JP2022099372A - Carbon dioxide collection system and movable body - Google Patents
Carbon dioxide collection system and movable body Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022099372A JP2022099372A JP2020213088A JP2020213088A JP2022099372A JP 2022099372 A JP2022099372 A JP 2022099372A JP 2020213088 A JP2020213088 A JP 2020213088A JP 2020213088 A JP2020213088 A JP 2020213088A JP 2022099372 A JP2022099372 A JP 2022099372A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon dioxide
- absorption
- liquid
- rich
- moving body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 844
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 408
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 title claims abstract description 408
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 263
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims abstract description 248
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 claims abstract description 84
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 claims abstract description 81
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims description 64
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 claims description 64
- -1 amine compound Chemical class 0.000 claims description 34
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 24
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 22
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 18
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 abstract 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 48
- 229910002090 carbon oxide Inorganic materials 0.000 description 28
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 description 20
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 13
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000009471 action Effects 0.000 description 9
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 6
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 5
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 5
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 5
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 4
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 4
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 4
- 239000013618 particulate matter Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 229910052815 sulfur oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 3
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 2
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 2
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000001141 propulsive effect Effects 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- XTQHKBHJIVJGKJ-UHFFFAOYSA-N sulfur monoxide Chemical class S=O XTQHKBHJIVJGKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005987 sulfurization reaction Methods 0.000 description 2
- YKXYFUCKWRACDY-UHFFFAOYSA-N 1-amino-2-(2-hydroxyethoxy)ethanol Chemical compound NC(O)COCCO YKXYFUCKWRACDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOVQQOMROOKART-UHFFFAOYSA-N 2-[2-hydroxyethyl(methyl)amino]propan-1-ol Chemical compound OCC(C)N(C)CCO KOVQQOMROOKART-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001414 amino alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVTYICIALWPMFW-UHFFFAOYSA-N diisopropanolamine Chemical compound CC(O)CNCC(C)O LVTYICIALWPMFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043276 diisopropanolamine Drugs 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000002803 fossil fuel Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 230000003137 locomotive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Treating Waste Gases (AREA)
- Gas Separation By Absorption (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ガス状二酸化炭素供給源から二酸化炭素を回収するための回収システム、移動体に関する。 The present invention relates to a recovery system, a mobile body, for recovering carbon dioxide from a gaseous carbon dioxide source.
近年の地球温暖化に対する二酸化炭素の排出量の削減の要求に伴い、発電所、製鉄所、セメント工場、製油所、化学工場等にある高炉、石灰炉、加熱炉、反応炉、ボイラー等の装置から排出されるガス状二酸化炭素供給源中の二酸化炭素又は大気中の二酸化炭素を分離・回収する方法がある。 Equipment for blast furnaces, lime furnaces, heating furnaces, reactors, boilers, etc. in power plants, steel mills, cement factories, refineries, chemical factories, etc. due to the recent demand for reduction of carbon dioxide emissions due to global warming. There is a method of separating and recovering carbon dioxide in the gaseous carbon dioxide source discharged from the source or carbon dioxide in the atmosphere.
ガス状二酸化炭素供給源中の二酸化炭素を回収する代表的な方法としては、ガス状二酸化炭素供給源をアルカノール(アミン化合物)の水溶液からなる吸収剤に接触させて、吸収・反応させることにより、二酸化炭素が吸収剤と反応した二酸化炭素リッチの吸収液を得る吸収工程と、吸収工程を行い得られる二酸化炭素リッチの吸収液から二酸化炭素を脱離させて二酸化炭素を得ると共に、吸収剤を再生する再生工程と、を行う方法がある。 As a typical method for recovering carbon dioxide in a gaseous carbon dioxide supply source, the gaseous carbon dioxide supply source is brought into contact with an absorbent consisting of an aqueous solution of alkanol (amine compound) to be absorbed and reacted. An absorption step of obtaining a carbon dioxide-rich absorption liquid in which carbon dioxide reacts with an absorbent, and a carbon dioxide-rich absorption liquid obtained by performing the absorption step to obtain carbon dioxide and regenerate the absorbent. There is a regeneration process and a method of performing.
このような二酸化炭素の回収プロセスにおける排熱利用方法が引用文献1に示される。同方法は、ガス状二酸化炭素供給源を冷却塔に供給して冷却する工程と、冷却されたガス状二酸化炭素供給源を吸収塔に供給し、再生塔から供給された再生吸収液と接触させてそのガス状二酸化炭素供給源中の二酸化炭素を再生吸収液に吸収する工程と、吸収塔の底部に貯留された二酸化炭素吸収溶液を再生塔から供給された再生吸収液と熱交換して加熱した後、再生塔に供給すると共に、この再生塔底部を飽和蒸気を用いて加熱して二酸化炭素吸収溶液を二酸化炭素と再生吸収液に分離し、二酸化炭素を再生塔から排出、回収する工程とを含む。同方法では、温水戻り水を、熱交換後の再生吸収液との熱交換、再生塔から排気された二酸化炭素との熱交換、および再生塔底部を加熱した後の飽和水との熱交換、のいずれかまたは2つ以上の組み合わせにより加熱して温水を得ることを特徴とする連続式吸収法である二酸化炭素回収プロセスの排熱利用方法が開示されている。 Reference 1 shows a method of utilizing waste heat in such a carbon dioxide recovery process. In this method, the gaseous carbon dioxide supply source is supplied to the cooling tower to cool it, and the cooled gaseous carbon dioxide supply source is supplied to the absorption tower and brought into contact with the regenerated absorption liquid supplied from the regenerating tower. The step of absorbing the carbon dioxide in the gaseous carbon dioxide supply source into the regenerated absorption liquid and the carbon dioxide absorption solution stored in the bottom of the absorption tower are heated by exchanging heat with the regenerated absorption liquid supplied from the regeneration tower. After that, it is supplied to the regeneration tower, and the bottom of the regeneration tower is heated using saturated steam to separate the carbon dioxide absorption solution into carbon dioxide and the regeneration absorption liquid, and the carbon dioxide is discharged and recovered from the regeneration tower. including. In this method, the hot water return water is heat-exchanged with the regenerated absorption liquid after heat exchange, heat exchange with carbon dioxide exhausted from the regenerating tower, and heat exchange with saturated water after heating the bottom of the regenerating tower. Disclosed is a method of utilizing exhaust heat of a carbon dioxide recovery process, which is a continuous absorption method characterized in that hot water is obtained by heating by any one of the above or a combination of two or more.
また、引用文献2は、CO2吸収塔と、CO2放散塔と、を開示する。CO2吸収塔は、ガス状二酸化炭素供給源をCO2吸収塔に導入するガス状二酸化炭素供給源導入口と、ガス状二酸化炭素供給源をCO2吸収塔から排出するガス状二酸化炭素供給源排出口と、アミン化合物含有吸収液をCO2吸収塔に導入する吸収液導入口と、アミン化合物含有吸収液をCO2吸収塔から排出する吸収液排出口と、螺旋状多孔翼を有する静止型混合器である充填物と、を備える。 Further, Cited Document 2 discloses a CO 2 absorption tower and a CO 2 emission tower. The CO 2 absorption tower has a gaseous carbon dioxide supply source introduction port that introduces a gaseous carbon dioxide supply source into the CO 2 absorption tower and a gaseous carbon dioxide supply source that discharges the gaseous carbon dioxide supply source from the CO 2 absorption tower. A stationary type having a discharge port, an absorption liquid introduction port for introducing an amine compound-containing absorption liquid into a CO 2 absorption tower, an absorption liquid discharge port for discharging an amine compound-containing absorption liquid from a CO 2 absorption tower, and a spiral porous wing. It comprises a filler which is a mixer.
CO2放散塔は、アミン化合物含有吸収液をCO2放散塔に導入する吸収液導入口と、アミン化合物含有吸収液をCO2放散塔から排出する吸収液排出口と、蒸気をCO2放散塔に導入する蒸気導入口と、CO2をCO2放散塔から排出するCO2排出口と、螺旋状多孔翼を有する静止型混合器である充填物と、を備える。引用文献2の方法は、二酸化炭素吸収方法と、アミン化合物含有吸収液再生方法と、を同時に行う。 The CO 2 emission tower has an absorption liquid introduction port for introducing an amine compound-containing absorption liquid into the CO 2 emission tower, an absorption liquid discharge port for discharging the amine compound-containing absorption liquid from the CO 2 emission tower, and a CO 2 emission tower for steam. It is provided with a steam introduction port to be introduced into, a CO 2 discharge port for discharging CO 2 from a CO 2 emission tower, and a filler which is a static mixer having a spiral porous blade. In the method of Cited Document 2, the carbon dioxide absorption method and the amine compound-containing absorbent liquid regeneration method are performed at the same time.
