JP2022080670A - 複数のビーム形成手法を用いて通信する通信装置、通信方法、およびプログラム - Google Patents
複数のビーム形成手法を用いて通信する通信装置、通信方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022080670A JP2022080670A JP2020191872A JP2020191872A JP2022080670A JP 2022080670 A JP2022080670 A JP 2022080670A JP 2020191872 A JP2020191872 A JP 2020191872A JP 2020191872 A JP2020191872 A JP 2020191872A JP 2022080670 A JP2022080670 A JP 2022080670A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- signal
- communication device
- base station
- transmitted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 105
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 25
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 54
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 31
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 17
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 15
- 230000010267 cellular communication Effects 0.000 claims description 6
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 6
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 abstract 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 101000741965 Homo sapiens Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Proteins 0.000 description 1
- 102100038659 Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Human genes 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】通信装置は、相手装置から送信された無線信号を用いて、通信装置と相手装置との間の伝送路の状態を推定し、通信装置が送信した無線信号に基づいて相手装置によって決定された、通信装置が相手装置へ信号を送信する際に使用されるべきビームに関する情報を取得し、推定された伝送路の状態に基づいて相手装置へ信号を送信する際の第1のビームを形成し、又は、取得された情報に基づいて相手装置へ信号を送信する際の第2のビームを形成して、相手装置と通信する。通信装置は、相手装置と通信している間に、送信した信号に対する相手装置からの確認応答に基づいて、第1のビームと第2のビームとを切り替えて相手装置へ信号を送信する。
【選択図】 図4
Description
図1に、本実施形態に係る無線通信システムの構成例を示す。無線通信システムは、例えばロングタームエボリューション(LTE)や第5世代(5G)のセルラ通信システムであり、複数のアンテナを有する基地局装置101と、1つ以上のアンテナを有する端末装置102とを含んで構成される。なお、これは一例であり、複数のアンテナを有する通信装置が、その複数のアンテナを用いてビームを形成し、1つ以上のアンテナを有する相手装置との間で無線通信する任意の無線通信システムにおいて、以下の議論を適用することができる。
続いて、上述のような基地局装置のハードウェア構成例について図2を用いて説明する。基地局装置は、一例において、プロセッサ201、ROM202、RAM203、記憶装置204、及び通信回路205を含んで構成される。プロセッサ201は、汎用のCPU(中央演算装置)や、ASIC(特定用途向け集積回路)等の、1つ以上の処理回路を含んで構成されるコンピュータであり、ROM202や記憶装置204に記憶されているプログラムを読み出して実行することにより、基地局装置の全体の処理や、上述の各処理を実行する。ROM202は、基地局装置が実行する処理に関するプログラムや各種パラメータ等の情報を記憶する読み出し専用メモリである。RAM203は、プロセッサ201がプログラムを実行する際のワークスペースとして機能し、また、一時的な情報を記憶するランダムアクセスメモリである。記憶装置204は、例えば着脱可能な外部記憶装置等によって構成される。通信回路205は、例えば、LTEや5Gの無線通信用の回路によって構成される。なお、図2では、1つの通信回路205が図示されているが、基地局装置は、例えば、LTE用および5G用の無線通信回路および有線通信用の有線通信回路などの、複数の通信回路を有しうる。なお、基地局装置は、使用可能な複数の周波数帯域のそれぞれについて別個の通信回路205を有してもよいし、それらの周波数帯域の少なくとも一部に対して共通の通信回路205を有してもよい。
続いて、本実施形態に係る基地局装置によって実行される処理の流れの例について、図4を用いて説明する。本処理は、例えば、プロセッサ201がROM202や記憶装置204に記憶されているプログラムを実行することにより実現されうる。なお、基地局装置が使用するビームを切り替える基準については上述の通りであるため、ここでは基地局装置が実行する処理の流れの例を概説するにとどめ、その詳細については繰り返さない。
Claims (14)
- 通信装置であって、
相手装置から送信された無線信号を用いて、前記通信装置と前記相手装置との間の伝送路の状態を推定する推定手段と、
前記通信装置が送信した無線信号に基づいて前記相手装置によって決定された、前記通信装置が前記相手装置へ信号を送信する際に使用されるべきビームに関する情報を取得する取得手段と、
前記推定された伝送路の状態に基づいて前記相手装置へ信号を送信する際の第1のビームを形成し、又は、前記取得された情報に基づいて前記相手装置へ信号を送信する際の第2のビームを形成して、前記相手装置と通信する通信手段と、
前記相手装置と通信している間に、送信した信号に対する当該相手装置からの確認応答に基づいて、前記第1のビームと前記第2のビームとを切り替えて前記相手装置へ信号を送信するように前記通信手段を制御する制御手段と、
を有することを特徴とする通信装置。 - 前記制御手段は、前記第1のビームを用いて前記相手装置と通信している間に受信された否定応答に基づいて、前記第1のビームから前記第2のビームに切り替えて前記相手装置へ信号を送信するように前記通信手段を制御する、
ことを特徴とする請求項1に記載の通信装置。 - 前記制御手段は、前記否定応答を受信した確率が所定確率を超えた場合に、前記第1のビームから前記第2のビームに切り替えて前記相手装置へ信号を送信するように前記通信手段を制御する、
ことを特徴とする請求項2に記載の通信装置。 - 前記制御手段は、前記否定応答に基づいて、前記相手装置における信号対干渉及び雑音比の推定値が所定レベルだけ低下したと判定したことに基づいて、前記第1のビームから前記第2のビームに切り替えて前記相手装置へ信号を送信するように前記通信手段を制御する、
ことを特徴とする請求項2に記載の通信装置。 - 前記制御手段は、前記第2のビームを用いて前記相手装置と通信している間に受信された肯定応答に基づいて、前記第2のビームから前記第1のビームに切り替えて前記相手装置へ信号を送信するように前記通信手段を制御する、
ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の通信装置。 - 前記制御手段は、所定期間の間に前記肯定応答が受信される確率が所定確率を超えた場合に、前記第2のビームから前記第1のビームに切り替えて前記相手装置へ信号を送信するように前記通信手段を制御する、
ことを特徴とする請求項5に記載の通信装置。 - 前記制御手段は、前記肯定応答に基づいて、前記相手装置における信号対干渉及び雑音比の推定値が所定レベルだけ上昇したと判定したことに基づいて、前記第2のビームから前記第1のビームに切り替えて前記相手装置へ信号を送信するように前記通信手段を制御する、
ことを特徴とする請求項5に記載の通信装置。 - 前記制御手段は、所定期間の間、前記取得された情報に変化がなかったことに基づいて、前記第2のビームから前記第1のビームに切り替えて前記相手装置へ信号を送信するように前記通信手段を制御する、
ことを特徴とする請求項5に記載の通信装置。 - 前記制御手段は、所定期間の間の前記推定された伝送路の状態の変化量が所定値以下であったことに基づいて、前記第2のビームから前記第1のビームに切り替えて前記相手装置へ信号を送信するように前記通信手段を制御する、
ことを特徴とする請求項5に記載の通信装置。 - 前記通信装置はセルラ通信システムにおける基地局装置であり、前記相手装置はセルラ通信システムにおける端末装置である、ことを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の通信装置。
- 前記推定手段は、前記端末装置から送信されるサウンディング参照信号(SRS)に基づいて、前記通信装置と前記相手装置との間の伝送路の状態を推定する、ことを特徴とする請求項10に記載の通信装置。
- 前記取得手段は、前記通信装置が前記相手装置へ信号を送信する際に使用されるべきビームに関する情報として、PMI(Precoding Matrix Indicator)を取得する、ことを特徴とする請求項10又は11に記載の通信装置。
- 通信装置によって実行される通信方法であって、
前記通信装置は、相手装置から送信された無線信号を用いて、前記通信装置と前記相手装置との間の伝送路の状態を推定して、前記推定された伝送路の状態に基づいて前記相手装置へ信号を送信する際の第1のビームを形成し、又は、前記通信装置が送信した無線信号に基づいて前記相手装置によって決定された、前記通信装置が前記相手装置へ信号を送信する際に使用されるべきビームに関する情報を取得して、前記取得された情報に基づいて前記相手装置へ信号を送信する際の第2のビームを形成して、前記相手装置と通信するように構成され、
前記通信方法は、
前記相手装置と通信している間に、送信した信号に対する当該相手装置からの確認応答に基づいて、前記第1のビームと前記第2のビームとを切り替えて前記相手装置へ信号を送信するように制御を行うこと、
を含むことを特徴とする通信方法。 - コンピュータを、請求項1から12のいずれか1項に記載の通信装置が有する各手段として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020191872A JP7545301B2 (ja) | 2020-11-18 | 2020-11-18 | 複数のビーム形成手法を用いて通信する通信装置、通信方法、およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020191872A JP7545301B2 (ja) | 2020-11-18 | 2020-11-18 | 複数のビーム形成手法を用いて通信する通信装置、通信方法、およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022080670A true JP2022080670A (ja) | 2022-05-30 |
JP7545301B2 JP7545301B2 (ja) | 2024-09-04 |
Family
ID=81757112
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020191872A Active JP7545301B2 (ja) | 2020-11-18 | 2020-11-18 | 複数のビーム形成手法を用いて通信する通信装置、通信方法、およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7545301B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11122444B2 (en) | 2012-11-09 | 2021-09-14 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Beamforming methods and methods for using beams |
US9847862B2 (en) | 2015-03-14 | 2017-12-19 | Qualcomm Incorporated | Reciprocal channel sounding reference signal multiplexing |
-
2020
- 2020-11-18 JP JP2020191872A patent/JP7545301B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7545301B2 (ja) | 2024-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9154210B2 (en) | Downlink transmission method for multiple input multiple output (MIMO) system, and base station | |
JP5470562B2 (ja) | 協調ビームスイッチング及びスケジューリングを可能にするシステム及び方法 | |
KR101502805B1 (ko) | Mimo―기반 다중 기지국 협력 통신 방법 및 장치 | |
KR101231357B1 (ko) | 다중 안테나 시스템에서 채널 상태 정보 귀환 방법 및데이터 송신 방법 | |
US8315657B2 (en) | System and method for enabling coordinated beam switching and scheduling | |
US20240121841A1 (en) | Method of and apparatus for transmitting data based on channel state in device-to-device communication | |
JP2010530668A (ja) | マルチアンテナシステムにおけるデータ送信方法 | |
KR20100046338A (ko) | 이동통신 시스템의 공조 빔 형성 장치 및 방법 | |
EP2628255B1 (en) | Method and arrangement in a wireless communication system | |
US10492150B2 (en) | Wireless device, a network node and methods performed thereby for communicating with each other | |
CN102064867B (zh) | 多天线发射方式切换方法和装置 | |
EP2545687A1 (en) | Fast channel probing | |
US20200099421A1 (en) | Base station apparatus, selection method, and terminal device | |
JP7545301B2 (ja) | 複数のビーム形成手法を用いて通信する通信装置、通信方法、およびプログラム | |
JP2022080672A (ja) | 複数のビーム形成手法を用いて通信する通信装置、通信方法、およびプログラム | |
US10128977B2 (en) | Transmitting a first and a second channel quality information between two network elements | |
JP5651005B2 (ja) | 基地局、通信端末及び通信システム | |
JP7544571B2 (ja) | 複数のビーム形成手法を用いて通信する通信装置、通信方法、およびプログラム | |
US20230283354A1 (en) | Communication device that communicates by forming a beam and communication method thereof, and computer-readable storage medium | |
KR102382912B1 (ko) | 다중 안테나 통신 시스템의 스케줄링 방법 및 장치, 그리고 CQI(channel quality indicator) 피드백 방법 및 장치 | |
CN111357355B (zh) | 用于配置干扰测量参数的方法和设备 | |
KR20210109421A (ko) | 단말간 통신에서 채널 상태에 기초한 데이터 송신을 위한 방법 및 장치 | |
CN103138902A (zh) | 数据发送方法及装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20210203 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230331 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240307 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240318 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240805 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7545301 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |