図5は、第4実施形態に係る現金処理装置を示している。FIG. 5 shows a cash processing device according to the fourth embodiment. 図6は、第5実施形態に係る現金処理装置を示している。FIG. 6 shows a cash processing device according to the fifth embodiment. 図7は、第6実施形態に係る現金処理装置を示している。FIG. 7 shows a cash processing device according to the sixth embodiment. 図8は、第7実施形態に係る現金処理装置を示している。FIG. 8 shows a cash processing device according to the seventh embodiment. 図9は、入出金データを示している。FIG. 9 shows deposit/withdrawal data.

以下、媒体処理方法の実施形態について、図面を参照しながら説明する。ここで説明する媒体処理方法は例示である。 Hereinafter, embodiments of the medium processing method will be described with reference to the drawings. The media processing methods described herein are exemplary.

(現金処理装置の第1実施形態)
図1は、第1実施形態に係る媒体処理装置の構成を示している。媒体処理装置は、ここに開示する媒体処理方法を実行する装置である。図1の媒体処理装置は、現金の払い出し処理、つまり出金処理を実行する現金処理装置21である。現金処理装置21は、収納部210と、払出口220と、制御部230と、を備えている。
(First Embodiment of Cash Processing Device)
FIG. 1 shows the configuration of a media processing device according to the first embodiment. A media processing device is a device that executes the media processing method disclosed herein. The medium processing device in FIG. 1 is a cash processing device 21 that executes cash dispensing processing, that is, withdrawal processing. The cash processing device 21 includes a storage section 210 , a payout port 220 and a control section 230 .

収納部210は、現金処理装置21の筐体20内に収容されている。収納部210は、現金を収納している。より詳細に、収納部210は、紙幣51を収納している。現金処理装置21は、紙幣処理装置である。 The storage unit 210 is housed inside the housing 20 of the cash processing device 21 . The storage unit 210 stores cash. More specifically, the storage unit 210 stores banknotes 51 . The cash processing device 21 is a bill processing device.

収納部210は、例えばスタック式の収納装置であってもよい。スタック式の収納装置は、紙幣を積み重ねて収納する。収納部210は、例えばテープ式の収納装置であってもよい。テープ式の収納装置は、紙幣をテープと共にドラムに巻き付けて収納する。収納部210は、収納している紙幣を、一枚ずつ、収納部210の外へ繰り出す。現金処理装置21は、複数の収納部210を備えていてもよい。複数の収納部210は、同じ形式の収納部であってもよいし、異なる形式の収納部であってもよい。 The storage unit 210 may be, for example, a stack storage device. A stack-type storage device stacks and stores banknotes. The storage unit 210 may be, for example, a tape-type storage device. A tape-type storage device stores bills by wrapping them around a drum together with a tape. The storage unit 210 feeds the stored banknotes out of the storage unit 210 one by one. The cash processing device 21 may include a plurality of storage units 210 . The plurality of storage units 210 may be storage units of the same type or may be storage units of different types.

払出口220は、筐体20に設けられている。払出口220は、筐体20の内外をつなぐ。払出口220は、収納部210から繰り出された紙幣51を筐体20の外へ払い出す。払出口220は複数の紙幣51を保持できる。複数の紙幣51は、払出口220において集積される。 A payout port 220 is provided in the housing 20 . The payout port 220 connects the inside and outside of the housing 20 . The payout port 220 pays out the banknotes 51 fed from the storage unit 210 to the outside of the housing 20 . The payout port 220 can hold a plurality of banknotes 51 . A plurality of banknotes 51 are stacked at the dispensing port 220 .

制御部230は、現金処理装置21が出金処理を実行するように、現金処理装置21を制御する。より詳細に、制御部230が出金指示を受けると、収納部210は、指定された金種の紙幣51を、指定された枚数、繰り出しかつ、現金処理装置21は、収納部210から繰り出された紙幣51を、払出口220を通じて、筐体20の外へ払い出す。 The control unit 230 controls the cash processing device 21 so that the cash processing device 21 executes payment processing. More specifically, when the control unit 230 receives a payment instruction, the storage unit 210 feeds out a specified number of banknotes 51 of the specified denomination, and the cash processing device 21 feeds out the banknotes 51 from the storage unit 210. The banknotes 51 are paid out of the housing 20 through the payout port 220 .

制御部230は、現金処理装置21が有する操作部を通じて、出金指示を受ける。オペレータは、現金処理装置21の操作部を使って出金を指示する。 The control unit 230 receives a withdrawal instruction through the operating unit of the cash processing device 21 . The operator uses the operation unit of the cash processing device 21 to instruct withdrawal.

また、制御部230は、現金処理装置21とは別の装置が出力した出金指示を、通信によって受けることもできる。オペレータは、別の装置を使って、出金を指示する。別の装置は、例えば現金処理装置21に、有線又は無線によって接続された端末装置であってもよい。端末装置は、現金処理装置21の近くに設置されていてもよいし、現金処理装置21から離れていてもよい。また、別の装置は、オペレータが所持しているスマートフォン又はタブレットであってもよい。 Moreover, the control part 230 can also receive the payment|withdrawal instruction|indication which the apparatus different from the cash processing apparatus 21 output by communication. The operator uses another device to instruct withdrawal. Another device may be, for example, a terminal device connected to the cash processing device 21 by wire or wirelessly. The terminal device may be installed near the cash processing device 21 or may be separated from the cash processing device 21 . Another device may also be a smart phone or tablet carried by the operator.

但し、オペレータが別の装置を使って出金を指示した場合に、現金処理装置21は、オペレータが、現金処理装置21の操作部を操作することに基づいて、紙幣51を、払出口220を通じて筐体20の外へ払い出す。紙幣51が払い出される際に、オペレータが現金処理装置21の近くにいる必要があるためである。 However, when the operator instructs withdrawal using another device, the cash processing device 21 dispenses the banknotes 51 through the payout port 220 based on the operation of the operation unit of the cash processing device 21 by the operator. Pay out outside the housing 20 . This is because the operator needs to be near the cash processing device 21 when the bills 51 are dispensed.

現金処理装置21は、紙幣51を、バッチ単位でもって出金する。一つのバッチは、1以上の紙幣51から構成される。すなわち、一つのバッチは、1枚、又は、複数枚の紙幣51から構成される。バッチ単位でもって紙幣51を出金する、とは、現金処理装置21が、N(Nは自然数)バッチに相当する紙幣51を払い出すことを意味する。 The cash processing device 21 dispenses banknotes 51 in batches. One batch is composed of one or more bills 51 . That is, one batch is composed of one or more bills 51 . Dispensing banknotes 51 in batches means that the cash processing apparatus 21 dispenses banknotes 51 corresponding to N (N is a natural number) batches.

現金処理装置21が払い出すバッチの数は、一つ以上である。すなわち、現金処理装置21が払い出すバッチの数は、一つであってもよいし、複数であってもよい。従って、現金処理装置21は、1枚の紙幣51を、1バッチだけ出金する場合がある。また、複数枚の紙幣51からなるバッチを、1バッチだけ出金する場合もある。 The number of batches paid out by the cash processing device 21 is one or more. That is, the number of batches paid out by the cash processing device 21 may be one or plural. Therefore, the cash processing apparatus 21 may dispense one banknote 51 in one batch. Also, there is a case where only one batch of banknotes 51 is dispensed.

一つのバッチを構成する紙幣51の金種及び/又は枚数は、複数のバッチにおいて同じであってもよいし、異なっていてもよい。例えば第1バッチの紙幣51が、5枚の1000円札で構成され、第2バッチの紙幣が、5枚の1000円札で構成されてもよい。また、例えば第1バッチの紙幣が、5枚の1000円札で構成され、第2バッチの紙幣が、2枚の5000円札、及び、5枚の1000円札で構成されてもよい。 The denomination and/or the number of banknotes 51 constituting one batch may be the same or different in a plurality of batches. For example, the first batch of banknotes 51 may be composed of five 1000-yen banknotes, and the second batch of banknotes may be composed of five 1000-yen banknotes. Also, for example, the first batch of banknotes may consist of five 1000-yen bills, and the second batch of banknotes may consist of two 5000-yen bills and five 1000-yen bills.

現金処理装置21は、紙幣51と共に、セパレータ52を払い出す。セパレータ52は、現金処理装置21が払い出した紙幣51のバッチとバッチとを分ける。セパレータ52は、現金処理装置21が払い出した紙幣51におけるバッチとバッチとの境界を示す標識である。セパレータ52は、例えば樹脂を含んで構成されたカードである。現金処理装置21が払い出すセパレータ52の数は、バッチの数に対応している。現金処理装置21がNバッチの紙幣51を払い出す場合、現金処理装置21は、N個のセパレータ52を払い出す。 The cash processing device 21 dispenses the separator 52 together with the bills 51 . The separator 52 separates batches of banknotes 51 dispensed by the cash processing device 21 . The separator 52 is a marker indicating a boundary between batches of banknotes 51 dispensed by the cash processing apparatus 21 . The separator 52 is, for example, a card containing resin. The number of separators 52 dispensed by the cash processing device 21 corresponds to the number of batches. When the cash processing apparatus 21 dispenses N batches of banknotes 51 , the cash processing apparatus 21 dispenses N separators 52 .

図2に概念的に示されるように、現金処理装置21は、払出口220において、セパレータ52が各バッチの先頭となるように、セパレータ52を筐体20内から払出口220に払い出すタイミングを調整する。尚、現金処理装置21は、セパレータ52が各バッチの後尾となるように、セパレータ52及び紙幣51を払い出してもよい。 As conceptually shown in FIG. 2, the cash processing apparatus 21 sets the timing for dispensing the separator 52 from the housing 20 to the dispensing port 220 so that the separator 52 is at the head of each batch at the dispensing port 220. adjust. Note that the cash processing apparatus 21 may dispense the separators 52 and the banknotes 51 such that the separators 52 are at the end of each batch.

払出口220は、所定の順番で集積された紙幣51及びセパレータ52を、保持する。現金処理装置21は、Nバッチの紙幣を、一括で出金する。オペレータは、払出口220に保持されている紙幣51及びセパレータ52を、その順番を維持したまま、手で取り出すことができる。 The payout port 220 holds banknotes 51 and separators 52 stacked in a predetermined order. The cash processing device 21 dispenses N batches of banknotes at once. The operator can manually take out the banknotes 51 and the separators 52 held in the dispensing port 220 while maintaining their order.

オペレータは、現金処理装置21が、一括で払い出したNバッチの紙幣51を、N個のセパレータ52に基づいて分けることができる。バッチ毎に紙幣51を分ける場合に、オペレータの負担が軽減する。 The operator can separate the N batches of banknotes 51 paid out by the cash processing apparatus 21 at one time based on the N separators 52 . The operator's burden is reduced when the banknotes 51 are divided into batches.

(現金処理装置を含むシステム)
図2は、現金処理装置2を含むシステム1を示している。システム1は、金融機関11と、金融機関11とは異なる施設との間に構築されている。金融機関11は、例えば銀行の営業店舗である。施設は、例えば小売店12である。施設は、例えば飲食店といった、他の業種の店舗であってもよい。また、施設は、店舗以外の施設であってもよい。施設では、現金を使った精算が行われることにより、売上金が発生する。また、施設では、精算が行われる際に釣銭が必要な場合がある。施設には、釣銭準備金が用意されている。
(System including cash handling equipment)
FIG. 2 shows a system 1 that includes a cash processing device 2 . A system 1 is constructed between a financial institution 11 and a facility different from the financial institution 11 . The financial institution 11 is, for example, a branch of a bank. The facility is, for example, retail store 12 . The facility may be a store of another type of business, such as a restaurant. Also, the facility may be a facility other than a store. In the facility, sales proceeds are generated by settlement using cash. Also, in some facilities, change is required when settlement is made. A change reserve is provided at the facility.

銀行の営業店舗には、現金処理装置2が設置されている。現金処理装置2は、より具体的には、銀行員が操作するテラー機であってもよい。また、現金処理装置2は、銀行の顧客が操作するATM、又は、セルフ機であってもよい。 A cash processing device 2 is installed in a branch of a bank. The cash processing device 2 may more specifically be a teller machine operated by a bank employee. Alternatively, the cash processing device 2 may be an ATM operated by a bank customer or a self-service machine.

