JP2022098675A - Medium conveyance device and medium detection method - Google Patents
Medium conveyance device and medium detection method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022098675A JP2022098675A JP2020212196A JP2020212196A JP2022098675A JP 2022098675 A JP2022098675 A JP 2022098675A JP 2020212196 A JP2020212196 A JP 2020212196A JP 2020212196 A JP2020212196 A JP 2020212196A JP 2022098675 A JP2022098675 A JP 2022098675A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medium
- threshold value
- charge detection
- detection circuit
- roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、媒体搬送装置および媒体検知方法に関する。 The present invention relates to a medium transfer device and a medium detection method.
搬送経路に沿って媒体を搬送しつつ、媒体の画像を読取部によって読み取り、画像に基づいた画像データを生成する画像読取装置が記載されている(特許文献1参照)。こうした画像読取装置において、搬送経路における読取部よりも上流には、媒体を検知する光学式センサーが設けられている。 Described is an image reading device that reads an image of a medium by a reading unit and generates image data based on the image while transporting the medium along a transport path (see Patent Document 1). In such an image reading device, an optical sensor for detecting a medium is provided upstream of the reading unit in the transport path.
光学式センサーは、発光部と、発光部から出力された光を受光する受光部とを備える。媒体が光学式センサーの配置位置に有る状態では、発光部からの光が媒体によって遮られる。あるいは、媒体が有る状態では、所定の部材が発光部からの光を遮る仕組みとなっている。その結果、受光部による受光量が低下する。こうした受光部の受光量の変化を利用して媒体を検知する。しかしながら、発光部及び受光部を備える光学式センサーや、前記部材を搬送経路に設けると、装置構成が複雑化してしまう。 The optical sensor includes a light emitting unit and a light receiving unit that receives light output from the light emitting unit. When the medium is in the position of the optical sensor, the light from the light emitting unit is blocked by the medium. Alternatively, in the state where the medium is present, a predetermined member has a mechanism of blocking the light from the light emitting portion. As a result, the amount of light received by the light receiving unit decreases. The medium is detected by utilizing such a change in the amount of light received by the light receiving unit. However, if an optical sensor including a light emitting unit and a light receiving unit and the member are provided in the transport path, the device configuration becomes complicated.
媒体搬送装置は、媒体が載置される媒体載置部と、前記媒体載置部に載置された前記媒体を搬送方向へ搬送するローラーと、前記媒体載置部に載置された前記媒体に接触するように配置され、導電性を有する電極と、前記電極と接触した前記媒体から前記電極への電荷の移動量に応じた大きさの信号を出力する電荷検出回路と、制御部と、を備え、前記制御部は、前記ローラーに搬送を開始させる前に、前記電荷検出回路が出力する信号が所定のしきい値以上であるか否かを判定し、前記電荷検出回路が出力する信号が前記しきい値以上であれば前記媒体載置部に媒体が有ると判定し、前記電荷検出回路が出力する信号が前記しきい値未満であれば前記媒体載置部に媒体が無いと判定する。 The medium transfer device includes a medium mounting section on which a medium is placed, a roller that transports the medium mounted on the medium mounting section in a transport direction, and the medium mounted on the medium loading section. An electrode arranged so as to be in contact with the electrode, a charge detection circuit that outputs a signal having a size corresponding to the amount of charge transfer from the medium in contact with the electrode to the electrode, a control unit, and a control unit. The control unit determines whether or not the signal output by the charge detection circuit is equal to or higher than a predetermined threshold value before starting the transfer to the roller, and the control unit determines whether or not the signal is output by the charge detection circuit. If is equal to or higher than the threshold value, it is determined that the medium is present in the medium mounting portion, and if the signal output by the charge detection circuit is less than the threshold value, it is determined that there is no medium in the medium mounting portion. do.
媒体搬送装置は、媒体が載置される媒体載置部と、前記媒体載置部に載置された前記媒体を搬送方向へ搬送するローラーと、前記媒体載置部に載置された前記媒体に接触するように配置され、導電性を有する電極と、前記電極と接触した前記媒体から前記電極への電荷の移動量に応じた大きさの信号を出力する電荷検出回路と、制御部と、を備え、前記制御部は、前記媒体搬送装置の電源が投入されてから前記搬送の指示を受けるまでの期間に前記電荷検出回路が出力する信号の変化を監視し、前記電荷検出回路が出力する信号に第1しきい値以上の変化が発生し、かつ、前記第1しきい値以上の変化が発生した後と発生する前との前記電荷検出回路が出力する信号の差が第2しきい値以上である場合に、前記媒体載置部に媒体が有ると判定し、前記媒体載置部に媒体が有ると判定した場合、前記搬送の指示に応じて、前記ローラーによる搬送を開始する。 The medium transport device includes a medium mounting section on which the medium is placed, a roller that transports the medium mounted on the medium mounting section in the transport direction, and the medium mounted on the medium loading section. An electrode arranged so as to be in contact with the electrode, a charge detection circuit that outputs a signal having a size corresponding to the amount of charge transfer from the medium in contact with the electrode to the electrode, a control unit, and a control unit. The control unit monitors a change in a signal output by the charge detection circuit during the period from when the power of the medium transfer device is turned on until the instruction of the transfer is received, and the charge detection circuit outputs the signal. The second threshold is the difference between the signal output by the charge detection circuit after the change of the first threshold value or more occurs and the change of the first threshold value or more occurs and before the change occurs. When it is determined that the medium is present in the medium mounting portion when the value is equal to or higher than the value, and when it is determined that the medium is present in the medium mounting portion, the transfer by the roller is started according to the instruction of the transfer.
媒体が載置される媒体載置部と、前記媒体載置部に載置された前記媒体を搬送方向へ搬送するローラーと、を備える媒体搬送装置が実行する媒体検知方法であって、前記媒体搬送装置には、導電性を有する電極が、前記媒体載置部に載置された前記媒体に接触するように配置されており、前記電極と接触した前記媒体から前記電極への電荷の移動量に応じた大きさの信号を出力する電荷検出工程と、前記ローラーに搬送を開始させる前に、前記電荷検出工程により出力される信号が所定のしきい値以上であるか否かを判定し、前記電荷検出工程により出力される信号が前記しきい値以上であれば前記媒体載置部に媒体が有ると判定し、前記電荷検出工程により出力される信号が前記しきい値未満であれば前記媒体載置部に媒体が無いと判定する媒体検知工程と、を備える。 A medium detection method executed by a medium transport device including a medium mounting section on which a medium is mounted and a roller for transporting the medium mounted on the medium mounting section in a transport direction. In the transport device, a conductive electrode is arranged so as to come into contact with the medium mounted on the medium mounting portion, and the amount of charge transfer from the medium in contact with the electrode to the electrode. It is determined whether or not the signal output by the charge detection step is equal to or higher than a predetermined threshold value in the charge detection step of outputting a signal having a magnitude corresponding to the above and before the roller is started to carry the signal. If the signal output by the charge detection step is equal to or higher than the threshold value, it is determined that the medium is present in the medium mounting portion, and if the signal output by the charge detection step is less than the threshold value, the medium is determined to be present. A medium detection step for determining that there is no medium in the medium mounting portion is provided.
以下、各図を参照しながら本発明の実施形態を説明する。なお各図は、本実施形態を説明するための例示に過ぎない。各図は例示であるため、比率や形状が正確でなかったり、互いに整合していなかったり、一部が省略されていたりする場合がある。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to each figure. It should be noted that each figure is merely an example for explaining the present embodiment. Since each figure is an example, the ratio and shape may not be accurate, may not be consistent with each other, or may be partially omitted.
1.装置構成:
図1は、本実施形態にかかる画像読取装置10を側面図により模式的に示している。画像読取装置10は、媒体搬送装置20を含んでいる。画像読取装置10自体を、媒体搬送装置と称してもよい。媒体搬送装置は、媒体検知方法を実行する。画像読取装置10は、筐体10Aと、一枚以上の媒体Mが重なった状態で載置される媒体載置部11と、媒体載置部11に載置された媒体Mを搬送経路100に沿って搬送する媒体搬送装置20とを備える。媒体搬送装置20は、筐体10A内に設けられている。媒体Mは、読取対象となる原稿であり、例えば、用紙などの絶縁性のものである。媒体載置部11を、原稿トレイと呼んだり、給紙トレイと呼んだりしてもよい。
1. 1. Device configuration:
FIG. 1 schematically shows the
画像読取装置10は、搬送経路100に沿って搬送される媒体Mの画像を読み取る読取部を備える。図1の例では、画像読取装置10は、読取部として、媒体Mの表面の画像を読み取る第1読取部12と、媒体Mの裏面の画像を読み取る第2読取部13とを備える。
The
媒体搬送装置20は、媒体載置部11に載置された媒体Mを読取部12,13に向けて搬送する給送ローラー21と、給送ローラー21とともに媒体Mをニップするニップ部2 2とを備える。給送ローラー21は、媒体載置部11に載置された媒体Mを搬送方向Xへ搬送するローラー、に該当する。搬送方向Xへの搬送は、搬送方向Xの上流から下流への搬送を意味する。搬送方向Xの上流、下流或いは、搬送経路100の上流、下流を、単に、上流、下流と言う。給送ローラー21等の各ローラーに関して、媒体Mを下流へ送る方向への回転を「正回転」と言い、媒体Mを上流へ送る方向への回転を「逆回転」と言う。
The medium transport device 20 includes a
ニップ部22として、例えば、分離ローラーや分離板を挙げることができる。ニップ部22として分離ローラーを採用した場合、分離ローラーを、その回転を規制してもよいし、逆回転させるようにしてもよい。分離板は、分離ローラーのように回転はしないが、一定の摩擦力を生じさせて媒体Mに接する。分離ローラーや分離板は、搬送の対象となる媒体Mを媒体載置部11に積層された他の媒体Mから分離する「分離部」に該当する。
Examples of the
媒体搬送装置20では、給送ローラー21とニップ部22とによって媒体Mをニップする。この際、媒体Mは、給送ローラー21及びニップ部22の双方と擦れる。そのため、媒体Mと給送ローラー21との間で静電気が発生するとともに、媒体Mとニップ部22との間で静電気が発生する。その結果、媒体Mの表面及び裏面の双方に電荷が帯電する。また単純に、媒体Mが媒体載置部11に置かれたときに、給送ローラー21やニップ部22や媒体載置部11と擦れて、静電気が発生し、媒体Mに電荷が帯電する。
In the medium transfer device 20, the medium M is niped by the
媒体搬送装置20は、搬送方向Xにおいて給送ローラー21と読取部12,13との間に配置される搬送ローラー231,232と、読取部12,13よりも下流に配置される排出ローラー241,242とを備える。媒体搬送装置20は、給送ローラー21、搬送ローラー231及び排出ローラー241の動力源となる駆動モーター25を備える。駆動モーター25の出力が給送ローラー21、搬送ローラー231及び排出ローラー241に伝わると、給送ローラー21、搬送ローラー231,232及び排出ローラー241,242が回転するため、搬送経路100に沿って上流から下流に向けて媒体Mが搬送される。
The medium transfer device 20 includes a
媒体搬送装置20は、媒体載置部11に載置された媒体Mを検知するセンサー32を備える。センサー32は、媒体載置部11に載置された媒体Mに接触するように配置された電極41と、電極41に接続される電荷検出回路42とを有する。図1に示すように、電極41は、給送ローラー21が媒体Mと接する位置よりも上流の位置に設けられている。また、図1に示すように、電極41は、分離部としてのニップ部22よりも上流の位置に設けられている。
The medium transfer device 20 includes a
図2および図3は、それぞれにセンサー32の例を簡単に示している。
電極41としては、例えば図2に示すようにブラシ状の電極を挙げることができる。こ の場合、電極41は、複数本の繊維45と、各繊維45の基端が固定される基台46とを 有する。繊維45は、導電性を有する材料で構成されている。すなわち、電極41が導電 性を有する。そのため、媒体Mに各繊維45が接触すると、媒体Mに付着している電荷が 電極41に移動する。そして、電極41に移動した電荷は、配線47を介して電荷検出回 路42に向かって移動する。
2 and 3 briefly show an example of the
As the
また、電極41は、例えば図3に示すような板状の導電板45Aであってもよい。この 場合であっても、電極41が導電性を有する。そのため、導電板45Aに媒体Mが接触すると、媒体Mに付着している電荷が導電板45Aに移動する。そして、導電板45Aに移動した電荷は、配線47を介して電荷検出回路42に向かって移動する。
Further, the
媒体搬送装置20は、媒体載置部11に複数枚の媒体Mが積層されている状況で、媒体Mの束の最も下から媒体Mを一枚ずつ順に搬送する“下ピック”を採用した構成であってもよいし、媒体Mの束の最も上から媒体Mを一枚ずつ順に搬送する“上ピック”を採用した構成であってもよい。図1の例では、媒体載置部11に対する給送ローラー21およびニップ部22の配置から、下ピックが採用されていることが解る。
The medium transfer device 20 employs a "lower pick" that sequentially conveys the media M one by one from the bottom of the bundle of the media M in a situation where a plurality of media M are stacked on the medium mounting portion 11. It may be a configuration that employs an “upper pick” that sequentially conveys the media M one by one from the top of the bundle of the media M. In the example of FIG. 1, it can be seen from the arrangement of the feeding
媒体搬送装置20が下ピックを採用する構成においては、図3に示すように、媒体Mに対して下から接触するように配置された電極41が、センサー32の電極41としての好適な一例と言える。一方、媒体搬送装置20が上ピックを採用する構成においては、図2に示すように、媒体Mに対して上から接触するように配置された電極41が、センサー32の電極41としての好適な一例と言える。
In the configuration in which the medium transfer device 20 employs the lower pick, as shown in FIG. 3, the
図4は、センサー32の、主に電荷検出回路42の例を示している。図4によれば、電荷検出回路42は、エミッタ接地回路である。電荷検出回路42は、バイポーラトランジスタ421を有する。図4において、媒体Mから電極41に向かう矢印は、媒体Mから電極41への電荷の移動を示している。
FIG. 4 shows an example of the
バイポーラトランジスタ421のベース42Bに電極41が接続されている。バイポーラトランジスタ421のエミッタ42Eが接地されている。バイポーラトランジスタ421のコレクタ42Cには、配線48を介して抵抗422が接続されている。コレクタ42Cと抵抗422との間に位置する配線48には、制御部60が接続されている。すなわち、バイポーラトランジスタ421のベース42Bには、媒体Mから電極41に移動した電荷の量に応じた大きさの信号が入力される。すると、バイポーラトランジスタ421のコレクタ42Cからは、ベース42Bに入力された信号を増幅した信号である増幅信号SGaが制御部60に出力される。制御部60は、プロセッサーとしてのCPUや、メモリーを有する。制御部60は、メモリーに記憶されたプログラムに従って媒体搬送装置20を含む画像読取装置10を制御する。
The
画像読取装置10は、表示部14を有する。表示部14は、視覚情報を表示するための手段であり、例えば、液晶ディスプレイや、有機ELディスプレイ等により構成される。表示部14は、筐体10A外面のユーザーから視認し易い位置に配設されており、制御部60による制御下で画像表示を行う。また、特に図示していないが、画像読取装置10は、外部からの操作や信号を受け付けるための各種インターフェイスを有する。むろん、表示部14は、外部からの操作を受け付け可能なタッチパネルとしても機能し得る。
The
本実施形態では、媒体搬送装置の具体例として画像読取装置10を挙げて説明を行うが、媒体搬送装置は、例えば、印刷装置であってもよい。つまり、本実施形態にかかる媒体搬送装置の特徴を含み、媒体載置部から搬送される用紙等の媒体に対して印刷を実行する印刷装置を想定してもよい。
以下に、幾つかの実施形態を説明する。
In the present embodiment, the
Hereinafter, some embodiments will be described.
2.第1実施形態:
図5は、第1実施形態にかかる媒体検知方法をフローチャートにより示している。
画像読取装置10の電源が投入された後、制御部60は、プログラムに従って図5のフローチャートを開始する。制御部60は、ユーザーからスキャン指示を受けたか否かを繰り返し判定する(ステップS100)。制御部60は、スキャン指示を受けた場合に、ステップS100の“Yes”の判定からステップS110へ進む。なお、スキャン指示とは、媒体搬送装置20にとっては媒体Mの搬送指示である。
2. 2. First Embodiment:
FIG. 5 shows a medium detection method according to the first embodiment by a flowchart.
After the power of the
画像読取装置10の電源が投入された後は、電荷検出回路42から、増幅信号SGaの大きさである信号値SVが継続的に出力される。つまり、電荷検出回路42は、電極41と接触した媒体Mから電極41への電荷の移動量に応じた大きさの信号を出力する「電荷検出工程」を実行する。制御部60は、信号値SVを入力する。言い換えると、画像読取装置10の電源が投入されてから、制御部60は、電荷検出回路42が出力する信号値SVの変化を監視している。信号値SVは、媒体Mから電極41に移動した電荷の量が多いほど大きくなる。
After the power of the
そこで、ステップS110では、制御部60は、画像読取装置10の電源が投入されてから現在までに、所定のしきい値TH以上の信号値SVを入力したか否かを判定する。信号値SVの大きさを基に電極41に媒体Mが接しているか否かを判定するための値が、しきい値THとして予め設定されている。つまり、信号値SVがしきい値TH以上である場合、電極41に媒体Mが接触している。一方、信号値SVがしきい値TH未満である場合、電極41に媒体Mが接触していない。制御部60は、しきい値TH以上の信号値SVを入力した場合に、“Yes”の判定からステップS120へ進み、しきい値TH以上の信号値SVを入力できなかった場合に、“No”の判定からステップS140へ進む。なお、ステップS110では、制御部60は、単純に信号値SVをしきい値THと比較するのではなく、信号値SVの変化量としてしきい値TH以上の変化量を検出できたときに“Yes”と判定するとしてもよい。
Therefore, in step S110, the
ステップS120では、制御部60は、媒体載置部11に媒体Mが有ると判定して、ステップS130へ進む。ステップS130では、ステップS100で認識したスキャン指示に応じて、媒体Mのスキャン処理を開始する。つまり、制御部60は、駆動モーター25により給送ローラー21を回転させて、媒体載置部11からの媒体Mの搬送を開始する。ステップS130でスキャン処理を開始した後については、図5では特に記載していないが、制御部60は、当然、搬送ローラー231や排出ローラー241も駆動モーター25により回転させて媒体Mを搬送経路100に沿って搬送し、かつ、第1読取部12および第2読取部13に、搬送される媒体Mの読み取りを実行させる。
In step S120, the
一方、ステップS140では、制御部60は、媒体載置部11に媒体Mは無いと判定して、図5のフローチャートを終える。この場合、ステップS130は実行しない。つまり、ステップS100で認識したスキャン指示に応じず、媒体載置部11からの媒体Mの搬送を開始しない。
このように、ステップS110からステップS120またはステップS140へ分岐する処理の流れは、「媒体検知工程」に該当する。
On the other hand, in step S140, the
As described above, the flow of the process of branching from step S110 to step S120 or step S140 corresponds to the "medium detection step".
ステップS120に括弧書きで記したように、制御部60は、媒体載置部11に媒体Mが有ると判定した場合、媒体載置部11に媒体Mが有る旨を、例えばメッセージやイラスト等により、表示部14に表示させるとしてもよい。また、ステップS140に括弧書きで記したように、制御部60は、媒体載置部11に媒体Mが無いと判定した場合、媒体載置部11に媒体Mが無い旨を、メッセージやイラスト等により、表示部14に表示させるとしてもよい。
As described in parentheses in step S120, when the
制御部60は、ステップS130を経て一枚の媒体Mについてのスキャン処理を終了した後、ステップS110以下を繰り返し実行すればよい。これにより、媒体載置部11に読み取り前の媒体Mが残っている状況や、ユーザーが媒体載置部11へ媒体Mの供給を継ぎ足している状況では、媒体Mの一枚一枚について順にスキャン処理を行うことができる。一方、ステップS140を経て図5のフローチャートを終えた場合は、制御部60は、再び図5のフローチャートをステップS100から開始すればよい。
The
3.第2実施形態:
図6は、第2実施形態にかかる媒体検知方法をフローチャートにより示している。
第2実施形態については、第1実施形態と共通する説明は省略する。図6は、図5と比較したとき、ステップS105を有する点で異なる。
3. 3. Second embodiment:
FIG. 6 shows a medium detection method according to the second embodiment by a flowchart.
Regarding the second embodiment, the description common to the first embodiment will be omitted. FIG. 6 differs in that it has step S105 when compared to FIG.
第1実施形態では、画像読取装置10の電源投入からスキャン指示が入力されるまでの期間に媒体Mが媒体載置部11に置かれた場合は、媒体Mが媒体載置部11に置かれたときの媒体Mと周囲との擦れによって静電気が発生し、媒体Mに付着した電荷に応じた信号値SVにより、“媒体有り”の判定が起こり易い。一方で、画像読取装置10の電源投入前から媒体Mが媒体載置部11に置かれている場合は、媒体Mが有るにもかかわらず、しきい値THに達するほどの信号値SVを得られないことも想定される。
In the first embodiment, when the medium M is placed on the medium mounting unit 11 during the period from when the power of the
このような事態に鑑み、第2実施形態では、制御部60は、ステップS100で“Yes”と判定したら、ステップS105に進み、駆動モーター25を制御して給送ローラー21を正回転させ、かつ、逆回転させる。媒体載置部11に媒体Mが有る場合、給送ローラー21の正回転により、媒体Mが下流へ引き込まれ、給送ローラー21の逆回転により、媒体Mが上流へ戻される。このような引き込み及び戻しに伴い、給送ローラー21と媒体Mとが擦れて静電気が発生し、媒体Mに電荷が付着する。つまり、仮に媒体載置部11に媒体Mが有れば、ステップS105の結果、媒体載置部11に有る媒体Mが強制的に帯電する。
In view of such a situation, in the second embodiment, if the
ステップS105における給送ローラー21の正回転は、給送ローラー21と媒体Mとの間で静電気が発生する程度の擦れを生じさせればよいため、媒体Mを僅かに下流へ移動させるか、殆ど或いは全く媒体Mを移動させない程度の回転量である。従って、ステップS105における給送ローラー21の正回転は、読み取りのための下流への媒体Mの搬送の概念に含まれない。同様に、ステップS105における給送ローラー21の逆回転は、給送ローラー21と媒体Mとの間で静電気が発生する程度の擦れを生じさせればよいため、媒体Mを僅かに上流へ移動させるか、殆ど或いは全く媒体Mを移動させない程度の回転量である。
Since the forward rotation of the feeding
なお、上述の引き込みのみでも給送ローラー21と媒体Mとの擦れにより静電気が発生する。そのため、ステップS105において、給送ローラー21の逆回転は必須ではない。つまり、制御部60は、ステップS105において、給送ローラー21を正回転させ、その後の逆回転は実行しないとしてもよい。ステップS105において、逆回転を省くことで、ステップS110の“Yes”の判定からステップS130でスキャンを開始する場合に、媒体Mの搬送を開始するまでの時間を短縮することができる。
It should be noted that static electricity is generated due to the rubbing between the feeding
第2実施形態では、制御部60は、ステップS105に続いて、ステップS110を行う。このステップS110では、制御部60は、ステップS105以降に電荷検出回路42から入力される信号値SVについて、しきい値THとの比較をすればよい。上述したように、仮に媒体載置部11に媒体Mが有れば、ステップS105に伴い、媒体載置部11に有る媒体Mに電荷が付着するため、ステップS110は“Yes”の判定となり、ステップS120,S130を実行することになる。一方、媒体載置部11に媒体Mが無ければ、ステップS105を実行したとしても、電荷検出回路42から入力される信号値SVに変化は無く低いままであるため、ステップS110は“No”の判定となり、ステップS140に進むことになる。
In the second embodiment, the
第2実施形態では、制御部60は、ステップS130を経て一枚の媒体Mについてのスキャン処理を終了した後、ステップS105以下を繰り返し実行すればよい。一方、ステップS140を経て図6のフローチャートを終えた場合は、制御部60は、再び図6のフローチャートをステップS100から開始すればよい。
In the second embodiment, the
4.第3実施形態:
図7は、第3実施形態にかかる媒体検知方法をフローチャートにより示している。
第3実施形態についても、第1実施形態や第2実施形態の説明を適宜準用する。画像読取装置10の電源が投入された後、制御部60は、プログラムに従って図7のフローチャートを開始する。上述したように、画像読取装置10の電源が投入されてから、制御部60は、電荷検出回路42が出力する信号値SVの変化を監視している。
4. Third embodiment:
FIG. 7 shows the medium detection method according to the third embodiment by a flowchart.
As for the third embodiment, the description of the first embodiment and the second embodiment shall be applied mutatis mutandis. After the power of the
ステップS200では、制御部60は、信号値SVの変化量として、所定の第1しきい値TH1以上の変化量が有ったか否かを判定する。ステップS110に関して信号値SVの変化量としきい値とを比較してもよい旨説明したが、ステップ200でも、信号値SVの変化量をしきい値と比較する。第1しきい値TH1は、ステップS110で採用するしきい値THと同じ値であってもよいし、異なる値であってもよい。第1しきい値TH1は、例えば、+200mV程度である。制御部60は、信号値SVの変化量が第1しきい値TH1以上であった場合、“Yes”の判定からステップS210へ進み、信号値SVの変化量が第1しきい値TH1未満であった場合、“No”の判定からステップS230へ進む。
In step S200, the
ステップS210では、制御部60は、第1しきい値TH1以上の変化が発生した後と発生する前との信号値SVの差が所定の第2しきい値TH2以上であるか否かを判定する。制御部60は、当該差が第2しきい値TH2以上であった場合、“Yes”の判定からステップS220へ進み、当該差が第2しきい値TH2未満であった場合、“No”の判定からステップS230へ進む。
In step S210, the
図7では、ステップS200,S210の近傍に、括弧書きにて、時間経過に対する信号値SVの変化の様子を例示している。例えば、媒体載置部11に媒体Mが置かれたとき、媒体Mと周囲とが擦れて媒体Mに静電気が帯電し、電荷検出回路42が出力する信号値SVに、変化量dv1が発生する。ステップS200では、このような変化量dv1が第1しきい値TH1以上となり、“Yes”の判定からステップS210へ進むことが想定される。
In FIG. 7, in the vicinity of steps S200 and S210, the state of change in the signal value SV with the passage of time is illustrated in parentheses. For example, when the medium M is placed on the medium mounting portion 11, the medium M and the surroundings rub against each other, the medium M is charged with static electricity, and the change amount dv1 is generated in the signal value SV output by the
“第1しきい値TH1以上の変化が発生した後の信号値SV”とは、第1しきい値TH1以上の変化が発生した時点の値ではなく、例えば、所定時間の経過後、信号値SVのレベルがある程度安定した状態の値を指す。図7によれば、第1しきい値TH1以上の変化量dv1が発生した後の、信号値SVがやや落ち着いたときの値と、変化量dv1が発生する前の信号値SVとの差である変化量dv2が、“第1しきい値TH1以上の変化が発生した後と発生する前との信号値SVの差”である。ステップS210では、このような変化量dv2が第2しきい値TH2以上であれば、“Yes”の判定からステップS220へ進む。なお、TH1>TH2、と解してよい。 The "signal value SV after a change of the first threshold value TH1 or more occurs" is not a value at the time when a change of the first threshold value TH1 or more occurs, but is, for example, a signal value after a predetermined time has elapsed. Refers to a value in which the SV level is stable to some extent. According to FIG. 7, the difference between the value when the signal value SV is slightly settled after the change amount dv1 of the first threshold value TH1 or more is generated and the signal value SV before the change amount dv1 is generated. A certain amount of change dv2 is "the difference in signal value SV between after a change of the first threshold value TH1 or more occurs and before it occurs". In step S210, if such a change amount dv2 is equal to or greater than the second threshold value TH2, the determination of “Yes” proceeds to step S220. It may be understood that TH1> TH2.
