JP2022108058A - Scenario generation device, scenario generation system, scenario generation method and program - Google Patents

Scenario generation device, scenario generation system, scenario generation method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2022108058A
JP2022108058A JP2021002868A JP2021002868A JP2022108058A JP 2022108058 A JP2022108058 A JP 2022108058A JP 2021002868 A JP2021002868 A JP 2021002868A JP 2021002868 A JP2021002868 A JP 2021002868A JP 2022108058 A JP2022108058 A JP 2022108058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scenario
information
node
operation data
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021002868A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7157182B2 (en
Inventor
恵 小林
Megumi Kobayashi
隆裕 岡田
Takahiro Okada
直活 神田
Naokatsu Kanda
英正 島田
Hidemasa Shimada
淳 高橋
Atsushi Takahashi
智己 大塚
Tomoki Otsuka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Advanced Technology Corp
Original Assignee
NTT Advanced Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Advanced Technology Corp filed Critical NTT Advanced Technology Corp
Priority to JP2021002868A priority Critical patent/JP7157182B2/en
Publication of JP2022108058A publication Critical patent/JP2022108058A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7157182B2 publication Critical patent/JP7157182B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

To support creation of an RPA scenario based on a business analysis result.SOLUTION: A scenario generation device includes: an acquisition unit and a scenario generation unit. The acquisition unit acquires operation procedure data in which operation data items including execution order information indicating an execution order of operations and node names being names of nodes representing operations by a user interface are arranged. The scenario generation unit generates a scenario file in which a scenario expressed by arranging nodes corresponding to the operation data items included in the operation procedure data and provided with the node names included in the corresponding operation data items in order of the execution order information is described using a description format that can be executed by a scenario execution device.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明は、シナリオ生成装置、シナリオ生成システム、シナリオ生成方法、プログラム及び操作手順データに関する。 The present invention relates to a scenario generation device, a scenario generation system, a scenario generation method, a program, and operation procedure data.

RPA(Robotic Process Automation)などの自動化ツールは、PC(パーソナルコンピュータ)等の情報処理装置を用いて人手で行っていた定型的な作業を自動で実行可能とする。例えば、作業手順を記述したシナリオを作成し(例えば、特許文献1参照)、PCがそのシナリオを実行することで、人手で行っていた作業を再現する(例えば、特許文献2参照)。RPAにより、時間的コストや人的コストを削減し、作業ミスを低減することもできる。シナリオには、アプリケーションを自動操作するための手順やその操作のための情報が記述される。 Automation tools such as RPA (Robotic Process Automation) make it possible to automatically execute routine work that has been done manually using an information processing device such as a PC (Personal Computer). For example, a scenario describing a work procedure is created (see, for example, Patent Document 1), and a PC executes the scenario to reproduce the work previously performed manually (see, for example, Patent Document 2). RPA can also reduce time costs, human costs, and work errors. A scenario describes a procedure for automatically operating an application and information for the operation.

一方、BPR(Business Process Reengineering)ツールは、業務改革を支援するツールである。BPRは、業務活動の情報を収集、分析し、業務改善に繋がるアクションを明示する。RPAの社会浸透に伴い、昨今のBPRツールは、RPA化できる業務を切り出す機能が備わりつつある(例えば、非特許文献1参照)。また、BPM(Business Process Management)ツールは、業務プロセス、業務システムを統合的に管理するツールの総称である。BPMツールにおいても、業務改善に関するプロセス変更を明示する機能、業務をRPAへ置き換える機能が備わりつつある。 On the other hand, a BPR (Business Process Reengineering) tool is a tool that supports business reform. BPR collects and analyzes information on business activities and specifies actions that lead to business improvement. With the spread of RPA in society, recent BPR tools are becoming equipped with a function for extracting tasks that can be converted into RPA (see, for example, Non-Patent Document 1). A BPM (Business Process Management) tool is a general term for tools for integrally managing business processes and business systems. BPM tools are also beginning to come equipped with a function to clarify process changes related to business improvement and a function to replace business with RPA.

特許第5026451号公報Japanese Patent No. 5026451 特許第4883638号公報Japanese Patent No. 4883638

WebSAM IT Process Operations 運用改善支援ソフトウェア,[online],日本電気株式会社,[2020年12月10日検索]、インターネット<https://jpn.nec.com/websam/itprocessoperations/index.html> MasterScope IT Process Operations Operation Improvement Support Software, [online], NEC Corporation, [searched on December 10, 2020], Internet <https://jpn.nec.com/websam/itprocessoperations/index.html>

上述のように、BPRツール及びBPMツールには、RPAへ業務を置き換えることによる業務改善を提案する機能が備わりつつある。しかしながら、置き換え対象の業務をPCに実行させるためのRPAのシナリオは、人手で作成されていた。従って、RPAへの置き換えのためにかかる時間的、人的コストが高くなる場合があった。 As described above, BPR tools and BPM tools are becoming equipped with the function of proposing business improvement by replacing business with RPA. However, RPA scenarios for causing PCs to execute tasks to be replaced have been created manually. Therefore, in some cases, the time and human costs required for replacement with RPA increased.

上記事情に鑑み、本発明は、業務の分析結果に基づくRPAシナリオの作成を支援することができるシナリオ生成装置、シナリオ生成システム、シナリオ生成方法、プログラム及び操作手順データを提供することを目的としている。 In view of the above circumstances, the present invention aims to provide a scenario generation device, a scenario generation system, a scenario generation method, a program, and operation procedure data that can support creation of an RPA scenario based on business analysis results. .

本発明の一態様は、操作の実行順を示す実行順情報と、ユーザーインタフェースによる操作を表すノードの名称であるノード名とを含む操作データを並べた操作手順データを取得する取得部と、前記操作手順データに含まれる前記操作データそれぞれに対応するノードであって、前記操作データに含まれる前記ノード名が付与された前記ノードを前記実行順情報の順に並べて表されるシナリオを、シナリオ実行装置において実行可能な記述形式を用いて記述したシナリオファイルを生成するシナリオ生成部と、を備えるシナリオ生成装置である。 According to one aspect of the present invention, an acquisition unit that acquires operation procedure data in which operation data including execution order information indicating an execution order of operations and node names that are names of nodes representing operations by a user interface are arranged; A scenario executing device, in which the nodes corresponding to the operation data included in the operation procedure data and to which the node names included in the operation data are assigned are arranged in the order of the execution order information. and a scenario generation unit that generates a scenario file described using a description format executable in .

本発明の一態様は、上述のシナリオ生成装置であって、前記操作データは、前記操作の種別を示すイベントを含み、前記シナリオ生成部は、前記操作データに含まれる前記イベントに応じて前記ノードの種別を判断する。 One aspect of the present invention is the scenario generation device described above, wherein the operation data includes an event indicating a type of the operation, and the scenario generation unit generates the node information according to the event included in the operation data. determine the type of

本発明の一態様は、上述のシナリオ生成装置であって、前記操作データは、前記イベントが表す操作の対象を示す操作対象情報と、前記イベントが表す操作を前記シナリオ実行装置が実行する際に用いられる付加情報との一方又は両方を示す詳細情報をさらに含み、前記シナリオ生成部は、前記操作データに含まれる前記イベントと前記詳細情報との組み合わせに応じて前記ノードの種別を判断する。 One aspect of the present invention is the above-described scenario generation device, wherein the operation data includes operation target information indicating a target of operation represented by the event, and operation data when the scenario execution device executes the operation represented by the event. Detailed information indicating one or both of additional information to be used is further included, and the scenario generation unit determines the type of the node according to a combination of the event and the detailed information included in the operation data.

本発明の一態様は、上述のシナリオ生成装置であって、前記シナリオ生成部は、前記ノードに付加され、当該ノードに関する設定を表すプロパティ情報に前記詳細情報から得られる情報を設定する。 One aspect of the present invention is the scenario generation device described above, wherein the scenario generation unit sets information obtained from the detailed information in property information added to the node and representing settings related to the node.

本発明の一態様は、上述のシナリオ生成装置であって、前記操作データに対応して生成されるノードを表すシンボルと、前記ノードの実行順を表すシンボルとを表示するシナリオ表示部をさらに備える。 One aspect of the present invention is the scenario generation device described above, further comprising a scenario display unit that displays symbols representing nodes generated corresponding to the operation data and symbols representing the execution order of the nodes. .

本発明の一態様は、上述のシナリオ生成装置であって、前記操作データは、当該操作データが表す操作の実行には用いられない補足情報を含み、前記シナリオ表示部は、前記操作データに対応して生成されるノードを表す前記シンボルに、当該操作データに含まれる前記補足情報を付加して表示する。 One aspect of the present invention is the scenario generation device described above, wherein the operation data includes supplementary information that is not used for executing the operation represented by the operation data, and the scenario display unit corresponds to the operation data. The supplementary information included in the operation data is added to the symbol representing the node generated by the operation data.

本発明の一態様は、上述のシナリオ生成装置であって、前記実行順情報は、階層化された実行順を表し、前記シナリオ表示部は、上位階層の実行順が同じ前記操作データに対応して生成されるノードを表すシンボルを、前記上位階層を表すノードのシンボル内に表示する。 One aspect of the present invention is the scenario generation device described above, wherein the execution order information represents a hierarchical execution order, and the scenario display unit corresponds to the operation data having the same execution order in the upper hierarchy. The symbol representing the node generated by the above is displayed within the symbol of the node representing the upper hierarchy.

本発明の一態様は、上述のシナリオ生成装置であって、前記シナリオ表示部は、前記操作データにグループを示す情報が含まれている場合、当該操作データに対応して生成されるノードを表すシンボルに、当該操作データの下位階層の前記操作データに対応して生成されるノードを表すシンボルを含めて表示する。 An aspect of the present invention is the scenario generation device described above, wherein, when the operation data includes information indicating a group, the scenario display unit displays nodes generated corresponding to the operation data. Symbols are displayed including symbols representing nodes generated corresponding to the operation data in the lower hierarchy of the operation data.

本発明の一態様は、操作の実行順を示す実行順情報と、ユーザーインタフェースによる操作を表すノードの名称であるノード名とを含む操作データを並べた操作手順データを取得する取得部と、前記操作手順データに含まれる前記操作データそれぞれに対応するノードであって、前記操作データに含まれる前記ノード名が付与された前記ノードを前記実行順情報の順に並べて表されるシナリオを、シナリオ実行装置において実行可能な記述形式を用いて記述したシナリオファイルを生成するシナリオ生成部と、を備えるシナリオ生成システムである。 According to one aspect of the present invention, an acquisition unit that acquires operation procedure data in which operation data including execution order information indicating an execution order of operations and node names that are names of nodes representing operations by a user interface are arranged; A scenario executing device, in which the nodes corresponding to the operation data included in the operation procedure data and to which the node names included in the operation data are assigned are arranged in the order of the execution order information. and a scenario generation unit that generates a scenario file described using a description format that can be executed in.

本発明の一態様は、操作の実行順を示す実行順情報と、ユーザーインタフェースによる操作を表すノードの名称であるノード名とを含む操作データを並べた操作手順データを取得する取得ステップと、前記操作手順データに含まれる前記操作データそれぞれに対応するノードであって、前記操作データに含まれる前記ノード名が付与された前記ノードを前記実行順情報の順に並べて表されるシナリオを、シナリオ実行装置において実行可能な記述形式を用いて記述したシナリオファイルを生成するシナリオ生成ステップと、を有するシナリオ生成方法である。 According to one aspect of the present invention, an acquisition step of acquiring operation procedure data in which operation data including execution order information indicating an execution order of operations and node names that are names of nodes representing operations by a user interface are arranged; A scenario executing device, in which the nodes corresponding to the operation data included in the operation procedure data and to which the node names included in the operation data are assigned are arranged in the order of the execution order information. and a scenario generation step of generating a scenario file described using a description format executable in .

本発明の一態様は、コンピュータを、上述のシナリオ生成装置として機能させるためのプログラムである。 One aspect of the present invention is a program for causing a computer to function as the scenario generation device described above.

本発明の一態様は、操作の実行順を示す実行順情報と、ユーザーインタフェースによる操作を表すノードの名称であるノード名と、前記操作の実行には用いられない補足情報と、前記操作の種別を示すイベントと、前記操作の対象を示す操作対象情報と、前記操作の実行の際に用いられる付加情報とのそれぞれを設定するための欄を第一の方向に並べた操作データを、第二の方向に一以上並べた操作手順データである。 One aspect of the present invention includes execution order information indicating the execution order of operations, a node name that is the name of a node representing an operation through a user interface, supplementary information that is not used for executing the operation, and a type of the operation. , operation target information indicating the target of the operation, and additional information used when executing the operation are arranged in a first direction, and the operation data are arranged in a second direction. It is operation procedure data arranged in one or more directions.

本発明の一態様は、上述の操作手順データであって、前記実行順情報と、前記ノード名と、前記補足情報と、前記イベントと、前記操作対象情報と、前記付加情報とのそれぞれの識別するための情報識別名を含み、前記情報識別名は予め決められた一以上の情報識別名から任意に選択される。 One aspect of the present invention is the operation procedure data described above, wherein each of the execution order information, the node name, the supplementary information, the event, the operation target information, and the additional information is identified. The information identifier is arbitrarily selected from one or more predetermined information identifiers.

本発明により、業務の分析結果に基づくRPAシナリオの作成を支援することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to support creation of an RPA scenario based on business analysis results.

本発明の一実施形態によるRPAシステムの概要を説明するための図である。1 is a diagram for explaining an overview of an RPA system according to one embodiment of the present invention; FIG. 同実施形態によるシナリオの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a scenario display by the same embodiment. 同実施形態によるシナリオ生成装置の機能ブロック図である。3 is a functional block diagram of the scenario generation device according to the same embodiment; FIG. 同実施形態によるシナリオ実行装置の機能ブロック図である。3 is a functional block diagram of the scenario execution device according to the same embodiment; FIG. 同実施形態による操作手順データの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the operation procedure data by the same embodiment. 同実施形態によるRPAシステムの処理を示すフロー図である。It is a flow diagram showing processing of the RPA system according to the same embodiment. 同実施形態による操作手順データ編集画面を示す図である。It is a figure which shows the operation procedure data edit screen by the same embodiment. 同実施形態によるシナリオ生成装置によるシナリオファイル生成処理を示すフロー図である。FIG. 5 is a flowchart showing scenario file generation processing by the scenario generation device according to the embodiment; 同実施形態によるシナリオの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the scenario by the same embodiment. 同実施形態によるシナリオ実行装置によるシナリオ表示画面生成処理を示すフロー図である。FIG. 7 is a flowchart showing scenario display screen generation processing by the scenario execution device according to the embodiment; 同実施形態によるシナリオファイルの表示例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a display example of a scenario file according to the same embodiment; 同実施形態によるプロパティ設定画面の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the property setting screen by the same embodiment.

以下、図面を参照しながら本発明の実施形態を詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態によるRPAシステム100の概要を説明するための図である。RPAシステム100は、シナリオ生成システムの一例である。RPAシステム100は、シナリオ生成装置1と、シナリオ実行装置5とを有する。シナリオ生成装置1は、RPAのシナリオを生成する。RPAは、自動化ツールの一例である。シナリオは、シナリオ実行装置5において実行される機能に対してユーザーインタフェースにより行われる操作を表すノードを、それらノードが実行される順に並べて表される。ノードが表す操作の対象となる機能は、例えば、OS(Operation System)、又は、アプリケーションにより実現される機能であり、ユーザーインタフェースにより行われた操作に応じて処理を行う。なお、シナリオ生成装置1とシナリオ実行装置5とが一体の装置であってもよい。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram for explaining an overview of an RPA system 100 according to one embodiment of the present invention. The RPA system 100 is an example of a scenario generation system. The RPA system 100 has a scenario generation device 1 and a scenario execution device 5 . The scenario generation device 1 generates an RPA scenario. RPA is an example of an automation tool. A scenario is represented by arranging nodes representing operations performed by the user interface for functions executed by the scenario execution device 5 in the order in which the nodes are executed. A function that is a target of an operation represented by a node is, for example, an OS (Operation System) or a function realized by an application, and performs processing according to an operation performed through a user interface. Note that the scenario generation device 1 and the scenario execution device 5 may be an integrated device.

シナリオ生成装置1は、シナリオ実行装置5に行う操作を実行順に表形式により記述した操作手順データを取得する。操作手順データは、例えば、BPRツールやBPMツールにより作成されてもよく、ユーザーが手作業で作成してもよい。シナリオ生成装置1は、取得した操作手順データを、シナリオファイルに変換する。シナリオファイルは、シナリオ実行装置5において実行可能な記述形式により、RPAのシナリオを記述したデータである。シナリオ実行装置5は、シナリオ生成装置1が生成したシナリオファイルに記述されているシナリオを実行する。なお、操作手順データにおいて欠落していた情報を付加したり、BPRツールやBPMツールが操作手順データを生成する際に参照した条件とは異なる条件でシナリオを実行させたりする場合には、シナリオファイルに記述されているシナリオをユーザーが人手により編集する。 The scenario generation device 1 acquires operation procedure data in which operations to be performed on the scenario execution device 5 are described in a tabular format in order of execution. The operating procedure data may be created by, for example, a BPR tool or a BPM tool, or may be created manually by the user. The scenario generation device 1 converts the acquired operation procedure data into a scenario file. A scenario file is data describing an RPA scenario in a description format that can be executed by the scenario execution device 5 . The scenario execution device 5 executes the scenario described in the scenario file generated by the scenario generation device 1 . If you want to add missing information in the operating procedure data or execute the scenario under different conditions than the conditions referenced when the BPR tool or BPM tool generates the operating procedure data, the scenario file The user manually edits the scenario described in .

図2は、シナリオ実行装置5によるシナリオの表示例を示す図である。シナリオは、ノードと、ノードの実行順とを示す。ノードは、ノードシンボルP1、P2により表示され、ノードの実行順は、矢印Qにより表示される。ノードシンボルP1は、ユーザーインタフェースにより行われる操作を表すノードのシンボルである。ノードシンボルP2は、グループを表すノードのシンボルである。ノードシンボルP2内には、グループに属する1以上のノードのノードシンボルP1が含まれる。グループに属するノードがない場合は、ノードシンボルP2内にノードシンボルP1は含まれない。矢印Qは、矢印Qに接続されているシンボルP1、P2が表すノードの実行順を表すシンボルである。すなわち、矢印Qの根元のノードシンボルP1、P2が表すノードが実行された後に、その矢印Qの先のノードシンボルP1、P2が表すノードが実行されることを表す。ノードシンボルP2が表すノードの実行とは、ノードシンボルP2内に含まれるノードシンボルP1が表すノード全てが実行されることである。なお、ノードシンボルPsは、シナリオの開始を表すノードのシンボルであり、ノードシンボルPeはシナリオの終了を表すノードのシンボルである。 FIG. 2 is a diagram showing an example of scenario display by the scenario execution device 5. As shown in FIG. A scenario indicates nodes and the order in which the nodes are to be executed. The nodes are indicated by node symbols P1 and P2, and the order of execution of the nodes is indicated by an arrow Q. FIG. A node symbol P1 is a node symbol representing an operation performed by the user interface. A node symbol P2 is a symbol of a node representing a group. Node symbol P2 includes node symbols P1 of one or more nodes belonging to the group. If there is no node belonging to the group, the node symbol P1 is not included in the node symbol P2. An arrow Q is a symbol representing the execution order of the nodes represented by the symbols P1 and P2 connected to the arrow Q. FIG. That is, after the nodes represented by the node symbols P1 and P2 at the root of the arrow Q are executed, the nodes represented by the node symbols P1 and P2 at the tip of the arrow Q are executed. Execution of the node represented by the node symbol P2 means that all nodes represented by the node symbol P1 included in the node symbol P2 are executed. The node symbol Ps is a node symbol representing the start of the scenario, and the node symbol Pe is a node symbol representing the end of the scenario.

各ノードには、プロパティ情報が付加される。プロパティ情報は、ノードに関する設定を示す。シナリオ生成装置1は、プロパティ情報の表示指示が入力された場合、プロパティを表示する画面Gを表示する。また、ノードには、補足情報が付加されてもよい。補足情報は、シナリオの実行には用いられない情報である。補足情報には、ノードシンボルP1、P2に対応付けて表示される付箋情報と、プロパティ情報内に設定されるコメント情報がある。 Property information is added to each node. The property information indicates settings related to the node. When an instruction to display property information is input, the scenario generation device 1 displays a screen G for displaying properties. Also, supplementary information may be added to the node. Supplementary information is information that is not used to execute the scenario. The supplementary information includes sticky note information displayed in association with the node symbols P1 and P2, and comment information set in the property information.

図3は、シナリオ生成装置1の機能ブロック図である。図3には、本実施形態と関係する機能ブロックのみを抽出して示してある。シナリオ生成装置1は、例えば、パーソナルコンピュータなどのコンピュータ装置により実現される。シナリオ生成装置1は、入力部11と、表示部12と、記憶部13と、処理部14とを有する。入力部11は、ユーザーの指示をシナリオ生成装置1に入力する際にユーザーによって操作されるユーザーインタフェースである。入力部11は、キーボード、ポインティングデバイス(マウス、タブレット等)、ボタン、タッチパネル等の既存の入力装置を用いて構成される。表示部12は、データを表示する。表示部12は、CRT(Cathode Ray Tube)ディスプレイ、液晶ディスプレイ、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ等の画像表示装置である。 FIG. 3 is a functional block diagram of the scenario generation device 1. As shown in FIG. In FIG. 3, only functional blocks related to this embodiment are extracted and shown. The scenario generation device 1 is realized by, for example, a computer device such as a personal computer. The scenario generation device 1 has an input unit 11 , a display unit 12 , a storage unit 13 and a processing unit 14 . The input unit 11 is a user interface operated by the user when inputting user instructions to the scenario generation device 1 . The input unit 11 is configured using existing input devices such as a keyboard, pointing device (mouse, tablet, etc.), buttons, touch panel, and the like. The display unit 12 displays data. The display unit 12 is an image display device such as a CRT (Cathode Ray Tube) display, a liquid crystal display, an organic EL (Electro Luminescence) display, or the like.

記憶部13は、処理部14の処理に用いられる情報を含む各種情報を記憶する。記憶部13は、操作手順データ及びシナリオファイルを記憶する。 The storage unit 13 stores various types of information including information used for processing by the processing unit 14 . The storage unit 13 stores operation procedure data and scenario files.

操作手順データは、操作データを1以上並べたデータである。一つの操作データは、シナリオ実行装置5のOSやアプリケーションが有する機能に対して一つの指示を与える操作に対応する。また、一つの操作データは、シナリオ内の一つのノードに対応する。操作データは、実行順情報と、ノード名情報とを含む。実行順情報は、操作の実行順を示す。実行順は、階層化されていてもよい。ノード名情報は、操作データに対応したノードの名称を示す。操作データは、さらに、イベント情報と、詳細情報とを含んでもよい。イベント情報は、操作の種別を示す。詳細情報は、操作対象情報と、付加情報と、補足情報とを含む。操作対象情報は、イベントが表す操作の対象を示す。付加情報は、イベントが表す操作をシナリオ実行装置5が実行する際に用いられる情報である。補足情報は、操作の実行には用いられない情報であり、操作やノードに関する補足的な情報である。 Operation procedure data is data in which one or more pieces of operation data are arranged. One piece of operation data corresponds to an operation of giving one instruction to the functions of the OS and applications of the scenario execution device 5 . Also, one piece of operation data corresponds to one node in the scenario. The operation data includes execution order information and node name information. The execution order information indicates the execution order of operations. The order of execution may be hierarchical. The node name information indicates the name of the node corresponding to the operation data. Operation data may further include event information and detailed information. The event information indicates the type of operation. The detailed information includes operation target information, additional information, and supplementary information. The operation target information indicates the target of the operation represented by the event. The additional information is information used when the scenario execution device 5 executes the operation indicated by the event. Supplementary information is information that is not used to execute an operation, and is supplementary information regarding an operation or a node.

シナリオファイルは、シナリオを記述したファイルである。シナリオファイルは、複数のノード情報を含む。ノード情報は、実行順情報と、ノード種別と、プロパティ情報と、付箋情報とを含む。実行順情報は、ノードが実行される順序を示す。ノード種別は、ノードが表す操作の種類を示す。プロパティ情報は、ノード名情報、コメント情報、及び、各種パラメータを含む。パラメータは、シナリオ実行装置5がノード種別により表される操作を実行する際に用いる情報である。 A scenario file is a file that describes a scenario. A scenario file contains multiple node information. The node information includes execution order information, node type, property information, and tag information. The execution order information indicates the order in which nodes are executed. The node type indicates the type of operation represented by the node. Property information includes node name information, comment information, and various parameters. A parameter is information used when the scenario execution device 5 executes an operation represented by a node type.

処理部14は、処理部14の機能を実現するためのプログラムをコンピュータが読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することによって実現される。ここでいう「コンピュータシステム」とは、CPU(central processing unit)やOS、周辺機器等のハードウェアを含む。 The processing unit 14 is realized by recording a program for realizing the functions of the processing unit 14 in a computer-readable recording medium, and causing the computer system to read and execute the program recorded in the recording medium. be. The "computer system" here includes hardware such as a CPU (central processing unit), OS, and peripheral devices.

処理部14は、取得部141と、データ編集部142と、シナリオ生成部143とを備える。取得部141は、操作手順データを取得し、記憶部13に書き込む。データ編集部142は、記憶部13に記憶されている操作手順データを、入力部11による入力に応じて編集する。データ編集部142は、編集された操作手順データを記憶部13に書き込む。 The processing unit 14 includes an acquisition unit 141 , a data editing unit 142 and a scenario generation unit 143 . The acquisition unit 141 acquires operation procedure data and writes it to the storage unit 13 . The data editing section 142 edits the operating procedure data stored in the storage section 13 according to the input from the input section 11 . The data editing unit 142 writes the edited operating procedure data to the storage unit 13 .

シナリオ生成部143は、操作手順データに含まれる操作データそれぞれに基づいて生成されたノード情報を並べたシナリオファイルを生成する。シナリオファイルは、シナリオ実行装置5において実行可能な記述形式を用いてシナリオを記述したファイルである。シナリオ生成部143は、操作データに含まれるノード名及び実行順情報をノード情報に設定する。さらに、シナリオ生成部143は、操作データに含まれるイベント情報に応じて、又は、イベント情報と詳細情報の少なくとも一部の情報との組み合わせに応じてノード種別を判断し、ノード情報に設定する。また、シナリオ生成部143は、操作データの詳細情報から得られる情報を、ノード情報に含まれるプロパティ情報に設定する。すなわち、シナリオ生成部143は、ノード種別に応じて、プロパティ情報に使用されるパラメータの種類を判断する。シナリオ生成部143は、プロパティ情報に使用されるパラメータの種類と、操作データに含まれる詳細情報とのマッピングルールに基づいて、プロパティ情報のパラメータに、詳細情報から得られる情報を設定する。マッピングルールは予め決められる。また、シナリオ生成部143は、操作データに含まれる補足情報を、ノード情報の付箋情報やプロパティ情報に設定する。 The scenario generation unit 143 generates a scenario file in which node information generated based on each piece of operation data included in the operation procedure data is arranged. A scenario file is a file that describes a scenario using a description format that can be executed by the scenario execution device 5 . The scenario generation unit 143 sets the node name and execution order information included in the operation data as node information. Furthermore, the scenario generation unit 143 determines the node type according to the event information included in the operation data or according to the combination of the event information and at least part of the detailed information, and sets it in the node information. The scenario generation unit 143 also sets information obtained from the detailed information of the operation data as property information included in the node information. That is, the scenario generation unit 143 determines the types of parameters used for property information according to the node types. The scenario generation unit 143 sets information obtained from the detailed information to the parameter of the property information based on the mapping rule between the type of parameter used in the property information and the detailed information included in the operation data. Mapping rules are predetermined. The scenario generation unit 143 also sets the supplementary information included in the operation data to the tag information and property information of the node information.

図4は、シナリオ実行装置5の機能ブロック図である。図4には、本実施形態と関係する機能ブロックのみを抽出して示してある。シナリオ実行装置5は、例えば、パーソナルコンピュータなどのコンピュータ装置により実現される。シナリオ実行装置5は、記憶部51と、入力部52と、表示部53と、処理部54とを有する。 FIG. 4 is a functional block diagram of the scenario execution device 5. As shown in FIG. In FIG. 4, only functional blocks related to this embodiment are extracted and shown. The scenario execution device 5 is implemented by, for example, a computer device such as a personal computer. The scenario execution device 5 has a storage section 51 , an input section 52 , a display section 53 and a processing section 54 .

記憶部51は、シナリオ生成装置1により生成されたシナリオファイルを記憶する。入力部52は、ユーザーの指示をシナリオ実行装置5に入力する際にユーザーによって操作されるユーザーインタフェースである。入力部52は、キーボード、ポインティングデバイス(マウス、タブレット等)、ボタン、タッチパネル等の既存の入力装置を用いて構成される。表示部53は、データを表示する。表示部53は、CRTディスプレイ、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ等の画像表示装置である。 The storage unit 51 stores scenario files generated by the scenario generation device 1 . The input unit 52 is a user interface operated by the user when inputting user instructions to the scenario execution device 5 . The input unit 52 is configured using existing input devices such as a keyboard, pointing device (mouse, tablet, etc.), buttons, touch panel, and the like. The display unit 53 displays data. The display unit 53 is an image display device such as a CRT display, liquid crystal display, or organic EL display.

処理部54は、処理部54の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することによって実現される。「コンピュータシステム」とは、CPUやOS、周辺機器等のハードウェアを含む。 The processing unit 54 is realized by recording a program for realizing the functions of the processing unit 54 in a computer-readable recording medium, and causing the computer system to read and execute the program recorded in the recording medium. . A "computer system" includes hardware such as a CPU, an OS, and peripheral devices.

処理部54は、シナリオ編集部541と、シナリオ実行部542と、機能X実行部543とを備える。 The processing unit 54 includes a scenario editing unit 541 , a scenario execution unit 542 and a function X execution unit 543 .

シナリオ編集部541は、シナリオファイルを編集する。シナリオ編集部541は、シナリオファイルが示すシナリオを表示部53に表示するシナリオ表示部としても機能する。シナリオ編集部541は、シナリオファイル内のノード情報それぞれに対応したノードを表すノードシンボルと、そのノードシンボルが表すノードの実行順を表す実行順シンボルとを表示部53に表示する。シナリオ編集部541は、ノードシンボルに、ノード情報のプロパティ情報に設定されているノード名情報を表示する。シナリオ編集部541は、ノード情報に付箋情報が含まれる場合、ノードシンボルに付箋情報を対応付けて表示する。また、シナリオ編集部541は、実行順情報が階層化された実行順を表す場合、親の階層のノード情報に対応したノードシンボル内に、その親の階層に含まれる子の階層のノード情報に対応したノードシンボルを含めて表示する。シナリオ編集部541は、表示部53に表示しているシナリオに対して、ユーザーが入力部52により入力した情報に基づいてシナリオファイルを変更する。 The scenario editing unit 541 edits scenario files. The scenario editing section 541 also functions as a scenario display section that displays the scenario indicated by the scenario file on the display section 53 . The scenario editing unit 541 displays on the display unit 53 node symbols representing nodes corresponding to respective pieces of node information in the scenario file, and execution order symbols representing the execution order of the nodes represented by the node symbols. The scenario editing unit 541 displays the node name information set in the property information of the node information on the node symbol. If the node information includes tag information, the scenario editing unit 541 displays the node symbol in association with the tag information. Further, when the execution order information represents a hierarchical execution order, the scenario editing unit 541 inserts the node information of the child hierarchy included in the parent hierarchy into the node symbol corresponding to the node information of the parent hierarchy. Include and display the corresponding node symbols. The scenario editing unit 541 changes the scenario file displayed on the display unit 53 based on the information input by the user through the input unit 52 .

シナリオ実行部542は、シナリオファイルから実行順にノード情報を読み出し、ノード情報が示す操作を行うよう入力部52を制御する。機能X実行部543は、入力部52を用いた操作に従って機能Xを実行する。機能Xは、シナリオの実行に使用され得る機能であり、任意の機能とすることができる。機能Xは任意であるが、一例として、表計算、文書編集、図形描画、ウェブブラウザ、メール送受信などのアプリケーションにより実現される機能や、アプリケーションの起動、クリップボードなどのOSにより実現される機能がある。図4では、機能Xを実行する機能X実行部543(X=A、B、C)を、機能A実行部543a、機能B実行部543b、機能C実行部543cと記載している。 The scenario execution unit 542 reads out node information from the scenario file in order of execution, and controls the input unit 52 to perform operations indicated by the node information. The function X executing section 543 executes the function X according to the operation using the input section 52 . Function X is a function that can be used to execute a scenario and can be any function. Function X is optional, but examples include functions realized by applications such as spreadsheets, document editing, graphic drawing, web browsers, sending and receiving emails, and functions realized by the OS such as application startup and clipboard. . In FIG. 4, the function X executing section 543 (X=A, B, C) that executes the function X is described as a function A executing section 543a, a function B executing section 543b, and a function C executing section 543c.

なお、処理部14又は処理部54のプログラムを記憶した上記の「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD-ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間の間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含んでもよい。また上記プログラムは、処理部14又は処理部54の機能の一部を実現するためのものであってもよく、さらに処理部14又は処理部54の機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであってもよい。 The above-mentioned "computer-readable recording medium" storing the program of the processing unit 14 or the processing unit 54 includes portable media such as flexible discs, magneto-optical discs, ROMs, CD-ROMs, etc., and A storage device such as a hard disk that Furthermore, "computer-readable recording medium" means a medium that dynamically retains a program for a short period of time, like a communication line when transmitting a program via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. It may also include something that holds the program for a certain period of time, such as a volatile memory inside a computer system that serves as a server or client in that case. Further, the program may be for realizing a part of the functions of the processing unit 14 or the processing unit 54, and the functions of the processing unit 14 or the processing unit 54 may be combined with a program already recorded in the computer system. It may be realized by a combination of

シナリオ生成装置1が、シナリオ実行装置5と一体の装置である場合、記憶部51、入力部52、表示部53はそれぞれ、記憶部13、入力部11、表示部12に対応し、処理部54は処理部14の機能を有する。また、シナリオ生成装置1の処理部14が、シナリオ実行装置5のシナリオ編集部541の機能を有してもよい。この場合、シナリオ実行装置5は、シナリオ編集部541を有してもよく、有さなくてもよい。また、シナリオ生成装置1及びシナリオ実行装置5と異なる装置が、シナリオ編集部541を有してもよい。 When the scenario generation device 1 is integrated with the scenario execution device 5, the storage unit 51, the input unit 52, and the display unit 53 correspond to the storage unit 13, the input unit 11, and the display unit 12, respectively. has the function of the processing unit 14 . Also, the processing unit 14 of the scenario generation device 1 may have the function of the scenario editing unit 541 of the scenario execution device 5 . In this case, the scenario executing device 5 may or may not have the scenario editing section 541 . A device different from the scenario generation device 1 and the scenario execution device 5 may have the scenario editing section 541 .

シナリオ生成装置1及びシナリオ実行装置5はそれぞれ、複数台のコンピュータ装置により実現されてもよい。この場合、シナリオ生成装置1が備える各機能部及びシナリオ実行装置5が備える各機能部はそれぞれ、複数のコンピュータ装置に分散して実装されてもよい。シナリオ生成装置1が備える各機能部及びシナリオ実行装置5が備える各機能部を、いずれのコンピュータ装置により実装するかは任意とすることができる。また、同一の機能部を複数のコンピュータ装置により実現してもよい。 The scenario generation device 1 and the scenario execution device 5 may each be realized by a plurality of computer devices. In this case, each functional unit included in the scenario generation device 1 and each functional unit included in the scenario execution device 5 may be distributed and implemented in a plurality of computer devices. It is possible to arbitrarily decide which computer device implements each functional unit included in the scenario generation device 1 and each functional unit included in the scenario execution device 5 . Also, the same functional unit may be realized by a plurality of computer devices.

図5は、操作手順データの例を示す図である。操作手順データは、例えば、汎用的に使用されている表計算アプリケーションなどにより編集可能なデータである。操作手順データは、ヘッダ行と1以上の操作データとを含む。ヘッダ行は、操作データに含まれる各情報の種類を識別するためカラム名を示している。一つの操作データは、シナリオにおける一つノードに対応し、1行に記述される。操作データは、ヘッダ行に記述されている「No」、「ノード名」、「コメント」、「付箋」、「イベント」、「アプリケーション」、「ウィンドウタイトル」、「付加情報1」~「付加情報N」(Nは正数)をカラム名とする情報からなる。図5では、「付加情報3」~「付加情報N」を省略している。 FIG. 5 is a diagram showing an example of operating procedure data. The operating procedure data is data that can be edited by, for example, a commonly used spreadsheet application. The operational procedure data includes a header row and one or more pieces of operational data. The header row indicates column names for identifying the types of information included in the operation data. One piece of operation data corresponds to one node in the scenario and is described in one line. The operation data are "No", "node name", "comment", "sticky note", "event", "application", "window title", "additional information 1" to "additional information N" (N is a positive number) as a column name. In FIG. 5, "additional information 3" to "additional information N" are omitted.

カラム名「No」の情報は、実行順情報である。実行順情報は、階層化された実行順を示し、各階層の番号は「-」により結合される。M個(Mは2以上の整数)の数字が「-」で結合される場合、m番目(mは1以上M以下の整数)の数字は、1~(m-1)番目までの階層の番号が同じ親のグループにおける実行順を表す。例えば、3つの操作データそれぞれの実行順情報に「1」、「1-1」、「1-2」が設定されている場合、実行順情報「1」が設定されている操作データは親のノードに対応し、実行順情報「1-1」又は「1-2」が設定されている操作データはその親のノードの子ノードに対応する。実行順情報「1-1」の子ノードの後に、実行順情報「1-2」の子ノードが実行される。 The information with the column name "No" is execution order information. The execution order information indicates a hierarchical execution order, and the numbers of each hierarchy are connected by "-". When M numbers (M is an integer of 2 or more) are combined with "-", the mth number (m is an integer of 1 or more and M or less) is the 1st to (m-1)th number of the hierarchy. Numbers represent the order of execution in groups with the same parent. For example, if "1", "1-1", and "1-2" are set in the execution order information for each of the three operation data, the operation data with the execution order information "1" is Operation data corresponding to a node and having execution order information "1-1" or "1-2" set corresponds to a child node of its parent node. After the child node of the execution order information "1-1", the child node of the execution order information "1-2" is executed.

カラム名「ノード名」の情報は、ノード名情報である。操作データのノード名情報は、プロパティ情報のノード名情報にマッピングされる。カラム名「コメント」の情報は、コメント情報である。コメント情報は、補足情報の一つである。操作データのコメント情報は、プロパティ情報のコメント情報にマッピングされる。カラム名「付箋」の情報は、付箋情報である。付箋情報は、補足情報の一つである。付箋情報は、ノードシンボルに付加して表示される。カラム名「イベント」の情報は、イベント情報である。イベント情報は、グループ、又は、操作の種類を示す。操作の種類は、例えば、起動、開く、クリップボード、コピー、貼り付け、選択、キー入力などである。イベント情報に値が設定されていない場合、グループが設定されているものとする。カラム名「アプリケーション」の情報は、対象アプリケーション情報である。対象アプリケーション情報は、操作対象がアプリケーションである場合の操作対象情報である。カラム名「ウィンドウタイトル」の情報は、対象ウィンドウ情報である。対象ウィンドウ情報は、操作対象が表示ウィンドウである場合の操作対象情報である。カラム名「付加情報n」(n=1、2、…N)の情報は、操作の実行の際に用いられる付加情報である。対象アプリケーション情報、対象ウィンドウ情報、及び、付加情報nは、プロパティ情報のパラメータにマッピングされる。 The information of the column name "node name" is node name information. The node name information of operation data is mapped to the node name information of property information. The information with the column name “comment” is comment information. Comment information is one of supplementary information. The comment information of the operation data is mapped to the comment information of the property information. The information with the column name “sticky note” is sticky note information. Sticky note information is one type of supplementary information. Sticky note information is displayed in addition to the node symbol. The information of the column name "event" is event information. The event information indicates the type of group or operation. Operation types include, for example, activation, opening, clipboard, copy, paste, selection, and key input. If no value is set in the event information, it is assumed that the group is set. The information with the column name "application" is target application information. The target application information is operation target information when the operation target is an application. The information of the column name "window title" is the target window information. The target window information is the operation target information when the operation target is the display window. The information with the column name “additional information n” (n=1, 2, . . . N) is additional information used when executing the operation. Target application information, target window information, and additional information n are mapped to parameters of property information.

カラム名には予め決められた(予約された)名前が使用される。ヘッダ行に記述のカラム名によって、操作データの各列に設定されている情報の種類を識別可能である。よって、「No」、「ノード名」、「コメント」、「付箋」、「イベント」、「アプリケーション」、「ウィンドウタイトル」、「付加情報1」~「付加情報N」の記載順を任意に変更可能である。また、同一の情報に対して、予め決められた別名のカラム名が使用されてもよい。例えば、ノード名情報のカラム名として、「ノード名」、「名前」、「node-name」、「name」などが使用されてもよい。また、イベント情報のカラム名として「イベント」、「イベント種別」、「操作種別」、「アクション」、「event-type」、「event」、「action」などが使用されてもよい。よって、とり得る複数のカラム名の中からユーザーが個々に理解しやすいカラム名を選択して用いることが可能となる。 Predetermined (reserved) names are used as column names. The type of information set in each column of the operation data can be identified by the column name described in the header row. Therefore, arbitrarily change the description order of "No", "Node name", "Comment", "Sticky note", "Event", "Application", "Window title", "Additional information 1" to "Additional information N". It is possible. Alternatively, a predetermined alias column name may be used for the same information. For example, "node name", "name", "node-name", "name", etc. may be used as column names of the node name information. Also, "event", "event type", "operation type", "action", "event-type", "event", "action", etc. may be used as the column names of the event information. Therefore, it becomes possible for a user to select and use a column name that is easy for a user to understand individually from among a plurality of possible column names.

また、操作手順データは、予め決められたカラム名以外のカラム名の情報を含んでもよい。これらの情報はシナリオ生成には使用されない。このような情報を設定可能とすることにより、例えば、BPRツール、BPMツール、又は、ユーザーにより使用され、かつ、シナリオ生成には使用されない情報を操作手順データに設定できる。 Further, the operating procedure data may include information on column names other than the predetermined column names. These information are not used for scenario generation. By enabling such information to be set, for example, information used by a BPR tool, a BPM tool, or a user but not used for scenario generation can be set in the operating procedure data.

図6は、RPAシステム100の処理を示すフロー図である。まず、シナリオ生成装置1の取得部141は、操作手順データを取得する(ステップS110)。例えば、取得部141は、外部の装置から操作手順データを受信してもよく、ユーザーが入力部11により入力した指示に応じて記録媒体から操作手順データを読み出してもよい。取得部141は、取得した操作手順データを記憶部13に書き込む。 FIG. 6 is a flow diagram showing the processing of the RPA system 100. As shown in FIG. First, the acquisition unit 141 of the scenario generation device 1 acquires operation procedure data (step S110). For example, the acquisition unit 141 may receive operation procedure data from an external device, or read the operation procedure data from a recording medium according to instructions input by the user through the input unit 11 . The acquisition unit 141 writes the acquired operation procedure data to the storage unit 13 .

ユーザーが入力部11により操作手順データの読み込み指示を入力した場合、データ編集部142は、記憶部13から指示された操作手順データを読み出して、表示部12に表示する。このとき、データ編集部142は、操作手順データの各操作データの正常性を確認し、正常であると判断した操作データを抽出して表示部12に表示してもよい。また、データ編集部142は、エラーと判断した操作データのログを出力してもよい。正常性確認の項目は、例えば、必須の情報が設定されているか、同一のカラム種別を表すカラム名が複数含まれていないか、実行順情報が示す実行順が連番になっているか、各情報について予め許容された文字が使用されているか、などである。データ編集部142は、ユーザーが入力部11により入力した情報に従って、操作手順データの編集を行う(ステップS120)。データ編集部142は、編集された操作手順データを記憶部13に書き込む。なお、シナリオ生成装置1は、操作手順データの編集を行わなくてもよい。 When the user inputs an instruction to read operation procedure data through the input unit 11 , the data editing unit 142 reads out the instructed operation procedure data from the storage unit 13 and displays it on the display unit 12 . At this time, the data editing unit 142 may check the normality of each piece of operation data in the operation procedure data, extract the operation data determined to be normal, and display the operation data on the display unit 12 . The data editing unit 142 may also output a log of operation data determined to be in error. Items for checking the normality include, for example, whether essential information is set, whether multiple column names representing the same column type are included, whether the execution order indicated by the execution order information is consecutive, and whether each For example, are pre-approved characters used for the information? The data editing unit 142 edits the operating procedure data according to the information input by the user through the input unit 11 (step S120). The data editing unit 142 writes the edited operating procedure data to the storage unit 13 . Note that the scenario generation device 1 does not have to edit the operation procedure data.

シナリオ生成部143は、ユーザーが入力部11によりシナリオの生成指示を入力した場合、記憶部13からデータ編集部142により編集された操作手順データを読み出す。シナリオ生成部143は、読み出した操作手順データに基づくシナリオを記述したシナリオファイルを生成する(ステップS130)。シナリオファイル生成の詳細な処理は、図8を用いて後述する。シナリオ生成部143は、生成したシナリオファイルを記憶部13に書き込む。シナリオファイルを修正する場合、シナリオ生成装置1は、ユーザーが入力した情報に従って操作手順データを編集するステップS120からの処理を繰り返す。記憶部13に記憶されたシナリオファイルは、シナリオ実行装置5に出力される。出力はネットワークを介した送信でもよく、シナリオ実行装置5が読み取り可能な記録媒体への記録でもよい。シナリオ実行装置5は、シナリオ生成装置1が生成したシナリオファイルを取得し、記憶部51に記憶する。 When the user inputs a scenario generation instruction through the input unit 11 , the scenario generation unit 143 reads out the operation procedure data edited by the data editing unit 142 from the storage unit 13 . The scenario generator 143 generates a scenario file describing a scenario based on the read operation procedure data (step S130). Detailed processing of scenario file generation will be described later with reference to FIG. The scenario generation unit 143 writes the generated scenario file to the storage unit 13 . When correcting the scenario file, the scenario generation device 1 repeats the processing from step S120 for editing the operation procedure data according to the information input by the user. The scenario files stored in the storage unit 13 are output to the scenario execution device 5 . The output may be transmitted via a network or recorded on a recording medium readable by the scenario executing device 5 . The scenario execution device 5 acquires the scenario file generated by the scenario generation device 1 and stores it in the storage unit 51 .

ユーザーが、シナリオ実行装置5の入力部52によりシナリオの表示指示を入力した場合、シナリオ編集部541は、記憶部51からシナリオファイルを読み出し、シナリオファイルが示すシナリオを表示部53に表示する(ステップS140)。シナリオ表示の詳細な処理は、図10を用いて後述する。シナリオ編集部541は、ユーザーが入力部52により入力した指示に従って、シナリオを編集する(ステップS150)。シナリオ編集部541は、編集されたシナリオのシナリオファイルを生成し、記憶部51に書き込む。なお、シナリオの編集が不要であれば、シナリオ実行装置5は、ステップS150の処理を行わなくてもよい。 When the user inputs a scenario display instruction through the input unit 52 of the scenario execution device 5, the scenario editing unit 541 reads the scenario file from the storage unit 51 and displays the scenario indicated by the scenario file on the display unit 53 (step S140). Detailed processing of the scenario display will be described later with reference to FIG. The scenario editing unit 541 edits the scenario according to the instructions input by the user through the input unit 52 (step S150). The scenario editing unit 541 creates a scenario file of the edited scenario and writes it to the storage unit 51 . Note that if editing the scenario is unnecessary, the scenario execution device 5 does not have to perform the process of step S150.

ユーザーがシナリオ実行装置5の入力部52によりシナリオファイルのファイル名と、シナリオ実行指示と、シナリオ実行タイミングとを入力する。シナリオ実行部542は、シナリオ実行タイミングにおいて記憶部51からシナリオファイルを読み出し、読み出したシナリオファイルに記述されたシナリオを実行する(ステップS160)。 The user inputs the file name of the scenario file, the scenario execution instruction, and the scenario execution timing through the input unit 52 of the scenario execution device 5 . The scenario execution unit 542 reads the scenario file from the storage unit 51 at the scenario execution timing, and executes the scenario described in the read scenario file (step S160).

図7は、操作手順データ編集画面を示す図である。ユーザーがシナリオ生成装置1の入力部11により、ファイル名入力フィールドF1に操作手順データのファイル名を設定し、読込ボタンB1を選択すると、データ編集部142は、指定されたファイル名の操作手順データを読み出す。データ編集部142は、操作手順データの各操作データの正常性を確認し、正常と判断された操作データを並べてデータ表示領域A1に表示する。ユーザーは、入力部11により、データ表示領域A1における編集対象のセルを選択し、選択したセルに対して情報の入力や削除などの編集を行う。ユーザーが入力部11により保存ボタンB2を選択することにより、データ編集部142は、編集された操作手順データを記憶部13に記憶する。ユーザーが入力部11によりシナリオ生成ボタンB3を選択することにより、シナリオ生成部143は、編集された操作手順データを用いてシナリオファイルを生成する。 FIG. 7 is a diagram showing an operation procedure data editing screen. When the user sets the file name of the operating procedure data in the file name input field F1 using the input unit 11 of the scenario generation device 1 and selects the read button B1, the data editing unit 142 reads the operating procedure data with the specified file name. read out. The data editing unit 142 confirms the normality of each piece of operation data in the operation procedure data, and displays the operation data determined to be normal side by side in the data display area A1. The user selects a cell to be edited in the data display area A1 by using the input unit 11, and edits the selected cell, such as inputting or deleting information. When the user selects the save button B<b>2 using the input unit 11 , the data editing unit 142 stores the edited operating procedure data in the storage unit 13 . When the user selects the scenario generation button B3 using the input unit 11, the scenario generation unit 143 generates a scenario file using the edited operating procedure data.

図8は、シナリオ生成装置1によるシナリオファイル生成処理を示すフロー図である。図8は、図6のステップS130の詳細な処理を示す。まず、シナリオ生成部143は、変数iに初期値1を設定する(ステップS210)。シナリオ生成部143は、操作手順データからi行目の操作データを読み出す(ステップS220)。読み出したi行目の操作データを、操作データ(i)と記載する。シナリオ生成部143は、操作データ(i)が空白行であるか否かを判定する(ステップS230)。シナリオ生成部143は、空白行ではないと判定した場合、操作データ(i)に必須カラムの情報が設定されているか否かを判断する(ステップS240)。必須カラムの情報は、実行順情報及びノード名情報である。 FIG. 8 is a flowchart showing scenario file generation processing by the scenario generation device 1. As shown in FIG. FIG. 8 shows detailed processing of step S130 in FIG. First, the scenario generation unit 143 sets the initial value 1 to the variable i (step S210). The scenario generator 143 reads the i-th row of operation data from the operation procedure data (step S220). The read operation data of the i-th row is described as operation data (i). The scenario generation unit 143 determines whether or not the operation data (i) is a blank line (step S230). When the scenario generation unit 143 determines that the line is not a blank line, it determines whether or not the information of the required column is set in the operation data (i) (step S240). Information in the required columns is execution order information and node name information.

シナリオ生成部143は、必須カラムの情報が設定されていると判断した場合(ステップS240:YES)、操作データ(i)に対応したノード情報を生成し、シナリオファイルに追加する。操作データ(i)に対応して追加するノード情報を追加ノード情報(i)と記載する。シナリオ生成部143は、操作データ(i)から実行順情報を読み出し、追加ノード情報(i)に設定する(ステップS250)。 If the scenario generation unit 143 determines that the information in the required column is set (step S240: YES), it generates node information corresponding to the operation data (i) and adds it to the scenario file. Node information to be added corresponding to operation data (i) is described as additional node information (i). The scenario generation unit 143 reads the execution order information from the operation data (i) and sets it in the additional node information (i) (step S250).

シナリオ生成部143は、操作データ(i)に含まれるイベント、又は、イベントと詳細情報の少なくとも一部の情報との組み合わせに応じてノード種別を判断する(ステップS260)。シナリオ生成部143は、判断したノード種別を追加ノード情報(i)に設定する。シナリオ生成部143は、ノード種別に基づいて、プロパティ情報に含まれるパラメータの種類を決定する(ステップS270)。なお、全てのプロパティ情報には、ノード名情報とコメント情報が含まれる。 The scenario generation unit 143 determines the node type according to the event included in the operation data (i) or the combination of the event and at least part of the detailed information (step S260). The scenario generation unit 143 sets the determined node type to the additional node information (i). The scenario generation unit 143 determines the types of parameters included in the property information based on the node types (step S270). All property information includes node name information and comment information.

シナリオ生成部143は、操作データ(i)からノード名情報を読み出し、追加ノード情報(i)に含まれるプロパティ情報に設定する(ステップS280)。さらに、シナリオ生成部143は、操作データ(i)に付加情報が設定されている場合、付加情報を追加ノード情報(i)に設定する(ステップS290)。すなわち、シナリオ生成部143は、操作データ(i)に付箋情報が設定されている場合、付箋情報を追加ノード情報(i)に設定する。また、シナリオ生成部143は、操作データ(i)にコメント情報が設定されている場合、追加ノード情報(i)に含まれるプロパティ情報にコメント情報を設定する。 The scenario generation unit 143 reads the node name information from the operation data (i) and sets it in the property information included in the additional node information (i) (step S280). Further, when additional information is set in the operation data (i), the scenario generation unit 143 sets the additional information in the additional node information (i) (step S290). That is, the scenario generation unit 143 sets the tag information to the additional node information (i) when the tag information is set to the operation data (i). Further, when comment information is set in operation data (i), scenario generation unit 143 sets comment information in property information included in additional node information (i).

シナリオ生成部143は、追加ノード情報(i)に含まれるプロパティ情報の各パラメータに、操作データ(i)の詳細情報から得られるパラメータ値を設定する(ステップS300)。プロパティ情報に含まれる各パラメータの種類と、操作データ(i)の詳細情報とのマッピングは、ノード種別に応じて予め決められている。なお、プロパティ情報のパラメータに対応した情報が操作データ(i)に設定されていない場合、シナリオ生成部143は、そのパラメータに値を設定しないか、空白を設定する。操作データ(i)に、プロパティ情報のパラメータにマッピングされない情報が含まれていてもよい。 The scenario generation unit 143 sets the parameter values obtained from the detailed information of the operation data (i) to each parameter of the property information included in the additional node information (i) (step S300). The mapping between the type of each parameter included in the property information and the detailed information of the operation data (i) is determined in advance according to the node type. Note that if information corresponding to the parameter of the property information is not set in the operation data (i), the scenario generation unit 143 sets no value to the parameter or sets it to blank. Operation data (i) may include information that is not mapped to parameters of property information.

シナリオ生成部143は、操作データ(i)に必須カラムの情報が一部又は全て設定されていないと判断した場合(ステップS240:NO)、または、ステップS300の処理の後、変数iに1を加算する(ステップS310)。シナリオ生成部143は、ステップS220からの処理を繰り返す。そして、シナリオ生成部143は、操作データ(i)が空白行であると判断した場合(ステップS230:YES)、実行順情報が示す実行順に並べた追加ノード情報を含むシナリオファイルを生成する(ステップS320)。 If the scenario generation unit 143 determines that some or all of the information in the essential column is not set in the operation data (i) (step S240: NO), or after the process of step S300, the scenario generation unit 143 sets the variable i to 1. Add (step S310). The scenario generator 143 repeats the process from step S220. Then, when the scenario generation unit 143 determines that the operation data (i) is a blank line (step S230: YES), it generates a scenario file including the additional node information arranged in the execution order indicated by the execution order information (step S320).

図8のステップS260及びステップS270の処理の詳細を説明する。シナリオ生成部143は、イベント情報の設定内容によって、又は、イベント情報の設定内容と対象アプリケーション情報、対象ウィンドウ情報、付加情報1~付加情報Nのうち一以上の設定の有無又は設定内容との組み合わせによって、ノード種別を決定する。シナリオ生成部143は、決定したノード種別によって、対象アプリケーション情報、対象ウィンドウ情報、付加情報1~付加情報Nそれぞれをとり得るか否か、また、とり得る場合は対応するプロパティ情報のパラメータを決定する。以下にこの例を説明する。 Details of the processing of steps S260 and S270 in FIG. 8 will be described. The scenario generation unit 143 determines whether or not one or more of the event information setting contents, the target application information, the target window information, and the additional information 1 to N are set, or a combination of the setting contents. determines the node type. Scenario generation unit 143 determines whether or not target application information, target window information, and additional information 1 to additional information N can be obtained depending on the determined node type. . An example of this is described below.

シナリオ生成部143は、操作データのイベント情報がグループを示す場合、ノード種別をグループノードと判定する。シナリオ生成部143は、イベント情報がグループの場合、対象アプリケーション情報、対象ウィンドウ情報、付加情報1~付加情報Nを使用しないと判断する。シナリオ生成部143は、ノード名情報及びコメント情報を含み、パラメータを含まないプロパティ情報を使用すると判定する。 If the event information of the operation data indicates a group, the scenario generation unit 143 determines that the node type is a group node. When the event information is a group, the scenario generation unit 143 determines that the target application information, the target window information, and additional information 1 to additional information N are not used. The scenario generation unit 143 determines to use property information that includes node name information and comment information but does not include parameters.

シナリオ生成部143は、イベント情報に「起動」が設定されている場合、ノード種別を起動ノードと判定する。起動ノードは、付加情報1に設定されている実行ファイル名の実行ファイルを、付加情報2以降に設定されている引数を用いて起動する操作を行う。シナリオ生成部143は、付加情報1に設定されている実行ファイル名と、付加情報2、付加情報3、…に設定されている引数とを設定する各パラメータを含んだプロパティ情報を使用すると判定する。なお、付加情報2以降は省略可能である。 The scenario generation unit 143 determines that the node type is a start node when "start" is set in the event information. The activation node performs an operation of activating the execution file having the execution file name set in the additional information 1 using the arguments set after the additional information 2 . The scenario generation unit 143 determines to use the property information including parameters for setting the executable file name set in the additional information 1 and the arguments set in the additional information 2, additional information 3, . . . . Additional information 2 and subsequent information can be omitted.

シナリオ生成部143は、イベント情報に「開く」が設定されている場合、ノード種別を開くノードと判定する。開くノードは、付加情報1に設定されているファイル名のファイルを開く操作を行う。シナリオ生成部143は、付加情報1に設定されているファイル名を設定するパラメータを含んだプロパティ情報を使用すると判定する。 The scenario generation unit 143 determines that the node type is an open node when "open" is set in the event information. The open node performs an operation to open the file with the file name set in the additional information 1 . The scenario generation unit 143 determines to use the property information including the parameter for setting the file name set in the additional information 1 .

シナリオ生成部143は、イベント情報に「クリップボード」が設定されている場合、ノード種別をクリップボードノードと判定する。クリップボードノードは、付加情報1に設定されている文字列をクリップボードにコピーする操作である。シナリオ生成部143は、付加情報1に設定されている文字列を設定するパラメータを含んだプロパティ情報を使用すると判定する。 The scenario generation unit 143 determines that the node type is a clipboard node when "clipboard" is set in the event information. The clipboard node is an operation to copy the character string set in the additional information 1 to the clipboard. The scenario generation unit 143 determines to use the property information including the parameter for setting the character string set in the additional information 1 .

シナリオ生成部143は、イベント情報に「コピー」が設定され、対象アプリケーション情報に特定のアプリケーションのアプリ識別情報が設定されている場合、ノード種別をスクリプトコピーノードと判定する。アプリ識別情報は、アプリケーションを特定する情報である。スクリプトコピーノードは、アプリ識別情報により特定されるアプリケーションを実行するシナリオ実行装置5の機能X実行部543が表示部53に表示している画面内の情報を、スクリプト言語などによりコピーする操作を行う。付加情報1~付加情報nには、画面内においてコピーを行う対象の位置を示す情報が設定される。例えば、表計算アプリケーションの場合、付加情報1はファイル名を示し、付加情報2はファイル中のシート名を示し、付加情報3はシート内のセルの位置を示す。付加情報1~付加情報nが省略された場合は、スクリプトコピーノードの前にアクティブな位置が引き継がれる。シナリオ生成部143は、付加情報1~nのそれぞれの値を設定する各パラメータを含んだプロパティ情報を使用すると判定する。 When "copy" is set in the event information and application identification information of a specific application is set in the target application information, the scenario generation unit 143 determines that the node type is a script copy node. Application identification information is information that identifies an application. The script copy node performs an operation to copy information in the screen displayed on the display unit 53 by the function X execution unit 543 of the scenario execution device 5 that executes the application specified by the application identification information, using a script language or the like. . Additional information 1 to additional information n are set with information indicating the position of the object to be copied within the screen. For example, in the case of a spreadsheet application, additional information 1 indicates a file name, additional information 2 indicates a sheet name in the file, and additional information 3 indicates a cell position within the sheet. When additional information 1 to additional information n are omitted, the active position before the script copy node is inherited. The scenario generation unit 143 determines to use property information including each parameter for setting each value of the additional information 1 to n.

シナリオ生成部143は、イベント情報に「コピー」が設定され、対象ウィンドウ情報にウィンドウ識別情報が設定されている場合、ノード種別をエミュレーションコピーノードと判定する。エミュレーションコピーノードは、ウィンドウ識別情報により特定されるウィンドウに対してエミュレーションでコピーを指示するキー操作を行う。シナリオ生成部143は、対象ウィンドウ情報が示すウィンドウ識別情報を設定するパラメータを含んだプロパティ情報を使用すると判定する。 When "copy" is set in the event information and window identification information is set in the target window information, the scenario generation unit 143 determines that the node type is an emulation copy node. The emulation copy node performs a key operation for instructing copying by emulation for the window specified by the window identification information. The scenario generation unit 143 determines to use property information including parameters for setting the window identification information indicated by the target window information.

シナリオ生成部143は、イベント情報に「貼り付け」が設定され、対象アプリケーション情報に特定のアプリケーションのアプリ識別情報が設定されている場合、ノード種別をスクリプト貼り付けノードと判定する。スクリプト貼り付けノードは、アプリ識別情報により特定されるアプリケーションを実行するシナリオ実行装置5の機能X実行部543が表示部53に表示している画面内に、スクリプト言語などにより貼り付けの操作を行う。付加情報1~付加情報nには、その画面内において貼り付けを行う対象の位置を示す情報が設定される。例えば、表計算アプリケーションの場合、この位置は、上記のスクリプトコピーノードの場合と同様に示される。シナリオ生成部143は、付加情報1~付加情報nそれぞれの値を設定する各パラメータを含んだプロパティ情報を使用すると判定する。 When "paste" is set in the event information and application identification information of a specific application is set in the target application information, the scenario generation unit 143 determines that the node type is a script paste node. The script paste node performs a paste operation using a script language or the like on the screen displayed on the display unit 53 by the function X execution unit 543 of the scenario execution device 5 that executes the application specified by the application identification information. . Additional information 1 to additional information n are set with information indicating the position to be pasted within the screen. For example, in the case of a spreadsheet application, this position is indicated in the same way as for the script copy node above. Scenario generator 143 determines to use property information including parameters for setting values of additional information 1 to additional information n.

シナリオ生成部143は、イベント情報に「貼り付け」が設定され、対象ウィンドウ情報にウィンドウ識別情報が設定されている場合、ノード種別をエミュレーション貼り付けノードと判定する。エミュレーション貼り付けノードは、ウィンドウ識別情報により特定されるウィンドウに対してエミュレーションで貼り付けを指示するキー操作を行う。シナリオ生成部143は、対象ウィンドウ情報が示すウィンドウ識別情報を設定するパラメータを含んだプロパティ情報を使用すると判定する。 When "paste" is set in the event information and window identification information is set in the target window information, the scenario generation unit 143 determines that the node type is an emulation paste node. The emulation paste node performs a key operation for instructing paste by emulation to the window specified by the window identification information. The scenario generation unit 143 determines to use property information including parameters for setting the window identification information indicated by the target window information.

シナリオ生成部143は、イベント情報に「選択」が設定されている場合、ノード種別を選択ノードと判定する。選択ノードは、特定のアプリケーションが表示部53に表示している画面内において特定の位置を選択する操作を行う。付加情報1~付加情報nには、その画面内において選択する対象の位置を示す情報が設定される。例えば、表計算アプリケーションの場合、この位置は、上記のスクリプトコピーノードの場合と同様に示される。シナリオ生成部143は、付加情報1~付加情報nそれぞれの値を設定する各パラメータを含んだプロパティ情報を使用すると判定する。 The scenario generation unit 143 determines that the node type is a selected node when "selection" is set in the event information. A selection node performs an operation of selecting a specific position within a screen displayed on the display unit 53 by a specific application. Information indicating the position of the object to be selected within the screen is set in the additional information 1 to the additional information n. For example, in the case of a spreadsheet application, this position is indicated in the same way as for the script copy node above. Scenario generator 143 determines to use property information including parameters for setting values of additional information 1 to additional information n.

シナリオ生成部143は、イベント情報に「キー入力」が設定されている場合、ノード種別をキー入力ノードと判定する。キー入力ノードは、対象ウィンドウ情報に設定されているウィンドウ識別情報により特定されるウィンドウに対して、指定されたキーをエミュレーションで入力するキー操作を行う。シナリオ生成部143は、入力するキーが、付加情報1~付加情報nに設定されていると判断する。単独のキー入力の場合は付加情報1に入力するキーを設定し、複合キー入力の場合は付加情報1に加えて、付加情報2~付加情報nを使用する。シナリオ生成部143は、対象ウィンドウ情報と、付加情報1~付加情報nとのそれぞれの値と、画面上の入力位置とを設定する各パラメータを含んだプロパティ情報を使用すると判定する。 The scenario generation unit 143 determines that the node type is a key input node when "key input" is set in the event information. A key input node performs a key operation for inputting a designated key by emulation for a window specified by window identification information set in target window information. Scenario generator 143 determines that the input key is set to additional information 1 to additional information n. In the case of single key input, the key to be input is set in additional information 1, and in the case of compound key input, in addition to additional information 1, additional information 2 to additional information n are used. Scenario generator 143 determines to use property information including parameters for setting target window information, values of additional information 1 to additional information n, and input positions on the screen.

図9は、図5の操作手順データに基づき生成されたシナリオの例を示す図である。
シナリオ生成部143は、操作手順データの1行目の操作データを操作データ(1)とする。シナリオ生成部143は、操作データ(1)に実行順情報(No)及びノード名情報が設定されているため、シナリオファイルに追加ノード情報(1)を追加する(図8のステップS240:YES)。シナリオ生成部143は、操作データ(1)の実行順情報(No)を追加ノード情報(1)に設定する(図8のステップS250)。シナリオ生成部143は、操作データ(1)のイベント情報にグループが設定されているため、ノード種別をグループノードと判断する(図8のステップS260)。シナリオ生成部143は、グループノードのプロパティ情報にはパラメータが含まれないと判断する(図8のステップS270)。シナリオ生成部143は、操作データ(1)のノード名情報及びコメント情報を、追加ノード情報(1)のプロパティ情報に設定し、操作データ(1)の付箋情報を追加ノード情報(1)に設定する(図8のステップS280、ステップS290)。
FIG. 9 is a diagram showing an example of a scenario generated based on the operating procedure data of FIG.
The scenario generator 143 sets the operation data in the first row of the operation procedure data as operation data (1). Since the execution order information (No) and the node name information are set in the operation data (1), the scenario generation unit 143 adds the additional node information (1) to the scenario file (step S240 in FIG. 8: YES). . The scenario generation unit 143 sets the execution order information (No) of the operation data (1) to the additional node information (1) (step S250 in FIG. 8). Since a group is set in the event information of operation data (1), the scenario generation unit 143 determines that the node type is a group node (step S260 in FIG. 8). The scenario generation unit 143 determines that the parameter is not included in the property information of the group node (step S270 in FIG. 8). The scenario generation unit 143 sets the node name information and comment information of the operation data (1) to the property information of the additional node information (1), and sets the tag information of the operation data (1) to the additional node information (1). (Steps S280 and S290 in FIG. 8).

次に、シナリオ生成部143は、操作手順データの2行目の操作データを操作データ(2)とする。シナリオ生成部143は、操作データ(2)に実行順情報(No)及びノード名情報が設定されているため、シナリオファイルに追加ノード情報(2)を追加する(図8のステップS240:YES)。シナリオ生成部143は、操作データ(2)の実行順情報(No)を追加ノード情報(2)に設定する(図8のステップS250)。シナリオ生成部143は、操作データ(2)のイベント情報に「キー入力」が設定されているため、ノード種別をキー入力ノードと判断する(図8のステップS260)。シナリオ生成部143は、キー入力ノードのプロパティ情報に、ウィンドウ識別名、キー操作1、2、3、…、入力位置のパラメータが含まれると判断する(図8のステップS270)。シナリオ生成部143は、操作データ(2)のノード名情報及びコメント情報を追加ノード情報(2)のプロパティ情報に設定する(図8のステップS280、ステップS290)。シナリオ生成部143は、操作データ(2)の対象ウィンドウ情報(ウィンドウタイトル)がプロパティ情報のウィンドウ識別名に対応し、付加情報1のみに値が設定されている場合は操作データ(2)の付加情報1が、プロパティ情報のキー操作1、2に対応するというマッピングルールに従って、操作データ(2)の設定内容を、プロパティ情報の各パラメータの値として設定する(図8のステップS300)。具体的には、シナリオ生成部143は、操作データ(2)の付加情報1の設定値「Down」に基づき、プロパティ情報のキー操作1に「キーボード[Down]をDown」(「Down」キーを押下する操作を示す値)を設定し、プロパティ情報のキー操作2に「キーボード[Down]をUp」(「Down」キーから指を離す操作を示す値)を設定する。 Next, the scenario generation unit 143 sets the operation data in the second row of the operation procedure data as operation data (2). Since the execution order information (No) and the node name information are set in the operation data (2), the scenario generation unit 143 adds the additional node information (2) to the scenario file (step S240 in FIG. 8: YES). . The scenario generation unit 143 sets the execution order information (No) of the operation data (2) to the additional node information (2) (step S250 in FIG. 8). Since "key input" is set in the event information of operation data (2), the scenario generation unit 143 determines that the node type is a key input node (step S260 in FIG. 8). The scenario generation unit 143 determines that the property information of the key input node includes the parameters of the window identification name, the key operations 1, 2, 3, . The scenario generation unit 143 sets the node name information and comment information of the operation data (2) to the property information of the additional node information (2) (steps S280 and S290 in FIG. 8). The scenario generation unit 143 adds operation data (2) when the target window information (window title) of operation data (2) corresponds to the window identification name of the property information and a value is set only in additional information 1. According to the mapping rule that the information 1 corresponds to the key operations 1 and 2 of the property information, the setting contents of the operation data (2) are set as the values of each parameter of the property information (step S300 in FIG. 8). Specifically, based on the set value "Down" of the additional information 1 of the operation data (2), the scenario generation unit 143 sets the key operation 1 of the property information to "keyboard [Down] down" (press the "Down" key). "Keyboard [Down] up" (value indicating the operation of releasing the "Down" key) is set in key operation 2 of the property information.

次に、シナリオ生成部143は、操作手順データの3行目の操作データを操作データ(3)とする。シナリオ生成部143は、操作データ(3)に実行順情報(No)及びノード名情報が設定されているため、シナリオファイルに追加ノード情報(3)を追加する(図8のステップS240:YES)。シナリオ生成部143は、操作データ(3)の実行順情報(No)を追加ノード情報(3)に設定する(図8のステップS250)。シナリオ生成部143は、操作データ(3)のイベント情報に「コピー」が設定され、対象アプリケーション情報(アプリケーション)に「表計算アプリE」が設定されているため、ノード種別をスクリプトコピーノードと判断する(図8のステップS260)。シナリオ生成部143は、スクリプトコピーノードのプロパティ情報に、アプリケーション、ウィンドウ識別名、ファイル名、シート、セルのパラメータが含まれると判断する(図8のステップS270)。シナリオ生成部143は、操作データ(3)のノード名情報及びコメント情報を追加ノード情報(3)のプロパティ情報に設定し、操作データ(3)の付箋情報を追加ノード情報(3)に設定する(図8のステップS280、ステップS290)。シナリオ生成部143は、操作データ(3)の対象アプリケーション情報(アプリケーション)、対象ウィンドウ情報(ウィンドウタイトル)、付加情報1、付加情報2、付加情報3がそれぞれ、プロパティ情報のアプリケーション、ウィンドウ識別名、ファイル名、シート、セルに対応するというマッピングルールに従って、操作データ(3)の設定内容を、プロパティ情報の各パラメータの値として設定する(図8のステップS300)。 Next, the scenario generation unit 143 sets the operation data in the third row of the operation procedure data as operation data (3). Since the execution order information (No) and the node name information are set in the operation data (3), the scenario generation unit 143 adds the additional node information (3) to the scenario file (step S240 in FIG. 8: YES). . The scenario generation unit 143 sets the execution order information (No) of the operation data (3) to the additional node information (3) (step S250 in FIG. 8). Since "copy" is set in the event information of operation data (3) and "spreadsheet application E" is set in the target application information (application), the scenario generation unit 143 determines that the node type is a script copy node. (step S260 in FIG. 8). The scenario generation unit 143 determines that the property information of the script copy node includes application, window identification name, file name, sheet, and cell parameters (step S270 in FIG. 8). The scenario generation unit 143 sets the node name information and comment information of the operation data (3) to the property information of the additional node information (3), and sets the tag information of the operation data (3) to the additional node information (3). (Steps S280 and S290 in FIG. 8). The scenario generation unit 143 converts the target application information (application), the target window information (window title), the additional information 1, the additional information 2, and the additional information 3 of the operation data (3) into the application of the property information, the window identification name, and the window identification name, respectively. The setting contents of the operation data (3) are set as the values of the parameters of the property information according to the mapping rule corresponding to the file name, sheet, and cell (step S300 in FIG. 8).

次に、シナリオ生成部143は、操作手順データの4行目の操作データを操作データ(4)とする。シナリオ生成部143は、操作データ(4)に実行順情報(No)及びノード名情報が設定されているため、シナリオファイルに追加ノード情報(4)を追加する(図8のステップS240:YES)。シナリオ生成部143は、操作データ(4)の実行順情報(No)を追加ノード情報(4)に設定する(図8のステップS250)。シナリオ生成部143は、操作データ(4)のイベント情報にグループが設定されているため、ノード種別をグループノードと判断する(図8のステップS260)。シナリオ生成部143は、操作データ(4)のノード名情報及びコメント情報を追加ノード情報(4)のプロパティ情報に設定する(図8のステップS280、ステップS290)。 Next, the scenario generation unit 143 sets the operation data in the fourth row of the operation procedure data as operation data (4). Since the execution order information (No) and the node name information are set in the operation data (4), the scenario generation unit 143 adds the additional node information (4) to the scenario file (step S240 in FIG. 8: YES). . The scenario generation unit 143 sets the execution order information (No) of the operation data (4) to the additional node information (4) (step S250 in FIG. 8). Since a group is set in the event information of the operation data (4), the scenario generation unit 143 determines that the node type is a group node (step S260 in FIG. 8). The scenario generation unit 143 sets the node name information and comment information of the operation data (4) to the property information of the additional node information (4) (steps S280 and S290 in FIG. 8).

次に、シナリオ生成部143は、操作手順データの5行目の操作データを操作データ(5)とする。シナリオ生成部143は、操作データ(5)にノード名情報が設定されていないため、ノード情報を生成しないと判断する(図8のステップS240:NO)。 Next, the scenario generation unit 143 sets the operation data in the fifth row of the operation procedure data as operation data (5). Since the node name information is not set in the operation data (5), the scenario generation unit 143 determines not to generate node information (step S240 in FIG. 8: NO).

次に、シナリオ生成部143は、操作手順データの6行目の操作データを操作データ(6)とする。シナリオ生成部143は、操作データ(6)に実行順情報(No)及びノード名情報が設定されているため、シナリオファイルに追加ノード情報(6)を追加する(図8のステップS240:YES)。シナリオ生成部143は、操作データ(6)の実行順情報(No)を追加ノード情報(6)に設定する(図8のステップS250)。シナリオ生成部143は、操作データ(6)のイベント情報に「貼り付け」が設定され、対象アプリケーション情報(アプリケーション)には特定の「表計算アプリE」ではないアプリケーションが設定されているため、ノード種別をエミュレーション貼り付けノードと判断する(図8のステップS260)。シナリオ生成部143は、エミュレーション貼り付けノードのプロパティ情報に、ウィンドウ識別名のパラメータが含まれると判断する(図8のステップS270)。シナリオ生成部143は、操作データ(6)のノード名情報及びコメント情報を追加ノード情報(6)のプロパティ情報に設定する(図8のステップS280、ステップS290)。シナリオ生成部143は、操作データ(6)の対象ウィンドウ情報(ウィンドウタイトル)を、プロパティ情報のウィンドウ識別名のパラメータの値として設定する(図8のステップS300)。 Next, the scenario generation unit 143 sets the operation data in the sixth row of the operation procedure data as operation data (6). Since the execution order information (No) and the node name information are set in the operation data (6), the scenario generation unit 143 adds the additional node information (6) to the scenario file (step S240 in FIG. 8: YES). . The scenario generation unit 143 sets the execution order information (No) of the operation data (6) to the additional node information (6) (step S250 in FIG. 8). Since "paste" is set in the event information of the operation data (6) and an application other than the specific "spreadsheet application E" is set in the target application information (application), the scenario generation unit 143 selects the node The type is determined as an emulation paste node (step S260 in FIG. 8). The scenario generation unit 143 determines that the property information of the emulation paste node includes the window identification name parameter (step S270 in FIG. 8). The scenario generation unit 143 sets the node name information and comment information of the operation data (6) to the property information of the additional node information (6) (steps S280 and S290 in FIG. 8). The scenario generation unit 143 sets the target window information (window title) of the operation data (6) as the parameter value of the window identification name of the property information (step S300 in FIG. 8).

シナリオ生成部143は、操作手順データの7行目以降の操作データについて、上記と同様の処理を行う。 The scenario generation unit 143 performs the same processing as described above on the operation data on and after the 7th row of the operation procedure data.

図10は、シナリオ実行装置5によるシナリオ表示画面生成処理を示すフロー図である。図10は、図6のステップS140において表示される画面データの生成処理を示す。まず、シナリオ編集部541は、開始ノードのシンボルをシナリオ表示画面の所定位置に配置する(ステップS410)。シナリオ編集部541は、変数jに初期値1を設定する(ステップS420)。シナリオ編集部541は、シナリオからj番目のノード情報を読み出す(ステップS430)。シナリオ編集部541は、ノード情報が読み出されたか否かを判定する(ステップS440)。シナリオ編集部541は、ノード情報が読み出されたと判定した場合(ステップS440:YES)、ステップS450の処理を行う。読み出されたj番目のノード情報を表示ノード情報(j)と記載する。 FIG. 10 is a flowchart showing scenario display screen generation processing by the scenario execution device 5. As shown in FIG. FIG. 10 shows the process of generating screen data displayed in step S140 of FIG. First, the scenario editing unit 541 arranges the symbol of the starting node at a predetermined position on the scenario display screen (step S410). The scenario editing unit 541 sets the initial value 1 to the variable j (step S420). The scenario editing unit 541 reads the j-th node information from the scenario (step S430). The scenario editing unit 541 determines whether node information has been read (step S440). When the scenario editing unit 541 determines that the node information has been read (step S440: YES), the process of step S450 is performed. The read j-th node information is described as display node information (j).

シナリオ編集部541は、表示ノード情報(j)から実行順情報を読み出す(ステップS450)。シナリオ編集部541は、実行順情報が示す階層の一つ上の階層を表すノードシンボル内の最後を、配置位置と決定する(ステップS460)。シナリオ編集部541は、決定した追加位置に、表示ノード情報(j)に含まれるプロパティ情報から読み出したノード名情報を表示するノードシンボルをシナリオ表示画面に配置する(ステップS470)。シナリオ編集部541は、表示ノード情報(j)に設定されているノード種別に対応したデザインのノードシンボルを用いる。追加されたノードシンボルを追加シンボルと記載する。シナリオ編集部541は、表示ノード情報(j)に付箋情報が設定されている場合、追加シンボルに付箋情報を対応付けてシナリオ表示画面に配置する(ステップS480)。 The scenario editing unit 541 reads the execution order information from the display node information (j) (step S450). The scenario editing unit 541 determines the end of the node symbol representing the layer one level higher than the layer indicated by the execution order information as the placement position (step S460). The scenario editing unit 541 arranges a node symbol displaying the node name information read from the property information included in the display node information (j) at the determined addition position on the scenario display screen (step S470). The scenario editing unit 541 uses a node symbol with a design corresponding to the node type set in the display node information (j). The added node symbol is described as an added symbol. If the tag information is set in the display node information (j), the scenario editing unit 541 associates the additional symbols with the tag information and arranges them on the scenario display screen (step S480).

シナリオ編集部541は、変数jに1を加算する(ステップS490)。シナリオ編集部541は、ステップS430からの処理を繰り返す。そして、シナリオ編集部541は、ノード情報が読み出されなかったと判断した場合(ステップS440:NO)、シナリオの最後に終了ノードのノードシンボルを配置し、さらに、ノードシンボル間に実行順情報に基づく矢印の表示をシナリオ表示画面に配置する(ステップS500)。シナリオ編集部541は、生成したシナリオ画面を表示する。 The scenario editing unit 541 adds 1 to the variable j (step S490). The scenario editing unit 541 repeats the processing from step S430. If the scenario editing unit 541 determines that the node information has not been read (step S440: NO), the scenario editing unit 541 arranges the node symbol of the end node at the end of the scenario. An arrow display is arranged on the scenario display screen (step S500). The scenario editor 541 displays the generated scenario screen.

図11は、図9に示すシナリオファイルの表示例を示す図である。図11に示すシナリオ作成画面600は、シナリオ作成領域610と、ライブラリ表示領域620とを有する。シナリオ作成領域610は、ノードの実行順を指定する領域である。ライブラリ表示領域620は、ユーザー指定により利用可能なノードのリストをノード名により表示する領域である。表示ノード情報(j)に対応したノードシンボルをノードシンボルP-jと記載する。 FIG. 11 is a diagram showing a display example of the scenario file shown in FIG. A scenario creation screen 600 shown in FIG. 11 has a scenario creation area 610 and a library display area 620 . A scenario creation area 610 is an area for designating the execution order of nodes. The library display area 620 is an area for displaying a list of nodes that can be used by user designation by node name. A node symbol corresponding to display node information (j) is described as a node symbol Pj.

シナリオ編集部541は、最上位階層のノードを表すノードシンボルP-0の前に開始ノードシンボルPsを配置する(図10のステップS410)。表示ノード情報(1)の実行順情報は「1」であり、ノード種別は「グループ」である。シナリオ編集部541は、実行順情報「1」の一つ上の階層は最上位階層であり、最上位階層にはまだノードシンボルが配置されていないため、ノードシンボルP-0の先頭にグループを表すノードシンボルP-1を配置する(図10のステップS470)。シナリオ編集部541は、ノードシンボルP-1に、表示ノード情報(1)のプロパティ情報に設定されているノード名情報を表示し、表示ノード情報(1)に設定されている付箋情報を、ノードシンボルP-1に対応付けて配置する(図10のステップS480)。 The scenario editing unit 541 arranges the start node symbol Ps in front of the node symbol P-0 representing the node of the highest layer (step S410 in FIG. 10). The execution order information of display node information (1) is "1" and the node type is "group". The scenario editing unit 541 adds a group to the head of the node symbol P-0 because the layer immediately above the execution order information "1" is the highest layer and no node symbol has been placed in the highest layer. The node symbol P-1 to represent is placed (step S470 in FIG. 10). The scenario editing unit 541 displays the node name information set in the property information of the display node information (1) on the node symbol P-1, and displays the tag information set in the display node information (1) on the node symbol P-1. It is arranged in association with symbol P-1 (step S480 in FIG. 10).

表示ノード情報(2)の実行順情報は「1-1」であり、ノード種別は「キー入力」である。シナリオ編集部541は、実行順情報「1-1」の一つ上の階層は実行順情報「1」であり、実行順情報「1」の表示ノード情報(1)に対応したノードシンボルP-1にはまだノードシンボルが配置されていないため、ノードシンボルP-1内の先頭に操作を表すノードシンボル(2)を配置する(図10のステップS470)。シナリオ編集部541は、ノードシンボルP-2に、表示ノード情報(2)のプロパティ情報に設定されているノード名情報を表示する。 The execution order information of display node information (2) is "1-1" and the node type is "key input". The scenario editing unit 541 selects the node symbol P- 1 has not yet been assigned a node symbol, the node symbol (2) representing the operation is placed at the beginning of the node symbol P-1 (step S470 in FIG. 10). The scenario editing unit 541 displays the node name information set in the property information of the display node information (2) on the node symbol P-2.

表示ノード情報(3)の実行順情報は「1-2」であり、ノード種別は「スクリプトコピー」である。シナリオ編集部541は、実行順情報「1-2」の一つ上の階層は実行順情報「1」であり、実行順情報「1」の表示ノード情報(1)に対応したノードシンボルP-1にはノードシンボルP-2が配置されているため、ノードシンボルP-1内のノードシンボルP-2の次に、操作を表すノードシンボルP-3を配置する(図10のステップS470)。シナリオ編集部541は、ノードシンボルP-3に、表示ノード情報(3)のプロパティ情報に設定されているノード名情報を表示し、表示ノード情報(3)に設定されている付箋情報を、ノードシンボルP-3に対応付けて配置する(図10のステップS480)。 The execution order information of display node information (3) is "1-2", and the node type is "script copy". The scenario editing unit 541 selects the node symbol P- 1, a node symbol P-3 representing an operation is placed after the node symbol P-2 in the node symbol P-1 (step S470 in FIG. 10). The scenario editing unit 541 displays the node name information set in the property information of the display node information (3) on the node symbol P-3, and displays the sticky note information set in the display node information (3) on the node symbol P-3. It is arranged in association with symbol P-3 (step S480 in FIG. 10).

表示ノード情報(4)の実行順情報は「2」であり、ノード種別は「グループ」である。シナリオ編集部541は、実行順情報「2」の一つ上の階層は最上位階層であり、最上位階層のノードシンボルP-0にはノードシンボルP-1が配置されているため、ノードシンボルP-1内のノードシンボルP-1の次に、グループを表すノードシンボルP-4を配置する(図10のステップS470)。シナリオ編集部541は、ノードシンボルP-4に、表示ノード情報(4)のプロパティ情報に設定されているノード名情報を表示する。 The execution order information of display node information (4) is "2" and the node type is "group". The scenario editing unit 541 determines that the layer immediately above the execution order information "2" is the highest layer, and the node symbol P-1 is placed at the node symbol P-0 of the highest layer. Next to the node symbol P-1 in P-1, the node symbol P-4 representing the group is arranged (step S470 in FIG. 10). The scenario editing unit 541 displays the node name information set in the property information of the display node information (4) on the node symbol P-4.

表示ノード情報(5)の実行順情報は「2-2」であり、ノード種別は「エミュレーション貼り付け」である。シナリオ編集部541は、実行順情報「2-2」の一つ上の階層は実行順情報「2」であり、実行順情報「2」の表示ノード情報(4)に対応したノードシンボルP-4にはまだノードシンボルが含まれていないため、ノードシンボルP-4の先頭に、操作を表すノードシンボルP-5を配置する(図10のステップS470)。シナリオ編集部541は、ノードシンボルP-5に、表示ノード情報(5)のプロパティ情報に設定されているノード名情報を表示する。 The execution order information of the display node information (5) is "2-2", and the node type is "emulation paste". The scenario editing unit 541 selects the node symbol P- 4 does not contain a node symbol yet, a node symbol P-5 representing an operation is arranged at the beginning of the node symbol P-4 (step S470 in FIG. 10). The scenario editing unit 541 displays the node name information set in the property information of the display node information (5) at the node symbol P-5.

シナリオ編集部541は、上記の処理を繰り返す。そして、シナリオ編集部541は、ノード情報が読み出されなかったと判断した場合(図10のステップS440:NO)、ノードシンボルP-0の次に終了ノードのノードシンボルを配置し、さらに、ノードシンボル間に実行順情報に基づく矢印の表示をシナリオ表示画面に配置する(図10のステップS500)。シナリオ編集部541は、生成したシナリオ画面を表示する。 The scenario editing unit 541 repeats the above processing. Then, when the scenario editing unit 541 determines that the node information has not been read (step S440 in FIG. 10: NO), it places the node symbol of the end node next to the node symbol P-0, and furthermore, arranges the node symbol P-0. An arrow display based on the execution order information is arranged on the scenario display screen (step S500 in FIG. 10). The scenario editor 541 displays the generated scenario screen.

ユーザーがマウス等の入力部52によりノードのプロパティ入力を指示した場合、シナリオ編集部541は、プロパティ画面を表示部53に表示する。例えば、プロパティ入力の指示は、ノードシンボルの表示上でダブルクリックする操作などである。 When the user instructs to input a node property using the input unit 52 such as a mouse, the scenario editing unit 541 displays a property screen on the display unit 53 . For example, the property input instruction is an operation of double-clicking on the displayed node symbol.

図12は、プロパティ画面の表示例を示す図である。プロパティ画面により、ノード名情報、コメント情報、操作対象情報、各種パラメータなどを表示及び入力する。図12は、ノード種別がキー入力である場合のプロパティ画面650の表示例を示している。シナリオ編集部541は、選択されたノードシンボルP-2に対応したノード情報のプロパティ情報に設定されている値をプロパティ画面650にデフォルトで表示する。図12では、表示フィールド651にノード名情報が表示され、表示フィールド652にコメント情報が表示され、表示フィールド653にウィンドウ識別名が表示され、表示フィールド654にキー操作1、2、3、…が表示される。表示エリア655には、入力位置の値が表示されるが、プロパティ情報の入力位置には値が設定されていないために、図12ではデフォルト値が表示されている。 FIG. 12 is a diagram showing a display example of the property screen. The property screen displays and inputs node name information, comment information, operation target information, various parameters, and the like. FIG. 12 shows a display example of the property screen 650 when the node type is key input. The scenario editing unit 541 displays the value set in the property information of the node information corresponding to the selected node symbol P-2 on the property screen 650 by default. 12, node name information is displayed in a display field 651, comment information is displayed in a display field 652, window identification names are displayed in a display field 653, and key operations 1, 2, 3, . . . are displayed in a display field 654. Is displayed. Although the display area 655 displays the value of the input position, the default value is displayed in FIG. 12 because no value is set for the input position of the property information.

ユーザーは、必要に応じて入力部52によりプロパティ画面650に設定値を入力する。例えば、ユーザーが入力部52によりボタン661をクリックした後、表示部53に表示されている表示ウィンドウをクリックすることにより、クリックされた表示ウィンドウのウィンドウ識別名に表示フィールド653の内容が更新される。また、ユーザーは、プルダウンメニューによる選択や表示フィールドへの入力により、入力するキーやボタン、画面上の入力位置などを設定する。ユーザーが入力部52によりOKボタンをクリックするなどの保存操作を行うと、シナリオ編集部541は、選択されたノードシンボルに対応したノード情報のプロパティ情報に、プロパティ画面650において入力された設定値を設定する。 The user inputs setting values to the property screen 650 using the input unit 52 as necessary. For example, when the user clicks a display window displayed on the display unit 53 after clicking the button 661 using the input unit 52, the content of the display field 653 is updated to the window identification name of the clicked display window. . Also, the user sets the keys and buttons to be input, the input position on the screen, etc. by selecting from the pull-down menu and inputting to the display field. When the user performs a save operation such as clicking an OK button using the input unit 52, the scenario editing unit 541 stores the setting value input on the property screen 650 in the property information of the node information corresponding to the selected node symbol. set.

ユーザーは、ノードを追加する場合、マウス等の入力部52により、ライブラリ表示領域620に表示されるノード名の一覧の中から、追加するノードのノード名を選択し、選択した追加ノードを、シナリオ作成領域610までドラッグする。これにより、シナリオ編集部541は、シナリオ作成領域610におけるドラッグの終了位置に、追加ノードのシンボルを追加表示する。このようにして、シナリオ生成装置1が操作手順データに基づいて生成したシナリオファイルに対してノードを追加することができる。 When adding a node, the user selects the node name of the node to be added from the list of node names displayed in the library display area 620 using the input unit 52 such as the mouse, and adds the selected additional node to the scenario. Drag to creation area 610 . As a result, the scenario editing unit 541 additionally displays the symbol of the additional node at the drag end position in the scenario creation area 610 . In this way, a node can be added to the scenario file generated by the scenario generating device 1 based on the operating procedure data.

また、ユーザーは、現在表示されているシナリオに他のシナリオを取り込む際には、入力部52により、追加したい他のシナリオのシナリオ名と、シナリオ作成領域610に表示されているシナリオにおける追加位置を入力する。これによりシナリオ編集部541は、指定された他のシナリオを、現在表示されているシナリオの追加位置に追加する。また、シナリオ生成装置1が操作手順データに基づいて生成したシナリオファイルや、そのシナリオファイルが示すシナリオ内の一部を切り出してシナリオファイルとして保存しておくことにより、保存しておいたそれらシナリオファイルをサブルーチンとして他のシナリオファイルに取り込むことができる。 Also, when the user wants to add another scenario to the currently displayed scenario, the user inputs the scenario name of the other scenario to be added and the position of addition in the scenario displayed in the scenario creation area 610 using the input unit 52 . input. As a result, the scenario editing unit 541 adds the specified scenario to the additional position of the currently displayed scenario. Further, by saving a scenario file generated by the scenario generating device 1 based on the operation procedure data or a part of the scenario indicated by the scenario file as a scenario file, the saved scenario file can be generated. can be incorporated into other scenario files as subroutines.

以上説明したシナリオ生成装置1によれば、業務分析ツールや可視化ツールが生成した操作手順データを利用して、シナリオを自動生成又は半自動生成することができる。シナリオの半自動生成とは、ユーザーが最初からシナリオを生成する必要なく、情報の一部を補足すればよい程度までにシナリオが生成されることである。 According to the scenario generation device 1 described above, it is possible to automatically or semi-automatically generate a scenario using operation procedure data generated by a business analysis tool or a visualization tool. Semi-automatic scenario generation means that the scenario is generated to the extent that it is sufficient for the user to supplement some of the information, without the need for the user to generate the scenario from the beginning.

BPRツールやBPMツールには、RPAへ業務を置き換える業務改善を提案する機能が備わりつつあるが、置き換え対象の業務のRPAのシナリオは、人手によって作成されていた。また、BPRツールによって、業務改善の提案の記述形式は異なっていた。そこで、本実施形態の操作手順データを利用することにより、BPRツールやBPMツールに依存することなく、従来人手で行っていた業務をRPAに置き換えるためのシナリオ生成を支援することが可能となる。よって、RPAツールのシナリオ作成にかかる人的コストや時間的コストをさらに低減することが可能となる。 BPR tools and BPM tools are becoming equipped with the function of proposing work improvements to replace work to RPA, but RPA scenarios for work to be replaced have been created manually. Also, the description format of the business improvement proposal differs depending on the BPR tool. Therefore, by using the operation procedure data of the present embodiment, it is possible to support scenario generation for replacing conventionally manually performed tasks with RPA without relying on BPR tools or BPM tools. Therefore, it is possible to further reduce the human cost and time cost required for scenario creation of the RPA tool.

また、操作手順データを、一般的な表計算アプリケーションにより編集可能なデータ形式とすることにより、シナリオ作成の知識がないユーザーであっても、BPRツールやBPMツールが生成した操作手順データを簡易に編集可能である。シナリオ生成装置1は、編集後の操作手順データからシナリオ生成するため、シナリオ作成にかかるコストをさらに低減することが可能となる。 In addition, by making the operation procedure data in a data format that can be edited by a general spreadsheet application, even users without knowledge of scenario creation can easily edit the operation procedure data generated by BPR tools and BPM tools. Editable. Since the scenario generation device 1 generates a scenario from the edited operation procedure data, it is possible to further reduce the cost of creating the scenario.

BPMツールやBPRツールの使用者は、業務分析を専門としているが、RPAシナリオ作成には慣れていない場合も多い。本実施形態によれば、BPMツールやBPRツールが分析結果として操作手順データを生成したり、BPMツールやBPRツールの使用者が分析結果に基づいて操作手順データを生成したりすることによって、その操作手順データからRPAのシナリオを生成し、シナリオ作成者に渡すことが可能となる。シナリオ作成者は、最初からシナリオを作成しなくても、業務分析結果に基づいたシナリオを効率的に作成可能となる。 Users of BPM tools and BPR tools specialize in business analysis, but in many cases they are unfamiliar with creating RPA scenarios. According to the present embodiment, the BPM tool or BPR tool generates operation procedure data as an analysis result, or the user of the BPM tool or BPR tool generates operation procedure data based on the analysis result. It is possible to create an RPA scenario from the operating procedure data and pass it to the scenario creator. Scenario creators can efficiently create scenarios based on business analysis results without having to create scenarios from the beginning.

操作手順データのタイトル行には、RPAのシナリオにおいて使用されている「ノード名」などのカラム名を、RPAの知識がないユーザーにも理解りやすいようなカラム名にすることも可能である。よって、RPAの知識がないユーザーでも、操作手順データを編集しやすくすることができる。また、操作手順データの一行がRPAのノードとノードに設定するパラメータとの組に対応しているため、BPMツールやBPRツールの利用者でも、操作手順データを理解しやすい。また、実行順情報を階層化することにより、関連操作をグループ化することが可能となる。よって、全体としての業務の流れを把握しやすくなる。また、操作手順データにおいてもグループ化された処理を詳細に確認可能とすることができる。また、BPMツールやBPRツールから出力された一つの業務を複数のノードをグループ化することにより、業務とRPAシナリオとの対比がしやすい。 In the title line of the operation procedure data, column names such as "node name" used in the RPA scenario can be changed to column names that are easy to understand even for users who do not have knowledge of RPA. Therefore, even a user who has no knowledge of RPA can easily edit the operation procedure data. In addition, since one line of operation procedure data corresponds to a set of an RPA node and a parameter to be set for the node, even users of BPM tools and BPR tools can easily understand the operation procedure data. Further, by hierarchizing the execution order information, it is possible to group related operations. Therefore, it becomes easy to grasp the flow of business as a whole. Also, in the operation procedure data, the grouped processes can be confirmed in detail. Also, by grouping a plurality of nodes for one task output from the BPM tool or BPR tool, it is easy to compare the task and the RPA scenario.

また、シナリオのノードは、OSやアプリケーションに対する一操作に対応するため、プログラミング言語やスクリプト言語でコードを作成するよりも簡単にシナリオが作成可能である。また、操作手順データの各行がノードに変換されるため、シナリオへの変換ミスが起こりにくい。また、付箋情報などの補足情報を用いることにより、シナリオ内のノードが、操作手順データ内のいずれかの操作データに対応するが把握しやすくなる。シナリオの正常性確認や、シナリオの変更を行う場合にも有用である。 In addition, since a scenario node corresponds to one operation for the OS or application, scenarios can be created more easily than creating code in a programming language or script language. Also, since each line of the operating procedure data is converted into a node, mistakes in conversion into a scenario are less likely to occur. In addition, by using supplementary information such as tag information, it becomes easier to grasp whether a node in the scenario corresponds to any operation data in the operation procedure data. It is also useful for confirming the normality of the scenario and for changing the scenario.

なお、上記では、一つの操作データが一つの操作に対応する場合について説明したが、一つの操作データが複数の操作に対応してもよい。また、上記では、一つの操作データが一つのノードに対応する場合について説明したが、一つの操作データが複数のノードに対応してもよい。 In addition, although the case where one operation data corresponds to one operation has been described above, one operation data may correspond to a plurality of operations. Also, in the above description, a case where one piece of operation data corresponds to one node has been described, but one piece of operation data may correspond to a plurality of nodes.

また、操作手順データにより自動化したい部分をいくつかの機能単位に分けてシナリオを生成した後に、複数のシナリオを連結することも可能となる。シナリオのサブルーチン化や、他のシナリオを作成中のシナリオに組み込むインポート機能を使用することで、複数シナリオの連結が可能となるため、大規模な処理を確実に組み上げることができる。 In addition, it is also possible to create scenarios by dividing parts to be automated by operating procedure data into several functional units, and then link a plurality of scenarios. By using the scenario subroutine and the import function that incorporates other scenarios into the scenario being created, multiple scenarios can be linked, so large-scale processing can be assembled reliably.

以上説明した実施形態によれば、シナリオ生成装置は、取得部と、シナリオ生成部とを有する。取得部は、操作の実行順を示す実行順情報と、ユーザーインタフェースによる操作を表すノードの名称であるノード名とを含む操作データを並べた操作手順データを取得する。シナリオ生成部は、操作手順データに含まれる各操作データに対応するノードであって、対応する操作データに含まれるノード名が付与されたノードを実行順情報の順に並べて表されるシナリオを、シナリオ実行装置において実行可能な記述形式を用いて記述したシナリオファイルを生成する。 According to the embodiments described above, the scenario generation device has the acquisition unit and the scenario generation unit. The acquisition unit acquires operation procedure data in which operation data including execution order information indicating an execution order of operations and node names that are names of nodes representing operations by the user interface are arranged. The scenario generation unit generates a scenario in which nodes corresponding to each operation data included in the operation procedure data and given node names included in the corresponding operation data are arranged in order of execution order information. A scenario file described using a description format that can be executed by an execution device is generated.

操作データは、操作の種別を示すイベントを含んでもよい。シナリオ生成部は、操作データに含まれるイベントに応じてノードの種別を判断する。 The operation data may include an event indicating the type of operation. The scenario generator determines the node type according to the event included in the operation data.

操作データは、イベントが表す操作の対象を示す操作対象情報と、イベントが表す操作をシナリオ実行装置が実行する際に用いられる付加情報との一方又は両方を示す詳細情報をさらに含んでもよい。シナリオ生成部は、操作データに含まれるイベントと詳細情報との組み合わせに応じてノード種別を判断する。 The operation data may further include detailed information indicating one or both of operation target information indicating the target of the operation represented by the event and additional information used when the scenario execution device executes the operation represented by the event. The scenario generator determines the node type according to the combination of the event and the detailed information included in the operation data.

シナリオ生成部は、ノードに付加され、当該ノードに関する設定を表すプロパティ情報に詳細情報から得られる情報を設定してもよい。 The scenario generation unit may set information obtained from the detailed information in property information that is added to a node and represents settings related to the node.

シナリオ生成装置であって、シナリオ表示部をさらに備えてもよい。シナリオ表示部は、例えば、実施形態のシナリオ編集部541である。シナリオ表示部は、操作データに対応して生成されるノードを表すシンボルと、ノードの実行順を表すシンボルとを表示する。 The scenario generation device may further include a scenario display section. The scenario display unit is, for example, the scenario editing unit 541 of the embodiment. The scenario display section displays symbols representing nodes generated corresponding to operation data and symbols representing the execution order of the nodes.

操作データは、当該操作データが表す操作の実行には用いられない補足情報を含んでもよい。シナリオ表示部は、操作データに対応して生成されるノードを表すシンボルに、当該操作データに含まれる補足情報を付加して表示する。 Operational data may include supplemental information that is not used to perform the operation represented by the operational data. The scenario display section adds supplementary information included in the operation data to symbols representing nodes generated corresponding to the operation data, and displays the symbols.

実行順情報は、階層化された実行順を表してもよい。シナリオ表示部は、上位階層の実行順が同じ操作データに対応して生成されるノードを表すシンボルを、上位階層を表すノードのシンボル内に表示する。 The execution order information may represent a hierarchical execution order. The scenario display unit displays a symbol representing a node generated corresponding to the operation data having the same execution order in the upper hierarchy within the symbol of the node representing the upper hierarchy.

シナリオ表示部は、操作データにグループを示す情報が含まれている場合、当該操作データに対応して生成されるノードを表すシンボルに、当該操作データの下位階層の操作データに対応して生成されるノードを表すシンボルを含めて表示してもよい。 When the operation data includes information indicating a group, the scenario display section displays a symbol representing a node generated corresponding to the operation data, and a symbol generated corresponding to the operation data in the lower layer of the operation data. may include symbols representing nodes that

操作手順データは、操作の実行順を示す実行順情報と、ユーザーインタフェースによる操作を表すノードの名称であるノード名と、操作の実行には用いられない補足情報と、操作の種別を示すイベントと、操作の対象を示す操作対象情報と、操作の実行の際に用いられる付加情報とのそれぞれを設定するための欄を第一の方向に並べた操作データを、第二の方向に一以上並べたデータであってもよい。実施形態においては、第一の方向が横方向、第二の方向が縦方向であるが、第一の方向が縦方向、第二の方向が横方向であってもよい。また、操作手順データは、実行順情報と、ノード名と、補足情報と、イベントと、操作対象情報と、付加情報とのそれぞれの識別するための情報識別名を含んでもよい。情報識別名は予め決められた一以上の情報識別名から任意に選択されてもよい。 The operation procedure data includes execution order information indicating the execution order of operations, node names representing operations by the user interface, supplementary information that is not used for the execution of operations, and events indicating the types of operations. , one or more pieces of operation data arranged in a first direction in which fields for setting operation target information indicating an operation target and additional information used in executing the operation are arranged in a second direction. The data may be In the embodiment, the first direction is the horizontal direction and the second direction is the vertical direction, but the first direction may be the vertical direction and the second direction may be the horizontal direction. The operation procedure data may also include information identification names for identifying each of the execution order information, node name, supplementary information, event, operation target information, and additional information. The information identifier may be arbitrarily selected from one or more predetermined information identifiers.

以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。 Although the embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to this embodiment, and design and the like are included within the scope of the gist of the present invention.

1…シナリオ生成装置
5…シナリオ実行装置
11…入力部
12…表示部
13…記憶部
14…処理部
51…記憶部
52…入力部
53…表示部
54…処理部
100…RPAシステム
141…取得部
142…データ編集部
143…シナリオ生成部
541…シナリオ編集部
542…シナリオ実行部
543a…機能A実行部
543b…機能B実行部
543c…機能C実行部
Reference Signs List 1 scenario generation device 5 scenario execution device 11 input unit 12 display unit 13 storage unit 14 processing unit 51 storage unit 52 input unit 53 display unit 54 processing unit 100 RPA system 141 acquisition unit 142...Data editing unit 143...Scenario generating unit 541...Scenario editing unit 542...Scenario executing unit 543a...Function A executing unit 543b...Function B executing unit 543c...Function C executing unit

本発明は、シナリオ生成装置、シナリオ生成システム、シナリオ生成方法及びプログラムに関する。 The present invention relates to a scenario generation device, a scenario generation system, a scenario generation method, and a program .

上記事情に鑑み、本発明は、業務の分析結果に基づくRPAシナリオの作成を支援することができるシナリオ生成装置、シナリオ生成システム、シナリオ生成方法及びプログラムを提供することを目的としている。 In view of the above circumstances, it is an object of the present invention to provide a scenario generation device, a scenario generation system, a scenario generation method, and a program capable of supporting creation of an RPA scenario based on business analysis results.

本発明の一態様は、操作の実行順を示す実行順情報と、ユーザーインタフェースによる操作を表すノードの名称であるノード名と、前記操作の種別を示すイベントと、前記操作の対象を示す操作対象情報と、前記操作をシナリオ実行装置が実行する際に用いられる付加情報とそれぞれを設定するための欄を第一の方向に並べた操作データを、第二の方向に一以上並べた操作手順データを表形式で表示し、入力されたユーザ操作に従って前記操作手順データを編集する編集部と、前記編集部により編集された前記操作手順データに含まれる前記操作データそれぞれに対応するノードであって、前記操作データに含まれる前記ノード名が付与された前記ノードを前記実行順情報の順に並べて表されるシナリオを、シナリオ実行装置において実行可能な記述形式を用いて記述したシナリオファイルを生成するシナリオ生成部と、を備え、前記シナリオ生成部は、前記操作データに含まれる前記イベントに応じて、又は、前記操作データに含まれる前記イベントと、前記操作対象情報及び前記付加情報の一方又は両方との組み合わせに応じて前記ノードの種別を判断し、前記ノードに付加され、当該ノードに関する設定を表すプロパティ情報に前記操作対象情報及び前記付加情報の一方又は両方から得られる情報を設定する、シナリオ生成装置である。 One aspect of the present invention includes execution order information indicating an execution order of operations, a node name that is a name of a node representing an operation through a user interface, an event that indicates the type of the operation, and an operation target that indicates the target of the operation. Operation procedure data in which one or more pieces of operation data in which fields for setting information and additional information used when the scenario execution device executes the operation are arranged in a first direction are arranged in a second direction. is displayed in a tabular format, and edits the operation procedure data according to an input user operation; and a node corresponding to each of the operation data included in the operation procedure data edited by the editing unit , Scenario generation for generating a scenario file describing a scenario in which the nodes to which the node names included in the operation data are assigned are arranged in the order of the execution order information using a description format executable by a scenario execution device. wherein the scenario generation unit is configured to generate the scenario according to the event included in the operation data, or the event included in the operation data and one or both of the operation target information and the additional information; A scenario generation device that determines the type of the node according to the combination, and sets information obtained from one or both of the operation target information and the additional information in property information that is added to the node and represents settings related to the node. is.

本発明の一態様は、操作の実行順を示す実行順情報と、ユーザーインタフェースによる操作を表すノードの名称であるノード名と、前記操作の種別を示すイベントと、前記操作の対象を示す操作対象情報と、前記操作をシナリオ実行装置が実行する際に用いられる付加情報とそれぞれを設定するための欄を第一の方向に並べた操作データを、第二の方向に一以上並べた操作手順データを表形式で表示し、入力されたユーザ操作に従って前記操作手順データを編集する編集部と、前記編集部により編集された前記操作手順データに含まれる前記操作データそれぞれに対応するノードであって、前記操作データに含まれる前記ノード名が付与された前記ノードを前記実行順情報の順に並べて表されるシナリオを、シナリオ実行装置において実行可能な記述形式を用いて記述したシナリオファイルを生成するシナリオ生成部と、を備え、前記シナリオ生成部は、前記操作データに含まれる前記イベントに応じて、又は、前記操作データに含まれる前記イベントと、前記操作対象情報及び前記付加情報の一方又は両方との組み合わせに応じて前記ノードの種別を判断し、前記ノードに付加され、当該ノードに関する設定を表すプロパティ情報に前記操作対象情報及び前記付加情報の一方又は両方から得られる情報を設定する、シナリオ生成システムである。 One aspect of the present invention includes execution order information indicating an execution order of operations, a node name that is a name of a node representing an operation through a user interface, an event that indicates the type of the operation, and an operation target that indicates the target of the operation. Operation procedure data in which one or more pieces of operation data in which fields for setting information and additional information used when the scenario execution device executes the operation are arranged in a first direction are arranged in a second direction. is displayed in a tabular format, and edits the operation procedure data according to an input user operation; and a node corresponding to each of the operation data included in the operation procedure data edited by the editing unit , Scenario generation for generating a scenario file describing a scenario in which the nodes to which the node names included in the operation data are assigned are arranged in the order of the execution order information using a description format executable by a scenario execution device. wherein the scenario generation unit is configured to generate the scenario according to the event included in the operation data, or the event included in the operation data and one or both of the operation target information and the additional information; A scenario generation system that determines the type of the node according to the combination, and sets information obtained from one or both of the operation target information and the additional information in property information that is added to the node and represents settings related to the node. is.

本発明の一態様は、シナリオ生成装置が実行するシナリオ生成方法であって、編集部が、操作の実行順を示す実行順情報と、ユーザーインタフェースによる操作を表すノードの名称であるノード名と、前記操作の種別を示すイベントと、前記操作の対象を示す操作対象情報と、前記操作をシナリオ実行装置が実行する際に用いられる付加情報とそれぞれを設定するための欄を第一の方向に並べた操作データを、第二の方向に一以上並べた操作手順データを表形式で表示し、入力されたユーザ操作に従って前記操作手順データを編集する編集ステップと、シナリオ生成部が、前記編集ステップにおいて編集された前記操作手順データに含まれる前記操作データそれぞれに対応するノードであって、前記操作データに含まれる前記ノード名が付与された前記ノードを前記実行順情報の順に並べて表されるシナリオを、シナリオ実行装置において実行可能な記述形式を用いて記述したシナリオファイルを生成するシナリオ生成ステップと、を有し、前記シナリオ生成部は、前記操作データに含まれる前記イベントに応じて、又は、前記操作データに含まれる前記イベントと、前記操作対象情報及び前記付加情報の一方又は両方との組み合わせに応じて前記ノードの種別を判断し、前記ノードに付加され、当該ノードに関する設定を表すプロパティ情報に前記操作対象情報及び前記付加情報の一方又は両方から得られる情報を設定する、シナリオ生成方法である。 One aspect of the present invention is a scenario generation method executed by a scenario generation device, wherein an editing unit includes execution order information indicating the execution order of operations, a node name that is the name of a node representing an operation by a user interface, Columns for setting an event indicating the type of the operation, operation target information indicating the target of the operation, and additional information used when the scenario execution device executes the operation are arranged in a first direction. an editing step of displaying, in a tabular format, operation procedure data in which one or more of the operation data obtained are arranged in a second direction, and editing the operation procedure data in accordance with an input user operation; a scenario in which the nodes corresponding to each of the operation data included in the edited operation procedure data and to which the node names included in the operation data are assigned are arranged in order of the execution order information; and a scenario generation step of generating a scenario file described using a description format that can be executed by a scenario execution device , wherein the scenario generation unit responds to the event included in the operation data, or determining the type of the node according to a combination of the event included in the operation data and one or both of the operation target information and the additional information; The scenario generation method includes setting information obtained from one or both of the operation target information and the additional information .

Claims (13)

操作の実行順を示す実行順情報と、ユーザーインタフェースによる操作を表すノードの名称であるノード名とを含む操作データを並べた操作手順データを取得する取得部と、
前記操作手順データに含まれる前記操作データそれぞれに対応するノードであって、前記操作データに含まれる前記ノード名が付与された前記ノードを前記実行順情報の順に並べて表されるシナリオを、シナリオ実行装置において実行可能な記述形式を用いて記述したシナリオファイルを生成するシナリオ生成部と、
を備えるシナリオ生成装置。
an acquisition unit that acquires operation procedure data in which operation data including execution order information indicating the execution order of operations and node names that are names of nodes representing operations by a user interface are arranged;
A scenario is executed by executing a scenario in which the nodes corresponding to the operation data included in the operation procedure data and to which the node names included in the operation data are assigned are arranged in order of the execution order information. a scenario generation unit that generates a scenario file described using a description format executable by the device;
A scenario generation device comprising:
前記操作データは、前記操作の種別を示すイベントを含み、
前記シナリオ生成部は、前記操作データに含まれる前記イベントに応じて前記ノードの種別を判断する、
請求項1に記載のシナリオ生成装置。
the operation data includes an event indicating a type of the operation;
wherein the scenario generation unit determines the type of the node according to the event included in the operation data;
The scenario generation device according to claim 1.
前記操作データは、前記イベントが表す操作の対象を示す操作対象情報と、前記イベントが表す操作を前記シナリオ実行装置が実行する際に用いられる付加情報との一方又は両方を示す詳細情報をさらに含み、
前記シナリオ生成部は、前記操作データに含まれる前記イベントと前記詳細情報との組み合わせに応じて前記ノードの種別を判断する、
請求項2に記載のシナリオ生成装置。
The operation data further includes detailed information indicating one or both of operation target information indicating an operation target represented by the event and additional information used when the scenario execution device executes the operation represented by the event. ,
wherein the scenario generation unit determines the type of the node according to a combination of the event and the detailed information included in the operation data;
3. The scenario generation device according to claim 2.
前記シナリオ生成部は、前記ノードに付加され、当該ノードに関する設定を表すプロパティ情報に前記詳細情報から得られる情報を設定する、
請求項3に記載のシナリオ生成装置。
The scenario generation unit sets information obtained from the detailed information in property information added to the node and representing settings related to the node.
4. The scenario generation device according to claim 3.
前記操作データに対応して生成されるノードを表すシンボルと、前記ノードの実行順を表すシンボルとを表示するシナリオ表示部をさらに備える、
請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のシナリオ生成装置。
further comprising a scenario display unit that displays symbols representing nodes generated corresponding to the operation data and symbols representing the execution order of the nodes;
The scenario generation device according to any one of claims 1 to 4.
前記操作データは、当該操作データが表す操作の実行には用いられない補足情報を含み、
前記シナリオ表示部は、前記操作データに対応して生成されるノードを表す前記シンボルに、当該操作データに含まれる前記補足情報を付加して表示する、
請求項5に記載のシナリオ生成装置。
the operation data includes supplementary information that is not used to execute the operation represented by the operation data;
The scenario display unit adds the supplementary information included in the operation data to the symbols representing the nodes generated corresponding to the operation data, and displays the symbols.
6. The scenario generation device according to claim 5.
前記実行順情報は、階層化された実行順を表し、
前記シナリオ表示部は、上位階層の実行順が同じ前記操作データに対応して生成されるノードを表すシンボルを、前記上位階層を表すノードのシンボル内に表示する、
請求項5又は請求項6に記載のシナリオ生成装置。
The execution order information represents a hierarchical execution order,
wherein the scenario display unit displays a symbol representing a node generated corresponding to the operation data having the same execution order in the upper hierarchy within the symbol of the node representing the upper hierarchy;
7. The scenario generation device according to claim 5 or 6.
前記シナリオ表示部は、前記操作データにグループを示す情報が含まれている場合、当該操作データに対応して生成されるノードを表すシンボルに、当該操作データの下位階層の前記操作データに対応して生成されるノードを表すシンボルを含めて表示する、
請求項7に記載のシナリオ生成装置。
When the operation data includes information indicating a group, the scenario display unit causes a symbol representing a node generated corresponding to the operation data to correspond to the operation data in the lower hierarchy of the operation data. including symbols representing the nodes generated by
The scenario generation device according to claim 7.
操作の実行順を示す実行順情報と、ユーザーインタフェースによる操作を表すノードの名称であるノード名とを含む操作データを並べた操作手順データを取得する取得部と、
前記操作手順データに含まれる前記操作データそれぞれに対応するノードであって、前記操作データに含まれる前記ノード名が付与された前記ノードを前記実行順情報の順に並べて表されるシナリオを、シナリオ実行装置において実行可能な記述形式を用いて記述したシナリオファイルを生成するシナリオ生成部と、
を備えるシナリオ生成システム。
an acquisition unit that acquires operation procedure data in which operation data including execution order information indicating the execution order of operations and node names that are names of nodes representing operations by a user interface are arranged;
A scenario is executed by executing a scenario in which the nodes corresponding to the operation data included in the operation procedure data and to which the node names included in the operation data are assigned are arranged in order of the execution order information. a scenario generation unit that generates a scenario file described using a description format executable by the device;
scenario generation system.
操作の実行順を示す実行順情報と、ユーザーインタフェースによる操作を表すノードの名称であるノード名とを含む操作データを並べた操作手順データを取得する取得ステップと、
前記操作手順データに含まれる前記操作データそれぞれに対応するノードであって、前記操作データに含まれる前記ノード名が付与された前記ノードを前記実行順情報の順に並べて表されるシナリオを、シナリオ実行装置において実行可能な記述形式を用いて記述したシナリオファイルを生成するシナリオ生成ステップと、
を有するシナリオ生成方法。
an acquisition step of acquiring operation procedure data in which operation data including execution order information indicating the execution order of operations and node names that are names of nodes representing operations by the user interface are arranged;
A scenario is executed by executing a scenario in which the nodes corresponding to the operation data included in the operation procedure data and to which the node names included in the operation data are assigned are arranged in order of the execution order information. a scenario generation step of generating a scenario file described using a description format executable by the device;
Scenario generation method with
コンピュータを、請求項1から請求項8のいずれか一項に記載のシナリオ生成装置として機能させるためのプログラム。 A program for causing a computer to function as the scenario generation device according to any one of claims 1 to 8. 操作の実行順を示す実行順情報と、ユーザーインタフェースによる操作を表すノードの名称であるノード名と、前記操作の実行には用いられない補足情報と、前記操作の種別を示すイベントと、前記操作の対象を示す操作対象情報と、前記操作の実行の際に用いられる付加情報とのそれぞれを設定するための欄を第一の方向に並べた操作データを、第二の方向に一以上並べた操作手順データ。 Execution order information indicating the execution order of operations, a node name that is the name of a node representing an operation by a user interface, supplementary information that is not used for execution of the operation, an event indicating the type of the operation, and the operation One or more pieces of operation data arranged in a first direction in which fields for setting operation object information indicating the object of the operation and additional information used in executing the operation are arranged in a second direction. Operating procedure data. 前記実行順情報と、前記ノード名と、前記補足情報と、前記イベントと、前記操作対象情報と、前記付加情報とのそれぞれの識別するための情報識別名を含み、
前記情報識別名は予め決められた一以上の情報識別名から任意に選択される、
請求項12に記載の操作手順データ。
including an information identification name for identifying each of the execution order information, the node name, the supplementary information, the event, the operation target information, and the additional information;
The information identifier is arbitrarily selected from one or more predetermined information identifiers,
Operation procedure data according to claim 12.
JP2021002868A 2021-01-12 2021-01-12 Scenario generation device, scenario generation system, scenario generation method and program Active JP7157182B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021002868A JP7157182B2 (en) 2021-01-12 2021-01-12 Scenario generation device, scenario generation system, scenario generation method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021002868A JP7157182B2 (en) 2021-01-12 2021-01-12 Scenario generation device, scenario generation system, scenario generation method and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022108058A true JP2022108058A (en) 2022-07-25
JP7157182B2 JP7157182B2 (en) 2022-10-19

Family

ID=82556372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021002868A Active JP7157182B2 (en) 2021-01-12 2021-01-12 Scenario generation device, scenario generation system, scenario generation method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7157182B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007025823A (en) * 2005-07-12 2007-02-01 Fujitsu Ltd Simulation program and simulation method
JP2008021095A (en) * 2006-07-12 2008-01-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Cooperation scenario preparation support system, method thereof and program
JP2012014291A (en) * 2010-06-29 2012-01-19 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Job process analysis method, system and program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007025823A (en) * 2005-07-12 2007-02-01 Fujitsu Ltd Simulation program and simulation method
JP2008021095A (en) * 2006-07-12 2008-01-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Cooperation scenario preparation support system, method thereof and program
JP2012014291A (en) * 2010-06-29 2012-01-19 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Job process analysis method, system and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP7157182B2 (en) 2022-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5089684B2 (en) Technology for generating service programs
US7168035B1 (en) Building a view on markup language data through a set of components
US6944622B1 (en) User interface for automated project management
JP2006252557A (en) Method and system for managing development object for computer program code
US20030007014A1 (en) User interface system for composing an image page layout
JP2009205190A (en) Automatic software configuration device
JP5626333B2 (en) Program creation support apparatus, program, and information system
CN104081347A (en) Graphical representation of an order of operations
KR20140042537A (en) Apparatus for writing mash-up using templete and method thereof
JP4626675B2 (en) Firmware providing method, communication system and service server using communication network
CN114564199A (en) Method, device and equipment for generating use page and readable storage medium
US20080320412A1 (en) Document Processing Device and Document Processing Method
JP7157182B2 (en) Scenario generation device, scenario generation system, scenario generation method and program
JP2008242873A (en) Software automatic configuring device and method
US20210004524A1 (en) Catalog file creation assistance device, catalog file creation assistance method, and catalog file creation assistance program
JP4995009B2 (en) POD screen generation device and program thereof
CA2293068C (en) System and method for managing messages and annotations presented in a user interface
JP2016181301A (en) Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and program
US9292260B2 (en) Method and system for implementing a pattern viewer
Bouillon et al. Model-Based Approaches to Reengineering Web Pages.
JP3754438B2 (en) Information management method, information management program, and information management apparatus
JP2005092808A (en) Ladder program macro generator and generation method, program therefor and computer-readable recording medium
KR102588597B1 (en) Method for designing a program using operation logic designer as an alternative editor for uml sequence diagram and apparatus using the same
JP5984358B2 (en) Software development support apparatus and program
CN112597011B (en) Operator test case generation and optimization method based on multiple languages

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7157182

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150