現金処理装置2は、現金の処理を実行する。現金処理装置2は、1又は複数の収納部210を備えている。現金処理装置2は、具体的には、現金を装置内に取り込むと共に、装置内に取り込んだ現金を、収納部210に収納する入金処理を実行する。現金処理装置2は、入金処理を実行する場合に、後述する管理装置3との間で、入金処理に関する情報の授受を行う。現金処理装置2はまた、収納部210から現金を繰り出すと共に、収納部210から繰り出した現金を装置外へ払い出す出金処理を実行する。現金処理装置2は、出金処理を実行する場合に、管理装置3との間で、出金処理に関する情報の授受を行う。図1の現金処理装置21は、金融機関11に設置される装置として用いることができる。 The cash processing device 2 executes cash processing. The cash processing device 2 includes one or more storage units 210 . Specifically, the cash processing device 2 takes cash into the device and executes a deposit process of storing the cash taken into the device in the storage unit 210 . The cash processing device 2 exchanges information regarding the payment processing with the management device 3 to be described later when executing the payment processing. The cash processing apparatus 2 also carries out a withdrawal process of withdrawing cash from the storage unit 210 and dispensing the cash withdrawn from the storage unit 210 to the outside of the apparatus. The cash processing device 2 exchanges information on the withdrawal process with the management device 3 when executing the withdrawal process. The cash processing device 21 of FIG. 1 can be used as a device installed in the financial institution 11 .

現金処理装置2には、管理装置3が接続されている。管理装置3は、図例では現金処理装置2と同じ場所に設置されている。管理装置3は、どこに設置されてもよい。管理装置3は、情報処理装置である。管理装置3は、コンピュータによって構成されている。コンピュータは、少なくとも、プロセッサ、バス、メモリ、記憶装置、及び、通信インターフェースを備えている。管理装置3と現金処理装置2とは、双方向通信が可能である。管理装置3は、現金処理装置2との間で情報を授受する。管理装置3は、銀行の口座を管理している。管理装置3は、現金処理装置2が入金処理を実行する場合に、取り込んだ現金に対応するお金を、銀行の口座に入金する。管理装置3はまた、現金処理装置2が出金処理を実行する場合に、払い出す現金に対応するお金を、銀行の口座から出金する。 A management device 3 is connected to the cash processing device 2 . The management device 3 is installed at the same location as the cash processing device 2 in the illustrated example. The management device 3 may be installed anywhere. The management device 3 is an information processing device. The management device 3 is configured by a computer. A computer has at least a processor, a bus, a memory, a storage device, and a communication interface. Two-way communication is possible between the management device 3 and the cash processing device 2 . The management device 3 exchanges information with the cash processing device 2 . The management device 3 manages bank accounts. The management device 3 deposits money corresponding to the received cash into a bank account when the cash processing device 2 executes deposit processing. The management device 3 also withdraws money corresponding to the cash to be dispensed from the bank account when the cash processing device 2 executes the withdrawal processing.

現金処理装置2は、ネットワーク13に接続されている。ネットワーク13は、例えばインターネットである。ネットワーク13には、例えばクラウドサーバ14が接続されている。現金処理装置2は、ネットワーク13を介してクラウドサーバ14に情報をアップロードできる。尚、管理装置3が、ネットワーク13を介してクラウドサーバ14に情報をアップロードできてもよい。 The cash processing device 2 is connected to the network 13 . Network 13 is, for example, the Internet. For example, a cloud server 14 is connected to the network 13 . The cash processing device 2 can upload information to the cloud server 14 via the network 13 . Note that the management device 3 may upload information to the cloud server 14 via the network 13 .

小売店12には、例えばキャッシュレジスタ41が設置されている。小売店12の店員、つまりキャッシャーは、キャッシュレジスタ41を使って精算を行う。図例においては一つのキャッシュレジスタ41を図示しているが、小売店12に、複数台のキャッシュレジスタ41が設置されていてもよい。 For example, a cash register 41 is installed in the retail store 12 . A clerk at the retail store 12, that is, a cashier, uses the cash register 41 to settle the account. Although one cash register 41 is shown in the drawing, a plurality of cash registers 41 may be installed in the retail store 12 .

小売店12にはまた、PC(Personal Computer)が設置されている。PC42は、ネットワーク13に接続されている。PC42は、少なくとも、プロセッサ、バス、メモリ、記憶装置、及び、通信インターフェースを備えている。PC42は、ネットワーク13を介してクラウドサーバ14から情報をダウンロードできる。PC42は、ネットワーク13を介してクラウドサーバ14に情報をアップロードできてもよい。尚、PC42は、スマートフォン、及び/又は、タブレットに代えることができる。 A PC (Personal Computer) is also installed in the retail store 12 . PC 42 is connected to network 13 . The PC 42 includes at least a processor, bus, memory, storage device, and communication interface. PC 42 can download information from cloud server 14 via network 13 . PC 42 may be able to upload information to cloud server 14 via network 13 . Note that the PC 42 can be replaced with a smart phone and/or a tablet.

小売店12の担当者(以下、単に担当者という場合がある)は、PC42を使って小売店12の収支を管理する。小売店12に複数のキャッシャーがいる場合、及び/又は、複数のキャッシュレジスタ41が小売店12に設置されている場合、担当者は、キャッシャー毎に、及び/又は、キャッシュレジスタ41毎に、売上金を管理する。担当者はまた、キャッシャー毎に、及び/又は、キャッシュレジスタ41毎に、釣銭準備金を管理する。 A person in charge of the retail store 12 (hereinafter sometimes referred to simply as a person in charge) manages the balance of payments of the retail store 12 using the PC 42 . When there are multiple cashiers in the retail store 12 and/or when multiple cash registers 41 are installed in the retail store 12, the person in charge may check the sales for each cashier and/or each cash register 41. manage money. The clerk also manages a change reserve for each cashier and/or for each cash register 41 .

図2に例示された小売店12には、売上金を入金する処理、及び、キャッシュレジスタ41の釣銭準備金を出金する処理を行う現金処理装置が設置されていない。担当者は、小売店12の売上金を金融機関11に運び、現金処理装置2を使って、売上金を、当該小売店12の口座に入金する入金処理を行う。担当者はまた、現金処理装置2を使って、当該小売店12の口座から、小売店12の釣銭準備金を出金する出金処理を行い、現金処理装置2から払い出された釣銭準備金を小売店12に運ぶ。 The retail store 12 exemplified in FIG. 2 is not installed with a cash processing device that performs the process of depositing sales proceeds and the process of withdrawing the change fund from the cash register 41 . The person in charge carries the sales proceeds of the retail store 12 to the financial institution 11 and uses the cash processing device 2 to carry out deposit processing of depositing the sales proceeds into the account of the retail store 12 . The person in charge also uses the cash processing device 2 to perform withdrawal processing for withdrawing the change reserve of the retail store 12 from the account of the retail store 12, and the change reserve paid out from the cash processing device 2. to retail store 12 .

従来の現金処理装置の場合、担当者は、キャッシャー毎に、及び/又は、キャッシュレジスタ41毎に、売上金を管理する一方で、金融機関11に設置された現金処理装置に対しては、小売店12の売上金を一括で入金する。または、担当者は、金融機関11に設置された現金処理装置に対して、キャッシャー毎に、及び/又は、キャッシュレジスタ41毎に、売上金を分けて入金する。同様に、担当者は、キャッシャー毎に、及び/又は、キャッシュレジスタ41毎に、釣銭準備金を管理する一方で、金融機関11に設置された現金処理装置からは、小売店12の釣銭準備金の合計を一括で出金する。この場合、担当者は、出金された釣銭準備金を、キャッシャー毎に、及び/又は、キャッシュレジスタ41毎に、分けなければならない。または、担当者は、金融機関11に設置された現金処理装置に対して、キャッシャー毎に、及び/又は、キャッシュレジスタ41毎に、釣銭準備金を出金させる。いずれの場合においても、担当者の負担は大きい。 In the case of a conventional cash processing device, the person in charge manages the sales proceeds for each cashier and/or each cash register 41, while the cash processing device installed in the financial institution 11 manages the retail sales. The sales proceeds of the store 12 are deposited in a lump. Alternatively, the person in charge separately deposits the sales proceeds into the cash processing device installed in the financial institution 11 for each cashier and/or for each cash register 41 . Similarly, the person in charge manages the change reserve for each cashier and/or for each cash register 41, while the cash processing device installed in the financial institution 11 receives the change reserve for the retailer 12. Withdraw the total of In this case, the person in charge must divide the dispensed change fund by cashier and/or by cash register 41 . Alternatively, the person in charge causes the cash processing device installed in the financial institution 11 to withdraw change funds for each cashier and/or each cash register 41 . In either case, the burden on the person in charge is heavy.

そこで、現金処理装置2は、担当者の負担が軽減されるよう、キャッシャー毎に、及び/又は、キャッシュレジスタ41毎に、釣銭準備金を出金できる。または、現金処理装置2は、キャッシャー毎に、及び/又は、キャッシュレジスタ41毎に、売上金を入金できる。 Therefore, the cash processing device 2 can withdraw the change fund for each cashier and/or for each cash register 41 so as to reduce the burden on the person in charge. Alternatively, the cash processing device 2 can receive the proceeds for each cashier and/or each cash register 41 .

小売店12の担当者は、金融機関11に設置された現金処理装置2を、小売店12に設置される現金処理装置に代わって使用することができる。小売店12に現金処理装置を設置する必要がなくなる。現金処理装置の導入コストが削減されると共に、維持コストも削減されるため、小売店12の金銭的な負担が軽減される。また、小売店12において現金処理装置を設置するスペースを節約できる。 A person in charge of the retail store 12 can use the cash processing device 2 installed in the financial institution 11 instead of the cash processing device installed in the retail store 12 . There is no need to install a cash processing device in the retail store 12.例文帳に追加Since the introduction cost of the cash processing device is reduced and the maintenance cost is also reduced, the financial burden on the retail store 12 is reduced. Also, the space for installing the cash processing device in the retail store 12 can be saved.

また、担当者は、小売店12に設置される現金処理装置を介さずに、金融機関11に対して直接、入金又は出金を行うため、担当者の手間が省かれる。 In addition, since the person in charge directly deposits or withdraws money from the financial institution 11 without going through the cash processing device installed in the retail store 12, the time and effort of the person in charge can be saved.

前述したように、図1の現金処理装置21は、金融機関11に設置して、釣銭準備金の出金処理に利用することができる。小売店12の担当者は、現金処理装置21から釣銭準備金を出金させる場合に、バッチ単位でもって、紙幣51の出金を指示する。尚、後述するように、釣銭準備金の出金パターンの情報、つまり、各バッチの金種及び枚数に関する情報を予め定めて、現金処理装置21に記憶しておけば、担当者は、簡単な操作を行うだけで、バッチ単位でもって、紙幣51の出金を指示することができる。 As described above, the cash processing apparatus 21 of FIG. 1 can be installed in the financial institution 11 and used to process the payment of change funds. When the person in charge of the retail store 12 withdraws the change fund from the cash processing device 21, the person in charge instructs the withdrawal of the banknotes 51 in units of batches. As will be described later, if information on the payment pattern of the change reserve, that is, information on the denomination and number of batches of each batch is determined in advance and stored in the cash processing device 21, the person in charge can easily By simply performing an operation, it is possible to instruct the withdrawal of banknotes 51 in units of batches.

現金処理装置21が、出金指示に従って出金処理を実行することにより、払出口220には、紙幣51及びセパレータ52が所定の順番で集積される。セパレータ52は、バッチとバッチとを分けている、つまり、当該バッチと、当該バッチの後続バッチとを分けているため、担当者は、セパレータ52を目印に、払い出された紙幣51を分けることができる。担当者が、セパレータ52を目印に、払い出された紙幣51が分けると、払い出された紙幣51は、小売店12のキャッシャー毎、及び/又は、キャッシュレジスタ41毎の釣銭準備金に分かれている。担当者の負担が軽減する。 The banknotes 51 and the separators 52 are accumulated in the payout port 220 in a predetermined order by the cash processing device 21 executing the payout process according to the payout instruction. The separator 52 separates the batch from the batch, that is, separates the batch from the subsequent batch of the batch. can be done. When the person in charge separates the dispensed banknotes 51 using the separator 52 as a mark, the dispensed banknotes 51 are divided into change reserves for each cashier of the retail store 12 and/or each cash register 41. there is Reduce the burden on the person in charge.

