JP2022079694A - Lighting fixture - Google Patents
Lighting fixture Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022079694A JP2022079694A JP2022061511A JP2022061511A JP2022079694A JP 2022079694 A JP2022079694 A JP 2022079694A JP 2022061511 A JP2022061511 A JP 2022061511A JP 2022061511 A JP2022061511 A JP 2022061511A JP 2022079694 A JP2022079694 A JP 2022079694A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover portion
- light
- base
- cover
- light source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 84
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 28
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
Abstract
Description
本発明は、光源ユニット、及び照明器具に関する。 The present invention relates to a light source unit and a luminaire.
図8(a)~図8(c)を参照して、特許文献1に記載の照明装置100について説明する。図8(a)は、照明装置100の模式図である。図8(b)は、図8(a)に示す拡散カバー110をW1方向から見た図である。図8(c)は、図8(a)に示す拡散カバー110をW2方向から見た図である。図8(a)に示すように、照明装置100は、拡散カバー110と、反射板120と、LED130とを備える。拡散カバー110の内部には、LED130が配置される。反射板120の内部には、電源部が配置される。拡散カバー110は、反射板120に着脱可能である。拡散カバー110は、LED130が出射した光Lを透過させて放出する。
The
しかし、図8(a)、及び図8(b)に示すように、例えば、LED130から出射した光Lは、LED130から略120度の角度で広がりながら進行する。従って、拡散カバー110の内部にLED130を配置すると、LED130から出射した光Lが拡散カバー110の側部の上側に到達しにくいおそれがある。理由は、LED130と拡散カバー110との距離が近く、LED130から出射した光が十分に広がらないうちに拡散カバー110に到達するからである。この場合、拡散カバー110の上部で光Lの透過量が低減する。従って、拡散カバー110の上部には、暗部Z1が発生する。暗部Z1は、拡散カバー110のうち光Lが十分に到達する箇所(明部Z2)に比べて、暗い箇所である。従って、暗部Z1が発生することで、拡散カバー110の上部に、発光ムラが発生する。発光ムラは、拡散カバー110の外面に暗部Z1と明部Z2とのコントラストが発生することである。
However, as shown in FIGS. 8A and 8B, for example, the light L emitted from the
また、図8(a)、及び図8(c)に示すように、LED130と拡散カバー110の下部との距離Vが短いと、拡散カバー110の下部に暗部Z3が発生する。具体的には、拡散カバー110をW2方向(下方)から見て、拡散カバー110のうち隣り合うLED130の間に位置する箇所に、暗部Z3が発生する。暗部Z3は、以下の理由により発生する。一般に、LED130が下方に光を出射する際、LED130の真下よりもLED130の真下の周囲が暗くなる。つまり、LED130の真下が最も明るくなる。また、LEDの直下照度はLEDから照射面までの距離に反比例するため、LED130の真下の明るさと、LED130の真下の周囲の明るさとの差は、光軸方向においてLED130に近い場所程大きくなる。従って、LED130と拡散カバー110の下部との距離Vが短いと、LED130の真下の明るさと、LED130の真下の周囲の明るさとの差が大きくなり、拡散カバー110の下部に暗部Z3が発生する。その結果、拡散カバー110の下部に、発光ムラが発生する。
Further, as shown in FIGS. 8A and 8C, when the distance V between the
拡散カバー110に発光ムラが発生すると、発光状態における拡散カバー110の美観が損なわれるおそれがある。特に、拡散カバー110が頻繁に人目に触れる場所(例えば、店舗内の商品売り場、及び住居内のリビングルーム)では、発光ムラが軽減した外観が美しい照明器具を設置したいとの要望がある。発光ムラを軽減するとは、暗部Z1の明るさを明部Z2の明るさに近づけること、及び/又は、拡散カバー(光カバー部)110の外面のうち暗部Z1の占める領域を小さくすることを示す。
If uneven light emission occurs in the
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、光カバー部に発生する発光ムラを軽減することができる光源ユニット、及び照明器具を提供することを目的としている。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a light source unit and a lighting fixture capable of reducing light emission unevenness generated in a light cover portion.
本願に開示する光源ユニットは、取付体に取り付けられるベース部材に着脱可能である。光源ユニットは、光源と、光カバー部とを備える。光源は、光を出射する。光カバー部は、前記光が透過する。前記光源が、前記光カバー部の内部に対向すると共に、前記光カバー部の外部に配置される。前記光源ユニットが前記ベース部材に装着された状態で、前記光カバー部が前記ベース部材の外部に配置される。前記光カバー部は、第1カバー部と、前記第1カバー部に対向する第2カバー部と、前記第1カバー部と前記第2カバー部との間で前記第1カバー部および前記第2カバー部を介在する第3カバー部とを有する単一の成形物である。前記光カバー部の内部には、前記光カバー部の前記第1カバー部、前記第2カバー部および前記第3カバー部に囲まれた空洞がある。前記光カバー部の前記第1カバー部、前記第2カバー部および前記第3カバー部のそれぞれは、前記空洞を介して前記光源に対向する。 The light source unit disclosed in the present application can be attached to and detached from the base member attached to the mounting body. The light source unit includes a light source and a light cover unit. The light source emits light. The light is transmitted through the light cover portion. The light source faces the inside of the light cover portion and is arranged outside the light cover portion. With the light source unit mounted on the base member, the light cover portion is arranged outside the base member. The optical cover portion includes the first cover portion, the second cover portion facing the first cover portion, and the first cover portion and the second cover portion between the first cover portion and the second cover portion. It is a single molded product having a third cover portion with a cover portion interposed therebetween. Inside the optical cover portion, there is a cavity surrounded by the first cover portion, the second cover portion, and the third cover portion of the optical cover portion. Each of the first cover portion, the second cover portion, and the third cover portion of the optical cover portion faces the light source through the cavity.
本願に開示する光源ユニットにおいて、前記光源ユニットが前記ベース部材に装着された状態で、前記光源が前記ベース部材の内部に配置されることが好ましい。 In the light source unit disclosed in the present application, it is preferable that the light source is arranged inside the base member in a state where the light source unit is mounted on the base member.
本願に開示する光源ユニットは、実装部材と、保持部材とをさらに備えることが好ましい。実装部材は、前記光源を実装することが好ましい。保持部材は、前記実装部材を保持することが好ましい。前記保持部材が、前記光カバー部の外部に配置されることが好ましい。 The light source unit disclosed in the present application preferably further includes a mounting member and a holding member. It is preferable that the light source is mounted on the mounting member. The holding member preferably holds the mounting member. It is preferable that the holding member is arranged outside the optical cover portion.
本願に開示する照明器具は、上記光源ユニットと、上記ベース部材とを備える。 The luminaire disclosed in the present application includes the light source unit and the base member.
本発明によれば、光カバー部に発生する発光ムラを軽減することができる。 According to the present invention, it is possible to reduce the light emission unevenness generated in the light cover portion.
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、図中、同一又は相当部分については同一の参照符号を付して説明を繰り返さない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the figure, the same or corresponding parts are designated by the same reference numerals and the description is not repeated.
図1及び図2を参照して、照明器具1について説明する。図1は、照明器具1を示す斜視図である。図2は、照明器具1を示す分解斜視図である。 The lighting fixture 1 will be described with reference to FIGS. 1 and 2. FIG. 1 is a perspective view showing a lighting fixture 1. FIG. 2 is an exploded perspective view showing the lighting fixture 1.
図1及び図2に示すように、照明器具1は、例えば、直接照明である。照明器具1は光を出射する。照明器具1は第1方向Pに沿って延びる。第1方向Pは、照明器具1の長手方向を示す。具体的には、照明器具1は、ベースユニットU1と、光源ユニットU2とを備える。 As shown in FIGS. 1 and 2, the luminaire 1 is, for example, direct lighting. The luminaire 1 emits light. The luminaire 1 extends along the first direction P. The first direction P indicates the longitudinal direction of the luminaire 1. Specifically, the luminaire 1 includes a base unit U1 and a light source unit U2.
ベースユニットU1は、ベース部材11と、第1閉塞部材12と、電源部13とを含む。
The base unit U1 includes a
ベース部材11は、電源部13及び光源ユニットU2の放熱性を考慮し、例えば、金属製である。ベース部材11は、第1方向Pに沿って延びる。ベース部材11は、第1ベース部11aと、第2ベース部11bと、第3ベース部11cとを有する。第1ベース部11aと、第2ベース部11bと、第3ベース部11cとは、それぞれ、例えば、略平板形状を有する。第1ベース部11aと、第2ベース部11bとは、第2方向Qに沿って互いに間隔を空けつつ対向している。第2方向Qは、第1方向Pに対し垂直な方向である。第1ベース部11aと第2ベース部11bとの間には、第3ベース部11cが介在している。
The
ベース部材11は、光源ユニットU2を取付体に設置するための部材である。取付体は、建造物の部屋の天井面のような照明器具1を支持可能な部材である。ベース部材11は、取付体に取り付けられる。本実施形態では、ベース部材11のうち、第3ベース部11cが、取付体に取り付けられる。
The
第1閉塞部材12は、ベース部材11の第1方向Pの端部に配置される。第1閉塞部材12は、ベース部材11の第1方向Pの端部を閉塞する。本実施形態では、第1閉塞部材12は、ベース部材11に着脱可能である。第1閉塞部材12は、一対設けられる。一対の第1閉塞部材12は、それぞれ、例えば、略平板形状を有し、平面視略矩形形状を有する。一対の第1閉塞部材12のうち1つは、ベース部材11のうち第1方向Pの一側P1の端部に配置され、ベース部材11の一側の端部を閉塞する。一対の第1閉塞部材12のうち他の1つは、ベース部材11のうち第1方向Pの他側P2の端部に配置され、ベース部材11の他側の端部を閉塞する。一対の第1閉塞部材12とベース部材11とは、別部材であってもよく、一体成形されていてもよい。
The
ベース部材11の内部Cは空洞である。ベース部材11の内部Cは、ベース部材11の内面で囲まれた空間である。具体的には、ベース部材11の内部Cは、第1ベース部11aと第2ベース部11bとで挟まれた空間である。
The internal C of the
第1方向Pに対し垂直であり、かつ、第2方向Qに対し垂直な方向を第3方向Rと記載する。 The direction perpendicular to the first direction P and perpendicular to the second direction Q is referred to as the third direction R.
ベース部材11の内部Cのうち第1方向Pの一側P1は、一対の第1閉塞部材12のうち1つで閉塞される。ベース部材11の内部Cのうち第1方向Pの他側P2は、一対の第1閉塞部材12のうちの他の1つで閉塞される。ベース部材11の内部Cのうち第2方向Qの一側Q1は、第1ベース部11aで閉塞される。ベース部材11の内部Cのうち第2方向Qの他側Q2は、第2ベース部11bで閉塞される。ベース部材11の内部Cのうち第3方向Rの一側R1は、第3ベース部11cで閉塞される。ベース部材11の内部Cのうち第3方向Rの他側R2は、開放されている。その結果、ベース部材11の内部Cのうち第3方向Rの他側R2は、ベース部材11の外部と連通している。ベース部材11の外部は、ベース部材11の内部Cの外側に位置する空間を示す。
One side P1 of the first direction P in the inner C of the
電源部13は、光源ユニットU2に電力を供給する。電源部13は、ベース部材11の内部Cに配置される。なお、電源部13をベース部材11の内部Cに配置せず、ベース部材11の外部に配置してもよい。
The
光源ユニットU2は、第1方向Pに沿って延びる。具体的には、光源ユニットU2は、発光モジュール20と、カバー部材30と、第2閉塞部材40と、保持部材50と、取付部材60と、装着部材70とを含む。
The light source unit U2 extends along the first direction P. Specifically, the light source unit U2 includes a
光源ユニットU2は、ベース部材11に着脱可能である。つまり、光源ユニットU2は、ベース部材11と別体であり、ベース部材11に対し着脱可能とするための構成を有する。本実施形態では、光源ユニットU2は、取付部材60によってベース部材11に対し着脱可能に構成される。
The light source unit U2 is removable from the
発光モジュール20は、光を出射する。発光モジュール20は、例えば、LED(Light Emitting Diode)モジュールである。発光モジュール20は、第1方向Pに沿って延びる。具体的には、発光モジュール20は、実装部材21と、単数又は複数の光源22とを含む。実装部材21は、例えば、基板である。実装部材21は、例えば、略平板形状を有する。実装部材21は、第1方向Pに沿って延びる。実装部材21には、単数又は複数の光源22が実装される。本実施形態では、実装部材21には、複数の光源22が実装される。本実施形態では、複数の光源22は、第1方向Pに沿って1列に並ぶ。複数の光源22は、それぞれ、発光する。複数の光源22は、それぞれ、例えば、LEDのような発光素子である。具体的には、複数の光源22は、それぞれ、例えば、SMD(surface mount device)素子である。SMDからなる光源22は、例えば、略直方体に形成され、周囲六面のうち一つの面(実装部材21に対向する面の裏側の面)から光が出射する。本実施形態では、実装部材21に対向する面は、光源取付面22b(図3)である。また、本実施形態では、実装部材21に対向する面の裏側の面は、発光面22a(図3)である。なお、複数の光源22は、それぞれ、COB(chip on board)素子でもよい。
The
保持部材50は、実装部材21を保持する。保持部材50は、略長尺形状を有する。保持部材50は、第1方向Pに沿って延びる。つまり、第1方向Pは、保持部材50の長手方向を示す。保持部材50は、例えば、金属製(例えば、アルミニウム製)である。
The holding
カバー部材30は、光カバー部80と、進入部90とを有する。
The
光カバー部80は、複数の光源22が出射した光を透過する。光カバー部80は、例えば、複数の光源22が出射した光を拡散する。
The
光カバー部80は、例えば、合成樹脂製である。光カバー部80は、例えば、白色半透明であってもよい。光カバー部80は、例えば、光拡散材料を含有した樹脂を成形することによって形成してもよいし、透明材料で成形した後に表面に光拡散処理を施して形成してもよい。
The
光カバー部80は、第1方向Pに沿って延びる。光カバー部80は、第1カバー部80aと、第2カバー部80bと、第3カバー部80cとを有する。第1カバー部80aと、第2カバー部80bと、第3カバー部80cとは、それぞれ、例えば、略平板形状を有する。第1カバー部80aと、第2カバー部80bとは、第2方向Qに沿って互いに間隔を空けつつ対向している。第1カバー部80aと第2カバー部80bとの間には、第3カバー部80cが介在している。
The
光カバー部80の内部Dは空洞である。光カバー部80の内部Dは、光カバー部80の内面で囲まれた空間である。具体的には、光カバー部80の内部Dは、第1カバー部80aと第2カバー部80bとで挟まれた空間である。
The internal D of the
光カバー部80は、複数の光源22が出射した光を透過させて光カバー部80の外部に放出する。光カバー部80の外部は、光カバー部80の内部Dの外側に位置する空間を示す。
The
進入部90は、光カバー部80に連結される。進入部90は、第1方向Pに沿って延びる。進入部90は、ベース部材11の内部Cに進入可能である。
The
第2閉塞部材40は、光カバー部80の第1方向Pの端部に配置される。第2閉塞部材40は、光カバー部80の第1方向Pの端部を閉塞する。本実施形態では、第2閉塞部材40は、光カバー部80に着脱可能である。第2閉塞部材40は、一対設けられる。一対の第2閉塞部材40は、それぞれ、例えば、略平板形状を有し、平面視略矩形形状を有する。例えば、一対の第2閉塞部材40は、それぞれ、溶着によって光カバー部80に接合される。なお、一対の第2閉塞部材40は、それぞれ、接着剤によって光カバー部80に接合されていてもよい。一対の第2閉塞部材40のうち1つは、光カバー部80のうち第1方向Pの一側P1の端部に配置され、光カバー部80の一側P1の端部を閉塞する。一対の第1閉塞部材12のうち他の1つは、ベース部材11のうち第1方向Pの他側P2の端部に配置され、ベース部材11の他側の端部を閉塞する。一対の第2閉塞部材40とベース部材11とは、別部材であってもよく、一体成形されていてもよい。
The
光カバー部80の内部Dのうち第1方向Pの一側P1は、一対の第2閉塞部材40のうち1つで閉塞される。光カバー部80の内部Dのうち第1方向Pの他側P2は、一対の第2閉塞部材40のうちの他の1つで閉塞される。光カバー部80の内部Dのうち第2方向Qの一側Q1は、第1カバー部80aで閉塞される。光カバー部80の内部Dのうち第2方向Qの他側Q2は、第2カバー部80bで閉塞される。光カバー部80の内部Dのうち第3方向Rの他側R2は、第3カバー部80cで閉塞される。光カバー部80の内部Dのうち第3方向Rの一側R1は、開放されている。
One side P1 of the first direction P in the internal D of the
次に、図3、及び図4を参照して、照明器具1についてさらに説明する。図3は、図1に示すIII-III線に沿った照明器具1の断面図である。図4は、図3の一部拡大図であり、カバー部材30の断面図である。
Next, the luminaire 1 will be further described with reference to FIGS. 3 and 4. FIG. 3 is a cross-sectional view of the luminaire 1 along the line III-III shown in FIG. FIG. 4 is a partially enlarged view of FIG. 3 and is a cross-sectional view of the
図3、及び図4に示すように、ベース部材11は、例えば、断面視略U字形状を有する。ベース部材11には、第1開口14が形成される。第1開口14は、ベース部材11のうち第3方向Rの他側R2の端部に位置する。第1開口14は、第1端部11dと、第2端部11eとの間の領域である。第1端部11dは、第1ベース部11aのうち第3方向Rの他側R2の端部である。第2端部11eは、第2ベース部11bのうち第3方向Rの他側R2の端部である。第1開口14は、ベース部材11の内部Cと、ベース部材11の外部とを連通する。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
光カバー部80は、例えば、断面視略U字形状を有する。光カバー部80は、複数の光源22を覆う。光カバー部80は、複数の光源22に対し第3方向Rの他側R2に位置する。従って、光カバー部80は、第3方向Rの他側R2から複数の光源22を覆う。
The
光カバー部80には、第2開口81が形成される。第2開口81は、光カバー部80の内部Dと外部とを連通する。第2開口81は、光カバー部80のうち第3方向Rの一側R1の端部に位置する。第2開口81は、第3端部80dと、第4端部80eとの間の領域である。第3端部80dは、第1カバー部80aのうち第3方向Rの一側R1の端部である。第4端部80eは、第2カバー部80bのうち第3方向Rの一側R1の端部である。第2開口81は、光カバー部80の内部Dと、光カバー部80の外部とを連通する。
A
光カバー部80の第2方向Qの寸法α1は、ベース部材11の第2方向Qの寸法α2と略等しい(α1≒α2)。寸法α1は、具体的には、第3端部80dの外側部から第4端部80eの外側部までの寸法を示す。寸法α2は、具体的には、第1端部11dの外側部から第2端部11eの外側部までの寸法を示す。従って、ベース部材11に光源ユニットU2を装着する際、第3端部80dが第1端部11dに接触し、第4端部80eが第2端部11eに接触する。その結果、光カバー部80がベース部材11の内部Cに進入することが規制される。つまり、光カバー部80は、ベース部材11の内部Cに進入不能に形成される。
The dimension α1 in the second direction Q of the
進入部90は、光カバー部80に連結される。進入部90は、光カバー部80から光カバー部80の外部に突出する。具体的には、進入部90は、第2開口81の縁部に連結される。そして、進入部90は、第2開口81の縁部から光カバー部80の外部に突出する。
The
進入部90は、本実施形態では、光カバー部80と一体成形される。従って、進入部90と、光カバー部80とが、同じ材料で構成される。
なお、進入部90を、光カバー部80と別体で構成し、進入部90を光カバー部80に固定してもよい。この場合、進入部90と光カバー部80とを異なる材料で構成してもよい。例えば、光カバー部80については、光が透過する材料で構成するのに対し、進入部90については、光が透過しない材料で構成する。つまり、光カバー部80と進入部90とのうち、少なくとも、光カバー部80が光を透過すればよい。
In the present embodiment, the
The approaching
進入部90は、ベース部材11の内部Cに進入可能である。従って、進入部90は、ベース部材11の内部Cに進入する。具体的には、進入部90は、第1開口14を介してベース部材11の内部Cに進入する。
The
進入部90は、第1進入体91と、第2進入体92とを有する。第1進入体91と第2進入体92とは、互いに間隔を空けて配置される。第1進入体91と第2進入体92とは、第2方向Qに沿って互いに間隔を空けつつ対向している。
The
第1進入体91と第2進入体92とは、中心軸βを中心に互いに対称な形状を有している。中心軸βは、光カバー部80のうち第2方向Qの中央部を通りつつ、第3方向Rに沿って延びる。
The first approaching
第1進入体91は、第1基端部93aと、第1先端部94aとを有する。第2進入体92は、第2基端部93bと、第2先端部94bとを有する。
第1進入体91と第2進入体92とは、それぞれ、光カバー部80に連続して設けられる。具体的には、第1進入体91の第1基端部93aは、第1カバー部80aの第3端部80dに連続して設けられる。また、第2進入体92の第2基端部93bは、第2カバー部80bの第4端部80eに連続して設けられる。
The first approaching
The first approaching
第1進入体91と第2進入体92とは、光カバー部80から光カバー部80の外部へ突出する。
第1進入体91と第2進入体92とは、第1カバー部80aから離間する程、互いに近接する。第1進入体91と第2進入体92とは、それぞれ、複数個所で略直角に曲がる形状を有する。従って、第1進入体91と第2進入体92とは、第1カバー部80aから離間する程、互いに段階的に近接する。
第1進入体91の第1先端部94aと、第2進入体92の第2先端部94bとは、それぞれ、第2方向Qに沿いつつ中心軸βに向けて突出する。
The first approaching
The first approaching
The
進入部90の第2方向Qの最大寸法α3は、第1開口14の第2方向Qの寸法α4よりも小さい(α3<α4)。最大寸法α3は、具体的には、第1基端部93aの外側部から、第2基端部93bの外側部までの寸法を示す。従って、進入部90(第1進入体91と第2進入体92)は、ベース部材11の内部Cに進入可能に形成される。
The maximum dimension α3 of the
第1進入体91と第2進入体92との間には、空所Eが形成される。空所Eは、光カバー部80の外部に配置される。空所Eは、光カバー部80の内部Dと連通する。具体的には、空所Eは、第2開口81を介して光カバー部80の内部Dと連通する。空所Eには、複数の光源22が配置される。また、空所Eには、実装部材21が配置される。
A vacant space E is formed between the first approaching
保持部材50は、光カバー部80の外部に配置される。
保持部材50は、進入部90に取り付けられる。保持部材50が進入部90に取り付けられるとは、例えば、(a)保持部材50が進入部90に着脱可能に取り付けられること、(b)保持部材50が進入部90に固定されること、又は、(c)保持部材50と進入部90とが一体成形されることを意味する。本実施形態では、保持部材50は、進入部90に着脱可能に取り付けられる。
The holding
The holding
保持部材50は、進入部90に係合する。保持部材50は、進入部90により、スライド可能に支持される。具体的には、保持部材50は、進入部90により、第1方向Pにスライド可能に支持される。従って、保持部材50を進入部90に対し、係合させつつスライドさせることで、保持部材50を進入部90に対し、着脱することができる。
The holding
保持部材50は、第1保持部51と、第2保持部52と、取付面53とを有する。
The holding
第1保持部51は、進入部90に対応して設けられ、進入部90に係合する。第1保持部51は、第1保持体51aと、第2保持体51bとを有する。第1保持体51aは、保持部材50のうち第2方向Qの一側Q1に形成される。第2保持体51bは、保持部材50のうち第2方向Qの他側Q2に形成される。
The
第1保持体51aは、第1進入体91の第1先端部94aに沿った屈曲形状を有する。従って、第1保持体51aに第1進入体91の第1先端部94aを嵌め込むことができる。また、第2保持体51bは、第2進入体92の第2先端部94bに沿った屈曲形状を有する。従って、第2保持体51bに第2進入体92の第2先端部94bを嵌め込むことができる。
The
第1保持体51aに第1進入体91の第1先端部94aを嵌め込むと共に、第2保持体51bに第2進入体92の第2先端部94bを嵌め込むことで、保持部材50が進入部90に係合する。その結果、保持部材50が、進入部90に取り付けられる。
つまり、進入部90は、互いに間隔を空けて配置される第1進入体91と第2進入体92とを有し、第1進入体91と第2進入体92とに保持部材50が取り付けられる。
The holding
That is, the
進入部90は、保持部材50を、第1方向Pに沿ってスライド可能に支持する。従って、保持部材50を進入部90に対し、第1方向Pに沿ってスライドさせることができる。
保持部材50が第1方向Pに沿ってスライドし、進入部90から離間すると、保持部材50と進入部90との係合が解除される。その結果、保持部材50が進入部90から取り外される。
The
When the holding
第2保持部52は、実装部材21に対応して設けられ、実装部材21に係合する。第1保持部51が進入部90に係合した状態で、保持部材50のうち光カバー部80の内部Dと対向する面に、第2保持部52が形成される。第2保持部52は、第3保持体52aと、第4保持体52bとを有する。第3保持体52aは、保持部材50のうち第2方向Qの一側Q1に形成される。第4保持体52bは、保持部材50のうち第2方向Qの他側Q2に形成される。
The
第3保持体52aは、実装部材21のうち第2方向Qの一側Q1の第5端部21aに沿った屈曲形状を有する。従って、第3保持体52aに実装部材21の第5端部21aを嵌め込むことができる。また、第4保持体52bは、実装部材21のうち第2方向Qの他側Q2の第6端部21bに沿った屈曲形状を有する。従って、第4保持体52bに実装部材21の第6端部21bを嵌め込むことができる。
The
第3保持体52aに実装部材21の第5端部21aを嵌め込むと共に、第4保持体52bに実装部材21の第6端部21bを嵌め込むことで、実装部材21が保持部材50に係合する。その結果、実装部材21は、保持部材50に取り付けられ、保持部材50により保持される。
The mounting
保持部材50は、実装部材21を第1方向Pに沿ってスライド可能に支持する。従って、実装部材21を保持部材50に対し、第1方向Pに沿ってスライドさせることができる。
実装部材21が第1方向Pに沿ってスライドし、保持部材50から離間すると、実装部材21と保持部材50との係合が解除される。その結果、実装部材21が保持部材50から取り外される。
The holding
When the mounting
以下、複数の光源22のうちの1つについて説明する。理由は、本実施形態では、複数の光源22は、互いに同様の構成を有するからである。
光源22は、発光面22aと、光源取付面22bと、側面22cとを有する。光源取付面22bは、光源22のうち実装部材21に対向する面である。従って、光源22の光源取付面22bが、実装部材21に取り付けられる。
発光面22aは、光源取付面22bの裏側に配置される。側面22cは、発光面22aと光源取付面22bとの間に配置される。
発光面22aは、光源22のうち光を出射する面である。従って、本実施形態の光源22は、発光面22aと、光源取付面22bと、側面22cとのうち、発光面22aから光を出射する。
光源22は、光カバー部80の内部Dに対向すると共に、光カバー部80の外部に配置される。具体的には、光源22の発光面22aは、光カバー部80の内部Dに対向すると共に、光カバー部80の外部に配置される。従って、光源22は、発光面22aから光カバー部80の内部Dに光を出射する。その結果、光カバー部80の内部Dに出射された光は、光カバー部80を透過し、光カバー部80の外部へ放出される。
本実施形態では、具体的には、光源22の発光面22aは、第2開口81を介して光カバー部80の内部Dに対向する。そして、光源22は、第2開口81を介して、発光面22aから光カバー部80の内部Dに光を出射する。
Hereinafter, one of the plurality of
The
The
The
The
In the present embodiment, specifically, the
取付面53は、保持部材50のうち、第2保持部52が形成される面に対する裏側の面である。
The mounting
取付部材60は、保持部材50に取り付けられる。具体的には、取付部材60は、保持部材50の取付面53に取り付けられる。取付部材60は、弾性を有し、金属製(例えば、ステンレス製)である。
The mounting
進入部90がベース部材11の内部Cに進入した状態で、取付部材60が、ベース部材11に固定される。具体的には、進入部90がベース部材11の内部Cに進入した状態で、取付部材60の弾性によって、取付部材60がベース部材11の内面に圧着する。その結果、ベース部材11に光源ユニットU2が装着される。
The mounting
ベース部材11に光源ユニットU2が装着されると、光源ユニットU2がベース部材11により保持される。その結果、光源ユニットU2が、ベース部材11を介して取付体に取り付けられ、取付体に設置される。
When the light source unit U2 is attached to the
ベース部材11に光源ユニットU2が装着された状態から、光源ユニットU2を引っ張り、光源ユニットU2をベース部材11から引き外すことができる。つまり、取付部材60の弾性力からベース部材11を解放することで、光源ユニットU2をベース部材11から引き外すことができる。
From the state where the light source unit U2 is attached to the
以上、図3及び図4を参照して説明したように、複数の光源22が、光カバー部80の内部Dに対向すると共に、光カバー部80の外部に配置される。具体的には、複数の光源22の各々の発光面22aが、光カバー部80の内部Dに対向すると共に、光カバー部80の外部に配置される。従って、複数の光源22を光カバー部80から離間させて配置し、複数の光源22が出射した光を、光カバー部80の広範囲の領域に到達させることができる。つまり、複数の光源22の各々の発光面22aから所定角度(例えば、120度)で広がりながら進行する光を、光カバー部80の内部Dに進入させて、光カバー部80の第1カバー部80a及び第2カバー部80bの上端付近まで到達させることができる。その結果、光カバー部80のほぼ全体を発光させることができ、光カバー部80に発生する発光ムラを軽減することが可能となる。
As described above with reference to FIGS. 3 and 4, a plurality of
また、保持部材50は、複数の光源22を実装する実装部材21を保持する。そして、保持部材50は、光カバー部80の外部に配置される。従って、複数の光源22が光カバー部80の外部に配置される。その結果、光カバー部80に発生する発光ムラを軽減することが可能となる。
Further, the holding
また、保持部材50は、光カバー部80の外部に配置される。従って、光カバー部80の内部Cが閉塞されている状態で、保持部材50に対し実装部材21を着脱する作業を円滑に行うことができる。つまり、光カバー部80に一対の第2閉塞部材40が取り付けられた状態で、保持部材50に対し実装部材21を着脱する作業を円滑に行うことができる。その結果、光源ユニットU2の組立性を向上させることができる。
Further, the holding
続いて、図3を参照して、ベース部材11に装着時の光源ユニットU2について説明する。
Subsequently, with reference to FIG. 3, the light source unit U2 when mounted on the
図3に示すように、ベース部材11に光源ユニットU2が装着された状態で、光カバー部80が、ベース部材11の外部に配置される。
As shown in FIG. 3, the
ベース部材11に光源ユニットU2が装着された状態で、進入部90(第1進入体91と第2進入体92)が、ベース部材11の内部Cに配置される。
With the light source unit U2 mounted on the
ベース部材11に光源ユニットU2が装着された状態で、保持部材50が、ベース部材11の内部Cに配置される。
With the light source unit U2 mounted on the
ベース部材11に光源ユニットU2が装着された状態で、実装部材21が、ベース部材11の内部Cに配置される。
The mounting
ベース部材11に光源ユニットU2が装着された状態で、空所Eが、ベース部材11の内部Cに配置される。ベース部材11に光源ユニットU2が装着された状態で、光カバー部80の内部Dが、ベース部材11の外部に配置される。
With the light source unit U2 mounted on the
ベース部材11に光源ユニットU2が装着された状態で、複数の光源22は、光カバー部80の内部Dに対向すると共に、光カバー部80の外部に配置される。ベース部材11に光源ユニットU2が装着された状態で、複数の光源22は、ベース部材11の内部Cに配置される。ベース部材11に光源ユニットU2が装着された状態で、複数の光源22は、それぞれ、中心軸βに交わるように配置される。
With the light source unit U2 mounted on the
以上、図3を参照して説明したように、複数の光源22は、ベース部材11の内部Cに配置される。従って、複数の光源22を光カバー部80から離間させて配置し、光カバー部80に発生する発光ムラを軽減することが可能となる。
As described above with reference to FIG. 3, the plurality of
また、複数の光源22をベース部材11の内部Cに配置することで、複数の光源22と、光カバー部80の下部(第3カバー部80c)との距離を増加させることができる。従って、光カバー部80の下部において、光源22の真下の明るさと、光源22の真下の周囲の明るさとの差を小さくすることができる。その結果、光カバー部80を下方から見て、光カバー部80のうち隣り合う光源22の間に位置する箇所に暗部が発生することを抑制することができ、光カバー部80の下部に発生する発光ムラを軽減することができる。
Further, by arranging the plurality of
次に図5~図7を参照して、装着部材70について説明する。図5は、装着部材70を示す分解斜視図である。
Next, the mounting
図5に示すように、装着部材70は、保持部材50の第1方向Pの端部50aに装着される。装着部材70は、例えば、合成樹脂製である。装着部材70は、例えば、弾性変形可能である。装着部材70は、本体部71と、第1係合部72と、第2係合部73と、接触部74とを有する。本体部71には、第1係合部72と、第2係合部73と、接触部74とが連結される。本実施形態では、本体部71と、第1係合部72と、第2係合部73と、接触部74とは、一体成形される。本体部71は、略平板形状を有する。第1係合部72と第2係合部73とは、第2方向Qに沿って互いに間隔を空けて対向配置される。第1係合部72と第2係合部73とは、それぞれ、第1方向Pに沿って本体部71から突出する。
As shown in FIG. 5, the mounting
図6は、図3の一部拡大図であり、保持部材50を示す断面図である。
図5及び図6に示すように、第1係合部72は、第1保持体51aと第3保持体52aとで囲まれた空間F1に対応した形状を有する。第1係合部72は、空間F1に嵌入する。また、第2係合部73は、第2保持体51bと第4保持体52bとで囲まれた空間F2に対応した形状を有する。第2係合部73は、空間F2に嵌入する。第1係合部72が空間F1に嵌入すると共に、第2係合部73が空間F2に嵌入することで、装着部材70が保持部材50に装着される。
FIG. 6 is a partially enlarged view of FIG. 3 and is a cross-sectional view showing a holding
As shown in FIGS. 5 and 6, the first engaging
図7は、照明器具1の一部を示す断面図である。具体的には、図7は、図1に示す照明器具1の中央部を第1方向Pに平行、かつ、第3方向Rに平行に切断した断面図である。
図7は、装着部材70が保持部材50に装着された状態を示す。図7に示すように、接触部74は、第2閉塞部材40に接触する。従って、装着部材70は、保持部材50と第2閉塞部材40とで第1方向Pの両側から挟まれている。その結果、装着部材70が保持部材50に装着された状態を保持することができる。
FIG. 7 is a cross-sectional view showing a part of the lighting fixture 1. Specifically, FIG. 7 is a cross-sectional view of the central portion of the luminaire 1 shown in FIG. 1 cut parallel to the first direction P and parallel to the third direction R.
FIG. 7 shows a state in which the mounting
また、装着部材70は、実装部材21に対し第1方向Pに対向する。すなわち、装着部材70は、実装部材21の第1方向Pの端部に対向する。その結果、保持部材50に対し実装部材21をスライドさせながら装着する際、実装部材21を装着部材70に接触させ、実装部材21を狙った位置で停止させることができる。つまり、実装部材21がスライドしすぎて、実装部材21から抜け落ちることを防ぐことができる。その結果、保持部材50に実装部材21を円滑に装着することができ、光源ユニットU2の組立性を向上させることができる。
Further, the mounting
本実施形態では、装着部材70は、一対設けられる。一対の装着部材70のうち1つは、保持部材50のうち第1方向Pの一側P1の端部に装着される。一対の装着部材70のうち他の1つは、保持部材50のうち第1方向Pの他側P2の端部50aに装着される。その結果、一対の装着部材70は、第1方向Pの両側から保持部材50と実装部材21とを挟持し、保持部材50と実装部材21とを保持することができる。
In this embodiment, a pair of mounting
以上、図面(図1~図7)を参照しながら本発明の実施形態について説明した。但し、本発明は、上記の実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の態様において実施することが可能である(例えば、下記に示す(1)~(2))。また、上記の実施形態に開示されている複数の構成要素を適宜組み合わせることによって、種々の発明の形成が可能である。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。図面は、理解しやすくするために、それぞれの構成要素を主体に模式的に示しており、図示された各構成要素の個数等は、図面作成の都合から実際とは異なる場合もある。また、上記の実施形態で示す各構成要素は一例であって、特に限定されるものではなく、本発明の効果から実質的に逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。 The embodiments of the present invention have been described above with reference to the drawings (FIGS. 1 to 7). However, the present invention is not limited to the above embodiment, and can be implemented in various embodiments without departing from the gist of the present invention (for example, (1) to (2) shown below). In addition, various inventions can be formed by appropriately combining the plurality of components disclosed in the above embodiments. For example, some components may be removed from all the components shown in the embodiments. In order to make the drawings easier to understand, each component is schematically shown, and the number of each component shown may differ from the actual one due to the convenience of drawing. Further, each component shown in the above embodiment is an example, and is not particularly limited, and various changes can be made without substantially deviating from the effect of the present invention.
(1)本実施形態では、実装部材21を保持する保持部材50が、進入部90に設けられる。そして、実装部材21と光カバー部80とが、取付部材60を介してベース部材11に着脱可能に構成される。しかし、本発明はこれに限定されない。実装部材21を保持する保持部が、ベース部材11に設けられてもよい。この場合、実装部材21が、保持部を介してベース部材11に着脱可能に構成される。そして、光カバー部80が、取付部材60を介してベース部材11に着脱可能に構成される。その結果、実装部材21(光源22)を光カバー部80とは独立させてベース部材11に着脱することが可能となる。
(1) In the present embodiment, the holding
(2)本実施形態では、複数の光源22が、第1方向Pに沿って1列に並ぶ。しかし、本発明はこれに限定されない。複数の光源22が、第1方向Pに沿って複数列で並んでいてもよい。しかし、本実施形態のように複数の光源22を1列に並べる方が、光源22の個数を減らすことができ、光源ユニットU2の製造コスト、及びランニングコストを削減できる点で有利である。
(2) In the present embodiment, a plurality of
また、複数の光源22を複数列に並べると、複数の光源22が、光カバー部80の側部(第1カバー部80a、及び/又は、第2カバー部80b)に近接するおそれがある。これに対し、本実施形態のように、複数の光源22を第1方向Pに沿って1列に並べると共に、複数の光源22を、それぞれ、中心軸β上に配置することで、複数の光源22が光カバー部80の側部に近接することを抑制できる。その結果、光カバー部80の側部に、複数の光源22の暗部が生じることを効果的に抑制することができる。
Further, when a plurality of
本発明は、光源ユニット、及び照明器具を提供するものであり、産業上の利用可能性を有する。 The present invention provides a light source unit and a luminaire, and has industrial applicability.
11 ベース部材
21 実装部材
22 光源
50 保持部材
70 装着部材
80 光カバー部
90 進入部
U2 光源ユニット
Claims (8)
前記ベース部材に着脱可能な光源ユニットと
を備え、
前記光源ユニットは、
光を出射する光源と、
前記光が透過する光カバー部と
を有し、
前記光源が、前記光カバー部の内部に対向し、
前記光カバー部は、第1カバー部と、前記第1カバー部に対向する第2カバー部と、前記第1カバー部と前記第2カバー部との間で前記第1カバー部および前記第2カバー部を介在する第3カバー部とを有し、
前記ベース部材は、第1ベース部と、前記第1ベース部に対向する第2ベース部と、前記第1ベース部と前記第2ベース部との間で前記第1ベース部および前記第2ベース部を介在する第3ベース部とを有し、
前記光カバー部の内部には、前記光カバー部の前記第1カバー部、前記第2カバー部および前記第3カバー部に囲まれた空洞があり、
前記光カバー部の前記第1カバー部、前記第2カバー部および前記第3カバー部のそれぞれは、前記空洞を介して前記光源に対向し、
前記第1カバー部および前記第2カバー部は、略平板状であり、
前記第1ベース部および前記第2ベース部は、略平板状である、照明器具。 The base member attached to the mounting body and
The base member is equipped with a removable light source unit.
The light source unit is
A light source that emits light and
It has a light cover portion through which the light is transmitted, and has a light cover portion.
The light source faces the inside of the light cover portion,
The optical cover portion includes the first cover portion, the second cover portion facing the first cover portion, and the first cover portion and the second cover portion between the first cover portion and the second cover portion. It has a third cover part that intervenes with the cover part, and has a third cover part.
The base member includes a first base portion, a second base portion facing the first base portion, and a first base portion and a second base portion between the first base portion and the second base portion. It has a third base part that intervenes the part,
Inside the optical cover portion, there is a cavity surrounded by the first cover portion, the second cover portion, and the third cover portion of the optical cover portion.
Each of the first cover portion, the second cover portion, and the third cover portion of the optical cover portion faces the light source through the cavity.
The first cover portion and the second cover portion are substantially flat plates.
The first base portion and the second base portion are luminaires having a substantially flat plate shape.
前記進入部は、前記ベース部材の内部に配置される、請求項1に記載の照明器具。 The light source unit has an approach portion connected to the light cover portion.
The luminaire according to claim 1, wherein the approach portion is arranged inside the base member.
前記第1ベース部および前記第2ベース部は、互いに略平行に配置される、請求項1または請求項2に記載の照明器具。 The first cover portion and the second cover portion are arranged substantially parallel to each other.
The luminaire according to claim 1 or 2, wherein the first base portion and the second base portion are arranged substantially parallel to each other.
前記第2カバー部の外面と前記第2ベース部の外面とは、略面一に配置される、請求項3に記載の照明器具。 The outer surface of the first cover portion and the outer surface of the first base portion are arranged substantially flush with each other.
The lighting fixture according to claim 3, wherein the outer surface of the second cover portion and the outer surface of the second base portion are arranged substantially flush with each other.
前記ベース部材および前記光カバー部は、上下方向に並んで配置され、
前記光カバー部の上下方向の長さは、前記ベース部材の上下方向の長さと略等しい、請求項3または4に記載の照明器具。 With the base member attached to the mounting body,
The base member and the optical cover portion are arranged side by side in the vertical direction.
The luminaire according to claim 3 or 4, wherein the vertical length of the optical cover portion is substantially equal to the vertical length of the base member.
前記光カバー部の前記第1方向に垂直な第2方向の長さは、前記ベース部材の前記第2方向の長さと略等しい、請求項3から請求項5のいずれか1項に記載の照明器具。 The base member and the optical cover portion extend along the first direction and extend.
The illumination according to any one of claims 3 to 5, wherein the length of the optical cover portion in the second direction perpendicular to the first direction is substantially equal to the length of the base member in the second direction. Instrument.
前記実装部材を保持する保持部材と
をさらに備え、
前記保持部材は、前記進入部を保持する、請求項2に記載の照明器具。 A mounting member for mounting the light source and
Further provided with a holding member for holding the mounting member,
The luminaire according to claim 2, wherein the holding member holds the approach portion.
前記第1進入体は、前記第1カバー部に連結されるとともに、第1先端部を有し、
前記第2進入体は、前記第2カバー部に連結されるとともに、第2先端部を有し、
前記保持部材は、前記第1先端部が嵌め込まれる第1保持体と、前記第2先端部が嵌め込まれる第2保持体とを有し、
前記第1進入体、前記第2進入体、前記第1保持体及び前記第2保持体は、第1方向に沿って延び、
前記第1保持体は、前記第1進入体の前記第1先端部を前記第1方向に垂直な第2方向に挟むように配置され、
前記第2保持体は、前記第2進入体の前記第2先端部を前記第2方向に挟むように配置される、請求項7に記載の照明器具。 The approach portion has a first approach body and a second approach body that are arranged at intervals from each other.
The first approaching body is connected to the first cover portion and has a first tip portion.
The second approaching body is connected to the second cover portion and has a second tip portion.
The holding member has a first holding body into which the first tip portion is fitted and a second holding body into which the second tip portion is fitted.
The first approaching body, the second approaching body, the first holding body and the second holding body extend along the first direction.
The first holding body is arranged so as to sandwich the first tip portion of the first approaching body in a second direction perpendicular to the first direction.
The luminaire according to claim 7, wherein the second holding body is arranged so as to sandwich the second tip portion of the second approaching body in the second direction.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022061511A JP7319418B2 (en) | 2017-06-09 | 2022-04-01 | lighting equipment |
JP2023118051A JP2023126605A (en) | 2017-06-09 | 2023-07-20 | Lighting fixture |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017114308A JP7053171B2 (en) | 2017-06-09 | 2017-06-09 | Light source unit and lighting equipment |
JP2022061511A JP7319418B2 (en) | 2017-06-09 | 2022-04-01 | lighting equipment |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017114308A Division JP7053171B2 (en) | 2017-06-09 | 2017-06-09 | Light source unit and lighting equipment |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023118051A Division JP2023126605A (en) | 2017-06-09 | 2023-07-20 | Lighting fixture |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022079694A true JP2022079694A (en) | 2022-05-26 |
JP7319418B2 JP7319418B2 (en) | 2023-08-01 |
Family
ID=87469705
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022061511A Active JP7319418B2 (en) | 2017-06-09 | 2022-04-01 | lighting equipment |
JP2023118051A Pending JP2023126605A (en) | 2017-06-09 | 2023-07-20 | Lighting fixture |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023118051A Pending JP2023126605A (en) | 2017-06-09 | 2023-07-20 | Lighting fixture |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7319418B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015032431A (en) * | 2013-08-01 | 2015-02-16 | アイリスオーヤマ株式会社 | Led lighting device |
JP2016162625A (en) * | 2015-03-03 | 2016-09-05 | アイリスオーヤマ株式会社 | Light source unit |
-
2022
- 2022-04-01 JP JP2022061511A patent/JP7319418B2/en active Active
-
2023
- 2023-07-20 JP JP2023118051A patent/JP2023126605A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015032431A (en) * | 2013-08-01 | 2015-02-16 | アイリスオーヤマ株式会社 | Led lighting device |
JP2016162625A (en) * | 2015-03-03 | 2016-09-05 | アイリスオーヤマ株式会社 | Light source unit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023126605A (en) | 2023-09-07 |
JP7319418B2 (en) | 2023-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6248368B2 (en) | lighting equipment | |
US20170009955A1 (en) | Lighting device | |
JP5942168B2 (en) | Lighting device | |
JP2013134956A (en) | Lighting fixture | |
JP2018029083A (en) | Luminaire | |
US9958135B2 (en) | Cover element for flat luminaire | |
JP7053171B2 (en) | Light source unit and lighting equipment | |
JP5814447B1 (en) | LIGHTING DEVICE AND LIGHT EMITTING UNIT FOR LIGHTING DEVICE | |
JP5767379B1 (en) | LIGHTING DEVICE AND LIGHT EMITTING UNIT FOR LIGHTING DEVICE | |
JP5823594B1 (en) | LIGHTING DEVICE AND LIGHT EMITTING UNIT FOR LIGHTING DEVICE | |
JP2022079694A (en) | Lighting fixture | |
JP2016039039A (en) | Illumination system and vehicle including the same | |
JP6544009B2 (en) | lighting equipment | |
JP5975442B2 (en) | Light emitting device | |
KR101665487B1 (en) | Wire fixing stopperof lighting | |
JP5814449B1 (en) | LIGHTING DEVICE AND LIGHT EMITTING UNIT FOR LIGHTING DEVICE | |
JP6309814B2 (en) | lighting equipment | |
KR101321866B1 (en) | Lighting housing of prefabricated constitution | |
JP7308571B2 (en) | Fixtures, fixture sets and lighting fixtures using them | |
JP5814450B1 (en) | LIGHTING DEVICE AND LIGHT EMITTING UNIT FOR LIGHTING DEVICE | |
JP5814448B1 (en) | LIGHTING DEVICE AND LIGHT EMITTING UNIT FOR LIGHTING DEVICE | |
KR200484004Y1 (en) | Led light apparatus for increasing light quantity | |
JP6384719B2 (en) | Lighting device | |
KR101782220B1 (en) | LED Lighting | |
JP5893707B1 (en) | LIGHTING DEVICE AND LIGHT EMITTING UNIT FOR LIGHTING DEVICE |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220422 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230620 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230720 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7319418 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |