JP2022084556A - Cutting blade and cutting device - Google Patents
Cutting blade and cutting device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022084556A JP2022084556A JP2021190728A JP2021190728A JP2022084556A JP 2022084556 A JP2022084556 A JP 2022084556A JP 2021190728 A JP2021190728 A JP 2021190728A JP 2021190728 A JP2021190728 A JP 2021190728A JP 2022084556 A JP2022084556 A JP 2022084556A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hypotenuse
- cutting blade
- cutting
- base
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 47
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 36
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 36
- 229910001315 Tool steel Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 claims description 10
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000000428 dust Substances 0.000 abstract description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 abstract 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 229920005830 Polyurethane Foam Polymers 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000011496 polyurethane foam Substances 0.000 description 2
- QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N (r)-(6-ethoxyquinolin-4-yl)-[(2s,4s,5r)-5-ethyl-1-azabicyclo[2.2.2]octan-2-yl]methanol;hydrochloride Chemical compound Cl.C([C@H]([C@H](C1)CC)C2)CN1[C@@H]2[C@H](O)C1=CC=NC2=CC=C(OCC)C=C21 QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N 0.000 description 1
- 206010000369 Accident Diseases 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 230000005802 health problem Effects 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011345 viscous material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Nonmetal Cutting Devices (AREA)
- Details Of Cutting Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、樹脂材および段ボールを切断して建材等に使用される様々な製品を切り出すための切断刃および切断装置に関する。 The present invention relates to a cutting blade and a cutting device for cutting various products used for building materials and the like by cutting resin materials and corrugated cardboard.
ポリウレタンフォーム、ポリエチレンフォーム、フェノールフォーム等の発泡樹脂は、断熱材として広く使用され、省エネルギー化や建物の居住性向上に欠かせない材料として知られている。しかし、発泡樹脂を切断加工しようとすると、大量の粉じんが発生して作業環境を悪化させ、健康被害も懸念される。また、多くの発泡樹脂は可燃性であるため、これらに引火すると燃焼が拡大する危険性があり、難燃化等の対応策を講じているものの火災事故が未だに報告されている。さらに、発泡樹脂は弾性を有し、摩擦抵抗が大きいため、例えば100mm以上の厚さの発泡樹脂をナイフ状の切断刃を用いて切断しようとすると、切断刃の側面に発泡樹脂の切断面が密着して切り進むことが難しい。 Foaming resins such as polyurethane foam, polyethylene foam, and phenol foam are widely used as heat insulating materials, and are known as indispensable materials for energy saving and improvement of livability of buildings. However, when the foamed resin is cut and processed, a large amount of dust is generated, which deteriorates the working environment and may cause health problems. In addition, since many foamed resins are flammable, there is a risk that combustion will expand if they catch fire, and although measures such as flame retardancy have been taken, fire accidents have still been reported. Further, since the foamed resin has elasticity and high frictional resistance, for example, when trying to cut a foamed resin having a thickness of 100 mm or more using a knife-shaped cutting blade, the cut surface of the foamed resin is formed on the side surface of the cutting blade. It is difficult to get in close contact with each other.
従来から、発泡樹脂を切断する装置として、特許文献1に記載されている電熱線による溶融切断装置や、特許文献2に記載されているループ状の線状刃を有する切断装置や、特許文献3に記載されている直線状の細線を有する切断機がある。
Conventionally, as a device for cutting a foamed resin, a melt cutting device using a heating wire described in
しかしながら、特許文献1~3のような従来の切断装置は、被切断物との接触面積が小さく、摩擦抵抗は少ないものの、電熱線や線状刃の撓み等に起因した加工精度の問題や、切断面の凹凸等の外観の問題があった。また、同様の問題は段ボールシートの切断においてもあった。
However, although the conventional cutting devices such as
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、樹脂材または段ボールの切断において、スムーズに切り進むことができ、ブレを防止して加工精度・加工速度を向上させることができ、粉じんの発生を抑制することができる切断刃および切断装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and can smoothly cut a resin material or corrugated cardboard, prevent blurring, improve processing accuracy and processing speed, and dust. It is an object of the present invention to provide a cutting blade and a cutting device capable of suppressing the occurrence of.
請求項1記載の切断刃は、略三角形状の薄板からなる基部と、基部の外端の第一の斜辺および/または第二の斜辺に、延在するように形成された両刃である刃部とを備えていることを特徴とする。
The cutting blade according to
請求項2記載の切断刃は、基部が貫通穴である窓部を有していることを特徴とする。
The cutting blade according to
請求項3記載の切断刃は、基部の窓部が架橋部を備えていることを特徴とする。 The cutting blade according to claim 3 is characterized in that the window portion of the base portion includes a cross-linking portion.
請求項4記載の切断刃は、基部の厚さが0.35mm~1.00mmであることを特徴とする。
The cutting blade according to
請求項5記載の切断刃は、基部が、第一の斜辺および第二の斜辺を含む本体部と、切断刃自体を固定または把持するための、底辺を含む固定部とからなり、本体部の第一の斜辺および第二の斜辺、または、第一の斜辺および第二の斜辺の各延長線の成す角度が60度~120度であることを特徴とする。
The cutting blade according to
請求項6記載の切断刃は、基部の本体部の外端から窓部の縁までの幅が20mm~60mmであることを特徴とする。 The cutting blade according to claim 6 is characterized in that the width from the outer end of the main body portion of the base portion to the edge of the window portion is 20 mm to 60 mm.
請求項7記載の切断刃は、基部の窓部が略三角形状であることを特徴とする。 The cutting blade according to claim 7 is characterized in that the window portion of the base portion has a substantially triangular shape.
請求項8記載の切断刃は、基部の本体部の第一の斜辺および第二の斜辺がそれぞれ刃部を備えていることを特徴とする。 The cutting blade according to claim 8 is characterized in that the first hypotenuse and the second hypotenuse of the main body portion of the base portion each include a blade portion.
請求項9記載の切断刃は、切断刃の素材が、高速度工具鋼鋼材または炭素工具鋼鋼材であることを特徴とする。 The cutting blade according to claim 9 is characterized in that the material of the cutting blade is a high-speed tool steel material or a carbon tool steel material.
請求項10記載の切断装置は、請求項1~9のいずれか一項に記載の切断刃と、樹脂材または段ボールを載置するための加工台と、切断刃または樹脂材もしくは段ボールを、樹脂材もしくは段ボールまたは切断刃に対して前進させる前後進行可能な移動機構とを備え、切断刃は基部の本体部の第一の斜辺または第二の斜辺を進行方向に向けて立設されるように、固定部が移動機構に保持されていることを特徴とする。
The cutting device according to
本発明によれば、樹脂材または段ボールの切断において、スムーズに切り進むことができ、ブレを防止して加工精度・加工速度を向上させることができ、粉じんの発生を抑制することができる切断刃および切断装置を提供することができる。 According to the present invention, when cutting a resin material or corrugated cardboard, the cutting blade can smoothly cut, prevent blurring, improve processing accuracy and processing speed, and suppress the generation of dust. And cutting equipment can be provided.
以下、本発明の形態について図面を参照しながら具体的に説明する。図1は、本発明に係る切断刃の第1の実施例を示す正面図である。図2は、本発明に係る切断刃の第2の実施例を示す正面図である。図3は、同第2の実施例の切断刃の基部の本体部のA-A断面を拡大した断面図である。図4および図5は、本発明に係る切断装置の一部を示す説明図である。図6~8は、図2に示す切断刃の変形例である本発明に係る切断刃の第3~5の実施例を示す正面図である。これらの説明図は、わかりやすくするために、適宜省略して模式的に描かれている。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be specifically described with reference to the drawings. FIG. 1 is a front view showing a first embodiment of a cutting blade according to the present invention. FIG. 2 is a front view showing a second embodiment of the cutting blade according to the present invention. FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view taken along the line AA of the main body of the base of the cutting blade of the second embodiment. 4 and 5 are explanatory views showing a part of the cutting device according to the present invention. 6 to 8 are front views showing the third to fifth embodiments of the cutting blade according to the present invention, which is a modification of the cutting blade shown in FIG. 2. These explanatory diagrams are schematically drawn by omitting them as appropriate for the sake of clarity.