(現金処理装置の第2実施形態)
図3は、第2実施形態に係る現金処理装置22を示している。第2実施形態に係る現金処理装置22は、図1の現金処理装置21の変形例である。現金処理装置22は、金融機関11に設置される現金処理装置2として用いられる。
(Second Embodiment of Cash Processing Device)
FIG. 3 shows a cash processing device 22 according to the second embodiment. A cash processing device 22 according to the second embodiment is a modification of the cash processing device 21 of FIG. The cash processing device 22 is used as the cash processing device 2 installed in the financial institution 11 .

現金処理装置22は、現金収納部240と、払出口220と、制御部230と、記憶部231と、通信部232と、セパレータ収納部250と、を備えている。 The cash processing device 22 includes a cash storage unit 240 , a payout port 220 , a control unit 230 , a storage unit 231 , a communication unit 232 and a separator storage unit 250 .

現金収納部240は、現金処理装置21の収納部210と同様に、紙幣51を収納している。現金収納部240は、紙幣51を、一枚ずつ、繰り出す。現金収納部240は、払出口220につながっている。 The cash storage unit 240 stores banknotes 51 in the same manner as the storage unit 210 of the cash processing device 21 . The cash storage unit 240 feeds out the banknotes 51 one by one. The cash storage unit 240 is connected to the payout port 220 .

セパレータ収納部250は、セパレータ52を収納している。セパレータ収納部250は、セパレータ52を、一枚ずつ、繰り出す。セパレータ収納部250は、払出口220につながっている。セパレータ収納部250は、現金収納部240と払出口220とを接続する紙幣搬送路に接続されてもよい。 The separator housing portion 250 houses the separator 52 . The separator storage unit 250 feeds out the separators 52 one by one. The separator housing portion 250 is connected to the payout port 220 . Separator storage unit 250 may be connected to a banknote transport path that connects cash storage unit 240 and payout port 220 .

払出口220は、現金収納部240から繰り出された紙幣51及びセパレータ収納部250から繰り出されたセパレータ52を筐体20の外へ払い出す。払出口220は複数の紙幣51及びセパレータ52を保持できる。紙幣51、及び、セパレータ52は、払出口220において集積される。 The payout port 220 pays out the banknotes 51 fed from the cash storage unit 240 and the separators 52 fed from the separator storage unit 250 to the outside of the housing 20 . The payout port 220 can hold a plurality of bills 51 and separators 52 . Banknotes 51 and separators 52 are stacked at the payout port 220 .

記憶部231は、現金処理装置22が処理を実行する場合に必要な、各種の情報を記憶している。記憶部231は、様々な構成の記憶装置によって構成できる。 The storage unit 231 stores various kinds of information required when the cash processing device 22 executes processing. The storage unit 231 can be configured by storage devices having various configurations.

通信部232は、例えばネットワーク13を介した通信を行う。通信部232はまた、管理装置3との間で通信を行う。通信部232は、近距離無線通信を使った通信を行う場合もある。通信部232は、有線通信に対応するものでもよい。 The communication unit 232 performs communication via the network 13, for example. The communication unit 232 also communicates with the management device 3 . The communication unit 232 may perform communication using short-range wireless communication. The communication unit 232 may be compatible with wired communication.

制御部230は、現金処理装置22が出金処理を実行するように、現金処理装置22を制御する。現金処理装置22は、バッチ単位でもって紙幣51を出金する出金処理を実行する。紙幣51が払出口220に払い出されると、制御部230は、バッチ毎の出金金額及び出金総額の情報を、通信部232及びネットワーク13を介してクラウドサーバ14にアップロードする。制御部230はまた、少なくとも出金総額の情報を、通信部232を通じて管理装置3に送信する。管理装置3は、受信した出金総額の情報に基づいて、出金処理時に特定された口座から出金を行う。 The control unit 230 controls the cash processing device 22 so that the cash processing device 22 executes payment processing. The cash processing device 22 executes a dispensing process of dispensing banknotes 51 in batch units. When the banknotes 51 are dispensed to the dispensing port 220 , the control unit 230 uploads information on the disbursed amount and total disbursed amount for each batch to the cloud server 14 via the communication unit 232 and the network 13 . The control unit 230 also transmits at least information on the total withdrawal amount to the management device 3 through the communication unit 232 . The management device 3 withdraws from the account specified at the time of the withdrawal process based on the received information on the total amount of withdrawal.

セパレータ52は、現金処理装置22が払い出した紙幣51のバッチとバッチとを分ける。より詳細に、払出口220において、セパレータ52が各バッチの先頭となるように、制御部230は、現金収納部240が紙幣51を繰り出すタイミング、及び、セパレータ収納部250がセパレータ52を繰り出すタイミングを調整する。尚、セパレータ52は、各バッチの後尾となってもよい。 The separator 52 separates batches of banknotes 51 dispensed by the cash processing device 22 . More specifically, the control unit 230 controls the timing at which the cash storage unit 240 feeds the banknotes 51 and the timing at which the separator storage unit 250 feeds the separators 52 so that the separator 52 is at the head of each batch at the payout port 220. adjust. Note that the separator 52 may be the tail of each batch.

払出口220は、所定の順番で集積された紙幣及びセパレータ52を、保持する。オペレータは、紙幣51及びセパレータ52を、その順番を維持したまま、手で、払出口220から取り出すことができる。セパレータ52は、バッチとバッチとを分けている。 The payout port 220 holds banknotes and separators 52 stacked in a predetermined order. The operator can manually take out the banknotes 51 and the separators 52 from the dispensing opening 220 while maintaining their order. A separator 52 separates the batches.

小売店12の担当者は、セパレータ52を目印に、払い出された紙幣51を分けることによって、小売店12のキャッシャー毎、及び/又は、キャッシュレジスタ41毎に、釣銭準備金を分けることができる。 A person in charge of the retail store 12 can divide the change reserve for each cashier and/or cash register 41 of the retail store 12 by separating the dispensed banknotes 51 using the separator 52 as a mark. .

また、担当者は、PC42を使って、クラウドサーバ14から、バッチ毎の釣銭準備金の情報をダウンロードする。バッチ毎の釣銭準備金は、小売店12のキャッシャー、及び/又は、キャッシュレジスタ41毎の釣銭準備金に相当するため、担当者は、小売店12のキャッシャー、及び/又は、キャッシュレジスタ41毎の釣銭準備金を、PC42において管理できる。 In addition, the person in charge uses the PC 42 to download the change reserve information for each batch from the cloud server 14 . Since the change reserve for each batch corresponds to the change reserve for each cashier and/or cash register 41 of the retail store 12, A change reserve can be managed in the PC 42 .

尚、クラウドサーバ14を介して情報を提供する代わりに、現金処理装置22又は現金処理装置22に接続された端末から、PC42へ、電子メールを使って情報を提供してもよい。また、現金処理装置22又は端末が、情報が印字されたレシートを発行してもよい。レシートに対する印字は、数字、又は、各種のコード(例えば二次元コード)としてもよい。また、担当者が、現金処理装置22又は現金処理装置22に接続された端末に、メモリカード等の記憶媒体を差し込み、現金処理装置22又は端末が、記憶媒体に情報を記憶させてもよい。担当者は、PC42を使って記憶媒体から情報を読み出す。 Instead of providing information via the cloud server 14, the information may be provided from the cash processing device 22 or a terminal connected to the cash processing device 22 to the PC 42 using e-mail. Alternatively, the cash processing device 22 or the terminal may issue a receipt on which information is printed. Numbers or various codes (for example, two-dimensional code) may be printed on the receipt. Alternatively, the person in charge may insert a storage medium such as a memory card into the cash processing device 22 or a terminal connected to the cash processing device 22, and the cash processing device 22 or the terminal may store the information in the storage medium. The person in charge uses the PC 42 to read the information from the storage medium.

(現金処理装置の第3実施形態)
図4は、第3実施形態に係る現金処理装置23を示している。第3実施形態に係る現金処理装置23は、図1の現金処理装置21の変形例である。現金処理装置23は、金融機関11に設置される現金処理装置2として用いられる。
(Third Embodiment of Cash Processing Device)
FIG. 4 shows a cash processing device 23 according to the third embodiment. A cash processing device 23 according to the third embodiment is a modification of the cash processing device 21 of FIG. The cash processing device 23 is used as the cash processing device 2 installed in the financial institution 11 .

現金処理装置22は、現金収納部240と、払出口220と、制御部230と、記憶部231と、通信部232と、取込口260と、一時保留部270と、を備えている。 The cash processing device 22 includes a cash storage unit 240 , a payout port 220 , a control unit 230 , a storage unit 231 , a communication unit 232 , an intake port 260 and a temporary holding unit 270 .

取込口260は、筐体20に設けられている。取込口260は、筐体20の内外をつなぐ。取込口260は、セパレータ52を筐体20の中へ取り込む。取込口260は、例えば複数のセパレータ52を保持できる。複数のセパレータ52は、取込口260において集積している。複数のセパレータ52は、取込口260を通じて一枚ずつ、筐体20の中へ取り込まれる。 The inlet 260 is provided in the housing 20 . The inlet 260 connects the inside and outside of the housing 20 . Inlet 260 takes separator 52 into housing 20 . The inlet 260 can hold a plurality of separators 52, for example. A plurality of separators 52 are integrated at inlet 260 . The plurality of separators 52 are taken into the housing 20 one by one through the intake port 260 .

一時保留部270は、筐体20の中に収容されている。一時保留部270は、取込口260及び払出口220のそれぞれにつながっている。一時保留部270は、筐体20の中へ取り込まれたセパレータ52を収納する。一時保留部270は、複数のセパレータ52を収納できる。一時保留部270はまた、収納しているセパレータ52を、一枚ずつ繰り出す。一時保留部270は、例えばテープ式の収納部であってもよい。テープ式の収納部は、順番を変えることなく、セパレータ52の収納と繰り出しとを行うことができる。一時保留部270はまた、スタック式の収納部であってもよい。 The temporary holding section 270 is housed inside the housing 20 . The temporary holding section 270 is connected to each of the intake port 260 and the dispensing port 220 . The temporary holding portion 270 accommodates the separator 52 taken into the housing 20 . The temporary holding section 270 can accommodate a plurality of separators 52 . The temporary storage unit 270 also feeds out the stored separators 52 one by one. Temporary holding portion 270 may be, for example, a tape-type storage portion. The tape-type storage section allows storage and delivery of the separator 52 without changing the order. Reservoir 270 may also be a stacking storage.

制御部230は、現金処理装置23が出金処理を実行するように、現金処理装置23を制御する。現金処理装置23は、紙幣51を、バッチ単位でもって出金する。制御部230は、バッチ毎の出金金額及び出金総額の情報を、通信部232及びネットワーク13を介してクラウドサーバ14にアップロードする。制御部230はまた、少なくとも出金総額の情報を、通信部232を通じて管理装置3に送信する。管理装置3は、受信した出金総額の情報に基づいて、出金処理時に特定された口座から出金を行う。 The control unit 230 controls the cash processing device 23 so that the cash processing device 23 executes payment processing. The cash processing device 23 dispenses banknotes 51 in batches. The control unit 230 uploads the information on the withdrawal amount and total withdrawal amount for each batch to the cloud server 14 via the communication unit 232 and the network 13 . The control unit 230 also transmits at least information on the total withdrawal amount to the management device 3 through the communication unit 232 . The management device 3 withdraws from the account specified at the time of the withdrawal process based on the received information on the total amount of withdrawal.

セパレータ52は、現金処理装置23が払い出した紙幣51のバッチとバッチとを分ける。 The separator 52 separates batches of banknotes 51 dispensed by the cash processing device 23 .

より詳細に、現金処理装置23が紙幣51を払い出す前に、現金処理装置23はセパレータ52を筐体20の中へ取り込む。セパレータ52は、オペレータが所持している。オペレータは、セパレータ52を取込口260に手で投入する。セパレータ52は、取込口260を通じて一枚ずつ筐体20の中へ取り込まれる。取り込まれたセパレータ52は、一時保留部270に収納される。 More specifically, the cash processing device 23 takes the separator 52 into the housing 20 before the cash processing device 23 dispenses the bills 51 . The separator 52 is in the possession of the operator. The operator manually inserts the separator 52 into the inlet 260 . The separators 52 are taken into the housing 20 one by one through the intake port 260 . The taken-in separator 52 is stored in the temporary storage section 270 .