媒体載置部11に媒体Mを置いたときだけでなく、媒体載置部11に置かれていた媒体Mを取り除いたときにも、媒体Mと媒体載置部11等との擦れにより静電気が発生し、電極41が静電気を拾うことで結果的に、ステップS200で“Yes”と判定することが有り得る。つまり、ステップS200により“Yes”と判定しても、確実に媒体載置部11に媒体Mが有るとは言い切れない。一方で、媒体Mにはある程度の電荷が付着していることから、媒体載置部11に媒体Mが有る状況と、媒体載置部11に媒体Mが無い状況とを比較すると、媒体載置部11に媒体Mが有る状況の方が、信号値SVが高い。そこで、第3実施形態では、ステップS210の判定を行い、“第1しきい値TH1以上の変化が発生した後と発生する前との信号値SVの差”が、ある程度以上のプラスの値であれば、媒体載置部11に媒体Mが置かれている状況と言えるため“Yes”と判定する。逆に、“第1しきい値TH1以上の変化が発生した後と発生する前との信号値SVの差”が、小さかったりマイナスの値であったりすれば、媒体載置部11から媒体Mが取り除かれた可能性が高いため、ステップS210で“No”と判定する。
Not only when the medium M is placed on the medium mounting portion 11, but also when the medium M placed on the medium mounting portion 11 is removed, static electricity is generated due to the rubbing between the medium M and the medium mounting portion 11 and the like. As a result of the generation and the
ステップS220では、制御部60は、ステップS100と同様に、ユーザーからスキャン指示を受けたか否かを判定する。制御部60は、スキャン指示を受けた場合に“Yes”の判定からステップS270へ進む。制御部60は、スキャン指示を受けことを認識しない場合、“No”の判定からステップS200へ戻る。
ステップS270と、その後のステップS280は、ステップS120,S130の流れと同じである。
In step S220, the
Step S270 and subsequent steps S280 are the same as the flow of steps S120 and S130.
ステップS230では、制御部60は、ステップS220と同様に、ユーザーからスキャン指示を受けたか否かを判定する。制御部60は、スキャン指示を受けた場合に“Yes”の判定からステップS240へ進む。制御部60は、スキャン指示を受けことを認識しない場合、“No”の判定からステップS200へ戻る。
つまり、制御部60は、媒体搬送装置の電源が投入されてから搬送の指示(=スキャン指示)を受けるまでの期間に、電荷検出回路42が出力する信号値SVの変化を監視しながら、ステップS200やステップS210の判定を行う。
In step S230, the
That is, the
ステップS240では、制御部60は、画像読取装置10の電源が投入されてから現在までに、所定の第3しきい値TH3以上の信号値SVを入力したか否かを判定する。制御部60は、第3しきい値TH3以上の信号値SVを入力した場合に、“Yes”の判定からステップS270へ進み、第3しきい値TH3以上の信号値SVを入力できなかった場合に、“No”の判定からステップS250へ進む。ステップS240では、これまでにステップS110やステップS200,S210で言及したような信号値SVの変化量ではなく、単純に信号値SVを第3しきい値TH3と比較すればよい。
In step S240, the
ステップS240は、主に、画像読取装置10の電源が投入される前から媒体載置部11に媒体Mが置かれている状況に対応するための判定である。電源投入前から媒体載置部11に媒体Mが置かれている場合、電源投入後に信号値SVの変化は殆ど生じないため、ステップS200で“No”と判定される可能性が高い。ただし上述したように、媒体載置部11に媒体Mが有る場合、媒体載置部11に媒体Mが無い場合と比較して高い信号値SVが得られることがある。特に、複数枚の媒体Mの束が媒体載置部11に置かれている場合に、媒体載置部11に媒体Mが無い場合と比較して高い信号値SVが得られ易い。そのため、媒体載置部11に媒体Mが有る場合に得られる信号値SVを媒体載置部11に媒体Mが無い場合の信号値SVと区分するための適切なしきい値として、第3しきい値TH3が設定されている。
Step S240 is a determination mainly for dealing with a situation in which the medium M is placed on the medium mounting unit 11 before the power of the
ステップS250と、その後のステップS260と、ステップS260の“Yes”からステップS270へ進む流れは、第2実施形態のステップS105,S110の“Yes”,S120の流れと同じである。ステップS260の“No”からステップS290へ進む流れは、ステップS110の“No”,S140の流れと同じである。ステップS260では、制御部60は、ステップS250以降に電荷検出回路42から入力される信号値SVについて、所定の第4しきい値TH4との比較をすればよい。
The flow of step S250, subsequent steps S260, and proceeding from “Yes” in step S260 to step S270 is the same as the flow of “Yes” and S120 in steps S105 and S110 of the second embodiment. The flow from "No" in step S260 to step S290 is the same as the flow in "No" and S140 in step S110. In step S260, the
つまり、第3実施形態では、ステップS240で“Yes”と判定できなかった場合に、ステップS250で媒体載置部11に有る媒体Mを強制的に帯電させる処理を行い、仮に媒体載置部11に媒体Mが有るのであれば“媒体有り”の判定をできるようにする。ステップS260において、第4しきい値TH4と比較する信号値SVは、第2実施形態のステップS110と同様に、信号値SVの変化量であってもよい。第4しきい値TH4は、ステップS200で採用する第1しきい値TH1と同じ値であってもよいし、異なる値であってもよい。第3実施形態では、制御部60は、ステップS280を経て一枚の媒体Mについてのスキャン処理を終了した後や、ステップS290を経て図7のフローチャートを終えた場合に、再び図7のフローチャートを開始すればよい。
That is, in the third embodiment, when it is not possible to determine “Yes” in step S240, the medium M in the medium mounting unit 11 is forcibly charged in step S250, and the medium mounting unit 11 is tentatively charged. If there is a medium M in, it is possible to determine "there is a medium". In step S260, the signal value SV to be compared with the fourth threshold value TH4 may be a change amount of the signal value SV as in step S110 of the second embodiment. The fourth threshold value TH4 may be the same value as the first threshold value TH1 adopted in step S200, or may be a different value. In the third embodiment, when the
5.まとめ:
このように本実施形態によれば、媒体搬送装置は、媒体が載置される媒体載置部11と、媒体載置部11に載置された媒体Mを搬送方向Xへ搬送するローラー(給送ローラー21)と、媒体載置部11に載置された媒体Mに接触するように配置され、導電性を有する電極41と、電極41と接触した媒体Mから電極41への電荷の移動量に応じた大きさの信号を出力する電荷検出回路42と、制御部60と、を備える。
5. summary:
As described above, according to the present embodiment, the medium transport device is a roller (supply) that transports the medium mounting section 11 on which the medium is mounted and the medium M mounted on the medium mounting section 11 in the transport direction X. The feed roller 21), the
そして、制御部60は、前記ローラーに搬送を開始させる前に、電荷検出回路42が出力する信号が所定のしきい値以上であるか否かを判定し、電荷検出回路42が出力する信号がしきい値以上であれば媒体載置部11に媒体Mが有ると判定し、電荷検出回路42が出力する信号がしきい値未満であれば媒体載置部11に媒体Mが無いと判定する。
前記構成によれば、従来のように発光部及び受光部を備える光学式センサーや発光部からの光を遮るように動く部材といった各部材を設けて装置構成を複雑化させることなく、媒体載置部11からの媒体Mの搬送を開始する前に、媒体載置部11に媒体Mが有るか無いかを判定することができる。
Then, the
According to the above configuration, the medium is placed without complicating the device configuration by providing each member such as an optical sensor having a light emitting unit and a light receiving unit and a member that moves so as to block the light from the light emitting unit as in the conventional case. Before starting the transfer of the medium M from the unit 11, it can be determined whether or not the medium M is present in the medium mounting unit 11.
また、本実施形態によれば、電極41は、搬送方向Xにおいて、前記ローラーが媒体Mと接する位置よりも上流の位置に設けられている。
また、本実施形態によれば、媒体搬送装置は、搬送の対象となる媒体Mを媒体載置部11に積層された他の媒体Mから分離する分離部を備え、電極41は、搬送方向Xにおいて、分離部よりも上流の位置に設けられている、としてもよい。
これら構成によれば、媒体載置部11からの媒体Mの搬送を開始する前に、媒体載置部11に媒体Mが有るか無いかを判定するために好適な電極41の位置を、具体的に提示する。
ただし、電極41の一部分が、前記ローラーが媒体Mと接する位置よりも下流の位置や、分離部よりも下流の位置に設けられていてもよい。
Further, according to the present embodiment, the
Further, according to the present embodiment, the medium transfer device includes a separation unit that separates the medium M to be transferred from the other medium M laminated on the medium mounting unit 11, and the
According to these configurations, the position of the
However, a part of the
また、本実施形態によれば、媒体搬送装置は表示部14を備える。そして、制御部60は、媒体載置部11に媒体Mが有ると判定したら、媒体載置部11に媒体Mが有ることを表示部14に表示させ、媒体載置部11に媒体Mが無いと判定したら、媒体載置部11に媒体Mが無いことを表示部14に表示させる、としてもよい。
前記構成によれば、媒体有無の判定結果を、ユーザーに知らせることができる。また、媒体載置部11に媒体Mが無いことをユーザーに知らせて、媒体Mを媒体載置部11に置くことを促すことができる。
Further, according to the present embodiment, the medium transfer device includes a
According to the above configuration, the user can be notified of the determination result of the presence or absence of the medium. Further, it is possible to notify the user that the medium M is not present in the medium mounting unit 11 and prompt the user to place the medium M in the medium mounting unit 11.
また、本実施形態によれば、制御部60は、媒体載置部11に媒体Mが有ると判定したら、前記ローラーによる搬送を開始し、媒体載置部11に媒体Mが無いと判定したら、前記ローラーによる搬送を開始しない。
前記構成によれば、媒体載置部11に媒体Mが無い場合に、媒体載置部11からの搬送のためにローラーを駆動するといった無駄な動きをしないで済む。
Further, according to the present embodiment, when the
According to the above configuration, when the medium mounting unit 11 does not have the medium M, it is possible to avoid unnecessary movement such as driving a roller for transportation from the medium mounting unit 11.
また、本実施形態によれば、制御部60は、前記ローラーに搬送を開始させる前に、媒体Mを搬送方向Xへ送る方向への前記ローラーの回転である正回転を前記ローラーに実行させた上で、電荷検出回路42が出力する信号がしきい値以上であるか否かを判定する、としてもよい。
前記構成によれば、媒体載置部11からの媒体Mの搬送を開始する前に、媒体Mを強制的に帯電させる処理を行うことで、媒体載置部11における媒体Mの有無判定の精度を、より高めることができる。
なお、制御部60は、前記ローラーに搬送を開始させる前に、正回転を前記ローラーに実行させ、さらに媒体Mを搬送方向Xの逆向きに送る方向への前記ローラーの回転である逆回転を前記ローラーに実行させた上で、電荷検出回路42が出力する信号がしきい値以上であるか否かを判定する、としてもよい。
Further, according to the present embodiment, the
According to the above configuration, by performing a process of forcibly charging the medium M before starting the transfer of the medium M from the medium mounting unit 11, the accuracy of determining the presence or absence of the medium M in the medium mounting unit 11 is performed. Can be further enhanced.
The
また、本実施形態によれば、制御部60は、媒体搬送装置の電源が投入されてから搬送の指示を受けるまでの期間に電荷検出回路42が出力する信号の変化を監視し、電荷検出回路42が出力する信号に第1しきい値TH1以上の変化が発生し、かつ、第1しきい値TH1以上の変化が発生した後と発生する前との電荷検出回路42が出力する信号の差が第2しきい値TH2以上である場合に、媒体載置部11に媒体Mが有ると判定し、媒体載置部11に媒体Mが有ると判定した場合、搬送の指示に応じて、前記ローラー(給送ローラー21)による搬送を開始するとしてもよい。
前記構成によれば、電源投入後に媒体載置部11に媒体Mが置かれたケースについて、高い精度で“媒体有り”の判定をすることができる。
Further, according to the present embodiment, the
According to the above configuration, it is possible to determine “with medium” with high accuracy in the case where the medium M is placed on the medium mounting unit 11 after the power is turned on.
また、本実施形態によれば、制御部60は、電荷検出回路42が出力する信号に第1しきい値TH1以上の変化が発生しないか、または、第1しきい値TH1以上の変化が発生した後と発生する前との電荷検出回路42が出力する信号の差が第2しきい値TH2未満である場合に、電荷検出回路42が出力する信号が第3しきい値TH3以上であるか否かを判定し、電荷検出回路42が出力する信号が第3しきい値TH3以上であれば、媒体載置部11に媒体Mが有ると判定する、としてもよい。
前記構成によれば、電源投入前から媒体載置部11に媒体Mが置かれているケースにおいて“媒体有り”の判定をし易い。
Further, according to the present embodiment, the
According to the above configuration, it is easy to determine "with medium" in the case where the medium M is placed on the medium mounting portion 11 before the power is turned on.
また、本実施形態によれば、制御部60は、電荷検出回路42が出力する信号が第3しきい値TH3未満である場合に、媒体Mを搬送方向Xへ送る方向への前記ローラーの回転である正回転を前記ローラーに実行させた上で、電荷検出回路42が出力する信号が第4しきい値TH4以上であるか否かを判定し、電荷検出回路42が出力する信号が第4しきい値TH4以上であれば、媒体載置部11に媒体Mが有ると判定し、電荷検出回路42が出力する信号が第4しきい値TH4未満であれば、媒体載置部11に媒体Mが無いと判定する、としてもよい。
前記構成によれば、第1、第2、第3しきい値TH1,TH2,TH3を用いた判定によっても媒体載置部11の媒体Mの有無が定まらないケースにおいて、媒体Mを強制的に帯電させる処理を行うことで、媒体Mの有無判定を高い精度で行うことができる。
Further, according to the present embodiment, the
According to the above configuration, the medium M is forcibly forced in the case where the presence or absence of the medium M in the medium mounting portion 11 is not determined even by the determination using the first, second, and third threshold values TH1, TH2, and TH3. By performing the charging process, the presence / absence of the medium M can be determined with high accuracy.
本実施形態は、装置だけでなく、媒体検知方法や、媒体検知方法をプロセッサーに実行させるプログラムといった各カテゴリーの発明を開示する。
例えば、媒体Mが載置される媒体載置部11と、媒体載置部11に載置された媒体Mを搬送方向Xへ搬送するローラー(給送ローラー21)と、を備える媒体搬送装置が実行する媒体検知方法であって、媒体搬送装置には、導電性を有する電極41が、媒体載置部11に載置された媒体Mに接触するように配置されており、電極41と接触した媒体Mから電極41への電荷の移動量に応じた大きさの信号を出力する電荷検出工程と、前記ローラーに搬送を開始させる前に、電荷検出工程により出力される信号が所定のしきい値以上であるか否かを判定し、電荷検出工程により出力される信号がしきい値以上であれば媒体載置部11に媒体Mが有ると判定し、電荷検出工程により出力される信号がしきい値未満であれば媒体載置部11に媒体Mが無いと判定する媒体検知工程と、を備える。
むろん、第2実施形態や第3実施形態に相当する方法の発明も把握することができる。
The present embodiment discloses not only an apparatus but also inventions of each category such as a medium detection method and a program for causing a processor to execute the medium detection method.
For example, a medium transport device including a medium mounting section 11 on which the medium M is mounted and a roller (feeding roller 21) for transporting the medium M mounted on the medium mounting section 11 in the transport direction X. In the medium detecting method to be executed, the
Of course, the invention of the method corresponding to the second embodiment and the third embodiment can also be grasped.
10…画像読取装置、10A…筐体、11…媒体載置部、12…第1読取部、13…第2読取部、14…表示部、20…媒体搬送装置、21…給送ローラー、22…ニップ部、25…駆動モーター、32…センサー、41…電極、42…電荷検出回路、42B…ベース、42C…コレクタ、42E…エミッタ、45…繊維、45A…導電板、46…基台、47…配線、48…配線、60…制御部、100…搬送経路、231…搬送ローラー、232…搬送ローラー、241…排出ローラー、242…排出ローラー、421…バイポーラトランジスタ、422…抵抗、M…媒体 10 ... Image reading device, 10A ... Housing, 11 ... Media mounting unit, 12 ... First reading unit, 13 ... Second reading unit, 14 ... Display unit, 20 ... Media transfer device, 21 ... Feeding roller, 22 ... Nip part, 25 ... Drive motor, 32 ... Sensor, 41 ... Electrode, 42 ... Charge detection circuit, 42B ... Base, 42C ... Collector, 42E ... Emitter, 45 ... Fiber, 45A ... Conductive plate, 46 ... Base, 47 ... wiring, 48 ... wiring, 60 ... control unit, 100 ... transfer path, 231 ... transfer roller, 232 ... transfer roller, 241 ... discharge roller, 242 ... discharge roller, 421 ... bipolar transistor, 422 ... resistance, M ... medium.
Claims (11)
前記媒体載置部に載置された前記媒体を搬送方向へ搬送するローラーと、
前記媒体載置部に載置された前記媒体に接触するように配置され、導電性を有する電極と、
前記電極と接触した前記媒体から前記電極への電荷の移動量に応じた大きさの信号を出力する電荷検出回路と、
制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記ローラーに搬送を開始させる前に、前記電荷検出回路が出力する信号が所定のしきい値以上であるか否かを判定し、
前記電荷検出回路が出力する信号が前記しきい値以上であれば前記媒体載置部に媒体が有ると判定し、
前記電荷検出回路が出力する信号が前記しきい値未満であれば前記媒体載置部に媒体が無いと判定する、ことを特徴とする媒体搬送装置。 The medium placement part on which the medium is placed and the medium placement section
A roller that conveys the medium mounted on the medium mounting portion in the transport direction,
An electrode arranged so as to be in contact with the medium placed on the medium mounting portion and having conductivity,
A charge detection circuit that outputs a signal having a magnitude corresponding to the amount of charge transfer from the medium in contact with the electrode to the electrode.
With a control unit,
The control unit
Before starting the transfer to the roller, it is determined whether or not the signal output by the charge detection circuit is equal to or higher than a predetermined threshold value.
If the signal output by the charge detection circuit is equal to or higher than the threshold value, it is determined that the medium is present in the medium mounting portion.
A medium transfer device, characterized in that if the signal output by the charge detection circuit is less than the threshold value, it is determined that there is no medium in the medium mounting portion.
前記電極は、前記搬送方向において、前記分離部よりも上流の位置に設けられている、ことを特徴とする請求項2に記載の媒体搬送装置。 A separation portion for separating the medium to be conveyed from the other media laminated on the medium mounting portion is provided.
The medium transfer device according to claim 2, wherein the electrode is provided at a position upstream of the separation portion in the transfer direction.
前記制御部は、
前記媒体載置部に前記媒体が有ると判定したら、前記媒体載置部に前記媒体が有ることを前記表示部に表示させ、
前記媒体載置部に前記媒体が無いと判定したら、前記媒体載置部に前記媒体が無いことを前記表示部に表示させる、ことを特徴とする請求項1~請求項3のいずれかに記載の媒体搬送装置。 Equipped with a display
The control unit
When it is determined that the medium is present in the medium mounting portion, the display unit is displayed to indicate that the medium is present in the medium mounting portion.
6. Media transfer device.
前記媒体載置部に前記媒体が有ると判定したら、前記ローラーによる搬送を開始し、
前記媒体載置部に前記媒体が無いと判定したら、前記ローラーによる搬送を開始しない、ことを特徴とする請求項1~請求項4のいずれかに記載の媒体搬送装置。 The control unit
When it is determined that the medium is present in the medium mounting portion, the transfer by the roller is started.
The medium transfer device according to any one of claims 1 to 4, wherein if it is determined that the medium is not present in the medium mounting portion, the transfer by the roller is not started.
媒体が載置される媒体載置部と、
前記媒体載置部に載置された前記媒体を搬送方向へ搬送するローラーと、
前記媒体載置部に載置された前記媒体に接触するように配置され、導電性を有する電極と、
前記電極と接触した前記媒体から前記電極への電荷の移動量に応じた大きさの信号を出力する電荷検出回路と、
制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記媒体搬送装置の電源が投入されてから前記搬送の指示を受けるまでの期間に前記電荷検出回路が出力する信号の変化を監視し、
前記電荷検出回路が出力する信号に第1しきい値以上の変化が発生し、かつ、前記第1しきい値以上の変化が発生した後と発生する前との前記電荷検出回路が出力する信号の差が第2しきい値以上である場合に、前記媒体載置部に媒体が有ると判定し、
前記媒体載置部に媒体が有ると判定した場合、前記搬送の指示に応じて、前記ローラーによる搬送を開始する、ことを特徴とする媒体搬送装置。 It is a medium transfer device
The medium placement part on which the medium is placed and the medium placement section
A roller that conveys the medium mounted on the medium mounting portion in the transport direction,
An electrode arranged so as to be in contact with the medium placed on the medium mounting portion and having conductivity,
A charge detection circuit that outputs a signal having a magnitude corresponding to the amount of charge transfer from the medium in contact with the electrode to the electrode.
With a control unit,
The control unit
During the period from when the power of the medium transfer device is turned on to when the transfer instruction is received, the change in the signal output by the charge detection circuit is monitored.
A signal output by the charge detection circuit after a change of the first threshold value or more occurs in the signal output by the charge detection circuit and after and before the change of the first threshold value or more occurs. When the difference between the two is equal to or greater than the second threshold value, it is determined that the medium is present in the medium mounting portion.
A medium transfer device, characterized in that, when it is determined that a medium is present in the medium mounting portion, transfer by the roller is started in response to the transfer instruction.
前記電荷検出回路が出力する信号に前記第1しきい値以上の変化が発生しないか、または、前記第1しきい値以上の変化が発生した後と発生する前との前記電荷検出回路が出力する信号の差が前記第2しきい値未満である場合に、前記電荷検出回路が出力する信号が第3しきい値以上であるか否かを判定し、
前記電荷検出回路が出力する信号が前記第3しきい値以上であれば、前記媒体載置部に媒体が有ると判定する、ことを特徴とする請求項8に記載の媒体搬送装置。 The control unit
The signal output by the charge detection circuit does not have a change of the first threshold value or more, or the charge detection circuit outputs after and before the change of the first threshold value or more occurs. When the difference between the signals to be output is less than the second threshold value, it is determined whether or not the signal output by the charge detection circuit is equal to or greater than the third threshold value.
The medium transfer device according to claim 8, wherein if the signal output by the charge detection circuit is equal to or higher than the third threshold value, it is determined that the medium is present in the medium mounting portion.
前記電荷検出回路が出力する信号が前記第3しきい値未満である場合に、前記媒体を前記搬送方向へ送る方向への前記ローラーの回転である正回転を前記ローラーに実行させた上で、前記電荷検出回路が出力する信号が第4しきい値以上であるか否かを判定し、
前記電荷検出回路が出力する信号が前記第4しきい値以上であれば、前記媒体載置部に媒体が有ると判定し、
前記電荷検出回路が出力する信号が前記第4しきい値未満であれば、前記媒体載置部に媒体が無いと判定する、ことを特徴とする請求項9に記載の媒体搬送装置。 The control unit
When the signal output by the charge detection circuit is less than the third threshold value, the roller is made to perform normal rotation, which is the rotation of the roller in the direction of sending the medium in the transport direction. It is determined whether or not the signal output by the charge detection circuit is equal to or higher than the fourth threshold value.
If the signal output by the charge detection circuit is equal to or higher than the fourth threshold value, it is determined that there is a medium in the medium mounting portion.
The medium transfer device according to claim 9, wherein if the signal output by the charge detection circuit is less than the fourth threshold value, it is determined that there is no medium in the medium mounting portion.
前記媒体搬送装置には、導電性を有する電極が、前記媒体載置部に載置された前記媒体に接触するように配置されており、
前記電極と接触した前記媒体から前記電極への電荷の移動量に応じた大きさの信号を出力する電荷検出工程と、
前記ローラーに搬送を開始させる前に、前記電荷検出工程により出力される信号が所定のしきい値以上であるか否かを判定し、前記電荷検出工程により出力される信号が前記しきい値以上であれば前記媒体載置部に媒体が有ると判定し、前記電荷検出工程により出力される信号が前記しきい値未満であれば前記媒体載置部に媒体が無いと判定する媒体検知工程と、を備えることを特徴とする媒体検知方法。 A medium detection method executed by a medium transport device including a medium mounting section on which a medium is mounted and a roller for transporting the medium mounted on the medium mounting section in a transport direction.
In the medium transfer device, a conductive electrode is arranged so as to come into contact with the medium mounted on the medium mounting portion.
A charge detection step of outputting a signal having a magnitude corresponding to the amount of charge transfer from the medium in contact with the electrode to the electrode.
Before starting the transfer to the roller, it is determined whether or not the signal output by the charge detection step is equal to or higher than a predetermined threshold value, and the signal output by the charge detection step is equal to or higher than the threshold value. If this is the case, it is determined that the medium is present in the medium mounting portion, and if the signal output by the charge detection step is less than the threshold value, it is determined that there is no medium in the medium mounting portion. , A medium detection method comprising.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020212196A JP2022098675A (en) | 2020-12-22 | 2020-12-22 | Medium conveyance device and medium detection method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020212196A JP2022098675A (en) | 2020-12-22 | 2020-12-22 | Medium conveyance device and medium detection method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022098675A true JP2022098675A (en) | 2022-07-04 |
Family
ID=82261890
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020212196A Pending JP2022098675A (en) | 2020-12-22 | 2020-12-22 | Medium conveyance device and medium detection method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022098675A (en) |
-
2020
- 2020-12-22 JP JP2020212196A patent/JP2022098675A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8882107B2 (en) | Sheet conveyance device, document feeder, image forming apparatus, and multi feed detection method | |
CN102207720B (en) | Image erasing apparatus and method of determining foreign matter attached to recording medium supplied to image erasing apparatus | |
JP2014063196A (en) | Image erasing apparatus and image erasing method | |
CN104883474A (en) | Image Forming Apparatus And Image Forming Method | |
US8149479B2 (en) | Original transport and reading apparatus | |
JP6690406B2 (en) | Sheet transport device | |
CN110171731A (en) | Medium feeding apparatus and image read-out | |
CN1955851B (en) | Image forming apparatus | |
CN115390399A (en) | Measuring device and image forming apparatus | |
JP2022098675A (en) | Medium conveyance device and medium detection method | |
JP5364002B2 (en) | Image reading device | |
JP2021036638A (en) | Medium transport device, image reading device, and medium detection method in medium transport device | |
US8994964B2 (en) | Image reading device and image forming apparatus including the same for reading both sides of a document alternately in a single read position | |
JP2013067503A (en) | Image forming apparatus | |
JP2008304579A (en) | Image forming apparatus | |
JP7318481B2 (en) | Image reading device, image reading device control program, and image reading device control method | |
JP7298367B2 (en) | Reader and double feed detection method | |
JP2020121877A (en) | Double feed detection device, controlling method, and controlling program | |
US20240199357A1 (en) | Control device, non-transitory computer readable medium storing control program, and feeding device | |
EP2503397B1 (en) | Image processing device and computer control program | |
US20230097720A1 (en) | Image reading device and image reading method | |
JP2008063101A (en) | Paper carrying method, and document reader using the method | |
JP2024082502A (en) | Medium conveyance device, medium conveyance method, and control program | |
JP2009194737A (en) | Image-reading device and dust-detecting method | |
JP2022037792A (en) | Sheet conveying apparatus, and image forming apparatus comprising the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210915 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20211104 |