本発明に係る切断刃1~5は樹脂材または段ボール(以下、被切断物という)Wを切断するためのものである。尚、本発明の切断対象である樹脂材Wとしては、発泡樹脂材、非発泡樹脂材等が考えられる。発泡樹脂材としては、例えば、発泡ポリウレタン、発泡ポリエチレン、発泡ポリプロピレン、フェノールフォーム等が挙げられる。また、樹脂材Wは、発泡樹脂材、非発泡樹脂材等からなる層と石膏等の他の材料からなる層とを積層した複合材も含むものであり、形状については、板状だけでなく、より厚みのある直方体状や、立方体状、球状、楕円形状等、任意である。段ボールWは、紙、プラスチックフィルム等から成り、段ボールシート1枚だけでなく、複数枚のシートが積み重ねられたものでもよい。
The
図1、2、6~8に示すように切断刃1~5は、基部10、40と刃部30、60、62とを備えている。尚、切断刃3~5は、実施例2の変形例であるため切断刃2と同じ符号を用いる。基部10、40は、略三角形状の薄板からなる。ここで、本発明において略三角形状とは、3辺に囲まれた厳密な三角形だけでなく、2辺が交わり形成される三角形の3つの頂部のうち少なくとも1つを欠くものも含むものである。例えば、図1のように2つの頂部を欠くものや、図2のように3つの頂部全てを欠くものも含まれる。また、略三角形状には、角が丸みを帯びたものも含まれる。
As shown in FIGS. 1, 2, 6 to 8, the
刃部30、60、62は、略三角形状の基部10、40の外端の第一の斜辺12、42および/または第二の斜辺44に、延在するように形成された両刃である。つまり、略三角形状の薄板の輪郭を構成する3辺のうちの1辺である第一の斜辺12のみに、刃部30が形成されている、または、3辺のうちの2辺である第一の斜辺42と第二の斜辺44に、刃部60と刃部62がそれぞれ形成されている。
The
切断刃1~5をこのような構成にすることによって、切断の際、被切断物Wをスムーズに切り進むことができ、切断刃1~5の切断能力、加工速度の向上を図ることができる。また、基部10、40が略三角形状であるため、切断の際の刃部30、60、62のたわみを防止し安定して切り進むことができ、加工精度を向上することができ、切断刃1~5の刃先がナイフ状の両刃になっており、被切断物Wを切り裂くことで粉じんの発生を抑制することができる。
By making the
図2に示すように、切断刃2の基部40は、貫通穴である窓部70を有していてもよい。窓部70は、薄板である基部40の表裏面を貫通した穴であれば、形状、大きさ、位置、数は特に限定されるものではないが、形状は、略三角形状、略台形状、略矩形状、略楕円状、略円状またはそれらを組み合わせた形状等が考えられる。図2、3に示すように、窓部70は刃部60と刃部62に挟まれた、被切断物Wと接触する部分に設けられていることが好ましい。
As shown in FIG. 2, the
また、窓部70は1つであっても、複数個であってもよく、図6~8に示すように窓部70がその一部に架橋部72を備えていることにより複数個に分割されたものであってもよい。架橋部72の形状、配置、大きさは任意であり、図6~8に示すようなものに限定されるものではない。
Further, the
切断刃2~5の基部40は、貫通穴である窓部70を有していることによって、切断の際、被切断物Wの切断面と切断刃2~5との接触による抵抗を簡単な構造で低減することが可能となり、被切断物Wをスムーズに切り進むことができる。
Since the
また、切断刃1~5は、基部10、40の厚さが0.80mmを含む0.35mm~1.00mmであることが好ましい。この範囲であれば、切断刃1~5の強度を確保しながら、被切断物Wをスムーズに切り進むことができる。切断刃1~5の基部10、40の厚さは、切断しようとする被切断物Wの種類、厚さにより適宜選択することが好ましい。例えば、樹脂材の場合は0.60mm~0.85mm、段ボールの場合は0.40mm~0.90mmの範囲であることがより好ましい。
Further, the
基部10、40は、第一の斜辺12、42および第二の斜辺14、44を含む本体部18、48と、切断刃1~5自体を固定または把持するための、底辺16、46を含む固定部20、50とからなる。図1に示すような本体部18の第一の斜辺12および第二の斜辺14の成す角度α、または、図2に示すような本体部48の第一の斜辺42および第二の斜辺44の各延長線の成す角度βは、80度、90度を含む60度~120度であることが好ましい。
The
基部40の本体部48の外端から窓部70の縁までの幅a、bは20mm~60mmであることが、切断刃2~5の強度を確保する観点から好ましい。尚、基部40の本体部48の外端から窓部70の縁までの幅とは、基部40の本体部48の外端から最も近い窓部70の縁、つまり最も近い貫通穴の端面、までの距離を測定した値である。
The widths a and b from the outer end of the
基部40の窓部70は略三角形状であることが好ましく、略二等辺三角形状であることが特に好ましい。本体部48および窓部70が共に同形状の略二等辺三角形状である場合、基部40の本体部48の外端から窓部70の縁までの第一の斜辺42側の幅aと第二の斜辺44側の幅bとを等しくすることが好ましい。
The
図2に示すように、切断刃2~5は、基部40の本体部48の第一の斜辺42および第二の斜辺44のそれぞれに刃部60、62を備えていてもよい。2つの刃部60、62を備えた切断刃2~5を用いて被切断物Wを切断する場合、前進した際にも後進した際にも切断することが可能となる。また、前進した際に切断した被切断物Wを動かさずに、切断後に互いに密着した切断面の間を後進してスタート位置に戻ることも可能であるため作業効率が上がる。
As shown in FIG. 2, the
尚、本発明では、切断刃1~5が被切断物Wに向かって、または、被切断物Wが切断刃1~5に向かって、切断するために一定の方向に移動することを前進とし、切断刃1~5または被切断物Wが前進した一定の方向とは反対方向に戻るように移動することを後進とする。
In the present invention, the advance is that the
切断刃1~5の素材は、高速度工具鋼鋼材、または、炭素工具鋼鋼材であることが好ましい。これにより、被切断物Wの切断に十分な強度を確保することができる。
The material of the
本発明に係る切断装置100は、上述した本発明に係る切断刃1~5を備えた、樹脂材または段ボールといった被切断物Wを切断するための装置である。図4は、切断刃2が矢印の示す方向に被切断物Wに対して前進することを、図5は、切断刃2が矢印の示す方向に被切断物Wに対して後進することを示している。尚、被切断物Wが移動機構112により移動する場合には、被切断物Wが前進および後進する方向は、それぞれ図4および図5の矢印が示す方向とは反対になる。
The
図4および図5に示すように、切断装置100は、上述した切断刃2と、被切断物Wを載置するための加工台110と、切断刃2を被切断物Wに対して前進させる前後進行(往復移動)可能な移動機構112とを備えている。切断装置100は、切断刃2が基部40の本体部48の第一の斜辺42または第二の斜辺44を進行方向に向けて立設されるように、固定部50が移動機構112に保持されている。尚、移動機構112は、切断刃2の代わりに被切断物Wを、切断刃2に対して前後進行させることが可能なものであってもよい。切断装置100は、切断刃1~5が固定された移動機構112を前進または後進させることにより、加工台110に載置した被切断物Wを、スムーズに切り進むことができる。
As shown in FIGS. 4 and 5, the
以下、実施例を示して本願の切断刃および切断装置について説明する。 Hereinafter, the cutting blade and the cutting device of the present application will be described with reference to examples.
[実施例1]
本実施例では、切断刃1は、図1に示すように、切断刃1の基部10が、幅200mm×高さ230mm×厚さ0.50mmの炭素工具鋼鋼材からなる略三角形状の薄板であり、三角形の底辺16側の2つの頂部を欠くものである。基部10の外端の第一の斜辺12および第二の斜辺14を含む本体部18は二等辺三角形状であり、二等辺三角形状の底側に連続して形成された、基部10の底辺16を含む固定部20は幅200mm×高さ80mmの矩形状である。尚、固定部20には、切断刃1を切断装置100の移動機構112または把持部材に固定するための固定穴を穿設してもよい。基部10の本体部18の第一の斜辺12および第二の斜辺14の成す角度αは70度である。
[Example 1]
In this embodiment, as shown in FIG. 1, the
[実施例2]
本実施例では、切断刃2は、図2に示すように、切断刃2の基部40が、幅300mm×高さ200mm×厚さ0.80mmの高速度工具鋼鋼材からなる略三角形状の薄板であり、三角形の3つの頂部全てを欠くものである。このため、基部40の外端の第一の斜辺42および第二の斜辺44を含む本体部48は略台形状であり、略台形状の底側に連続して形成された、基部40の底辺46を含む固定部50は幅300mm×高さ80mmの矩形状である。尚、固定部50には、切断刃2を移動機構112に固定するための固定穴(不図示)が複数個穿設されている。
[Example 2]
In this embodiment, as shown in FIG. 2, the
基部40の本体部48の第一の斜辺42および第二の斜辺44の各延長線の成す角度βは90度である。また、本体部48の外端から窓部70の縁までの幅が、第一の斜辺42側aも第二の斜辺44側bも45mmとなるように、基部40の本体部48に、本体部48の輪郭とほぼ同形状である頂部の1つを欠いた三角形状で、角が丸みを帯びた略三角形状の窓部70が設けられている。切断刃2は、第一の斜辺42および第二の斜辺44それぞれに延在するように形成された両刃である刃部60、62を備えている。
The angle β formed by each extension of the
[実施例3]
本実施例では、切断刃3は、図6に示すように、切断刃3の基部40が、幅270mm×高さ215mm×厚さ0.80mmの高速度工具鋼鋼材からなる略三角形状の薄板である。基部40の外端の第一の斜辺42および第二の斜辺44を含む本体部48は二等辺三角形状であり、二等辺三角形状の底側に連続して形成された、基部40の底辺46を含む固定部50は幅270mm×高さ80mmの矩形状である。尚、固定部50には、切断刃3を切断装置100の移動機構112または把持部材に固定するための固定穴を穿設してもよい。
[Example 3]
In this embodiment, as shown in FIG. 6, the cutting blade 3 has a substantially triangular thin plate in which the
切断刃3は、第一の斜辺42および第二の斜辺44それぞれに延在するように形成された両刃である刃部60、62を備えており、基部40の本体部48の第一の斜辺42および第二の斜辺44の成す角度βは90度である。
The cutting blade 3 includes
また、本体部48の外端から窓部70の縁までの幅が、第一の斜辺42側aも第二の斜辺44側bも40mmとなるように、基部40の本体部48から固定部50の上部にかけて、全体としては本体部48の輪郭とほぼ同形状である略二等辺三角形状の窓部70が設けられている。窓部70は幅15mmの架橋部72を備えている。架橋部72は、窓部70の略二等辺三角形状の底辺の略中央部から両進行方向に向かって斜め上方(例えば、22.5°や45°など)に延在し、第一の斜辺42側または第二の斜辺44側と底辺側とを結んでいる。このため、窓部70は、1つの略菱形状の貫通穴とその下に設けられた2つの略三角形状の貫通穴とからなる。
Further, the fixed portion from the
[実施例4]
本実施例では、切断刃4は、図7に示すように、切断刃4の基部40が、幅420mm×高さ290mm×厚さ0.82mmの高速度工具鋼鋼材からなる略三角形状の薄板である。基部40の外端の第一の斜辺42および第二の斜辺44を含む本体部48は二等辺三角形状であり、二等辺三角形状の底側に連続して形成された、基部40の底辺46を含む固定部50は幅420mm×高さ80mmの矩形状である。尚、固定部50には、切断刃4を切断装置100の移動機構112または把持部材に固定するための固定穴を穿設してもよい。
[Example 4]
In this embodiment, as shown in FIG. 7, the
切断刃4は、第一の斜辺42および第二の斜辺44それぞれに延在するように形成された両刃である刃部60、62を備えており、基部40の本体部48の第一の斜辺42および第二の斜辺44の成す角度βは90度である。
The
また、本体部48の外端から窓部70の縁までの幅が、第一の斜辺42側aも第二の斜辺44側bも45mmとなるように、基部40の本体部48に、全体としては本体部48の輪郭とほぼ同形状である略二等辺三角形状の窓部70が設けられている。窓部70は、幅20mmの略十字状の架橋部72を備えている。架橋部72は、本体部48の上方の頂部と窓部70の略二等辺三角形状の底辺の略中央部とを結ぶ縦の架橋と、縦の架橋の中間より下方から両進行方向に向かって斜め上方(例えば、22.5°や45°など)に延在する横の架橋とからなる。このため、窓部70は、2つの略三角形状の貫通穴とその下に設けられた2つの略台形状の貫通穴とからなる。
Further, the width from the outer end of the
[実施例5]
本実施例では、切断刃5は、図8に示すように、切断刃5の基部40が、幅270mm×高さ215mm×厚さ0.80mmの高速度工具鋼鋼材からなる略三角形状の薄板である。基部40の外端の第一の斜辺42および第二の斜辺44を含む本体部48は二等辺三角形状であり、二等辺三角形状の底側に連続して形成された、基部40の底辺46を含む固定部50は幅270mm×高さ80mmの矩形状である。尚、固定部50には、切断刃5を切断装置100の移動機構112または把持部材に固定するための固定穴を穿設してもよい。
[Example 5]
In this embodiment, as shown in FIG. 8, the
切断刃5は、第一の斜辺42および第二の斜辺44それぞれに延在するように形成された両刃である刃部60、62を備えており、基部40の本体部48の第一の斜辺42および第二の斜辺44の成す角度βは90度である。
The
また、本体部48の外端から窓部70の縁までの幅が、第一の斜辺42側aも第二の斜辺44側bも40mmとなるように、基部40の本体部48から固定部50の上部にかけて、全体としては本体部48の輪郭とほぼ同形状である略二等辺三角形状の窓部70が設けられている。窓部70は、幅15mmの架橋部72を備えている。架橋部72は、窓部70の略二等辺三角形状の高さ方向の略中間で底辺と平行に第一の斜辺42側と第二の斜辺44側とを結んでいる。このため、窓部70は、略三角形状の貫通穴とその下に設けられた略台形状の貫通穴とからなる。
Further, the fixed portion from the
[実施例6]
本実施例では、切断装置100は、図4および図5に示すように、切断刃2と、被切断物Wを載置するための加工台110と、切断刃2を被切断物Wに対して前進させる前後進行可能な移動機構112とを備えている。切断装置100において、切断刃2は基部40の本体部48の第一の斜辺42または第二の斜辺44を進行方向に向けて加工台110に対して垂直に立設されるように、切断刃2の固定部50が移動機構112に保持されている。尚、切断装置100は、切断刃2の代わりに切断刃1、3~5を備えていてもよい。
[Example 6]
In this embodiment, as shown in FIGS. 4 and 5, the
次に、切断刃2を備えた切断装置100を用いて樹脂材Wを切断する切断方法について説明する。
樹脂材Wを加工台110に載置し、切断刃2を移動機構112により樹脂材Wに向かって移動させる。このとき、樹脂材Wと切断刃2の刃部60または刃部62とが成す斜交角度は45度である。切断刃2は、基部40の本体部48の第一の斜辺42および第二の斜辺44のそれぞれに刃部60、62を備えているため、前進した際にも後進した際にも切断することができる。尚、切断刃2の代わりに切断刃1、3~5を備えた切断装置100であっても、前進した際にも後進した際にも樹脂材Wを切断することができる。
Next, a cutting method for cutting the resin material W using the
The resin material W is placed on the processing table 110, and the
必要であれば、進行方向に延在するガイド部材Gを設け、第一の斜辺42および第二の斜辺44からなる頂部をガイド部材Gのガイド溝に沿って移動させてもよい。尚、切断装置100の代わりに、切断刃2の固定部50に柄を設けて人が手に持って樹脂材Wを切断してもよい。
If necessary, a guide member G extending in the traveling direction may be provided, and the top portion including the
切断装置100に切断刃1~5を設けた構成により、切断の際、樹脂材Wをスムーズに切り進むことができ、切断刃1~5の切断能力の向上を図ることができる。切断装置100は、切断刃1~5の切断能力の高さから、加工速度(生産性)を向上させることができる。また、切断刃1~5の基部10、40が略三角形状であるため切断の際の刃部30、60、62のたわみを防止し安定して切り進むことができ、加工精度を向上することができる。また、これらを用いることによって、きれいな切断面を得ることができ、切断屑の飛散を抑制することができる。
By providing the
また、被切断物Wが段ボールの場合であっても、スムーズに切断することができ、表面ライナーと裏面ライナーとの間の波形形状の中芯を潰すことなく、きれいな断面が得られ、紙粉の発生を抑制できる。これらのことから、被切断物Wは、樹脂材および段ボールだけでなく、弾性や粘性のある他の素材についても被切断物Wとなる可能性があり、本発明の切断刃の用途は広がるものと考える。 Further, even when the object W to be cut is corrugated cardboard, it can be cut smoothly, a clean cross section can be obtained without crushing the corrugated core between the front liner and the back liner, and paper dust can be obtained. Can be suppressed. From these facts, the object to be cut W may be the object to be cut not only for resin materials and corrugated cardboard but also for other elastic and viscous materials, and the application of the cutting blade of the present invention is widened. I think.
本発明は、本発明の広義の精神と範囲を逸脱することなく、様々な実施の形態及び変形が可能とされるものである。また、上述した実施の形態は、この発明を説明するためのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。すなわち、本発明の範囲は、実施の形態ではなく、特許請求の範囲によって示される。そして、特許請求の範囲内及びそれと同等の発明の意義の範囲内で施される様々な変形が、この発明の範囲内とみなされる。 The present invention allows for various embodiments and modifications without departing from the broad spirit and scope of the invention. Further, the above-described embodiments are for explaining the present invention, and do not limit the scope of the present invention. That is, the scope of the present invention is shown not by the embodiment but by the scope of claims. Then, various modifications made within the scope of the claims and within the scope of the equivalent invention are considered to be within the scope of the present invention.
以上のように、本発明によれば、樹脂材または段ボールの切断において、スムーズに切り進むことができ、ブレを防止して加工精度・加工速度を向上させることができ、粉じんの発生を抑制することができる。 As described above, according to the present invention, when cutting a resin material or corrugated cardboard, it is possible to smoothly cut, prevent blurring, improve processing accuracy and processing speed, and suppress the generation of dust. be able to.
1~5・・・・切断刃
10、40・・・・基部
12、42・・・・第一の斜辺
14、44・・・・第二の斜辺
16、46・・・・底辺
18、48・・・・本体部
20、50・・・・固定部
30、60、62・・・・刃部
70・・・・窓部
72・・・・架橋部
100・・・・切断装置
110・・・・加工台
112・・・・移動機構
1 to 5 ... Cutting
Claims (10)
略三角形状の薄板からなる基部と、
前記基部の外端の第一の斜辺および/または第二の斜辺に、延在するように形成された両刃である刃部とを備えていることを特徴とする切断刃。 In a cutting blade for cutting resin material or corrugated board
The base, which consists of a thin plate with a substantially triangular shape,
A cutting blade comprising a blade portion, which is a double-edged blade formed so as to extend, on a first hypotenuse and / or a second hypotenuse of the outer end of the base portion.
前記本体部の前記第一の斜辺および前記第二の斜辺、または、前記第一の斜辺および前記第二の斜辺の各延長線の成す角度が60度~120度であることを特徴とする請求項1~4のいずれか一項に記載の切断刃。 The base portion includes a main body portion including the first hypotenuse and the second hypotenuse, and a fixing portion including a bottom surface for fixing or gripping the cutting blade itself.
A claim characterized in that the angle formed by the first hypotenuse and the second hypotenuse of the main body, or the extension lines of the first hypotenuse and the second hypotenuse is 60 to 120 degrees. The cutting blade according to any one of Items 1 to 4.
前記樹脂材または前記段ボールを載置するための加工台と、
前記切断刃または前記樹脂材もしくは前記段ボールを、前記樹脂材もしくは前記段ボールまたは前記切断刃に対して前進させる前後進行可能な移動機構とを備え、
前記切断刃は前記基部の前記本体部の前記第一の斜辺または前記第二の斜辺を進行方向に向けて立設されるように、前記固定部が前記移動機構に保持されていることを特徴とする切断装置。 The cutting blade according to any one of claims 1 to 9,
A processing table for placing the resin material or the corrugated cardboard, and
The cutting blade or the resin material or the corrugated cardboard is provided with a moving mechanism capable of advancing back and forth with respect to the resin material or the corrugated cardboard or the cutting blade.
The cutting blade is characterized in that the fixing portion is held by the moving mechanism so that the first hypotenuse or the second hypotenuse of the main body portion of the base portion is erected in the traveling direction. Cutting device.
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020195643 | 2020-11-26 | ||
JP2020195643 | 2020-11-26 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022084556A true JP2022084556A (en) | 2022-06-07 |
Family
ID=81868050
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021190728A Pending JP2022084556A (en) | 2020-11-26 | 2021-11-25 | Cutting blade and cutting device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022084556A (en) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02102499U (en) * | 1989-01-27 | 1990-08-15 | ||
JP2006223822A (en) * | 2005-02-16 | 2006-08-31 | Masuo Maruyama | Cutting kitchen knife by pushing down |
JP3146058U (en) * | 2008-08-22 | 2008-10-30 | 公寿 佐々木 | Kitchen knife with drainer function |
JP2014131828A (en) * | 2012-12-04 | 2014-07-17 | Seiko:Kk | Sheets cutting device and post-processing device |
JP2016078167A (en) * | 2014-10-16 | 2016-05-16 | 株式会社セーコウ | Cutting edge structure in trimmer device |
JP2020059097A (en) * | 2018-10-11 | 2020-04-16 | アクトテック株式会社 | Cutting blade, cutting device and cutting method |
JP2020146770A (en) * | 2019-03-12 | 2020-09-17 | アクトテック株式会社 | Cutting tool for grooving |
-
2021
- 2021-11-25 JP JP2021190728A patent/JP2022084556A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02102499U (en) * | 1989-01-27 | 1990-08-15 | ||
JP2006223822A (en) * | 2005-02-16 | 2006-08-31 | Masuo Maruyama | Cutting kitchen knife by pushing down |
JP3146058U (en) * | 2008-08-22 | 2008-10-30 | 公寿 佐々木 | Kitchen knife with drainer function |
JP2014131828A (en) * | 2012-12-04 | 2014-07-17 | Seiko:Kk | Sheets cutting device and post-processing device |
JP2016078167A (en) * | 2014-10-16 | 2016-05-16 | 株式会社セーコウ | Cutting edge structure in trimmer device |
JP2020059097A (en) * | 2018-10-11 | 2020-04-16 | アクトテック株式会社 | Cutting blade, cutting device and cutting method |
JP2020146770A (en) * | 2019-03-12 | 2020-09-17 | アクトテック株式会社 | Cutting tool for grooving |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6636617B2 (en) | Honeycomb core having hierarchical cell structure | |
US7918032B2 (en) | Ruler with abrasive edge | |
KR0139293B1 (en) | Apparatus for shear cutting a stack of amorphous steel sheets | |
JP2022084556A (en) | Cutting blade and cutting device | |
JP2016198852A (en) | Face bar cutting device | |
TW200424096A (en) | Sheet with folding die-cut lines and the blade for die-cutting the said lines of the said sheet | |
JP3242860U (en) | Cardboard cutting blade | |
JP2020059097A (en) | Cutting blade, cutting device and cutting method | |
JP5715317B2 (en) | Curing board | |
JP2020146770A (en) | Cutting tool for grooving | |
JP4759100B1 (en) | Punching blades and punching blanks for case formation | |
JP5458285B1 (en) | Panel processing apparatus, panel manufacturing method, and panel | |
JP5844304B2 (en) | Sheet punching blade | |
JP2020199609A (en) | Cutting blade | |
JP2019031788A (en) | Joint material aggregate and its manufacturing method | |
JP2006346969A (en) | Plane blade for cutting wood wool, apparatus for producing wood wool, and wood wool | |
JP2542414B2 (en) | Construction board structure | |
JPH07237176A (en) | Cutting cutter for automatic cutting machine | |
US20200254571A1 (en) | Curved panel and method of forming the same | |
JP3235831U (en) | Cutting ruler | |
KR101150521B1 (en) | Corner connector for building pallet | |
JP3174985U (en) | Wooden floor tiles and floorboards | |
JP5894532B2 (en) | Die cut with common blade | |
JP2020089951A (en) | Knife-shaped cutting blade | |
JP6975622B2 (en) | Attachment for cutter knife and cutter knife with attachment for cutter knife |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211221 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20220215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220425 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220613 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220824 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20221104 |
|
C876 | Explanation why request for accelerated appeal examination is justified |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C876 Effective date: 20221104 |
|
C305 | Report on accelerated appeal examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C305 Effective date: 20221124 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20221128 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20221214 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20230315 |
|
C302 | Record of communication |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302 Effective date: 20230404 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20230411 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20230411 |