JP2022082302A - Disaster prevention level display body - Google Patents
Disaster prevention level display body Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022082302A JP2022082302A JP2020193785A JP2020193785A JP2022082302A JP 2022082302 A JP2022082302 A JP 2022082302A JP 2020193785 A JP2020193785 A JP 2020193785A JP 2020193785 A JP2020193785 A JP 2020193785A JP 2022082302 A JP2022082302 A JP 2022082302A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display unit
- scale
- information
- disaster prevention
- information display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002265 prevention Effects 0.000 title claims abstract description 23
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 17
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 21
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 2
- 208000034819 Mobility Limitation Diseases 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
Landscapes
- Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
Abstract
Description
本発明は、防災用具の改良、更に詳しくは、子供や高齢者であっても、全方位から水位およびその危険度を直観的に視認することができ、自己判断によって水位に応じた避難等の適切な対策を講じることができる防災用レベル表示体に関するものである。 INDUSTRIAL APPLICABILITY According to the present invention, improvement of disaster prevention equipment, more specifically, even children and elderly people can intuitively visually recognize the water level and its risk level from all directions, and evacuation according to the water level by self-judgment, etc. It is related to the level display for disaster prevention that can take appropriate measures.
昨今の地球温暖化の影響による気候変動によって、ゲリラ豪雨や線状降水帯などが発生しやすく、集中豪雨による洪水被害が頻発するようになってきており、もはや「数十年に一度」や「記録的」の用語ですら日常的になりつつある。 Due to climate change caused by the recent global warming, guerrilla rainstorms and linear precipitation zones are likely to occur, and flood damage due to torrential rains is becoming more frequent. Even the term "record" is becoming more commonplace.
特に、最近の集中豪雨は短時間での降水量が極めて多く、地形によっては、雨水が集まって水位が急激に増加する場所もあり、家屋の倒壊や流失など、人命被害にまで発展することも多い。 In particular, recent torrential rains have extremely high rainfall in a short period of time, and depending on the terrain, there are places where rainwater collects and the water level rises sharply, which can lead to life-threatening damage such as collapse or loss of houses. many.
このような状況の中、自分の命を自分で守る行動を取るためには、自治体が発表する避難勧告や避難指示を待っているだけでは逃げ遅れるおそれもあり、浸水の初期段階における自己判断が重要となる。 In such a situation, in order to take action to protect one's own life, waiting for the evacuation advisory or evacuation order issued by the local government may delay the escape, and self-judgment at the initial stage of inundation is necessary. It will be important.
通常、浸水深が50cm以上にもなると、成人でも歩行が困難になるといわれているが、道路が冠水し始めると路面が見えなくなってしまうため、屋外の正確な水位が把握できず、まだ十分に避難に間に合うのか、逆に屋外は既に危険であるから待機あるいは建物の上階に避難すべきなのかを判断することができない。 Normally, it is said that even adults will have difficulty walking when the inundation depth is 50 cm or more, but when the road begins to flood, the road surface becomes invisible, so it is not possible to grasp the exact water level outdoors, and it is still sufficient. It is not possible to determine whether it is in time for evacuation, or conversely, because the outdoors are already dangerous, it should be on standby or evacuated to the upper floors of the building.
そこで、従来、目盛を付したシート状の部材が開示されていることから(例えば、特許文献1-3参照)、目盛によって水位を把握できれば良いのであれば、これらの部材を屋外に設置することで解決できるようにも思える。 Therefore, since sheet-shaped members with scales have been disclosed in the past (see, for example, Patent Documents 1-3), if it is sufficient to grasp the water level by the scales, these members should be installed outdoors. It seems that it can be solved with.
しかしながら、単に目盛を付した構造では、屋外の水位が把握できたとしても、子供や高齢者などにとっては、水位が示す危険度を直ちに理解することは困難であり、自己判断によって水位に応じた避難等の適切な対策を講じることができないという問題がある。 However, even if the outdoor water level can be grasped with a structure with a simple scale, it is difficult for children and the elderly to immediately understand the danger level indicated by the water level, and the water level was adjusted by self-judgment. There is a problem that appropriate measures such as evacuation cannot be taken.
また、屋外に水位が表示がされていたとしても、表示を視認できる角度や位置が限定されてしまうため、建物の中や車の中などの移動できない固定された位置からの視点ではうまく見えないという問題もある。 Also, even if the water level is displayed outdoors, the angle and position at which the display can be visually recognized are limited, so it cannot be seen well from a fixed position that cannot be moved, such as inside a building or a car. There is also the problem.
本発明者は、集中豪雨などの災害時に迅速な避難行動を取るための対策について研究をしていたところ、現在の水位状況を誰でも迅速かつ直観的に把握することができれば、子供や高齢者であっても避難の可否の自己判断材料にできるであろうとの着想を得た。そして、全く新しい構造によって同作用を得られないかと思案した結果、道路上に多数設置された道路標識やカーブミラーなどの柱体のデッドスペースを有効活用して情報伝達媒体にするという解決策を思い付いた。 The present inventor has been researching measures for taking quick evacuation actions in the event of a disaster such as torrential rain, and if anyone can quickly and intuitively grasp the current water level situation, children and the elderly Even so, I got the idea that it could be used as a self-judgment for evacuation. Then, as a result of wondering if the same effect could be obtained with a completely new structure, a solution was made to effectively utilize the dead space of pillars such as road signs and curved mirrors installed on the road to make it an information transmission medium. I came up with it.
そこで、本発明者は、誰にでも容易に理解できるように、水位の目盛だけでなく、目盛が意味する情報を同時に提供するとともに、道路標識の柱体が通常は円形断面であるという幾何学的特徴にも着目し、全方位から視認可能にする配置構造を採用してみたところ、本発明を完成するに至った。 Therefore, the present inventor provides not only the scale of the water level but also the information that the scale means at the same time so that anyone can easily understand it, and the geometry that the pillar of the road sign is usually a circular cross section. The present invention was completed by adopting an arrangement structure that makes it visible from all directions, paying attention to the characteristics of the object.
本発明者が上記技術的課題を解決するために採用した手段を、添付図面を参照して説明すれば、次のとおりである。 The means adopted by the present inventor for solving the above technical problems will be described as follows with reference to the accompanying drawings.
即ち、本発明は、円形断面の柱体Pの表面に固定可能な長尺状の表示体であって、
この表示体の表面には、長手方向に亙る目盛表示部1と情報表示部2とを境界部3を挟んで交互に配設して、かつ、前記情報表示部2には、前記目盛表示部1の各レンジに対応した情報を含む一方、
前記柱体Pの表面に表示体が固定されるとき、柱体Pの側方平面視における全方位から前記境界部3の少なくとも一つを視認可能に構成して、前記目盛表示部1および前記情報表示部2の少なくとも一部を何れも視認可能にするという技術的手段を採用したことによって、防災用レベル表示体を完成させた。
That is, the present invention is a long display body that can be fixed to the surface of a column P having a circular cross section.
On the surface of this display body, a
When the display body is fixed to the surface of the pillar body P, at least one of the
また、本発明は、円形断面の柱体Pの表面に、軸方向に亙る目盛表示部1と情報表示部2とを境界部3を挟んで交互に配設して、かつ、前記情報表示部2には、前記目盛表示部1の各レンジに対応した情報を含む一方、
前記柱体Pの側方平面視における全方位から前記境界部3の少なくとも一つを視認可能に構成して、前記目盛表示部1および前記情報表示部2の少なくとも一部を何れも視認可能にするという技術的手段を採用することもできる。
Further, in the present invention, the
At least one of the
また、本発明は、上記課題を解決するために、必要に応じて上記手段に加え、目盛表示部1の目盛を境界部3に接するようにするという技術的手段を採用することもできる。
Further, in order to solve the above-mentioned problems, the present invention may adopt, if necessary, a technical means in which the scale of the
更にまた、本発明は、上記課題を解決するために、必要に応じて上記手段に加え、偶数本の境界部3を等間隔に設けるという技術的手段を採用することもできる。
Furthermore, in order to solve the above-mentioned problems, the present invention can also adopt, if necessary, a technical means in which even-numbered
更にまた、本発明は、上記課題を解決するために、必要に応じて上記手段に加え、目盛表示部1または情報表示部2の少なくとも一部に反射材、発光材、蓄光材、蛍光材の少なくとも一つを含む暗中視認材を設けるという技術的手段を採用することもできる。
Furthermore, in order to solve the above problems, in addition to the above means, the present invention has a reflective material, a light emitting material, a phosphorescent material, and a fluorescent material in at least a part of the
更にまた、本発明は、上記課題を解決するために、必要に応じて上記手段に加え、表示体の本体を分解および組立可能に構成するという技術的手段を採用することもできる。 Furthermore, in order to solve the above problems, the present invention can also adopt, if necessary, a technical means for disassembling and assembling the main body of the display body in addition to the above means.
