JP2022108539A - Connector member - Google Patents
Connector member Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022108539A JP2022108539A JP2021003584A JP2021003584A JP2022108539A JP 2022108539 A JP2022108539 A JP 2022108539A JP 2021003584 A JP2021003584 A JP 2021003584A JP 2021003584 A JP2021003584 A JP 2021003584A JP 2022108539 A JP2022108539 A JP 2022108539A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hood
- terminal
- connector member
- housing
- wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 21
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 13
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 9
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 9
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 5
- 230000005684 electric field Effects 0.000 abstract description 17
- 230000005855 radiation Effects 0.000 abstract description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 13
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 11
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 7
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 239000000805 composite resin Substances 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 description 1
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 description 1
- 241001330002 Bambuseae Species 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Abstract
Description
この明細書における開示は、一方の装置と他方の装置とを電気的に接続するコネクタ部材に関する。 The disclosure in this specification relates to a connector member that electrically connects one device to another device.
電子機器にはリード線同士の間、リード線と電気回路との間、電気回路と電気回路との間などを連結するため多数のコネクタ部材が使用されている。コネクタ部材は、電気絶縁性樹脂のハウジングに金属端子が保持された構造を有している。 2. Description of the Related Art A large number of connector members are used in electronic equipment for connecting lead wires, lead wires and electric circuits, electric circuits and electric circuits, and the like. The connector member has a structure in which metal terminals are held in a housing made of an electrically insulating resin.
コネクタ部から電磁波信号が外部へ漏洩したり、あるいは外部に存在する電磁波ノイズが、コネクタ部から内部に侵入したりすることを防止するため、電磁波信号の漏洩防止性や電磁波ノイズの侵入防止性を、コネクタ部およびその付近に付与させることが望ましい。 In order to prevent electromagnetic wave signals from leaking from the connector to the outside, or electromagnetic noise existing outside from entering the inside from the connector, we have developed an electromagnetic wave signal leakage prevention function and an electromagnetic wave noise intrusion prevention function. , the connector portion and its vicinity.
特許文献1では、導電性の筐体の開口に導電性の環状部材を設け、開口とコネクタ部との間に環状部材を挟むように配置している。そして環状部材がコネクタ部と筐体との接触面積を増やして、筐体内の漏洩電波が開口から外部に漏洩することを防いでいる。 In Patent Document 1, a conductive annular member is provided in an opening of a conductive housing, and is arranged so as to be sandwiched between the opening and the connector portion. The annular member increases the contact area between the connector portion and the housing, thereby preventing leaked radio waves in the housing from leaking to the outside through the opening.
特許文献1に記載の技術では、環状部材という別部材を設けているので、組付け工程が増加し、また部品点数が増加するという問題がある。 In the technique described in Patent Document 1, since a separate member, the annular member, is provided, there is a problem that the number of assembly steps increases and the number of parts increases.
そこで、開示される目的は前述の問題点を鑑みてなされたものであり、簡単な構成で漏洩する放射ノイズを抑制することができるコネクタ部材を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, it is an object of the present disclosure to provide a connector member capable of suppressing leaked radiation noise with a simple configuration.
本開示は前述の目的を達成するために以下の技術的手段を採用する。 The present disclosure employs the following technical means to achieve the aforementioned objects.
ここに開示されたコネクタ部材は、導電性を有する長手状のターミナル(11)を有し、ターミナルの一端部と他端部とを電気的に接続するコネクタ部材(10)であって、
両端が開放された筒状であって、ターミナルの一端部が内部に配置され、絶縁性を有する材料からなるフード(13)と、板状の部材であって、フードの軸方向に交差しており、フード内の通路面積をインナがないときよりも狭めるように設けられ、ターミナルが挿通しており、導電性を有する材料からなるインナ(12)と、を含み、インナとターミナルとは、絶縁されているコネクタ部材である。
The connector member disclosed herein is a connector member (10) having a conductive longitudinal terminal (11) and electrically connecting one end and the other end of the terminal,
A hood (13) having a cylindrical shape with both ends open and having one end of a terminal disposed therein and made of an insulating material; and an inner (12) made of a conductive material, through which the terminal is inserted, provided so as to narrow the passage area in the hood more than when the inner is absent, and the inner and the terminal are insulated. It is a connector member.
このようなコネクタ部材に従えば、コネクタ部材は、ターミナル、フードおよびインナを含んで構成される。長手状のターミナルは、一端部が筒状のフードの内部に配置されている。またインナは、フードの内部を通路面積が狭まるように設けられ、ターミナルが挿通している。そしてフードは絶縁性を有する材料からなり、インナは導電性を有する材料からなる。インナはフードの内部を狭めているので、フードが絶縁性を有する材料であっても、電界シールド性能を発揮することを本件出願人が見出した。したがってコネクタ部材の一部の構成要素であるインナを、導電性を有する材料にするという簡単な構成で、電界シールド性能を高めたコネクタ部材を実現することができる。このように導電性を有するインナを設けるという簡単な構成で放射ノイズを抑制するコネクタ部材を実現することができる。 According to such a connector member, the connector member includes a terminal, a hood and an inner. An elongated terminal is positioned inside a hood having a tubular shape at one end. Further, the inner is provided so as to narrow the passage area inside the hood, and the terminal is inserted therethrough. The hood is made of insulating material, and the inner is made of conductive material. The applicant has found that since the inner narrows the inside of the hood, the hood exhibits electric field shielding performance even if the hood is made of an insulating material. Therefore, it is possible to realize a connector member with improved electric field shielding performance with a simple configuration in which the inner, which is a component of the connector member, is made of a conductive material. Thus, a connector member that suppresses radiation noise can be realized with a simple configuration in which an inner having conductivity is provided.
なお、前述の各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示す一例である。 It should be noted that the symbols in parentheses of each of the means described above are examples showing the correspondence with specific means described in the embodiments described later.
以下、図面を参照しながら本開示を実施するための形態を、複数の形態を用いて説明する。各実施形態で先行する実施形態で説明している事項に対応している部分には同一の参照符を付すか、または先行の参照符号に一文字追加し、重複する説明を略する場合がある。また各実施形態にて構成の一部を説明している場合、構成の他の部分は、先行して説明している実施形態と同様とする。各実施形態で具体的に説明している部分の組合せばかりではなく、特に組合せに支障が生じなければ、実施形態同士を部分的に組合せることも可能である。 A plurality of embodiments for carrying out the present disclosure will be described below with reference to the drawings. The same reference numerals may be attached to portions corresponding to the matters described in the preceding embodiments, or one character may be added to the preceding reference numerals to omit redundant description. Further, when a part of the configuration is explained in each embodiment, the other part of the configuration is assumed to be the same as the previously explained embodiment. It is possible not only to combine the parts specifically described in each embodiment, but also to partially combine the embodiments if there is no problem with the combination.
(第1実施形態)
本開示の第1実施形態に関して、図1~図7を用いて説明する。コネクタ部材10は、2つの部分を電気的に接続するために用いられる。コネクタ部材10は、導電性を有する長手状のターミナル11を複数有する。ターミナル11は、コネクタ部材10の導通部分であり、一端部と他端部とを電気的に接続する。コネクタ部材10は、ターミナル11によって、2つの部分を電気的に接続する。
(First embodiment)
A first embodiment of the present disclosure will be described with reference to FIGS. 1 to 7. FIG. A
コネクタ部材10は、本実施形態では電子装置100と他の装置とを電気的に接続する。コネクタ部材10は、図1~図3に示すように、電子装置100に取り付けられている。コネクタ部材10は、電子装置100の信号を送受信するための経路および電力の供給経路などに用いられる。コネクタ部材10は、図2に示すように、電子装置100の筐体101に取り付けられ、ターミナル11が外部に露出している。コネクタ部材10は、いわゆる雌型であり、雄型の接続部分と嵌合することによって、他の装置と電気的に接続される。ターミナル11は、筐体101の内部と電子部品と、外部の装置との電気的に接続する。
The
コネクタ部材10は、筐体101の内部の電子部品が実装される基板と、ターミナル11とがはんだで接続される。筐体101の内部の基板は、筐体101とねじなどで固定される。コネクタ部材10は、ターミナル11、インナ12、フード13、およびウォール14を含んで構成される。
In the
フード13は、両端が開放された筒状であって、ターミナル11の一端部が内部に配置される。フード13は、ターミナル11が外力で折れ曲がるのを防ぐために、ターミナル11を囲うように設けられる。フード13の軸方向Xの一方側に位置する一端部は、他の装置の接続部分が挿入される部分となる。フード13の軸方向Xの一方側は、図4の左側となる。フード13の軸方向Xの他方側は、図4の右側となる。フード13の軸方向Xの他方側に位置する他端部は、ターミナル11がフード13から突出する部分である。フード13は、絶縁性を有する材料、たとえば樹脂材料からなる。フード13は、本実施形態ではポリイミドからなる。
The
インナ12は、板状の部材であって、フード13の軸方向Xに交差して内部を狭めるように設けられる。インナ12は、フード13内の通路面積をインナ12がないときよりも狭めるように設けられる。インナ12は、図5に示すように、フード13の軸方向Xに見て、フード13の軸方向Xを部分的に塞いでいる。インナ12は、フード13の軸方向Xに直交する方向に伸びて、フード13の軸方向Xを分断するように設けられる。インナ12は、いわゆる竹の節のように設けられる。インナ12は、フード13の軸方向Xの中心よりも電子装置100側に位置している。
The inner 12 is a plate-like member, and is provided so as to cross the axial direction X of the
インナ12には、ターミナル11が挿通し、ターミナル11の外周面と隙間を有する挿通孔15が形成されている。挿通孔15の開口102とターミナル11の外周面との間が離れている。挿通孔15は、ターミナル11と少なくとも同数、形成されている。インナ12は、導電性を有する材料からなる。インナ12とターミナル11とは、挿通孔15の開口102とターミナル11の外周面との隙間によって絶縁されている。
The inner 12 is formed with an
ウォール14は、板状の部材であって、フード13の外周部からフード13の軸方向Xに交差する方向に延びるように設けられる。ウォール14は、フード13の軸方向Xに見て、フード13よりも外側に延びるように位置している。ウォール14は、フード13の軸方向Xの他端部から立設するように設けられる。ウォール14は、いわゆる鍔状にフード13に設けられる。ウォール14は、フード13の軸方向Xに見て長方形状である。ウォール14は、筐体101の開口102に嵌合する。ウォール14は、導電性を有する材料からなる。図6に示すように、本実施形態では、ウォール14とインナ12とは一体に構成される。
The
ターミナル11は、長手状であって、本実施形態では複数設けられる。ターミナル11は、たとえば導電性を有する金属薄板をプレス成形機で打ち抜き成形を行い、この打ち抜き成形と同時または打ち抜き成形後に所定の部位で折り曲げ成形を行うことで製造される。
The terminal 11 has a longitudinal shape, and a plurality of
ターミナル11は、所定の間隔を隔てて並列して配置されて、フード13の内部に一体成形により構成されている。ターミナル11は、フード13の軸方向Xに延びるように配置される。ターミナル11の一端部は、フード13の内部に位置する。ターミナル11の一端部は、インナ12よりもフード13の一端部側に位置している。ターミナル11の他端部は、フード13の他端部よりも外側の筐体101の内部に位置している。ターミナル11の他端部は、筐体101の内部で、電子装置100の回路基板などに電気的に接続されている。
The
フード13は、電子装置100から突出する部分となる。フード13の内部に他の装置の接続部分が挿入されることで、ターミナル11と他の装置の接続部分が接触する。インナ12は、他の装置の接続部分が挿入をストップするストッパとしても機能する。
The
フード13、インナ12、ウォール14およびターミナル11は、二色成型によって一体に形成されている。インナ12とウォール14とは、同じ導電性を有する材料からなる。導電性を有する材料は、たとえば導電率は10[S/m]以上である。導電性を有する材料は、たとえば導電性樹脂と金属との複合材料がある。具体的には、導電性を有する材料は、たとえば導電率は10[S/m]のステンレス繊維複合樹脂である。またこの他の導電性を有する材料として、導電率は10[S/m]以上であり、炭素繊維および鉄繊維を有する導電性樹脂と、アルミニウム、銅、鉄およびマグネシウムなどの金属との組み合わせであってもよい。
次に、本実施形態の電界シールド性能に関して説明する。実施例1と比較例1~3について、3Dの電界シミュレーションを行い、コネクタ部の影響を評価した。電界シミュレーションでは、ウォール14から遮蔽金属が延長するモデルに対して、フード13の一端部側、すなわち外側からコネクタ部材10および遮蔽金属に理想的な電波を照射したときに、遮蔽金属の裏側に伝わる電波を算出した。
Next, the electric field shield performance of this embodiment will be described. A 3D electric field simulation was performed for Example 1 and Comparative Examples 1 to 3 to evaluate the influence of the connector portion. In the electric field simulation, for a model in which the shielding metal extends from the
実施例1では、フード13の材質をポリイミドとし、インナ12とウォール14の材質をステンレス繊維複合樹脂とした。パラメータとしては、ポリイミドは、誘電率εを3.5、透磁率μを1とした。またステンレス繊維複合樹脂は、電気伝導率σを10[S/m]、透磁率μを1とした。
In Example 1, the material of the
比較例1では、フード13、インナ12およびウォール14の材質をポリイミドとした。比較例2では、インナ12の材質をポリイミドとし、フード13とウォール14の材質をステンレス繊維複合樹脂とした。比較例3では、インナ12、フード13およびウォール14の材質をステンレス繊維複合樹脂とした。
In Comparative Example 1, the material of the
図7は、シミュレーションの結果を示している。図7では、縦軸が放射イミュニティ[dB]であり、横軸が周波数である。縦軸の値が大きいほど、電界シールド性能が高い、すなわち遮蔽能力が高いことを示す。図7に示すように、実施例1が比較例1~3に比べて、電界シールド性能が高いことがわかる。 FIG. 7 shows the results of the simulation. In FIG. 7, the vertical axis is radiation immunity [dB] and the horizontal axis is frequency. The larger the value on the vertical axis, the higher the electric field shielding performance, that is, the higher the shielding ability. As shown in FIG. 7, it can be seen that the electric field shielding performance of Example 1 is higher than that of Comparative Examples 1-3.
以上説明したように本実施形態のコネクタ部材10では、フード13が絶縁性を有する材料からなり、インナ12が導電性を有する材料からなる。インナ12はフード13の内部の通路面積を狭めているので、フード13が絶縁性を有する材料であっても、電界シールド性能を発揮することを本件発明者が見出した。したがってコネクタ部材10の一部の構成要素であるインナ12を、導電性を有する材料にするという簡単な構成で、電界シールド性能を高めたコネクタ部材10を実現することができる。このように導電性を有するインナ12を設けるという簡単な構成で放射ノイズを抑制するコネクタ部材10を実現することができる。
As described above, in the
また本実施形態では、ウォール14は、導電性を有する材料からなる。これによってより電界シールド性能を高めることができる。
Also, in this embodiment, the
さらに本実施形態では、インナ12には、ターミナル11が挿通し、ターミナル11の外周面と間隔を有する挿通孔15が形成されている。インナ12は導電性を有するので、ターミナル11と接触すると導通して不具合が発生するおそれがある。そこでターミナル11とインナ12との間に間隔を設けることで、インナ12と絶縁することができるので、インナ12と導通することによる不具合の発生を防ぐことができる。
Further, in this embodiment, the inner 12 is formed with an
また本実施形態では、ウォール14は、筐体101の開口102に嵌合する。これによってウォール14は、フード13よりも大きいので、筐体101の開口102とフード13の位置合わせが簡単となる。これによってコネクタ部材10の筐体101に対する組付け性を向上することができる。
Also, in this embodiment, the
また本実施形態では、フード13とインナ12は、二色成型によって一体に形成されている。フード13とインナ12とは異なる材料であるが、二色成型によって一体に形成できるので、異なる材料であっても製造工程の増加を抑制することができる。またフード13とインナ12との接合強度を確保することができる。
Further, in this embodiment, the
(第2実施形態)
次に、本開示の第2実施形態に関して、図8を用いて説明する。本実施形態では、インナ12とターミナル11と間は、絶縁部材で塞がれている。絶縁部材は、たとえばフード13と同じ樹脂材料である。これによってターミナル11とインナ12とは、絶縁部材によって絶縁される。
(Second embodiment)
Next, a second embodiment of the present disclosure will be described using FIG. In this embodiment, the space between the inner 12 and the terminal 11 is closed with an insulating member. The insulating member is the same resin material as the
次に、本実施形態の電界シールド性能に関して説明する。前述の第1実施形態と同様に3Dの電界シミュレーションを行い、コネクタ部材10の影響を評価した。実施例2は、実施例1と同じ材質であり、インナ12とターミナル11との隙間をポリイミドで塞いでいる。
Next, the electric field shield performance of this embodiment will be described. A 3D electric field simulation was performed in the same manner as in the above-described first embodiment, and the influence of the
比較例4は、比較例1と同じ材質であり、実施例2と同様に隙間をポリイミドで塞いでいる。また比較例5は、比較例2と同じ材質であり、実施例2と同様に隙間をポリイミドで塞いでいる。比較例6は、比較例3と同じ材質であり、実施例2と同様に隙間をポリイミドで塞いでいる。 Comparative Example 4 is made of the same material as Comparative Example 1, and the gap is closed with polyimide as in Example 2. In Comparative Example 5, the material is the same as in Comparative Example 2, and the gaps are filled with polyimide as in Example 2. In Comparative Example 6, the same material as in Comparative Example 3 is used, and the gap is closed with polyimide as in Example 2.
シミュレーションの結果は、図8に示すように、実施例2が比較例4~6に比べて、電界シールド性能が高いことがわかる。そして実施例1と実施例2とを比較すると、共振周波数が実施例2の方が高周波側に約280MHz移動している。したがって放射ノイズの周波数特性を、絶縁部材を設けるか否かで調整することができる。 As shown in FIG. 8, the simulation results show that Example 2 has higher electric field shielding performance than Comparative Examples 4-6. Comparing Example 1 and Example 2, the resonance frequency of Example 2 is shifted to the high frequency side by about 280 MHz. Therefore, the frequency characteristic of radiation noise can be adjusted by providing or not providing an insulating member.
また隙間を塞ぐ材質の誘電率を変えた場合、共振周波数がどのように変化するかの実験も行った。誘電率εを2.1のポリイミドとした場合は、共振周波数が実施例2の方が高周波側に約160MHz移動した。したがって誘電率εが3.5のポリイミドの場合よりは、共振周波数の移動が小さかった。換言すると、誘電率を大きくすれば、共振周波数が高周波側に移動することが実験よりわった。したがって放射ノイズの周波数特性を、絶縁部材の誘電率を変えることで調整することができる。 We also conducted an experiment to see how the resonance frequency changes when the dielectric constant of the material that closes the gap is changed. When polyimide having a dielectric constant ε of 2.1 was used, the resonance frequency of Example 2 shifted to the high frequency side by about 160 MHz. Therefore, the shift of the resonance frequency was smaller than in the case of polyimide with a dielectric constant ε of 3.5. In other words, the experiment has shown that the resonance frequency shifts to the high frequency side if the dielectric constant is increased. Therefore, the frequency characteristics of radiation noise can be adjusted by changing the dielectric constant of the insulating member.
このように本実施形態では、ターミナル11とインナ12とは、絶縁部材で絶縁されている。前述のように、インナ12は導電性を有するので、ターミナル11と接触すると導通して不具合が発生するおそれがある。そこで隙間に絶縁部材を設けることで、ターミナル11とインナ12とを確実に絶縁することができるので、インナ12と導通することによる不具合の発生を防ぐことができる。 Thus, in this embodiment, the terminal 11 and the inner 12 are insulated by the insulating member. As described above, since the inner 12 is conductive, contact with the terminal 11 may result in electrical continuity and malfunction. Therefore, by providing an insulating member in the gap, the terminal 11 and the inner 12 can be reliably insulated, so that the occurrence of problems caused by the electrical connection with the inner 12 can be prevented.
(その他の実施形態)
以上、本開示の好ましい実施形態について説明したが、本開示は前述した実施形態に何ら制限されることなく、本開示の主旨を逸脱しない範囲において種々変形して実施することが可能である。
(Other embodiments)
Although the preferred embodiments of the present disclosure have been described above, the present disclosure is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the gist of the present disclosure.
前述の実施形態の構造は、あくまで例示であって、本開示の範囲はこれらの記載の範囲に限定されるものではない。本開示の範囲は、特許請求の範囲の記載によって示され、さらに特許請求の範囲の記載と均等の意味及び範囲内での全ての変更を含むものである。 The structures of the above-described embodiments are merely examples, and the scope of the present disclosure is not limited to the scope of these descriptions. The scope of the present disclosure is indicated by the description of the claims, and further includes all changes within the meaning and range of equivalents to the description of the claims.
前述の第1実施形態では、ターミナル11とインナ12とは隙間によって絶縁されているが、このような構成に限るものではない。たとえばターミナル11は、インナ12と接触する部分に絶縁層を形成してもよく、絶縁樹脂で埋めてもよい。インナ12は導電性を有するので、インナ12がターミナル11と接触すると導通して不具合が発生するおそれがある。そこでターミナル11に絶縁層または絶縁樹脂を設けることで、インナ12とターミナル11とを確実に絶縁することができるので、インナ12とターミナル11とが導通することによる不具合の発生を防ぐことができる。ターミナル11の絶縁層は、たとえば絶縁塗装によって形成される。
In the first embodiment described above, the terminal 11 and the inner 12 are insulated by the gap, but the configuration is not limited to this. For example, the terminal 11 may form an insulating layer on the portion that contacts the inner 12, or may be filled with an insulating resin. Since the inner 12 has electrical conductivity, if the inner 12 comes into contact with the terminal 11, there is a risk of causing a malfunction. By providing the terminal 11 with an insulating layer or insulating resin, the inner 12 and the terminal 11 can be reliably insulated from each other, so that the occurrence of problems caused by the conduction between the inner 12 and the terminal 11 can be prevented. The insulating layer of
前述の第1実施形態では、コネクタ部材10は、ウォール14を含む構成であるが、ウォール14を有しない構成であってもよい。すなわちウォール14を有さずに、フード13、インナ12およびターミナル11を有するコネクタ部材10であってもよい。ウォール14がないため、電界シールド性能が低下するが、フード13およびインナ12が絶縁材料である比較例よりは、電界シールド性能を高めることができる。
Although the
10…コネクタ部材 11…ターミナル 12…インナ 13…フード
14…ウォール 15…挿通孔 100…電子装置 101…筐体
102…開口
DESCRIPTION OF
Claims (7)
両端が開放された筒状であって、前記ターミナルの一端部が内部に配置され、絶縁性を有する材料からなるフード(13)と、
板状の部材であって、前記フードの軸方向に交差しており、前記フード内の通路面積をインナがないときよりも狭めるように設けられ、前記ターミナルが挿通しており、導電性を有する材料からなるインナ(12)と、を含み、
前記インナと前記ターミナルとは、絶縁されているコネクタ部材。 A connector member (10) having a conductive longitudinal terminal (11) and electrically connecting one end and the other end of the terminal,
a hood (13) having a cylindrical shape with both ends open, in which one end of the terminal is arranged, and made of an insulating material;
A plate-shaped member that intersects the hood in the axial direction, is provided so as to narrow the passage area in the hood compared to when there is no inner, the terminal is inserted therethrough, and has electrical conductivity. an inner (12) of material;
A connector member in which the inner and the terminal are insulated.
挿通孔(15)の開口と前記ターミナルの外周面との間が離れている請求項1~3のいずれか1つに記載のコネクタ部材。 An insertion hole (15) through which the terminal is inserted is formed in the inner,
The connector member according to any one of claims 1 to 3, wherein the opening of the insertion hole (15) is separated from the outer peripheral surface of the terminal.
前記ターミナルは、前記筐体の内部の前記電子部品と、外部の装置とを電気的に接続し、
前記ウォールは、前記筐体の開口に嵌合する請求項2に記載のコネクタ部材。 The connector member is connected to an opening (102) of a housing (101) in which electronic components are accommodated,
The terminal electrically connects the electronic component inside the housing and an external device,
3. The connector member according to claim 2, wherein the wall fits into the opening of the housing.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021003584A JP7447829B2 (en) | 2021-01-13 | 2021-01-13 | connector parts |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021003584A JP7447829B2 (en) | 2021-01-13 | 2021-01-13 | connector parts |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022108539A true JP2022108539A (en) | 2022-07-26 |
JP7447829B2 JP7447829B2 (en) | 2024-03-12 |
Family
ID=82556656
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021003584A Active JP7447829B2 (en) | 2021-01-13 | 2021-01-13 | connector parts |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7447829B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008171725A (en) * | 2007-01-12 | 2008-07-24 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | Connector |
JP2010251178A (en) * | 2009-04-17 | 2010-11-04 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Shield shell |
CN208675677U (en) * | 2018-07-27 | 2019-03-29 | 中航光电科技股份有限公司 | A kind of gauze screen and the connector using the gauze screen |
US20200119509A1 (en) * | 2018-10-12 | 2020-04-16 | Foxconn (Kunshan) Computer Connector Co., Ltd. | Electrical connector having a row of contacts made from two contact carriers of different thickness and method of making same |
-
2021
- 2021-01-13 JP JP2021003584A patent/JP7447829B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008171725A (en) * | 2007-01-12 | 2008-07-24 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | Connector |
JP2010251178A (en) * | 2009-04-17 | 2010-11-04 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Shield shell |
CN208675677U (en) * | 2018-07-27 | 2019-03-29 | 中航光电科技股份有限公司 | A kind of gauze screen and the connector using the gauze screen |
US20200119509A1 (en) * | 2018-10-12 | 2020-04-16 | Foxconn (Kunshan) Computer Connector Co., Ltd. | Electrical connector having a row of contacts made from two contact carriers of different thickness and method of making same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7447829B2 (en) | 2024-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108390213B (en) | Multipolar connector group | |
JP7228117B2 (en) | PCB connectors and equipment | |
KR101157775B1 (en) | Coaxial connector device | |
US11289854B2 (en) | Electrical connecting device | |
US11424580B2 (en) | Compact coaxial cable connector for transmitting super high frequency signals | |
KR101958096B1 (en) | Cable connector with two sets of clamping plates for applying clamping force and reducing impact of impedance discontinuity | |
US9553412B2 (en) | Electronic connector | |
KR101034491B1 (en) | Contact structure for shielding electromagnetic interference | |
JPH1050413A (en) | Connector for high-speed transmission | |
JP5257653B2 (en) | Electronic circuit equipment | |
JP2011258508A (en) | Connector | |
JP5987721B2 (en) | Cable connectors and cable assemblies | |
US20230008789A1 (en) | Connector and electronic apparatus | |
US20230006377A1 (en) | Connector, connector module, and electronic apparatus | |
KR101285675B1 (en) | Housing structure for electronic device, as well as method for creating such a housing structure | |
US6162093A (en) | Ultrasound transducer connector assembly | |
JP7133516B2 (en) | Signal transmission circuit, electronic control unit | |
JP2001076826A (en) | Jack provided with shield plate | |
JP7447829B2 (en) | connector parts | |
JP2008084561A (en) | Connection structure of shield connector for base board | |
JP2002033161A (en) | Connecting structure of shield connector for board | |
CN109643874B (en) | Coaxial connector, high-frequency unit, and receiving apparatus | |
US9502826B1 (en) | Electrical connector assembly having a plug with a first shielding housing and a socket with a second shielding housing | |
JP2010092740A (en) | Board-cable connection structure | |
JP6319657B2 (en) | Shield connector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230309 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240212 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7447829 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |