JP2022104014A - Pressure-type writing tool - Google Patents
Pressure-type writing tool Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022104014A JP2022104014A JP2020218979A JP2020218979A JP2022104014A JP 2022104014 A JP2022104014 A JP 2022104014A JP 2020218979 A JP2020218979 A JP 2020218979A JP 2020218979 A JP2020218979 A JP 2020218979A JP 2022104014 A JP2022104014 A JP 2022104014A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- writing
- pressure
- cursive
- pen tip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Pens And Brushes (AREA)
Abstract
Description
本発明は、加圧式筆記具に関する。詳細には、筆記時の筆圧によって加圧される加圧式筆記具に関する。 The present invention relates to a pressurized writing instrument. More specifically, the present invention relates to a pressurized writing instrument that is pressurized by the writing pressure at the time of writing.
従来、ボールペンやマーカー等の筆記具やペン型の修正液や液体糊等の塗布具のように、本体の前方に設けた先端孔から液体を流出させるものは広く知られており、加圧により液体の流出量を増加できる構造も知られている。 Conventionally, it is widely known that a liquid is discharged from a tip hole provided in the front of the main body, such as a writing tool such as a ballpoint pen or a marker, a pen-shaped correction fluid, or a coating tool such as liquid glue. A structure that can increase the amount of runoff is also known.
例えば筆記具では、特許文献1(特開2000-335173号公報)のように、インキ収容管の後方に加圧機構を設けて、ノック体の押圧操作に連動させてインキタンク内を加圧する構造や、特許文献2(特開2017-119406号公報)のように、筆記時における筆圧を利用してインキタンク内を加圧する構造を用いて、ペン先からのインキの流出量を多くして、筆跡を太くあるいは濃くすることが考えられている。 For example, in a writing instrument, as in Patent Document 1 (Japanese Unexamined Patent Publication No. 2000-335173), a pressurizing mechanism is provided behind the ink accommodating tube to pressurize the inside of the ink tank in conjunction with the pressing operation of the knock body. , Patent Document 2 (Japanese Unexamined Patent Publication No. 2017-119406) uses a structure that pressurizes the inside of the ink tank by using the writing pressure at the time of writing to increase the amount of ink flowing out from the pen tip. It is considered to make the brush stroke thicker or darker.
また塗布具では、特許文献(特開平9-290598号公報)のように、可撓性のある容器の側面を押圧して内部を加圧することで、チップ先端に修正液を流動させて紙面等に塗布する構造があり、誤字を修正する修正液で採用されている。 Further, in the coating tool, as in Patent Document (Japanese Unexamined Patent Publication No. 9-290598), by pressing the side surface of the flexible container to pressurize the inside, the correction fluid flows to the tip of the chip and the paper surface or the like. It has a structure to be applied to, and is used in correction fluid to correct typographical errors.
しかしながら、特許文献1や特許文献2の筆記具にあっては、加圧機構による加圧が、インキタンク内に収容されたインキの後方にある空気層を加圧する構造であることから、筆記によりインキタンク内のインキ量が減少した場合には、その分、圧縮を行う空気の容積が大きくなって圧力がかかり難くなり、結果、インキ残量の違いにより、流出量に変化が生じてしまうものであった。 However, in the writing tools of Patent Document 1 and Patent Document 2, since the pressurization by the pressurizing mechanism has a structure of pressurizing the air layer behind the ink contained in the ink tank, the ink is written by writing. When the amount of ink in the tank decreases, the volume of air to be compressed increases and it becomes difficult to apply pressure.As a result, the amount of outflow changes due to the difference in the amount of ink remaining. there were.
また、前記特許文献1や特許文献2の筆記具では、加圧状態にあっては、筆記時に常に圧力がかかったインキが強制的に吐出されてしまうものであり、使用者がインキの流出量を調整できるようにすることは考えられていなかった。 Further, in the writing instruments of Patent Document 1 and Patent Document 2, in the pressurized state, the ink always under pressure at the time of writing is forcibly ejected, and the user can reduce the amount of ink outflow. It wasn't thought of being able to adjust.
また、特許文献3の塗布具にあっては、例えばペン型の修正液の場合、加圧時に容器の側面を押す使用者の力加減によって修正液の流出量に変化が生じ易く、何度も容器を押す必要がある場合には指が疲れてしまうこともあった。また、液状の糊を可撓性のある容器に収容した液体糊においては、容器を強く押し過ぎることで液状の糊が出過ぎてしまい、その水分で紙がよれてしまうことがあった。 Further, in the case of the coating tool of Patent Document 3, for example, in the case of a pen-type correction fluid, the amount of the correction fluid flowing out tends to change depending on the force applied by the user who pushes the side surface of the container during pressurization, and the amount of the correction fluid flows out many times. Sometimes my fingers got tired when I had to push the container. Further, in the case of liquid glue in which the liquid glue is housed in a flexible container, the liquid glue may be discharged too much by pushing the container too strongly, and the moisture may cause the paper to be twisted.
本発明の目的は、インキ収容管内部のインキ量の変化による影響を受けることなくインキを一時的に加圧して吐出させることができ、使用者がインキの流出量を調整することが可能な加圧式筆記具を得ることである。 An object of the present invention is that the ink can be temporarily pressurized and ejected without being affected by a change in the amount of ink inside the ink containing tube, and the user can adjust the amount of ink outflow. To get a pressure-type writing tool.
本発明は、軸筒と、前記軸筒の内部に収容され、前記軸筒に対して軸方向に相対移動可能に配設された筆記体と、前記筆記体を前方に付勢する弾発体と、前記筆記体の中に後方から挿入され、前記軸筒に対して相対移動不可能に配設されたピストン部材と、を備え、前記筆記体は、少なくともペン先とインキ収容管とを備え、前記インキ収容管にはインキが内蔵され、前記インキの後方にはインキ逆流防止体が充填されており、前記ピストン部材の前端には、前記インキ逆流防止体の中に配設される加圧部が形成されており、前記筆記体が筆記時の筆圧により後退することで前記加圧部が前記インキ逆流防止体を後方から加圧するようになっていることを特徴とする加圧式筆記具である。 The present invention includes a shaft cylinder, a writing body housed inside the shaft cylinder and arranged so as to be relatively movable in the axial direction with respect to the shaft cylinder, and an elastic body that urges the writing body forward. The writing body is provided with a piston member inserted into the writing body from behind and arranged so as not to be movable relative to the barrel, and the writing body is provided with at least a pen tip and an ink accommodating tube. Ink is built in the ink accommodating tube, an ink backflow preventive body is filled behind the ink, and a pressure is applied to the front end of the piston member, which is disposed in the ink backflow preventive body. A pressure-type writing tool in which a portion is formed, and the writing body retracts due to the writing pressure at the time of writing so that the pressure portion pressurizes the ink backflow prevention body from the rear. be.
本発明によれば、ピストン部材の前端には、インキ逆流防止体の中に配設される加圧部が形成されており、筆記体が筆記時の筆圧により後退することで加圧部がインキ逆流防止体を後方から加圧するようになっていることによって、筆記時のみインキに隣接するインキ逆流防止体を直接加圧することができる。これにより、インキ収容管内部のインキ量の変化による影響を受けることなくインキを一時的に加圧して吐出させることができ、使用者がインキの流出量を調整することができる。 According to the present invention, a pressurizing portion is formed at the front end of the piston member, which is arranged in the ink backflow prevention body, and the pressurizing portion is retracted by the writing pressure at the time of writing. By pressurizing the ink backflow preventive body from the rear, it is possible to directly pressurize the ink backflow preventive body adjacent to the ink only at the time of writing. As a result, the ink can be temporarily pressurized and ejected without being affected by the change in the amount of ink inside the ink storage tube, and the user can adjust the amount of ink outflow.
好ましくは、前記加圧部は、筆記により前記インキを消費し終えるまで前記インキ逆流防止体の中に常時配設される。これによれば、筆記具の使用開始時からインキを消費し終える書き切り状態に至るまで、終始インキ収容管内部のインキ量の変化による影響を受けることなくインキを一時的に加圧して吐出させることができる。 Preferably, the pressurizing portion is always arranged in the ink backflow preventive body until the ink is completely consumed by writing. According to this, the ink is temporarily pressurized and ejected without being affected by the change in the amount of ink inside the ink storage tube from the start of use of the writing tool to the writing state where the ink is completely consumed. Can be done.
好ましくは、前記インキ収容管は、小径部と大径部を備える。この場合、インキ収容管に必要かつ十分な量のインキ逆流防止体を充填することができ、本発明の加圧式筆記具の使用に伴ってインキが消費されインキ逆流防止体が前進しても、加圧部がインキ逆流防止体と離間することがない。これにより、筆記具の使用開始時からインキを消費し終える書き切り状態に至るまで、終始インキ収容管内部のインキ量の変化による影響を受けることなくインキを一時的に加圧して吐出させることが、より可能となる。 Preferably, the ink containing tube includes a small diameter portion and a large diameter portion. In this case, the ink accommodating tube can be filled with a necessary and sufficient amount of the ink backflow preventive body, and even if the ink is consumed and the ink backflow preventive body advances with the use of the pressure type writing tool of the present invention, the ink backflow preventive body is added. The pressure part does not separate from the ink backflow prevention body. As a result, the ink can be temporarily pressurized and ejected without being affected by the change in the amount of ink inside the ink storage tube from the start of use of the writing tool to the writing state where the ink is completely consumed. It will be more possible.
好ましくは、前記インキは前記小径部内にのみ収容され、前記インキ逆流防止体は前記小径部と前記大径部に跨って収容され、前記加圧部は前記大径部中の前記インキ逆流防止体の中にのみ配設される。これにより、筆記時に加圧部が確実にインキ逆流防止体を加圧することができる。また、筆記をやめ、筆圧がかからなくなった場合に、筆記体は軸筒に対して前方に移動する。言い換えれば、ピストン部材(加圧部)がインキ逆流防止体から抜ける方向に相対移動する。この場合も、加圧部と大径部との間にインキ逆流防止体が流動できる十分な空間があるため、インキを後方に強く引いてしまってペン先から空気が流入してしまうことを防ぐことができる。 Preferably, the ink is housed only in the small diameter portion, the ink backflow preventive body is housed across the small diameter portion and the large diameter portion, and the pressurizing portion is the ink backflow preventive body in the large diameter portion. It is arranged only in. As a result, the pressurizing portion can reliably pressurize the ink backflow preventive body at the time of writing. Also, when writing is stopped and the writing pressure is no longer applied, the cursive moves forward with respect to the barrel. In other words, the piston member (pressurized portion) moves relative to the ink backflow prevention body in the direction of exiting. In this case as well, since there is sufficient space between the pressure portion and the large diameter portion to allow the ink backflow prevention body to flow, it is possible to prevent the ink from being pulled strongly backward and air from flowing in from the pen tip. be able to.
本発明によれば、ピストン部材の前端には、インキ逆流防止体の中に配設される加圧部が形成されており、筆記体が筆記時の筆圧により後退することで加圧部がインキ逆流防止体を後方から加圧するようになっていることによって、筆記時のみインキに隣接するインキ逆流防止体を直接加圧することができる。これにより、インキ収容管内部のインキ量の変化による影響を受けることなくインキを一時的に加圧して吐出させることができ、使用者がインキの流出量を調整することができる。 According to the present invention, a pressurizing portion is formed at the front end of the piston member, which is arranged in the ink backflow prevention body, and the pressurizing portion is retracted by the writing pressure at the time of writing. By pressurizing the ink backflow preventive body from the rear, it is possible to directly pressurize the ink backflow preventive body adjacent to the ink only at the time of writing. As a result, the ink can be temporarily pressurized and ejected without being affected by the change in the amount of ink inside the ink storage tube, and the user can adjust the amount of ink outflow.
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。 なお、本実施形態の加圧式筆記具10において、「前」とはペン先13a側を指し、「後」とはその反対側を指す。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the
図1は、本発明の実施形態における加圧式筆記具10の概略縦断面図であって、キャップ11を装着している状態を示す図である。図2は、図1のキャップ11を外した状態の加圧式筆記具10の概略縦断面図であって、非筆記状態(ペン先13aに筆圧がかかっていない状態)を示す図である。また、図3は、図2の加圧式筆記具10の要部拡大縦断面図である。
FIG. 1 is a schematic vertical sectional view of a
図1乃至図3の加圧式筆記具10の状態は、いずれもペン先13aに筆圧がかかっていない状態であり、筆記体13(ホルダー13ca)の前方当接部13cbは軸筒12(前軸12aa)の前方ストッパ12abに当接している状態である。
The state of the pressure-
一方、図4は、本発明の実施形態における加圧式筆記具10において、弱い筆圧がかかった状態を示す要部拡大縦断面図である。また、図5は、本発明の実施形態における加圧式筆記具10において、強い筆圧がかかった状態を示す要部拡大縦断面図である。
On the other hand, FIG. 4 is an enlarged vertical cross-sectional view of a main part showing a state in which a weak writing pressure is applied in the pressure-
図4及び図5の加圧式筆記具10の状態は、いずれもペン先13aに筆圧がかかっている状態であり、筆記体13(ホルダー13ca)の前方当接部13cbは軸筒12(前軸12aa)の前方ストッパ12abから離間している状態である。更に、図5においては、強い筆圧がかかっている状態であるため、筆記体13(インキ収容管13b)の後方当接部13bcは軸筒12(後軸12ba)の後方ストッパ12bbに当接している状態である。
The state of the pressure-
<軸筒>
図1乃至図5に示す本実施形態の加圧式筆記具10は、前端に開口を有する円筒形状の軸筒12を備えている。当該軸筒12は、本実施形態では、前軸12aaと、後軸12baと、を有しており、図1に示すように、前軸12aaの前方にはキャップ11が装着されている。もっとも、本実施形態の加圧式筆記具10はキャップ式の筆記具であるが、本発明はキャップ装着不要のノック式筆記具にも適用可能である。
<Shaft tube>
The
図1乃至図5に示すように、前軸12aaと後軸12baとは、ネジ結合(螺合)によって取り外し可能に固定されているため、後述する筆記体13は随時に交換可能である。もっとも、前軸12aaと後軸12baとは、嵌め合い結合によって固定されていてもよいし、一体に形成されていてもよい。 As shown in FIGS. 1 to 5, since the front shaft 12aa and the rear shaft 12ba are detachably fixed by screw connection (screw), the cursive 13 described later can be replaced at any time. However, the front shaft 12aa and the rear shaft 12ba may be fixed by a fitting bond or may be integrally formed.
軸筒12は、筆記体13の前方への移動を規制する前方ストッパ12abと、筆記体13の後方への移動を規制する後方ストッパ12bbを備えている。図3乃至図5に示すように、本実施形態においては、前軸12aaに前方ストッパ12abが設けられ、後軸12baに後方ストッパ12bbが設けられている。
The
ペン先13aに筆圧がかかっていない状態では、前方ストッパ12abは筆記体13(ホルダー13ca)の前方当接部13cbと当接する。これにより、ペン先13aに筆圧がかかっていない状態において、前軸12aaの前端開口からのペン先13aの突出量が一定となり、使用者における書き始めの使用感が常に統一される。
When no writing pressure is applied to the
また、ペン先13aに強い筆圧がかかっている状態では、後方ストッパ12bbは筆記体13(インキ収容管13b)の後方当接部13bcと当接する。これにより、ペン先13aに過剰に高い筆圧がかかった場合でも、インキ14(インキ逆流防止体)を過剰に加圧してペン先13aからインキ14が過剰に吐出してしまうことを防ぐことができる。なお、ペン先13aに筆圧がかかっていない状態では、当然のことながらインキ14が非加圧(インキ組成物の後端に圧力がかかっていない状態)であるため、ペン先13a先端からのインキ漏出が発生することはない。
Further, when a strong writing pressure is applied to the
また、軸筒12の後端には尾冠18が設けられてもよく、本実施形態において、尾冠18は弾性材料からなる摩擦体である。例えば、図1に示すように、後軸12baの後端部に、取付孔が後方向に貫設され得て、当該取付孔に、弾性材料からなる摩擦体が圧入嵌合され得る。これにより、後軸12baの後端部の外面に、摩擦体が固定され得る。また、後端に摩擦体(尾冠18)が固定された後軸12baが、前軸12aaの後端部に連結されることによって、摩擦体は軸筒12の後端に常時固定された状態となる。なお、尾冠18は、樹脂製(例えばポリプロピレン、ポリエチレン、ポリカーボネート、ABS製など)であってもよい。
Further, a
摩擦体を構成する弾性材料は、例えば、弾性を有する合成樹脂(ゴム、エラストマー)が好ましく、例えば、シリコーン樹脂、SBS樹脂(スチレン-ブタジエン-スチレン共重合体)、SEBS樹脂(スチレン-エチレン-ブチレン-スチレン共重合体)、フッ素系樹脂、クロロプレン樹脂、ニトリル樹脂、ポリエステル系樹脂、エチレンプロピレンジエンゴム(EPDM)又は2種以上のゴム弾性材料の混合物、及び、ゴム弾性材料と合成樹脂との混合物等が挙げられる。 As the elastic material constituting the friction body, for example, a synthetic resin (rubber, elastomer) having elasticity is preferable, and for example, a silicone resin, an SBS resin (styrene-butadiene-styrene copolymer), and a SEBS resin (styrene-ethylene-butylene) are preferable. -Styrene copolymer), fluororesin, chloroprene resin, nitrile resin, polyester resin, ethylenepropylene diene rubber (EPDM) or a mixture of two or more rubber elastic materials, and a mixture of rubber elastic material and synthetic resin. And so on.
摩擦体を構成する弾性を有する合成樹脂は、高摩耗性の弾性材料(例えば、消しゴム等)ではなく、摩擦時に摩耗カス(消しカス)が殆ど生じない低摩耗性の弾性材料からなることが好ましい。また、摩擦体は、様々な態様で軸筒12の後端部外面に設けられ得る。例えば、軸筒12の後端部の外面もしくは後軸12baの後端部の外面に弾性材料よりなる摩擦体を圧入、係合、螺合、嵌合、接着、2色成形等によって設ける態様の他、軸筒12の全体もしくは後軸12baの全体を弾性材料によって一体に形成する態様でもよい。
The elastic synthetic resin constituting the friction body is preferably not a highly wear-resistant elastic material (for example, an eraser) but a low-wear elastic material in which almost no wear residue (eraser) is generated during friction. .. Further, the friction body may be provided on the outer surface of the rear end portion of the
<筆記体>
軸筒12の内部には、軸筒12に対して軸方向に相対移動可能に配設された筆記体13が収容されている。本実施形態において、筆記体13は、ペン先13aと、ペン先13aの後部外面を保持した合成樹脂製のホルダー13caと、ホルダー13caの後端に固定されたインキ収容管13bと、を備える。なお、筆記体13はホルダーを備えない形態でもよく、ペン先13aとインキ収容管13bが直接嵌合されていてもよい。
<Cursive>
Inside the
なお、筆記体13は、インキ収容管13bの後端開口部に取り付けられた尾栓(不図示)を備えてもよい。尾栓には、後端に向けて開口する空気孔が設けられている。空気孔は、インキ収容管13bの内部と外部とを通気可能としている。なお、インキ収容管13bの後端開口部に尾栓が設けられている場合、後述する弾発体17は、尾栓の後部に当接し、筆記体13を前方に付勢する。また該尾栓が軸方向の弾性を備えている場合、ペン先13aに過剰に高い筆圧(後方ストッパ12bbが後方当接部13bcと当接する筆圧より高い筆圧)がかかっても、尾栓が過剰な筆圧を吸収し、ペン先13aを損傷させることなく保護することができる。
The cursive 13 may include a tail plug (not shown) attached to the rear end opening of the
筆記体13は、筆記体13の前方への移動を規制する前方当接部13cbと、筆記体13の後方への移動を規制する後方当接部13bcを備えている。図3乃至図5に示すように、本実施形態においては、ホルダー13caに前方当接部13cbが設けられ、インキ収容管13bに後方当接部13bcが設けられている。
The cursive 13 includes a
ペン先13aに筆圧がかかっていない状態では、前方当接部13cbは軸筒12(前軸12aa)の前方ストッパ12abと当接する。これにより、前述の通り、ペン先13aに筆圧がかかっていない状態において、前軸12aaの前端開口からのペン先13aの突出量が一定となり、使用者における書き始めの使用感が常に統一される。
When no writing pressure is applied to the
また、ペン先13aに強い筆圧がかかっている状態では、後方当接部13bcは軸筒12(後軸12ba)の後方ストッパ12bbと当接する。これにより、前述の通り、ペン先13aに過剰に高い筆圧がかかった場合でも、インキ14(インキ逆流防止体)を過剰に加圧してペン先13aからインキ14が過剰に吐出してしまうことを防ぐことができる。なお、ペン先13aに筆圧がかかっていない状態では、当然のことながらインキ14が非加圧(インキ組成物の後端に圧力がかかっていない状態)であるため、ペン先13a先端からのインキ14の漏出が発生することはない。
Further, when a strong writing pressure is applied to the
<ペン先>
ペン先13aは、軸筒12(前軸12aa)前端の開口から突出しており、筆記可能となっている。ペン先13aは、例えば、前端に回転可能にボールを抱持した金属製のボールペンチップである。ペン先13aの内部には、前端のボールを前方に押圧するスプリングが収容されている。当該スプリングは、例えば、圧縮コイルスプリングの前端部にロッド部を備えた構成となっており、当該ロッド部の前端がボールの後面と接触している。
<Pen tip>
The
非筆記時には、当該スプリングの前方付勢により、ボールはボールペンチップ前端の内向きの前端縁部内面に密接されている。これにより、ペン先13aの前端からのインキ14の漏出及びインキ14の蒸発が防止されている。また、本発明の加圧式筆記具10においては、ペン先13aの内部に該スプリングを備えることにより加圧による不所望のインキ14の漏出も防止されることから、より好適である。
When not writing, the forward urging of the spring causes the ball to be in close contact with the inner surface of the inwardly facing front edge of the front end of the ballpoint pen tip. This prevents the
<インキ収容管>
インキ収容管13bには後述するインキ14が内蔵され、インキ14の後方にはインキ逆流防止体15が充填されている。また、本実施形態において、インキ収容管13bは、前方に小径部13baと後方に大径部13bbを備える。この場合、インキ収容管13bに必要かつ十分な量のインキ逆流防止体15を充填することができ、本発明の加圧式筆記具10の使用に伴ってインキ14が消費されインキ逆流防止体15が前進しても、後述する加圧部16aがインキ逆流防止体15と離間することがない。これにより、筆記具の使用開始時からインキ14を消費し終える書き切り状態に至るまで、終始インキ収容管13b内部のインキ量の変化による影響を受けることなくインキ14を一時的に加圧して吐出させることが、より可能となる。
<Ink storage tube>
The
また、図3乃至図5に示すように、本実施形態において、小径部13baと大径部13bbとの接続部内面に形成される角部に面取り部が設けられる。なお、面取り部とは、例えば、C面、R面等が形成された部分を指し、凹形状角部、凸形状角部の双方に適用可能である。本実施形態における面取り部は、凸曲面状R面取りと凹曲面状R面取りである。 Further, as shown in FIGS. 3 to 5, in the present embodiment, a chamfered portion is provided at a corner portion formed on the inner surface of the connecting portion between the small diameter portion 13ba and the large diameter portion 13bb. The chamfered portion refers to a portion where a C surface, an R surface, or the like is formed, and can be applied to both a concave corner portion and a convex corner portion. The chamfered portion in the present embodiment is a convex curved surface R chamfer and a concave curved surface R chamfer.
これによれば、筆記をやめ、筆圧がかからなくなった場合に、ピストン部材16(加圧部16a)がインキ逆流防止体15から抜ける方向に相対移動し、その代わりにインキ逆流防止体15が前方に相対移動する。その際に、大径部13bbから小径部13baに向かってインキ逆流防止体15がスムーズに流れることができため、インキ14を後方に引いてしまってペン先13aから空気が流入してしまうことを防ぐことができる。
According to this, when writing is stopped and the writing pressure is no longer applied, the piston member 16 (pressurizing
インキ14は小径部13ba内にのみ収容され、インキ逆流防止体15は小径部13baと大径部13bbに跨って収容され、加圧部16aは大径部13bb中のインキ逆流防止体15の中にのみ配設される。これにより、筆記時に加圧部16aが確実にインキ逆流防止体15を加圧することができる。また、筆記をやめ、筆圧がかからなくなった場合に、筆記体13は軸筒12に対して前方に移動する。言い換えれば、ピストン部材16(加圧部16a)がインキ逆流防止体15から抜ける方向に相対移動する。この場合も、加圧部16aと大径部13bbとの間にインキ逆流防止体15が流動できる十分な空間があるため、インキ14を後方に強く引いてしまってペン先13aから空気が流入してしまうことを防ぐことができる。
The
<インキ>
本実施形態において、インキ収容管13bに収容されているインキ14は熱変色性インキである。熱変色性インキは、可逆熱変色性インキであることが好ましい。可逆熱変色性インキは、発色状態から加熱により消色する加熱消色型、発色状態または消色状態を互変的に特定温度域で記憶保持する色彩記憶保持型、または、消色状態から加熱により発色し、発色状態からの冷却により消色状態に復する加熱発色型等、種々のタイプを単独または併用して構成することができる。
<Ink>
In the present embodiment, the
可逆熱変色性インキに含有される色材としては、例えば、(イ)電子供与性呈色性有機化合物、(ロ)電子受容性化合物、及び、(ハ)前記両者が化学的に結びつく反応(呈色反応)の生起温度を決める反応媒体、の必須三成分を少なくとも含む可逆熱変色性組成物をマイクロカプセル中に内包させた可逆熱変色性顔料が好適に用いられる。 Examples of the coloring material contained in the reversible thermochromic ink include (a) an electron-donating color-developing organic compound, (b) an electron-accepting compound, and (c) a reaction in which both of them are chemically bonded (c). A reversible thermochromic pigment in which a reversible thermochromic composition containing at least three essential components of a reaction medium that determines the occurrence temperature of a color reaction) is encapsulated in a microcapsule is preferably used.
なお、本発明に用いられるインキ14は熱変色性インキに限られず、熱変色性インキ以外の他のインキ組成物を用いることも可能である。例えば、筆記用インキや修正液、あるいは液状糊や化粧液など、液体吐出具としての用途に応じて適宜選定すればよい。筆記用インキにおいては、油性インキや水性インキなど特に限定されず、剪断減粘性を有するインキを使用することもできる。
The
また、熱変色材料を含有した可逆熱変色性顔料を着色剤として用いた熱変色性インキは、カプセル内に色材を含有することから、一般的に筆跡濃度を高くし難い傾向にあるが、本発明構造の加圧式筆記具10を用いることで、加圧によるインキ流出量の増加で筆跡濃度を高くすることが可能となる。
Further, a heat-changing ink using a reversible heat-changing pigment containing a heat-changing material as a colorant contains a coloring material in a capsule, so that it is generally difficult to increase the writing density. By using the
尚、可逆熱変色性顔料を含有した熱変色性インキの筆跡濃度を高くする方法としては、着色剤となる可逆熱変色性顔料の量を多くする場合や、可逆熱変色性顔料の粒径を大きくする場合もあるが、可逆熱変色性顔料の量を多くした場合にはインキの粘度が高くなって流出し難くなり、可逆熱変色性顔料の粒径を大きくした場合には当該顔料がインキ流路を通り難くなり、インキの流出がし難くなる虞がある。しかしながら、この様なインキでも、本発明構造の加圧式筆記具10は、インキを加圧することで強制的に当該インキを吐出させることができることから、本実施形態の構成は、熱変色性筆記具に採用することも推奨される。
As a method for increasing the brush stroke concentration of the heat-changing ink containing the reversible heat-changing pigment, the amount of the reversible heat-changing pigment as a colorant may be increased, or the particle size of the reversible heat-changing pigment may be increased. Although it may be increased, when the amount of the reversible thermochromic pigment is increased, the viscosity of the ink becomes high and it becomes difficult for the ink to flow out, and when the particle size of the reversible thermochromic pigment is increased, the pigment becomes the ink. It becomes difficult to pass through the flow path, and there is a possibility that it becomes difficult for ink to flow out. However, even with such an ink, the pressure-
また、液中に酸化チタンや光輝性顔料などの比重が比較的大きい固形分を含み、その固形分が液中で沈降しないように静置時の粘度を高くしたインキでも、本発明構造の加圧式筆記具10は、可逆熱変色性顔料を含有した熱変色性インキと同様に、インキを加圧することで強制的に当該インキを吐出させることができる。また、修正液や液体糊のように、乾燥した液体が先端チップに付着してしまうような場合でも、液体を加圧して吐出し易くすることができる。この様に本発明の加圧式筆記具10は様々な液体(インキ14)の吐出具として適した構造である。
Further, even an ink having a relatively high specific gravity solid content such as titanium oxide or a bright pigment in the liquid and having a high viscosity when allowed to stand so that the solid content does not settle in the liquid can be added to the structure of the present invention. The pressure
尚、本発明に用いる筆記具用インキ組成物は、油性インキ、水性インキ、剪断減粘性インキなど、特に限定されるもののではないが、筆記状態であっても紙面から筆記先端が離脱した際(筆圧がかかっていない状態)では非加圧となるため、粘度の比較的低いインキに好適に用いることができ、加圧によるインキ流出量の増加、筆跡濃度の向上を得ることができるため、可逆熱変色性顔料を含有した熱変色性インキや非浸透面に筆記する筆記具に用いることが好ましい。 The ink composition for writing tools used in the present invention is not particularly limited, such as oil-based ink, water-based ink, and shear-reducing viscosity ink, but when the writing tip is separated from the paper surface even in the writing state (writing). Since it is not pressurized (in the state where no pressure is applied), it can be suitably used for inks with relatively low viscosity, and it is possible to increase the amount of ink outflow and improve the writing density by pressurization, so that it is reversible. It is preferably used for a heat-changing ink containing a heat-changing pigment and a writing tool for writing on a non-penetrating surface.
<インキ逆流防止体>
インキ逆流防止体15としては、例えば液栓が挙げられる。 液栓は、例えば不揮発性液体及び/又は難揮発性液体(基油)からなる。具体的には、ワセリン、スピンドル油、ヒマシ油、オリーブ油、精製鉱油、流動パラフィン、ポリブテン、α-オレフィン、α-オレフィンオリゴマー又はコオリゴマー、ジメチルシリコーンオイル、メチルフェニルシリコーンオイル、アミノ変性シリコーンオイル、ポリエーテル変性シリコーンオイル及び脂肪酸変性シリコーンオイル等があげられ、1種であってよく、2種以上を併用してもよい。
<Ink backflow prevention body>
Examples of the ink
不揮発性液体及び/又は難揮発性液体には、ゲル化剤を添加して好適な粘度まで増粘させてよい。ゲル化剤としては、例えば、表面を疎水処理したシリカ、表面をメチル化処理した微粒子シリカ、珪酸アルミニウム、膨潤性雲母、疎水処理を施したベントナイト又はモンモリロナイト等の粘土系増粘剤、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン酸亜鉛等の脂肪酸金属石鹸、トリベンジリデンソルビトール、脂肪酸アマイド、アマイド変性ポリエチレンワックス、水添ひまし油、脂肪酸デキストリン等のデキストリン系化合物、及びセルロース系化合物が挙げられる。インキ逆流防止体15の基油としては、ポリブテン又はシリコーン油が好適に用いられ、増粘剤としては脂肪酸アマイド又はシリカが好適に用いられる。
Non-volatile liquids and / or non-volatile liquids may be thickened to a suitable viscosity by adding a gelling agent. Examples of the gelling agent include silica having a hydrophobic surface treated, fine particle silica having a methylated surface, aluminum silicate, swelling mica, a clay-based thickener such as bentonite or montmorillonite having a hydrophobic treatment, and magnesium stearate. , Fatty acid metal soaps such as calcium stearate, aluminum stearate, zinc stearate, trivendilidene sorbitol, fatty acid amide, amide-modified polyethylene wax, hydrophobic mash oil, dextrin-based compounds such as fatty acid dextrin, and cellulose-based compounds. Polybutene or silicone oil is preferably used as the base oil of the ink backflow
<弾発体>
また、軸筒12の内部には、筆記体13を前方に付勢する弾発体17を備える。弾発体17の後部は、後軸12baの後部に設けられたバネストッパに当接又は係止される。なお、本実施形態において、バネストッパは後軸12baの後方に設けられた隔壁に相当する。弾発体17の前部は、筆記体13の後端(インキ収容管13bの後端)に当接し、筆記体13を前方に付勢している。
<Repellent>
Further, inside the
前記弾発体17の張力、すなわちペン先13aに筆圧がかかった際に筆記体13が後方に移動する荷重としては、20gf(低筆圧状態)~400gf(高筆圧状態)が好ましく、より好ましくは50gf(低筆圧状態)~300gf(高筆圧状態)である。即ち、低筆圧状態で、筆記体13の前方当接部13cbは軸筒12の前方ストッパ12abから離間し始め、筆記体13が後方に移動し始める。一方、高筆圧状態で、筆記体13の後方当接部13bcは軸筒12の後方ストッパ12bbに当接するまで筆記体13が後方に移動する。
The tension of the
<ピストン部材>
また、軸筒12の内部には、筆記体13の中に後方から挿入され、軸筒12に対して相対移動不可能に配設されたピストン部材16を備える。ピストン部材16の前端には、インキ逆流防止体15の中に配設される加圧部16aが形成されており、筆記体13が筆記時の筆圧により後退することで加圧部16aがインキ逆流防止体15を後方から加圧するようになっている。
<Piston member>
Further, inside the
また、図3乃至図5に示すように、本実施形態において、ピストン部材16の前端であり加圧部16aの周囲に形成された角部に面取り部が設けられる。なお、面取り部とは、例えば、C面、R面等が形成された部分を指し、凹形状角部、凸形状角部の双方に適用可能である。本実施形態においては、凸形状C面取りが施されている。
Further, as shown in FIGS. 3 to 5, in the present embodiment, a chamfered portion is provided at a corner portion formed around the
これによれば、筆記をやめ、筆圧がかからなくなった場合に、ピストン部材16(加圧部16a)がインキ逆流防止体15から抜ける方向に相対移動し、その代わりにインキ逆流防止体15が前方に相対移動する。その際に、ピストン部材16の後方から加圧部16aに向かってインキ逆流防止体15がスムーズに流れることができため、インキ14を後方に引いてしまってペン先13aから空気が流入してしまうことを防ぐことができる。
According to this, when writing is stopped and the writing pressure is no longer applied, the piston member 16 (pressurizing
なお、ピストン部材16は、樹脂製(例えばポリプロピレン、ポリエチレン、ポリアセタール製など)またはステンレス製であることが好ましい。ピストン部材16は、特にポリプロピレン、ポリエチレン、ポリアセタール製である場合、インキ逆流防止体15がピストン部材16の外面に付着しにくいため、インキ消費によるインキ逆流防止体15の前進を妨げることがなく、特に好適である。
The
加圧部16aは、筆記によりインキ14を消費し終えるまでインキ逆流防止体15の中に常時配設される。これによれば、筆記具の使用開始時からインキ14を消費し終える書き切り状態に至るまで、終始インキ収容管13b内部のインキ量の変化による影響を受けることなくインキ14を一時的に加圧して吐出させることができる。
The pressurizing
以上のような構成の出没式筆記具10は、以下のように作用する。
The haunting
本発明は、軸筒12と、前記軸筒12の内部に収容され、前記軸筒12に対して軸方向に相対移動可能に配設された筆記体13と、前記筆記体13を前方に付勢する弾発体17と、前記筆記体13の中に後方から挿入され、前記軸筒12に対して相対移動不可能に配設されたピストン部材16と、を備え、前記筆記体13は、少なくともペン先13aとインキ収容管13bとを備え、前記インキ収容管13bにはインキ14が内蔵され、前記インキ14の後方にはインキ逆流防止体15が充填されており、前記ピストン部材16の前端には、前記インキ逆流防止体15の中に配設される加圧部16aが形成されており、前記筆記体13が筆記時の筆圧により後退することで前記加圧部16aが前記インキ逆流防止体15を後方から加圧するようになっていることによって、筆記時のみインキ14に隣接するインキ逆流防止体15を直接加圧することができる。これにより、インキ収容管13b内部のインキ量の変化による影響を受けることなくインキ14を一時的に加圧して吐出させることができ、使用者がインキ14の流出量を調整することができる。
In the present invention, the
言い換えれば、筆記時のみインキ14に隣接するインキ逆流防止体15を直接加圧することができることで、ペン先13aからのインキ14の流出量を一時的に増加させることができ、任意に筆跡を太くあるいは濃くすることが可能となる。また、本願発明構造による加圧式筆記具10では、従来の加圧式筆記具における加圧機構とは異なり、インキ14又はインキ逆流防止体15の後方にある空気層を加圧することなく、インキ逆流防止体15及びインキ14に直接圧力を掛けて吐出し易くする構造であることから、本体内部のインキ量の変化による影響を受けることなく、使用者がインキ14の流出量を調整することが可能である。
In other words, by directly pressurizing the ink
また、前記加圧部16aは、筆記により前記インキ14を消費し終えるまで前記インキ逆流防止体15の中に常時配設されることによって、筆記具の使用開始時からインキ14を消費し終える書き切り状態に至るまで、終始インキ収容管13b内部のインキ量の変化による影響を受けることなくインキ14を一時的に加圧して吐出させることができる。
Further, the pressurizing
また、前記インキ収容管13bは、小径部13baと大径部13bbを備えることによって、インキ収容管13bに必要かつ十分な量のインキ逆流防止体15を充填することができ、本発明の加圧式筆記具10の使用に伴ってインキ14が消費されインキ逆流防止体15が前進しても、加圧部16aがインキ逆流防止体15と離間することがない。これにより、筆記具の使用開始時からインキ14を消費し終える書き切り状態に至るまで、終始インキ収容管13b内部のインキ量の変化による影響を受けることなくインキ14を一時的に加圧して吐出させることが、より可能となる。
Further, by providing the
また、前記インキ14は前記小径部13ba内にのみ収容され、前記インキ逆流防止体15は前記小径部13baと前記大径部13bbに跨って収容され、前記加圧部16aは前記大径部13bb中の前記インキ逆流防止体15の中にのみ配設される。これにより、筆記時に加圧部16aが確実にインキ逆流防止体15を加圧することができる。
Further, the
また、筆記をやめ、筆圧がかからなくなった場合に、筆記体13は軸筒12に対して前方に移動する。言い換えれば、ピストン部材16(加圧部16a)がインキ逆流防止体15から抜ける方向に相対移動する。この場合も、前記インキ14は前記小径部13ba内にのみ収容され、前記インキ逆流防止体15は前記小径部13baと前記大径部13bbに跨って収容され、前記加圧部16aは前記大径部13bb中の前記インキ逆流防止体15の中にのみ配設されることにより、インキ14を後方に大きく誘導してペン先13aから空気が流入してしまうことを防ぐことができる。また、筆記をやめ、筆圧がかからなくなった場合に発生するおそれがあるペン先13aからの空気流入は、ペン先13aの内部に前端のボールを前方に押圧する前述のスプリングが収容されていることにより、より防ぐことができる。よって、本発明に前述のスプリングを備えることは好適である。
Further, when writing is stopped and the writing pressure is no longer applied, the
10 加圧式筆記具
11 キャップ
12 軸筒
12aa 前軸
12ab 前方ストッパ
12ba 後軸
12bb 後方ストッパ
13 筆記体
13a ペン先
13b インキ収容管
13ba 小径部
13bb 大径部
13bc 後方当接部
13ca ホルダー
13cb 前方当接部
14 インキ
15 インキ逆流防止体
16 ピストン部材
16a 加圧部
17 弾発体
18 尾冠
10
Claims (4)
前記筆記体は、少なくともペン先とインキ収容管とを備え、前記インキ収容管にはインキが内蔵され、前記インキの後方にはインキ逆流防止体が充填されており、
前記ピストン部材の前端には、前記インキ逆流防止体の中に配設される加圧部が形成されており、前記筆記体が筆記時の筆圧により後退することで前記加圧部が前記インキ逆流防止体を後方から加圧するようになっている
ことを特徴とする加圧式筆記具。 A cursive, a cursive housed inside the cursive and arranged so as to be relatively movable in the axial direction with respect to the cursive, a cursive that urges the cursive forward, and the cursive. A piston member inserted into the body from the rear and arranged so as not to move relative to the barrel is provided.
The cursive is provided with at least a pen tip and an ink accommodating tube, the ink accommodating tube contains ink, and the back of the ink is filled with an ink backflow preventive body.
A pressure portion disposed in the ink backflow prevention body is formed at the front end of the piston member, and the pressure portion retracts due to the writing pressure at the time of writing, so that the pressure portion becomes the ink. A pressure-type writing instrument characterized in that the backflow prevention body is pressurized from behind.
請求項1に記載の加圧式筆記具。 The pressure-type writing tool according to claim 1, wherein the pressure-pressing unit is always arranged in the ink backflow preventive body until the ink is completely consumed by writing.
請求項1又は2に記載の加圧式筆記具。 The pressurized writing tool according to claim 1 or 2, wherein the ink storage tube includes a small diameter portion and a large diameter portion.
請求項3に記載の加圧式筆記具。 The ink is housed only in the small diameter portion, the ink backflow preventive body is housed across the small diameter portion and the large diameter portion, and the pressure portion is housed in the ink backflow preventive body in the large diameter portion. The pressurized writing instrument according to claim 3, wherein only the pressure type writing tool is arranged.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020218979A JP2022104014A (en) | 2020-12-28 | 2020-12-28 | Pressure-type writing tool |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020218979A JP2022104014A (en) | 2020-12-28 | 2020-12-28 | Pressure-type writing tool |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022104014A true JP2022104014A (en) | 2022-07-08 |
Family
ID=82279465
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020218979A Pending JP2022104014A (en) | 2020-12-28 | 2020-12-28 | Pressure-type writing tool |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022104014A (en) |
-
2020
- 2020-12-28 JP JP2020218979A patent/JP2022104014A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110958946B (en) | Pressurized writing instrument | |
US20150298489A1 (en) | Writing instrument | |
JP2022043346A (en) | Thermochromic writing instrument | |
MXPA03008989A (en) | Applicator. | |
JP6406812B2 (en) | Writing instrument | |
JP2022104014A (en) | Pressure-type writing tool | |
JP6650757B2 (en) | Pressurized writing instrument | |
JP6754286B2 (en) | Pressurized writing instrument | |
JP6126829B2 (en) | Writing instrument | |
JP4744917B2 (en) | Fluid applicator | |
JP2006289875A (en) | Pressurized writing utensil | |
JP7370853B2 (en) | liquid dispensing tool | |
JP2008265147A (en) | Writing utensil | |
JP2005246648A (en) | Pressurizing type painting utensil | |
JP6126828B2 (en) | Writing instrument | |
JP2019206141A (en) | Liquid discharge tool | |
JP2006056051A (en) | Liquid coating applicator | |
JP2018089861A (en) | Pressurizing-type writing utensil | |
JP2005178304A (en) | Pressurizing type writing implement | |
JP2018103541A (en) | Pressurizing type writing utensil | |
JP2003137365A (en) | Discharged solution storage vessel | |
JP2004338161A (en) | Pressurization type writing instrument | |
JP2006289833A (en) | Ball-point pen | |
JP2006263928A (en) | Ball-point pen | |
JP2002065351A (en) | Applicator |