本発明は、表示体の表面には、目盛表示部と情報表示部とを境界部を挟んで交互に配設して、かつ、前記情報表示部には、前記目盛表示部の各レンジに対応した情報を含む一方、
柱体の側方平面視における全方位から前記境界部の少なくとも一つを視認可能に構成したことによって、前記目盛表示部および前記情報表示部の少なくとも一部を何れも同時に視認することができる。
In the present invention, the scale display unit and the information display unit are alternately arranged on the surface of the display body with a boundary portion interposed therebetween, and the information display unit corresponds to each range of the scale display unit. While including the information
By making it possible to visually recognize at least one of the boundary portions from all directions in the lateral plan view of the prism, at least a part of the scale display portion and the information display portion can be visually recognized at the same time.
したがって、本発明の防災用レベル表示体によれば、子供や高齢者であっても、全方位から水位およびその危険度を直観的に視認することができ、自己判断によって水位に応じた避難等の適切な対策を講じることができる。 Therefore, according to the disaster prevention level display body of the present invention, even a child or an elderly person can intuitively visually recognize the water level and its risk level from all directions, and evacuate according to the water level by self-judgment. Appropriate measures can be taken.
また、全ての方向から目盛表示部を視認することができるため、冬季における積雪量や、土砂災害時における土石流などの土砂の堆積量などを把握することもできる。更にまた、路上において人の身長を把握することもできるため、万一の場合の防犯対策効果を得ることもできることから、産業上の利用価値は頗る大きいといえる。 In addition, since the scale display unit can be visually recognized from all directions, it is possible to grasp the amount of snowfall in winter and the amount of sediment such as debris flow in the event of a debris flow. Furthermore, since it is possible to grasp the height of a person on the street, it is possible to obtain the effect of crime prevention measures in case of emergency, so it can be said that the industrial utility value is extremely high.
本発明の実施形態を図1から図5に基づいて説明する。図1中、符号1で指示するものは目盛表示部であり、符号2で指示するものは情報表示部である。また、符号3で指示するものは境界部である。
An embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 5. In FIG. 1, what is designated by
本発明の防災用レベル表示体は、柱体Pの表面に直接表示して構成される場合と、柱体Pの表面に、表示を有する別部材を固定して構成される場合とがある。柱体Pは円形断面であって、道路標識やカーブミラー、電柱、各種構造物の支柱などの路上に設置されているものが好ましい。 The disaster prevention level display body of the present invention may be configured by directly displaying it on the surface of the pillar body P, or may be configured by fixing another member having a display on the surface of the pillar body P. The pillar P has a circular cross section, and is preferably installed on a road such as a road sign, a curved mirror, a utility pole, or a pillar of various structures.
まず、柱体Pの表面に、表示を有する別部材を固定して構成される場合について説明する。この表示体は、円形断面の柱体Pの表面に固定可能な長尺状(本実施形態では約200cm)の表示体であって、この表示体の表面には、長手方向に亙る目盛表示部1と情報表示部2とを境界部3を挟んで交互に配設する。
First, a case where another member having a display is fixed to the surface of the pillar P will be described. This display body is a long display body (about 200 cm in this embodiment) that can be fixed to the surface of a column P having a circular cross section, and a scale display portion extending in the longitudinal direction is displayed on the surface of this display body. 1 and the
また、この表示体には、プラスチックやゴム、金属などを使用材料とする薄手の部材を採用することができ、施工性や耐久性に応じて軟質なものでも硬質なものでも良い。そして、その表面に塗装や印刷(インクジェット等)、貼着加工、凹凸加工(エンボス等)、刻印、切削加工などによって、目盛表示部1および情報表示部2を形成することができる。
Further, a thin member made of plastic, rubber, metal or the like can be adopted for this display body, and it may be soft or hard depending on workability and durability. Then, the
更にまた、柱体Pへの固定手段には、接着剤や、結束バンド、ネジやボルト、ホック、リベット等の取付具、マグネット、種々の嵌合構造、掛合構造などを採用することができる。 Furthermore, as the fixing means to the pillar P, an adhesive, a binding band, a mounting tool such as a screw or a bolt, a hook, a rivet, a magnet, various fitting structures, an engagement structure, or the like can be adopted.
また、本実施形態では、目盛表示部1または情報表示部2の少なくとも一部に反射材、発光材、蓄光材、蛍光材の少なくとも一つを含む暗中視認材を設けることができる。具体的には、材料の生地に暗中視認材(粉粒状)を混錬したり、ペースト状にして表面に塗布したりして付着させることができる。こうすることによって、夜間における視認性を高めるとともに、自動車などの衝突を防止することもできる。
Further, in the present embodiment, at least a part of the
なお、目盛表示部1の目盛のデザインはできるだけ遠方からでも視認できるように、シンプルで大きくて太い文字や線が好ましく、目盛の間隔も細かすぎず、5~25cm間隔が好ましい。また50cm、100cmなどの主要値を太くしたり色を変えたりして目立たせることもでき、数値が見えない場合を補助することができる。
The design of the scale of the
そして、前記情報表示部2には、前記目盛表示部1の各レンジに対応した情報が含まれている。具体的には、目盛表示部1における0~20cmのレンジでは、子供や高齢者でも避難が可能であるとして、情報表示部2には、例えば「こどもひなん水位」と表示し、目盛表示部1における20~50cmのレンジでは、成人であれば避難が可能であるとして、情報表示部2には、「おとなひなん水位」と表示することができる。また、目盛表示部1における50cm以上のレンジでは、屋外への避難が困難であるとして、情報表示部2には、「きけん」「ひなん不可」などと表示したり、家屋内での注意を喚起するために「1階床上浸水位」と表示することもできる。
The
なお、これらの水位を示す目盛表示部1のレンジと情報表示部2との対応関係は、例えば、坂道などの地形によっては、水位が低くても水の流れが速くて避難を困難にするといった他の要因が関係してくる場合もあるため、設置箇所に応じて適宜調整することが好ましい。
The correspondence between the range of the
また、情報表示部2に表示する情報は文字情報に限らず、着色することによって視認効果を高めることができる。例えば、下端から順に、青、黄、赤のように、信号機に即した色分けにすることもでき、より直観的に現況を把握することができる。
Further, the information displayed on the
更にまた、情報表示部2の余白には、最寄りの避難所への経路や距離、地図などの案内情報や、二次元バーコード、災害に関する知識の案内などの防災情報などを表示することもでき、平時における情報掲示によって日頃から防災意識を啓発することができる。
Furthermore, in the margin of the
そして、図2に示すように、前記柱体Pの表面に表示体が固定されるとき、柱体Pの側方平面視における全方位から前記境界部3の少なくとも一つが視認可能に構成され、前記目盛表示部1および前記情報表示部2の少なくとも一部が何れも視認可能である。
Then, as shown in FIG. 2, when the display body is fixed to the surface of the pillar body P, at least one of the
即ち、図3に示すように、図中に例示した矢印の方向から視認した場合、どちらであっても前記境界部3の少なくとも一つを視認することができるため、必然的に、境界部3に接する目盛表示部1および前記情報表示部2の少なくとも一部を何れも同時に視認することができる。
That is, as shown in FIG. 3, when visually recognized from the direction of the arrow illustrated in the figure, at least one of the
特に、本実施形態では、目盛表示部1の目盛を境界部3に接するように構成することができ、境界部3が視認できれば、直ちに目盛によって水位を把握することができる。
In particular, in the present embodiment, the scale of the
また、本実施形態では、偶数本の境界部3を等間隔に設けることができる。境界部3の位置は柱体Pの設置位置によって偏倚させることもできるが、柱体Pは円形断面という対称性のある幾何学的特徴を有していることから、全方位から確実に視認可能な等間隔が好ましい。また、目盛表示部1と情報表示部2とは、通常は同数となるから、境界部3は偶数本となる。
Further, in the present embodiment, even-numbered
なお、柱体Pの限られた周面領域において目盛表示部1と情報表示部2を多く設け過ぎると却って煩雑な表示になってしまうため、柱体Pの直径が10cm以内であれば、目盛表示部1と情報表示部2とが各4箇所以内、境界部3が8本以内であることが好ましい。なお、図4および図5に示すように、目盛表示部1と情報表示部2とを各3箇所、境界部3を6本に設けた場合であっても、全方位から境界部3を視認可能にすることによって、目盛表示部1および情報表示部2の少なくとも一部を何れも同時に視認することができる。
If too many
また、本実施形態では、表示体の本体を分解および組立可能に構成することができる。具体的には、縦方向または横方向に複数パーツに分解できるようにすることによって、運搬性や施工性、保管性を向上させることができる。 Further, in the present embodiment, the main body of the display body can be configured to be disassembled and assembled. Specifically, by making it possible to disassemble into a plurality of parts in the vertical direction or the horizontal direction, it is possible to improve transportability, workability, and storability.
次に、本発明の防災用レベル表示体が、柱体Pの表面に直接表示して構成される場合について説明する。 Next, a case where the disaster prevention level display body of the present invention is directly displayed on the surface of the pillar P will be described.
この表示体の構成の場合は、円形断面の柱体Pの表面に、軸方向に亙る目盛表示部1と情報表示部2とが境界部3を挟んで交互に配設する。そして、前記情報表示部2には、前記目盛表示部1の各レンジに対応した情報が含まれている。この際、柱体Pの表面に直接的に、塗装や印刷、貼着加工、凹凸加工、刻印、切削加工などによって、目盛表示部1および情報表示部2を形成することができる。
In the case of the configuration of this display body, the
そして、前記柱体Pの側方平面視における全方位から前記境界部3の少なくとも一つが視認可能に構成され、前記目盛表示部1および前記情報表示部2の少なくとも一部を何れも同時に視認可能に構成することができる。
Then, at least one of the
本発明は、概ね上記のように構成されるが、図示の実施形態に限定されるものでは決してなく、「特許請求の範囲」の記載内において種々の変更が可能であって、例えば、目盛表示部1および情報表示部2の形状やデザインは視認性を向上させるために適宜変更することができる。
Although the present invention is generally configured as described above, the present invention is not limited to the illustrated embodiment, and various changes can be made within the description of "Claims", for example, a scale display. The shapes and designs of the
また、境界部3の形状は直線状に限らず、曲線状のものであっても良いし、明確な線分の有無を問わず、例えば、水平方向の帯状の色分けの中に目盛が直接表示されているような連続的ないし不連続的な構成であっても良く、これら何れのものも本発明の技術的範囲に属する。
Further, the shape of the
1 目盛表示部
2 情報表示部
3 境界部
P 柱体
1
即ち、本発明は、円形断面の柱体Pの表面に固定可能な長尺状の表示体であって、
この表示体の表面には、長手方向に亙る目盛表示部1と情報表示部2とを境界部3を挟んで交互に配設して、偶数本の境界部を等間隔に設け、かつ、前記情報表示部2には、前記目盛表示部1の各レンジに対応した情報を含む一方、
前記柱体Pの表面に表示体が固定されるとき、柱体Pの側方平面視における全方位から前記境界部3の少なくとも一つを視認可能に構成して、前記目盛表示部1および前記情報表示部2の少なくとも一部を何れも視認可能にするという技術的手段を採用したことによって、防災用レベル表示体を完成させた。
That is, the present invention is a long display body that can be fixed to the surface of a column P having a circular cross section.
On the surface of this display body, the
When the display body is fixed to the surface of the pillar body P, at least one of the
また、本発明は、円形断面の柱体Pの表面に、軸方向に亙る目盛表示部1と情報表示部2とを境界部3を挟んで交互に配設して、偶数本の境界部を等間隔に設け、かつ、前記情報表示部2には、前記目盛表示部1の各レンジに対応した情報を含む一方、
前記柱体Pの側方平面視における全方位から前記境界部3の少なくとも一つを視認可能に構成して、前記目盛表示部1および前記情報表示部2の少なくとも一部を何れも視認可能にするという技術的手段を採用することもできる。
Further, in the present invention, the
At least one of the
Claims (6)
この表示体の表面には、長手方向に亙る目盛表示部と情報表示部とが境界部を挟んで交互に配設されており、かつ、前記情報表示部には、前記目盛表示部の各レンジに対応した情報が含まれている一方、
前記柱体の表面に表示体が固定されるとき、柱体の側方平面視における全方位から前記境界部の少なくとも一つが視認可能に構成され、前記目盛表示部および前記情報表示部の少なくとも一部が何れも視認可能であることを特徴とする防災用レベル表示体。 A long display body that can be fixed to the surface of a prism with a circular cross section.
On the surface of this display body, a scale display unit extending in the longitudinal direction and an information display unit are alternately arranged with a boundary portion interposed therebetween, and the information display unit has each range of the scale display unit. While it contains information corresponding to
When the display body is fixed to the surface of the pillar body, at least one of the boundary portions is visibly configured to be visible from all directions in the lateral plan view of the pillar body, and at least one of the scale display unit and the information display unit. A level display body for disaster prevention, characterized in that all parts are visible.
前記柱体の側方平面視における全方位から前記境界部の少なくとも一つが視認可能に構成され、前記目盛表示部および前記情報表示部の少なくとも一部が何れも視認可能であることを特徴とする防災用レベル表示体。 On the surface of a pillar having a circular cross section, a scale display unit extending in the axial direction and an information display unit are alternately arranged with a boundary portion interposed therebetween, and the information display unit includes each of the scale display units. While it contains information corresponding to the range,
It is characterized in that at least one of the boundary portions is visible from all directions in the lateral plan view of the prism, and at least a part of the scale display portion and the information display portion is visible. Level display for disaster prevention.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020193785A JP6889960B1 (en) | 2020-11-20 | 2020-11-20 | Level display for disaster prevention |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020193785A JP6889960B1 (en) | 2020-11-20 | 2020-11-20 | Level display for disaster prevention |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6889960B1 JP6889960B1 (en) | 2021-06-18 |
JP2022082302A true JP2022082302A (en) | 2022-06-01 |
Family
ID=76429571
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020193785A Active JP6889960B1 (en) | 2020-11-20 | 2020-11-20 | Level display for disaster prevention |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6889960B1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7202750B1 (en) * | 2022-08-23 | 2023-01-12 | 株式会社上田商事 | Disaster evacuation reminder board |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49133651U (en) * | 1973-03-15 | 1974-11-16 | ||
JPS5230156U (en) * | 1975-08-25 | 1977-03-02 | ||
JPS5775523U (en) * | 1980-10-25 | 1982-05-10 | ||
US20040093940A1 (en) * | 2002-11-19 | 2004-05-20 | Antony Joseph | Tide staff system |
JP2006047167A (en) * | 2004-08-06 | 2006-02-16 | Sankiki:Kk | Staff gage |
JP3165949U (en) * | 2010-12-01 | 2011-02-10 | 岡山ガード工機有限会社 | Water mark |
-
2020
- 2020-11-20 JP JP2020193785A patent/JP6889960B1/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49133651U (en) * | 1973-03-15 | 1974-11-16 | ||
JPS5230156U (en) * | 1975-08-25 | 1977-03-02 | ||
JPS5775523U (en) * | 1980-10-25 | 1982-05-10 | ||
US20040093940A1 (en) * | 2002-11-19 | 2004-05-20 | Antony Joseph | Tide staff system |
JP2006047167A (en) * | 2004-08-06 | 2006-02-16 | Sankiki:Kk | Staff gage |
JP3165949U (en) * | 2010-12-01 | 2011-02-10 | 岡山ガード工機有限会社 | Water mark |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6889960B1 (en) | 2021-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2020526693A (en) | Directional surface sign safety and guidance devices and systems | |
US20110081201A1 (en) | Reflective roadway warning system indicating incorrect vehicular travel direction | |
US20180216985A1 (en) | Advanced flood gauge | |
JP6889960B1 (en) | Level display for disaster prevention | |
EA032379B1 (en) | Light signal device for traffic control | |
US10697138B2 (en) | Directional surface marking safety and guidance devices and systems | |
KR200418086Y1 (en) | Separation pence a side walk and roadway | |
CN208088038U (en) | A kind of security warning protection walkway system | |
KR200420392Y1 (en) | A child protection district fence | |
JP2009185593A (en) | Road reflecting mirror and its manufacturing method | |
JP3114496U (en) | road | |
JP6474974B2 (en) | Guiding method and guiding system | |
CN210597088U (en) | Combined structure reflective road sign board | |
CN218471422U (en) | Rain and snow scale warning cone | |
CN214656525U (en) | Barrier-free folding lane isolation device | |
KR200400256Y1 (en) | Appliance for displaying information about traffic status | |
KR200215366Y1 (en) | Upright signal stand with integrated traffic lights and signs | |
CN212570040U (en) | Warning corner mirror for preventing ghost probe at intersection | |
US9058745B2 (en) | System for facilitating traffic flow within a space | |
JP2006316572A (en) | Small-sized sign | |
KR20120000571U (en) | Safety facility having improved visibility | |
KR101302643B1 (en) | Road direction sign for crossroad | |
Albertson et al. | Walk Audit Assignment: Assessing pedestrian safety on Cecil B. Moore | |
JP5550451B2 (en) | Gaze guidance mark | |
RU2237126C1 (en) | Signal post structure having upper head |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201120 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20201120 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20210128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210415 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210517 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6889960 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |