JP2022108274A - 熱式壊死組織除去ツール - Google Patents

熱式壊死組織除去ツール Download PDF

Info

Publication number
JP2022108274A
JP2022108274A JP2022002119A JP2022002119A JP2022108274A JP 2022108274 A JP2022108274 A JP 2022108274A JP 2022002119 A JP2022002119 A JP 2022002119A JP 2022002119 A JP2022002119 A JP 2022002119A JP 2022108274 A JP2022108274 A JP 2022108274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
tissue
shaft
actuator
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022002119A
Other languages
English (en)
Inventor
ドナルド・イー・バリー
E Barry Donald
マシュー・ラプラカ
Laplaca Matthew
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Medos International SARL
Original Assignee
Medos International SARL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Medos International SARL filed Critical Medos International SARL
Publication of JP2022108274A publication Critical patent/JP2022108274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/148Probes or electrodes therefor having a short, rigid shaft for accessing the inner body transcutaneously, e.g. for neurosurgery or arthroscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/08Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by means of electrically-heated probes
    • A61B18/082Probes or electrodes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/04Protection of tissue around surgical sites against effects of non-mechanical surgery, e.g. laser surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00059Material properties
    • A61B2018/00089Thermal conductivity
    • A61B2018/00095Thermal conductivity high, i.e. heat conducting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00059Material properties
    • A61B2018/00089Thermal conductivity
    • A61B2018/00101Thermal conductivity low, i.e. thermally insulating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00601Cutting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00696Controlled or regulated parameters
    • A61B2018/00714Temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00696Controlled or regulated parameters
    • A61B2018/0072Current
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00791Temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00875Resistance or impedance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/04Protection of tissue around surgical sites against effects of non-mechanical surgery, e.g. laser surgery
    • A61B2090/0409Specification of type of protection measures
    • A61B2090/0436Shielding

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

【課題】熱式壊死組織除去ツールと、熱式壊死組織除去ツールを使用する方法とが提供される。【解決手段】熱式壊死組織除去ツールは、低侵襲的に、例えば関節鏡下で患者の身体内に前進され、電気エネルギーを使用して組織をカットするように構成されている。熱式壊死組織除去ツールは、加熱要素を含み、その加熱要素は、組織と接触させて位置決めされて、加熱されるように構成されている。加熱された加熱要素は、組織をカットするように構成され、それにより熱式壊死組織除去ツールが電気エネルギーを使用して組織をカットすることを可能にする。加熱要素は、抵抗加熱要素であり得るが、その抵抗加熱要素は、電流が加熱要素に送達されたときに高温になるように構成されたものである。【選択図】図3

Description

本開示は、一般的に、熱式壊死組織除去ツールと、熱式壊死組織除去ツールを使用する方法とに関する。
半月板は、関節の骨間にある特殊な組織である。例えば、膝において、半月板は、脛骨と大腿骨との間の関節の周辺の側面に位置する繊維軟骨のC字状片である。この組織は、関節の安定性の付加、衝撃吸収の提供、並びに関節への潤滑及び栄養の供給を含む、関節の健康において重要な機能を実行する。その結果、半月板の負傷は、変性性関節炎などの身体を衰弱させるような容態につながり得る。
半月板の負傷及び特に断裂は、比較的一般的な損傷である。そのような負傷は、落下、仕事に関連した行為中、競技種目中、又は多数のその他の状況及び/若しくは活動のいずれか1つにおける過努力などの突然のねじりタイプの負傷によって生じ得る。加えて、断裂は、加齢に伴って徐々に発症し得る。どちらの場合にも、断裂は、半月板の外側の厚い部分又は内側の薄い部分を通じてのいずれかで発生し得る。断裂の中には、半月板の小さな部分だけに影響を与えるものもあるが、ほぼ半月板全体に影響を与えるものもある。
残念ながら、損傷した半月板は、身体の他の部分で実施する通常のプロセスを経て治癒されるわけではない。半月板と滑膜との接合部において半月板の周縁部は、血管が多くある一方(レッドゾーン)、半月板の内側3分の2は、完全に無血管であり(ホワイトゾーン)、両者の間には、小さな遷移部(レッドホワイトゾーン)が存在する。部分的又は完全な機能喪失をもたらす半月板に対する変性性又は外傷性断裂は、組織に再生の可能性がほとんどないホワイトゾーンにおいて高い頻度で発生する。そのような断裂は、重篤な関節痛及び関節が動かなくなること、並びに長期的には、変形性関節症につながる半月板機能の喪失をもたらす。
半月板の負傷の大部分は、損傷した組織を、部分的な半月板切除術中に除去することによって、又は半月板組織の大部分が損傷した場合には、全半月板切除術中に除去することによって治療される。しかしながら、半月板の特性及び半月板の位置に起因して、半月板組織を機械的カッターで機械的に除去することは困難である。機械的カッターは動作が遅く、ぎざぎざした粗い組織縁部を残してしまう場合があり得る。機械的カッターのサイズは、半月板の場所に起因して制限されるとともに、小さなポータルを使用して半月板にアクセスして、周囲の組織に与える損傷を最小にとどめたいという欲求又は必要性のためにも制限される。
したがって、組織除去ツールを改良する必要性が残っている。
一般的に言えば、熱式壊死組織除去ツールと、熱式壊死組織除去ツールを使用する方法とが提供される。
一態様においては、ハンドルと、ハンドルから遠位方法に延出する細長いシャフトとを、一実施形態において備える外科用デバイスが提供される。シャフトは、関節鏡下で患者の身体内に前進されるように構成されている。外科用デバイスはまた、シャフトの遠位端に導電性加熱要素を含む。加熱要素は加熱されて、加熱された加熱要素が組織と接触することにより、加熱要素が組織をカットするように構成されている。外科用デバイスはまた、アクチュエータと加熱要素とに動作可能に結合された導電性リードを備える。導電性リードは、シャフト内を通って延在する。外科用デバイスはまた、作動されることによって導電性リードに沿って加熱要素に電流を送達させ、それによって加熱要素を加熱させるように構成されたアクチュエータを含む。
外科用デバイスは、任意の数の変形例を有し得る。例えば、外科用デバイスはまた、細長いシャフトから遠位方向に延出する断熱ガードを備えることができ、断熱ガードは、互いに対向する遠位方向延出脚部を備えることができ、加熱要素は、遠位方向延出脚部どうしの間に配置されることができる。一部の実施形態では、断熱ガードは、セラミックで形成することができる。一部の実施形態では、断熱ガードは、プラスチックで形成することができる。一部の実施形態では、断熱ガードは、セラミックとプラスチックとで形成することができ、プラスチックは、セラミックを少なくとも部分的に取り囲むことができ、プラスチックは、セラミックよりも低い伝導率を有することができる。
別の例では、外科用デバイスは、導電性リードに沿って送達される電流を、加熱要素の抵抗又は温度に基づいて、電流送達中に変化させるように構成された制御回路を含むことができる。更に別の例では、シャフトは長手方向軸線を画定することができ、加熱要素はU字形状で、U字形状の互いに対向する脚部は長手方向に延在し、長手方向軸線に実質的に平行であり得る。また更に別の例では、加熱要素は実質的に平坦なプレートを含むことができ、そのプレートの第1の縁部は遠位方向に面し、そのプレートの第2の反対側の縁部が近位方向に面し得る。更に別の例では、アクチュエータの作動が、加熱要素を約500℃~約1000℃の範囲内の温度まで加熱させるように構成され得る。
また更に別の例では、導電性リードは銅で形成することができる。一部の実施形態では、加熱要素は、銅よりも高い抵抗を有する金属で形成することができる。
更に別の例では、シャフトの外径は、約2mm~約5mmの範囲内であり得る。別の例では、組織は、患者の膝、患者の股関節、及び患者の肩のうちの1つに存在し得る。また更に別の例では、上記の組織としては、半月板組織が挙げられ得る。
別の一態様では、一実施形態において、外科用デバイスを、関節鏡下で患者の膝に前進させることを含む、外科的方法が提供される。外科用デバイスは、ハンドルと、ハンドルから遠位方向に延出する細長いシャフトとを備える。シャフトは、関節鏡下で患者の身体内に前進されるように構成されている。外科用デバイスはまた、シャフトの遠位端に導電性加熱要素を含む。加熱要素は加熱されて、加熱された加熱要素が組織と接触することにより、加熱要素が組織をカットするように構成されている。外科用デバイスはまた、アクチュエータと加熱要素とに動作可能に結合された導電性リードを備える。導電性リードは、シャフト内を通って延在する。外科用デバイスはまた、作動されることによって導電性リードに沿って加熱要素に電流を送達させ、それによって加熱要素を加熱させるように構成されたアクチュエータを含む。外科的方法はまた、アクチュエータを作動させ、それによって加熱要素を加熱させて、半月板組織をカットさせることを含む。
外科的方法は、あらゆるバリエーションを有することができる。例えば、外科用デバイスはまた、細長いシャフトから遠位方向に延出する断熱ガードを備えることができ、断熱ガードは、互いに対向する遠位方向延出脚部を備えることができ、加熱要素は、遠位方向延出脚部どうしの間に配置されることができる。一部の実施形態では、断熱ガードは、セラミックで形成することができる。一部の実施形態では、断熱ガードは、プラスチックで形成することができる。一部の実施形態では、断熱ガードは、セラミックとプラスチックとで形成することができ、プラスチックは、セラミックを少なくとも部分的に取り囲むことができ、プラスチックは、セラミックよりも低い伝導率を有することができる。
別の例では、外科用デバイスは、導電性リードに沿って送達される電流を、加熱要素の抵抗又は温度に基づいて、電流送達中に変化させるように構成された制御回路を含むことができる。更に別の例では、シャフトは長手方向軸線を画定することができ、加熱要素はU字形状で、U字形状の互いに対向する脚部は長手方向に延在し、長手方向軸線に実質的に平行であり得る。また更に別の例では、加熱要素は実質的に平坦なプレートを含むことができ、そのプレートの第1の縁部は遠位方向に面し、そのプレートの第2の反対側の縁部が近位方向に面し得る。更に別の例では、アクチュエータの作動が、加熱要素を約500℃~約1000℃の範囲内の温度まで加熱させるように構成され得る。
また更に別の例では、導電性リードは銅で形成することができる。一部の実施形態では、加熱要素は、銅よりも高い抵抗を有する金属で形成することができる。
更に別の例では、シャフトの外径は、約2mm~約4mmの範囲内であり得る。別の例では、組織は、患者の膝、患者の股関節、及び患者の肩のうちの1つに存在し得る。また更に別の例では、上記の組織としては、半月板組織が挙げられ得る。
別の一実施形態では、外科用デバイスを、関節鏡下で患者の股関節及び肩のうちの1つに前進させることを含む、外科的方法が提供される。外科用デバイスは、ハンドルと、ハンドルから遠位方向に延出する細長いシャフトとを備える。シャフトは、関節鏡下で患者の身体内に前進されるように構成されている。外科用デバイスはまた、シャフトの遠位端に導電性加熱要素を含む。加熱要素は加熱されて、加熱された加熱要素が組織と接触することにより、加熱要素が組織をカットするように構成されている。外科用デバイスはまた、アクチュエータと加熱要素とに動作可能に結合された導電性リードを備える。導電性リードは、シャフト内を通って延在する。外科用デバイスはまた、作動されることによって導電性リードに沿って加熱要素に電流を送達させ、それによって加熱要素を加熱させるように構成されたアクチュエータを含む。外科的方法はまた、アクチュエータを作動させ、それによって加熱要素を加熱させて、組織をカットさせることを含む。
外科的方法は、任意の数の変形例を有することができる。例えば、外科用デバイスはまた、細長いシャフトから遠位方向に延出する断熱ガードを備えることができ、断熱ガードは、互いに対向する遠位方向延出脚部を備えることができ、加熱要素は、遠位方向延出脚部どうしの間に配置されることができる。一部の実施形態では、断熱ガードは、セラミックで形成することができる。一部の実施形態では、断熱ガードは、プラスチックで形成することができる。一部の実施形態では、断熱ガードは、セラミックとプラスチックとで形成することができ、プラスチックは、セラミックを少なくとも部分的に取り囲むことができ、プラスチックは、セラミックよりも低い伝導率を有することができる。
別の例では、外科用デバイスは、導電性リードに沿って送達される電流を、加熱要素の抵抗又は温度に基づいて、電流送達中に変化させるように構成された制御回路を含むことができる。更に別の例では、シャフトは長手方向軸線を画定することができ、加熱要素はU字形状で、U字形状の互いに対向する脚部は長手方向に延在し、長手方向軸線に実質的に平行であり得る。また更に別の例では、加熱要素は実質的に平坦なプレートを含むことができ、そのプレートの第1の縁部は遠位方向に面し、そのプレートの第2の反対側の縁部が近位方向に面し得る。更に別の例では、アクチュエータの作動が、加熱要素を約500℃~約1000℃の範囲内の温度まで加熱させるように構成され得る。
また更に別の例では、導電性リードは銅で形成することができる。一部の実施形態では、加熱要素は、銅よりも高い抵抗を有する金属で形成することができる。
更に別の例では、シャフトの外径は、約2mm~約4mmの範囲内であり得る。別の例では、組織は、患者の膝、患者の股関節、及び患者の肩のうちの1つに存在し得る。また更に別の例では、上記の組織としては、半月板組織が挙げられ得る。
別の一実施形態では、外科的方法は、関節鏡下外科用ツールの導電性加熱要素を、患者の組織と接触させて位置決めすることを含む。加熱要素は、外科用ツールの細長いシャフトの遠位端にある。外科的方法はまた、細長いシャフトを通って延在する導電性リードを介して電流を伝導させ、それによって加熱要素を加熱させ、加熱された加熱要素に組織をカットさせることを含む。
外科的方法は、様々な形で異なり得る。例えば、外科的方法は、外科用ツールの制御回路を使用して、導電性リードを介して伝導される電流を、加熱要素の抵抗又は温度に基づいて、電流の伝導中に変化させることを含むことができ、また、加熱要素を加熱することは、加熱要素を加熱して、約500℃~約1000℃の範囲内の温度にまで加熱することを含むことができる。
別の例では、断熱ガードは、細長いシャフトから遠位方向に延出することができ、互いに対向する遠位方向延出脚部を含むことができ、加熱要素は、遠位方向延出脚部どうしの間に位置決めされることができ、断熱ガードは、加熱される組織に隣接する組織及び/又は他の材料を、加熱された加熱要素によって接触されてしまうこと又は加熱されてしまうことから保護することができる。一部の実施形態では、断熱ガードは、セラミックで形成することができる。一部の実施形態では、断熱ガードは、プラスチックで形成することができる。一部の実施形態では、断熱ガードは、セラミックとプラスチックとで形成することができ、プラスチックは、セラミックを少なくとも部分的に取り囲むことができ、プラスチックは、セラミックよりも低い伝導率を有することができる。
更に別の例では、導電性リードを介して電流を伝導させることは、外科用ツールのアクチュエータを作動させることを含み得る。また更に別の例では、導電性リードは銅で形成することができ、加熱要素は銅よりも高い抵抗を有する金属で形成することができる。別の例では、外科的方法はまた、外科用ツールを患者の身体内に前進させることを含むことができ、組織としては、半月板組織が挙げられ得る。更に別の例では、組織は、患者の膝、患者の股関節、及び患者の肩のうちの1つに存在し得る。また更に別の例では、シャフトの外径は、約2mm~約4mmの範囲内であり得る。別の例では、シャフトは長手方向軸線を画定することができ、加熱要素はU字形状で、U字形状の互いに対向する脚部は長手方向に延在し、長手方向軸線に実質的に平行であり得る。また更に別の例では、加熱要素は実質的に平坦なプレートを含むことができ、そのプレートの第1の縁部は遠位方向に面し、そのプレートの第2の反対側の縁部が近位方向に面し得る。別の例では、加熱要素を加熱することは、加熱要素を加熱して、約500℃~約1000℃の範囲内の温度にまで加熱することを含み得る。
本開示は、以下の詳細な説明を添付図面と併せ読むことで、より完全に理解されよう。
機械式バイターを使用した半月板組織カットの斜視図である。 熱式壊死組織除去ツールを使用した半月板組織カットの斜視図である。 熱式壊死組織除去ツールの一実施形態の概略側面図である。 図3のツールの制御回路の回路図である。 熱式壊死組織除去ツールの別の実施形態の概略側面図である。 加熱要素の一実施形態を含む、図5のツールの遠位部分の斜視図である。 加熱要素の別の実施形態を含む、図5のツールの遠位部分の斜視図である。 図7のツールの断面図である。 図7の加熱要素の遠位端図である。 加熱要素の別の実施形態の遠位端図である。 加熱要素の更に別の実施形態を含む、図5のツールの遠位部分の斜視図である。 図11のツールの断面図である。 加熱要素のまた更に別の実施形態を含む、図5のツールの遠位部分の断面図である。 加熱要素の別の実施形態の斜視図である。 図3のツールとともに患者の膝を正面から見た図であり、関節鏡の一実施形態を患者の身体内に前進させた状態の図である。 患者の半月板組織に対して位置決めされた図15のツールの概略側面図である。 図16のツールによってカットされた後の図16の半月板組織の概略側面図である。
以下に、本明細書で開示するデバイス及び方法の構造、機能、製造、及び使用の原理の全体的な理解が得られるように、特定の例示的な実施形態を説明する。これらの実施形態のうちの1つ以上の実施例が、添付の図面に図示される。当業者であれば、本明細書で詳細に説明し、添付の図面に示されるデバイス、システム、及び方法は、非限定的な例示的実施形態であり、本発明の範囲は、特許請求の範囲のみによって定義されることが理解されるであろう。例示的な一実施形態に関連して図示又は記載される特徴は、他の実施形態の特徴と組み合わせることができる。このような改変及び変形は、本発明の範囲内に含まれるものとする。
更に、本開示においては、実施形態の同様の名称の構成要素は概して同様の特徴を有するものであり、したがって、特定の実施形態において、同様の名称の各構成要素の各特徴については必ずしも完全に詳しく述べることはしない。追加的に、開示されるシステム、デバイス、及び方法の説明で直線寸法又は円寸法が使用される範囲において、かかる寸法は、かかるシステム、デバイス、及び方法と組み合わせて使用することができる形状の種類を限定しようとするものではない。当業者には、任意の幾何学的形状についてかかる直線寸法及び円寸法に相当する寸法を容易に決定することができる点が認識されるであろう。システム及びデバイス、並びにその構成要素のサイズ及び形状は、少なくとも、システム及びデバイスが内部で使用される対象の解剖学的構造、システム及びデバイスが使用される構成要素のサイズ及び形状、並びにシステム及びデバイスが使用される方法及び手術に依存し得る。
一般的に言えば、熱式壊死組織除去ツールと、熱式壊死組織除去ツールを使用する方法とが提供される。例示的な一実施形態では、熱式壊死組織除去ツールは、低侵襲的に、例えば関節鏡下で患者の身体内に前進され、電気エネルギーを使用して組織をカットするように構成されている。熱式壊死組織除去ツールは、加熱要素を含み、その加熱要素は、組織と接触させて位置決めされて、加熱されるように構成されている。加熱された加熱要素は、組織をカットするように構成され、それにより熱式壊死組織除去ツールが電気エネルギーを使用して組織をカットすることを可能にする。加熱要素は、抵抗加熱要素であり得るが、その抵抗加熱要素は、電流が加熱要素に送達されたときに高温になるように構成されたものである。熱式壊死組織除去ツールは、導電性リードを含むことができ、その導電性リードは、電流を加熱要素に送達するように構成されたものである。熱式壊死組織除去ツールは、電流を導電性リードに沿って加熱要素に送達させるように作動されるように構成されたアクチュエータであって、その作動によって、加熱要素を要求に応じて加熱することができるように構成されたアクチュエータを含むことができる。アクチュエータはまた、再度作動されて、加熱要素への電流送達を停止させ、加熱後の加熱要素がその再度の作動によって冷却されるように構成され得る。加熱要素を冷却させることにより、患者の身体から熱式壊死組織除去ツールを取り除いている最中に、加熱要素が、組織及び/又は他の材料を損傷することを防止し得る。
熱式壊死組織除去ツールは、制御回路を備えることができ、その制御回路は、加熱要素に送達される電流を、組織のカットの進行につれてリアルタイムで変化させるように構成されたものである。電流を変更することにより、加熱要素が熱くなりすぎること(これは、カットされる組織が多くなりすぎてしまう、かつ/又は加熱要素に隣接する構造が不必要に加熱されてしまうという結果を招きうる)がないように、かつ、加熱要素が冷えすぎること(これは、加熱要素が組織をカットするのに十分なほどは高温になれないという結果を招きうる)がないように、加熱要素の温度を制御することが可能になる。加熱要素は、手術部位に存在する液体に曝されるので、カット中にその温度が低くなってしまう場合があり得る。半月板壊死組織除去術又は修復手術などの一部の外科手術では、手術部位は、手術部位における可視性を改善するために、手術部位に送達される生理食塩水及び/又は他の液体を有する。液体は、加熱要素に送達される電流が一定のままである場合、加熱要素の温度を低下させることができる。制御回路は、加熱要素に送達される電流を、電流の送達をしながらリアルタイムで制御することができる。例えば、電流の量を増加させて、加熱要素の温度を上昇させ、液体の冷却効果を相殺して、組織をカットするために有効な温度に加熱組織を維持し得る。
制御回路は、加熱要素の抵抗又は温度に基づいて、加熱要素に送達される電流を変化させるように構成され得る。一般的には、温度が変化(上昇又は下降)するとともに、材料の電気抵抗は変化する(抵抗が増加又は減少する)。材料の温度係数は、温度による材料の抵抗の変化を数値的に反映するものである。様々な材料は、それぞれ既知の温度係数を有し、加熱要素の材料も、既知の温度係数を有する。制御回路は、加熱要素の抵抗を監視し、監視結果に基づいて、加熱要素の温度を調整するように構成され得る。制御回路はこのように、加熱要素に送達される電流を変化させることによって、加熱要素の温度を調整するように構成され得る。電流は、加熱要素へ電流を送達しつつリアルタイムで、加熱要素が組織をカットしつつリアルタイムで変更され得る。これにより、一貫し、効果的に組織をカットすることが提供され得る。
本明細書に記載の熱式壊死組織除去ツールは、半月板組織がカットされる半月板壊死組織除去術又は修復手術で使用されるように構成される。したがって、熱式壊死組織除去ツールを使用し、電気エネルギーを使用して半月板組織をカットすることができる。
従来、半月板組織は、電動又は非電動であり得る機械的カットツール(例えば、バイター、パンチャー、ハサミ、外科用メスなど)を使用して、半月板壊死組織除去術又は修復手術において機械的にカットされる。半月板組織は密度が高く、したがって非常に鋭い機械的カットツールを用いても、機械的にカットすることは困難である。機械的カットツールを用いると、組織の各カット動作は、カットツールが各カット動作どうしの間に再度位置決めされて別々の動作として実施されるため、機械的カットツールは動作するのが遅くなってしまう。機械的カットツールは、各カット動作で小さな組織片ずつを除去する必要があるので、また機械的カットツールは、カットされている組織を引っ張りがちであるので、ぎざぎざした粗い組織縁部を残してしまう。ぎざぎざした粗い組織縁部は、外科手術の完了後にも引き続いて引き裂かれやすい。そのため、患者の疼痛を引き起こしたり、再び外科手術を行う必要を生じさせたりし得る。図1は、機械式バイターを使用して複数回カットされ、ぎざぎざした粗い組織縁部12を残した半月板組織10の一実施形態を示す。更に、周囲組織に対する損傷を最小限にとどめることが望まれることによって、低侵襲性外科手術において小さなポータルを使用する必要があることによって、また膝の半月板の治療においては半月板の存在する場所によって、機械的カットツールのサイズは限定されてしまう。より小さい機械的カットツールは、一般的に、より大きな機械的カットツールよりも、実現される個々のカット部の大きさが小さくなり、それによって、実行される必要のあるカット動作の総数、したがって組織をカットするのに必要な時間の長さが増えてしまう。小さな機械的カットツールでは、その機械的強度が、ピボット部及びカット面に大きな力が加わるために制限されてしまう。このことによっても、高密度の半月板組織をカットすることが、困難となり得る。
半月板組織を電気エネルギーでカットする熱式壊死組織除去ツールを使用して半月板組織をカットすることは、機械的カットツールを使用して半月板組織をカットすることと比較して、1つ以上の利益を提供し得る。熱式壊死組織除去ツールは、電気エネルギー、例えば熱を組織に加えることによって組織をカットするために、半月板組織の縁部に沿って誘導されるように構成される。組織に加えられた熱は、加熱要素が組織をカットするのにあわせて、組織を溶融させ封止する。熱式壊死組織除去ツールは、ツールが組織に沿って移動している間もカットされつつある組織を引っ張らない。したがって、カットされた組織縁部は、ぎざぎざした粗いものとはならず、滑らかなものとなり得る。それによって、外科手術の完了後に引き続き、組織が引き裂かれてしまう可能性が低減される。図2は、熱式壊死組織除去ツールを使用してカットされ、滑らかな組織縁部16を残した半月板組織14の一実施形態を示す。熱式壊死組織除去ツールは、半月板組織の縁に沿って連続的に誘導され得るが、それは、機械的カットツールを使用した場合に同じ量の組織をカットするために必要とされるであろう再位置決めの回数ほどは、組織カット中に熱式壊死組織除去ツールを繰り返し再位置決めする必要をなくすことになる。それにより、組織をカットするのに必要な時間を短縮し、かつ/又は外科医の手の負担を低減し得る。存在するいかなるぼろぼろになった又はぎざぎざした粗い組織縁部も、熱式壊死組織除去ツールを使用すれば滑らかにすることができる。組織をカットするために電気エネルギーを使用すると、機械的なカットツールと比較して、より小さな直径のツールが可能になる。それは、負荷力が、組織をカットするために機械的力を使用する場合よりも、電気エネルギーを使用することによってはるかに低くなり得るためである。熱式壊死組織除去ツールは、機械式カットツールのケースと類似する低侵襲的外科手術で、例えば、関節鏡のポータルを通って半月板組織まで前進させられることによって、半月板組織にアクセスするようにサイズ決定され得る。それによって、外科医にとってはなじみのある外科的アクセス手法となり、また他方で、例えば、機械式手段で組織をカットすることによっては実現できない、電気エネルギーを用いて組織をカットすることの、例えば本明細書で論じられるような利益(複数可)を提供できる。
本明細書に記載の熱式壊死組織除去ツールは、膝、股関節、又は肩において半月板組織を治療する半月板壊死組織除去術又は修復手術で使用することができ、かつ、組織をカットする必要がある他の外科手術でも使用することができる。これらの外科手術において、半月板壊死組織除去術又は修復手術関して本明細書で論じられるような利益と同様の利益(例えば、滑らかな組織縁部、より小さな直径のツールなど)を得ることができる。
図3は、熱式壊死組織除去ツール100の一実施形態を示し、同ツール100は、低侵襲的に患者の身体内に前進され、電気エネルギーを使用して組織をカットするように構成されているものである。ツール100は、ハンドル102と、ハンドル102から遠位方向に延出する細長いシャフト104と、シャフト104の遠位端にある加熱要素106とを含む。
ハンドル102は、ユーザ、例えば外科医又は他の医療専門家が手持ちできるように構成されている。一部の実施形態では、代わりに、ロボット外科手術システムによりハンドル102が操作され得る。ハンドル102は、この図示されている実施形態では、実質的に長方形の形状を有するが、様々な形状の任意の形状を有することができる。当業者は、形状が、正確に長方形の形状ではないが、それにもかかわらず、製作公差及び測定装置の感度などの任意の数の要因に起因して、実質的に長方形の形状であると見なされ得ることを理解するであろう。
シャフト104は、例えば、関節鏡下外科手術において、関節鏡下で患者の身体内に前進されるなど、低侵襲的に患者の身体内に前進されるように構成されている。シャフト104は、シャフトの低侵襲的使用を容易にするようなサイズの外径104Dを有する。例示的な一実施形態では、シャフト104の外径104Dは、約2mm~約5mmの範囲内にある。当業者は、値が正確にある値にならない可能性があるが、それにもかかわらず、製造公差及び測定機器の感度などの任意の数の要因に起因して、その値であると見なされ得ることを理解するであろう。一部の実施形態では、シャフト104の外径104Dは、約2mmであり得るが、これは15~14ゲージの針に相当する。一部の実施形態では、シャフト104の外径104Dは、約2mm~約4mmの範囲内にある。一部の実施形態では、シャフト104の外径104Dは、約4mm~約5mmの範囲内にある。
加熱要素106は、組織と接触させて位置決めされ、加熱されるように構成される。加熱された加熱要素106は、組織をカットするように構成され、熱式壊死組織除去ツール100が電気エネルギーを使用して組織をカットすることを可能にしている。例示的な一実施形態では、加熱要素106は、約500℃~約1000℃の範囲内の温度にまで加熱されるように構成されている。加熱要素106は、約500℃~約1000℃の範囲内の温度にまで加熱されることにより、加熱要素106が組織をカットすることが可能になり得る。約60℃~約80℃の範囲内の温度などのより低い温度は、加熱要素が組織のタンパク質を溶融させることによって組織を封止するのを可能にするが、組織をカットするためには、加熱要素はもっと高温とならなければならない。
加熱要素106は、導電性を有する。加熱要素106は、このように導電性材料で形成され、抵抗性加熱要素である。加熱要素106が抵抗性加熱要素であることで、加熱要素106に印加される電流が、加熱要素106を加熱するように構成される。加熱要素106を形成するために使用することができる導電性材料の例としては、ニクローム、Kanthal(登録商標)(鉄-クロム-アルミニウム(FeCrAl)合金)、NiFe30、タングステン、及びSS304(American Iron and Steel Institute(AISI)304グレードステンレス鋼)などの鋼が挙げられる。
ツール100は、作動されると電流を加熱要素106に送達させるように構成されているアクチュエータ108を、ハンドル102に含む。アクチュエータ108は、電流が加熱要素106に送達されていない非作動位置と、電流が加熱要素106に送達されている作動位置との間を移動するように構成されている。アクチュエータ108は、図3では、非作動位置で示されている。アクチュエータ108は、この図示されている実施形態では、押し下げ可能なボタンであるが、例えばレバー又は回転可能なノブなどの他の構成を有することができる。ボタン108を押すと、アクチュエータ108が、非作動位置から作動位置に移動する。ボタン108を解放すると、アクチュエータ108が、作動位置から非作動位置に移動する。アクチュエータがレバーである実施形態では、アクチュエータは、例えば、アクチュエータの非作動位置に対応する位置と作動位置に対応する位置との間でレバーを枢動させることによって、非作動位置と作動位置との間で移動するように構成され得る。アクチュエータが回転可能なノブである実施形態では、例えば、ノブをそれぞれ反対方向に回転させて、非作動位置と作動位置との間の動きを引き起こすことによって、アクチュエータは、非作動位置と作動位置との間を移動するように構成され得る。例えば、アクチュエータは、ノブを時計回り及び反時計回りの一方に回転すれば作動位置にあり、時計回り及び反時計回りの他方に回転すれば非作動位置にあるように構成され得る。
ツール100は、電流が加熱要素106に送達されている最中かどうかをユーザに示すように構成されたインジケータライト110を、ハンドル102に含む。インジケータライト110はこのように、アクチュエータ108が作動位置にあるか(熱が加熱要素106に送達されている)又は非作動位置にあるか(熱が加熱要素106に送達されていない)を示すように構成される。インジケータライト110は、この図示の実施形態において発光ダイオード(LED)ライトを含むが、他のタイプのライトを、代替的又は追加的に使用することもできる。インジケータライト110は、熱が加熱要素106に送達されているときにオン(発光)となり、熱が加熱要素106に送達されていないときにオフとなる(発光しない)ように構成されている。他の実施形態では、インジケータライト110は、アクチュエータ108が非作動位置にあるときにオフとなり、アクチュエータ108が作動位置にあるときにオンとなるように構成され得る。
インジケータライト110の代わりに、又はそれに加えて、ツール100は、電流が加熱要素106に送達されているかどうかをユーザに示すように構成された、ライトではないインジケータを備えることができる。例えば、インジケータは、ハンドル102内に形成された窓を含むことができ、その窓は、アクチュエータ108が作動位置にあるとき(熱が加熱要素106に送達されているとき)に、第1の色をその中に示し、アクチュエータ108が非作動位置にあるとき(熱が加熱要素106に送達されていないとき)に、第2の、異なる色をその中に示すように構成されたものであり得る。アクチュエータ108の作動は、ハンドル102内のプレート又は他の要素の機械的動作を引き起こすように構成することができ、アクチュエータ108が作動位置にあるとき(熱が加熱要素106に送達されているとき)には、プレート上の第1の色が窓を通して見え、アクチュエータ108が非作動位置にあるとき(熱が加熱要素106に送達されていないとき)には、プレート上の第2の色が窓を通して見える。異なる色の代わりに、又は異なる色に加えて、記号、テキストなどをウィンドウに示して、電流が加熱要素106に送達されているかどうかをユーザに示すことができる。
ツール100は、電源112をハンドル102に含み、その電源112は、インジケータライト110に電力を供給し、発熱要素に送達される電流を供給するように構成されたものである。この図示されている実施形態においては、電源112としてはバッテリが挙げられるが、他のタイプの電源が代替的又は追加的に使用され得る。
ツール100は、制御回路114(図4参照)を、ハンドル102に含む。制御回路114は、アクチュエータ108に動作可能に係合するように構成されたスイッチ116を含む。図3及び図4に示すように、アクチュエータ108が非作動位置にある状態では、スイッチ116は開いている。スイッチ116が開いた状態では、電源112はインジケータライト110に電力を供給していないため、インジケータライト110はオフであり、電流は加熱要素106に送達されておらず及び送達されることができず、加熱要素106は加熱されていない。アクチュエータ108が作動位置にある状態では、スイッチ116は閉じている。スイッチ116が閉じた状態では、電源112はインジケータライト110に電力を供給しているため、インジケータライトがオンになり、電流が加熱要素106に送達されており、加熱要素106が加熱されている。アクチュエータ108は、例えば、ボタンが押し下げられ、レバーが移動され、ノブが回転するなどして作動されると、スイッチ116を開いた状態から閉じた状態に移動させるように構成されている。アクチュエータ108は、その後、例えば、ボタンが解放される、レバーが反対方向に移動される、ノブが反対方向に回転されるなどして作動されると、スイッチ116を閉じた状態から開いた状態に移動させるように構成されている。アクチュエータ108は、ツール100の使用中に、いかなる回数でも作動させたり、作動停止させたりすることができる。
制御回路114は、例えば、アクチュエータ108が作動位置にあり、スイッチ116が閉じた状態にあるときに、加熱要素108に送達される電流を、電流送達中に変化させるように構成されている。このように、加熱要素106に送達される電流は、加熱要素106の加熱中に動的に変化させることができる。電流送達中に送達される電流を変化させることは、加熱要素106の温度を維持するのに役立ち得る。上述のように、加熱要素の温度を、実質的に一定の所定の温度又は所定の温度範囲内に維持することは、加熱要素106が過度に高温になったり、又は過度に冷たくなったりするのを防止するのに役立ち得る。当業者であれば、値が正確にその値ではなくても、製作公差及び測定機器の感度などの任意の数の要因により、おおよそ、実質的にその値であると考えられることを理解するであろう。例示的な一実施形態では、加熱要素106は、約500℃~約1000℃の範囲内の温度に維持される。上述のように、半月板壊死組織除去術又は修復手術などの一部の外科手術では、手術部位は、手術部位に送達される生理食塩水及び/又は他の液体を有する。液体は、加熱要素106と近くにあるものの接触してはいない環境を、加熱要素106とほぼ同じほどは加熱されないようにする結果をもたらし得るが、このことは、加熱要素106が、カットされるよう意図された組織以外のいかなる組織及び/又は他の材料を損傷するのを防止するのに役立ち得る。例えば、加熱要素106が約500℃にまで加熱されている場合、加熱要素106の近くにあるものの接触してはいない環境は、周囲の液体のクエンチング効果により、せいぜい約100℃までしか加熱されないようにすることができる。十分な量の液体が存在する場合、液体の熱容量によって、周囲の領域は、液体の周囲温度、約24℃まで急速に冷却されるが、これは、体温(約37℃)未満であるので、組織に損傷を引き起こす可能性が低い。
制御回路114は、加熱要素108に送達される電流を、加熱要素106の抵抗に基づいて、電流送達中に変化させるように構成されている。制御回路114は、オペアンプ回路118を含み、そのオペアンプ回路118は、加熱要素106の両側の間、例えば加熱要素106の抵抗の両側の間での電圧降下を検出し、電流の送達量を制御して、それによって加熱要素106の温度を制御するように構成されているものである。このように、図4に示すように、ツール100は、加熱要素106に送達される電流が制御されて、加熱要素106の温度が制御されるようにする閉ループシステムを含むことができる。
制御回路114は、例えばプリント回路基板(PCB)を使用するなど、様々な方法のうちのいずれかで構築することができる。
電流は、様々な方法で加熱要素106に送達され得る。例示的な一実施形態では、シャフト104は導電性を有し得る。例えば、シャフト104は、導電性材料(ステンレス鋼又は他の導電性材料など)から作製され得る。その結果、シャフト104は、電流を加熱要素106に伝導するように構成され得る。加熱要素106に電流を送達する導電体としてシャフト104を使用するには、シャフト104をすでに含むツール100が利用される。シャフト104を使用して電流を加熱要素106に送達すれば、電流を伝導するための要素をシャフト104内に配設する必要がないため、小さな外径104Dを可能にするのに役立ち得る。
別の例示的な一実施形態では、シャフト104は、シャフト104内に配設され、シャフト104内を通って延在する、単一の導電性リード(例えば、ワイヤ、ケーブル、テープなど)と組み合わされて、電流を加熱要素106に送達するように構成することができる。シャフト104と組み合わせて単一の導電性リードを使用して、電流を加熱要素106に送達することは、電流送達シャフト104が、シャフト104及び/又はシャフト104に隣接する構造体(複数可)に損傷を引き起こすのを防止するのに役立ち得る。
更に別の例示的な一実施形態では、導電性リード、例えば、一対の導電性リードを含むワイヤ、ケーブル、テープなどがシャフト104内に配設し、シャフト104内を通って延在させ、電流を加熱要素106に送達させるように構成することができる。加熱要素106に電流を送達する導体として導電性リードを使用し、導体の一部としてシャフト104を使用しなければ、シャフト104は、非導電性材料又は比較的低い導電性しか有しない材料で形成することができる。電流導体としてシャフト104を使用する代わりに、導電性リードを電流導体として使用すれば、電流の伝達がシャフト104内で行われるように維持することができ、その結果、シャフト104に沿って電流が伝達されてしまうことや、シャフト104及び/又はシャフト104に隣接する構造体(複数可)に損傷を引き起こしてしまうのを防止するのに役立ち得る。
例示的な一実施形態では、加熱要素106に電流を送達するために使用される導電体は、加熱要素106よりも低い抵抗を有する。したがって、熱は、導体に沿って発生する代わりに、加熱要素106で集中的に発生させることができる。少なくとも1本の導電性リードを使用する実施形態では、その少なくとも1本の導電性リードは銅で形成することができ、加熱要素106は、銅よりも高い抵抗を有する金属で形成することができる。
図3に示したように、ツール100は、断熱ガード120を備える。断熱ガード120は、加熱要素106の熱を、加熱要素106で集中した状態に維持するのを助け、加熱された加熱要素106が、カットされることを意図されていない組織及び/又は他の構造に接触するのを防止するのを助けるための断熱材として構成されている。
断熱ガード120は、断熱材としての断熱ガードの機能を容易にするために、非伝導性の断熱材料で形成することができる。例示的な一実施形態では、断熱ガード120は、セラミックで形成される。別の例示的な一実施形態では、断熱ガード120は、プラスチックで形成されている。更に別の例示的な一実施形態では、断熱ガード120は、複数種類の材料で形成された多層部材であり得る。材料の各々は、異なる伝導率を有することができ、加熱要素106からより遠くに離れた場所の熱を低減するのに役立ち得る。例えば、断熱ガード120は、セラミックとプラスチックとで形成することができ、プラスチックは、少なくとも部分的にセラミックを取り囲み、プラスチックがセラミックよりも低い伝導率を有する。したがって、断熱ガード120は、より低い伝導性の材料、例えばプラスチックのシェルを有することができ、このシェルは、より低い伝導性材料よりも加熱要素106に近くにあるより高い伝導性の材料、例えばセラミックを、少なくとも部分的に取り囲む。
断熱ガード120は、細長いシャフト104から遠位方向に延出し、加熱要素106を遠位側に越えて延在する。断熱ガード120は、図3に示すように、一対の対向する脚部を画定することができ、それらの脚部は、加熱要素106の、互いに対向する両側面上で、加熱要素106を遠位側に越えて延在する。互いに対向する脚部は、加熱要素106が組織と接触してその組織をカットしながら、近くの組織及び/又は他の構造を加熱要素106によって接触されないように保護することを可能にすることができる。半月板壊死組織除去術又は修復手術などの、加熱要素106が軟骨近くに使用される外科手術では、軟骨が特に熱による損傷の影響を受けやすいため、断熱ガード120は特に有用であり得る。
例示的な一実施形態では、ツール100は、一人の患者にのみ使用され、使い捨てとされるように構成されている。
図5は、熱式壊死組織除去ツール200の別の実施形態を示し、同ツール200は、低侵襲的に患者の身体内に前進され、電気エネルギーを使用して組織をカットするように構成されているものである。ツール200は、概ね、図3の熱式壊死組織除去ツール100と同様に構成され、かつ使用される。またツール200は、ハンドル202、ハンドル202から遠位方向に延出する細長いシャフト204、シャフト204の遠位端にある加熱要素206、アクチュエータ208、インジケータライト210、電源212、制御回路214、及び断熱ガード220を備える。この図示された実施形態のアクチュエータ208は、回転可能なノブの形態である。
この図示された実施形態におけるツール200は、電流を加熱要素206に送達するように構成された一対の導電性リード222、224を含み、この一対の導電性リード222、224は、シャフト204内に配設され、シャフト204内を通って延在し、加熱要素206及び制御回路214に動作可能に結合されたものである。
この図示された実施形態におけるツール200は、第2のアクチュエータ226を含み、その第2のアクチュエータ226は、作動されてツール200をオンにする、例えば電源212を作動させるように構成されたものである。第2のアクチュエータ226は、電源212が回路基板214に電力を供給していない第1の位置と、電源212が回路基板214に電力を供給している第2の位置との間を移動するように構成されている。第2のアクチュエータ226は、図5では第1の位置にある。第2のアクチュエータ226を含むツール200は、ツール200を使い終わる前に、電源212が電力を枯渇させてしまう、例えばバッテリが上がってしまうのを防止するのに役立ち得る。第2のアクチュエータ226は、安全機能部として役立ち得る。第2のアクチュエータ226を介して電力が制御されることを可能にすることは、例えば、加熱要素206が加熱されることが望まれるタイミングより前に、アクチュエータ208が偶発的に作動される場合に、加熱要素206の偶発的な加熱を防止するのに役立ち得る。第2のアクチュエータ226は、この図示されている実施形態では、押し下げ可能なボタンであるが、例えばレバー又は回転可能なノブなどの他の構成を有することができる。ボタン226を押すと、第2のアクチュエータ226が、第1の位置から第2の位置に移動する。ボタン226を再び押すと、第2のアクチュエータ226が、第2の位置から第1の位置に移動する。
例示的な一実施形態では、ツール200は、一人の患者にのみ使用され、使い捨てとされるように構成されている。
図6は、加熱要素206の一実施形態であって、加熱要素206aがU字形状を有する実施形態を示す。U字形の加熱要素206aの、互いに対向する脚部228、230は、シャフト204の長手方向に、シャフト204の長手方向軸線Aに実質的に平行に延在し、このことは、加熱要素206aをツール200へ取り付けるのを容易にし得る。当業者であれば、要素、例えば、脚部228、230が、別の要素、例えば長手方向軸線Aに正確に平行でなくてもよく、それでもなお、製造公差及び測定機器の感度などの様々な理由のいずれかのため、実質的に平行であると見なされ得るということを理解するであろう。脚部228と脚部230との間に位置するU字形状の湾曲した底部は、遠位方向に面し、このことは、U字形状の湾曲した底部でカットされる組織が、接触することを容易にし得る。加熱要素206aの湾曲形状は、加熱要素206aが加熱された状態で組織に沿って移動して組織をカットする際に、組織の滑らかなカットを容易にし得る。
図6はまた、加熱要素206aを遠位側に越えて延在する、断熱ガード220の、互いに対向する遠位脚部232、234を示す。断熱ガード220は、長手方向軸線Aをシャフト204と共有する。断熱ガード220の、互いに対向する遠位脚部232、234は、互いに実質的に平行であり、かつ長手方向軸線Aに実質的に平行である。
図6に示すように、ツール200は、導電性リード222、224から加熱要素206aへの電流の送達を容易にするように構成されたコネクタ236を備える。コネクタ236は、導電性を有しており、例えば、導電性材料で形成されている。導電性リード222、224は、加熱要素206aに取り付けられたコネクタ236に取り付けられている。したがって、導電性リード222、224に沿って送達される電流は、導電リード222、224からコネクタ236に、そしてコネクタ236から加熱要素206aへと渡され得る。
図7及び図8は、加熱要素206の別の一実施形態であって、加熱要素206bが実質的に平坦なプレートを含む実施形態を示している。プレートの第1の縁部238は、遠位方向に面し、プレートの第2の反対側の縁部240は、近位方向に面する。図9は、加熱要素206bの厚さT1を示す。遠位方向に面する第1の縁部238は、第1の縁部238が組織の縁部に沿って移動されるときに組織を掻き取るスクレーパとして構成される。したがって、加熱要素206bが加熱されると、加熱された加熱要素206bを組織の縁部に沿って移動させて、縁部で組織を掻き取ることができる。実質的に平坦なプレートを含む加熱要素206bは、遠位方向に面している第1の縁部238が、実質的に直線的でありかつ実質的に平坦であることを可能にし、このことは、実質的に直線状で実質的に平坦な構成の加熱要素206bのために、第1の縁部238が部分的にのみ見えるか、又は全く見えない場合でも、外科医又は他のユーザが、加熱要素206bがどこに接触し、組織をカットするかを予測可能に決定する助けとなり得る。このように、実質的に平坦なプレートは、組織の正確なカットを容易にし得る。図7及び図8はまた、加熱要素206bを遠位側に越えて延在する断熱ガード220の、互いに対向する遠位脚部232、234を示す。
図10は、加熱要素206の別の一実施形態を示し、加熱要素206cが実質的に平坦なプレートを含む実施形態を示している。図10の実施形態は、図10の加熱要素206cが図7~図9の加熱要素206cの厚さT1よりも大きい厚さT2を有することを除いて、図7及び図8の実施形態と同じである。実質的に平坦なプレートは、他の厚さ、例えば図9の厚さT1よりも大きくかつ図10の厚さT2よりも小さい厚さ、及び図10の厚さT2よりも大きい厚さなどを有することが可能である。
図11及び図12は、加熱要素206の別の一実施形態であって、加熱要素206dがU字形状を有している実施形態を示している。U字形の加熱要素206dの、互いに対向する脚部242、244は、シャフト204及び断熱ガード220の長手方向に、シャフト204及び断熱ガード220の長手方向軸線Aと実質的に平行に延在し、このことは、加熱要素206dをツール200へ取り付けるのを容易にし得る。脚部242と、脚部244との間に位置するU字形状の湾曲した底部は、遠位方向に面し、このことは、U字形状の湾曲した底部でカットされる組織が、接触することを容易にし得る。加熱要素206dの湾曲形状は、加熱要素206dが加熱された状態で組織に沿って移動して組織をカットする際に、組織の滑らかなカットを容易にし得る。図11及び図12はまた、加熱要素206dを遠位側に越えて延在する断熱ガード220の、互いに対向する遠位脚部232、234を示す。
図11及び図12のU字形加熱要素206dの湾曲した底部は、球形状を有する。図6のU字形加熱要素206aは、球形状を有しない。代わりに、U字形加熱要素206aは、U字形状に型成形又は曲げ加工された、実質的に平坦なプレートとして構成されている。図11及び図12の球形加熱要素206dは、加熱要素206dが、図6の加熱要素206aが遠位方向に突出している分よりも遠位方向に突出することを可能にする。このことは、加熱要素206d(図11及び図12)が、加熱要素206a(図6)と比較して、組織とより多く接触することを可能にし得る。図11及び図12の球形状はまた、図6の非球状の形状よりも大きな表面積を提供する。このことは、加熱要素206dが、(本明細書で論じられたように、加熱要素206dへの電流送達を介して)加熱されるのを助け、かつ/又はカットされている組織に隣接する組織及び/又は他の材料が、加熱された加熱要素206dに接触又は加熱されるのを防止するのに役立ち得る。
図13は、加熱要素206の別の一実施形態であって、加熱要素206eがU字形状を有する実施形態を示している。図13の実施形態は、図6のコネクタ236が円筒形状を有するが、図13のコネクタ246が立方体形状を有することを除いて、図6の実施形態と同じである。長方体など、他のコネクタ形状も可能である。
図14は、加熱要素206の別の一実施形態であって、加熱要素206fが円筒形状を有する実施形態を示している。円筒形状を有する加熱要素206fは、例えば、ワイヤ又はロッドであり得る。加熱要素206fは、遠位方向に面する第1の実質的に平坦な表面248と、近位方向に面する第2の反対側の実質的に平坦な表面250とを含む。
図15及び図16は、患者の組織をカットするための外科手術において熱式壊死組織除去ツールを使用する方法の一実施形態を示す。この方法は、半月板壊死組織除去術又は修復手術と図3のツール100とに関して説明されているが、この方法は、他の外科手術で同様に実行されてもよく、本明細書に記載の他の熱式壊死組織除去ツールでも同様に実行され得る。
半月板壊死組織除去術又は修復手術は、患者が、典型的な手術準備手順と鎮静手順によって、手術の用意をさせられかつ鎮静させられることを含む。患者の膝300は、ドレープを掛けられ、必要に応じて、治療される対象の断裂304を有する患者の半月板302へのアクセスを可能とするように位置決めされる。この図示された実施形態で治療される半月板の裂傷304は半径方向の断裂であるが、他のタイプの半月板の断裂、例えば、半月実質内断裂/不完全断裂、水平断裂、バケツ柄状断裂、複合断裂、及びL字状断裂といった断裂を、同様に治療することができる。
図15及び図16に示すように、この図示された実施形態におけるツール100は、第1の皮膚切開部などの外側ポータル306を介して、患者の身体内に、かつ膝の関節包へと前進される。図15に示すように、関節鏡308は、第2の皮膚切開部などの内側ポータル310を介して患者の身体内に、かつ膝の関節包へと前進され、外科手術部位での視覚化及び灌注を提供するようになっている。関節鏡308は、半月板302に対して位置決めされて、半月板302及び断裂304を視覚化したものを提供する。視覚化及び灌注を提供するために、関節鏡308の代わりに、又は関節鏡308に加えて、他の外科用器具(複数可)を使用することができる。ポータルの位置としては、図15に示されるポータル306、308の場所以外の位置が可能であり、例えば、外科医の好み、患者の解剖学的構造、治療されている対象の半月板組織が外側半月板又は内側半月板であるかどうかに基づいて、所望に応じて使用することができる。
ツール100は、本明細書に記載されるように、半月板302に接触させられて、半月板302をカットするように操作される。すなわち、アクチュエータ108が作動されて、加熱要素106を加熱させ、加熱された加熱要素106が、断裂304の領域内において、半月板302に沿って移動、例えば横方向の動作で移動されて、半月板302をカットする。図16は、ツール100が半月板302をカットする前の半月板302を示す。図17は、ツール100が半月板302をカットした後の半月板302を示す。図17に示すように、組織縁部は、図2の滑らかな組織縁部16と同様に滑らかである。上述のように、アクチュエータ108は、1回以上作動させかつ作動停止させて、例えば、アクチュエータ108は作動され、次いで作動停止され、アクチュエータ108は再び作動され、次いで作動停止されるなどさせて、半月板302をカットすることができる。
必要に応じて、ツール100が半月板302をカットした後、ツール100及び関節鏡308を患者から取り外し、ポータル306、308の切開部を必要に応じて閉じることができる。
本明細書に開示されるデバイスは、1回の使用後に廃棄されるように設計することができ、又は複数回使用されるように設計することができる。しかしながら、いずれの場合も、デバイスは、少なくとも1回の使用後に、再使用のために再調整することができる。再調整には、デバイスの分解工程、それに続く洗浄工程又は特定の部品の交換工程、及びその後の再組み立て工程の任意の組み合わせを含むことができる。具体的には、デバイスは分解することができ、デバイスの任意の数の特定の部品又は部分を、任意の組み合わせで選択的に交換するか又は取り外すことができる。特定の部品の洗浄及び/又は交換時に、デバイスは、少なくとも1回の使用後に、再使用のために再調整することができる。再調整には、デバイスの分解工程、それに続く洗浄工程又は特定の部品の交換工程、及びその後の再組み立て工程の任意の組み合わせを含むことができる。具体的には、デバイスは分解することができ、デバイスの任意の数の特定の部品又は部分を、任意の組み合わせで選択的に交換するか又は取り外すことができる。特定の部分を洗浄及び/又は交換した後、デバイスを後の使用のために、再調整施設で、又は外科手術の直前に外科チームによってのいずれかで再度組み立てることができる。当業者であれば、デバイスの再調整が、分解、洗浄/交換、及び再組み立てのための様々な技術を利用できることを理解するであろう。かかる技術の使用、及び結果として得られる再調整されたデバイスは、全て本出願の範囲内にある。
上述の実施形態に基づいて、関節鏡医療器具及びアセンブリ、並びに方法の更なる特徴及び利点が、当業者には理解されよう。したがって、本開示は、添付の特許請求の範囲によって示される場合を除き、具体的に示され、かつ説明されている内容によって限定されるものではない。本明細書に引用される全ての刊行物及び文献は、それらの全容を本明細書に明示的に援用する。
本開示は、実施例を通して、本明細書で提供される開示全体の文脈内でのみ説明されている。本開示の全体的な範囲から逸脱することなく、特許請求の範囲の趣旨及び範囲内の修正を行い得ることが理解されよう。
〔実施の態様〕
(1) ハンドルと、
前記ハンドルから遠位方向に延出する細長いシャフトであって、関節鏡下で、患者の身体内に前進されるように構成されているシャフトと、
前記シャフトの遠位端にある導電性加熱要素であって、加熱されて、前記加熱された加熱要素が組織と接触して、前記加熱要素が前記組織をカットするように構成されている加熱要素と、
前記アクチュエータ及び前記加熱要素に動作可能に結合された導電性リードであって、前記シャフトを通って延在する導電性リードと、
作動されて、それによって前記導電性リードに沿って前記加熱要素に電流を送達させ、それによって前記加熱要素を加熱させるように構成されているアクチュエータと、
を備える外科用デバイス。
(2) 前記細長いシャフトから遠位方向に延出する断熱ガードを更に備え、
前記断熱ガードが、互いに対向する遠位方向延出脚部を含み、
前記加熱要素が、前記遠位方向延出脚部どうしの間に配置されている、
実施態様1に記載のデバイス。
(3) 前記断熱ガードが、セラミック又はプラスチックから形成されている、実施態様2に記載のデバイス。
(4) 前記断熱ガードが、セラミックとプラスチックとで形成され、
前記プラスチックが、前記セラミックを少なくとも部分的に取り囲み、
前記プラスチックが、前記セラミックよりも低い伝導率を有する、
実施態様2に記載のデバイス。
(5) 前記導電性リードに沿って送達される前記電流を、前記加熱要素の抵抗又は温度に基づいて、電流送達中に変化させるように構成された制御回路を更に備える、実施態様1に記載のデバイス。
(6) 前記シャフトが長手方向軸線を画定し、
前記加熱要素がU字形であり、
前記U字形状の互いに対向する脚部が長手方向に延在し、かつ前記長手方向軸線に実質的に平行である、
実施態様1に記載のデバイス。
(7) 前記加熱要素が、実質的に平坦なプレートを含み、前記プレートの第1の縁部が遠位方向に面し、前記プレートの第2の反対側の縁部が近位方向に面する、実施態様1に記載のデバイス。
(8) 前記アクチュエータの前記作動が、前記加熱要素を約500℃~約1000℃の範囲内の温度まで加熱させるように構成されている、実施態様1に記載のデバイス。
(9) 前記導電性リードが銅で形成されている、実施態様1に記載のデバイス。
(10) 前記加熱要素が、銅よりも高い抵抗を有する金属で形成されている、実施態様9に記載のデバイス。
(11) 前記シャフトの外径が、約2mm~約5mmの範囲内である、実施態様1に記載のデバイス。
(12) 実施態様1に記載の前記外科用デバイスを、関節鏡下で前記患者の膝へと前進させることと、
前記アクチュエータを作動させ、それによって前記加熱要素を加熱させて、半月板組織をカットさせることと、
を含む、外科的方法。
(13) 実施態様1に記載の前記外科用デバイスを、関節鏡下で前記患者の股関節及び肩のうちの1つへと前進させることと、
前記アクチュエータを作動させ、それによって前記加熱要素を加熱させて、組織をカットさせることと、
を含む、外科的方法。
(14) 関節鏡下外科用ツールの細長いシャフトの遠位端にある、前記外科用ツールの導電性加熱要素を、患者の組織と接触させて位置決めすることと、
前記細長いシャフトを通って延在する導電性リードを介して電流を伝導させ、それによって前記加熱要素を加熱させ、前記加熱された加熱要素に前記組織をカットさせることと、
を含む、外科的方法。
(15) 前記外科用ツールの制御回路を使用して、前記導電性リードを介して伝導される前記電流を、前記加熱要素の抵抗又は温度に基づいて、前記電流の伝導中に変化させることを更に含み、
前記加熱要素を加熱することは、前記加熱要素を加熱して、約500℃~約1000℃の範囲内の温度にまで加熱することを含む、
実施態様14に記載の方法。
(16) 断熱ガードが、前記細長いシャフトから遠位方向に延出し、かつ前記断熱ガードが、互いに対向する遠位方向延出脚部を含み、
前記加熱要素が、前記遠位方向延出脚部どうしの間に位置決めされ、かつ
前記断熱ガードが、カットされている前記組織に隣接する組織を、前記加熱された加熱要素によって加熱されることから保護する、
実施態様14に記載の方法。
(17) 前記導電性リードを介して前記電流を伝導させることが、前記外科用ツールのアクチュエータを作動させることを含む、実施態様14に記載の方法。
(18) 前記導電性リードが銅で形成され、かつ
前記加熱要素が、銅よりも高い抵抗を有する金属で形成されている、
実施態様14に記載の方法。
(19) 前記外科用ツールを前記患者の身体内に前進させることを更に含み、
前記組織が、半月板組織を含む、
実施態様14に記載の方法。
(20) 前記組織が、前記患者の膝、前記患者の股関節、及び前記患者の肩のうちの1つに存在する、実施態様14に記載の方法。

Claims (11)

  1. ハンドルと、
    前記ハンドルから遠位方向に延出する細長いシャフトであって、関節鏡下で、患者の身体内に前進されるように構成されているシャフトと、
    前記シャフトの遠位端にある導電性加熱要素であって、加熱されて、前記加熱された加熱要素が組織と接触して、前記加熱要素が前記組織をカットするように構成されている加熱要素と、
    前記アクチュエータ及び前記加熱要素に動作可能に結合された導電性リードであって、前記シャフトを通って延在する導電性リードと、
    作動されて、それによって前記導電性リードに沿って前記加熱要素に電流を送達させ、それによって前記加熱要素を加熱させるように構成されているアクチュエータと、
    を備える外科用デバイス。
  2. 前記細長いシャフトから遠位方向に延出する断熱ガードを更に備え、
    前記断熱ガードが、互いに対向する遠位方向延出脚部を含み、
    前記加熱要素が、前記遠位方向延出脚部どうしの間に配置されている、
    請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記断熱ガードが、セラミック又はプラスチックから形成されている、請求項2に記載のデバイス。
  4. 前記断熱ガードが、セラミックとプラスチックとで形成され、
    前記プラスチックが、前記セラミックを少なくとも部分的に取り囲み、
    前記プラスチックが、前記セラミックよりも低い伝導率を有する、
    請求項2に記載のデバイス。
  5. 前記導電性リードに沿って送達される前記電流を、前記加熱要素の抵抗又は温度に基づいて、電流送達中に変化させるように構成された制御回路を更に備える、請求項1に記載のデバイス。
  6. 前記シャフトが長手方向軸線を画定し、
    前記加熱要素がU字形であり、
    前記U字形状の互いに対向する脚部が長手方向に延在し、かつ前記長手方向軸線に実質的に平行である、
    請求項1に記載のデバイス。
  7. 前記加熱要素が、実質的に平坦なプレートを含み、前記プレートの第1の縁部が遠位方向に面し、前記プレートの第2の反対側の縁部が近位方向に面する、請求項1に記載のデバイス。
  8. 前記アクチュエータの前記作動が、前記加熱要素を約500℃~約1000℃の範囲内の温度まで加熱させるように構成されている、請求項1に記載のデバイス。
  9. 前記導電性リードが銅で形成されている、請求項1に記載のデバイス。
  10. 前記加熱要素が、銅よりも高い抵抗を有する金属で形成されている、請求項9に記載のデバイス。
  11. 前記シャフトの外径が、約2mm~約5mmの範囲内である、請求項1に記載のデバイス。
JP2022002119A 2021-01-12 2022-01-11 熱式壊死組織除去ツール Pending JP2022108274A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/146,697 2021-01-12
US17/146,697 US20220218405A1 (en) 2021-01-12 2021-01-12 Thermal debriding tools

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022108274A true JP2022108274A (ja) 2022-07-25

Family

ID=79316810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022002119A Pending JP2022108274A (ja) 2021-01-12 2022-01-11 熱式壊死組織除去ツール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220218405A1 (ja)
EP (1) EP4085857A1 (ja)
JP (1) JP2022108274A (ja)
CN (1) CN115300093A (ja)
AU (1) AU2022200136A1 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4702236A (en) * 1986-06-02 1987-10-27 Samih Tarabichy Revision arthroplasty method and related instrument
US5611798A (en) * 1995-03-02 1997-03-18 Eggers; Philip E. Resistively heated cutting and coagulating surgical instrument
US5911719A (en) * 1997-06-05 1999-06-15 Eggers; Philip E. Resistively heating cutting and coagulating surgical instrument
US20140081256A1 (en) * 2012-09-12 2014-03-20 Electromedical Associates Llc Portable electrosurgical instruments and method of using same
US9693818B2 (en) * 2013-03-07 2017-07-04 Arthrocare Corporation Methods and systems related to electrosurgical wands
US11510730B2 (en) * 2016-03-26 2022-11-29 Paul Joseph Weber Apparatus and methods for minimally invasive dissection and modification of tissues
US20190105095A1 (en) * 2017-10-06 2019-04-11 Medtronic Advanced Energy, Llc Hemostatic thermal sealer

Also Published As

Publication number Publication date
US20220218405A1 (en) 2022-07-14
AU2022200136A1 (en) 2022-07-28
EP4085857A1 (en) 2022-11-09
CN115300093A (zh) 2022-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210369330A1 (en) Temperature-sensing electrically-conductive plate for an end effector of an electrosurgical instrument
AU2001271688B2 (en) Cooled electrosurgical forceps
AU656405B2 (en) Bi-polar electrosurgical endoscopic instruments and methods of use
EP2100567B1 (en) Bipolar cutting end effector
JP5270905B2 (ja) インライン型の血管密閉分割装置
JP4804863B2 (ja) 砂時計切断機構およびオーバーラチェット安全装置を備えた開放血管シーリング器具
US9039704B2 (en) Forceps
EP3434216A1 (en) Electrode for use in a bipolar electrosurgical instrument
US20120330308A1 (en) Forceps
US20050222598A1 (en) Tissue cutting device
JP2007195982A (ja) 大きな組織構造体のための脈管シーラーおよび分割器
WO2001000099A1 (en) Electrode for electrosurgical ablation of tissue
US10130413B2 (en) Temperature-sensing electrically-conductive tissue-contacting plate and methods of manufacturing same
US9370373B2 (en) Surgical tool for LSS decompression
US20210038296A1 (en) Single-handed operable surgical instrument including loop electrode with integrated pad electrode
JP2022108274A (ja) 熱式壊死組織除去ツール
US20180250060A1 (en) Extendable Electrosurgical Apparatus and Method
TW201517864A (zh) 高頻處置器具
AU2013231195A1 (en) In-line vessel sealer and divider