JP2022108569A - ユーザ機器、ネットワークノード及び基地局 - Google Patents

ユーザ機器、ネットワークノード及び基地局 Download PDF

Info

Publication number
JP2022108569A
JP2022108569A JP2021003643A JP2021003643A JP2022108569A JP 2022108569 A JP2022108569 A JP 2022108569A JP 2021003643 A JP2021003643 A JP 2021003643A JP 2021003643 A JP2021003643 A JP 2021003643A JP 2022108569 A JP2022108569 A JP 2022108569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user equipment
processing unit
busy
paging
base station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021003643A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022108569A5 (ja
Inventor
智之 山本
Tomoyuki Yamamoto
秀明 ▲高▼橋
Hideaki Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2021003643A priority Critical patent/JP2022108569A/ja
Priority to CN202180090112.9A priority patent/CN116830620A/zh
Priority to PCT/JP2021/045586 priority patent/WO2022153749A1/ja
Priority to EP21919638.3A priority patent/EP4280644A1/en
Publication of JP2022108569A publication Critical patent/JP2022108569A/ja
Priority to US18/349,644 priority patent/US20230354265A1/en
Publication of JP2022108569A5 publication Critical patent/JP2022108569A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • H04W68/02Arrangements for increasing efficiency of notification or paging channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • H04W68/12Inter-network notification
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/18Management of setup rejection or failure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • H04W8/183Processing at user equipment or user record carrier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】不要なページングを減らしつつ重要なページングを行うことを可能にする。【解決手段】本開示の一態様に係るユーザ機器は、基地局により送信されるページングメッセージを受信する受信処理部と、上記ページングメッセージに応じて、上記ユーザ機器がビジーであることを示すビジー情報と、例外的にページングを許可するサービスを示す例外サービス情報とを送信する送信処理部と、を備える。【選択図】図13

Description

本開示は、ユーザ機器、ネットワークノード及び基地局に関する。
3GPP(3rd Generation Partnership Project)のRelease 17では、複数のSIM(Subscriber Identity Module)カードを搭載したデバイス向けに、複数の通信事業者のネットワークからの着信情報(例えば、音声又はデータ)を監視する機能を策定するためのワークアイテムが立ち上がっている。
例えば、非特許文献1-3には、ユーザ機器(User Equipment:UE)が、あるネットワークにおいて通信している間に、他のネットワークにおいてページングメッセージを受信する場合に、当該他のネットワークのAMF(Access and Mobility Management Function)へビジー指示(busy indication)を送信することが、記載されている。
3GPP TR 23.761 V1.2.0 (2020-11), "3rd Generation Partnership Project; Technical Specification Group Services and System Aspects; Study on system enablers for devices having multiple Universal Subscriber Identity Modules (USIM) (Release 17)" 3GPP TSG-RAN WG2 Meeting #112e, Online, 2nd -13th Nov 2020, R2-2009325, vivo, "E-mail discussion: [Post111-e][917][Multi-SIM] Multi-Sim (vivo)" 3GPP TSG-RAN WG2 Meeting #112 Electronic, Elbonia, November 2nd - November 13th, 2020, R2-2009265, Nokia, Nokia Shanghai Bell, "Scenarios and Impact analysis for Switching Notification"
非特許文献1によれば、AMFは、上記ビジー指示に応じて、上記ビジー指示をトリガしたページングのエスカレーション及びリピートを停止する。発明者の詳細な検討の結果、上記ビジー指示の受信に応じてAMFがUEへの以降の全てのページングを停止する場合には、たとえ当該UEへの重要な着信情報があったとしても、上記UEは、当該重要な着信情報の存在を知ることができない、という課題が見出された。また、発明者は、上記ビジー指示の受信に応じて、AMFが、上記ビジー指示をトリガしたページングのみを停止し、以降のページングを停止しない場合には、不要なページングが繰り返されてしまう可能性がある、という課題を見出した。
本開示の目的は、不要なページングを減らしつつ重要なページングを行うことを可能にするユーザ機器、ネットワークノード及び基地局を提供することにある。
本開示の一態様に係るユーザ機器は、基地局により送信されるページングメッセージを受信する受信処理部と、上記ページングメッセージに応じて、上記ユーザ機器がビジーであることを示すビジー情報と、例外的にページングを許可するサービスを示す例外サービス情報とを送信する送信処理部と、を備える。
本開示の一態様に係るコアネットワーク内のネットワークノードは、ユーザ機器へのページングのためのメッセージを基地局へ送信する送信処理部と、上記メッセージに応じて上記基地局により送信されるページングメッセージに応じて上記ユーザ機器により送信されるビジー情報及び例外サービス情報を受信する受信処理部と、を備える。上記ビジー情報は、上記ユーザ機器がビジーであることを示し、上記例外サービス情報は、例外的にページングを許可するサービスを示す。
本開示の一態様に係る基地局は、ページングメッセージを送信する送信処理部と、上記ページングメッセージに応じてユーザ機器により送信されるビジー情報及び例外サービス情報を受信する受信処理部と、を備える。上記ビジー情報は、上記ユーザ機器がビジーであることを示し、上記例外サービス情報は、例外的にページングを許可するサービスを示す。
本開示によれば、不要なページングを減らしつつ重要なページングを行うことが可能になる。なお、本開示により、当該効果の代わりに、又は当該効果とともに、他の効果が奏されてもよい。
本開示の実施形態に係るシステムの概略的な構成の一例を示す説明図である。 本開示の実施形態に係るユーザ機器が2つのSIMカードを搭載するケースの例を説明するための説明図である。 本開示の実施形態に係る基地局の概略的な機能構成の例を示すブロック図である。 本開示の実施形態に係る基地局の概略的なハードウェア構成の例を示すブロック図である。 本開示の実施形態に係るユーザ機器の概略的な機能構成の例を示すブロック図である。 本開示の実施形態に係るユーザ機器の概略的なハードウェア構成の例を示すブロック図である。 本開示の実施形態に係るネットワークノードの概略的な機能構成の例を示すブロック図である。 本開示の実施形態に係るネットワークノードの概略的なハードウェア構成の例を示すブロック図である。 本開示の実施形態に係るSERVICE REQUESTメッセージの内容の例を示す図である。 本開示の実施形態に係るSERVICE REQUESTメッセージに含まれるService Typeの内容の例を示す図である。 本開示の実施形態に係るSERVICE REQUESTメッセージに含まれるAllowed Access Categoriesの内容の例を示す図である。 本開示の実施形態に係るアクセスカテゴリの例を示す図である。 本開示の実施形態に係る処理の概略的な流れの例を説明するためのシーケンス図である。 本開示の実施形態の第1の変形例に係る処理の概略的な流れの例を説明するためのシーケンス図である。
以下、添付の図面を参照して本開示の実施形態を詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、同様に説明されることが可能な要素については、同一の符号を付することにより重複説明が省略され得る。
説明は、以下の順序で行われる。
1.システムの構成
2.基地局の構成
3.ユーザ機器の構成
4.ネットワークノードの構成
5.動作例
6.変形例
<1.システムの構成>
図1を参照して、本開示の実施形態に係るシステム1の構成の例を説明する。図1を参照すると、システム1は、基地局100、ユーザ機器(UE)200及びコアネットワーク30を含む。コアネットワーク30は、ネットワークノード300を含む。
例えば、システム1は、3GPP(Third Generation Partnership Project)の技術仕様(Technical Specification:TS)に準拠したシステムである。より具体的には、例えば、システム1は、5G又はNR(New Radio)のTSに準拠したシステムである。当然ながら、システム1は、この例に限定されない。
(1)基地局100
基地局100は、無線アクセスネットワーク(Radio Access Network:RAN)のノードであり、基地局100のカバレッジエリア10内に位置するUE(例えば、UE200)と通信する。
例えば、基地局100は、RANのプロトコルスタックを使用してUE(例えば、UE200)と通信する。例えば、当該プロトコルスタックは、RRC(Radio Resource Control)レイヤ、SDAP(Service Data Adaptation Protocol)レイヤ、PDCP(Packet Data Convergence Protocol)レイヤ、RLC(Radio Link Control)レイヤ、MAC(Medium Access Control)レイヤ及び物理(Physical:PHY)レイヤを含む。あるいは、上記プロトコルスタックは、これらのレイヤの全てを含まず、これらのレイヤの一部を含んでもよい。
例えば、基地局100は、gNBである。gNBは、UEに対するNRユーザプレーン及び制御プレーンプロトコル終端(NR user plane and control plane protocol terminations towards the UE)を提供し、NGインターフェースを介して5GC(5G Core Network)に接続されるノードである。あるいは、基地局100は、en-gNBであってもよい。
基地局100は、複数のノードを含んでもよい。当該複数のノードは、上記プロトコルスタックに含まれる上位レイヤ(higher layer)をホストする第1のノードと、当該プロトコルスタックに含まれる下位レイヤ(lower layer)をホストする第2のノードとを含んでもよい。上記上位レイヤは、RRCレイヤ、SDAPレイヤ及びPDCPレイヤを含んでもよく、上記下位レイヤは、RLCレイヤ、MACレイヤ及びPHYレイヤを含んでもよい。上記第1のノードは、CU(central unit)であってもよく、上記第2のノードは、DU(Distributed Unit)であってもよい。なお、上記複数のノードは、PHYレイヤの下位の処理を行う第3のノードを含んでもよく、上記第2のノードは、PHYレイヤの上位の処理を行ってもよい。当該第3のノードは、RU(Radio Unit)であってもよい。
あるいは、基地局100は、上記複数のノードのうちの1つであってもよく、上記複数のノードのうちの他のユニットと接続されていてもよい。
基地局100は、IAB(Integrated Access and Backhaul)ドナー又はIABノードであってもよい。
(2)UE200
UE200は、基地局と通信する。例えば、UE200は、基地局100のカバレッジエリア10内に位置する場合に、基地局100と通信する。
例えば、UE200は、上記プロトコルスタックを使用して基地局(例えば、基地局100)と通信する。
とりわけ、UE200は、2つ以上のSIMカードを搭載可能である。即ち、UE200は、マルチSIM UE又はマルチSIMデバイスである。UE200は、上記2つ以上のSIMカードにそれぞれ対応する2つ以上のモバイルネットワークにおいて通信することができる。
例えば、UE200は、上記2つ以上のSIMカードのうちの1つに対応するモバイルネットワークであって、基地局100及びネットワークノード300を含む当該モバイルネットワーク(以下、「第1のモバイルネットワーク」と呼ぶ)において通信することができる。さらに、UE200は、上記2つ以上のSIMカードのうちの他のものに対応するモバイルネットワーク(以下、「第2のモバイルネットワーク」と呼ぶ)において通信することができる。
図2の例を参照すると、例えば、UE200は、基地局100を含む第1のモバイルネットワークと、基地局40を含む第2のモバイルネットワークとにおいて通信することができる。例えば、UE200は、上記第1のモバイルネットワークではRRCアイドル状態又はRRC非アクティブ状態であり、上記第2のモバイルネットワークにおいてRRC接続状態となり得る。このような場合に、例えば、UE200は、上記第2のモバイルネットワークにおいて基地局40と通信している間に、上記第1のモバイルネットワークにおいて基地局100により送信されるページングメッセージを受信し得る。
(3)ネットワークノード300
ネットワークノード300は、コアネットワーク30のネットワーク機能である。例えば、ネットワークノード300は、AMF(Access and Mobility Management Function)である。
<2.基地局の構成>
図3及び図4を参照して、本開示の実施形態に係る基地局100の構成の例を説明する。
(1)機能構成
まず、図3を参照して、本開示の実施形態に係る基地局100の機能構成の例を説明する。図3を参照すると、基地局100は、無線通信部110、ネットワーク通信部120、記憶部130及び処理部140を備える。
無線通信部110は、信号を無線で送受信する。例えば、無線通信部110は、UEからの信号を受信し、UEへの信号を送信する。
ネットワーク通信部120は、ネットワークから信号を受信し、ネットワークへ信号を送信する。
記憶部130は、様々な情報を記憶する。
処理部140は、基地局100の様々な機能を提供する。処理部140は、第1送信処理部141、第1受信処理部143、第2送信処理部145及び第2受信処理部147を含む。なお、処理部140は、これらの構成要素以外の他の構成要素をさらに含み得る。即ち、処理部140は、これらの構成要素の動作以外の動作も行い得る。第1送信処理部141、第1受信処理部143、第2送信処理部145及び第2受信処理部147の具体的な動作は、後に詳細に説明する。
例えば、処理部140(第1送信処理部141及び第1受信処理部143)は、無線通信部110を介してUE(例えば、UE200)と通信する。例えば、処理部140(第2送信処理部145及び第2受信処理部147)は、ネットワーク通信部120を介して他のノード(例えば、コアネットワーク30内のネットワークノード300又は他の基地局)と通信する。
(2)ハードウェア構成
次に、図4を参照して、本開示の実施形態に係る基地局100のハードウェア構成の例を説明する。図4を参照すると、基地局100は、アンテナ181、RF回路183、ネットワークインターフェース185、プロセッサ187、メモリ189及びストレージ191を備える。
アンテナ181は、信号を電波に変換し、当該電波を空間に放射する。また、アンテナ181は、空間における電波を受信し、当該電波を信号に変換する。アンテナ181は、送信アンテナ及び受信アンテナを含んでもよく、又は、送受信用の単一のアンテナであってもよい。アンテナ181は、指向性アンテナであってもよく、複数のアンテナ素子を含んでもよい。
RF回路183は、アンテナ181を介して送受信される信号のアナログ処理を行う。RF回路183は、高周波フィルタ、増幅器、変調器及びローパスフィルタ等を含んでもよい。
ネットワークインターフェース185は、例えばネットワークアダプタであり、ネットワークへ信号を送信し、ネットワークから信号を受信する。
プロセッサ187は、アンテナ181及びRF回路183を介して送受信される信号のデジタル処理を行う。当該デジタル処理は、RANのプロトコルスタックの処理を含む。プロセッサ187は、ネットワークインターフェース185を介して送受信される信号の処理も行う。プロセッサ187は、複数のプロセッサを含んでもよく、又は、単一のプロセッサであってもよい。当該複数のプロセッサは、上記デジタル処理を行うベースバンドプロセッサと、他の処理を行う1つ以上のプロセッサとを含んでもよい。
メモリ189は、プロセッサ187により実行されるプログラム、当該プログラムに関するパラメータ、及び、当該プログラムに関するデータを記憶する。メモリ189は、ROM(Read Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)及びフラッシュメモリの少なくとも1つを含んでもよい。メモリ189の全部又は一部は、プロセッサ187内に含まれていてもよい。
ストレージ191は、様々な情報を記憶する。ストレージ191は、SSD(Solid State Drive)及びHDD(Hard Disc Drive)の少なくとも1つを含んでもよい。
無線通信部110は、アンテナ181及びRF回路183により実装されてもよい。ネットワーク通信部120は、ネットワークインターフェース185により実装されてもよい。記憶部130は、ストレージ191により実装されてもよい。処理部140は、プロセッサ187及びメモリ189により実装されてもよい
処理部140の一部又は全部は、仮想化されていてもよい。換言すると、処理部140の一部又は全部は、仮想マシンとして実装されてもよい。この場合に、処理部140の一部又は全部は、プロセッサ及びメモリ等を含む物理マシン(即ち、ハードウェア)及びハイパーバイザ上で仮想マシンとして動作してもよい。
以上のハードウェア構成を考慮すると、基地局100は、プログラムを記憶するメモリ(即ち、メモリ189)と、当該プログラムを実行可能な1つ以上のプロセッサ(即ち、プロセッサ187)とを備えてもよく、当該1つ以上のプロセッサは、上記プログラムを実行して、処理部140の動作を行ってもよい。上記プログラムは、処理部140の動作をプロセッサに実行させるためのプログラムであってもよい。
<3.ユーザ機器の構成>
図5及び図6を参照して、本開示の実施形態に係るUE200の構成の例を説明する。
(1)機能構成
まず、図5を参照して、本開示の実施形態に係るUE200の機能構成の例を説明する。図5を参照すると、UE200は、無線通信部210、記憶部220及び処理部230を備える。
無線通信部210は、信号を無線で送受信する。例えば、無線通信部210は、基地局からの信号を受信し、基地局への信号を送信する。例えば、無線通信部210は、他のUEからの信号を受信し、他のUEへの信号を送信する。
記憶部220は、様々な情報を記憶する。
処理部230は、UE200の様々な機能を提供する。処理部230は、受信処理部231及び送信処理部233を含む。なお、処理部230は、これらの構成要素以外の他の構成要素をさらに含み得る。即ち、処理部230は、これらの構成要素の動作以外の動作も行い得る。受信処理部231及び送信処理部233の具体的な動作は、後に詳細に説明する。
例えば、処理部230(受信処理部231及び送信処理部233)は、無線通信部210を介して基地局(例えば、基地局100又は基地局40)又は他のUEと通信する。
(2)ハードウェア構成
次に、図6を参照して、本開示の実施形態に係るUE200のハードウェア構成の例を説明する。図6を参照すると、UE200は、アンテナ281、RF回路283、プロセッサ285、メモリ287及びストレージ289を備える。
アンテナ281は、信号を電波に変換し、当該電波を空間に放射する。また、アンテナ281は、空間における電波を受信し、当該電波を信号に変換する。アンテナ281は、送信アンテナ及び受信アンテナを含んでもよく、又は、送受信用の単一のアンテナであってもよい。アンテナ281は、指向性アンテナであってもよく、複数のアンテナ素子を含んでもよい。
RF回路283は、アンテナ281を介して送受信される信号のアナログ処理を行う。RF回路283は、高周波フィルタ、増幅器、変調器及びローパスフィルタ等を含んでもよい。
プロセッサ285は、アンテナ281及びRF回路283を介して送受信される信号のデジタル処理を行う。当該デジタル処理は、RANのプロトコルスタックの処理を含む。プロセッサ285は、複数のプロセッサを含んでもよく、又は、単一のプロセッサであってもよい。当該複数のプロセッサは、上記デジタル処理を行うベースバンドプロセッサと、他の処理を行う1つ以上のプロセッサとを含んでもよい。
メモリ287は、プロセッサ285により実行されるプログラム、当該プログラムに関するパラメータ、及び、当該プログラムに関するデータを記憶する。メモリ287は、ROM、EPROM、EEPROM、RAM及びフラッシュメモリの少なくとも1つを含んでもよい。メモリ287の全部又は一部は、プロセッサ285内に含まれていてもよい。
ストレージ289は、様々な情報を記憶する。ストレージ289は、SSD及びHDDの少なくとも1つを含んでもよい。
無線通信部210は、アンテナ281及びRF回路283により実装されてもよい。記憶部220は、ストレージ289により実装されてもよい。処理部230は、プロセッサ285及びメモリ287により実装されてもよい。
処理部230は、プロセッサ285及びメモリ287を含むSoC(System on Chip)により実装されてもよい。当該SoCは、RF回路283を含んでもよく、無線通信部210も、当該SoCにより実装されてもよい。
以上のハードウェア構成を考慮すると、UE200は、プログラムを記憶するメモリ(即ち、メモリ287)と、当該プログラムを実行可能な1つ以上のプロセッサ(即ち、プロセッサ285)とを備えてもよく、当該1つ以上のプロセッサは、上記プログラムを実行して、処理部230の動作を行ってもよい。上記プログラムは、処理部230の動作をプロセッサに実行させるためのプログラムであってもよい。
<4.ネットワークノードの構成>
図7及び図8を参照して、本開示の実施形態に係るネットワークノード300の構成の例を説明する。
(1)機能構成
まず、図7を参照して、本開示の実施形態に係るネットワークノード300の機能構成の例を説明する。図7を参照すると、ネットワークノード300は、ネットワーク通信部310、記憶部320及び処理部330を備える。
ネットワーク通信部310は、ネットワークから信号を受信し、ネットワークへ信号を送信する。
記憶部320は、様々な情報を記憶する。
処理部330は、ネットワークノード300の様々な機能を提供する。処理部330は、送信処理部331及び受信処理部333を含む。なお、処理部330は、これらの構成要素以外の他の構成要素をさらに含み得る。即ち、処理部330は、これらの構成要素の動作以外の動作も行い得る。送信処理部331及び受信処理部333の具体的な動作は、後に詳細に説明する。
例えば、処理部330(送信処理部331及び受信処理部333)は、ネットワーク通信部310を介して基地局(例えば、基地局100)と通信する。例えば、処理部330(送信処理部331及び受信処理部333)は、ネットワーク通信部310を介して、基地局(例えば、基地局100)経由でUE(例えば、UE200)と通信する。
(2)ハードウェア構成
次に、図8を参照して、本開示の実施形態に係るネットワークノード300のハードウェア構成の例を説明する。図8を参照すると、ネットワークノード300は、ネットワークインターフェース381、プロセッサ383、メモリ385及びストレージ387を備える。
ネットワークインターフェース381は、例えばネットワークアダプタであり、ネットワークへ信号を送信し、ネットワークから信号を受信する。
プロセッサ383は、ネットワークインターフェース381を介して送受信される信号の処理を行う。プロセッサ383は、複数のプロセッサを含んでもよく、又は、単一のプロセッサであってもよい。
メモリ385は、プロセッサ383により実行されるプログラム、当該プログラムに関するパラメータ、及び、当該プログラムに関するデータを記憶する。メモリ385は、ROM(Read Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)及びフラッシュメモリの少なくとも1つを含んでもよい。メモリ385の全部又は一部は、プロセッサ383内に含まれていてもよい。
ストレージ387は、様々な情報を記憶する。ストレージ387は、SSD(Solid State Drive)及びHDD(Hard Disc Drive)の少なくとも1つを含んでもよい。
ネットワーク通信部310は、ネットワークインターフェース381により実装されてもよい。記憶部320は、ストレージ387により実装されてもよい。処理部330は、プロセッサ383及びメモリ385により実装されてもよい
処理部330の一部又は全部は、仮想化されていてもよい。換言すると、処理部330の一部又は全部は、仮想マシンとして実装されてもよい。この場合に、処理部330の一部又は全部は、プロセッサ及びメモリ等を含む物理マシン(即ち、ハードウェア)及びハイパーバイザ上で仮想マシンとして動作してもよい。
以上のハードウェア構成を考慮すると、ネットワークノード300は、プログラムを記憶するメモリ(即ち、メモリ385)と、当該プログラムを実行可能な1つ以上のプロセッサ(即ち、プロセッサ383)とを備えてもよく、当該1つ以上のプロセッサは、上記プログラムを実行して、処理部330の動作を行ってもよい。上記プログラムは、処理部330の動作をプロセッサに実行させるためのプログラムであってもよい。
<5.動作例>
図9~図13を参照して、本開示の実施形態に係る基地局100、UE200及びネットワークノード300の動作の例を説明する。
(1)ページング
-ネットワークノード300
ネットワークノード300(送信処理部331)は、UE200へのページングのためのメッセージを基地局100へ送信する。基地局100(第2受信処理部147)は、当該メッセージをネットワークノード300から受信する。
例えば、上記メッセージは、NGAP(NG Application Protocol)レイヤのページングメッセージである。
例えば、上記メッセージは、UE200のIDを含む。例えば、当該IDは、UE200の5G-S-TMSI(Temporary Mobile Subscriber Identity)である。さらに、上記メッセージは、ページングのためのTAI(Tracking Area Identity)リスト及びページング優先度等を含む。
-基地局100
基地局100(第1送信処理部141)は、ページングメッセージを送信する。UE200(受信処理部231)は、当該ページングメッセージを受信する。
例えば、基地局100(第1送信処理部141)は、ネットワークノード300により送信される上記メッセージに応じて、上記ページングメッセージを送信する。
例えば、上記ページングメッセージは、RRCレイヤのページングメッセージである。
例えば、上記ページングメッセージは、UE200のIDを含む。より具体的には、例えば、上記ページングメッセージは、ページングレコードのリストを含み、当該リスト内の1つのページングレコードは、UE200のIDを含む。例えば、当該IDは、UE200の5G-S-TMSI又はフルI-RNTI(Inactive Radio Network Temporary Identifier)である。
(2)ページングへの応答
とりわけ本開示の実施形態では、UE200(送信処理部233)は、上記ページングメッセージに応じて、UE200がビジーであることを示すビジー情報と、例外的にページングを許可するサービスを示す例外サービス情報とを送信する。
例えば、ネットワークノード300(受信処理部333)は、上記ビジー情報及び上記例外サービス情報を受信する。
これにより、例えば、不要なページングを減らしつつ重要なページングを行うことが可能になる。即ち、UE200により指定されるサービス以外についてのページングを停止し、UE200により指定されるサービスについてのページングを行うことができる。
-NASメッセージ
例えば、UE200(送信処理部233)は、上記ページングメッセージに応じて、上記ビジー情報と上記例外サービス情報とを含むNAS(non-access stratum)メッセージをネットワークノード300へ送信する。ネットワークノード300(受信処理部333)は、当該NASメッセージを受信する。当該NASメッセージは、基地局100経由でUE200からネットワークノード300へ送信される。
例えば、当該NASメッセージは、SERVICE REQUESTメッセージである。
図9の例を参照すると、例えば、SERVICE REQUESTメッセージは、情報要素として、Service Type、5G-S-TMSI及びAllowed access categories等を含む。
これにより、例えば、既存の手続きの中の既存のメッセージを用いて上記ビジー情報及び上記例外サービス情報を送信することができる。即ち、既存の仕組みへの影響を小さくすることができる。
-ビジー情報
例えば、上記ビジー情報は、上記SERVICE REQUESTメッセージに含まれるService Typeであって、UE200がビジーであることを示す当該Service Typeである。
図9の例を再び参照すると、SERVICE REQUESTメッセージは、Service Typeを含む。当該Service Typeは、サービスリクエスト手続きの目的を特定するための情報要素である。例えば、当該Service Typeが、UE200がビジーであることを示す。
より具体的には、図10の例を参照すると、SERVICE REQUESTメッセージに含まれるService Typeは、1オクテットの情報要素であり、4ビットのService type IEIと、4ビットのService type valueとを含む。とりわけ、Service type valueは、所定値(即ち、0111)の場合に、ビジー指示である。このように、上記Service Typeは、UE200がビジーであることを示す。
これにより、例えば、既存のメッセージに新たな情報要素を加えることなく、ビジー情報を送信することができる。即ち、既存の仕組みへの影響を非常に小さくすることができる。
-例外サービス情報
例えば、上記例外サービス情報は、例外的にページングを許可する上記サービスとして、複数のアクセスカテゴリのうちの1つ以上を示す。例えば、当該複数のアクセスカテゴリの各々は、UEに関する条件とアクセス試行のタイプとの組合せにより定義される。
例えば、上記例外サービス情報は、上記SERVICE REQUESTメッセージに含まれる情報要素(例えば、Allowed access categories)である。
図11の例を参照すると、SERVICE REQUESTメッセージに含まれるAllowed access categoriesは、1つ以上のAccess categoryを含む。当該1つ以上のAccess categoryは、図12の例に示される複数のアクセスカテゴリのうちの1つ以上を示す。図12に示されるように、当該複数のアクセスカテゴリの各々は、UEに関する条件(Conditions related to UE)とアクセス試行のタイプ(Type of access attempt)とによって定義される。
なお、当然ながら、上記例外サービス情報は、上述した例に限られない。上記例外サービス情報は、例外的にページングを許可する上記サービスとして、サービスを分類する他の項目を示してもよい。一例として、当該他の項目は、5QI(5G QoS Identifier)であってもよい。
-送信の条件
例えば、UE200(送信処理部233)は、UE200が上記第2のモバイルネットワークにおいて通信している場合に、上記ページングメッセージに応じて、上記ビジー情報及び上記例外サービス情報を送信する。
より具体的には、例えば、UE200(送信処理部233)は、UE200が上記第2のモバイルネットワークにおいて通信しており、且つ、上記ページングメッセージに対応する上記第1のモバイルネットワークにおける通信よりも上記第2のモバイルネットワークにおける通信をUE200が優先する場合に、上記ページングメッセージに応じて、上記ビジー情報及び上記例外サービス情報を送信する。
図2を再び参照すると、例えば、UE200は、基地局100を含む上記第1のモバイルネットワークにおいてRRCアイドル状態又はRRC非アクティブ状態であり、上記第2のモバイルネットワークにおいて基地局40と通信している。このときに、UE200は、UE200のIDを含むページングメッセージを基地局100から受信する。UE200は、上記ページングメッセージに対応する上記第1のモバイルネットワークにおける通信と、上記第2のモバイルネットワークにおける通信とのいずれを優先するか(又はいずれを好むか)を判定する。UE200は、上記第2のモバイルネットワークにおける通信を優先する(又は好む)と判定する場合に、上記ビジー情報及び上記例外サービス情報を送信する。一方、UE200は、上記ページングメッセージに対応する上記第1のモバイルネットワークにおける通信を優先する(又は好む)と判定する場合には、上記第1のモバイルネットワークにおける接続確立を開始する
これにより、例えば、必要な場合に限りビジー情報及び例外サービス情報を送信することができる。
なお、上述したUE200による判定は、上記第1のモバイルネットワークにおける接続確立を開始するか、又は上記ビジー情報を送信するかの判定とも言える。
(3)ビジー情報及び例外サービス情報に基づく動作
例えば、ネットワークノード300(送信処理部331)は、上記例外サービス情報に基づいて、UE200へのページングを制御する。
より具体的には、例えば、ネットワークノード300(送信処理部331)は、上記例外サービス情報により示される上記サービスのためには、UE200へのページングのためのメッセージを基地局100へ送信する。一方、ネットワークノード300(送信処理部331)は、上記例外サービス情報により示されないサービスのためには、UE200へのページングのためのメッセージを送信しない。
これにより、例えば、実際に、UE200への不要なページングが減少し、且つ、UE200への重要なページングは行われる。
(4)処理の流れ
図13を参照して、本開示の実施形態に係る処理の例を説明する。
まず前提として、UE200は、基地局100及びネットワークノード300を含む第1のモバイルネットワークではRRCアイドル状態又はRRC非アクティブ状態であり、基地局40を含む第2のモバイルネットワークではRRC接続状態であり、基地局400に接続されている。
ネットワークノード300は、UE200へのページングのためのメッセージを基地局100へ送信する(S310)。基地局100は、当該メッセージをネットワークノード300から受信する。
基地局100は、上記メッセージに応じて、ページングメッセージを送信する(S320)。UE200は、当該ページングメッセージを受信する。
UE200は、上記ページングメッセージに対応する上記第1のモバイルネットワークにおける通信と、上記第2のモバイルネットワークにおける通信とのいずれを優先するか(又はいずれを好むか)を判定する(S330)。
UE200は、上記第2のモバイルネットワークにおける通信を優先する(又は好む)場合に、ビジー情報及び例外サービス情報を含むNASメッセージを、基地局100経由でネットワークノード300へ送信する(S340)。ネットワークノード300は、当該NASメッセージを受信する。上記ビジー情報は、UE200がビジーであることを示し、上記例外サービス情報は、例外的にページングを許可するサービスを示す。
<6.変形例>
図14を参照して、本開示の実施形態に係る第1の変形例及び第2の変形例を説明する。なお、当該2つの変形例は組み合わせられてもよい。
(1)第1の変形例
本開示の実施形態の上述した例では、UE200(送信処理部233)は、上記ページングメッセージに応じて、上記ビジー情報と上記例外サービス情報とを含むNASメッセージをネットワークノード300へ送信する。ネットワークノード300(受信処理部333)は、当該NASメッセージを受信する。しかし、本開示の実施形態はこの例に限定されない。
-RRCメッセージ
本開示の実施形態の第1の変形例として、UE200(送信処理部233)は、上記ページングメッセージに応じて、上記ビジー情報及び上記例外サービス情報を基地局100へ送信してもよい。基地局100(第1受信処理部143)は、上記ビジー情報及び上記例外サービス情報をUE200から受信してもよい。
より具体的には、例えば、UE200(送信処理部233)は、上記ページングメッセージに応じて、上記ビジー情報と上記例外サービス情報とを含むRRCメッセージを基地局100へ送信してもよい。基地局100(第1受信処理部143)は、当該RRCメッセージを受信してもよい。上記ビジー情報及び上記例外サービス情報は、NASメッセージには含まれず、上記RRCメッセージに含まれる情報要素であってもよい。
-ネットワークノードへの送信
基地局100(第2送信処理部145)は、上記ビジー情報及び上記例外サービス情報をネットワークノード300へ送信してもよい。ネットワークノード300(受信処理部333)は、上記ビジー情報及び上記例外サービス情報を基地局100から受信してもよい。
より具体的には、例えば、基地局100(第2送信処理部145)は、上記ビジー情報及び上記例外サービス情報を含むNGAPメッセージをネットワークノード300へ送信してもよい。ネットワークノード300(受信処理部333)は、当該NGAPメッセージを基地局100から受信してもよい。
これにより、例えば、最終的にはネットワークノード300が上記ビジー情報及び上記例外サービス情報を受信することができる。
-処理の流れ
図14を参照して、本開示の実施形態の第1の変形例に係る処理の例を説明する。
図14に示されるステップS310~S330についての説明は、図13に示されるステップS310~S330についての説明と同じである。よって、ここでは重複する説明を省略する。
UE200は、上記第2のモバイルネットワークにおける通信を優先する場合に、ビジー情報及び例外サービス情報を含むRRCメッセージを基地局100へ送信する(S343)。基地局100は、当該RRCメッセージを受信する。上記ビジー情報は、UE200がビジーであることを示し、上記例外サービス情報は、例外的にページングを許可するサービスを示す。
基地局100は、上記ビジー情報及び上記例外サービス情報を含むNGAPメッセージをネットワークノード300へ送信する(S347)。ネットワークノード300は、当該NGAPメッセージを受信する。
(2)第2の変形例
本開示の実施形態の上述した例では、システム1は、5G又はNRのTSに準拠したシステムである。しかし、本開示の実施形態に係るシステム1は、この例に限定されない。
システム1は、3GPPの他のTSに準拠したシステムであってもよい。一例として、システム1は、LTE(Long Term Evolution)、LTE-A(LTE Advanced)又は4GのTSに準拠したシステムであってもよい。この場合に、基地局100は、eNB(evolved Node B)であってもよく、ネットワークノード300は、MME(Mobility Management Entity)であってもよい。さらに別の例として、システム1は、次世代(例えば、6G)のTSに準拠したシステムであってもよい。
あるいは、システム1は、移動体通信についての他の標準化団体のTSに準拠したシステムであってもよい。
以上、本開示の実施形態を説明したが、本開示は当該実施形態に限定されるものではない。当該実施形態は例示にすぎないということ、及び、本開示のスコープ及び精神から逸脱することなく様々な変形が可能であるということは、当業者に理解されるであろう。
例えば、本明細書に記載されている処理におけるステップは、必ずしもフローチャート又はシーケンス図に記載された順序に沿って時系列に実行されなくてよい。例えば、処理におけるステップは、フローチャート又はシーケンス図として記載した順序と異なる順序で実行されても、並列的に実行されてもよい。また、処理におけるステップの一部が削除されてもよく、さらなるステップが処理に追加されてもよい。
例えば、本明細書において説明した装置の1つ以上の構成要素の動作を含む方法が提供されてもよく、上記構成要素の動作をコンピュータに実行させるためのプログラムが提供されてもよい。また、当該プログラムを記録したコンピュータに読み取り可能な非遷移的実体的記録媒体が提供されてもよい。当然ながら、このような方法、プログラム、及びコンピュータに読み取り可能な非遷移的実体的記録媒体(non-transitory tangible computer-readable storage medium)も、本開示に含まれる。
例えば、本開示において、ユーザ機器(UE)は、移動局(mobile station)、移動端末、移動装置、移動ユニット、加入者局(subscriber station)、加入者端末、加入者装置、加入者ユニット、ワイヤレス局、ワイヤレス端末、ワイヤレス装置、ワイヤレスユニット、リモート局、リモート端末、リモート装置、又はリモートユニット等の別の名称で呼ばれてもよい。
例えば、本開示において、「送信する(transmit)」は、送信に使用されるプロトコルスタック内の少なくとも1つのレイヤの処理を行うことを意味してもよく、又は、無線又は有線で信号を物理的に送信することを意味してもよい。あるいは、「送信する」は、上記少なくとも1つのレイヤの処理を行うことと、無線又は有線で信号を物理的に送信することとの組合せを意味してもよい。同様に、「受信する(receive)」は、受信に使用されるプロトコルスタック内の少なくとも1つのレイヤの処理を行うことを意味してもよく、又は、無線又は有線で信号を物理的に受信することを意味してもよい。あるいは、「受信する」は、上記少なくとも1つのレイヤの処理を行うことと、無線又は有線で信号を物理的に受信することとの組合せを意味してもよい。
例えば、本開示において、「取得する(obtain/acquire)」は、記憶されている情報の中から情報を取得することを意味してもよく、他のノードから受信した情報の中から情報を取得することを意味してもよく、又は、情報を生成することにより当該情報を取得することを意味してもよい。
例えば、本開示において、「~を含む(include)」及び「~を備える(comprise)」は、列挙する項目のみを含むことを意味せず、列挙する項目のみを含んでもよいし、列挙する項目に加えてさらなる項目を含んでもよいことを意味する。
例えば、本開示において、「又は(or)」は、排他的論理和を意味せず、論理和を意味する。
なお、上述した実施形態に含まれる技術的特徴は、以下のような特徴として表現されてもよい。当然ながら、本開示は以下のような特徴に限定されない。
(特徴1)
ユーザ機器(200)であって、
基地局(100)により送信されるページングメッセージを受信する受信処理部(231)と、
前記ページングメッセージに応じて、前記ユーザ機器がビジーであることを示すビジー情報と、例外的にページングを許可するサービスを示す例外サービス情報とを送信する送信処理部(233)と、
を備えるユーザ機器。
(特徴2)
前記送信処理部は、前記ページングメッセージに応じて、前記ビジー情報と前記例外サービス情報とを含むNAS(non-access stratum)メッセージを、コアネットワーク(30)内のネットワークノード(300)へ送信する、特徴1に記載のユーザ機器。
(特徴3)
前記NASメッセージは、SERVICE REQUESTメッセージである、特徴2に記載のユーザ機器。
(特徴4)
前記ビジー情報は、前記SERVICE REQUESTメッセージに含まれるService Typeであって、前記ユーザ機器がビジーであることを示す当該Service Typeである、特徴3に記載のユーザ機器。
(特徴5)
前記送信処理部は、前記ページングメッセージに応じて、前記ビジー情報と前記例外サービス情報とを含むRRC(radio resource control)メッセージを前記基地局へ送信する、特徴1に記載のユーザ機器。
(特徴6)
前記例外サービス情報は、前記サービスとして、複数のアクセスカテゴリのうちの1つ以上を示す、特徴1~5のいずれか1項に記載のユーザ機器。
(特徴7)
前記複数のアクセスカテゴリの各々は、ユーザ機器に関する条件とアクセス試行のタイプとの組合せにより定義される、特徴6に記載のユーザ機器。
(特徴8)
前記ユーザ機器は、2つ以上のモバイルネットワークにおいて通信可能であり、
前記基地局は、前記2つ以上のモバイルネットワークのうちの第1のモバイルネットワークに含まれる、
特徴1~7のいずれか1項に記載のユーザ機器。
(特徴9)
前記ユーザ機器は、2つ以上のSIM(Subscriber Identity Module)カードを搭載可能であり、
前記2つ以上のモバイルネットワークは、前記2つ以上のSIMカードにそれぞれ対応する、
特徴8に記載のユーザ機器。
(特徴10)
前記送信処理部は、前記ユーザ機器が前記2つ以上のモバイルネットワークのうちの第2のモバイルネットワークにおいて通信している場合に、前記ページングメッセージに応じて、前記ビジー情報及び前記例外サービス情報を送信する、特徴8又は9に記載のユーザ機器。
(特徴11)
前記送信処理部は、前記ユーザ機器が前記第2のモバイルネットワークにおいて通信しており、且つ、前記ページングメッセージに対応する前記第1のモバイルネットワークにおける通信よりも前記第2のモバイルネットワークにおける通信を前記ユーザ機器が優先する場合に、前記ページングメッセージに応じて、前記ビジー情報及び前記例外サービス情報を送信する、特徴10に記載のユーザ機器。
(特徴12)
前記ページングメッセージは、前記ユーザ機器のIDを含む、特徴1~11のいずれか1項に記載のユーザ機器。
(特徴13)
コアネットワーク(30)内のネットワークノード(300)であって、
ユーザ機器(200)へのページングのためのメッセージを基地局(100)へ送信する送信処理部(331)と、
前記メッセージに応じて前記基地局により送信されるページングメッセージに応じて前記ユーザ機器により送信されるビジー情報及び例外サービス情報を受信する受信処理部(333)と、
を備え、
前記ビジー情報は、前記ユーザ機器がビジーであることを示し、
前記例外サービス情報は、例外的にページングを許可するサービスを示す、
ネットワークノード。
(特徴14)
前記受信処理部は、前記ユーザ機器により送信されるNASメッセージであって、前記ビジー情報及び前記例外サービス情報を含む当該NASメッセージを受信する、特徴13に記載のネットワークノード。
(特徴15)
前記ビジー情報及び前記例外サービス情報は、前記ユーザ機器により前記基地局へ送信されるRRCメッセージに含まれ、
前記受信処理部は、前記ビジー情報及び前記例外サービス情報を前記基地局から受信する、
特徴13に記載のネットワークノード。
(特徴16)
前記送信処理部は、前記例外サービス情報に基づいて、前記ユーザ機器へのページングを制御する、特徴13~15のいずれか1項に記載のネットワークノード。
(特徴17)
前記送信処理部は、前記例外サービス情報により示される前記サービスのためには、前記ユーザ機器へのページングのためのメッセージを前記基地局へ送信し、前記例外サービス情報により示されないサービスのためには、前記ユーザ機器へのページングのためのメッセージを送信しない、特徴16に記載のネットワークノード。
(特徴18)
ページングメッセージを送信する送信処理部(141)と、
前記ページングメッセージに応じてユーザ機器(200)により送信されるビジー情報及び例外サービス情報を受信する受信処理部(143)と、
を備え、
前記ビジー情報は、前記ユーザ機器がビジーであることを示し、
前記例外サービス情報は、例外的にページングを許可するサービスを示す、
基地局(100)。
(特徴19)
前記受信処理部は、前記ユーザ機器により送信されるRRCメッセージであって、前記ビジー情報及び前記例外サービス情報を含む当該RRCメッセージを受信する、特徴18に記載の基地局。
(特徴20)
前記ビジー情報及び前記例外サービス情報をコアネットワーク(30)内のネットワークノード(300)へ送信する他の送信処理部(145)をさらに備える、特徴18又は19に記載の基地局。
(特徴21)
ユーザ機器へのページングのためのメッセージをコアネットワーク内のネットワークノードから受信する他の受信処理部(147)をさらに備え、
前記送信処理部は、前記メッセージに応じて前記ページングメッセージを送信する、
特徴18~20のいずれか1項に記載の基地局。
(特徴22)
ユーザ機器(200)により行われる方法であって、
基地局(100)により送信されるページングメッセージを受信することと、
前記ページングメッセージに応じて、前記ユーザ機器がビジーであることを示すビジー情報と、例外的にページングを許可するサービスを示す例外サービス情報とを送信することと、
を含む方法。
(特徴23)
コアネットワーク(30)内のネットワークノード(300)により行われる方法であって、
ユーザ機器(200)へのページングのためのメッセージを基地局(100)へ送信することと、
前記メッセージに応じて前記基地局により送信されるページングメッセージに応じて前記ユーザ機器により送信されるビジー情報及び例外サービス情報を受信することと、
を含み、
前記ビジー情報は、前記ユーザ機器がビジーであることを示し、
前記例外サービス情報は、例外的にページングを許可するサービスを示す、
方法。
(特徴24)
基地局(100)により行われる方法であって、
ページングメッセージを送信することと、
前記ページングメッセージに応じてユーザ機器(200)により送信されるビジー情報及び例外サービス情報を受信することと、
を含み、
前記ビジー情報は、前記ユーザ機器がビジーであることを示し、
前記例外サービス情報は、例外的にページングを許可するサービスを示す、
方法。
(特徴25)
基地局(100)により送信されるページングメッセージを受信することと、
前記ページングメッセージに応じて、ユーザ機器(200)がビジーであることを示すビジー情報と、例外的にページングを許可するサービスを示す例外サービス情報とを送信することと、
をコンピュータに実行させるプログラム。
(特徴26)
ユーザ機器(200)へのページングのためのメッセージを基地局(100)へ送信することと、
前記メッセージに応じて前記基地局により送信されるページングメッセージに応じて前記ユーザ機器により送信されるビジー情報及び例外サービス情報を受信することと、
をコンピュータに実行させるプログラムであり、
前記ビジー情報は、前記ユーザ機器がビジーであることを示し、
前記例外サービス情報は、例外的にページングを許可するサービスを示す、
プログラム。
(特徴27)
ページングメッセージを送信することと、
前記ページングメッセージに応じてユーザ機器(200)により送信されるビジー情報及び例外サービス情報を受信することと、
をコンピュータに実行させるプログラムであり、
前記ビジー情報は、前記ユーザ機器がビジーであることを示し、
前記例外サービス情報は、例外的にページングを許可するサービスを示す、
プログラム。
(特徴28)
基地局(100)により送信されるページングメッセージを受信することと、
前記ページングメッセージに応じて、ユーザ機器(200)がビジーであることを示すビジー情報と、例外的にページングを許可するサービスを示す例外サービス情報とを送信することと、
をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータに読み取り可能な非遷移的実体的記録媒体。
(特徴29)
ユーザ機器(200)へのページングのためのメッセージを基地局(100)へ送信することと、
前記メッセージに応じて前記基地局により送信されるページングメッセージに応じて前記ユーザ機器により送信されるビジー情報及び例外サービス情報を受信することと、
をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータに読み取り可能な非遷移的実体的記録媒体であり、
前記ビジー情報は、前記ユーザ機器がビジーであることを示し、
前記例外サービス情報は、例外的にページングを許可するサービスを示す、
コンピュータに読み取り可能な非遷移的実体的記録媒体。
(特徴30)
ページングメッセージを送信することと、
前記ページングメッセージに応じてユーザ機器(200)により送信されるビジー情報及び例外サービス情報を受信することと、
をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータに読み取り可能な非遷移的実体的記録媒体であり、
前記ビジー情報は、前記ユーザ機器がビジーであることを示し、
前記例外サービス情報は、例外的にページングを許可するサービスを示す、
コンピュータに読み取り可能な非遷移的実体的記録媒体。
1 システム
30 コアネットワーク
40 基地局
100 基地局
141 第1送信処理部
143 第1受信処理部
145 第2送信処理部
147 第2受信処理部
200 ユーザ機器
231 受信処理部
233 送信処理部
300 ネットワークノード
331 送信処理部
333 受信処理部

Claims (15)

  1. ユーザ機器(200)であって、
    基地局(100)により送信されるページングメッセージを受信する受信処理部(231)と、
    前記ページングメッセージに応じて、前記ユーザ機器がビジーであることを示すビジー情報と、例外的にページングを許可するサービスを示す例外サービス情報とを送信する送信処理部(233)と、
    を備えるユーザ機器。
  2. 前記送信処理部は、前記ページングメッセージに応じて、前記ビジー情報と前記例外サービス情報とを含むNAS(non-access stratum)メッセージを、コアネットワーク(30)内のネットワークノード(300)へ送信する、請求項1に記載のユーザ機器。
  3. 前記NASメッセージは、SERVICE REQUESTメッセージである、請求項2に記載のユーザ機器。
  4. 前記ビジー情報は、前記SERVICE REQUESTメッセージに含まれるService Typeであって、前記ユーザ機器がビジーであることを示す当該Service Typeである、請求項3に記載のユーザ機器。
  5. 前記送信処理部は、前記ページングメッセージに応じて、前記ビジー情報と前記例外サービス情報とを含むRRC(radio resource control)メッセージを前記基地局へ送信する、請求項1に記載のユーザ機器。
  6. 前記例外サービス情報は、前記サービスとして、複数のアクセスカテゴリのうちの1つ以上を示す、請求項1~5のいずれか1項に記載のユーザ機器。
  7. 前記複数のアクセスカテゴリの各々は、ユーザ機器に関する条件とアクセス試行のタイプとの組合せにより定義される、請求項6に記載のユーザ機器。
  8. 前記ユーザ機器は、2つ以上のモバイルネットワークにおいて通信可能であり、
    前記基地局は、前記2つ以上のモバイルネットワークのうちの第1のモバイルネットワークに含まれる、
    請求項1~7のいずれか1項に記載のユーザ機器。
  9. 前記ユーザ機器は、2つ以上のSIM(Subscriber Identity Module)カードを搭載可能であり、
    前記2つ以上のモバイルネットワークは、前記2つ以上のSIMカードにそれぞれ対応する、
    請求項8に記載のユーザ機器。
  10. 前記送信処理部は、前記ユーザ機器が前記2つ以上のモバイルネットワークのうちの第2のモバイルネットワークにおいて通信している場合に、前記ページングメッセージに応じて、前記ビジー情報及び前記例外サービス情報を送信する、請求項8又は9に記載のユーザ機器。
  11. 前記送信処理部は、前記ユーザ機器が前記第2のモバイルネットワークにおいて通信しており、且つ、前記ページングメッセージに対応する前記第1のモバイルネットワークにおける通信よりも前記第2のモバイルネットワークにおける通信を前記ユーザ機器が優先する場合に、前記ページングメッセージに応じて、前記ビジー情報及び前記例外サービス情報を送信する、請求項10に記載のユーザ機器。
  12. 前記ページングメッセージは、前記ユーザ機器のIDを含む、請求項1~11のいずれか1項に記載のユーザ機器。
  13. コアネットワーク(30)内のネットワークノード(300)であって、
    ユーザ機器(200)へのページングのためのメッセージを基地局(100)へ送信する送信処理部(331)と、
    前記メッセージに応じて前記基地局により送信されるページングメッセージに応じて前記ユーザ機器により送信されるビジー情報及び例外サービス情報を受信する受信処理部(333)と、
    を備え、
    前記ビジー情報は、前記ユーザ機器がビジーであることを示し、
    前記例外サービス情報は、例外的にページングを許可するサービスを示す、
    ネットワークノード。
  14. 前記受信処理部は、前記ユーザ機器により送信されるNASメッセージであって、前記ビジー情報及び前記例外サービス情報を含む当該NASメッセージを受信する、請求項13に記載のネットワークノード。
  15. ページングメッセージを送信する送信処理部(141)と、
    前記ページングメッセージに応じてユーザ機器(200)により送信されるビジー情報及び例外サービス情報を受信する受信処理部(143)と、
    を備え、
    前記ビジー情報は、前記ユーザ機器がビジーであることを示し、
    前記例外サービス情報は、例外的にページングを許可するサービスを示す、
    基地局(100)。
JP2021003643A 2021-01-13 2021-01-13 ユーザ機器、ネットワークノード及び基地局 Pending JP2022108569A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021003643A JP2022108569A (ja) 2021-01-13 2021-01-13 ユーザ機器、ネットワークノード及び基地局
CN202180090112.9A CN116830620A (zh) 2021-01-13 2021-12-10 用户设备、网络节点以及基站
PCT/JP2021/045586 WO2022153749A1 (ja) 2021-01-13 2021-12-10 ユーザ機器、ネットワークノード及び基地局
EP21919638.3A EP4280644A1 (en) 2021-01-13 2021-12-10 User equipment, network node, and base station
US18/349,644 US20230354265A1 (en) 2021-01-13 2023-07-10 User equipment, network node, and base station

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021003643A JP2022108569A (ja) 2021-01-13 2021-01-13 ユーザ機器、ネットワークノード及び基地局

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022108569A true JP2022108569A (ja) 2022-07-26
JP2022108569A5 JP2022108569A5 (ja) 2024-03-05

Family

ID=82448363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021003643A Pending JP2022108569A (ja) 2021-01-13 2021-01-13 ユーザ機器、ネットワークノード及び基地局

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230354265A1 (ja)
EP (1) EP4280644A1 (ja)
JP (1) JP2022108569A (ja)
CN (1) CN116830620A (ja)
WO (1) WO2022153749A1 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220191824A1 (en) * 2019-04-09 2022-06-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and ue for managing paging procedure in wireless communication network

Also Published As

Publication number Publication date
EP4280644A1 (en) 2023-11-22
WO2022153749A1 (ja) 2022-07-21
US20230354265A1 (en) 2023-11-02
CN116830620A (zh) 2023-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7425024B2 (ja) 目標セルアクセス方法及び装置
JP6945659B2 (ja) 情報処理方法および関連装置
KR102645505B1 (ko) 정보 전송 방법 및 장치
CN109150451B (zh) 通信方法、网络节点和无线接入网系统
CN112533227B (zh) 用于体验质量测量的方法和通信装置
JP7347655B2 (ja) Amf、ue、及びこれらの方法
US20230077133A1 (en) Method for network access, terminal device, and access network device
WO2020135850A1 (zh) 通信方法和装置
US11405965B2 (en) Signaling processing method and apparatus
JP7327654B2 (ja) Amf装置、アクセスネットワークノード、及びこれらのための方法
CN115152315A (zh) 数据传输方法及装置
US11412564B2 (en) Method and apparatus for providing next generation network service in heterogeneous network environment
CN116508349A (zh) 通信方法,装置,可读存储介质和系统
WO2022153748A1 (ja) ユーザ機器及び基地局
WO2022153749A1 (ja) ユーザ機器、ネットワークノード及び基地局
WO2022153750A1 (ja) 基地局、ユーザ機器、ネットワークノード及び方法
WO2023013737A1 (ja) 装置及び方法
WO2014000611A1 (zh) 传输数据的方法和装置
WO2022153747A1 (ja) ユーザ機器、基地局及びネットワークノード
WO2023013738A1 (ja) 装置及び方法
US20240089889A1 (en) User equipment, and communication control method
WO2023068271A1 (ja) 装置、基地局及び方法
WO2023201520A1 (zh) 多路径的配置方法、装置以及系统
US20220360996A1 (en) Network slice redirection method and apparatus
CN116671160A (zh) 体验质量测量的方法和通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20221207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240226