取込口260に投入されたセパレータ52が全て、筐体20の中に取り込まれた後、現金収納部240は、紙幣51の繰り出しを開始する。払出口220において、セパレータ52が各バッチの先頭となるように、制御部230は、現金収納部240が紙幣51を繰り出すタイミング、及び、一時保留部270がセパレータ52を繰り出すタイミングを調整する。尚、セパレータ52は、各バッチの後尾となってもよい。 After all the separators 52 inserted into the intake port 260 are taken into the housing 20 , the cash storage unit 240 starts feeding the banknotes 51 . The control unit 230 adjusts the timing at which the cash storage unit 240 feeds the banknotes 51 and the timing at which the temporary holding unit 270 feeds out the separators 52 so that the separator 52 is at the top of each batch at the payout port 220 . Note that the separator 52 may be the tail of each batch.

払出口220は、所定の順番で集積された紙幣及びセパレータ52を、保持する。オペレータは、払出口220に保持されている紙幣51及びセパレータ52を、その順番を維持したまま、手で取り出すことができる。 The payout port 220 holds banknotes and separators 52 stacked in a predetermined order. The operator can manually take out the banknotes 51 and the separators 52 held in the dispensing port 220 while maintaining their order.

例えば小売店12の担当者は、現金処理装置23を使って釣銭準備金を払い出す場合に、小売店12のキャッシャー数、及び/又は、キャッシュレジスタ41数に対応する数のセパレータ52を、取込口260に投入する。現金処理装置23は、前述したように、取込口260に投入されたセパレータ52を、筐体20の中に取り込むと共に、紙幣51と共に、取り込んだセパレータ52を、払出口220に払い出す。担当者は、セパレータ52を目印に、払い出された紙幣51を分けることによって、小売店12のキャッシャー毎、及び/又は、キャッシュレジスタ毎に、釣銭準備金を分けることができる。 For example, when the person in charge of the retail store 12 pays out the change reserve using the cash processing device 23, the number of separators 52 corresponding to the number of cashiers and/or the number of cash registers 41 of the retail store 12 is taken. It is thrown into the inlet 260 . As described above, the cash processing device 23 takes the separators 52 inserted into the intake port 260 into the housing 20 and dispenses the taken-in separators 52 together with the banknotes 51 to the payout port 220 . By separating the dispensed banknotes 51 using the separator 52 as a mark, the person in charge can divide the change reserve for each cashier and/or each cash register in the retail store 12 .

また、制御部230は、バッチ毎の出金金額及び出金総額の情報を、通信部232及びネットワーク13を介してクラウドサーバ14にアップロードする。制御部230はまた、少なくとも出金総額の情報を、通信部232を通じて管理装置3に送信する。管理装置3は、受信した出金総額の情報に基づいて、出金処理時に特定された口座から出金を行う。 In addition, the control unit 230 uploads the information on the amount of withdrawal and the total amount of withdrawal for each batch to the cloud server 14 via the communication unit 232 and the network 13 . The control unit 230 also transmits at least information on the total withdrawal amount to the management device 3 through the communication unit 232 . The management device 3 withdraws from the account specified at the time of the withdrawal process based on the received information on the total amount of withdrawal.

担当者は、PC42を使って、クラウドサーバ14から、バッチ毎の釣銭準備金の情報をダウンロードすることによって、小売店12のキャッシャー、及び/又は、キャッシュレジスタ41毎の釣銭準備金を、PC42において管理できる。尚、前述したように、クラウドサーバ14を介した情報提供以外の様々な手法が採用できる。 The person in charge can use the PC 42 to download the change reserve information for each batch from the cloud server 14, so that the change reserve for each cashier and/or cash register 41 of the retail store 12 can be obtained at the PC 42. manageable. In addition, as described above, various methods other than providing information via the cloud server 14 can be employed.

(第3実施形態の現金処理装置の変形例)
現金処理装置23の変形例として、現金処理装置23は、情報取得部280を備えてもよい。情報取得部280は、取込口260及び一時保留部270につながっている。情報取得部280は、取込口260から取り込まれたセパレータ52が有している情報を取得する。情報取得部280が情報を取得した後、セパレータ52は、一時保留部270に収納される。
(Modified example of the cash processing device of the third embodiment)
As a modified example of the cash processing device 23 , the cash processing device 23 may include an information acquisition unit 280 . The information acquisition section 280 is connected to the intake port 260 and the temporary storage section 270 . The information acquisition unit 280 acquires information possessed by the separator 52 taken from the intake port 260 . After the information acquisition section 280 acquires the information, the separator 52 is stored in the temporary holding section 270 .

セパレータ52は、例えば電気的、磁気的、又は、光学的に読み取り可能な形態で、情報を有している。具体的にセパレータ52は、情報が記憶された、接触型又は非接触型のICチップを備えていてもよい。セパレータ52にはまた、情報が記憶された磁気テープが取り付けられていてもよい。セパレータ52の表面に、情報を含むバーコード若しくは二次元コード、又は、文字/数字が印刷されていてもよい。 Separator 52 has information, for example, in an electrically, magnetically, or optically readable form. Specifically, the separator 52 may include a contact or non-contact IC chip in which information is stored. Separator 52 may also have magnetic tape attached to it on which information is stored. A bar code or two-dimensional code containing information, or letters/numbers may be printed on the surface of the separator 52 .

情報取得部280は、セパレータ52の構成に対応している。つまり、情報取得部280は、電気的、磁気的、又は、光学的に、セパレータ52の情報を読み取り可能な構成を有している。 The information acquisition section 280 corresponds to the configuration of the separator 52 . In other words, the information acquisition section 280 has a configuration capable of reading the information of the separator 52 electrically, magnetically, or optically.

各セパレータ52は、バッチに関する情報を有していてもよい。つまり、一つのセパレータ52は、一つのバッチに関する情報を有している。一つのバッチに関する情報は、例えば、釣銭準備金として払い出す紙幣の金種及び枚数の情報である。 Each separator 52 may have information about the batch. That is, one separator 52 has information about one batch. Information about one batch is, for example, information on the denomination and number of banknotes to be paid out as a change reserve.

また、各セパレータ52は、固有のID情報を有していてもよい。セパレータ52のID情報の詳細は、後述する。現金処理装置23は、セパレータ52のID情報と、バッチに関する情報とを対応付けたテーブルを有していてもよい。現金処理装置23は、各セパレータ52のID情報を取得すれば、テーブルに基づいて、当該セパレータ52に対応するバッチに関する情報を取得できる。 Each separator 52 may also have unique ID information. Details of the ID information of the separator 52 will be described later. The cash processing device 23 may have a table that associates the ID information of the separator 52 with information on batches. If the ID information of each separator 52 is acquired, the cash processing apparatus 23 can acquire information about the batch corresponding to the separator 52 concerned based on a table.

小売店12の担当者は、現金処理装置23を使って釣銭準備金を払い出す場合に、小売店12のキャッシャー、及び/又は、キャッシュレジスタ41に対応するセパレータ52を、取込口260に投入する。各セパレータ52は、例えばバッチに関する情報を有している。 The person in charge of the retail store 12 inserts the separator 52 corresponding to the cashier and/or the cash register 41 of the retail store 12 into the inlet 260 when paying out the change fund using the cash processing device 23. do. Each separator 52 has information about the batch, for example.

情報取得部280は、各セパレータ52の情報を取得する。情報取得部280は、出金すべき紙幣51のバッチに関する情報を取得できる。N個(Nは自然数)のセパレータ52が取り込まれると、情報取得部280は、Nバッチそれぞれの情報を取得できる。 The information acquisition unit 280 acquires information on each separator 52 . The information acquisition unit 280 can acquire information about a batch of banknotes 51 to be dispensed. When N (N is a natural number) separators 52 are taken in, the information acquisition unit 280 can acquire information for each of the N batches.

制御部230は、情報取得部280が取得した情報に基づいて、現金収納部240及び一時保留部270を制御する。現金収納部240は、情報取得部280が取得した情報に基づいて、バッチ毎に、指定された金種の紙幣51を、指定された枚数、繰り出す。一時保留部270は、払出口220において、セパレータ52が各バッチの先頭となるように、セパレータ52を繰り出す。セパレータ52は各バッチの後尾となってもよい。 Control unit 230 controls cash storage unit 240 and temporary holding unit 270 based on the information acquired by information acquisition unit 280 . Based on the information acquired by the information acquisition unit 280, the cash storage unit 240 feeds out a specified number of banknotes 51 of a specified denomination for each batch. The temporary storage unit 270 feeds out the separator 52 from the outlet 220 so that the separator 52 is at the head of each batch. A separator 52 may trail each batch.

セパレータ52が情報を有していると、出金処理の際に、オペレータがバッチに関する情報を手入力する手間が省かれる。オペレータの負担が軽減する。 If the separator 52 has the information, the operator does not have to manually input the information about the batch during the withdrawal process. The burden on the operator is reduced.

現金処理装置23の、別の変形例として、現金処理装置23は、一時保留部270とセパレータ収納部250との両方を備えてもよい。セパレータ収納部250は、予備のセパレータ52を収納している。取り込んだセパレータ52が払出口220から払い出すことができない場合に、セパレータ収納部250は、取り込んだセパレータ52の代わりに、予備のセパレータ52を繰り出す。例えば取り込んだセパレータ52が破損している、又は、取込中又は取り込んだ後に破損した場合、破損したセパレータ52は、払出口220から払い出すことができない。 As another modified example of the cash processing device 23 , the cash processing device 23 may include both the temporary holding section 270 and the separator storage section 250 . The separator housing portion 250 houses the spare separator 52 . When the taken-in separator 52 cannot be put out from the pay-out port 220, the separator storage part 250 lets out a spare separator 52 instead of the taken-in separator 52.例文帳に追加For example, if the loaded separator 52 is damaged or damaged during or after loading, the damaged separator 52 cannot be ejected from the ejection opening 220 .

現金処理装置23は、代替のセパレータ52を払い出す場合に、当該セパレータ52に、元のセパレータ52が有している情報をコピーした上で、払出口220から払い出してもよい。元のセパレータ52が有している情報の代替のセパレータ52へのコピーは、元のセパレータ52から取得した情報が、たとえば電気的又は磁気的な方法で代替のセパレータ52に書き込まれることにより、行われる。現金処理装置23は、セパレータ52に情報を書き込む情報書込部を備えてもよい。また、情報取得部280がセパレータ52に情報を書き込む情報書込機能を有するように構成されてもよい。 When paying out a substitute separator 52 , the cash processing device 23 may copy the information held by the original separator 52 to the separator 52 and then pay out from the payout port 220 . A copy of the information held by the original separator 52 to the alternate separator 52 is performed by writing the information obtained from the original separator 52 to the alternate separator 52 by, for example, an electrical or magnetic method. will be The cash processing device 23 may include an information writing unit that writes information to the separator 52 . Also, the information acquisition section 280 may be configured to have an information writing function of writing information to the separator 52 .

(現金処理装置の第4実施形態)
図5は、第4実施形態に係る現金処理装置24を示している。第4実施形態に係る現金処理装置24は、図1の現金処理装置21の変形例である。現金処理装置24は、金融機関11に設置される現金処理装置2として用いられる。
(Fourth Embodiment of Cash Processing Device)
FIG. 5 shows a cash processing device 24 according to the fourth embodiment. A cash processing device 24 according to the fourth embodiment is a modification of the cash processing device 21 of FIG. The cash processing device 24 is used as the cash processing device 2 installed in the financial institution 11 .

現金処理装置24は、現金収納部240と、払出口220と、制御部230と、記憶部231と、通信部232と、セパレータ収納部250、取込口260と、一時保留部270と、識別部290と、を備えている。現金処理装置24は、出金処理と、入金処理とを実行する。現金処理装置24は、入金処理に続いて、出金処理を行うことができる。入金処理は、例えば小売店12の売上金を入金する処理である。出金処理は、例えば小売店12の釣銭準備金を出金する処理である。現金処理装置24を使えば、小売店12の担当者は、売上金の入金処理に連動して、釣銭準備金の出金処理を行うことができる。 The cash processing device 24 includes a cash storage unit 240, a payout port 220, a control unit 230, a storage unit 231, a communication unit 232, a separator storage unit 250, an intake port 260, a temporary storage unit 270, an identification a portion 290; The cash processing device 24 executes withdrawal processing and deposit processing. The cash processing device 24 can perform withdrawal processing following deposit processing. The deposit process is, for example, a process of depositing sales proceeds of the retail store 12 . The withdrawal process is, for example, a process of withdrawing the change reserve of the retail store 12 . By using the cash processing device 24, the person in charge of the retail store 12 can process the withdrawal of the change fund in conjunction with the process of depositing the proceeds.

取込口260は、セパレータ52及び紙幣51を筐体20の中へ取り込む。 The inlet 260 takes the separator 52 and bills 51 into the housing 20 .

現金収納部240は、取込口260から取り込まれた紙幣51を収納する。現金収納部240は、収納している紙幣51を繰り出す。一つの現金収納部240が、紙幣51の収納と紙幣51の繰り出しとの両方を行ってもよい。紙幣51の収納を行う現金収納部240と、紙幣51を繰り出す現金収納部240とが別であってもよい。 The cash storage unit 240 stores banknotes 51 taken in from the intake port 260 . The cash storage unit 240 feeds out the stored banknotes 51 . One cash storage unit 240 may perform both storage of banknotes 51 and delivery of banknotes 51 . The cash storage unit 240 for storing the banknotes 51 and the cash storage unit 240 for feeding the banknotes 51 may be separate.

識別部290は、取込口260につながっている。識別部290は、取込口260から取り込まれた紙幣51の情報を取得する。識別部290は、例えば光学的に、紙幣51の情報を取得する。識別部290は、少なくとも紙幣51の真偽及び金種の情報を取得する。識別部290はまた、取込口260から取り込まれた紙幣51の枚数の情報を取得する。識別部290は、紙幣51を払い出す際にも、現金収納部240から繰り出された紙幣51の情報を取得してもよい。 Identification section 290 is connected to inlet 260 . The identification unit 290 acquires information on the banknotes 51 taken from the take-in port 260 . The identification unit 290 acquires information on the bill 51, for example, optically. The identification unit 290 acquires at least information on the authenticity and denomination of the bill 51 . The identification unit 290 also acquires information on the number of banknotes 51 taken in from the inlet 260 . The identification unit 290 may also acquire information on the banknotes 51 drawn out from the cash storage unit 240 when dispensing the banknotes 51 .

識別部290はまた、紙幣51とセパレータ52とを区別する。つまり、識別部290は、セパレータ52を、リジェクトすべき紙幣であると識別せずに、セパレータとして認識する。識別部290が紙幣とセパレータ52とを区別することに基づいて、現金収納部240は、紙幣51のみを収納する。一時保留部270は、セパレータ52のみを収納する。尚、後述するように、識別部290は、セパレータ52の情報を取得する情報取得部であってもよい。 The identification unit 290 also distinguishes between the bills 51 and the separators 52 . In other words, the identification unit 290 does not identify the separator 52 as a bill to be rejected, but recognizes it as a separator. The cash storage unit 240 stores only the banknotes 51 based on the identification unit 290 distinguishing between the banknotes and the separator 52 . The temporary holding section 270 accommodates only the separator 52 . As will be described later, the identification section 290 may be an information acquisition section that acquires information on the separator 52 .

現金処理装置24は、紙幣51を、バッチ単位でもって入金する。一つのバッチは、1枚、又は、複数枚の紙幣51から構成される。バッチ単位でもって紙幣51を入金する、とは、現金処理装置24が、N(Nは自然数)バッチに相当する紙幣51を取り込むことを意味する。 The cash processing device 24 deposits banknotes 51 in batches. One batch is composed of one or more bills 51 . Depositing banknotes 51 in batches means that the cash processing device 24 takes in banknotes 51 corresponding to N (N is a natural number) batches.

現金処理装置24が取り込むバッチの数は、一つであってもよいし、複数であってもよい。現金処理装置24は、1枚の紙幣51を、1バッチだけ入金する場合がある。また、複数枚の紙幣51からなるバッチを、1バッチだけ入金する場合もある。尚、一つのバッチを構成する紙幣51の金種及び/又は枚数は、複数のバッチにおいて同じであってもよいし、異なっていてもよい。 The number of batches taken by the cash processing device 24 may be one or more. The cash processing device 24 may deposit one bill 51 in one batch. Also, there is a case where only one batch of banknotes 51 is deposited. The denomination and/or the number of banknotes 51 constituting one batch may be the same or different in a plurality of batches.

現金処理装置24は、紙幣51と共に、セパレータ52を取り込む。図5に概念的に示されるように、オペレータは、取込口260において、セパレータ52が各バッチの先頭となるように、紙幣51及びセパレータ52を重ねる。オペレータは、セパレータ52が各バッチの後尾となるように、紙幣51及びセパレータ52を重ねてもよい。現金処理装置24は、紙幣51及びセパレータ52の集積順に、一枚ずつ、紙幣51又はセパレータ52を筐体20の中に取り込む。 The cash processing device 24 takes in the separator 52 together with the bills 51 . As conceptually shown in FIG. 5, the operator stacks banknotes 51 and separators 52 at inlet 260 such that separator 52 is at the top of each batch. The operator may stack bills 51 and separators 52 such that separator 52 is the tail of each batch. The cash processing device 24 takes in the banknotes 51 or the separators 52 into the housing 20 one by one in the stacking order of the banknotes 51 and the separators 52 .

識別部290は、紙幣51及びセパレータ52を識別する。紙幣51は、現金収納部240に収納される。セパレータ52は、一時保留部270に収納される。 The identification unit 290 identifies the bills 51 and the separators 52 . Banknotes 51 are stored in the cash storage unit 240 . The separator 52 is housed in the temporary storage section 270 .

取込口260に投入された全ての紙幣51及びセパレータ52が、筐体20内に取り込まれた後、記憶部231は、セパレータ52によって区切られたバッチ毎の入金金額、及び、全てのバッチを含む入金総額を記憶する。制御部230は、バッチ毎の入金金額及び入金総額の情報を、通信部232及びネットワーク13を介してクラウドサーバ14にアップロードする。制御部230はまた、少なくとも入金総額の情報を、通信部232を通じて、管理装置3に送信する。管理装置3は、受信した入金総額の情報に基づいて、入金処理時に特定された口座に入金を行う。 After all the banknotes 51 and separators 52 that have been inserted into the inlet 260 have been taken into the housing 20, the storage unit 231 stores the deposited amount for each batch separated by the separator 52 and all batches. Stores the total deposit amount including The control unit 230 uploads information on the amount of money deposited and the total amount of money deposited for each batch to the cloud server 14 via the communication unit 232 and the network 13 . The control unit 230 also transmits at least the information on the total amount of payment to the management device 3 through the communication unit 232 . The management device 3 deposits money into the account specified during the deposit process based on the received information on the total deposit amount.

現金処理装置24は、入金処理に続いて出金処理を行う。現金処理装置24は、指定された紙幣51を、バッチ単位でもって出金する。オペレータが出金情報を手入力してもよい。また、前述したように、取込口260から取り込んだセパレータ52が、出金に関する情報を有していてもよい。この場合、識別部290は、セパレータ52の情報を取得する。 The cash processing device 24 performs withdrawal processing following deposit processing. The cash processing device 24 dispenses the designated bills 51 in batches. The operator may manually enter the withdrawal information. Further, as described above, the separator 52 taken in from the intake port 260 may have information on withdrawal. In this case, the identification unit 290 acquires information on the separator 52 .

現金収納部240は、出金情報に従って、収納している紙幣を繰り出す。払出口220において、セパレータ52が各バッチの先頭となるように、制御部230は、現金収納部240が紙幣51を繰り出すタイミング、及び、一時保留部270がセパレータ52を繰り出すタイミングを調整する。セパレータ52が各バッチの後尾となってもよい。 The cash storage unit 240 feeds out stored banknotes according to the payment information. The control unit 230 adjusts the timing at which the cash storage unit 240 feeds the banknotes 51 and the timing at which the temporary holding unit 270 feeds out the separators 52 so that the separator 52 is at the top of each batch at the payout port 220 . A separator 52 may tail each batch.

制御部230は、バッチ毎の出金金額及び出金総額の情報を、通信部232及びネットワーク13を介してクラウドサーバ14にアップロードする。制御部230はまた、少なくとも出金総額の情報を、通信部232を通じて管理装置3に送信する。管理装置3は、受信した出金総額の情報に基づいて、出金処理時に特定された口座から出金を行う。 The control unit 230 uploads the information on the withdrawal amount and total withdrawal amount for each batch to the cloud server 14 via the communication unit 232 and the network 13 . The control unit 230 also transmits at least information on the total withdrawal amount to the management device 3 through the communication unit 232 . The management device 3 withdraws from the account specified at the time of the withdrawal process based on the received information on the total amount of withdrawal.

払出口220は、所定の順番で集積された紙幣51及びセパレータ52を、保持する。オペレータは、払出口220に保持されている紙幣51及びセパレータ52を、その順番を維持したまま、手で取り出すことができる。 The payout port 220 holds banknotes 51 and separators 52 stacked in a predetermined order. The operator can manually take out the banknotes 51 and the separators 52 held in the dispensing port 220 while maintaining their order.

例えば小売店12の担当者は、現金処理装置24を使って売上金を入金する場合に、小売店12のキャッシャー、及び/又は、キャッシュレジスタ41毎の売上金を、セパレータ52によって区切って、取込口260に投入する。バッチ毎の売上金の情報が、クラウドサーバ14にアップロードされる。バッチ毎の売上金の情報は、小売店12のキャッシャー、及び/又は、キャッシュレジスタ41毎の売上金に対応する。担当者は、PC42を使って、クラウドサーバ14から、バッチ毎の売上金の情報をダウンロードすれば、小売店12のキャッシャー、及び/又は、キャッシュレジスタ41毎の売上金を、PC42において管理できる。尚、前述したように、クラウドサーバ14を介した情報提供以外の様々な手法が採用できる。 For example, when the person in charge of the retail store 12 deposits the sales proceeds using the cash processing device 24, the sales proceeds for each cashier and/or the cash register 41 of the retail store 12 are separated by the separator 52 and collected. It is thrown into the inlet 260 . Information on sales for each batch is uploaded to the cloud server 14 . The information on the sales per batch corresponds to the sales per cashier and/or cash register 41 of the retail store 12 . If the person in charge downloads the sales information for each batch from the cloud server 14 using the PC 42 , the sales for each cashier and/or the cash register 41 of the retail store 12 can be managed on the PC 42 . In addition, as described above, various methods other than providing information via the cloud server 14 can be employed.

現金処理装置24は、釣銭準備金の出金時に、入金時に取込口260に投入したセパレータ52を再利用する。セパレータ52は、払出口220から払い出される紙幣51のバッチを区切る。セパレータ52は、小売店12のキャッシャー、及び/又は、キャッシュレジスタ41毎に、釣銭準備金を分けている。担当者は、セパレータ52を目印に、払い出された紙幣51を分けることによって、小売店12のキャッシャー毎、及び/又は、キャッシュレジスタ41毎に、釣銭準備金を分けることができる。図5に図示した例示では、入金処理及び出金処理を一連の処理として行うことができるとともに、当該出金処理において、セパレータにより釣銭準備金をキャッシャー毎(キャッシュレジスタ41毎)に区切られた状態で出金することができる。 The cash processing device 24 reuses the separator 52 inserted into the intake port 260 at the time of depositing money when the change fund is paid. The separator 52 separates batches of banknotes 51 to be dispensed from the dispensing port 220 . Separator 52 separates the change fund for each cashier and/or cash register 41 of retail establishment 12 . By separating the dispensed banknotes 51 using the separator 52 as a mark, the person in charge can divide the change reserve for each cashier in the retail store 12 and/or for each cash register 41 . In the example shown in FIG. 5, deposit processing and withdrawal processing can be performed as a series of processing. You can withdraw at

また、担当者は、PC42を使って、クラウドサーバ14から、バッチ毎の釣銭準備金の情報をダウンロードすれば、小売店12のキャッシャー、及び/又は、キャッシュレジスタ41毎の釣銭準備金を、PC42において管理できる。尚、前述したように、クラウドサーバ14を介した情報提供以外の様々な手法が採用できる。 In addition, if the person in charge downloads the change reserve information for each batch from the cloud server 14 using the PC 42, the change reserve for each cashier and/or the cash register 41 of the retail store 12 can be downloaded to the PC 42. can be managed in In addition, as described above, various methods other than providing information via the cloud server 14 can be employed.

金融機関11は、現金処理装置24及びクラウドサーバ14を使って、バッチ毎の入金額、及び/又は、出金額の情報を提供するという新たなサービスを、様々な施設に対し提供できる。 The financial institution 11 can use the cash processing device 24 and the cloud server 14 to provide various facilities with a new service of providing information on the amount of deposits and/or withdrawals for each batch.

尚、クラウドサーバ14を利用する代わりに、現金処理装置24と、オペレータが所持している端末装置(例えばスマートフォン)とを、例えば近距離無線通信によって互いに接続し、現金処理装置24から端末装置へ、バッチ毎の入金額、及び/又は、出金額の情報を提供してもよい。 Instead of using the cloud server 14, the cash processing device 24 and a terminal device (for example, a smartphone) possessed by the operator are connected to each other, for example, by short-range wireless communication, and , amount of deposits and/or amounts of withdrawals per batch may be provided.

尚、現金処理装置24において、売上金の入金処理のみを行いかつ、釣銭準備金の出金処理を行わない場合、現金処理装置24は、一時保留部270に集積されているセパレータ52を払出口220から払い出す。 When the cash processing device 24 performs only the deposit processing of the sales proceeds and does not perform the processing of disbursing the change fund, the cash processing device 24 moves the separators 52 accumulated in the temporary holding unit 270 to the payout outlet. Pay out from 220.

また、現金処理装置24において、売上金の入金処理を行わずかつ、釣銭準備金の出金処理のみを行う場合、現金処理装置24は、取込口260を通じてセパレータ52のみを現金処理装置24に取り込み、取り込んだセパレータ52を、紙幣51と共に払出口220から払い出す。尚、現金処理装置24は、取込口260を通じてセパレータ52を取り込まずに、セパレータ収納部250に収納されているセパレータ52を、紙幣51と共に払出口220から払い出してもよい。 In addition, when the cash processing device 24 does not receive sales proceeds and only pays out change funds, the cash processing device 24 sends only the separator 52 to the cash processing device 24 through the inlet 260. The taken-in separator 52 is paid out from the pay-out port 220 together with the banknotes 51.例文帳に追加Note that the cash processing apparatus 24 may dispense the separators 52 stored in the separator storing portion 250 together with the banknotes 51 from the dispensing port 220 without taking in the separators 52 through the inlet 260 .

(現金処理装置の第5実施形態)
図6は、第5実施形態に係る現金処理装置25を示している。第5実施形態に係る現金処理装置25は、図1の現金処理装置21の変形例、又は、図5の現金処理装置24の変形例である。現金処理装置25は、金融機関11に設置される現金処理装置2として用いられる。
(Fifth Embodiment of Cash Processing Device)
FIG. 6 shows a cash processing device 25 according to the fifth embodiment. A cash processing device 25 according to the fifth embodiment is a modification of the cash processing device 21 in FIG. 1 or a modification of the cash processing device 24 in FIG. The cash processing device 25 is used as the cash processing device 2 installed in the financial institution 11 .

現金処理装置25は、現金収納部240と、払出口220と、制御部230と、記憶部231と、通信部232と、取込口260と、一時保留部270と、識別部290と、を備えている。現金処理装置25は、入金処理を実行する。払出口220は、セパレータ52を払い出す。 The cash processing device 25 includes a cash storage unit 240, a payout port 220, a control unit 230, a storage unit 231, a communication unit 232, an intake port 260, a temporary holding unit 270, and an identification unit 290. I have it. The cash processing device 25 executes deposit processing. The dispensing port 220 dispenses the separator 52 .

現金処理装置25は、紙幣51と共に、セパレータ52を取り込む。現金処理装置25は、取込口260における紙幣51及びセパレータ52の集積順に、紙幣51又はセパレータ52を、一枚ずつ筐体20の中に取り込む。 The cash processing device 25 takes in the separator 52 together with the bills 51 . The cash processing device 25 takes in the banknotes 51 or the separators 52 one by one into the housing 20 in the stacking order of the banknotes 51 and the separators 52 at the intake port 260 .

識別部290は、紙幣51及びセパレータ52を識別する。紙幣51は、現金収納部240に収納される。セパレータ52は、一時保留部270に収納される。 The identification unit 290 identifies the bills 51 and the separators 52 . Banknotes 51 are stored in the cash storage unit 240 . The separator 52 is housed in the temporary storage section 270 .

取込口260に投入された全ての紙幣51及びセパレータ52が、筐体20内に取り込まれた後、記憶部231は、セパレータ52によって区切られたバッチ毎の入金金額、及び、全てのバッチを含む入金総額を記憶する。制御部230は、バッチ毎の入金金額及び入金総額の情報を、通信部232及びネットワーク13を介してクラウドサーバ14にアップロードする。制御部230はまた、少なくとも入金総額の情報を、通信部232を通じて管理装置3に送信する。管理装置3は、受信した入金総額の情報に基づいて、入金処理時に特定された口座に入金を行う。 After all the banknotes 51 and separators 52 that have been inserted into the inlet 260 have been taken into the housing 20, the storage unit 231 stores the deposited amount for each batch separated by the separator 52 and all batches. Store the total deposit amount including The control unit 230 uploads information on the amount of money deposited and the total amount of money deposited for each batch to the cloud server 14 via the communication unit 232 and the network 13 . The control unit 230 also transmits at least information on the total amount of money deposited to the management device 3 through the communication unit 232 . The management device 3 deposits money into the account specified during the deposit process based on the received information on the total deposit amount.

現金処理装置25は、一時保留部270に収容されているセパレータ52を、払出口220に払い出す。オペレータは、払出口220に払い出されたセパレータ52を、手で取り出す。 The cash processing device 25 pays out the separator 52 stored in the temporary holding portion 270 to the payout port 220 . The operator manually takes out the separator 52 dispensed from the dispensing port 220 .

例えば小売店12の担当者は、現金処理装置25を使って売上金を入金する場合に、小売店12のキャッシャー、及び/又は、キャッシュレジスタ41毎の売上金を、セパレータ52によって区切って、取込口260に投入する。担当者が一括で入金をすれば、バッチ毎の売上金の情報が、クラウドサーバ14にアップロードされる。担当者は、PC42を使って、クラウドサーバ14から、バッチ毎の売上金の情報をダウンロードすれば、バッチ毎の売上金は、小売店12のキャッシャー、及び/又は、キャッシュレジスタ41毎の売上金に対応するから、担当者は、小売店12のキャッシャー、及び/又は、キャッシュレジスタ41毎の売上金を、PC42において管理できる。尚、前述したように、クラウドサーバ14を介した情報提供以外の様々な手法が採用できる。 For example, when the person in charge of the retail store 12 deposits the sales proceeds using the cash processing device 25, the sales proceeds for each cashier and/or the cash register 41 of the retail store 12 are separated by the separator 52 and collected. It is thrown into the inlet 260 . If the person in charge makes a lump sum payment, the information on the sales proceeds for each batch is uploaded to the cloud server 14. - 特許庁If the person in charge uses the PC 42 to download the information on the sales amount for each batch from the cloud server 14, the sales amount for each batch can be obtained by the cashier of the retail store 12 and/or the sales amount for each cash register 41. , the person in charge can manage the sales amount for each cashier and/or cash register 41 in the retail store 12 on the PC 42 . In addition, as described above, various methods other than providing information via the cloud server 14 can be employed.

(現金処理装置の第6実施形態)
図7は、第6実施形態に係る現金処理装置26を示している。第6実施形態に係る現金処理装置26は、図1の現金処理装置21の変形例、又は、図5の現金処理装置24の変形例である。現金処理装置26は、金融機関11に設置される現金処理装置2として用いられる。
(Sixth Embodiment of Cash Processing Device)
FIG. 7 shows a cash processing device 26 according to the sixth embodiment. A cash processing device 26 according to the sixth embodiment is a modification of the cash processing device 21 in FIG. 1 or a modification of the cash processing device 24 in FIG. The cash processing device 26 is used as the cash processing device 2 installed in the financial institution 11 .

現金処理装置26は、現金収納部240と、制御部230と、記憶部231と、通信部232と、取込口260と、セパレータ収納部250と、識別部290と、を備えている。現金処理装置26は、入金処理を実行する。 The cash processing device 26 includes a cash storage unit 240 , a control unit 230 , a storage unit 231 , a communication unit 232 , an intake port 260 , a separator storage unit 250 and an identification unit 290 . The cash processing device 26 executes deposit processing.

現金処理装置26は、紙幣51と共に、セパレータ52を取り込む。現金処理装置26は、取込口260における紙幣51及びセパレータ52の集積順に、紙幣51又はセパレータ52を、一枚ずつ筐体20の中に取り込む。 The cash processing device 26 takes in the separator 52 together with the bills 51 . The cash processing device 26 takes in the banknotes 51 or the separators 52 one by one into the housing 20 in the stacking order of the banknotes 51 and the separators 52 at the intake port 260 .

識別部290は、紙幣51及びセパレータ52を識別する。紙幣51は、現金収納部240に収納される。セパレータ52は、セパレータ収納部250に収納される。 The identification unit 290 identifies the bills 51 and the separators 52 . Banknotes 51 are stored in the cash storage unit 240 . The separator 52 is housed in the separator housing portion 250 .

取込口260に投入された全ての紙幣51及びセパレータ52が、筐体20内に取り込まれた後、記憶部231は、セパレータ52によって区切られたバッチ毎の入金金額、及び、全てのバッチを含む入金総額を記憶する。制御部230は、バッチ毎の入金金額及び入金総額の情報を、通信部232及びネットワーク13を介してクラウドサーバ14にアップロードする。制御部230はまた、少なくとも入金総額の情報を、通信部232を通じて管理装置3に送信する。管理装置3は、受信した入金総額の情報に基づいて、入金処理時に特定された口座に入金を行う。 After all the banknotes 51 and separators 52 that have been inserted into the inlet 260 have been taken into the housing 20, the storage unit 231 stores the deposited amount for each batch separated by the separator 52 and all batches. Store the total deposit amount including The control unit 230 uploads information on the amount of money deposited and the total amount of money deposited for each batch to the cloud server 14 via the communication unit 232 and the network 13 . The control unit 230 also transmits at least information on the total amount of money deposited to the management device 3 through the communication unit 232 . The management device 3 deposits money into the account specified during the deposit process based on the received information on the total deposit amount.

例えば小売店12の担当者は、現金処理装置26を使って売上金を入金する場合に、小売店12のキャッシャー、及び/又は、キャッシュレジスタ41毎の売上金を、セパレータ52によって区切って、取込口260に投入する。バッチ毎の売上金の情報が、クラウドサーバ14にアップロードされる。担当者は、PC42を使って、クラウドサーバ14から、バッチ毎の売上金の情報をダウンロードすれば、小売店12のキャッシャー、及び/又は、キャッシュレジスタ41毎の売上金を、PC42において管理できる。尚、前述したように、クラウドサーバ14を介した情報提供以外の様々な手法が採用できる。 For example, when the person in charge of the retail store 12 deposits the sales proceeds using the cash processing device 26, the sales proceeds for each cashier and/or the cash register 41 of the retail store 12 are separated by the separator 52 and collected. It is thrown into the inlet 260 . Information on sales for each batch is uploaded to the cloud server 14 . If the person in charge downloads the sales information for each batch from the cloud server 14 using the PC 42 , the sales for each cashier and/or the cash register 41 of the retail store 12 can be managed on the PC 42 . In addition, as described above, various methods other than providing information via the cloud server 14 can be employed.

尚、図8に例示するように、現金処理装置27は、払出口と取込口とが一体化した開口221を有していてもよい。現金処理装置27は、図1の現金処理装置21の変形例である。現金処理装置27は、開口221を通じて紙幣51及び/又はセパレータ52を取り込み、当該開口221を通じて紙幣51及びセパレータ52を払い出すことができる。 In addition, as illustrated in FIG. 8, the cash processing device 27 may have an opening 221 in which the payout port and the intake port are integrated. The cash processing device 27 is a modification of the cash processing device 21 of FIG. The cash processing device 27 can take in the banknotes 51 and/or the separators 52 through the opening 221 and dispense the banknotes 51 and the separators 52 through the opening 221 .

(現金処理装置のデータ管理)
金融機関11に設置された現金処理装置2は、入金処理、出金処理、又は、入金及び出金処理を実行する。現金処理装置2は、セパレータ52によって区切られたバッチ単位でもって、紙幣51の入金処理又は出金処理を行う。現金処理装置2は、バッチ毎の入金額、及び/又は、バッチ毎の出金額の管理を可能にする。以下、現金処理装置2のデータ管理について説明する。以下で説明するデータ管理は、前述した現金処理装置21~27が、金融機関11において処理を実行することに連動して行われる。
(Data management of cash processing equipment)
The cash processing device 2 installed in the financial institution 11 executes deposit processing, withdrawal processing, or deposit and withdrawal processing. The cash processing apparatus 2 deposits or withdraws banknotes 51 in units of batches separated by separators 52 . The cash processing device 2 enables management of the amount of incoming money for each batch and/or the amount of outgoing money for each batch. Data management of the cash processing device 2 will be described below. The data management described below is performed in conjunction with the execution of processing in the financial institution 11 by the cash processing apparatuses 21 to 27 described above.

図9は、現金処理装置2が管理している入出金データ80を例示している。入出金データ80は、現金処理装置2が実行する入金処理及び/又は出金処理のログ情報に相当する。図9の例は、三人のキャッシャーが居るAストアの担当者が、売上金の入金処理及び釣銭準備金の出金処理を行い、三人のキャッシャーが居るBストアの担当者が、売上金の入金処理及び釣銭準備金の出金処理を行い、四人のキャッシャーが居るCショップの担当者が、売上金の入金処理及び釣銭準備金の出金処理を行った場合に相当する。 FIG. 9 illustrates deposit/withdrawal data 80 managed by the cash processing apparatus 2 . The deposit/withdrawal data 80 corresponds to log information of deposit processing and/or withdrawal processing executed by the cash processing apparatus 2 . In the example of FIG. 9, the person in charge of store A, which has three cashiers, processes the deposit of sales proceeds and the withdrawal of change funds, and the person in charge of store B, which has three cashiers, processes the proceeds. , and the person in charge of the C shop with four cashiers performs the deposit processing of the sales proceeds and the withdrawal processing of the change reserve.

尚、入出金データ80は、現金処理装置2が管理する代わりに、管理装置3が管理をしてもよい。また、現金処理装置2に接続された別の端末が、入出金データ80を管理してもよい。入出金データ80の少なくとも一部は、クラウドサーバ14にアップロードされる。小売店12の担当者は、前述したように、クラウドサーバ14の情報を、ダウンロードできる。 Note that the deposit/withdrawal data 80 may be managed by the management device 3 instead of being managed by the cash processing device 2 . Alternatively, another terminal connected to the cash processing device 2 may manage the deposit/withdrawal data 80 . At least part of the deposit/withdrawal data 80 is uploaded to the cloud server 14 . Personnel at retail store 12 can download information from cloud server 14, as described above.

入出金データ80のデータ1の列は、セパレータ52のIDである。各セパレータ52は、固有のIDを有している。各セパレータ52には、ID情報が記憶されている。現金処理装置2の情報取得部280又は識別部290は、現金処理装置2に取り込んだ各セパレータ52のID情報を取得する。尚、セパレータ52の固有のIDは無くてもよい。 The column of data 1 of the deposit/withdrawal data 80 is the ID of the separator 52 . Each separator 52 has a unique ID. Each separator 52 stores ID information. The information acquisition unit 280 or identification unit 290 of the cash processing device 2 acquires the ID information of each separator 52 taken into the cash processing device 2 . Note that the unique ID of the separator 52 may be omitted.

入出金データ80のデータ2の列は、小売店12の情報である。小売店12の情報は、現金処理装置2が入金処理を実行する際、及び/又は、出金処理を実行する際の、認証情報に基づいて特定できる。現金処理装置2は、入金処理を実行する際、及び/又は、出金処理を実行する際に特定した小売店12の情報と、その処理の実行時に用いたセパレータ52のIDとを対応付けて、入出金データ80に保存する。尚、現金処理装置2は、小売店12の情報と、セパレータ52のID情報とを対応付けるテーブルを有していてもよい。 The data 2 column of the deposit/withdrawal data 80 is information on the retail store 12 . The information of the retail store 12 can be specified based on the authentication information when the cash processing device 2 executes the deposit processing and/or the withdrawal processing. The cash processing device 2 associates the information of the retail store 12 specified when executing the deposit process and/or the withdrawal process with the ID of the separator 52 used when executing the process. , is stored in the deposit/withdrawal data 80 . Note that the cash processing device 2 may have a table that associates the information on the retail store 12 with the ID information on the separator 52 .

図例において、xxx1、xxx2及びxxx3のIDを有するセパレータ52は、Aストアと対応している。xxx4、xxx5及びxxx6のIDを有するセパレータ52は、Bストアと対応している。xxx7、xxx8、xxx9及びxxx10のIDを有するセパレータ52は、Cショップと対応している。 In the illustrated example, separators 52 having IDs of xxx1, xxx2 and xxx3 correspond to the A store. Separators 52 with IDs of xxx4, xxx5 and xxx6 correspond to B stores. Separators 52 with IDs of xxx7, xxx8, xxx9 and xxx10 correspond to C-shops.

入出金データ80のデータ3の列は、小売店12のキャッシャーの情報である。データ1の列のセパレータ52のIDと、小売店12のキャッシャーとは、一対一で対応している。IDを有するセパレータ52は、ユーザ情報を有していることと等価である。現金処理装置2は、セパレータ52のIDと、小売店12のキャッシャーとを対応付けるテーブルを有していてもよい。 The data 3 column of the deposit/withdrawal data 80 is information of the cashier of the retail store 12 . There is a one-to-one correspondence between the ID of the separator 52 in the data 1 column and the cashier of the retail store 12 . A separator 52 having an ID is equivalent to having user information. The cash processing device 2 may have a table that associates the ID of the separator 52 with the cashier of the retail store 12 .

尚、データ3の列は、キャッシャーの情報に代えて、キャッシュレジスタ41の情報であってもよい。また、入出金データ80は、小売店12のキャッシャーの情報と、キャッシュレジスタ41の情報との両方を有していてもよい。また、入出金データ80において、データ3の列は省略することもできる。データ3の列が省略されても、小売店12の担当者は、セパレータ52のIDに基づいて、キャシャー毎、及び/又は、キャッシュレジスタ41毎の、入金額、及び/又は、出金額を管理できる。 The column of data 3 may be information of the cash register 41 instead of information of the cashier. Also, the deposit/withdrawal data 80 may include both information on the cashier of the retail store 12 and information on the cash register 41 . Also, in the deposit/withdrawal data 80, the column of data 3 can be omitted. Even if the column of data 3 is omitted, the person in charge of the retail store 12 manages the amount of deposit and/or the amount of withdrawal for each cashier and/or each cash register 41 based on the ID of the separator 52. can.

入出金データ80のデータ4の列は、入金額の情報である。入金額の情報は、現金処理装置2が入金処理を実行した際に得られる情報である。データ4の列は特に、バッチ毎の入金額の情報である。現金処理装置2は、セパレータ52から取得したIDと、バッチ毎の入金額の情報とを関連付けて、入出金データ80に保存する。セパレータ52のIDと、小売店12のキャッシャー又はキャッシュレジスタ41とは対応しているため、入出金データ80は、小売店12のキャッシャー又はキャッシュレジスタ41と入金額の情報とを関連付けている。 A column of data 4 of the deposit/withdrawal data 80 is information on the deposit amount. Information about the amount of money received is information obtained when the cash processing apparatus 2 executes the money receiving process. The column of data 4 is especially the information of the deposit amount for each batch. The cash processing apparatus 2 associates the ID acquired from the separator 52 with information on the amount of money deposited for each batch, and stores the information in the deposit/withdrawal data 80 . Since the ID of the separator 52 and the cashier or cash register 41 of the retail store 12 correspond to each other, the deposit/withdrawal data 80 associates the cashier or cash register 41 of the retail store 12 with information on the deposit amount.

Aストアの担当者は、クラウドサーバ14から、Aストアの入金額の情報をダウンロードすることができる。同様に、Bストアの担当者は、クラウドサーバ14から、Bストアの入金額の情報をダウンロードすることができ、Cストアの担当者は、クラウドサーバ14から、Bストアの入金額の情報をダウンロードすることができる。 The person in charge of the A store can download the information of the deposit amount of the A store from the cloud server 14. - 特許庁Similarly, the person in charge of the B store can download the information of the deposited amount of the B store from the cloud server 14, and the person in charge of the C store can download the information of the deposited amount of the B store from the cloud server 14. can do.

従って、小売店12の担当者は、前述したように、セパレータ52によって区切られたバッチ単位の紙幣51を、現金処理装置2の取込口260に一括で投入すれば、小売店12のキャッシャー毎の売上金のデータを取得できる。担当者の負担が軽減する。 Therefore, as described above, the person in charge of the retail store 12 puts the batches of banknotes 51 separated by the separator 52 into the intake port 260 of the cash processing device 2 all at once. You can get the sales data of Reduce the burden on the person in charge.

入出金データ80のデータ5の列は、出金される釣銭額の情報であり、データ6の列は、釣銭額に対応する金種及び枚数の情報である。データ5の列は、現金処理装置2が出金処理を実行した際に、実際に出金を行った金額の情報としてもよい。例えば、担当者は、出金処理の際に、セパレータ52のIDそれぞれに対応する釣銭額及び釣銭内訳を手入力してもよい(つまり、所望する釣銭額及び釣銭内訳を手入力する)。第Nセパレータ52の情報と、第Nバッチの紙幣の情報とが関連付けられる。現金処理装置2は、入力された釣銭額及び釣銭内訳に従って、バッチ毎に紙幣を出金する。セパレータ52によって区切られたバッチ単位の紙幣51が、払出口220に保持される。 The column of data 5 in the deposit/withdrawal data 80 is information on the amount of change to be paid, and the column of data 6 is information on the denomination and number of coins corresponding to the amount of change. The column of data 5 may be information of the amount of money actually dispensed when the cash processing apparatus 2 executes the disbursement process. For example, the person in charge may manually input the amount of change and details of change corresponding to each ID of the separator 52 during the withdrawal process (that is, manually input the desired amount of change and details of change). The information of the Nth separator 52 is associated with the information of the Nth batch of banknotes. The cash processing apparatus 2 dispenses banknotes for each batch according to the input change amount and change breakdown. A batch of banknotes 51 separated by a separator 52 is held in a payout port 220 .

また、出金処理の都度、担当者が釣銭額及び釣銭内訳を手入力する代わりに、現金処理装置2は、入出金データ80に、セパレータ52のIDと関連付けて釣銭額及び釣銭内訳を、予め記憶していてもよい。セパレータ52のIDと釣銭額及び釣銭内訳との関連情報は、小売店12の担当者が、現金処理装置2に予め記憶させてもよい。 In addition, instead of the person in charge manually inputting the amount of change and details of change each time a payment is processed, the cash processing apparatus 2 stores the amount of change and details of change in advance in the deposit/withdrawal data 80 in association with the ID of the separator 52. You may remember. Information relating to the ID of the separator 52, the amount of change, and the details of the change may be stored in advance in the cash processing device 2 by the person in charge of the retail store 12. FIG.

セパレータ52のIDと釣銭額及び釣銭内訳とが予め関連付けられていれば、担当者は、出金処理の際に、小売店12を特定する、又は、セパレータ52のIDを特定することだけで、キャッシャー毎の釣銭準備金の払い出しを受けることができる。入力の手間がかからないため、担当者の負担が軽減する。現金処理装置2は、小売店12、又は、セパレータ52のIDが特定されると、入出金データ80に保存されている釣銭内訳に基づいて紙幣51のバッチを作成し、払出口220を通じて、紙幣51を払い出す。前述したように、セパレータ52によって区切られたバッチ単位の紙幣51が、払出口220に保持される。 If the ID of the separator 52, the amount of change, and the details of the change are associated in advance, the person in charge can simply specify the retail store 12 or specify the ID of the separator 52 during the withdrawal process. You can receive the payout of the change reserve for each cashier. Since it does not take time to input, the burden on the person in charge is reduced. When the ID of the retail store 12 or the separator 52 is specified, the cash processing apparatus 2 creates a batch of banknotes 51 based on the change details stored in the deposit/withdrawal data 80, and distributes the banknotes 51 through the payout port 220. Pay out 51. As described above, batches of banknotes 51 separated by the separator 52 are held in the dispensing port 220 .

また、各セパレータ52が、ID(データ1の列に相当)、店舗情報(データ2の列に相当)、釣銭額(データ5の列に相当)、及び、釣銭内訳(データ6の列に相当)を有している場合、出金処理の際に担当者が釣銭額及び釣銭内訳を手入力する、又は、現金処理装置2が釣銭額及び釣銭内訳の情報を予め記憶する代わりに、現金処理装置2が、装置内に取り込んだ各セパレータ52から、情報を取得することができる。現金処理装置2は、セパレータ52から取得した釣銭額及び釣銭内訳に従って、バッチ毎に紙幣を出金する。セパレータ52によって区切られたバッチ単位の紙幣51が、払出口220に保持される。現金処理装置2はまた、セパレータ52から取得した釣銭額及び釣銭内訳に従って、入出金データ80を更新する。 In addition, each separator 52 contains an ID (corresponding to the data 1 column), store information (corresponding to the data 2 column), a change amount (corresponding to the data 5 column), and a change breakdown (corresponding to the data 6 column). ), the person in charge manually inputs the amount of change and details of the change at the time of withdrawal processing, or the cash processing device 2 stores the information on the amount of change and the details of the change in advance. Information can be obtained from each separator 52 that the device 2 incorporates into the device. The cash processing apparatus 2 dispenses banknotes for each batch according to the amount of change and the breakdown of change acquired from the separator 52 . A batch of banknotes 51 separated by a separator 52 is held in a payout port 220 . The cash processing apparatus 2 also updates the deposit/withdrawal data 80 according to the amount of change and the breakdown of change acquired from the separator 52 .

この場合、セパレータ52を現金処理装置2に入れるだけなので、入力の手間がかからない。担当者の処理時間が削減できる。 In this case, since the separator 52 is simply inserted into the cash processing apparatus 2, no input work is required. The processing time of the person in charge can be reduced.

11 金融機関
12 小売店(施設)
2 現金処理装置(媒体処理装置)
21 現金処理装置(媒体処理装置)
22 現金処理装置(媒体処理装置)
23 現金処理装置(媒体処理装置)
24 現金処理装置(媒体処理装置)
25 現金処理装置(媒体処理装置)
26 現金処理装置(媒体処理装置)
27 現金処理装置(媒体処理装置)
220 払出口
221 開口
260 取込口
51 紙幣(媒体)
52 セパレータ
11 Financial institutions 12 Retail stores (facilities)
2 Cash processing device (media processing device)
21 Cash processing device (media processing device)
22 Cash processing device (media processing device)
23 Cash processing device (media processing device)
24 cash processing device (media processing device)
25 Cash processing device (media processing device)
26 cash processing device (media processing device)
27 cash processing device (media processing device)
220 payout port 221 opening 260 intake port 51 bill (medium)
52 Separator

Claims (17)

媒体処理装置が、媒体がバッチ単位でもって払い出される指示を受け、
前記媒体処理装置が、前記指示に従って、N個のセパレータと、収納している媒体からNバッチの媒体とを払い出す(Nは自然数)、
媒体処理方法。
The media processing device receives an instruction to dispense the media in batches,
The media processing device dispenses N separators and N batches of media from the stored media according to the instructions (N is a natural number);
Media handling method.
媒体及びセパレータは、第Nバッチの媒体と、第Nバッチに対応する第Nセパレータとが重なりかつ、第N+1バッチの媒体と、第N+1バッチに対応する第N+1セパレータとが重なった状態で、前記媒体処理装置の払出口に保持される、
請求項1に記載の媒体処理方法。
The medium and the separator are the N-th batch medium and the N-th separator corresponding to the N-th batch, and the N+1-th batch medium and the N+1-th separator corresponding to the N+1-th batch. held in the outlet of the media processing device,
2. The media processing method of claim 1.
第Nセパレータの情報と、第Nバッチの媒体の情報とが関連付けられる、
請求項1又は2に記載の媒体処理方法。
The information of the Nth separator is associated with the information of the Nth batch of media;
The medium processing method according to claim 1 or 2.
前記媒体処理装置が、セパレータを取り込み、
前記媒体処理装置は、取り込んだセパレータと、収納している媒体とを払い出す、
請求項1~3のいずれか1項に記載の媒体処理方法。
the media handling device incorporates a separator;
The media processing device dispenses the taken-in separator and the stored medium,
The medium processing method according to any one of claims 1 to 3.
取り込んだセパレータは、前記媒体処理装置から払い出される媒体のバッチに関する情報を有しており、
前記媒体処理装置が、セパレータの情報を認識し、
前記媒体処理装置は、認識した情報に基づいて、媒体とセパレータとを払い出す、
請求項4に記載の媒体処理方法。
the loaded separator has information about a batch of media dispensed from the media processing device;
The media processing device recognizes separator information,
the medium processing device dispenses the medium and the separator based on the recognized information;
5. A media processing method according to claim 4.
前記媒体処理装置は、予め収納しているセパレータと、収納している媒体とを払い出す、
請求項1~5のいずれか1項に記載の媒体処理方法。
The media processing device dispenses a pre-stored separator and a stored medium,
The medium processing method according to any one of claims 1-5.
前記媒体処理装置が、Mバッチの媒体と、M個のセパレータとを取り込み(Mは自然数)、
前記媒体処理装置が、取り込んだ媒体を収納する、
請求項1~6のいずれか1項に記載の媒体処理方法。
The media processing device takes in M batches of media and M separators (M is a natural number);
The media processing device stores the captured media,
The medium processing method according to any one of claims 1-6.
媒体及びセパレータは、第Mバッチの媒体と、第Mバッチに対応する第Mセパレータとが重なりかつ、第M+1バッチの媒体と、第M+1バッチに対応する第M+1セパレータとが重なった状態から、前記媒体処理装置の取込口に一枚ずつ取り込まれる、
請求項7に記載の媒体処理方法。
The medium and the separator are obtained from a state in which the medium of the Mth batch and the Mth separator corresponding to the Mth batch are overlapped, and the medium of the M+1th batch and the M+1th separator corresponding to the M+1th batch are overlapped, and the One sheet at a time is taken into the intake port of the media processing device,
8. The media processing method of claim 7.
前記媒体処理装置は、Mバッチの媒体とM個のセパレータとを取り込んだ後、Nバッチの媒体とN個のセパレータとを払い出し、
前記媒体処理装置は、取り込んだM個のセパレータを、N個のセパレータとして払い出す、
請求項7又は8に記載の媒体処理方法。
The media processing device takes in M batches of media and M separators, and then dispenses N batches of media and N separators,
The media processing device pays out the M number of separators taken in as N number of separators,
The medium processing method according to claim 7 or 8.
前記媒体処理装置は、Mバッチの媒体と共に取り込んだM個のセパレータを再利用することにより、Nバッチの媒体と、取り込んだM個のセパレータをN個のセパレータとして払い出す、
請求項9に記載の媒体処理方法。
The media processing device dispenses N batches of media and the taken M separators as N separators by reusing the M separators taken in together with the M batches of media,
10. A method of processing media according to claim 9.
第Mセパレータの情報と、第Mバッチの媒体の情報とが関連付けられる、
請求項7~10のいずれか1項に記載の媒体処理方法。
The information of the Mth separator and the information of the Mth batch of media are associated;
The medium processing method according to any one of claims 7-10.
各セパレータは、ユーザ情報を有し、
前記媒体処理装置が、取り込んだ各セパレータのユーザ情報を取得し、
第Mセパレータのユーザ情報と、第Mバッチの媒体の情報とが関連付けられる、
請求項7~11のいずれか1項に記載の媒体処理方法。
Each separator has user information,
The media processing device acquires user information of each captured separator,
The user information of the Mth separator and the information of the media of the Mth batch are associated,
The medium processing method according to any one of claims 7-11.
セパレータは、樹脂を含んで構成されたカードである、
請求項1~12のいずれか1項に記載の媒体処理方法。
The separator is a card containing resin,
The medium processing method according to any one of claims 1-12.
前記媒体処理装置は、取込口を通じて媒体及びセパレータを取り込み、払出口を通じて媒体及びセパレータを払い出す、
請求項7~12のいずれか1項に記載の媒体処理方法。
The medium processing device takes in the medium and the separator through the intake and dispenses the medium and the separator through the dispensing opening.
The medium processing method according to any one of claims 7-12.
前記媒体処理装置は、開口を通じて媒体及びセパレータを取り込み、前記開口を通じて媒体及びセパレータを払い出す、
請求項7~12のいずれか1項に記載の媒体処理方法。
the media processor takes in media and separators through openings and dispenses media and separators through said openings;
The medium processing method according to any one of claims 7-12.
前記媒体処理装置は、金融機関に設置された現金処理装置であり、
前記現金処理装置は、前記金融機関とは異なる施設の売上金を、バッチ単位でもって入金する、
請求項7~12のいずれか1項に記載の媒体処理方法。
The media processing device is a cash processing device installed in a financial institution,
The cash processing device deposits the sales proceeds of a facility different from the financial institution in batch units.
The medium processing method according to any one of claims 7-12.
前記媒体処理装置は、金融機関に設置された現金処理装置であり、
前記現金処理装置は、前記金融機関とは異なる施設において利用される釣銭を、バッチ単位でもって出金する、
請求項1~16のいずれか1項に記載の媒体処理方法。
The media processing device is a cash processing device installed in a financial institution,
The cash processing device dispenses change in units of batches to be used at a facility different from the financial institution.
The medium processing method according to any one of claims 1-16.
JP2021011783A 2021-01-28 2021-01-28 Medium processing method Pending JP2022115266A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021011783A JP2022115266A (en) 2021-01-28 2021-01-28 Medium processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021011783A JP2022115266A (en) 2021-01-28 2021-01-28 Medium processing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022115266A true JP2022115266A (en) 2022-08-09

Family

ID=82747890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021011783A Pending JP2022115266A (en) 2021-01-28 2021-01-28 Medium processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022115266A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101894267B1 (en) Cash dispenser with escrow
JP4200047B2 (en) Automatic handling equipment for banknotes and securities
TR201808476T4 (en) Money processing device and its distribution method.
JP2005092421A (en) Paper money handling device
KR101465329B1 (en) Money processing unit and automatic transaction processing equipment
JP2004318335A (en) Paper money handling device
JP6452985B2 (en) Valuable medium processing system and valuable medium processing method
JP2013012056A (en) Paper money processing device and coin processing device
CN101080750B (en) Method and device for accepting banknotes
WO2016204195A1 (en) Currency management device and currency management system
JP6190246B2 (en) Cash processing apparatus and cash processing system
WO2011021296A1 (en) Fund management system, method for managing fund, and bill processing device
JP6775964B2 (en) Money processing equipment and money processing system
US20150325073A1 (en) Information processing device, cash processing terminal, and information processing system
JP7297476B2 (en) banknote processing system
JP3793940B2 (en) Cash processing apparatus and deposit processing method thereof
WO2011121736A1 (en) Currency distribution system and currency distribution method in same
JP2012078949A (en) Bill processor
JP5546915B2 (en) Deposit management system, deposit management method, and change machine
US9378610B2 (en) System and method for using scrip in a gaming environment
JP7490076B2 (en) Automatic processing of counting and sorting machine output
JP2022115266A (en) Medium processing method
JP2016004424A (en) Medium processor and medium transaction device
JP2020004228A (en) Money processing apparatus and money processing system
JP7461162B2 (en) Money handling system and money handling device