JP2022099967A - Ice maker - Google Patents
Ice maker Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022099967A JP2022099967A JP2020214065A JP2020214065A JP2022099967A JP 2022099967 A JP2022099967 A JP 2022099967A JP 2020214065 A JP2020214065 A JP 2020214065A JP 2020214065 A JP2020214065 A JP 2020214065A JP 2022099967 A JP2022099967 A JP 2022099967A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- cooling
- rod
- ice
- shaped member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 385
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 163
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 58
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 58
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 81
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 27
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 17
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 14
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 4
- 230000002528 anti-freeze Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000006261 foam material Substances 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000004035 Cryptotaenia japonica Nutrition 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000237503 Pectinidae Species 0.000 description 1
- 241000221535 Pucciniales Species 0.000 description 1
- 229920006328 Styrofoam Polymers 0.000 description 1
- 102000007641 Trefoil Factors Human genes 0.000 description 1
- 241000219793 Trifolium Species 0.000 description 1
- 235000015724 Trifolium pratense Nutrition 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000003651 drinking water Substances 0.000 description 1
- 235000020188 drinking water Nutrition 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 235000020637 scallop Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000008261 styrofoam Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25C—PRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
- F25C1/00—Producing ice
- F25C1/08—Producing ice by immersing freezing chambers, cylindrical bodies or plates into water
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25C—PRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
- F25C1/00—Producing ice
- F25C1/18—Producing ice of a particular transparency or translucency, e.g. by injecting air
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25C—PRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
- F25C1/00—Producing ice
- F25C1/22—Construction of moulds; Filling devices for moulds
- F25C1/24—Construction of moulds; Filling devices for moulds for refrigerators, e.g. freezing trays
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25C—PRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
- F25C1/00—Producing ice
- F25C1/22—Construction of moulds; Filling devices for moulds
- F25C1/25—Filling devices for moulds
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25C—PRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
- F25C5/00—Working or handling ice
- F25C5/02—Apparatus for disintegrating, removing or harvesting ice
- F25C5/04—Apparatus for disintegrating, removing or harvesting ice without the use of saws
- F25C5/08—Apparatus for disintegrating, removing or harvesting ice without the use of saws by heating bodies in contact with the ice
- F25C5/10—Apparatus for disintegrating, removing or harvesting ice without the use of saws by heating bodies in contact with the ice using hot refrigerant; using fluid heated by refrigerant
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
Abstract
Description
本発明は、液体を凍らせて氷を生成する製氷機、特に、冷蔵庫の庫内に配置される製氷機に関する。 The present invention relates to an ice maker that freezes a liquid to produce ice, particularly an ice maker placed in a refrigerator.
液体を凍らせて氷を生成する製氷機の中には、トレー内の液体に浸かった冷却突起を冷蔵庫の冷却システムの冷媒を用いて冷却することにより、製氷を行うものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載の発明では、トレーの製氷水溝内の液体に浸かった冷却突起の周囲に氷を生成するので、効率的に製氷を行うことができる。 Some ice makers that freeze liquid to produce ice have been proposed to make ice by cooling the cooling protrusions immersed in the liquid in the tray with the refrigerant of the cooling system of the refrigerator (). For example, see Patent Document 1). In the invention described in Patent Document 1, since ice is generated around the cooling protrusions immersed in the liquid in the ice making water groove of the tray, ice making can be efficiently performed.
しかしながら、特許文献1に記載の製氷機では、冷媒を用いた冷蔵庫の冷却シシテムと接続して冷却突起を冷却するため、製氷水溝内の液体が急冷され、生成された氷が白濁する問題が生じる。透明な氷を生成するため、ヒータ等で温めながら0℃に近い比較的高い温度で時間をかけて氷を生成する場合には、透明な氷は生成できるが、氷を生成する時間がかかり、効率的に氷を生成することができない。 However, in the ice maker described in Patent Document 1, since the cooling projection is cooled by connecting to the cooling system of the refrigerator using a refrigerant, the liquid in the ice making water groove is rapidly cooled, and the generated ice becomes cloudy. Occurs. Since transparent ice is produced, if ice is produced over a long period of time at a relatively high temperature close to 0 ° C while being heated with a heater or the like, transparent ice can be produced, but it takes time to generate ice. Cannot produce ice efficiently.
従って、本発明の目的は、上記の課題を解決するものであり、透明な氷を効率良く生成可能な製氷機を提供することにある。 Therefore, an object of the present invention is to solve the above-mentioned problems and to provide an ice maker capable of efficiently producing transparent ice.
本発明の製氷機は、
冷蔵庫の庫内に配置される製氷機であって、
前記冷蔵庫の蒸発器を通過した気体が流れる冷却ダクトと、
金属板、前記金属板の上面から上側に延びた複数の金属製の冷却フィン及び前記金属板の下面から下側に延びた金属製の棒状部材を有する冷却部と、
液体を貯蔵可能な液体容器と、
を備え、
前記冷却ダクト内を流れた気体が前記冷却フィンの間を流れ、
前記棒状部材の先端部から所定の領域が前記液体容器に収容された液体に浸かった状態で、前記冷却フィンにより冷却された前記棒状部材の温度が-10℃以上-1℃以下となることを特徴とする。
The ice machine of the present invention
It is an ice machine that is placed inside the refrigerator.
A cooling duct through which gas passes through the evaporator of the refrigerator and
A cooling unit having a metal plate, a plurality of metal cooling fins extending upward from the upper surface of the metal plate, and a metal rod-shaped member extending downward from the lower surface of the metal plate.
A liquid container that can store liquids and
Equipped with
The gas flowing in the cooling duct flows between the cooling fins,
The temperature of the rod-shaped member cooled by the cooling fins becomes −10 ° C. or higher and -1 ° C. or lower in a state where a predetermined region from the tip end portion of the rod-shaped member is immersed in the liquid contained in the liquid container. It is a feature.
本発明によれば、棒状部材の先端部から所定の領域が液体容器に収容された液体に浸かった状態で、冷却フィンにより冷却された棒状部材の温度が-10℃以上-1℃以下となっている。棒状部材を適度な温度に保つことにより、棒状部材の周囲で内側から外側に不純物を押し出しながら氷を生成させ、不純物を含まない透明な氷を短時間に効率良く生成することができる。 According to the present invention, the temperature of the rod-shaped member cooled by the cooling fins becomes −10 ° C. or higher and -1 ° C. or lower in a state where a predetermined region from the tip end portion of the rod-shaped member is immersed in the liquid contained in the liquid container. ing. By keeping the rod-shaped member at an appropriate temperature, it is possible to generate ice while pushing impurities from the inside to the outside around the rod-shaped member, and efficiently generate transparent ice containing no impurities in a short time.
また、本発明の製氷機は、
前記金属板と接続された前記棒状部材の根元部に脱氷用ヒータが取り付けられていることを特徴とする。
Further, the ice machine of the present invention is
A heater for deicing is attached to the root of the rod-shaped member connected to the metal plate.
本発明によれば、棒状部材の根元部に脱氷用ヒータが取り付けられているので、脱氷用ヒータ20で、直接、棒状部材16を熱することができる。よって、棒状部材16の周囲に氷が生成された後、速やかに棒状部材16を加熱して、生成された氷を棒状部材16から離脱させることができる。
According to the present invention, since the deicing heater is attached to the root of the rod-shaped member, the
また、本発明の製氷機は、
前記棒状部材の根本部において、前記金属板の下面及び前記脱氷用ヒータが断熱材で覆われていることを特徴とする。
Further, the ice machine of the present invention is
At the root of the rod-shaped member, the lower surface of the metal plate and the deicing heater are covered with a heat insulating material.
本発明によれば、棒状部材の根本部において、金属板の下面及び脱氷用ヒータが断熱材で覆われている。断熱材により、冷却された金属板で液体容器も冷やされて、液体容器内の棒状部材の周囲以外の液体が凍結することを防止できる。また、生成された氷を棒状部材から離脱するため、脱氷用ヒータを稼働させたとき、製氷機内の温度が上昇することを防止できる。これにより、以降の製氷プロセスで製氷効率が低下するのを防ぐことができる。 According to the present invention, at the root of the rod-shaped member, the lower surface of the metal plate and the deicing heater are covered with a heat insulating material. The heat insulating material also cools the liquid container with the cooled metal plate, and can prevent the liquid other than the periphery of the rod-shaped member in the liquid container from freezing. Further, since the generated ice is separated from the rod-shaped member, it is possible to prevent the temperature inside the ice maker from rising when the deicing heater is operated. As a result, it is possible to prevent the ice making efficiency from being lowered in the subsequent ice making process.
また、本発明の製氷機は、
前記冷却ダクト内に流入した気体が、前記冷却フィンの一方の端部の側方を前記冷却ダクトの内壁に沿って、前記冷却フィンの延伸方向と公差する方向に流れながら、その一部が各々の前記冷却フィンの間に流入して、前記冷却フィンの他方の端部から流出し、
前記冷却フィンの延伸方向と公差する方向の流路の断面積をA1とし、
前記冷却フィンの間の流路の総断面積をA2とすると、
A1 ≧ A2
の関係を有することを特徴とする。
Further, the ice machine of the present invention is
A part of the gas flowing into the cooling duct flows along the side of one end of the cooling duct along the inner wall of the cooling duct in a direction tolerant to the extending direction of the cooling fin. Inflow between the cooling fins and out of the other end of the cooling fins.
Let A1 be the cross-sectional area of the flow path in the direction of tolerance with the stretching direction of the cooling fins.
Assuming that the total cross-sectional area of the flow path between the cooling fins is A2,
A1 ≧ A2
It is characterized by having a relationship of.
本発明によれば、冷却フィンの延伸方向と公差する方向の流路の断面積A1が、冷却フィンの間の流路の総断面積A2以上なので、より大きな流路で冷却フィンの間に冷気を供給することができる。これにより、冷却フィンに冷気を供給する流路がヘッダのように機能するので、各冷却フィンに供給する冷気の流量を一定にすることができる。これにより、冷却効率を高めるとともに、各棒状部材における均一な冷却が期待できる。 According to the present invention, since the cross-sectional area A1 of the flow path in the direction in which the cooling fins are stretched and the direction of tolerance is equal to or larger than the total cross-sectional area A2 of the flow paths between the cooling fins, the cold air between the cooling fins in the larger flow path. Can be supplied. As a result, the flow path for supplying cold air to the cooling fins functions like a header, so that the flow rate of the cold air supplied to each cooling fin can be made constant. As a result, cooling efficiency can be improved and uniform cooling can be expected in each rod-shaped member.
また、本発明の製氷機は、
前記冷却フィンの他方の端部から流出した気体を前記液体容器から離れるようにガイドする気体用ガイドを備えることを特徴とする。
Further, the ice machine of the present invention is
It is characterized by comprising a gas guide that guides the gas flowing out from the other end of the cooling fin away from the liquid container.
本発明によれば、気体用ガイドにより、冷却フィンを通過した気体が液体容器から離れるようガイドされるので、液体容器に冷気に当たらず、液体容器内の液体が棒状部材の周囲以外で凍結するのを防ぐことができる。 According to the present invention, the gas guide guides the gas that has passed through the cooling fins away from the liquid container, so that the liquid container is not exposed to cold air and the liquid in the liquid container freezes except around the rod-shaped member. Can be prevented.
また、本発明の製氷機は、
前記液体容器よりも高い位置に配置された蓄液タンクと、給除液ポンプと、前記蓄液タンク及び前記給除液ポンプを繋ぐ蓄液タンク側流路と、前記給除液ポンプ及び前記液体容器を繋ぐ液体容器側流路と、を備え、
前記給除液ポンプにより、前記蓄液タンク内の液体を前記液体容器内に供給するともに、前記液体容器内の液体を前記蓄液タンク内に戻し、
前記蓄液タンク側流路の上部に空気孔が設けられていることを特徴とする。
Further, the ice machine of the present invention is
A liquid storage tank arranged at a position higher than the liquid container, a liquid supply / drainage pump, a flow path on the liquid storage tank side connecting the liquid storage tank and the liquid supply / removal pump, the liquid supply / removal pump, and the liquid. Equipped with a liquid container side flow path that connects the containers,
The liquid supply / removal pump supplies the liquid in the liquid storage tank to the liquid container, and returns the liquid in the liquid container to the liquid storage tank.
It is characterized in that an air hole is provided in the upper part of the flow path on the liquid storage tank side.
本発明によれば、給除液ポンプにより、液体容器よりも高い位置に配置された蓄液タンク内の液体を液体容器に供給し、液体容器内の液体を蓄液タンク戻す給排液システムにおいて、蓄液タンク側流路の上部に空気孔が設けられている。よって、蓄液タンク内の液体を液体容器に供給して、給除液ポンプが停止したとき、空気孔から蓄液タンク側流路の内部に外気が流入して、蓄液タンク側流路内の液体が重力で落下して蓄液タンクに戻る。これにより、サイフォン現象で、蓄液タンク内の液体が液体容器内に流入するのを防ぐことができる。給除液ポンプを逆転させて、液体容器内の液体を蓄液タンクに戻す場合には、給除液ポンプの吸引側となる液体容器側流路に液体が満たされているので、問題なく給除液ポンプ70を逆転させて液体を蓄液タンクに戻すことができる。
According to the present invention, in a liquid supply / drainage system in which a liquid supply / removal pump supplies a liquid in a liquid storage tank arranged at a position higher than the liquid container to the liquid container, and returns the liquid in the liquid container to the liquid storage tank. , An air hole is provided in the upper part of the flow path on the liquid storage tank side. Therefore, when the liquid in the liquid storage tank is supplied to the liquid container and the liquid supply / removal pump is stopped, outside air flows from the air holes into the flow path on the liquid storage tank side to enter the flow path on the liquid storage tank side. The liquid drops due to gravity and returns to the liquid storage tank. This makes it possible to prevent the liquid in the liquid storage tank from flowing into the liquid container due to the siphon phenomenon. When the liquid supply / removal pump is reversed and the liquid in the liquid container is returned to the liquid storage tank, the liquid is filled in the liquid container side flow path on the suction side of the liquid supply / removal pump, so the liquid is supplied without any problem. The
以上のように、本発明においては、透明な氷を効率良く生成可能な製氷機を提供することができる。 As described above, in the present invention, it is possible to provide an ice maker capable of efficiently producing transparent ice.
以下、図面を参照しながら、本発明を実施するための実施形態を説明する。なお、以下に説明する製氷機及び冷蔵庫は、本発明の技術思想を具体化するためのものであって、特定的な記載がない限り、本発明を以下のものに限定しない。各図面中、同一の機能を有する部材には、同一符号を付している場合がある。各図面が示す部材の大きさや位置関係等は、説明を明確にするため、誇張して示している場合もある。以下の記載及び図面では、製氷機及び冷蔵庫が水平面に設置された場合を想定して、上下方向を示してある。 Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings. The ice maker and the refrigerator described below are for embodying the technical idea of the present invention, and the present invention is not limited to the following unless otherwise specified. In each drawing, members having the same function may be designated by the same reference numeral. The size and positional relationship of the members shown in each drawing may be exaggerated for the sake of clarity. In the following description and drawings, the vertical direction is shown assuming that the ice maker and the refrigerator are installed on a horizontal surface.
(1つの実施形態に係る製氷機)
図1は、本発明の1つの実施形態に係る製氷機2を示す斜視図である。図2は、本発明の1つの実施形態に係る製氷機2を示す平面図である。図3は、図2のA-A断面図であって、特に、冷却部10、液体容器60及び冷却ダクト40内の流路42の配置を模式的に示す側面断面図である。図4は、図2のB-B矢視図であって、特に、冷却フィン12及び棒状部材16を模式的に示す側面図である。図5は、本発明の1つの実施形態に係る給排液システム50を模式的に示す図である。図6は、本発明の1つの実施形態に係る製氷機2の制御構成を示すブロック線図である。図7は、本発明の1つの実施形態に係る製氷機2を備えた冷蔵庫100の一例を模式的に示す側面断面図である。
はじめに、図1から図7を参照しながら、本発明の1つの実施形態に係る製氷機2の概要を説明する。
(Ice maker according to one embodiment)
FIG. 1 is a perspective view showing an
First, the outline of the
製氷機2は、液体を凍らせて氷を生成可能な冷却部10と、液体を貯蔵可能な液体容器60と、液体容器60を回転移動させる移動機構80と、蓄液タンク72内の液体を液体容器60に供給し、液体容器60内の液体を蓄液タンク72に戻す給除液システム50とを備える。図1から図3及び図5には、液体容器60に液体を供給し、液体容器60から液体を除去する給除液管52が示されている。給除液管52は、配管54と共に、液体容器側流路56を構成し(図5参照)、液体容器60に液体を供給する機能及び液体を除去する機能の両方を果たす部材である。
本実施形態に係る製氷機2は、図7に一例を示すように、冷蔵庫100の庫内に配置され、冷蔵庫100の冷却システム150により生成された冷風が供給されるようになっている。製氷機2は、更に、製氷機2の構成機器を制御する制御部90を備える(図6参照)。凍結させて氷を生成する液体として、飲料水をはじめとする任意の液体を用いることができる。
The
As shown in FIG. 7, the
<冷却部>
冷却部10は、上側から下側にかけて、冷却フィン12、金属板14及び棒状部材16を備える。更に、冷却部10が中に配置され、中を流れる冷風により冷却部10を冷却する冷却ダクト40を備える。
冷却部10は、金属板14上に複数の冷却フィン12が立設した構造を有し、複数の冷却フィン12は、所定の間隔を開けて互いに略平行に配置されている。更に、板状の金属板14の下側の面に複数の棒状部材16が取り付けられている。
<Cooling unit>
The cooling
The cooling
冷蔵庫100の冷却システム150で生成された冷風が冷却ダクト40内を流れ、冷却ダクト40内に配置された冷却部10の各々の冷却フィン12の間を流れて、冷却部10を冷却する。熱伝導により、冷却フィン12から金属板14が冷却され、更に金属板14に取り付けられた棒状部材16が氷点下の温度まで冷却される。後述するように、本実施形態では、冷却フィン12により冷却された棒状部材16の温度が、液液体容器60内の液体に浸かった状態で、-10℃以上-1℃以下となる。これにより、棒状部材16の周囲の液体が凍結して、棒状部材16の周囲に透明な氷を生成することができる。
The cold air generated by the cooling system 150 of the
冷却部10を構成する冷却フィン12、金属板14及び棒状部材16は、何れもアルミ、銅のような熱伝導率の高い金属から形成される。冷却フィン12は、略長方形の平面形状を有する薄板状部材である。金属板14は、略長方形の平面形状を有する板状部材である。各々の冷却フィン12は、金属板14に対して略垂直に立設しており、互いに略平行に配置されている。溶接や蝋付けで、冷却フィン12を金属板14に取り付けることもできるし、鍛造等により、冷却フィン12及び金属板14を一体的に形成することもできる。複数の棒状部材16は、基端部から先端部にかけて下側に延びるように金属板14の下面に取り付けられている。
棒状部材16が冷却フィン12を有する金属板14に装着されているので、棒状部材16への冷却効率をばらつきなく高めることができ、安定した冷却が可能になる。
The cooling
Since the rod-shaped
図4では、6本の棒状部材16が金属板14に一列に並んで取り付けられている場合を示す。ただし、これに限られるものではなく、棒状部材16を複数の列に並べることもできる。棒状部材16は、円形の断面形状を有し、外径が5~20mm程度、長さが30~80mm程度を例示することができる。棒状部材16の大きさ及び取り付ける本数により、金属板14の平面形状が定まる。金属板14の平面寸法として、縦及び横の寸法が、40~400mm程度を例示できる。金属板14の厚みとしては、2~10mm程度を例示できる。
FIG. 4 shows a case where six rod-shaped
本実施形態に係る金属板14は、棒状部材16の基端部側に雄ネジが設けられ、金属板14に設けられた孔部に形成された雌ネジと螺合するようになっている。このような構造により、棒状部材16を容易に交換して取り付けることができる。本実施形態に係る棒状部材16は、円形の断面形状を有するが、これに限られるものではなく、多角形、星形、ハート形をはじめとする任意の断面形状を有する棒状部材に取り替えることもできる。
The
棒状部材16は、複数本組み合わせて、1つの氷を生成することもできる。1本の棒状部材16では小さい氷しかできないが、例えば、棒状部材16を3連にすることで、大きな氷が生成でき、枝豆のような形状や、3つを固めて設定することで三つ葉のクローバのような氷も生成できる。
また、棒状部材16をネジで金属板14に取り付ける場合だけでなく、溶接や蝋付けにより、棒状部材16を金属板14に接合することもできる。棒状部材16の冷却効果を考慮すると、中実の棒状部材16が好ましいが、加工性等を考慮して、中空の棒状部材16を採用することもできる。
A plurality of rod-shaped
Further, not only when the rod-shaped
更に、冷却フィン12、金属板14及び棒状部材16は、一体として錆防止を施すのが好ましい。これにより、万が一、アルミ材料等の金属が錆びることで、錆が液体に滴下することを防ぐことができきる。
Further, it is preferable that the cooling
[脱氷用ヒータ]
本実施形態では、金属板14と接続された棒状部材16の根元部に、脱氷用ヒータ20が取り付けられている。脱氷用ヒータ20として、本実施形態では、シリコンや塩化ビニルのコードヒータが用いられている。ただし、これに限られるものではなく、PTCヒータ、セラミックヒータ、ペルチェ素子等を用いることができる。
脱氷用ヒータ20により、直接、棒状部材16を熱することができる。よって、棒状部材16の周囲に氷が生成された後、速やかに棒状部材16を加熱して、生成された氷を棒状部材16から離脱させることができる。
[Heater for deicing]
In the present embodiment, the
The rod-shaped
[断熱材]
更に、本実施形態では、棒状部材16の根本部において、金属板14の下面及び脱氷用ヒータ20が断熱材30で覆われている。断熱材30として、発泡材をはじめとする任意の断熱材を採用することができる。この断熱材30により、冷却された金属板14で液体容器60が冷やされて、液体容器60内の棒状部材16の周囲以外の液体が凍結するのを効果的に防止できる。
[Insulation material]
Further, in the present embodiment, the lower surface of the
更に、脱氷用ヒータ20の直下は温度が上がるが、その周囲の温度の上昇は抑えられ、ヒータ通電時の製氷機2内の温度の上昇を抑えることができる。これにより、以降の製氷プロセスで製氷効率が低下するのを防ぐことができる。
例えば、棒状部材16の脱氷用ヒータ20の周囲を、断熱材や断熱材入りのケースで囲うことが考えられる。このような断熱ケースは、発泡PEのような発泡材料で置き換えることができるし、発泡ウレタン材、発泡スチロールなどの断熱材を樹脂のケースに充填して装着することもできる。
Further, although the temperature rises directly under the
For example, it is conceivable to surround the
特に、脱氷用ヒータ20の周辺の断熱材30は、金属板14の面積以上の大きさに形成されている。これにより、金属板14が冷やされ、その下に蓄えられた液体容器60内の液体の冷却を防ぎ、棒状部材16以外の部分に氷ができることを効果的に防ぐことができる。
In particular, the
以上のように、本実施形態によれば、棒状部材16の根元部に脱氷用ヒータ20が取り付けられているので、棒状部材16の周囲に氷が生成された後、速やかに生成された氷を棒状部材16から離脱させることができる。また、棒状部材16の根本部において、金属板14の下面及び脱氷用ヒータ20が断熱材30で覆われているので、冷却された金属板14で液体容器60も冷やされて、液体容器60内の棒状部材14の周囲以外の液体が凍結するのを防止できるともに、脱氷用ヒータ20を稼働させたとき、製氷機2内の温度が上昇して、以降の製氷プロセスで製氷効率が低下するのを防ぐことができる。
As described above, according to the present embodiment, since the
<冷却ダクト>
冷却ダクト40は、例えば、樹脂材料から形成される。冷却ダクト40は底面部と、底面部を囲むように立設した3つの側壁部を有し、1つの側面は開口している。また、1つの側壁部には、冷気が流入する流入口40Aが開口している。流入口40Aは、外側に広がるような流入路を有している。冷却ダクト40の底面部には、スリット状の開口があり、この開口を介して、金属板14から下側に延びた棒状部材16が、冷却ダクト40から下側に突出している。そして、冷却フィン12及び金属板14は、3つの側壁部で囲まれた冷却ダクト40の内部に配置されている。
<Cooling duct>
The cooling
冷却ダクト40は底面部には、更に4つの丸孔があけられており、この孔に、ヘッド部を有するピン46を下側から挿入して、ピン46の先端部を冷蔵庫100側に取り付ける。これより、冷却部10全体を冷蔵庫100の庫内に取り付けることができる。冷却部10は、冷蔵庫100側と配管等により接続されていないので、ピン46の着脱により、冷却部10の冷蔵庫100への取り付け取り外しを容易に行うことができる。
The cooling
次に、図2及び図3を参照しながら、冷却ダクト40内の冷気の流れを説明する。図2及び図3では、気体の流れを点線の矢印で模式的に示してある。冷蔵庫100の冷却システム150の蒸発器140を通過した冷気が、流入口40Aから、冷却ダクト40内に流入する。冷却フィン12の一方の端部12Aと、冷却ダクト40の内壁44との間には一定の間隔があけられ、冷気が流れる流路42が設けられている。この流路42の断面積をA1とする(図3の一点鎖線の枠参照)。この流路42は、冷却フィン12の延伸方向と略直交する方向に延びている。また、冷却フィン12の他方の端部12Bは、冷却ダクト40の開口した側面に配置されている。つまり、冷却フィン12の他方の端部12Bは、冷蔵庫100の庫内に開口している。
Next, the flow of cold air in the cooling
冷却ダクト40内に流入した冷気は、冷却フィンの一方の端部12Aの側方を冷却ダクト40の内壁44に沿って、冷却フィン12の延伸方向と略直交する流路42内を流れながら、その一部が各々の冷却フィン12の間に流入していく。各々の冷却フィン12の間を流れた冷気は、冷却フィン12の他方の端部12Bから冷蔵庫100の庫内に流出する。
このように、冷却ダクト40を利用して、各冷却フィン12に均一に冷気が当たるように向きを誘導し、その冷気は、液体容器60から離れるように排出されるようになっている。流路42の延びる方向は、冷却フィン12の延伸方向と略直交する場合だけでなく、冷却フィン12の延伸方向に対して斜めに延びる場合もあり得る。
The cold air flowing into the cooling
In this way, the cooling
冷却フィン12の延伸方向と公差する方向の流路42の断面積をA1とし(図3の一点鎖線の枠参照)、各冷却フィン12の間の流路の断面積の合計面積(総面積)をA2とすると(図4の点描部分参照)、本実施形態では、A1 ≧ A2 の関係を有する。
Let A1 be the cross-sectional area of the
本実施形態によれば、冷却フィンの延伸方向と公差する方向の流路42の断面積A1が、冷却フィンの間の流れの流路の総断面積A2以上なので、より大きな流路42で冷気を一旦ため、その後、冷却フィン12の間に冷気を供給することができる。これにより、冷却フィン12に冷気を供給する流路42がヘッダのように機能するので、各冷却フィン12に供給する冷気の流量を一定にすることができる。
According to the present embodiment, since the cross-sectional area A1 of the
以上のように、本実施形態では、より大きな流路で冷却フィン12の間に冷気を供給する流路42がヘッダのように機能するので、各冷却フィン12に供給する冷気の流量を一定にすることができる。これにより、冷却効率を高めるとともに、各棒状部材16における均一な冷却が期待できる。
As described above, in the present embodiment, since the
[気体用ガイド]
本実施形態では、冷却フィン12の他方の端部12Bから流出した気体を液体容器60から離れるようにガイドする気体用ガイド48を備える。冷却フィン12を通過した気体が、液体容器60が配置された製氷機2内に排出されると、液体容器60の周囲が冷えすぎて、液体容器内の液体が棒状部材16の周囲以外で凍結する虞がある。そのため、気体用ガイド48により、冷却フィン12を通過した気体が液体容器60から離れるようガイドして、製氷機2外に排出することにより、液体容器60内の液体が棒状部材16の周囲以外で凍結するのを防ぐことができる。
[Guide for gas]
The present embodiment includes a
<液体容器>
液体容器60は、例えば、弾性を有する樹脂材料から形成される。液体容器60は、底面部と底面部から立設した側壁部とに囲まれた液体貯蔵領域Rを有する。液体貯蔵領域Rの上方は開口している。冷却部10の棒状部材16は、この開口を介して、液体貯蔵領域R内に挿入され、棒状部材16の先端部から所定の領域が液体貯蔵領域R内に配置されるようになっている。
本実施形態では、6本の棒状部材16が略直線状に並んでおり、液体貯蔵領域Rもそれに沿って細長く延びている。液体貯蔵領域Rの延びた方向に略直交する断面を示す図3に示すように、液体貯蔵領域Rの底面を形成する底面部及び側面を形成する側壁部は滑らかな曲線部を介して繋がり、上方が開口している。
<Liquid container>
The
In the present embodiment, the six rod-shaped
本実施形態に係る製氷機2では、冷気により冷却された冷却部10からの冷却により、金属製の棒状部材16が氷点下の温度となる。棒状部材16の先端部から所定の領域が液体容器60の液体貯蔵領域R内に配置されるようになっているので、棒状部材16の液体に浸かった部分の周囲に氷を生成することができる。所定の領域として、棒状部材16の先端部から8~40mm程度を例示することができる。
In the
特に、本実施形態では、給水後の棒状部材16の温度を-10℃以上-1℃以下の範囲にする。仮に、-10℃未満の低温で氷を作ると、氷の成長時に空気やひび割れが生じ、透明度が下がることは知られている。逆に、透明な氷を生成させるため、ヒータ等で温めながら0℃に近い比較的高い温度でゆっくり時間をかけて氷を生成する場合には、氷の生成時間が非常に長くなる。
In particular, in the present embodiment, the temperature of the rod-shaped
一方、本実施形態では、給水後の棒状部材16の温度を調整することで、金属(棒状部材16)による直接冷却で、氷は純粋な氷から先に生成され、内側から外側に不純物を押し出しながら氷を生成させ、不純物を含まない透明な氷を短時間で生成可能となる。
これにより、透明な氷を効率良く生成可能な製氷機2を提供することができる。
On the other hand, in the present embodiment, by adjusting the temperature of the rod-shaped
This makes it possible to provide an
図3に示すように、液体貯蔵領域Rの横側の領域には、液体貯蔵領域Rの延在方向に沿って延びたシャフト部62が設けられている。また、図1に示すように、液体容器60のシャフト部62の一方の端部は、後述する移動機構80の駆動軸に連結されている。一方、液体容器60のシャフト部62の他方の端部は、製氷機2のフレーム部84に設けられた軸受部82に回転自在に支持されている。このような構成により、シャフト部62の中心の点Cを回転中心として、液体容器60が回転可能になっている。つまり、移動機構80の駆動力により、液体容器60の端部領域に位置する点Cを回転中心にして、液体容器60を回転移動させることができる。
As shown in FIG. 3, in the region on the lateral side of the liquid storage region R, a
[凍結防止ヒータ]
図3に示すように、本実施態では、液体容器60に凍結防止ヒータ22が装着される。凍結防止ヒータ22として、上記の脱氷用ヒータ20と同様に、シリコンや塩化ビニルのコードヒータが用いられている。ただし、これに限られるものではなく、PTCヒータ、セラミックヒータ、ペルチェ素子等を用いることができる。
上記のように、断熱材30により、金属板14で液体容器60が冷やされるのを防ぐようにしているが、凍結防止ヒータ22を稼働させることにより、液体容器60内の液体が棒状部材16の周囲以外で凍結するのをより確実に防止することができる。
[Anti-freezing heater]
As shown in FIG. 3, in this embodiment, the
As described above, the
<移動機構>
移動機構80は、液体容器60を回転移動させるように構成されている。移動機構80の駆動モータが起動して駆動軸が回転すると、液体容器60は点Cを回転中心として回転する。移動機構80は、例えば、駆動モータの駆動力により、液体容器60を時計回り・反時計回りに回転移動させることができる。
<Movement mechanism>
The moving
図3に示すような液体容器60の位置を製氷位置と称する。液体容器60が製氷位置にいる場合には、液体容器60の開口が上方を向いて、液体を液体貯蔵領域R内に貯蔵可能であり、冷却部10の棒状部材16が、この開口を介して先端部から所定の領域が液体貯蔵領域R内に配置される。
移動機構80により、液体容器60を製氷位置から点Cを回転中心として回転させて、冷却部10の棒状部材16の下側に液体容器60が存在しない状態まで回転させることができる(図8D、8E参照)。この液体容器60の位置を待避位置と称する。製氷位置及び待避位置の間の液体容器60の回転角度は、主に、冷却部10の棒状部材16及び液体容器60の位置関係、並びに回転中心となる点Cの位置によって異なるが、70度から120度の範囲が適切であると考えられる。
The position of the
The moving
<給除液システム>
本実施形態に係る製氷機2は、蓄液タンク72内の液体を液体容器60に供給し、液体容器60内の液体を蓄液タンク72に戻す給除液システム50を備える。図5に示すように、給除液システム50は、主に、液体を貯蔵する蓄液タンク72と、吸引方向及び吐出方向を逆転可能な給除液ポンプ70と、蓄液タンク72及び給除液ポンプ70を繋ぐ蓄液タンク側流路74と、給除液ポンプ70及び液体容器60を繋ぐ液体容器側流路56とを備える。液体容器側流路56は、液体容器60内に挿入された給除液管52と、給除液管52及び給除液ポンプ70の間を繋ぐ配管54から構成される。
<Liquid supply / removal system>
The
給除液ポンプ70を正逆転させることにより、蓄液タンク72の液体を液体容器60内に供給するともに、液体容器60内の液体を蓄液タンク72内に戻すことができる。蓄液タンク72は、液体容器60よりも高い位置に配置され、容易に蓄液タンク72内の液体を液体容器60内に供給できるようになっている。
1本の給除液管52だけが液体容器60内に挿入されるので、液体容器60周りの省スペースが図れる。また、給除液管52は、冷却ダクト40の外側に配置され、給除液管52内を流れる液体が凍結するのを防いでいる。
By reversing the water supply /
Since only one liquid supply /
後述する制御部90の制御により、給除液ポンプを給液側に駆動すると、蓄液タンク72内の液体が、蓄液タンク側流路74を流れて給除液ポンプ70に達する。液体は、給除液ポンプ70から、液体容器側流路56内を流れ、液体容器側流路56の一部である給除液管52の先端開口52Aから液体容器60内に流入する。
When the liquid supply / removal pump is driven to the liquid supply side by the control of the
制御部90の制御により、給除液ポンプ70を除液側に駆動すると、液体容器60内の液体が給除液管52の先端開口52Aから吸い込まれ、液体容器側流路56内を流れて、給除液ポンプ70に達する。液体は、給除液ポンプ70から、蓄液タンク側流路74を流れて、蓄液タンク72内に戻る。
以上のように、蓄液タンク72内に蓄えられた液体を、給除液ポンプ70で一定時間、一定量を落下させて給水し、製氷後は同じ給除液ポンプ70を逆回転させて、液体を蓄液タンク72に戻す。このように、水を入れ替えながら製氷を行うことで、不純物が除去された透明な氷を生成させることができる。
When the liquid supply /
As described above, the liquid stored in the
液体容器60は製氷位置において液体を貯蔵可能であって、上方が開口されている。よって、給除液管52の先端領域を上方の開口部から液体容器60内に差し込むだけなので、液体容器60を回転移動させるときに、部材間の干渉を容易に防ぐことができる。仮に、給除液口を液体容器60の底部に設けた場合には、液体容器60を回転移動させるとき、他の部材との干渉が増え、給除液ホースの取り回しが複雑になるという問題が生じる。
The
図3から明らかなように、給除液管52の先端開口52Aは、液体容器60の底面から高さH1の位置に配置されているので、給除液ポンプ70を除液側に駆動しても、底面から高さH1までの領域に液体が残留することになる。高さH1として、1cmから2cm程度を例示できる。これにより、氷を生成した後の液体容器60内に蓄えられた液体に不純物が含まれていたとしても、液体容器60内の液体のカルキ等の不純物を含んだ液体が吸い上げられないようにすることができる。これにより、蓄液タンク72内の液体を交換するまで、生成される氷の透明度を変化させないようにすることができる。
As is clear from FIG. 3, since the tip opening 52A of the liquid supply /
更に、液体を液体容器60から蓄液タンク72に戻す場合、蓄液タンク72内に流入させる前に、フィルタを通過させることが好ましい。フィルタの濾過機能により、蓄液タンク72内の液体の可溶物または不溶物の濃度上昇を抑えて、透明で高品質な氷の生成が実現できる。
Further, when the liquid is returned from the
以上のように、本実施形態では、氷を生成した後の液体容器60内に蓄えられた液体は、蓄液タンク72に回収される。従来は不純物を取り除くために、液体容器60を揺らして空気を逃がす、または氷ができた後に不純物が残った液体容器60内の液体を捨てる必要があった。本実施形態では、棒状部材16の周囲に氷ができると、残った液体は、底部の不純物を含む液体を除いて、給除液ポンプ70の逆回転で元の蓄液タンク72に回収するので、この問題を解決することができた。
As described above, in the present embodiment, the liquid stored in the
[空気孔]
図5に示すように、蓄液タンク72は液体容器60より高い位置に配置されているので、蓄液タンク側流路74、給除液ポンプ70及び液体容器側流路56に液体が満たされている状態では、給除液ポンプ70が稼働しない状態でも、サイフォンの原理で、液体が蓄液タンク72から液体容器60へ流れ込む不具合が生じる。これに対処するため、本実施形態では、蓄液タンク側流路74の上部に空気孔76が設けられている。この空気孔の内径として、1mm程度を例示できる。
[Air holes]
As shown in FIG. 5, since the
蓄液タンク72内の液体を液体容器60に供給して、給除液ポンプ70が停止したとき、空気孔76から蓄液タンク側流路74の内部に外気が流入して、蓄液タンク側流路74内の液体が重力で落下して蓄液タンクに戻る。これにより、サイフォン現象で、蓄液タンク72内の液体が液体容器60内に流入するのを防ぐことができる。給除液ポンプ70を逆転させて、液体容器60内の液体を蓄液タンク72に戻す場合には、給除液ポンプ70の吸引側となる液体容器側流路56に液体が満たされているので、問題なく給除液ポンプ70を逆転させて液体を蓄液タンク72に戻すことができる。
When the liquid in the
また、空気孔76は、蓄液タンク72の上側に配置するのが好ましい。これにより、仮に、空気孔76から蓄液タンク側流路74内の液体が外に漏れた場合であっても、蓄液タンク72で回収することができる(図5の点線矢印参照)。
Further, the
(制御部)
次に、図6を参照しながら、制御部90を含む本実施形態に係る製氷機2の制御構成の説明を行う。
制御部90は、脱氷用ヒータ20の電力供給を制御することにより、脱氷用ヒータ20を稼働(発熱)させ、稼働を停止することができる。同様に、制御部90は、凍結防止ヒータ22の電力供給を制御することにより、凍結防止ヒータ22を稼働(発熱)させ、稼働を停止することができる。
制御部90は、移動機構80のモータの駆動制御により、液体容器60を回転させて、製氷位置及び待避位置の間を回転移動させることができる。
制御部90は、給除液システム50の給除液ポンプ70を制御して、給液側に駆動させることにより、液体を蓄液タンク72から液体容器60に供給することができる。同様に、制御部90は、給除液システム50の給除液ポンプ70を制御して、除液側に駆動させることにより、液体を液体容器60から蓄液タンク72に戻すことができる。
(Control unit)
Next, with reference to FIG. 6, the control configuration of the
By controlling the power supply of the
The
The
(本発明の1つの実施形態に係る冷蔵庫)
次に、図7を参照しながら、本実施形態に係る製氷機2が庫内に配置された冷蔵庫100の説明を行う。図7では、気体の流れを点線の矢印で示し、冷媒の流れを一点鎖線の矢印で示す。
冷蔵庫100は、冷凍室102A及び冷蔵室102Bを備える。冷凍室102A及び冷蔵室102Bの背面側には、仕切板106で仕切られた入側流路104A,Bが設けられている。図7に示す例では、製氷機2が冷凍室102A内に配置された場合を示す。ただし、これに限られるものではなく、製氷機2が冷蔵室102B内に配置される場合もあり得る。
(Refrigerator according to one embodiment of the present invention)
Next, with reference to FIG. 7, the
The
冷凍室102A側の入側流路104Aには、蒸発器140が配置され、その上方にファン170が配置される。冷凍室102Aの背面側の外部の機械室には、蒸発器140と連通した圧縮器110が配置されている。圧縮器110で圧縮された冷媒(気体)が凝縮器120で液化され、毛細管内を通過中に減圧されて沸点が下がり、乾燥器130を経て蒸発器140に流入するそして、冷媒は蒸発器140で庫内の気体の熱を奪って気化し、気化した冷媒が圧縮器110で再び圧縮されるというサイクルを繰り返す。以上のように、圧縮器110、凝縮器120、乾燥器130及び蒸発器140が連通した冷蔵庫の冷却システム150が構築されている。
An
圧縮器110及びファン170が駆動すると、気体が流動し、蒸発器140を通過した冷気が仕切板106に設けられた開口106Aから、製氷機2の冷却ダクト40の流入口40Aへ流入する。仕切板106には、開口106Aともに、蒸発器140を通過した冷気が直接、冷凍室102A内に流入させる吹出口も設けられている。
When the
冷却ダクト40に流入した冷気は、冷却フィン12の間を通過して製氷機2から流出する。製氷機2から流出した冷気は、冷凍室102A内を循環して、再び、入側流路104A内の蒸発器140の下側に戻る。このような気体に流れにより、製氷機2における製氷のための冷却とともに、冷凍室102A内に収納された食品等の収納物を冷却することができる。
The cold air that has flowed into the cooling
(制御処理)
図8Aは、本発明の1つの実施形態に係る製氷機で実施される給液工程を模式的に示す側面断面図であり、図8Bは、製氷工程を模式的に示す側面断面図であり、図8Cは、除液工程を模式的に示す側面断面図であり、図8Dは、待避工程を模式的に示す側面断面図であり、図8Eは、離氷工程を模式的に示す側面断面図である。図9は、本発明の製氷プロセスの制御の一例を示すフローチャートである。
次に、図8Aから8Eを参照しながら、図9に示す制御部90による製氷プロセスのための制御処理の説明を行う。
(Control processing)
FIG. 8A is a side sectional view schematically showing a liquid supply process carried out by the ice maker according to one embodiment of the present invention, and FIG. 8B is a side sectional view schematically showing the ice making process. 8C is a side sectional view schematically showing a liquid removing process, FIG. 8D is a side sectional view schematically showing a retreat process, and FIG. 8E is a side sectional view schematically showing an ice removal process. Is. FIG. 9 is a flowchart showing an example of control of the ice making process of the present invention.
Next, the control process for the ice making process by the
(製氷プロセス)
<給液工程(図8A参照)>、
制御部90は、給除液システム50の給除液ポンプ70の駆動モータを給液方向に駆動させる(ステップS2)。これにより、蓄液タンク72内の液体が液体容器60内に供給される。そして、制御部90は、液面センサからの信号またはタイマの計時により、液体容器60の液面レベルが高さH2に到達したか否か判断する(ステップS4)。制御部90は、液面レベルが高さH2に到達するまで、給除液ポンプ70の稼働を継続させ、液面レベルが高さH2に到達した(YES)と判別したとき、給除液ポンプ70の駆動モータを停止させる(ステップS6)。この給液工程により、冷却部10の棒状部材16の先端部から所定の領域Lが液体容器60内の液体に浸かった状態となる。
(Ice making process)
<Liquid supply process (see Fig. 8A)>,
The
<製氷工程図8B参照)>
上記の給液工程の後、制御部90は、タイマの計時により、氷の生成時間に対応する時間Tが経過したか否か判断する(ステップS8)。冷蔵庫100の蒸発器140を通過した冷気により、冷却部10が冷却され、冷却部10の棒状部材16が-10℃以上-1℃以下となっている。これにより、冷却部10の棒状部材16の周囲に透明な氷を短時間に生成することができる。
そして、タイマによる計時により、制御部90が、時間Tが経過した(YES)と判別したとき、製氷工程を終了する。図8Bに示すように、冷却部10の棒状部材16の先端部から所定の領域Lの周囲を覆うように氷Gを生成することができる。適度な冷却温度により、白濁の少ない透明度の高い氷を短時間に生成することができる。
<Refer to Figure 8B of the ice making process)>
After the above liquid supply step, the
Then, when the
<除液工程(図8C参照)>
上記の製氷工程の後、制御部90は、給除液システム50の給除液ポンプ70の駆動モータを除液方向に駆動させる(ステップS10)。これにより、液体容器60内の液体が蓄液タンク72内に戻される。そして、制御部90は、液面センサからの信号またはタイマの計時により、液体容器60の液面レベルが高さH1+αに到達したか否か判断する(ステップS12)。制御部90は、液面レベルが高さH1+αに到達するまで、給除液ポンプ70の稼働を継続させ、液面レベルが高さH1+αに到達した(YES)と判別したとき、給除液ポンプ70の駆動モータを停止させる(ステップS14)。高さH1+αのαは、液面レベルが給除液管52の下端の位置まで下がると、給除液ポンプ70が外気を吸い込んで損傷する虞があるので、給除液ポンプ70を保護するための余裕代である。
上記のように、底面から高さH1+αまでの領域に液体が残留するが、棒状部材16の下端の位置よりも、高さH1+αの位置が十分に低いので、棒状部材16の回りに生成された氷の周囲に液体が存在しない状態が形成できる。
<Liquid removal process (see Fig. 8C)>
After the ice making step, the
As described above, the liquid remains in the region from the bottom surface to the height H1 + α, but since the position of the height H1 + α is sufficiently lower than the position of the lower end of the rod-shaped
<待避工程(図8D参照)>
上記の除液工程の後、制御部90は、移動機構80の駆動モータを駆動させて、液体容器60を製氷位置から冷却部10の棒状部材16の下側に液体容器60が存在しない待避位置まで回転移動させる(ステップS16)。例えば、製氷位置から待避位置まで、液体容器60を70度から120度の範囲で回転させる。このような移動回転角度により、後述する離氷工程で冷却部10の棒状部材16から生成された氷Gを落下させても、液体容器60と干渉する虞がない。
<Rescue process (see Fig. 8D)>
After the above liquid removing step, the
図8Dに示す場合には、ドレン手段64により、液体容器60内に残留した液体を排出することができる。これにより、不純物を含む液体を蓄液タンク72に戻すことなく、排出することができる。ただし、排出した液体を、フィルタ等を透過させることにより、液体容器60内に供給する液体として再利用することも考えられる。
In the case shown in FIG. 8D, the liquid remaining in the
<離氷工程(図8E参照)>
待避工程の後、制御部90の制御は、冷却部10の棒状部材16の根元部に配置された脱氷用ヒータ20に電力を供給して加熱させる(ステップS18)。これにより、棒状部材16の温度が上がり、棒状部材の周囲に生成された氷Gのうち、棒状部材16と接する領域が溶けて、氷Gは棒状部材16から落下する。落下した氷Gは、下方に配置された氷収納容器66に収納される。
<Ice removal process (see Fig. 8E)>
After the evasion step, the control of the
タイマの計時により、制御部90は、氷Gが棒状部材16から落下するのに十分な所定に時間が経過するまで、脱氷用ヒータ20への電力供給を継続する(ステップS20)。そして、制御部90は、所定の時間が経過したと判別した(YES)とき、脱氷用ヒータ20への電力供給を停止する(S22)。
そして、制御部90は、移動機構80の駆動モータを逆方向に駆動させて、液体容器60を待避位置から製氷位置に回転移動させる(ステップS24)。これにより、一連の製氷プロセスが終了する。
By the timing of the timer, the
Then, the
以上のような製氷プロセスにより、約30分で透明な氷を生成することができる。氷の大きさは時間に比例することから、例えば、標準的な製氷時間は30分とし、小さくても数量が欲しい場合には、製氷時間を15分とすることができる。また、時間がかかっても大きい氷が必要な場合には、製氷時間を45分とすることもできる。更に時間をかけることで、棒状部材16の周囲に生成された全て氷が繋がって1枚の板になった透明氷も作成可能である。
By the ice making process as described above, transparent ice can be produced in about 30 minutes. Since the size of ice is proportional to time, for example, the standard ice making time can be 30 minutes, and if a small quantity is desired, the ice making time can be 15 minutes. Further, if a large amount of ice is required even if it takes a long time, the ice making time can be set to 45 minutes. By taking more time, it is possible to create transparent ice that is formed into a single plate by connecting all the ice generated around the rod-shaped
(試験結果)
実際に製氷機2を試作して、上記の製氷プロセスを行うことにより、図10の(a),(b)に示すような氷を生成することができた。合計所要時間30分で透明氷を生成できることが実証された。
(Test results)
By actually making a
本発明の実施の形態、実施の態様を説明したが、開示内容は構成の細部において変化してもよく、実施の形態、実施の態様における要素の組合せや順序の変化等は請求された本発明の範囲および思想を逸脱することなく実現し得るものである。 Although the embodiments and embodiments of the present invention have been described, the disclosed contents may be changed in the details of the configuration, and the present invention is requested to change the combinations and orders of the elements in the embodiments and embodiments. It can be realized without deviating from the scope and idea of.
2 製氷機
10 冷却部
12 冷却フィン
12A 一方の端部
12B 他方の端部
14 金属板
16 棒状部材
20 脱氷用ヒータ
22 凍結防止ヒータ
30 断熱部
40 冷却ダクト
40A 流入口
42 流路
44 内壁
46 ピン
48 気体用ガイド
50 給除液システム
52 給除液管
52A 先端開口
54 配管
56 液体容器側流路
60 液体容器
62 シャフト部
64 ドレン手段
66 氷収納容器
70 給除液ポンプ
72 蓄液タンク
74 蓄液タンク側流路
76 空気孔
80 移動機構
82 軸受部
84 フレーム部
90 制御部
100 冷蔵庫
102A 冷凍室
102B 冷蔵室
104A,B 入側流路
106 仕切板
106A 開口
110 圧縮器
120 凝縮器
130 乾燥器
140 蒸発器
150 冷却システム
170 ファン
2
Claims (6)
前記冷蔵庫の蒸発器を通過した気体が流れる冷却ダクトと、
金属板、前記金属板の上面から上側に延びた複数の金属製の冷却フィン及び前記金属板の下面から下側に延びた金属製の棒状部材を有する冷却部と、
液体を貯蔵可能な液体容器と、
を備え、
前記冷却ダクト内を流れた気体が前記冷却フィンの間を流れ、
前記棒状部材の先端部から所定の領域が前記液体容器に収容された液体に浸かった状態で、前記冷却フィンにより冷却された前記棒状部材の温度が-10℃以上-1℃以下となることを特徴とする製氷機。
It is an ice machine that is placed inside the refrigerator.
A cooling duct through which gas passes through the evaporator of the refrigerator and
A cooling unit having a metal plate, a plurality of metal cooling fins extending upward from the upper surface of the metal plate, and a metal rod-shaped member extending downward from the lower surface of the metal plate.
A liquid container that can store liquids and
Equipped with
The gas flowing in the cooling duct flows between the cooling fins,
The temperature of the rod-shaped member cooled by the cooling fins becomes −10 ° C. or higher and -1 ° C. or lower in a state where a predetermined region from the tip end portion of the rod-shaped member is immersed in the liquid contained in the liquid container. A featured ice machine.
The ice maker according to claim 1, wherein a heater for deicing is attached to a root portion of the rod-shaped member connected to the metal plate.
The ice maker according to claim 2, wherein the lower surface of the metal plate and the deicing heater are covered with a heat insulating material at the root of the rod-shaped member.
前記冷却フィンの延伸方向と公差する方向の流路の断面積をA1とし、
前記冷却フィンの間の流路の総断面積をA2とすると、
A1 ≧ A2
の関係を有することを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載の製氷機。
A part of the gas flowing into the cooling duct flows along the side of one end of the cooling duct along the inner wall of the cooling duct in a direction tolerant to the extending direction of the cooling fin. Inflow between the cooling fins and out of the other end of the cooling fins.
Let A1 be the cross-sectional area of the flow path in the direction of tolerance with the stretching direction of the cooling fins.
Assuming that the total cross-sectional area of the flow path between the cooling fins is A2,
A1 ≧ A2
The ice maker according to any one of claims 1 to 3, wherein the ice machine has the above-mentioned relationship.
The ice maker according to claim 4, further comprising a gas guide that guides the gas flowing out from the other end of the cooling fin away from the liquid container.
前記給除液ポンプにより、前記蓄液タンク内の液体を前記液体容器内に供給するともに、前記液体容器内の液体を前記蓄液タンク内に戻し、
前記蓄液タンク側流路の上部に空気孔が設けられていることを特徴とする請求項1から5の何れか1項に記載の製氷機。 A liquid storage tank arranged at a position higher than the liquid container, a liquid supply / drainage pump, a flow path on the liquid storage tank side connecting the liquid storage tank and the liquid supply / removal pump, the liquid supply / removal pump, and the liquid. Equipped with a liquid container side flow path that connects the containers,
The liquid supply / removal pump supplies the liquid in the liquid storage tank to the liquid container, and returns the liquid in the liquid container to the liquid storage tank.
The ice maker according to any one of claims 1 to 5, wherein an air hole is provided in the upper part of the liquid storage tank side flow path.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020214065A JP2022099967A (en) | 2020-12-23 | 2020-12-23 | Ice maker |
PCT/CN2021/135794 WO2022135128A1 (en) | 2020-12-23 | 2021-12-06 | Icemaker |
CN202180086473.6A CN116685815A (en) | 2020-12-23 | 2021-12-06 | Ice machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020214065A JP2022099967A (en) | 2020-12-23 | 2020-12-23 | Ice maker |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022099967A true JP2022099967A (en) | 2022-07-05 |
Family
ID=82157382
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020214065A Pending JP2022099967A (en) | 2020-12-23 | 2020-12-23 | Ice maker |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022099967A (en) |
CN (1) | CN116685815A (en) |
WO (1) | WO2022135128A1 (en) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20040039092A (en) * | 2002-10-31 | 2004-05-10 | 히데오 나까조 | Ice making machine |
KR20090019322A (en) * | 2007-08-20 | 2009-02-25 | 엘지전자 주식회사 | Ice maker and refrigerator having this |
KR101387790B1 (en) * | 2008-02-27 | 2014-04-21 | 엘지전자 주식회사 | Ice making assembly for a refrigerator and method for sensing a water level thereof |
KR101480549B1 (en) * | 2008-02-28 | 2015-01-08 | 엘지전자 주식회사 | An ice-maker device for Refrigerator and control method thereof |
KR101156905B1 (en) * | 2009-09-30 | 2012-06-21 | 웅진코웨이주식회사 | Ice-maker and controlling method thereof |
CN105258418B (en) * | 2015-10-29 | 2018-02-02 | 合肥海尔电冰箱有限公司 | Refrigerator |
CN105299994B (en) * | 2015-10-29 | 2017-12-29 | 合肥海尔电冰箱有限公司 | Ice maker and refrigerator |
CN109708347A (en) * | 2018-10-12 | 2019-05-03 | 青岛海尔股份有限公司 | The water supply device of ice machine and ice machine and refrigerator with it |
-
2020
- 2020-12-23 JP JP2020214065A patent/JP2022099967A/en active Pending
-
2021
- 2021-12-06 CN CN202180086473.6A patent/CN116685815A/en active Pending
- 2021-12-06 WO PCT/CN2021/135794 patent/WO2022135128A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN116685815A (en) | 2023-09-01 |
WO2022135128A1 (en) | 2022-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20090111717A (en) | Water purifier having ice-maker | |
JP2004053036A (en) | Ice maker of transparent ice, and ice making method of transparent ice | |
JPH051870A (en) | Automatic ice making device | |
CN113108521B (en) | Ice maker and refrigerator having the same | |
JPH04161774A (en) | Automatic ice making device | |
JP7458054B2 (en) | Ice maker and refrigerator with ice maker | |
JP2022099967A (en) | Ice maker | |
KR101649329B1 (en) | Refrigerator with ice maker | |
JP6510352B2 (en) | Ice maker | |
KR20110069248A (en) | Water purifier with ice maker | |
JP7469789B2 (en) | Ice maker and refrigerator equipped with ice maker | |
JP2022103738A (en) | Ice making machine | |
JP7483241B2 (en) | Ice maker and refrigerator equipped with ice maker | |
JP2022042145A (en) | Ice making machine | |
JP3942455B2 (en) | Refrigerator | |
JP6641115B2 (en) | Ice making equipment | |
CN216080555U (en) | Refrigeration device | |
JP2781429B2 (en) | Automatic ice making equipment | |
JP2000205710A (en) | Ice making machine | |
JPH0674936B2 (en) | Automatic ice machine | |
CN115751795A (en) | Ice making device and refrigeration equipment | |
JP2809756B2 (en) | Automatic ice making equipment | |
JP2007032882A (en) | Refrigerator | |
JP3983565B2 (en) | Refrigerator | |
JPH03170760A (en) | Automatic ice plant |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240625 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240815 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240820 |