二酸化炭素吸収方法は、CO2吸収塔内において、CO2を含んだガス状二酸化炭素供給源とアミン化合物含有吸収液とを充填物にて向流または並流で接触させて、ガス状二酸化炭素供給源中に含まれるCO2をアミン化合物含有吸収液に反応吸収させる第1工程であって、ガス状二酸化炭素供給源がガス状二酸化炭素供給源導入口からガス状二酸化炭素供給源排出口に流れ且つアミン化合物含有吸収液が吸収液導入口から吸収液排出口に流れる第1工程と、吸収液導入口から吸収液排出口に向かうアミン化合物含有吸収液の流れ方向において充填物の下流側の位置にてCO2吸収塔からアミン化合物含有吸収液の一部を回収し、回収したアミン化合物含有吸収液を冷却し、冷却したアミン化合物含有吸収液を該アミン化合物含有吸収液の流れ方向において充填物の上流側の位置にてCO2吸収塔に供給する第2工程と、ガス状二酸化炭素供給源導入口からガス状二酸化炭素供給源排出口に向かうガス状二酸化炭素供給源の流れ方向において充填物の下流側の位置にてCO2吸収塔に液体を供給してガス状二酸化炭素供給源と接触させ、ガス状二酸化炭素供給源と接触した液体を回収し、回収した液体を冷却する第3工程と、からなる群から選択される少なくとも一つの工程を含む。 In the carbon dioxide absorption method, a gaseous carbon dioxide supply source containing CO 2 and an amine compound-containing absorption liquid are brought into contact with each other in a countercurrent or parallel flow with a filler in the CO 2 absorption tower, and the gaseous carbon dioxide is absorbed. In the first step of reacting and absorbing CO 2 contained in the supply source with the amine compound-containing absorbing liquid, the gaseous carbon dioxide supply source is transferred from the gaseous carbon dioxide supply source introduction port to the gaseous carbon dioxide supply source discharge port. The first step in which the absorption liquid containing an amine compound flows from the absorption liquid introduction port to the absorption liquid discharge port, and the downstream side of the packing in the flow direction of the amine compound-containing absorption liquid from the absorption liquid introduction port to the absorption liquid discharge port. A part of the amine compound-containing absorption liquid is recovered from the CO 2 absorption tower at the position, the recovered amine compound-containing absorption liquid is cooled, and the cooled amine compound-containing absorption liquid is filled in the flow direction of the amine compound-containing absorption liquid. Filling in the second step of supplying to the CO 2 absorption tower at the position on the upstream side of the object and in the flow direction of the gaseous carbon dioxide supply source from the gaseous carbon dioxide supply source introduction port to the gaseous carbon dioxide supply source discharge port. A third that supplies a liquid to the CO 2 absorption tower at a position on the downstream side of the object and brings it into contact with the gaseous carbon dioxide supply source, recovers the liquid in contact with the gaseous carbon dioxide supply source, and cools the recovered liquid. Includes steps and at least one step selected from the group consisting of.
アミン化合物含有吸収液再生方法は、CO2放散塔内において、CO2を含んだアミン化合物含有吸収液と蒸気とを充填物にて向流で接触させてアミン化合物含有吸収液からCO2を放散させ、アミン化合物含有吸収液を再生すると共にCO2を回収する第1工程であって、アミン化合物含有吸収液が吸収液導入口から吸収液排出口に流れ且つ蒸気が蒸気導入口からCO2排出口に流れる第1工程と、吸収液導入口から吸収液排出口に向かうアミン化合物含有吸収液の流れ方向において充填物の下流側の位置にてCO2放散塔からアミン化合物含有吸収液の一部を回収し、回収したアミン化合物含有吸収液を加熱し、加熱したアミン化合物含有吸収液を該アミン化合物含有吸収液の流れ方向において充填物の下流側の位置にてCO2放散塔に供給する第2工程と、前記アミン化合物含有吸収液の流れ方向において充填物の下流側の位置にてCO2放散塔からアミン化合物含有吸収液の一部を回収し、回収したアミン化合物含有吸収液を加熱して蒸気を生成し、該蒸気を前記蒸気導入口からCO2放散塔に供給する第3工程と、からなる群から選択される少なくとも一つの工程とを含むことを特徴とする、アミン化合物含有吸収液再生方法と、を同時に行う連続式吸収法である二酸化炭素回収プロセスが開示されている。 The method for regenerating an absorption liquid containing an amine compound is to dissipate CO 2 from the absorption liquid containing an amine compound by bringing the absorption liquid containing an amine compound containing CO 2 and steam into contact with each other in a countercurrent manner in a CO 2 emission tower. In the first step of regenerating the amine compound-containing absorbent solution and recovering CO 2 , the amine compound - containing absorbent solution flows from the absorbent solution introduction port to the absorbent solution discharge port, and the steam is discharged from the steam inlet. A part of the amine compound-containing absorption liquid from the CO 2 emission tower at the position downstream of the packing in the first step of flowing to the outlet and the flow direction of the amine compound-containing absorption liquid from the absorption liquid introduction port to the absorption liquid discharge port. The recovered amine compound-containing absorption liquid is heated, and the heated amine compound-containing absorption liquid is supplied to the CO 2 emission tower at a position downstream of the packing in the flow direction of the amine compound-containing absorption liquid. In the second step, a part of the amine compound-containing absorption liquid is recovered from the CO 2 emission tower at a position on the downstream side of the packing in the flow direction of the amine compound-containing absorption liquid, and the recovered amine compound-containing absorption liquid is heated. Amine compound-containing absorption comprising a third step of generating steam and supplying the steam to a CO 2 emission tower from the steam inlet, and at least one step selected from the group consisting of A carbon dioxide recovery process, which is a continuous absorption method in which a liquid regeneration method and a liquid regeneration method are performed at the same time, is disclosed.
上記特許文献1および特許文献2では、二酸化炭素の吸収工程と二酸化炭素の脱離工程と、を同時に行うことにより、ガス状二酸化炭素供給源中の二酸化炭素の回収が行われている。ところが、工場の運転によっては、例えば、昼間のみ運転し、夜間は停止する設備の場合、夜間は、ガス状二酸化炭素供給源が排出されないので、二酸化回収装置を停止しなければならず、稼働率が低い運転となる。 In Patent Document 1 and Patent Document 2, carbon dioxide in the gaseous carbon dioxide supply source is recovered by simultaneously performing the carbon dioxide absorption step and the carbon dioxide desorption step. However, depending on the operation of the factory, for example, in the case of equipment that operates only during the day and stops at night, the gaseous carbon dioxide supply source is not emitted at night, so the carbon dioxide recovery device must be stopped, and the operating rate must be stopped. Will be low driving.
一方、吸収塔と再生塔とを異なる地域や国に設置する等、吸収塔と再生塔とを物理的に隔たった位置に設置すると、吸収塔と再生塔との間で二酸化炭素を輸送する必要がある。しかしながら、移動体を用いた二酸化炭素の輸送に伴って、化石燃料を使用する結果、移動体が二酸化炭素の発生源となってしまう問題がある。
従って、本発明の目的は、移動体から発生する二酸化炭素をも回収できる二酸化炭素の回収システム、移動体を提供することにある。
On the other hand, if the absorption tower and the regeneration tower are installed at physically separated positions, such as when the absorption tower and the regeneration tower are installed in different areas or countries, it is necessary to transport carbon dioxide between the absorption tower and the regeneration tower. There is. However, there is a problem that the moving body becomes a source of carbon dioxide as a result of using fossil fuel with the transportation of carbon dioxide using the moving body.
Therefore, an object of the present invention is to provide a carbon dioxide recovery system and a mobile body capable of recovering carbon dioxide generated from the mobile body.
上記課題は、以下の本発明により解決される。 The above problem is solved by the following invention.
すなわち、本発明(1)の二酸化炭素の回収システムは、ガス状二酸化炭素供給源から供給される二酸化炭素を二酸化炭素リーン吸収液に吸収させて二酸化炭素リッチ吸収液を得る吸収塔サイトと、
前記二酸化炭素リッチ吸収液から二酸化炭素を脱離させて二酸化炭素リーン吸収液および二酸化炭素を回収する再生塔サイトと、
第1貯留部を有し、前記第1貯留部に貯留した前記二酸化炭素リッチ吸収液を前記吸収塔サイトから前記再生塔サイトに輸送する第1移動体と、
第2貯留部を有し、前記第2貯留部に貯留した前記二酸化炭素リーン吸収液を前記再生塔サイトから前記吸収塔サイトに輸送する第2移動体と、
前記第1移動体に設けられ前記第1移動体から発生する二酸化炭素を前記第1貯留部に貯留された前記二酸化炭素リッチ吸収液内に吸収させる第1吸収部と、
前記第2移動体に設けられ前記第2移動体から発生する二酸化炭素を前記第2貯留部に貯留された前記二酸化炭素リーン吸収液内に吸収させる第2吸収部と、
を備える。
That is, the carbon dioxide recovery system of the present invention (1) has an absorption tower site that obtains a carbon dioxide-rich absorption liquid by absorbing carbon dioxide supplied from a gaseous carbon dioxide supply source into a carbon dioxide lean absorption liquid.
A regeneration tower site that desorbs carbon dioxide from the carbon dioxide-rich absorbent and recovers the carbon dioxide lean absorber and carbon dioxide.
A first moving body having a first storage unit and transporting the carbon dioxide-rich absorbent liquid stored in the first storage unit from the absorption tower site to the regeneration tower site.
A second moving body having a second storage portion and transporting the carbon dioxide lean absorbing liquid stored in the second storage portion from the regeneration tower site to the absorption tower site.
A first absorbing unit provided in the first moving body and absorbing carbon dioxide generated from the first moving body into the carbon dioxide-rich absorbing liquid stored in the first storage unit.
A second absorbing unit provided in the second moving body and absorbing carbon dioxide generated from the second moving body into the carbon dioxide lean absorbing liquid stored in the second storage unit, and a second absorbing unit.
To prepare for.
また、本発明(2)の二酸化炭素の回収システムは、(1)記載の二酸化炭素の回収システムであって、前記二酸化炭素リーン吸収液および前記二酸化炭素リッチ吸収液は、吸収剤を含有する吸収液であり、
前記吸収剤がアミン系化合物である。
Further, the carbon dioxide recovery system of the present invention (2) is the carbon dioxide recovery system according to (1), and the carbon dioxide lean absorption liquid and the carbon dioxide rich absorption liquid contain an absorbent. It is a liquid
The absorbent is an amine compound.
また、本発明(3)の移動体は、内燃機関と、
二酸化炭素リッチ吸収液又は二酸化炭素リーン吸収液を貯留する貯留部と、
前記内燃機関から延び、二酸化炭素を含む排気ガスが通される排気系と、
前記排気系の途中に設けられた吸収部であって、前記貯留部から供給された二酸化炭素リッチ吸収液又は二酸化炭素リーン吸収液中に、前記排気ガス中の前記二酸化炭素を吸収させる吸収部と、
を備える。
Further, the moving body of the present invention (3) includes an internal combustion engine and
A storage unit that stores carbon dioxide-rich absorbent or carbon dioxide lean absorbent, and
An exhaust system that extends from the internal combustion engine and allows exhaust gas containing carbon dioxide to pass through.
An absorption unit provided in the middle of the exhaust system, which absorbs the carbon dioxide in the exhaust gas into the carbon dioxide-rich absorption liquid or the carbon dioxide lean absorption liquid supplied from the storage unit. ,
To prepare for.
また、本発明(4)の移動体は、(3)に記載の移動体であって、
前記吸収部は、前記吸収部に前記二酸化炭素リッチ吸収液又は前記二酸化炭素リーン吸収液を送るポンプ部であって、前記内燃機関から駆動力が供給されるポンプ部を備える。
Further, the moving body of the present invention (4) is the moving body according to (3).
The absorption unit is a pump unit that sends the carbon dioxide rich absorption liquid or the carbon dioxide lean absorption liquid to the absorption unit, and includes a pump unit to which driving force is supplied from the internal combustion engine.
また、本発明(5)は、(3)又は(4)に記載の移動体であって、
前記二酸化炭素リーン吸収液および前記二酸化炭素リッチ吸収液は、吸収剤を含有する吸収液であり、
前記吸収剤がアミン系化合物である。
Further, the present invention (5) is the moving body according to (3) or (4).
The carbon dioxide lean absorption liquid and the carbon dioxide rich absorption liquid are absorption liquids containing an absorbent.
The absorbent is an amine compound.
本発明によれば、移動体から発生する二酸化炭素をも回収できる二酸化炭素の回収システム、移動体を提供できる。 According to the present invention, it is possible to provide a carbon dioxide recovery system and a mobile body capable of recovering carbon dioxide generated from a mobile body.
本発明の二酸化炭素の回収システムについて、図1を参照して説明する。 The carbon dioxide recovery system of the present invention will be described with reference to FIG.
図1に示すように、二酸化炭素の回収システム10は、吸収塔サイト31と、再生塔サイト32と、二酸化炭素リッチ吸収液3を吸収塔サイト31から再生塔サイト32に輸送する第1移動体33と、二酸化炭素リーン吸収液4を再生塔サイト32から吸収塔サイト31に輸送する第2移動体34と、を備える。吸収塔サイト31では、ガス状二酸化炭素供給源1中の二酸化炭素を吸収する吸収工程が行われる。再生塔サイト32では、二酸化炭素リッチ吸収液から二酸化炭素を脱離させて回収する再生工程が行われる。
As shown in FIG. 1, the carbon
吸収塔サイト31は、内部に接触機構19aを有する吸収塔11と、吸収塔用二酸化炭素リッチ吸収液貯留槽13aと、吸収塔用二酸化炭素リーン吸収液貯留槽14aと、吸収塔11の下部に繋がるガス状二酸化炭素供給源供給管27と、吸収塔11の塔頂に繋がり吸収塔11から処理排ガス2を排出する塔頂ガス排出管28と、一端が吸収塔用二酸化炭素リーン吸収液貯留槽14aに繋がり他端が吸収塔11の上部に繋がる二酸化炭素リーン吸収液供給管21と、一端が吸収塔11の底部に繋がり他端が吸収塔用二酸化炭素リッチ吸収液貯留槽13aに繋がる二酸化炭素リッチ吸収液排出管22と、を有する。
The
吸収塔11では、二酸化炭素の吸収工程が行われる。吸収塔用二酸化炭素リッチ吸収液貯留槽13aは、吸収工程を行い得られる二酸化炭素リッチ吸収液3を貯留できる。吸収塔用二酸化炭素リーン吸収液貯留槽14aは、吸収工程に先立ち吸収塔11に供給される二酸化炭素リーン吸収液4を貯留できる。ガス状二酸化炭素供給源供給管27は、ガス状二酸化炭素供給源1を吸収塔11に供給する。
In the
ガス状二酸化炭素供給源1は、二酸化炭素を含有するガスである。ガス状二酸化炭素供給源1の供給元としては、発電所、製鉄所、セメント工場、製油所、化学工場等にある高炉、石灰炉、加熱炉、反応炉、ボイラー等の装置が挙げられる。また、ガス状二酸化炭素供給源1の供給元としては、大気が挙げられる。 The gaseous carbon dioxide supply source 1 is a gas containing carbon dioxide. Examples of the supply source of the gaseous carbon dioxide supply source 1 include equipment such as a blast furnace, a lime furnace, a heating furnace, a reaction furnace, and a boiler in a power plant, a steel mill, a cement factory, a refinery, a chemical factory, and the like. Further, the source of the gaseous carbon dioxide supply source 1 is the atmosphere.
再生塔サイト32は、内部に接触機構19bが設置されている再生塔12と、再生塔用二酸化炭素リーン吸収液貯留槽14bと、再生塔用二酸化炭素リッチ吸収液貯留槽13bと、一端が再生塔用二酸化炭素リッチ吸収液貯留槽13bに繋がり他端が再生塔12の上部に繋がる二酸化炭素リッチ吸収液供給管23と、一端が再生塔12の底部に繋がり他端が再生塔用二酸化炭素リーン吸収液貯留槽14bに繋がる二酸化炭素リーン吸収液排出管24と、二酸化炭素リッチ吸収液供給管23と二酸化炭素リーン吸収液排出管24との交差位置に設けられる熱交換器15と、二酸化炭素リーン吸収液排出管24に付設される冷却器20と、二酸化炭素リーン吸収液排出管24の塔底部近傍から分岐し塔下部に繋がる塔底部加熱用分岐管25と、塔底部加熱用分岐管25に付設されるリボイラ16と、再生塔12の塔頂に繋がり再生塔12から二酸化炭素5を排出するための二酸化炭素排出管29と、二酸化炭素排出管29の途中に設けられる二酸化炭素冷却器17と、二酸化炭素排出管29の二酸化炭素冷却器17よりも下流側に設けられる気液分離器18と、一端が気液分離器18の液回収部に繋がり他端が塔上部に繋がる冷却液返送管26と、を有する。
The
再生塔12では、二酸化炭素リッチ吸収液から二酸化炭素を放出して二酸化炭素リーン吸収液を再生する再生工程が行われる。再生塔用二酸化炭素リーン吸収液貯留槽14bは、再生工程を行い得られる二酸化炭素リーン吸収液4を貯留できる。再生塔用二酸化炭素リッチ吸収液貯留槽13bは、再生工程に先立ち再生塔12に供給される二酸化炭素リッチ吸収液3を貯留できる。熱交換器15は、二酸化炭素リッチ吸収液供給管23内の液体と二酸化炭素リーン吸収液排出管24内の液体との間で熱交換を行う。
In the
なお、図示しないが、二酸化炭素リーン吸収液供給管21、二酸化炭素リッチ吸収液排出管22、二酸化炭素リッチ吸収液送液供給管23、二酸化炭素リーン吸収液排出管24、塔底部加熱用分岐管25、冷却液返送管26には、液を送液するための送液ポンプが設けられている。
Although not shown, the carbon dioxide lean absorption
第1移動体33は、吸収塔サイト31の吸収塔用二酸化炭素リッチ吸収液貯留槽13a内の二酸化炭素リッチ吸収液3を、再生塔サイト32の再生塔用二酸化炭素リッチ吸収液貯留槽13bに輸送する。第2移動体34は、再生塔サイト32の再生塔用二酸化炭素リーン吸収液貯留槽14b内の二酸化炭素リーン吸収液4を、吸収塔サイト31の吸収塔用二酸化炭素リーン吸収液貯留槽14aに輸送する。第1移動体33および第2移動体34の詳細については後述する。
The first moving
図1を用いて、二酸化炭素の回収システム10により行う二酸化炭素の回収方法について、説明する。
A method of recovering carbon dioxide by the carbon
吸収塔サイト31で行われる吸収工程を説明する。供給源に接続されたガス状二酸化炭素供給源供給管27によって吸収塔11の下部にガス状二酸化炭素供給源1が供給される。吸収塔用二酸化炭素リーン吸収液貯留槽14a内の二酸化炭素リーン吸収液4を二酸化炭素リーン吸収液供給管21を介して吸収塔11の上部に供給する。吸収塔11内に、ガス状二酸化炭素供給源1を上向流で流し、且つ、二酸化炭素リーン吸収液4を下向流で流す。これにより、吸収塔11内でガス状二酸化炭素供給源1と二酸化炭素リーン吸収液4とを向流で接触させる。このとき、ガス状二酸化炭素供給源1中の二酸化炭素と、二酸化炭素リーン吸収液4中の吸収剤とが反応して、二酸化炭素リーン吸収液4に二酸化炭素が反応吸収される。これにより二酸化炭素リッチ吸収液3が生成し、吸収塔11の底部に溜まる。吸収塔11の底部に溜まった二酸化炭素リッチ吸収液3を、二酸化炭素リッチ吸収液排出管22を介して吸収塔用二酸化炭素リッチ吸収液貯留槽13aに送液し、吸収塔用二酸化炭素リッチ吸収液貯留槽13a内に保持する。
The absorption process performed at the
再生塔サイト32で行われる再生工程を説明する。再生塔12では、再生塔12の塔底部に溜まっている二酸化炭素リーン吸収液4の一部を抜出する。高温の蒸気(水蒸気)45によって暖められたリボイラ16によって二酸化炭素リーン吸収液4を加熱し、加熱した二酸化炭素リーン吸収液4を再生塔12の下部に返送する。これにより、塔底部に溜まっている二酸化炭素リーン吸収液4を加熱して、塔底部の吸収液を飽和温度の吸収液とする。これによって再生塔12内に飽和温度の吸収液の蒸気の上向流を生じさせ、再生塔11内を加熱する。このように、再生塔12の塔底部に溜まっている二酸化炭素リーン吸収液4の一部を抜出し、リボイラ16で二酸化炭素リーン吸収液4を加熱し、加熱した二酸化炭素リーン吸収液4を再生塔12の下部に返送することを繰り返す。これによって再生塔12内に、飽和温度の吸収液の蒸気の上向流を生じる。
The regeneration process performed at the
一方、再生塔用二酸化炭素リッチ吸収液貯留槽13a内の二酸化炭素リッチ吸収液3を二酸化炭素リッチ吸収液供給管23を介して再生塔12の上部に供給して、二酸化炭素リッチ吸収液3の下向流を形成する。再生塔12内で、当該上向流と当該下向流とが出会うことで、二酸化炭素リッチ吸収液3が加熱される。このとき、二酸化炭素リッチ吸収液3から二酸化炭素が脱離されるとともに二酸化炭素リーン吸収液4が生成される。生成した二酸化炭素リーン吸収液4は、再生塔11の底部に溜まる。再生塔11の底部に溜まった二酸化炭素リーン吸収液4の一部は、二酸化炭素リーン吸収液排出管24を経て、再生塔用二酸化炭素リーン吸収液貯留槽14bに送液されて保持される。
On the other hand, the carbon dioxide-
脱離された二酸化炭素5は、二酸化炭素排出管29を経て回収される。再生塔12から排出される二酸化炭素5には、水蒸気及び微量の吸収剤が含まれている。このため、二酸化炭素冷却器17で再生塔12から排出される二酸化炭素5を冷却し、気液分離器18によって二酸化炭素5中から水(水蒸気)及び吸収剤を分離して、二酸化炭素5のみを回収する。気液分離器18で分離された水及び吸収剤は、冷却液返送管26を経て塔上部に返送される。
The desorbed
吸収塔サイト31で、吸収工程が行われると、吸収塔用二酸化炭素リーン吸収液貯留槽14a内の二酸化炭素リーン吸収液4が減少していく。このため、第2移動体34により、再生塔サイト32(再生塔用二酸化炭素リーン吸収液貯留槽14b)の二酸化炭素リーン吸収液4を、吸収塔用二酸化炭素リーン吸収液貯留槽14aに移送する。再生塔サイト32で、再生工程が行われると、再生塔用二酸化炭素リッチ吸収液貯留槽13b内の二酸化炭素リッチ吸収液3が減少していく。このため、第1移動体33により、吸収塔サイト31(吸収塔用二酸化炭素リッチ吸収液貯留槽13a)の二酸化炭素リッチ吸収液3を、再生塔用二酸化炭素リッチ吸収液貯留槽13bに移送する。
When the absorption step is performed at the
本発明では、吸収塔サイト31での吸収工程と、再生塔サイト32での再生工程を、それぞれ独立に行うことができる。つまり、吸収工程と再生工程とを並行で行ってもよいし、吸収工程だけを行っている時間帯又は再生工程だけを行っている時間帯があってもよい。
In the present invention, the absorption step at the
このようにして、二酸化炭素の回収システム10で、吸収工程と、再生工程と、二酸化炭素リーン吸収液の移送工程と、二酸化炭素リッチ吸収液の移送工程と、を行うことにより、本発明の被処理ガス中の二酸化炭素の回収がなされる。
In this way, the carbon
本発明のガス状二酸化炭素供給源中の二酸化炭素の回収方法において、二酸化炭素リーン吸収液及び二酸化炭素リッチ吸収液は、いずれも、吸収剤を含有する吸収液である。そして、二酸化炭素リーン吸収液は、再生工程で二酸化炭素が脱離された、二酸化炭素の吸収量が少ない吸収液である。一方、二酸化炭素リッチ吸収液は、吸収工程で二酸化炭素を吸収した、二酸化炭素の吸収量が多い吸収液である。 In the method for recovering carbon dioxide in the gaseous carbon dioxide supply source of the present invention, the carbon dioxide lean absorber and the carbon dioxide rich absorber are both absorbents containing an absorbent. The carbon dioxide lean absorption liquid is an absorption liquid in which carbon dioxide is desorbed in the regeneration step and the amount of carbon dioxide absorbed is small. On the other hand, the carbon dioxide-rich absorption liquid is an absorption liquid that has absorbed carbon dioxide in the absorption step and has a large amount of carbon dioxide absorbed.
吸収液に含有されている吸収剤としては、全てのアミン系化合物、例えば、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、ジイソプロパノールアミン、ジメチルジエタノールアミン、トリエタノールアミン等アルカノールアミン、アミノジエチレングリコール等のアミノアルコール、ヒンダードアミン系化合物、ピペラジン系化合物、ピペリジン系化合物、ポリアルキルポリアミン系化合物、アミノ酸系化合物、アミノ酸塩系化合物、及びそれらの誘導体や、有機アミン系化合物などが挙げられる。吸収剤は、1種であっても、上記の2種以上を任意の混合比で組み合わせたものであってもよい。吸収剤としては、吸収速度が速く、二酸化炭素の吸収量が大きく、熱的に安定しており、再生時のエネルギーの小さいものが好ましい。 Examples of the absorbent contained in the absorbent include all amine-based compounds, for example, monoethanolamine, diethanolamine, diisopropanolamine, dimethyldiethanolamine, alkanolamine such as triethanolamine, amino alcohol such as aminodiethylene glycol, and hindered amine-based compounds. , Piperazine-based compounds, piperidin-based compounds, polyalkylpolyamine-based compounds, amino acid-based compounds, amino acid salt-based compounds, derivatives thereof, organic amine-based compounds and the like. The absorbent may be one kind or a combination of the above two or more kinds at an arbitrary mixing ratio. As the absorbent, those having a high absorption rate, a large amount of carbon dioxide absorption, thermal stability, and a small energy during regeneration are preferable.
吸収液としては、例えば、吸収剤の水溶液が挙げられる。そして、吸収液としては、アルカノールアミンの水溶液が好ましく、15~45質量%濃度のアルカノールアミンの水溶液が特に好ましい。
[移動体の第1実施形態]
Examples of the absorbent liquid include an aqueous solution of an absorbent. As the absorbing solution, an aqueous solution of alkanolamine is preferable, and an aqueous solution of alkanolamine having a concentration of 15 to 45% by mass is particularly preferable.
[First Embodiment of a moving body]
続いて、図1、図2を参照して、第1実施形態に係る移動体51について説明する。上記第1移動体33および第2移動体34は、例えば、同一の形態の運搬用車両、例えば、タンクローリーで構成される。したがって、本実施形態で説明する移動体51は、あるときには二酸化炭素リッチ吸収液3を吸収塔サイト31から再生塔サイト32に輸送する際に第1移動体33として活用でき、またあるときには二酸化炭素リーン吸収液4を再生塔サイト32から吸収塔サイト31に輸送する際に第2移動体34として活用できる。
Subsequently, the moving
移動体51は、車体52と、車体52に搭載された内燃機関53と、内燃機関53から延び二酸化炭素を含む排気ガスが通される排気系65と、車体52の荷台54に載置されて吸収液を内部に貯留した貯留部55と、排気系65の途中に設けられ貯留部55内の吸収液(二酸化炭素リッチ吸収液3又は二酸化炭素リーン吸収液4)中に排気ガス中の二酸化炭素を吸収させる吸収部56と、を備える。貯留部55は、タンクローリー用の一般的なタンクで構成され、内部に複数の個室55A、55Bを有する。貯留部55(個室55A)は、移動体51が第1移動体33として活用される際に、例えば、二酸化炭素リッチ吸収液3を貯留する第1貯留部として活用される。貯留部55(個室55B)は、移動体51が第2移動体34として活用される際に、例えば、二酸化炭素リーン吸収液4を貯留する第2貯留部として活用される。
The moving
内燃機関53は、例えば、ディーゼルエンジン等で構成されるが、ガソリンエンジン等のそれ以外のエンジンで構成されてもよい。
The
吸収部56は、いわゆるエゼクタ型のジェットスクラバ状に形成される。移動体51が第1移動体33として活用される際に、吸収部56は、第1移動体33から発生する二酸化炭素を第1貯留部に貯留された二酸化炭素リッチ吸収液3内に吸収させる第1吸収部として活用される。移動体51が第2移動体34として活用される際に、吸収部56は、第2移動体34から発生する二酸化炭素を第2貯留部に貯留された二酸化炭素リーン吸収液4内に吸収させる第2吸収部として活用される。
The
吸収部56は、貯留部55のそれぞれの個室55A、55Bの底部に接続されるとともに下流側で1本の管として合流する第1管部61と、第1管部61の複数の分岐管のそれぞれの途中に設けられた連動弁100B~105Bと、第1管部61の下流端部に接続されたポンプ部62と、ポンプ部62から貯留部55の上側に延びる第2管部63と、第2管部63のポンプ部62と接続する端部とは反対側の端部に設けられたジェットノズル64と、ジェットノズル64と排気系65の出口とを覆う排気ダクト66と、ジェットノズル64の下流側に位置し排気ダクト66と一体的に設けられる筒状のスクラバ部67と、スクラバ部67の下流側に設けられるセパレータ室68と、セパレータ室68内に断面略「L」字形に設けられた邪魔板71と、セパレータ室68から貯留部55の各個室55A、55Bに延びるように分岐した第3管部72と、第3管部72の複数の分岐管のそれぞれの途中に設けられた連動弁100A~105Aと、セパレータ室68の隣に設けられ導管73によって接続された排気室74と、排気室74内に設けられたフィルタ75(メッシュスクリーン等)と、フィルタ75の下流に設けられる排気管76と、を有する。連動弁100A~105Aおよび連動弁100B~105Bは、例えば、電磁弁で構成されているが、手動で開閉を切り替える弁であってもよい。
The
ポンプ部62は、渦巻きポンプで構成されているが、軸流ポンプ、或いはその他のポンプで構成されてもよい。ポンプ部62の駆動力は、図2に示すように、内燃機関53からドライブシャフト77、クラッチ78等を介して得てもよいし、車体52に搭載されたバッテリーからの電力供給を受けたモータによって回転駆動されてもよい。
Although the
続いて、本実施形態の移動体51の作用について説明する。吸収塔サイト31から再生塔サイト32に二酸化炭素リッチ吸収液3を輸送するための第1移動体33として移動体51を使用する際には、移動体51の貯留部55内には二酸化炭素リッチ吸収液3が貯留されている。再生塔サイト32から吸収塔サイト31に二酸化炭素リーン吸収液4を輸送するための第2移動体34として移動体51を使用する際には、移動体51の貯留部55内には二酸化炭素リーン吸収液4が貯留されている。以下では、主として、移動体51を第1移動体33として使用する際の作用について説明する。
Subsequently, the operation of the moving
移動体51が走行する際には、内燃機関53が駆動して推進力を発生させるとともに、燃料(軽油等)の燃焼爆発に伴い二酸化炭素を含む排気ガスが発生する。排気ガスは、破線の矢印で示すように、排気系65の内部を流れてジェットノズル64の近傍の排気ダクト66内に案内される。一方、内燃機関53から回転動力の供給を受けるポンプ部62は、回転駆動されて貯留部55の個室55A、55Bから第1管部61および第2管部63を介して二酸化炭素リッチ吸収液3を矢印で示すように貯留部55の上部に汲み上げる。ジェットノズル64は、ポンプ部62の作用によって高圧にされた二酸化炭素リッチ吸収液3を下流方向に向けて噴流として射出する。この噴流に排気ガスが取り込まれることで、排気ガス中の二酸化炭素が二酸化炭素リッチ吸収液3中に取り込まれる。なお、二酸化炭素リッチ吸収液3は、二酸化炭素リーン吸収液4と比較して多い量の二酸化炭素を取り込んだものであるが、吸収可能な限界量まで二酸化炭素を取り込んだものではない。このため、内燃機関53から発生する排気ガス中の二酸化炭素の濃度に対応する限界量まで二酸化炭素リッチ吸収液3中に二酸化炭素を取り込むことができる。
When the moving
二酸化炭素リッチ吸収液3の噴流は、セパレータ室68の邪魔板71に衝突する。これによって、二酸化炭素リッチ吸収液3と排気ガスが分離される。邪魔板71に衝突した二酸化炭素リッチ吸収液3は、セパレータ室68の下部に溜まる。セパレータ室68の下部に溜められた二酸化炭素リッチ吸収液3は、重力の作用によって第3管部72を介して貯留部55の各個室55A、55Bに戻される。なお、連動弁100A~105Aおよび連動弁100B~105Bは、各個室55A、55Bから出た二酸化炭素リッチ吸収液3が元の個室55A、55Bに戻されるように、車載バッテリーから電力供給された図示しない制御部(コンピューター)によって開閉制御されることが好ましい。あるいは、各連動弁の開閉を手動で行ってもよい。すなわち、連動弁100Aが開で、連動弁101A~105Aが閉のとき、連動弁100Bが開で、連動弁101B~105Bが閉となる。同様に、連動弁101Aが開で、連動弁100A、102A~105Aが閉のとき、連動弁101Bが開で、連動弁100B、102B~105Bが閉となる。連動弁102Aが開で、連動弁100A、101A、103A~105Aが閉のとき、連動弁102Bが開で、連動弁100B、101B、103B~105Bが閉となる。連動弁103Aが開で、連動弁100A~102A、104A、105Aが閉のとき、連動弁103Bが開で、連動弁100B~102B、104B、105Bが閉となる。連動弁104Aが開で、連動弁100A~103A、105Aが閉のとき、連動弁104Bが開で、連動弁100B~103B、105Bが閉となる。連動弁105Aが開で、連動弁100A~104Aが閉のとき、連動弁105Bが開で、連動弁100B~104Bが閉となる。排気ガス中の二酸化炭素を吸収し、各個室55A、55Bに戻された二酸化炭素リッチ吸収液3は、元々各個室55A、55Bに残留していた二酸化炭素リッチ吸収液3に対して均一になるように各個室55A、55B内で拡散する。
The jet of the carbon dioxide-
二酸化炭素リッチ吸収液3の噴流とともにセパレータ室68に流された排気ガスは、二酸化炭素が除去されて、導管73を介して隣接する排気室74に送られる。排気室74に送られた排気ガスは、フィルタ75(メッシュスクリーン等)でさらに浄化されて排気管76を介して大気中に放出される。このように、本実施形態の移動体51では、排気ガス中から二酸化炭素が除去されるために、移動に伴う二酸化炭素の大気中への放出を大幅に削減できる。
The exhaust gas flowing into the
なお、排気系65の途中に前処理装置(脱硫装置や三元触媒装置等)を設置して、排気ダクト66に排気ガスが供給される前に、排気ガス中の炭化水素(HC)、一酸化炭素(CO)、硫黄酸化物(SOx)、窒素酸化物(NOx)、粒子状物質(PM)等の有害物質を除去してもよい。
A pretreatment device (sulfurization device, three-way catalyst device, etc.) is installed in the middle of the
移動体51を第2移動体34として使用する際の作用も上記と概ね同様である。第2移動体34として使用される場合には、貯留部55には、二酸化炭素リッチ吸収液3の代わりに二酸化炭素リーン吸収液4が貯留されている。ポンプ部62の作用によって貯留部55の上部に汲み上げられた二酸化炭素リーン吸収液4は、ジェットノズル64から下流側の邪魔板71に向けて噴流として射出される。この二酸化炭素リーン吸収液4に対して排気ガス中の二酸化炭素が吸収される。二酸化炭素リーン吸収液4は、二酸化炭素の吸収余力の大きい吸収液であるから、排気ガス中の二酸化炭素を限界量まで吸収できる。二酸化炭素を吸収した二酸化炭素リーン吸収液4は、重力の作用で第3管部72を介して貯留部55の各個室55A、55Bに戻される。二酸化炭素が除去された排気ガスは、排気室74においてフィルタ75で浄化されて大気中に放出される。
The operation when the moving
第1実施形態によれば以下のことがいえる。二酸化炭素の回収システム10は、ガス状二酸化炭素供給源から供給される二酸化炭素を二酸化炭素リーン吸収液4に吸収させて二酸化炭素リッチ吸収液3を得る吸収塔サイト31と、二酸化炭素リッチ吸収液3から二酸化炭素を脱離させて二酸化炭素リーン吸収液4および二酸化炭素を回収する再生塔サイト32と、第1貯留部を有し、前記第1貯留部に貯留した二酸化炭素リッチ吸収液3を吸収塔サイト31から再生塔サイト32に輸送する第1移動体33と、第2貯留部を有し、前記第2貯留部に貯留した二酸化炭素リーン吸収液4を再生塔サイト32から吸収塔サイト31に輸送する第2移動体34と、第1移動体33に設けられ第1移動体33から発生する二酸化炭素を第1貯留部55に貯留された二酸化炭素リッチ吸収液3内に吸収させる第1吸収部と、第2移動体34に設けられ第2移動体34から発生する二酸化炭素を前記第2貯留部に貯留された二酸化炭素リーン吸収液4内に吸収させる第2吸収部と、を備える。
According to the first embodiment, the following can be said. The carbon
この構成によれば、第1吸収部および第2吸収部によって、移動体51から発生する二酸化炭素をも回収することができる。これによって、二酸化炭素の回収システム11において、その構成要素である移動体51が二酸化炭素の発生源となってしまうような不具合を最小限に抑えることができる。
According to this configuration, the carbon dioxide generated from the moving
移動体51は、内燃機関53と、二酸化炭素リッチ吸収液3又は二酸化炭素リーン吸収液4を貯留する貯留部55と、内燃機関53から延び、二酸化炭素を含む排気ガスが通される排気系65と、排気系65の途中に設けられた吸収部56であって、貯留部55から供給された二酸化炭素リッチ吸収液3又は二酸化炭素リーン吸収液4中に、前記排気ガス中の前記二酸化炭素を吸収させる吸収部56と、を備える。
The moving
この構成によれば、移動体51から発生する排気ガス中の二酸化炭素を貯留部55内の二酸化炭素リッチ吸収液3又は二酸化炭素リーン吸収液4に吸収させることができる。これによって、移動体51を用いて二酸化炭素リッチ吸収液3又は二酸化炭素リーン吸収液4を輸送する際に、移動体51から発生する二酸化炭素を環境中に排出してしまうような不具合を最小限に抑えることができる。
According to this configuration, the carbon dioxide in the exhaust gas generated from the moving
吸収部56は、吸収部56に二酸化炭素リッチ吸収液3又は二酸化炭素リーン吸収液4を送るポンプ部62であって、内燃機関53から駆動力が供給されるポンプ部62を備える。この構成によれば、内燃機関53からの駆動力によってポンプ部62を駆動することができ、二酸化炭素リッチ吸収液3又は二酸化炭素リーン吸収液4を吸収部56に向けて送るために、モータ駆動のポンプを必要とすることがない。これによって、移動体51を軽量化することができ、移動体51による輸送に伴い発生する二酸化炭素の総量を低減できる。
The
以下の実施形態では、主として上記第1実施形態と異なる部分を説明する。第1実施形態と共通する部分については、図示および説明を省略する。
[第2実施形態]
In the following embodiment, the parts different from the first embodiment will be mainly described. Illustrations and explanations of parts common to the first embodiment will be omitted.
[Second Embodiment]
図3を参照して、第2実施形態の移動体51について説明する。吸収部56は、接触機構85に対して吸収液を噴霧して排気ガスから二酸化炭素を吸収するいわゆるスプレー状に形成される。
The moving
貯留部55は、タンクローリー用の一般的なタンクで構成され、内部に複数の個室を有する。本実施形態では、貯留部55は、例えば、前方の第1個室55Aと、後方の第2個室55Bと、を有する。なお、図3では、2個の個室が示されているが、個室の数はこれに限定されるものではなく、貯留部55は、3個以上の個室を有していてもよい。
The
吸収部56は、貯留部55の第1個室55Aおよび第2個室55Bの底部に接続され下流側で1本の管として合流する第1管部61と、第1管部61の途中に設けられる第1三方弁82と、第1管部61の下流端部に接続されたポンプ部62と、ポンプ部62から貯留部55の上側に延びる第2管部63と、第2管部63の途中に設けられる第2三方弁83と、貯留部55の頂部で水平方向にダクト状に延びる排気ダクト66と、第2管部63のポンプ部62と接続する端部とは反対側の端部に位置し且つ排気ダクト66内に設けられた複数のスプレノズル84と、複数のスプレノズル84と対向する位置で排気ダクト66内に設けられる多孔質のフィルタ状の複数の接触機構85と、内燃機関53から排気ダクト66の上流端部にまで延びる排気系65と、排気ダクト66の中間部から貯留部55の第1個室55Aに延びる第3管部72と、排気ダクト66の下流端部から貯留部55の第2個室55Bに延びる第4管部86と、排気ダクト66の下流端部に設けられる排気管76と、排気管76の途中に設けられたフィルタ75(メッシュスクリーン等)と、排気ダクト66内を複数の室に仕切る複数の仕切板87と、を有する。複数のスプレノズル84は、所定の間隔を空けて排気ダクト66内に直列的に設けられている。同様に、複数の接触機構85は、所定の間隔を空けて排気ダクト66内に直列的に設けられている。複数の仕切板87は、排気ガスを下流側に向けて通すための通気孔87Aを有する。
The
第1管部61は、第1三方弁82を介して1つの管路に合流している。第2管部63は、下流側において第2三方弁83を介して2つの管路である第1補助管路63Aおよび第2補助管路63Bに分岐している。第1補助管路63Aは、下流側でさらに複数の管路に分岐して複数のスプレノズル84のそれぞれに接続される。第2補助管路63Bは、下流側でさらに複数の管路に分岐して複数のスプレノズル84のそれぞれに接続される。
The
第1三方弁82は、ポンプ部62が第1個室55Aに接続している状態と、ポンプ部62が第2個室55Bに接続している状態と、を切り替えることができる。本実施形態において、第1三方弁82は、手動で切り替える方式であるが、第1三方弁82を電磁弁で構成して、別途に設けた制御部(コンピュータ)からの制御で自動的に接続状態を切り替えてもよい。
The first three-
第2三方弁83は、ポンプ部62が第1補助管路63Aに接続している状態と、ポンプ部62が第2補助管路63Bに接続している状態と、を切り替えることができる。本実施形態において、第2三方弁83は、手動で切り替える方式であるが、第2三方弁83を電磁弁で構成して、別途に設けた制御部(コンピュータ)からの制御で自動的に接続状態を切り替えてもよい。
The second three-
スプレノズル84は、これから吐出される液滴の最適な粒子径、粒度分布、スプレーパターンを考慮したノズルで構成されている。接触機構85は、例えば、シート状のスチールウールを厚み方向に関して複数層に積層して形成されている。スプレノズル84は、接触機構85に対して霧状の吸収液を噴射して、吸収液によって接触機構85を均一に濡らすことができる。
The
接触機構85の構造は、上記に限定されるものではない。接触機構85としては、充填物、棚段、スプレー、流動式充填物、液膜十字流接触物、高速旋回流式充填物、機械力利用方式充填物等、又はこれらの組み合わせが挙げられ、有効な接触面積と物質移動量を有するものであれば、特に制限されるものではない。
The structure of the
続いて、本実施形態の移動体51の作用について説明する。吸収塔サイト31から再生塔サイト32に二酸化炭素リッチ吸収液3を輸送するための第1移動体51として移動体51を使用する際には、移動体51の貯留部55(第1個室55Aおよび第2個室55B)内には二酸化炭素リッチ吸収液3が貯留される。再生塔サイト32から吸収塔サイト31に二酸化炭素リーン吸収液4を輸送するための第2移動体51として移動体51を使用する際には、移動体51の貯留部55内には二酸化炭素リーン吸収液4が貯留される。以下では、主として、移動体51を第1移動体51として使用する際の作用について説明する。初期状態では、第1三方弁82は、ポンプ部62と第1個室55Aとを接続した状態(第1状態)となっているものとする。初期状態では、第2三方弁83は、ポンプ部62と第1補助管路63Aとを接続した状態(第3状態)となっているものとする。
Subsequently, the operation of the moving
移動体51が走行する際には、内燃機関53の駆動によって推進力が発生されるとともに、燃料(軽油等)の燃焼爆発に伴い二酸化炭素を含む排気ガスが発生する。排気ガスは、排気系65の内部を流れて排気ダクト66の上流に案内される。一方、内燃機関53から回転動力の供給を受けるポンプ部62は、回転駆動されて貯留部55の第1個室55Aから第1管部61および第2管部63を介して二酸化炭素リッチ吸収液3を貯留部55の上部に汲み上げる。
When the moving
スプレノズル84は、ポンプ部62の作用によって高圧にされた二酸化炭素リッチ吸収液3を接触機構85に向けて霧状に射出する。この霧状の二酸化炭素リッチ吸収液3によって、接触機構85は均一に濡らされる。排気ガスは、排気ダクト66内を流れて、この接触機構85中を上流側から下流側に向けて通過する。その際、排気ガスが接触機構85中の二酸化炭素リッチ吸収液3に接触することで、排気ガス中の二酸化炭素が二酸化炭素リッチ吸収液3中に取り込まれる。なお、二酸化炭素リッチ吸収液3は、二酸化炭素リーン吸収液4と比較して多い量の二酸化炭素を取り込んだものであるが、吸収可能な限界量まで二酸化炭素を取り込んだものではない。このため、内燃機関53から発生する排気ガス中の二酸化炭素の濃度レベルであれば問題なく二酸化炭素リッチ吸収液3中に二酸化炭素を取り込むことができる。
The
接触機構85において二酸化炭素を吸収した二酸化炭素リッチ吸収液3は、排気ダクト66の下部に溜まり、重力の作用によって第3管部72を介して第1個室55A内に戻される。排気ガス中の二酸化炭素を吸収し、第1個室55Aに戻された二酸化炭素リッチ吸収液3は、元々各個室55Aに残留していた二酸化炭素リッチ吸収液3に対して均一になるように第1個室55A内で拡散する。
The carbon dioxide-rich
複数の接触機構85を通過した排気ガスは、二酸化炭素が除去されて、排気ダクト66の下流側に送られる。排気ダクト66の下流側に送られた排気ガスは、フィルタ75(メッシュスクリーン等)でさらに浄化されて排気管76を介して大気中に放出される。このように、本実施形態の移動体51では、排気ガス中から二酸化炭素が除去されるために、移動に伴う二酸化炭素の大気中への放出を大幅に低減できる。
Exhaust gas that has passed through the plurality of
なお、排気系65の途中に前処理装置(脱硫装置や三元触媒装置等)を設置して、排気ダクト66に排気ガスが供給される前に、排気ガス中の炭化水素(HC)、一酸化炭素(CO)、硫黄酸化物(SOx)、窒素酸化物(NOx)、粒子状物質(PM)等の有害物質を除去してもよい。
A pretreatment device (sulfurization device, three-way catalyst device, etc.) is installed in the middle of the
移動体51を運転する運転者は、所定のタイミング、例えば、移動体51が100~200km移動する毎に、第1三方弁82および第2三方弁83の接続状態を切り替えてもよい。すなわち、運転者は、第1三方弁82をポンプ部62と第1個室55Aとを接続した状態(第1状態)から、ポンプ部62と第2個室55Bとを接続した状態(第2状態)に手動で切り替えることができる。また、運転者は、第1三方弁82の上記切替えと同時に、第2三方弁83をポンプ部62と第1補助管路63Aとを接続した状態(第3状態)から、ポンプ部62と第2補助管路63Bとを接続した状態(第4状態)に手動で切り替えることができる。
The driver who drives the moving
これによって、ポンプ部62は、回転駆動されて貯留部55の第2個室55Bから第1管部61および第2管部63を介して二酸化炭素リッチ吸収液3を貯留部55の上部に汲み上げる。スプレノズル84は、ポンプ部62の作用によって高圧にされた二酸化炭素リッチ吸収液3を接触機構85に向けて霧状に射出する。この霧状の二酸化炭素リッチ吸収液3によって、接触機構85は均一に濡らされる。排気ガスは、排気ダクト66内を流れて、この接触機構85中を上流側から下流側に向けて通過する。その際、排気ガスが接触機構85中の二酸化炭素リッチ吸収液に接触することで、排気ガス中の二酸化炭素が二酸化炭素リッチ吸収液3中に取り込まれる。
As a result, the
接触機構85において二酸化炭素を吸収した二酸化炭素リッチ吸収液3は、排気ダクトの下部に溜まり、重力の作用によって第4管部86を介して第2個室55B内に戻される。排気ガス中の二酸化炭素を吸収し、第2個室55Bに戻された二酸化炭素リッチ吸収液3は、元々第2個室55Bに残留していた二酸化炭素リッチ吸収液3に対して均一になるように拡散する。このように、所定のタイミングで第1三方弁82と第2三方弁83の接続状態を切り替えることで、個室間で二酸化炭素の保有量にばらつきを生じないようにできる。これによって、1個の個室の二酸化炭素リッチ吸収液3のみが突出して二酸化炭素の保有量が大きくなり、他の個室の二酸化炭素リッチ吸収液3の二酸化炭素の保有量が少なくなるような事態を防止できる。
The carbon dioxide-rich
移動体51を第2移動体51として使用する際の作用も上記と概ね同様である。第2移動体51として使用される場合には、貯留部55(第1個室55Aおよび第2個室55B)には、二酸化炭素リッチ吸収液3の代わりに二酸化炭素リーン吸収液4が貯留されている。ポンプ部62の作用によって貯留部55の上部に汲み上げられた二酸化炭素リーン吸収液4は、スプレノズル84から接触機構85に向けて霧状に射出される。この接触機構85を排気ガスが通過することで、二酸化炭素リーン吸収液4に対して排気ガス中の二酸化炭素が吸収される。二酸化炭素を吸収した二酸化炭素リーン吸収液4は、第3管部72又は第4管部86を介して貯留部55の第1個室55A又は第2個室55Bに戻される。二酸化炭素リーン吸収液4は、二酸化炭素の吸収余力の大きい吸収液であるから、排気ガス中の二酸化炭素を限界量まで吸収できる。二酸化炭素が除去された排気ガスは、フィルタ75で浄化されて大気中に放出される。移動体51を第1移動体51として利用する場合と同様に、運転者は、所定のタイミングで第1三方弁82の接続状態を第1状態と第2状態との間で切替え、第2三方弁83の接続状態を第3状態と第4状態との間で切り替えてもよい。
The operation when the moving
なお、本実施形態では、貯留部55に第1個室55Aと第2個室55Bとが設けられているために、例えば、第1個室55Aに二酸化炭素リッチ吸収液3を貯留し、第2個室55Bに二酸化炭素リーン吸収液4を貯留する、というように、個室毎に性質の異なる吸収液を貯留していてもよい。その場合であっても、移動体51の移動中に第1個室55Aの二酸化炭素リッチ吸収液3と、第2個室55Bの二酸化炭素リーン吸収液4と、が混ざってしまうような不具合を生じない。
In this embodiment, since the
上記した実施形態は、種々の置き換えや変形を加えて実施できる。すなわち、第1実施形態および第2実施形態の移動体51は、タンクローリー等の車両で構成されているが、これに限られるものではなく、タンクローリー以外のディーゼル機関車等の車両で構成されてもよいし、タンカー等の船舶で構成されていてもよい。移動体51がタンカー等の船舶で構成される場合には、第1三方弁82の接続状態を第1状態と第2状態との間で切り替え且つ第2三方弁83の接続状態を第3状態と第4状態との間で切り替えるタイミングとしては、移動体51が数千km移動する毎であってもよい。また、異なる実施形態の発明の構成要素を適宜に組み合わせて1つの発明を構成することもできる。
The above-described embodiment can be implemented with various replacements and modifications. That is, the moving
1 ガス状二酸化炭素供給源
2 処理ガス
3 二酸化炭素リッチ吸収液
4 二酸化炭素リーン吸収液
5 二酸化炭素
10 二酸化炭素の回収システム
11 吸収塔
12 再生塔
31 吸収塔サイト
32 再生塔サイト
33 第1移動体
34 第2移動体
51 移動体
53 内燃機関
55 貯留部
56 吸収部
62 ポンプ部
65 排気系
1 Gaseous carbon dioxide source 2
Claims (5)
前記二酸化炭素リッチ吸収液から二酸化炭素を脱離させて二酸化炭素リーン吸収液および二酸化炭素を回収する再生塔サイトと、
第1貯留部を有し、前記第1貯留部に貯留した前記二酸化炭素リッチ吸収液を前記吸収塔サイトから前記再生塔サイトに輸送する第1移動体と、
第2貯留部を有し、前記第2貯留部に貯留した前記二酸化炭素リーン吸収液を前記再生塔サイトから前記吸収塔サイトに輸送する第2移動体と、
前記第1移動体に設けられ前記第1移動体から発生する二酸化炭素を前記第1貯留部に貯留された前記二酸化炭素リッチ吸収液内に吸収させる第1吸収部と、
前記第2移動体に設けられ前記第2移動体から発生する二酸化炭素を前記第2貯留部に貯留された前記二酸化炭素リーン吸収液内に吸収させる第2吸収部と、
を備える二酸化炭素の回収システム。 An absorption tower site that obtains a carbon dioxide-rich absorbent by absorbing carbon dioxide supplied from a gaseous carbon dioxide source into a carbon dioxide lean absorber.
A regeneration tower site that desorbs carbon dioxide from the carbon dioxide-rich absorbent and recovers the carbon dioxide lean absorber and carbon dioxide.
A first moving body having a first storage unit and transporting the carbon dioxide-rich absorbent liquid stored in the first storage unit from the absorption tower site to the regeneration tower site.
A second moving body having a second storage portion and transporting the carbon dioxide lean absorbing liquid stored in the second storage portion from the regeneration tower site to the absorption tower site.
A first absorbing unit provided in the first moving body and absorbing carbon dioxide generated from the first moving body into the carbon dioxide-rich absorbing liquid stored in the first storage unit.
A second absorbing unit provided in the second moving body and absorbing carbon dioxide generated from the second moving body into the carbon dioxide lean absorbing liquid stored in the second storage unit, and a second absorbing unit.
A carbon dioxide recovery system equipped with.
前記吸収剤がアミン系化合物である請求項1記載の二酸化炭素の回収システム。 The carbon dioxide lean absorption liquid and the carbon dioxide rich absorption liquid are absorption liquids containing an absorbent.
The carbon dioxide recovery system according to claim 1, wherein the absorbent is an amine compound.
二酸化炭素リッチ吸収液又は二酸化炭素リーン吸収液を貯留する貯留部と、
前記内燃機関から延び、二酸化炭素を含む排気ガスが通される排気系と、
前記排気系の途中に設けられた吸収部であって、前記貯留部から供給された二酸化炭素リッチ吸収液又は二酸化炭素リーン吸収液中に、前記排気ガス中の前記二酸化炭素を吸収させる吸収部と、
を備える移動体。 With an internal combustion engine
A storage unit that stores carbon dioxide-rich absorbent or carbon dioxide lean absorbent, and
An exhaust system that extends from the internal combustion engine and allows exhaust gas containing carbon dioxide to pass through.
An absorption unit provided in the middle of the exhaust system, which absorbs the carbon dioxide in the exhaust gas into the carbon dioxide-rich absorption liquid or the carbon dioxide lean absorption liquid supplied from the storage unit. ,
A moving body equipped with.
前記吸収剤がアミン系化合物である請求項3又は請求項4に記載の移動体。 The carbon dioxide lean absorption liquid and the carbon dioxide rich absorption liquid are absorption liquids containing an absorbent.
The mobile body according to claim 3 or 4, wherein the absorbent is an amine compound.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020213088A JP2022099372A (en) | 2020-12-23 | 2020-12-23 | Carbon dioxide collection system and movable body |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020213088A JP2022099372A (en) | 2020-12-23 | 2020-12-23 | Carbon dioxide collection system and movable body |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022099372A true JP2022099372A (en) | 2022-07-05 |
Family
ID=82269464
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020213088A Pending JP2022099372A (en) | 2020-12-23 | 2020-12-23 | Carbon dioxide collection system and movable body |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022099372A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024042672A1 (en) * | 2022-08-25 | 2024-02-29 | 三菱電機株式会社 | Carbon dioxide recovery method and carbon dioxide recovery system |
JP7557808B1 (en) | 2024-02-08 | 2024-09-30 | 日鉄エンジニアリング株式会社 | Carbon dioxide gas capture system and chemical reaction system |
-
2020
- 2020-12-23 JP JP2020213088A patent/JP2022099372A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024042672A1 (en) * | 2022-08-25 | 2024-02-29 | 三菱電機株式会社 | Carbon dioxide recovery method and carbon dioxide recovery system |
JP7462854B1 (en) | 2022-08-25 | 2024-04-05 | 三菱電機株式会社 | Carbon dioxide capture method and carbon dioxide capture system |
JP7557808B1 (en) | 2024-02-08 | 2024-09-30 | 日鉄エンジニアリング株式会社 | Carbon dioxide gas capture system and chemical reaction system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7861511B2 (en) | System for recirculating the exhaust of a turbomachine | |
DK2760563T3 (en) | SCRUBBER SYSTEM AND PROCEDURE | |
JP5972985B2 (en) | Carbon dioxide recovery device | |
US20110033359A1 (en) | Cooled naoh flue gas scrubbing prior to co2 removal | |
JP2022099372A (en) | Carbon dioxide collection system and movable body | |
US10350543B2 (en) | Gas treatment process and apparatus | |
KR102231475B1 (en) | Apparatus for reducing greenhouse gas emission in vessel and vessel including the same | |
EP2636870B1 (en) | Preparation of exhaust gas from a gas turbine for exhaust gas recirculation | |
JP2009115086A (en) | System for reducing sulfur oxide emission generated by turbomachine | |
US20120195816A1 (en) | Gas treatment process and system | |
CN103429317A (en) | Apparatus and system for NOX reduction in wet flue gas | |
WO2013030650A1 (en) | Absorber for capturing co2 in ammoniated solution | |
CN217613822U (en) | Carbon dioxide absorption system | |
US20110000191A1 (en) | Exhaust gas treatment system and method | |
KR101094325B1 (en) | Vortex tube apparatus and carbon dioxide absorption and separation system using the same | |
KR20150056104A (en) | Apparatus for simultaneously reduce nox, sox and co_2of exhaust gas | |
CN113731171A (en) | Marine carbon dioxide washing tower, spraying, washing and absorbing system and method | |
US20110146282A1 (en) | System and method for reducing sulfur compounds within fuel stream for turbomachine | |
KR20230104363A (en) | System for reducing greenhouse gas emission combined with system for generating inert gas in vessel and vessel having the same | |
KR102608674B1 (en) | CO2 capture system in flue gas of ship including regeneration of CO2 adsorbent using waste heat of flue gas and method for colleting the same | |
JP2005075683A (en) | Carbon dioxide recovery unit | |
KR102723649B1 (en) | Carbon Capture System | |
JP7292932B2 (en) | CO2 recovery device and CO2 recovery method | |
US20220226770A1 (en) | Carbon dioxide capture system and method of operating carbon dioxide capture system | |
KR20220159625A (en) | Carbon dioxide absorber |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240717 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241011 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241015 |