JP2022092073A - Door panel and door device equipped therewith - Google Patents
Door panel and door device equipped therewith Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022092073A JP2022092073A JP2019083704A JP2019083704A JP2022092073A JP 2022092073 A JP2022092073 A JP 2022092073A JP 2019083704 A JP2019083704 A JP 2019083704A JP 2019083704 A JP2019083704 A JP 2019083704A JP 2022092073 A JP2022092073 A JP 2022092073A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- panel
- unit
- door panel
- surface material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05F—DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
- E05F15/00—Power-operated mechanisms for wings
- E05F15/60—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
- E05F15/603—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
- E05F15/632—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings
- E05F15/635—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings operated by push-pull mechanisms, e.g. flexible or rigid rack-and-pinion arrangements
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B3/00—Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
- E06B3/70—Door leaves
- E06B3/82—Flush doors, i.e. with completely flat surface
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B7/00—Special arrangements or measures in connection with doors or windows
- E06B7/28—Other arrangements on doors or windows, e.g. door-plates, windows adapted to carry plants, hooks for window cleaners
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09F—DISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
- G09F9/00—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
- G09F9/40—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character is selected from a number of characters arranged one beside the other, e.g. on a common carrier plate
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
- Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
Description
本発明は、戸パネル及びこれを備えた戸装置に関する。 The present invention relates to a door panel and a door device including the door panel.
従来より、室内外の出入口を開閉する戸パネルには、一方側の情報を他方側において表示したり、視認可能としたりする態様として、例えば、室外側を室内側から視認可能なドアスコープ(覗き窓)が設けられたものがあるが、見難いという問題があった。
例えば、下記特許文献1及び下記特許文献2には、扉の室外側に向けてカメラを埋込状に設け、このカメラで撮影された画像を表示するディスプレイパネルを扉の室内側に向けて設けた扉が開示されている。
Conventionally, on the door panel that opens and closes the doorway inside and outside the room, information on one side can be displayed on the other side or made visible. Some of them have windows), but there was a problem that they were hard to see.
For example, in the following
しかしながら、上記各特許文献に記載された扉では、扉の室内側面においてディスプレイパネルが目立ち易くなるという問題があった。 However, the doors described in the above patent documents have a problem that the display panel becomes conspicuous on the indoor side surface of the door.
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、意匠性を損ない難く、かつ一方側からの入力情報に応じた情報を他方側において表示し得る戸パネル及びこれを備えた戸装置を提供することを目的としている。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a door panel and a door device provided with the same, which does not impair the design and can display information according to input information from one side on the other side. The purpose is to do.
上記目的を達成するために、本発明に係る戸パネルは、パネル芯材の戸厚方向一方側に設けられた第1表面材と、この第1表面材の裏面側に沿うように配され該第1表面材を透過させて情報を表示する第1表示パネルと、前記パネル芯材の戸厚方向他方側に設けられた第2表面材と、この第2表面材の裏面側に沿うように配され該第2表面材を透過させて情報を表示する第2表示パネルと、戸厚方向両側のうちの一方側からの入力情報を取得する入力情報取得部と、該入力情報に応じた出力情報を他方側となる前記第1表示パネルまたは前記第2表示パネルにおいて表示させる制御部と、を備えていることを特徴とする。 In order to achieve the above object, the door panel according to the present invention is arranged along the first surface material provided on one side of the panel core material in the door thickness direction and the back surface side of the first surface material. Along the first display panel that transmits information through the first surface material, the second surface material provided on the other side of the panel core material in the door thickness direction, and the back surface side of the second surface material. A second display panel that is arranged to transmit information through the second surface material, an input information acquisition unit that acquires input information from one of both sides in the door thickness direction, and an output corresponding to the input information. It is characterized by including a control unit for displaying information on the first display panel or the second display panel on the other side.
また、上記目的を達成するために、本発明に係る戸装置は、本発明に係る戸パネルと、該戸パネルを開閉させる駆動部と、を備えていることを特徴とする。 Further, in order to achieve the above object, the door device according to the present invention is characterized by including a door panel according to the present invention and a drive unit for opening and closing the door panel.
本発明に係る戸パネル及びこれを備えた戸装置は、上述のような構成としたことで、意匠性を損ない難い構成でありながらも、一方側からの入力情報に応じた情報を他方側において表示することができる。 The door panel and the door device provided with the door panel according to the present invention have the above-mentioned configuration, so that the design is not impaired, but the information corresponding to the input information from one side is transmitted to the other side. Can be displayed.
以下に本発明の実施の形態について、図面に基づいて説明する。
なお、以下の実施形態では、実施形態に係る戸パネル及びこれを備えた戸装置を施工した状態を基準として上下方向等の方向を説明する。
また、図1では、パネル芯材や配線、戸パネル内に設けられる機器の一部の図示を省略しており、図2では、配線を省略している。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
In the following embodiment, the vertical direction and the like will be described with reference to the state in which the door panel according to the embodiment and the door device provided with the door panel are installed.
Further, in FIG. 1, the panel core material and wiring, and a part of the equipment provided in the door panel are omitted, and in FIG. 2, the wiring is omitted.
図1~図6は、本実施形態に係る戸パネルの一例及びこれを備えた戸装置の一例を模式的に示す図である。
本実施形態に係る戸パネル10は、図1及び図2に示すように、パネル芯材11と、このパネル芯材11の戸厚方向一方側に設けられた第1表面材17と、パネル芯材11の戸厚方向他方側に設けられた第2表面材18と、を備えている。
本実施形態に係る戸装置1は、図4に示すように、戸パネル10と、この戸パネル10を開閉させる駆動部を構成する駆動機構ユニット3と、を備えている。このような構成とすれば、駆動機構ユニット3によって戸パネル10を開放及び閉鎖させることができる。
1 to 6 are diagrams schematically showing an example of a door panel according to the present embodiment and an example of a door device provided with the same.
As shown in FIGS. 1 and 2, the
As shown in FIG. 4, the
本実施形態では、この戸パネル10を、戸幅方向にスライドされて出入口を開閉する引戸として建て付けた例を示している。図例では、戸パネル10を、ホテル等の宿泊施設の客室の出入口を開閉する引戸とした例を示している。また、戸パネル10を、第1表面材17側を廊下等の室外側に向け、第2表面材18側を客室等の室内側に向けて配した構成としている。なお、この戸パネル10の設置箇所としては、宿泊施設に限られず、医療施設や福祉施設等の公共的な施設や、事務所等の商業施設、各種店舗、集合住宅、戸建住宅等、種々の箇所に設置可能である。
また、図例では、出入口の四周を、上枠2、戸先側縦枠5、中方立(中間縦枠)7及び床によって区画した例を示している。また、全開位置の戸パネル10の戸尻側端部が当接または近接される戸尻側縦枠6を設けた例を示している。なお、図例では、戸パネル10を袖壁納め状に建て付けた例を示しているが、戸袋納めやアウトセット納め等の適宜の納め態様で建て付け可能である。また、上枠2を、天井に付設状や埋込状に設けてもよい。
In the present embodiment, an example is shown in which the
Further, in the figure example, an example is shown in which the four circumferences of the doorway are divided by an
上枠2には、戸パネル10の上端部に連結され、戸パネル10を戸幅方向に移動させる駆動機構ユニット3が内蔵されている。このような駆動機構ユニット3としては、公知のものの採用が可能であり、詳細な説明や図示については省略するが、例えば、以下のようなものでもよい。動力源としてのモーターや、このモーターの回転を伴い回転され、作動部を構成する戸幅方向に離間して設けられた駆動側及び従動側の回転体並びにこれら回転体に巻き掛けられた無端状伝動体等を備えた駆動機構ユニット3であってもよい。また、無端状伝動体と戸パネル10の上端部とを連結する連結部や、戸パネル10を吊下支持し戸幅方向への移動をガイドするガイドレール、戸パネル10の下端側の振れを抑制するガイドピン等が設けられたものでもよい。なお、戸パネル10は、上吊型で建て付けられる態様に限られず、下荷重型で建て付けられるものでもよい。
The
また、駆動機構ユニット3には、図3に示すように、モーターを制御する制御基板4が設けられている。この制御基板4によってモーターが制御されて正回転または逆回転され、戸パネル10が全開位置または閉鎖位置に移動される。また、この制御基板4には、電源9及び後記する制御部を構成する制御ユニット20が適宜のケーブル等を介して接続されている。なお、上枠2等の適所に、全開位置及び閉鎖位置の戸パネル10を検出するセンサや、戸パネル10を減速させる減速機構、全開位置及び閉鎖位置の戸パネル10に当接される緩衝部やストッパー等を設けた構成としてもよい。また、駆動機構ユニット3としては、上記のような態様とされたものに限られず、その他、種々の態様とされたものの採用が可能である。
Further, as shown in FIG. 3, the drive mechanism unit 3 is provided with a control board 4 for controlling the motor. The motor is controlled by the control board 4 to rotate forward or backward, and the
戸パネル10は、一方向(上下方向)に長尺な略矩形平板状とされている。
この戸パネル10の戸高寸法(長さ寸法)は、当該戸パネル10によって開閉される出入口の開口高に応じた寸法であればよく、例えば、1800mm~3000mm程度でもよい。また、戸パネル10の戸幅(パネル幅)寸法は、出入口の開口幅に応じて適宜の寸法としてもよく、例えば、600mm~1500mm程度でもよい。また、戸パネル10の戸厚(パネル厚さ)寸法は、30mm~60mm程度でもよい。
また、戸パネル10は、第1表面材17の裏面側に沿うように配され第1表面材17を透過させて情報を表示する第1表示パネルを構成する第1メインディスプレイユニット30を備えている。また、戸パネル10は、第2表面材18の裏面側に沿うように配され第2表面材18を透過させて情報を表示する第2表示パネルを構成する第2メインディスプレイユニット32を備えている。
The
The door height dimension (length dimension) of the
Further, the
上記のような構成とすれば、各メインディスプレイユニット30,32が各表面材17,18に覆われているので、各メインディスプレイユニット30,32に情報を表示していない非表示状態では、各表面材17,18が意匠面となる。これにより、非表示状態では、各メインディスプレイユニット30,32が目立ち難くなり、戸パネル10としての外観を呈することができる。
また、戸パネル10は、戸厚方向両側のうちの一方側からの入力情報を取得する入力情報取得部26,37を備えている。また、戸パネル10は、この入力情報に応じた出力情報を他方側となる第1メインディスプレイユニット30または第2メインディスプレイユニット32において表示させる制御部を構成する制御ユニット20を備えている。このような構成とすれば、一方側からの情報を他方側において表示させることができる。
With the above configuration, the
Further, the
本実施形態では、入力情報取得部26,37を、当該戸パネル10内に設けた構成としている。このような構成とすれば、入力情報取得部26,37を、例えば、戸枠や壁体、天井、床等に設けたものと比べて、戸パネル10との位置調整が不要となり、また、配線等の作業性を向上させることができる。
また、入力情報取得部26,37は、第1表面材17の表面において露出するように設けられたカメラを構成するカメラユニット26を含んでいる。また、制御ユニット20は、カメラユニット26によって撮影された画像を第2メインディスプレイユニット32において表示させる構成とされている。このような構成とすれば、第1表面材17が室外側を向くように戸パネル10を設置すれば、室外側の様子や訪問者を室内側の第2メインディスプレイユニット32において表示させて確認することができ、当該戸パネル10をドアモニター的に利用することができる。
In the present embodiment, the input
Further, the input
また、入力情報取得部26,37は、他方側となる第1メインディスプレイユニット30または第2メインディスプレイユニット32において表示させる情報を入力するタッチパネル37を含んでいる。このような構成とすれば、タッチパネル37を用いて一方側(例えば、室内側)から入力した情報を、他方側(例えば、室外側)において表示させることができる。これにより、当該戸パネル10をホテル等の宿泊施設の室内外の出入口に設置した場合には、詳細については後述するが、清掃希望や入室拒否要望(静かにして欲しいというような要望)を室内側において入力し、室外側において表示させることができる。これによれば、従来のようなドアサインプレートをドアノブに吊り下げるために戸パネルを開閉する必要がなく、使い勝手を向上させることができる。
Further, the input
また、本実施形態では、タッチパネル34,37を、室外側となる第1表面材17側の第1タッチパネル34と、室内側となる第2表面材18側の第2タッチパネル37と、を含んだ構成としている。また、これらタッチパネル34,37を、各表面材17,18を透過させて表示される構成としている。このような構成とすれば、タッチパネル34,37が戸パネル10の意匠を阻害し難くなり、非表示状態では、戸パネル10としての外観を呈することができる。
また、これらタッチパネル34,37を、第1メインディスプレイユニット30及び第2メインディスプレイユニット32の下方側に位置するように配した構成としている。このような構成とすれば、第1メインディスプレイユニット30及び第2メインディスプレイユニット32を見易い上方側に配置し、各タッチパネル34,37を操作し易い下方側に配置することができる。
Further, in the present embodiment, the
Further, these
各メインディスプレイユニット30,32は、本実施形態では、互いに同様の構成とされている。これらメインディスプレイユニット30,32は、戸厚方向に厚さ方向を沿わせた略矩形平板状とされている。このようなメインディスプレイユニット30,32としては、有機EL(OLED:有機発光ダイオード)ディスプレイや、種々の液晶ディスプレイ等でもよい。これらメインディスプレイユニット30,32としては、多数の画素を構成するLED(Light Emitting Diode)素子を有した比較的に高輝度のLEDディスプレイを採用するようにしてもよい。
In the present embodiment, the
また、これらメインディスプレイユニット30,32は、見易い高さに位置するように配される。これらメインディスプレイユニット30,32は、例えば、床から900mm~2300mmの範囲内、好ましくは、床から1100mm~2100mmの範囲内に位置するように設けられていてもよい。また、これらメインディスプレイユニット30,32の戸高方向に沿う寸法及び戸幅方向に沿う寸法は、当該戸パネル10の戸高寸法や戸幅寸法に応じて適宜の寸法としてもよく、また、表示する情報や見易さ等に応じて適宜の寸法としてもよい。図例では、これらメインディスプレイユニット30,32を、戸高方向に長尺な形状とした例を示している。また、これらメインディスプレイユニット30,32の戸高方向に沿う寸法及び戸幅方向に沿う寸法を、互いに略同寸法としている。また、これらメインディスプレイユニット30,32を、戸パネル10の戸幅方向略中心に位置するように、かつ戸厚方向で互いに重なり合う位置となるように設けた構成としている。
Further, these
これらメインディスプレイユニット30,32の戸高方向に沿う寸法は、例えば、400mm~1200mm程度であってもよく、好ましくは、600mm~1000mm程度であってもよい。また、これらメインディスプレイユニット30,32の戸幅方向に沿う寸法は、例えば、200mm~800mm程度であってもよく、好ましくは、400mm~600mm程度であってもよい。
これらメインディスプレイユニット30,32は、図2に示すように、パネル芯材11に設けられた支持桟15に支持されている。
パネル芯材11は、戸高方向両側及び戸幅方向両側の四周を囲むように設けられた枠体を構成する上横枠12、下横枠13及び両側の縦枠14,14を備えている。これら上横枠12、下横枠13及び両側の縦枠14,14は、木質系材料や金属系材料から形成されたものでもよい。また、これら上横枠12、下横枠13及び両側の縦枠14,14は、戸厚方向の各面が略同一平面状となるように戸厚方向に沿う寸法が互いに略同寸法とされている。
The dimensions of the
As shown in FIG. 2, these
The
また、パネル芯材11は、両側の縦枠14,14間に架け渡されるように設けられた複数本の支持桟15を備えている。図例では、6本の支持桟15を戸高方向に間隔を空けて設けた例を示している。
これら支持桟15は、金属系材料や木質系材料から形成され、図例では、中空筒状とされている。また、これら支持桟15には、戸高方向に貫通する空気流通孔16が設けられている。この空気流通孔16は、各支持残15に、戸幅方向に間隔を空けて複数箇所に設けられたものでもよい。これら空気流通孔16を設ける位置や個数、大きさ等は、支持桟15の強度上の観点や放熱性の観点等から適宜、設定するようにしてもよい。なお、上横枠12や下横枠13にも戸高方向に貫通する空気流通孔を設けた構成としてもよい。
Further, the
These support bars 15 are formed of a metal-based material or a wood-based material, and have a hollow cylindrical shape in the figure. Further, these support rails 15 are provided with an
また、支持桟15は、戸厚方向両側に設けられる各メインディスプレイユニット30,32の厚さに応じて戸厚方向に沿う寸法がパネル芯材11の枠体の戸厚方向に沿う寸法よりも小とされている。支持桟15の戸厚方向に沿う寸法は、支持桟15に支持されたメインディスプレイユニット30,32の表面(表示面)が各表面材17,18に当接される位置となるように適宜の寸法とされている。図例では、支持桟15の戸厚方向に沿う寸法を、メインディスプレイユニット30,32の表面が枠体の戸厚方向の各面と略同一平面状となるように設定した例を示している。なお、後記するように、各表面材17,18におけるメインディスプレイユニット30,32周囲の戸厚方向中心側に向く裏面に基材等が積層されている場合には、メインディスプレイユニット30,32の表面が枠体よりも戸厚方向外側に突出されるものでもよい。
Further, the dimension of the
また、本実施形態では、各メインディスプレイユニット30,32の上端側が支持桟15に引っ掛け保持される構成としている。図例では、各メインディスプレイユニット30,32の上端部に、フック状の被引掛部31,33を設けた例を示している。これら被引掛部31,33は、各メインディスプレイユニット30,32の戸厚方向中心側に向く裏面に固定される固定片を備えている。また、被引掛部31,33は、固定片の上端部から戸厚方向に延出し、支持桟15の上側面に当接される上側片と、この上側片の延出方向先端部から垂れ下がる垂下片と、を備え、戸幅方向に見て下向きに開口する略U字状(略コ字状)とされている。被引掛部31,33の固定片と垂下片との間の戸厚方向に沿う寸法は、支持桟15の戸厚方向に沿う寸法と略同寸法とされている。
Further, in the present embodiment, the upper end side of each of the
また、本実施形態では、各メインディスプレイユニット30,32の上端部に、戸幅方向に間隔を空けて複数(図例では、2つ)の被引掛部31,33を設けた構成としている。また、第1メインディスプレイユニット30の被引掛部31と第2メインディスプレイユニット32の被引掛部33とを、支持桟15に引っ掛けた状態で互いに干渉しないように、戸幅方向でずれた位置となるように設けた構成としている。また、被引掛部31,33を、各メインディスプレイユニット30,32の表示面側を同方向に向かせて重ね合わせた状態で一致した位置となるように設けた構成としている。つまり、各メインディスプレイユニット30,32は、被引掛部31,33も含んで互いに同様の構成とされている。このような構成とすれば、上記のように上端側を支持桟15に引っ掛け保持させることが可能でありながらも、各メインディスプレイユニット30,32の共通化を図ることができる。
Further, in the present embodiment, a plurality of (two in the figure) hooked
また、各メインディスプレイユニット30,32の下端側は、支持桟15の戸厚方向の各面に適宜の固定部材を介して固定されている。このような固定部材としては、ねじ等の固着具や面ファスナー、磁石、粘着材等であってもよい。図例では、各メインディスプレイユニット30,32の下端部を支持桟15に固定した例を示しているが、下端部に代えて、または加えて、各メインディスプレイユニット30,32の戸高方向途中部位を支持桟15に固定した態様としてもよい。
各タッチパネル34,37は、互いに同様の構成とされ、タッチセンサユニット35,38と、サブディスプレイユニット36,39(第1サブディスプレイユニット36及び第2サブディスプレイユニット39)と、を備えている。
Further, the lower end sides of the
Each of the
各タッチセンサユニット35,38は、シート状とされ、各表面材17,18の裏面側に沿うように配される。これらタッチセンサユニット35,38は、各表面材17,18上から操作が可能とされている。このようなタッチセンサユニット35,38としては、抵抗膜方式や静電容量方式などの公知のものの採用が可能である。
各サブディスプレイユニット36,39は、各タッチセンサユニット35,38の戸厚方向中心側となる裏面側に沿うように配される。これらサブディスプレイユニット36,39は、上記したメインディスプレイユニット30,32と同様、種々の方式のディスプレイであってもよく、LEDディスプレイとしてもよい。また、これらサブディスプレイユニット36,39は、予め定められた定型的な表示のみを行うものであってもよい。
Each of the
The
また、これらタッチパネル34,37は、操作し易い高さに位置するように配される。これらタッチパネル34,37は、例えば、床から400mm~1400mmの範囲内、好ましくは、床から600mm~1200mmの範囲内に位置するように設けられていてもよい。また、これらタッチパネル34,37の戸高方向に沿う寸法及び戸幅方向に沿う寸法は、当該戸パネル10の戸高寸法や戸幅寸法に応じて適宜の寸法としてもよく、また、表示する情報や操作し易さ等に応じて適宜の寸法としてもよい。図例では、これらタッチパネル34,37を、戸幅方向に長尺な形状とした例を示している。また、これらタッチパネル34,37の戸高方向に沿う寸法及び戸幅方向に沿う寸法を、互いに略同寸法としている。また、これらタッチパネル34,37を、戸パネル10の戸幅方向略中心に位置するように、かつ戸厚方向で互いに重なり合う位置となるように設けた構成としている。
Further, these
これらタッチパネル34,37の戸高方向に沿う寸法は、例えば、100mm~500mm程度であってもよく、好ましくは、150mm~350mm程度であってもよい。また、これらタッチパネル34,37の戸幅方向に沿う寸法は、例えば、200mm~800mm程度であってもよく、好ましくは、400mm~600mm程度であってもよい。図例では、これらタッチパネル34,37の戸幅方向に沿う寸法を、メインディスプレイユニット30,32の戸幅方向に沿う寸法と略同寸法とした例を示している。
これらタッチパネル34,37は、メインディスプレイユニット30,32と同様、パネル芯材11に設けられた支持桟15に支持されている。これらタッチパネル34,37の上端部には、上記同様な被引掛部31,33が設けられている。また、これらタッチパネル34,37は、上記同様、上端側が被引掛部31,33を介して支持桟15に引っ掛け保持され、下端側が固定部材を介して支持桟15に固定されている。
The dimensions of the
Similar to the
なお、これらメインディスプレイユニット30,32及びタッチパネル34,37をパネル芯材11内において固定保持する態様としては、上記したような態様に限られず、その他、種々の変形が可能である。
また、これらメインディスプレイユニット30,32及びサブディスプレイユニット36,39は、図3に示すように、戸パネル10内に設けられた電源ユニット19や制御基板を有した映像出力ユニット24に適宜のケーブル等を介して接続されている。また、タッチセンサユニット35,38は、戸パネル10内に設けられた電源ユニット19や制御ユニット20に適宜のケーブル等を介して接続されている。
また、これらメインディスプレイユニット30,32及びタッチパネル34,37に表示される情報は、RGBやCMY等の3原色混合による3色以上のカラー(フルカラー)画像等でもよく、単色や2色画像でもよい。
The mode of fixing and holding the
Further, as shown in FIG. 3, these
Further, the information displayed on the
また、これらメインディスプレイユニット30,32及びタッチパネル34,37を覆うように設けられる第1表面材17及び第2表面材18は、本実施形態では、天然材料層または天然材料を模した層を含んでいる。このような構成とすれば、戸パネル10の戸厚方向の各面を、自然な風合いの意匠としながらも、第1表面材17及び第2表面材18を透過させて情報を表示させることができる。天然材料層または天然材料を模した層は、第1表面材17及び第2表面材18の化粧層(意匠層)を構成する。
これら表面材17,18の天然材料層としては、天然木をスライス等して形成された突板や、天然石や天然皮革、コルク等をシート状にしたものであってもよく、また、天然繊維から形成された織布や不織布等であってもよい。また、天然材料を模した層としては、印刷等によって木目模様や石目模様、皮革模様、コルク模様等が施された合成樹脂シートであってもよく、シート状の人工石や合成皮革、人工皮革等であってもよく、合成繊維から形成された織布や不織布等であってもよい。
また、表面材17,18は、この化粧層の裏面側に積層された透光性樹脂シートやガラスパネル等の補強層を構成する保持シートを備えた構成とされたものでもよい。化粧層は、例えば、0.05mm~0.5mm程度の厚さとされたものでもよい。また、保持シートは、0.3mm~1.5mm程度の厚さとされたものでもよい。また、保持シートを構成する透光性樹脂シートとしては、ポリカーボネートやアクリル等が挙げられるが、どのようなものでもよい。
Further, in the present embodiment, the
The natural material layers of the
Further, the
また、これら表面材17,18は、化粧層の表面側に適宜の透光性を有した保護層が設けられたものでもよい。また、これら表面材17,18とメインディスプレイユニット30,32及びタッチパネル34,37の表示面とは、透光性を有した粘着材等によって積層一体化されたものでもよい。なお、保持シートやタッチセンサユニット35,38の構成等によっては、表面材17,18の化粧層と保持シートとの間にタッチセンサユニット35,38を配した構成としてもよい。
また、これら表面材17,18は、光透過率が1%~50%程度とされたものでもよく、好ましくは、6%~30%程度とされたものでもよい。また、これら表面材17,18におけるメインディスプレイユニット30,32及びタッチパネル34,37の表示面との対向部以外の部位の裏面側に、適宜の補強基材や不透光部等を積層した構成等としてもよい。
Further, these
Further, these
また、これら表面材17,18は、適宜の接着剤等によってパネル芯材11の戸厚方向両側に固定されたものでもよい。また、これら表面材17,18は、パネル芯材11の戸幅方向両側の端面を覆うように設けられたものでもよい。また、これら表面材17,18のうちの少なくとも一方は、パネル芯材11に対して着脱自在に設けられたものでもよい。このような構成とすれば、戸パネル10内に設けられる種々の機器のメンテナンス性を向上させることができる。この場合、容易には外し難い特殊ねじ等によって表面材17,18をパネル芯材11に対して着脱自在に固定した構成等としてもよい。なお、表面材17,18の両方または一方の外観を、上記のような天然由来の自然な外観に代えて、タイル調や、その他、種々の壁クロスと同様な模様としたり、写真、絵画等としてもよく、更には単色等としてもよい。パネル芯材11及び表面材17,18としては、上記したような構成に限られず、その他、種々の変形が可能である。
Further, these
カメラユニット26は、図4に示すように、室外側に向く第1表面材17の表面においてレンズ部を露出させるように設けられている。このカメラユニット26は、戸パネル10に立位で対面した訪問者の顔を撮影し易い位置となるように、戸パネル10の上端側部位に位置するように設けられている。このカメラユニット26は、レンズ部が床から1400mm~2200mmの範囲内に位置するように設けられていてもよい。また、図例では、このカメラユニット26を、戸パネル10の戸幅方向略中央に位置するように設けた例を示しているが、戸先側や戸尻側に片寄らせて設けた構成としてもよい。
また、本実施形態では、図2(a)及び図3に示すように、戸パネル10内に、センサユニット25と、マイクユニット27と、第1スピーカユニット28と、第2スピーカユニット29と、を設けた構成としている。
As shown in FIG. 4, the
Further, in the present embodiment, as shown in FIGS. 2A and 3, the
センサユニット25は、戸パネル10周囲の環境変化、戸パネル10に掛かる負荷及び戸パネル10の戸厚方向両側への人体の接近のうちの少なくとも一つを検出可能な構成とされたものでもよい。このようなセンサユニット25としては、温度や湿度、照度、加速度、荷重、音、匂い、赤外線、磁気、超音波、静電容量等の種々のセンサのうちの一つまたは複数を備えた構成とされたものでもよい。
マイクユニット27は、戸パネル10の戸厚方向両側または一方側の音(音声)を集音する構成とされている。このようなマイクユニット27としては、戸厚方向一方側の感度を高めた単一指向性のものでもよく、または双指向性若しくは全指向性のものでもよく、更には、指向性の切り替えが可能な構成とされたものでもよい。このマイクユニット27、上記したセンサユニット25及びカメラユニット26は、制御ユニット20に適宜のケーブル等を介して接続されている。なお、センサユニット25やマイクユニット27も入力情報取得部を構成するものとしてもよい。また、これらマイクユニット27、センサユニット25及びカメラユニット26の構成によっては、電源ユニット19にも接続した構成としてもよい。
The
The
第1スピーカユニット28は、戸パネル10の戸厚方向一方側(例えば、室外側)に向けて音響を出力する構成とされている。第2スピーカユニット29は、戸パネル10の戸厚方向他方側(例えば、室内側)に向けて音響を出力する構成とされている。これらスピーカユニット28,29は、電源ユニット19や制御ユニット20に適宜のケーブル等を介して接続されている。
これら各種の機器ユニット25,26,27,28,29や、電源ユニット19、制御ユニット20、映像出力ユニット24は、図2(a)に示すように、適宜の固定部材を介してパネル芯材11の枠体や支持桟15に固定されている。なお、機器ユニット25,26,27,28,29や、電源ユニット19、制御ユニット20、映像出力ユニット24の配設位置は、図例のような位置に限られず、種々の位置でもよい。
The
As shown in FIG. 2A, the
電源ユニット19は、上記した各機器や後記する制御ユニット20に接続され、駆動電源を供給する。図例では、この電源ユニット19を、外部の電源9にフレキシブルフラットケーブル(FFC)等によって有線接続した例を示しているが、電源ユニット19への給電は有線式に限られず、送電側から非接触型で受電する態様としてもよい。さらには、電源ユニット19を、充電を要する蓄電池等としてもよい。
制御ユニット20には、上記した駆動機構ユニット3や映像出力ユニット24、各スピーカユニット28,29を制御する演算・グラフィックユニット21が設けられている。この演算・グラフィックユニット21は、CPU(Central Processing Unit)やGPU(Graphics Processing Unit)等で構成されたものでもよい。また、制御ユニット20には、RAM(Random Access Memory)等の揮発性メモリやROM(Read Only Memory)等の不揮発性メモリ等を含むメモリ22が設けられている。また、制御ユニット20には、上記した各機器と送受信を行う通信ユニット23が設けられている。
The
The
映像出力ユニット24は、制御ユニット20から送信されたデータを受信し、上記した各メインディスプレイユニット30,32及び各タッチパネル34,37に表示させる。
なお、制御ユニット20によって施錠及び解錠される電気錠を戸パネル10に設けた構成としてもよい。
また、この制御ユニット20を、無線や有線等によってインターネットに接続したり、種々の外部機器8に接続したりしてもよい。外部機器8としては、サーバ装置や種々の情報端末機器、センサ等でもよく、また、室内に設置された照明や空調機器等であってもよい。
The
The
Further, the
また、例えば、インターネットを介してメモリ22に格納されたOS(Operating System)やアプリケーションソフトの更新や、各ディスプレイユニット30,32,34,37において表示される情報(コンテンツ)の変更等が可能な構成とされたものでもよい。また、外部機器8と連携して、または戸パネル10においてマシンラーニングやディープラーニングを用いた音声認識や画像認識、自然言語処理等が可能な構成とされたものでもよい。例えば、戸パネル10がいわゆるスマートスピーカー的に機能し、ユーザー(例えば、宿泊者)とのコミュニケーションが可能な構成とされたものでもよい。また、例えば、予め登録されたユーザーのスケジュールや収集された嗜好等の情報に応じて、戸パネル10において行動を誘因するような音声や音響の出力や、情報の表示が可能な構成とされたものでもよい。また、例えば、個人や宿泊施設のフロント等の外部機器8において、予め登録された生体認証情報に基づいて戸パネル10の室外側において生体認証(例えば、顔認証)を行い、戸パネル10の解錠や開放制御が可能な構成とされたものでもよい。
Further, for example, it is possible to update the OS (Operating System) and application software stored in the
上記のような構成とされた戸装置1においては、制御ユニット20のメモリ22等に格納されたプログラム等に従って演算・グラフィックユニット21によって各機器の制御がなされ、例えば、以下のような基本動作の一例の実行がなされるものでもよい。
例えば、戸パネル10のセンサユニット25が室外側の所定の検出範囲内に人体の存在を検出すれば、接近したユーザーをカメラユニット26に撮影させる。そして、上記のような顔認証等の生体認証によって当該ユーザーを戸パネル10が設けられた客室の正当な宿泊者であると判別すれば、図4に示すように、第1メインディスプレイユニット30にウェルカムメッセージ(Welcome Mr.〇〇〇)を表示させる。なお、例えば、ホテルのフロント等においてチェックインがなされれば、戸パネル10の第1メインディスプレイユニット30にルームナンバーを点灯させたり、点滅させたりしてユーザーに該当の客室を認識させ易くするような態様等としてもよい。また、ウェルカムメッセージを表示させた後、所定時間が経過すれば、電気錠及び駆動機構ユニット3が制御され戸パネル10が開放されるものでもよい。または、例えば、第1タッチパネル34に開放マーク等を表示させ、そのタッチ操作がなされれば、電気錠及び駆動機構ユニット3が制御され戸パネル10が開放されるものでもよい。
In the
For example, if the
一方、図5(a)に示すように、上記生体認証において当該ユーザーを戸パネル10が設けられた客室の正当な宿泊者でないと判別すれば、第1メインディスプレイユニット30に間違いである旨(NOT HERE)を表示させる。図例では、このユーザーを当該客室の正当な宿泊者ではないが、他の客室の正当な宿泊者であると判別し、正しい客室情報(YOUR ROOM IS 〇〇〇)と、その方向(矢印)と、を表示した例を示している。なお、このユーザーをいずれの客室の正当な宿泊者でもないと判別すれば、フロント等に案内する情報等を第1メインディスプレイユニット30に表示させるようにしてもよい。また、図例では、戸パネル10において正当な宿泊者であるか否かを判別する態様について例示しているが、例えば、ハウスキーピング(ベッドメイキング)やルームサービス等の予め生体認証情報が登録されたホテルスタッフであるか否かを判別するような態様等としてもよい。
On the other hand, as shown in FIG. 5A, if it is determined in the biometric authentication that the user is not a legitimate guest in the guest room provided with the
また、図5(b)に示すように、当該客室に正当な宿泊者が入室した後、室外側に人体の存在を検出すれば、カメラユニット26によって接近した訪問者を撮影し、室内側の第2メインディスプレイユニット32に訪問者の映像を表示させる。この際、室外側に人体の存在を検出すれば、または、室外側の第1タッチパネル34において呼び鈴(ドアチャイム)マーク等を表示させ、そのタッチ操作がなされれば、ブザー音等の音響を室内側の第2スピーカユニット29に出力させるようにしてもよい。また、室内側において訪問者の映像を表示させた際に、第2タッチパネル37に開放マーク(OPEN)及び応答不可マーク(BUSY)を表示させる。そして、開放マークがタッチ操作されれば、戸パネル10を開放させる一方、応答不可マークがタッチ操作されれば、第1メインディスプレイユニット30に応答不可である旨を表示させるような態様等としてもよい。
Further, as shown in FIG. 5B, if a legitimate guest enters the guest room and then the presence of a human body is detected outside the room, the
なお、第1タッチパネル34において伝言等の情報を入力可能とし、入力された情報を室内側の第2メインディスプレイユニット32において表示可能な構成等としてもよい。
また、例えば、第2タッチパネル37に会話マーク等を表示させ、このタッチ操作がなされれば、マイクユニット27によって集音した室内側の音声を、室外側の第1スピーカユニット28に出力させるようにしてもよい。また、マイクユニット27及び室内外の各スピーカユニット27,28を用いて室内外の会話が可能な構成とされたものでもよい。
Information such as a message may be input on the
Further, for example, a conversation mark or the like is displayed on the
また、図5(c)に示すように、外部機器8等からの信号の受信によって火災発生等の緊急事態が生じたと判別すれば、室内側の第2メインディスプレイユニット32に緊急事態情報(EMERGENCY)を表示させる。図例では、第2メインディスプレイユニット32に避難方向を示す人型のピクトグラムと矢印とを表示させた例を示している。なお、この際、第2スピーカユニット29(及び第1スピーカユニット28)に音声メッセージやアラーム音等を出力させるようにしてもよい。また、室外側の第1メインディスプレイユニット30にも緊急事態情報等を表示させるようにしてもよい。
Further, as shown in FIG. 5C, if it is determined that an emergency such as a fire has occurred due to the reception of a signal from the
また、図6(a)に示すように、戸パネル10のセンサユニット25が室内側の所定の検出範囲内に人体の存在を検出すれば、第2メインディスプレイユニット32及び第2タッチパネル37にホーム画面を表示させる。図例では、第2メインディスプレイユニット32に、時間に応じた挨拶(GOOD MORNING)、日付、天気(晴マーク)、時刻、朝食時間及びチェックアウト時間を表示させた例を示している。また、第2タッチパネル37に、開放マーク(OPEN)、入室拒否要望マーク(DO NOT DISTURB)及び清掃希望マーク(MAKE UP MY ROOM)を表示させた例を示している。第2タッチパネル37の開放マークがタッチ操作されれば、電気錠及び駆動機構ユニット3が制御され戸パネル10が開放される。
Further, as shown in FIG. 6A, if the
また、第2タッチパネル37の入室拒否要望マークがタッチ操作されれば、図6(b)に示すように、室外側の第1メインディスプレイユニット30に入室拒否を示す情報(図例では、呼び鈴禁止マーク)を表示させる。
また、第2タッチパネル37の清掃希望マークがタッチ操作されれば、図6(c)に示すように、室外側の第1メインディスプレイユニット30に清掃希望を示す情報(図例では、清掃用具マーク)を表示させる。なお、第1メインディスプレイユニット30に代えて、第1タッチパネル34に入室拒否を示す情報や清掃希望を示す情報を表示させるようにしてもよい。また、第2メインディスプレイユニット32及び第2タッチパネル37に表示されるホーム画面の情報としては、上記のような態様に限られず、当該戸パネル10の設置箇所等に応じて、種々の変形が可能である。
Further, if the entry refusal request mark on the
Further, if the cleaning request mark of the
また、上記した基本動作は、一例に過ぎず、当該戸パネル10の設置箇所等に応じて、種々の変形が可能である。
また、上記した例では、各メインディスプレイユニット30,32と、各タッチパネル34,37と、を別体的に設けた例を示しているが、これらを一体的に設けてその一部または全体がタッチパネルとして機能するような態様等としてもよい。また、上記のようなタッチパネル34,37に代えて、または加えて、入力情報取得部として、種々のセンサを用いたモーションキャプチャーやテンキー等のキーボードを設けた構成等としてもよい。入力情報取得部としては、その他、種々の構成とされたものの採用が可能である。また、室外側及び室内側の両方に入力情報取得部を設けた態様に代えて、一方側のみに設けた態様としてもよい。
Further, the above-mentioned basic operation is only an example, and various modifications can be made depending on the installation location of the
Further, in the above example, an example in which the
また、上記した例では、電源ユニット19、制御ユニット20、センサユニット25、カメラユニット26、マイクユニット27及び各スピーカユニット28,29の全てを戸パネル10内に設けた例を示しているが、このような態様に限られない。電源ユニット19、制御ユニット20、センサユニット25、カメラユニット26、マイクユニット27及び各スピーカユニット28,29の少なくとも一つを、戸パネル10周囲の戸枠や壁体、天井、床に設けたり、更には、戸パネル10から離間した位置に設けた態様等としてもよい。
また、上記した例では、戸パネル10を、引戸とした例を示しているが、開き戸や折れ戸等を構成するものとしてもよい。また、戸パネル10は、上記のような種々の設置箇所の出入口を開閉するものに限られず、船舶や飛行機、車両内の客室スペースの出入口や、車両の乗降口を開閉するものとしてもよい。また、上記した例では、戸装置1に、一枚の戸パネル10を設けた例を示しているが、複数枚の戸パネル10を設けた構成としてもよい。また、当該戸パネル10を、デジタルサイネージとして用いるようにしてもよい。また、上記した例では、戸パネル10を開閉させる駆動機構ユニット3を設けた例を示しているが、このような駆動機構ユニット3を設けていない構成としてもよい。本実施形態に係る戸パネル10及びこれを備えた戸装置1の上記した各機器、各部材及び各部の構成は、一例に過ぎず、その他、種々の変形が可能である。
Further, in the above example, an example in which the
Further, in the above-mentioned example, although the
1 戸装置
3 駆動機構ユニット(駆動部)
10 戸パネル
11 パネル芯材
17 第1表面材
18 第2表面材
20 制御ユニット(制御部)
26 カメラユニット(入力情報取得部、カメラ)
30 第1メインディスプレイユニット(第1表示パネル)
32 第2メインディスプレイユニット(第2表示パネル)
37 第2タッチパネル(入力情報取得部、タッチパネル)
1 Door device 3 Drive mechanism unit (drive unit)
10
26 Camera unit (input information acquisition unit, camera)
30 1st main display unit (1st display panel)
32 Second main display unit (second display panel)
37 Second touch panel (input information acquisition unit, touch panel)
Claims (7)
前記第1表面材及び前記第2表面材は、天然材料層または天然材料を模した層を含んでいることを特徴とする戸パネル。 In claim 1,
The door panel, wherein the first surface material and the second surface material include a natural material layer or a layer imitating a natural material.
前記入力情報取得部は、当該戸パネル内に設けられていることを特徴とする戸パネル。 In claim 1 or 2,
The door panel is characterized in that the input information acquisition unit is provided in the door panel.
前記入力情報取得部は、前記第1表面材の表面において露出するように設けられたカメラを含み、前記制御部は、該カメラによって撮影された画像を前記第2表示パネルにおいて表示させることを特徴とする戸パネル。 In claim 3,
The input information acquisition unit includes a camera provided so as to be exposed on the surface of the first surface material, and the control unit is characterized in that an image taken by the camera is displayed on the second display panel. Door panel.
前記入力情報取得部は、前記他方側となる前記第1表示パネルまたは前記第2表示パネルにおいて表示させる情報を入力するタッチパネルを含んでいることを特徴とする戸パネル。 In claim 3 or 4,
The input information acquisition unit is a door panel including a touch panel for inputting information to be displayed on the first display panel or the second display panel on the other side.
前記タッチパネルは、前記第1表示パネルまたは前記第2表示パネルの下方側に位置するように配されていることを特徴とする戸パネル。 In claim 5,
The touch panel is a door panel characterized in that it is arranged so as to be located on the lower side of the first display panel or the second display panel.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019083704A JP2022092073A (en) | 2019-04-25 | 2019-04-25 | Door panel and door device equipped therewith |
PCT/JP2020/017617 WO2020218476A1 (en) | 2019-04-25 | 2020-04-24 | Door and door device provided with same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019083704A JP2022092073A (en) | 2019-04-25 | 2019-04-25 | Door panel and door device equipped therewith |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022092073A true JP2022092073A (en) | 2022-06-22 |
Family
ID=72942815
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019083704A Pending JP2022092073A (en) | 2019-04-25 | 2019-04-25 | Door panel and door device equipped therewith |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022092073A (en) |
WO (1) | WO2020218476A1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7448682B2 (en) * | 2020-11-12 | 2024-03-12 | ナブテスコ株式会社 | Automatic door device, display control device, display control method, and display control program |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09112157A (en) * | 1995-10-16 | 1997-04-28 | Citizen Watch Co Ltd | Monitoring tv and door with camera |
JP5108626B2 (en) * | 2008-05-20 | 2012-12-26 | グローリー株式会社 | Door device |
US9721406B2 (en) * | 2015-04-08 | 2017-08-01 | Thomas M. Isaacson | System and method for door unlocking using a payment account |
JP6653559B2 (en) * | 2015-11-30 | 2020-02-26 | 阿部興業株式会社 | door |
-
2019
- 2019-04-25 JP JP2019083704A patent/JP2022092073A/en active Pending
-
2020
- 2020-04-24 WO PCT/JP2020/017617 patent/WO2020218476A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020218476A1 (en) | 2020-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11542701B2 (en) | Booth | |
US5673016A (en) | Multifunction visitor information system | |
WO2018024209A1 (en) | Modular sleeping structure, sleeping module and their use in a vehicle or building | |
JP6523899B2 (en) | Automatic door system | |
JP7552674B2 (en) | Management System | |
Divyashree et al. | Design and implementation of smart mirror as a personal assistant using Raspberry PI | |
JP2022092073A (en) | Door panel and door device equipped therewith | |
CN105637158A (en) | Room organizing system | |
US10810859B2 (en) | Apparatus, management system, and non-transitory computer readable medium | |
US11015379B2 (en) | Apparatus, management system, and non-transitory computer readable medium for entrance control | |
KR100814906B1 (en) | aquarium of wall-hanging type having Alarm apparatus and an intruder sensing method for it's Alarm apparatus | |
AU2019100241A4 (en) | Modular Sleeping Structure, Sleeping Module and Their Use in a Vehicle or Building | |
KR200479277Y1 (en) | Front Door Apparatus For Protecting Privacy | |
JP7407356B2 (en) | Information presentation device, door device, and door system equipped with the same | |
CN207928122U (en) | A kind of holographic interaction showcase | |
KR101754894B1 (en) | Door phone having function prevented to approaching noxious insect and control method thereof | |
KR20150087066A (en) | The video can be seen outside the front door system | |
JP5914407B2 (en) | Video content provision system | |
CN211173270U (en) | Mobile privacy cabin | |
US11673066B1 (en) | Themed interactive environment in the form of a motel or hotel and method of operating the same | |
JP2000248854A (en) | Door with display function | |
JP3216049U (en) | Publicity curing kit for housing complex | |
US20230321554A1 (en) | Themed interactive environment or area and method of operating the same | |
KR20120091793A (en) | The video can be seen outside the front door system | |
WO2007140777A1 (en) | Digital door monitoring and operation system |