JP2022074734A - Luggage loading device and method - Google Patents
Luggage loading device and method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022074734A JP2022074734A JP2020185046A JP2020185046A JP2022074734A JP 2022074734 A JP2022074734 A JP 2022074734A JP 2020185046 A JP2020185046 A JP 2020185046A JP 2020185046 A JP2020185046 A JP 2020185046A JP 2022074734 A JP2022074734 A JP 2022074734A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- baggage
- container
- storage area
- loading
- loaded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000011068 loading method Methods 0.000 title claims abstract description 190
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 29
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 29
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 20
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 17
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 3
Images
Landscapes
- Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、荷物積付装置及び方法に関する。 The present invention relates to a luggage loading device and a method.
例えば特許文献1には、手荷物をコンテナに積み付ける荷積み装置が記載されている。特許文献1に記載の荷積み装置は、手荷物投入コンベアにより投入された手荷物の形状及び大きさを識別する手荷物識別装置と、この手荷物識別装置により識別された手荷物を形状及び大きさ毎に仕分けて、4つのロボット積用ストッカ及び1つの手積用ストッカのうちの何れかに格納する手荷物仕分機と、ロボット積用ストッカ及び手積用ストッカに格納された手荷物を払い出す払出装置と、この払出装置により払い出された手荷物をロボット積用コンテナに積み付けるロボットとを備えている。
For example,
しかしながら、上記従来技術においては、以下の問題点が存在する。即ち、手荷物を形状及び大きさ毎に仕分けて積用ストッカに一旦保管した後、ロボットにより手荷物をロボット積用コンテナに積み付けるため、手荷物の積み付けが完了するまでに時間を要するばかりでなく、手荷物の積み付けにかかるコストが増大する。このため、コンベアにより搬送されてきた手荷物を、ロボットによりそのままコンテナに積み付けることが望まれている。しかし、手荷物が寸法に関係なくランダムに搬送される場合には、手荷物の搬送順によってコンテナの荷物積付率が変化する。このとき、手荷物の搬送順によってはコンテナ内の空きスペースが多くなり、コンテナにおいて安定した荷物積付率が確保されないことがある。 However, the above-mentioned prior art has the following problems. That is, after the baggage is sorted according to shape and size and temporarily stored in the loading stocker, the baggage is loaded into the robot loading container by the robot, so that not only does it take time to complete the loading of the baggage, but also The cost of loading baggage increases. Therefore, it is desired that the baggage carried by the conveyor is directly loaded into the container by the robot. However, when baggage is randomly transported regardless of its size, the baggage loading rate of the container changes depending on the baggage transport order. At this time, depending on the order in which the baggage is transported, the empty space in the container may increase, and a stable baggage loading rate may not be ensured in the container.
本発明の目的は、荷物の搬送順に関わらず、コンテナにおいて安定した荷物積付率を確保することができる荷物積付装置及び方法を提供することである。 An object of the present invention is to provide a cargo loading device and a method capable of ensuring a stable cargo loading rate in a container regardless of the order in which the cargo is transported.
本発明の一態様に係る荷物積付装置は、搬送部により搬送される荷物の寸法を検知する荷物検知部と、搬送部により搬送された荷物を複数のコンテナに搬送順に積み付ける積付ユニットと、荷物検知部により検知された荷物の寸法に基づいて、荷物を寸法毎に異なるコンテナに優先的に積み付けるように積付ユニットを制御する制御部とを備える。 The cargo loading device according to one aspect of the present invention includes a cargo detection unit that detects the dimensions of cargo transported by the transport unit, and a loading unit that loads the cargo transported by the transport unit into a plurality of containers in the order of transport. It is provided with a control unit that controls a loading unit so that the cargo is preferentially loaded into a container different for each dimension based on the dimensions of the cargo detected by the cargo detection unit.
このような荷物積付装置においては、搬送部により搬送された荷物が、積付ユニットによって複数のコンテナに搬送順に積み付けられる。このとき、荷物の寸法が検知され、荷物を寸法毎に異なるコンテナに優先的に積み付けるように積付ユニットが制御される。このため、荷物が寸法に関係なくランダムに搬送されても、荷物が寸法に応じた適切なコンテナに優先的に積み付けられることになる。従って、荷物がコンテナに効率的に積み付けられ、コンテナ内の空きスペースが低減される。これにより、荷物の搬送順に関わらず、コンテナにおいて安定した荷物積付率が確保される。 In such a load loading device, the load transported by the transport unit is loaded into a plurality of containers in the order of transport by the loading unit. At this time, the size of the load is detected, and the loading unit is controlled so that the load is preferentially loaded into a container different for each size. Therefore, even if the cargo is randomly transported regardless of the size, the cargo is preferentially loaded in an appropriate container according to the size. Therefore, the luggage is efficiently loaded in the container and the empty space in the container is reduced. As a result, a stable cargo loading rate is ensured in the container regardless of the order in which the cargo is transported.
複数のコンテナのうちの1つは、第1コンテナであり、複数のコンテナのうちの他の1つは、第2コンテナであり、制御部は、第1荷物を第1コンテナに優先的に積み付けるように積付ユニットを制御すると共に、第1荷物よりも小さい寸法を有する第2荷物を第2コンテナに優先的に積み付けるように積付ユニットを制御してもよい。このような構成では、寸法が異なる第1荷物及び第2荷物がランダムに搬送されても、第1荷物が第1コンテナに優先的に効率良く積み付けられると共に、第2荷物が第2コンテナに優先的に効率良く積み付けられる。 One of the plurality of containers is the first container, the other one of the plurality of containers is the second container, and the control unit preferentially loads the first cargo in the first container. The loading unit may be controlled so as to be attached, and the loading unit may be controlled so that the second cargo having a size smaller than that of the first cargo is preferentially loaded in the second container. In such a configuration, even if the first cargo and the second cargo having different dimensions are randomly transported, the first cargo is preferentially and efficiently loaded in the first container, and the second cargo is preferentially and efficiently loaded in the second container. It is preferentially and efficiently loaded.
第1コンテナ内には、第1奥側収容エリアと、第1奥側収容エリアよりも第1コンテナの手前側に位置する第1手前側収容エリアとが設定されており、第2コンテナ内には、第2奥側収容エリアと、第2奥側収容エリアよりも第2コンテナの手前側に位置する第2手前側収容エリアとが設定されており、制御部は、第1荷物を第1奥側収容エリア及び第2手前側収容エリアの順に積み付けるように積付ユニットを制御すると共に、第2荷物を第2奥側収容エリア及び第1手前側収容エリアの順に積み付けるように積付ユニットを制御してもよい。このような構成では、例えば寸法が大きい第1荷物をコンテナの奥行方向に2列で積み付けることができない場合でも、第1荷物及び第2荷物が第1コンテナ及び第2コンテナに効率良く積み付けられる。 In the first container, a first back side storage area and a first front side storage area located on the front side of the first container from the first back side storage area are set, and in the second container. Is set with a second backside storage area and a second front side storage area located on the front side of the second container with respect to the second backside storage area, and the control unit sets the first luggage to the first. The loading unit is controlled so that the back storage area and the second front storage area are loaded in this order, and the second luggage is loaded in the order of the second back storage area and the first front storage area. You may control the unit. In such a configuration, for example, even if it is not possible to load the first load having a large size in two rows in the depth direction of the container, the first load and the second load are efficiently loaded into the first container and the second container. Be done.
コンテナの左右一方側には、コンテナの下側角部を切り欠いた構造を有する切欠部が設けられており、第1コンテナ内における切欠部に対応する位置には、第1奥側収容エリア及び第1手前側収容エリアと第1コンテナの左右方向に隣り合う第1補助収容エリアが設定されており、第2コンテナ内における切欠部に対応する位置には、第2奥側収容エリア及び第2手前側収容エリアと第2コンテナの左右方向に隣り合う第2補助収容エリアが設定されており、制御部は、第2荷物よりも小さい寸法を有する第3荷物を第1補助収容エリア及び第2補助収容エリアに積み付けるように積付ユニットを制御してもよい。このような構成では、寸法が異なる第1荷物、第2荷物及び第3荷物がランダムに搬送されても、第1荷物、第2荷物及び第3荷物が第1コンテナ及び第2コンテナに効率良く積み付けられる。 A notch having a structure in which the lower corner of the container is cut out is provided on one of the left and right sides of the container, and the first inner storage area and the first inner storage area and the position corresponding to the notch in the first container are provided. The first front side storage area and the first auxiliary storage area adjacent to each other in the left-right direction of the first container are set, and the second back side storage area and the second are located at the positions corresponding to the notches in the second container. The front side storage area and the second auxiliary storage area adjacent to each other in the left-right direction of the second container are set, and the control unit sets the third luggage having a size smaller than that of the second luggage into the first auxiliary storage area and the second. The loading unit may be controlled to load in the auxiliary containment area. In such a configuration, even if the first baggage, the second baggage, and the third baggage having different dimensions are randomly transported, the first baggage, the second baggage, and the third baggage are efficiently transferred to the first container and the second container. Can be loaded.
制御部は、第1荷物を第1奥側収容エリア及び第2手前側収容エリアに積み付けるときは、切欠部の反対側から切欠部側に向けて第1荷物を積み付けるように積付ユニットを制御し、第2荷物を第2奥側収容エリア及び第1手前側収容エリアに積み付けるときは、切欠部の反対側から切欠部側に向けて第2荷物を積み付けるように積付ユニットを制御してもよい。このような構成では、第1荷物及び第2荷物が第1奥側収容エリア及び第1手前側収容エリアにおける第1補助収容エリアの近傍位置に積み付けられる前に、第3荷物を第1補助収容エリアに積み付けると共に、第1荷物及び第2荷物が第2奥側収容エリア及び第2手前側収容エリアにおける第2補助収容エリアの近傍位置に積み付けられる前に、第3荷物を第2補助収容エリアに積み付けることが可能となる。従って、第3荷物が第1荷物及び第2荷物と共に第1コンテナ及び第2コンテナに積み付けられる場合でも、第3荷物を第1コンテナ及び第2コンテナに確実に積み付けることができる。 When loading the first baggage into the first back side storage area and the second front side storage area, the control unit is a loading unit so as to load the first baggage from the opposite side of the notch portion toward the notch portion side. When loading the second luggage into the second back storage area and the first front storage area, the loading unit is loaded so that the second luggage is loaded from the opposite side of the notch toward the notch side. May be controlled. In such a configuration, the third baggage is first assisted before the first baggage and the second baggage are loaded in the vicinity of the first auxiliary storage area in the first back side accommodation area and the first front side accommodation area. The third baggage is loaded into the storage area, and the third baggage is loaded into the second baggage before the first baggage and the second baggage are loaded in the vicinity of the second auxiliary storage area in the second back side storage area and the second front side storage area. It can be loaded in the auxiliary storage area. Therefore, even when the third cargo is loaded into the first container and the second container together with the first cargo and the second cargo, the third cargo can be reliably loaded in the first container and the second container.
本発明の他の態様に係る荷物積付方法は、搬送部により搬送される荷物の寸法を検知する検知工程と、積付ユニットを用いて、搬送部により搬送された荷物を複数のコンテナに搬送順に積み付ける積付工程とを含み、積付工程では、検知工程において検知された荷物の寸法に基づいて、荷物を寸法毎に異なるコンテナに優先的に積み付ける。 The load loading method according to another aspect of the present invention uses a detection step for detecting the dimensions of the load transported by the transport unit and a loading unit to transport the load transported by the transport unit to a plurality of containers. Including the loading process of sequentially loading, in the loading process, the packages are preferentially loaded into different containers for each dimension based on the dimensions of the packages detected in the detection process.
このような手荷物積付方法においては、搬送部により搬送された荷物が、積付ユニットによって複数のコンテナに搬送順に積み付けられる。このとき、荷物の寸法が検知され、荷物が寸法毎に異なるコンテナに優先的に積み付ける。このため、荷物が寸法に関係なくランダムに搬送されても、荷物が寸法に応じた適切なコンテナに優先的に積み付けられることになる。従って、荷物がコンテナに効率的に積み付けられ、コンテナ内の空きスペースが低減される。これにより、荷物の搬送順に関わらず、コンテナにおいて安定した荷物積付率が確保される。 In such a baggage loading method, the baggage transported by the transport unit is loaded into a plurality of containers in the order of transport by the loading unit. At this time, the dimensions of the luggage are detected, and the luggage is preferentially loaded into a container different for each dimension. Therefore, even if the cargo is randomly transported regardless of the size, the cargo is preferentially loaded in an appropriate container according to the size. Therefore, the luggage is efficiently loaded in the container and the empty space in the container is reduced. As a result, a stable cargo loading rate is ensured in the container regardless of the order in which the cargo is transported.
本発明によれば、荷物の搬送順に関わらず、コンテナにおいて安定した荷物積付率を確保することができる。 According to the present invention, a stable cargo loading rate can be ensured in the container regardless of the order in which the cargo is transported.
以下、本発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、本発明の一実施形態に係る荷物積付装置を示す概略構成図である。図1において、本実施形態の荷物積付装置1は、例えば空港におけるバックヤードの積付場に設置されている。荷物積付装置1は、航空機に積載される複数のコンテナ2に搭乗者の手荷物3(荷物)を積み付ける装置である。ここでは、コンテナ2に積み付けられる手荷物3は、スーツケースである。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a luggage loading device according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, the
コンテナ2は、トーイングトラクタ(図示せず)により牽引される複数(ここでは2つ)の台車4上に載置されている。台車4の前端及び後端には、連結器4aが設けられている。各台車4同士は、連結器4aにより連結されている。
The
荷物積付装置1は、複数(ここでは前後2つ)のコンテナ2に対して同時に手荷物3を積み付ける。コンテナ2の一側面には、扉(図示せず)が設けられている。荷物積付装置1は、コンテナ2の扉が開いた状態で、コンテナ2の側方からコンテナ2内に手荷物3を積み付ける。なお、トーイングトラクタの前側に位置するコンテナ2を前コンテナ2A(第1コンテナ)とし、トーイングトラクタの後側に位置するコンテナ2を後コンテナ2B(第2コンテナ)とする。前コンテナ2A及び後コンテナ2Bは、横並びに配置されている。
The
荷物積付装置1は、メインコンベア5と、仕分コンベア6と、退避コンベア7と、荷受コンベア8と、プッシャー9と、ターンテーブル10と、プッシャー11と、バッファコンベア12と、プッシャー13と、プッシャー14と、積付ロボット15とを備えている。
The
メインコンベア5、仕分コンベア6及び退避コンベア7は、各コンテナ2の配列方向(X軸方向)に配列されている。荷受コンベア8、ターンテーブル10及びバッファコンベア12は、X軸方向に垂直な方向(Y軸方向)にメインコンベア5よりもコンテナ2に近い位置において、X軸方向に配列されている。バッファコンベア12は、X軸方向において荷受コンベア8よりもコンテナ2に近い位置に配置されている。
The
メインコンベア5は、空港側コンベア16から受け取った手荷物3をコンテナ2に向けて搬送する搬送部である。空港側コンベア16は、空港のターミナルビルに設置された搭乗手続きカウンタからバックヤードの積付場まで手荷物3を搬送する。メインコンベア5は、手荷物3を1つずつ順送りする複数(ここでは5つ)の順送りコンベア17から構成されている。
The
仕分コンベア6は、メインコンベア5よりも下流側に配置されている。仕分コンベア6は、後述する積付ロボット15によりコンテナ2に積み付けられない積付対象外の手荷物3、つまりスーツケース以外の手荷物3を退避コンベア7に向けて送り出す。退避コンベア7は、積付対象外の手荷物3を指定場所まで搬送する。
The sorting
荷受コンベア8は、仕分コンベア6よりも下流側において退避コンベア7に対して分岐して配置されている。荷受コンベア8には、積付ロボット15によりコンテナ2に積み付けられる積付対象の手荷物3(スーツケース)が載置される。プッシャー9は、積付対象の手荷物3を仕分コンベア6から荷受コンベア8に向けて押し付けて移動させる。
The
ターンテーブル10は、荷受コンベア8よりも下流側に配置されている。ターンテーブル10には、積付対象の手荷物3が載置される。プッシャー11は、積付対象の手荷物3を荷受コンベア8からターンテーブル10に向けて押し付けて移動させる。プッシャー9,11は、メインコンベア5により搬送された手荷物3をターンテーブル10に移動させる。
The
バッファコンベア12は、ターンテーブル10よりも下流側に配置されている。バッファコンベア12には、積付対象の手荷物3が載置される。バッファコンベア12のY軸方向のコンテナ2側端部には、位置決め用の壁部18が設けられている。プッシャー13は、積付対象の手荷物3をターンテーブル10からバッファコンベア12に向けて押し付けて移動させる。
The
プッシャー14は、バッファコンベア12に載置された積付対象の手荷物3を壁部18に突き当てるように押し付ける。プッシャー14及び壁部18は、バッファコンベア12に載置された手荷物3をターンテーブル10とバッファコンベア12との配列方向(X軸方向)に垂直な方向(Y軸方向)に対して位置決めする。
The
積付ロボット15は、積付対象の手荷物3をコンテナ2に積み付ける積付ユニットである。積付ロボット15は、走行台車19と、この走行台車19に取り付けられたロボットアーム20とを有している。
The
走行台車19は、各コンテナ2の配列方向(X軸方向)に平行に延びるレール21に沿って走行する。レール21は、各コンテナ2の正面側(扉側)に設置されている。つまり、レール21は、各コンテナ2とメインコンベア5との間に配置されている。
The traveling
ロボットアーム20は、3軸(XYZ軸)方向に移動可能であると共に、3軸回りに回動可能である。Z軸方向は、X軸方向及びY軸方向に垂直な高さ方向である。ロボットアーム20の先端部には、バッファコンベア12に載置された積付対象の手荷物3を保持するロボットハンド22が設けられている。
The
図2は、荷物積付装置1の制御系構成図である。図2において、荷物積付装置1は、上流カメラ23と、下流カメラ24と、積付処理ユニット25と、制御盤26とを備えている。
FIG. 2 is a control system configuration diagram of the
上流カメラ23は、メインコンベア5における最も上流側に位置する順送りコンベア17の上方に配置されている。上流カメラ23は、メインコンベア5に載置された手荷物3を撮像し、手荷物3の撮像画像を取得する。下流カメラ24は、ターンテーブル10の上方に配置されている。下流カメラ24は、ターンテーブル10に載置された手荷物3を撮像し、手荷物3の撮像画像を取得する。
The
積付処理ユニット25は、CPU、RAM、ROM及び入出力インターフェース等により構成されている。積付処理ユニット25は、上流カメラ23及び下流カメラ24により得られた手荷物3の撮像画像を取得し、所定の処理を実行し、制御盤26に検知データ及び制御信号を出力する。
The
積付処理ユニット25は、第1手荷物検知部28と、第2手荷物検知部29と、積付演算部33とを有している。
The
第1手荷物検知部28は、上流カメラ23により取得された手荷物3の撮像画像に基づいて、メインコンベア5により搬送される手荷物3の種別を検知する。第1手荷物検知部28は、上流カメラ23と協働して手荷物3の種別を検知する。
The first
第2手荷物検知部29は、下流カメラ24により取得された手荷物3の撮像画像に基づいて、ターンテーブル10に載置された手荷物3の寸法及び向きを検知する。第2手荷物検知部29は、下流カメラ24と協働して手荷物3の寸法及び向きを検知する。下流カメラ24及び第2手荷物検知部29は、メインコンベア5により搬送される手荷物3の寸法を検知する荷物検知部を構成する。
The second
積付演算部33は、第2手荷物検知部29により検知された手荷物3の寸法に基づいて、手荷物3を寸法毎に異なるコンテナ2に優先的に積み付けるような制御信号を求める。このとき、積付演算部33は、大サイズの手荷物3A(図3参照)を前コンテナ2Aに優先的に積み付けると共に中サイズの手荷物3B(図3参照)を後コンテナ2Bに優先的に積み付けるような制御信号を求める。
The
制御盤26は、バックヤードの積付場に設置されている。制御盤26は、CPU、RAM、ROM及び入出力インターフェース等により構成されている。制御盤26は、積付処理ユニット25からの検知データ及び制御信号に基づいて、プッシャー9,11、ターンテーブル10、プッシャー13,14及び積付ロボット15を制御する。
The
制御盤26は、移動制御部30と、回転制御部31と、位置制御部32と、積付制御部38とを有している。
The
移動制御部30は、第1手荷物検知部28の検知データに基づいて、手荷物3が積付対象(スーツケース)であると判断されたときに、手荷物3をターンテーブル10に移動させるようにプッシャー9,11を制御する。
The
回転制御部31は、第2手荷物検知部29により検知された手荷物3の向きに基づいて、ターンテーブル10に載置された手荷物3の向きを一定にするようにターンテーブル10を制御する。このとき、回転制御部31は、手荷物3の取っ手3a(図1参照)がターンテーブル10の下流側(バッファコンベア12側)を向くようなターンテーブル10の回転方向及び回転量を求め、その回転方向及び回転量に応じてターンテーブル10を回転させるように制御する。
The
位置制御部32は、手荷物3の向きが一定となるようにターンテーブル10が制御された後、バッファコンベア12において手荷物3をY軸方向に対して位置決めするようにプッシャー13,14を制御する。
The
積付制御部38は、積付演算部33により得られた制御信号に応じて積付ロボット15を制御する。積付制御部38は、積付演算部33と協働して、手荷物3を寸法毎に異なるコンテナ2に優先的に積み付けるように積付ロボット15を制御する制御部を構成する。
The
以上のように構成された荷物積付装置1において、手荷物3をコンテナ2に積み付ける荷物積付方法について具体的に説明する。
In the
図3に示されるように、コンテナ2の扉側(図示せず)から見てコンテナ2の左右一方側(ここでは左側)には、切欠部2fが設けられている。切欠部2fは、コンテナ2の下側角部をテーパ状に切り欠いた構造を有している。コンテナ2内には、手荷物3の寸法に応じた複数(ここでは3つ)の収容エリアが設定されている。
As shown in FIG. 3, a
具体的には、前コンテナ2A内には、前コンテナ2Aの主要領域の奥側に位置する奥側収容エリアSa1(第1奥側収容エリア)と、前コンテナ2Aの主要領域の手前側に位置する手前側収容エリアSa2(第1手前側収容エリア)と、前コンテナ2Aにおける切欠部2fに対応する領域に位置する補助収容エリアSa3(第1補助収容エリア)とが設定されている。
Specifically, in the
前コンテナ2Aの主要領域は、前コンテナ2Aにおける切欠部2fに対応する領域を除く領域である。手前側収容エリアSa2は、奥側収容エリアSa1よりも前コンテナ2Aの手前側に位置している。補助収容エリアSa3は、奥側収容エリアSa1及び手前側収容エリアSa2と前コンテナ2Aの左右方向に隣り合っている。補助収容エリアSa3には、手荷物3が載置される補助台36が設けられている(図4参照)。
The main region of the
奥側収容エリアSa1には、大サイズの手荷物3Aが積み付けられる。手前側収容エリアSa2には、中サイズの手荷物3Bが積み付けられる。補助収容エリアSa3には、主として小サイズの手荷物3Cが積み付けられる。ここでは、補助収容エリアSa3には、小サイズの手荷物3Cと大サイズの手荷物3Aとが積み付けられる。
Large-
後コンテナ2B内には、後コンテナ2Bの主要領域の奥側に位置する奥側収容エリアSb1(第2奥側収容エリア)と、後コンテナ2Bの主要領域の手前側に位置する手前側収容エリアSb2(第2手前側収容エリア)と、後コンテナ2Bにおける切欠部2fに対応する領域に位置する補助収容エリアSb3(第2補助収容エリア)とが設定されている。
In the
後コンテナ2Bの主要領域は、後コンテナ2Bにおける切欠部2fに対応する領域を除く領域である。手前側収容エリアSb2は、奥側収容エリアSb1よりも後コンテナ2Bの手前側に位置している。補助収容エリアSb3は、奥側収容エリアSb1及び手前側収容エリアSb2と後コンテナ2Bの左右方向に隣り合っている。補助収容エリアSb3には、手荷物3が載置される補助台36が設けられている(図4参照)。
The main area of the
奥側収容エリアSb1には、中サイズの手荷物3Bが積み付けられる。手前側収容エリアSb2には、大サイズの手荷物3Aが積み付けられる。補助収容エリアSb3には、主として小サイズの手荷物3Cが積み付けられる。ここでは、補助収容エリアSb3には、小サイズの手荷物3Cと大サイズの手荷物3Aとが積み付けられる。
Medium-
大サイズの手荷物3Aは、第1荷物である。中サイズの手荷物3Bは、手荷物3Aよりも小さい寸法を有する第2荷物である。小サイズの手荷物3Cは、手荷物3A,3Bよりも小さい寸法を有する第3荷物である。手荷物3A~3Cは、手荷物3の寸法の範囲で分けられている。手荷物3の寸法は、例えば手荷物3の体積または表面積でもよいし、手荷物3の縦、横及び高さの合計でもよい。
The
また、図4に示されるように、コンテナ2内には、手荷物3の積付位置を指定するためのアドレスが予め設定されている。コンテナ2の内部には、アドレスが下側から上側に向かうと共に奥側から手前側に向かって順番に設定されている。また、前コンテナ2Aの奥側収容エリアSa1及び手前側収容エリアSa2には、アドレスが右側(補助収容エリアSa3の反対側)から左側(補助収容エリアSa3側)に向かって順番に設定されている。後コンテナ2Bの奥側収容エリアSb1及び手前側収容エリアSb2には、アドレスが右側(補助収容エリアSb3の反対側)から左側(補助収容エリアSb3側)に向かって順番に設定されている。
Further, as shown in FIG. 4, an address for designating the loading position of the
積付処理ユニット25の積付演算部33は、大サイズの手荷物3Aを前コンテナ2Aの奥側収容エリアSa1及び後コンテナ2Bの手前側収容エリアSb2の順に積み付けるような制御信号と、中サイズの手荷物3Bを後コンテナ2Bの奥側収容エリアSb1及び前コンテナ2Aの手前側収容エリアSa2の順に積み付けるような制御信号と、小サイズの手荷物3Cを前コンテナ2Aの補助収容エリアSa3及び後コンテナ2Bの補助収容エリアSb3に積み付けるような制御信号とを求める。そして、制御盤26の積付制御部38は、積付演算部33で得られた制御信号に応じて積付ロボット15を制御する。
The
図5は、積付演算部33により実行される積付演算処理の手順の詳細を示すフローチャートである。本処理は、手荷物3毎の演算処理の手順を示している。なお、手荷物3は、図3に示されるように、メインコンベア5により寸法に関係なくランダムに搬送されてくる。積付演算部33は、手荷物3を前コンテナ2A及び後コンテナ2Bに搬送順に積み付けるような演算処理を実行する。
FIG. 5 is a flowchart showing the details of the procedure of the loading calculation processing executed by the
図5において、積付演算部33は、まず第2手荷物検知部29により検知された手荷物3の寸法データを取得する(手順S130)。そして、積付演算部33は、手荷物3の寸法が大サイズであるかどうかを判断する(手順S131)。
In FIG. 5, the
積付演算部33は、手荷物3の寸法が大サイズであると判断したときは、前コンテナ2Aに大サイズの手荷物3Aを収容するスペースがあるかどうかを判断する(手順S132)。このとき、積付演算部33は、前コンテナ2Aの15番アドレス(図4参照)に手荷物3Aが既に積み付けられているときは、前コンテナ2Aに手荷物3Aを収容するスペースがないと判定し、前コンテナ2Aの15番アドレスに手荷物3Aが未だ積み付けられていないときは、前コンテナ2Aに手荷物3Aを収容するスペースがあると判定する。
When the
積付演算部33は、前コンテナ2Aに手荷物3Aを収容するスペースがあると判断したときは、前コンテナ2Aの奥側収容エリアSa1及び補助収容エリアSa3に手荷物3Aを積み付けるような制御信号を求める(手順S133)。このとき、積付演算部33は、奥側収容エリアSa1及び補助収容エリアSa3において設定されたアドレス順(図4参照)に従って手荷物3Aを積み付けるような制御信号を求める。
When the
積付演算部33は、前コンテナ2Aに手荷物3Aを収容するスペースがないと判断したときは、後コンテナ2Bの補助収容エリアSb3に手荷物3Aを積み付けることが可能であるかどうかを判断する(手順S134)。後コンテナ2Bの補助収容エリアSb3に手荷物3Aを収容するスペースがないときは、手荷物3Aを積み付けることができない。また、後コンテナ2Bの奥側収容エリアSb1における補助収容エリアSb3に近い位置への中サイズの手荷物3Bの積付状況によっては、補助収容エリアSb3に大サイズの手荷物3Aを積み付けることができない場合もある。
When the
積付演算部33は、後コンテナ2Bの補助収容エリアSb3に手荷物3Aを積み付けることが可能であると判断したときは、後コンテナ2Bの補助収容エリアSb3に手荷物3Aを積み付けるような制御信号を求める(手順S135)。このとき、積付演算部33は、補助収容エリアSb3において設定されたアドレス順に従って手荷物3Aを積み付けるような制御信号を求める。
When the
積付演算部33は、後コンテナ2Bの補助収容エリアSb3に手荷物3Aを積み付けることが不可能であると判断したときは、後コンテナ2Bの手前側収容エリアSb2に手荷物3Aを積み付けるような制御信号を求める(手順S136)。このとき、積付演算部33は、手前側収容エリアSb2において設定されたアドレス順(図4参照)に従って手荷物3Aを積み付けるような制御信号を求める。
When the
積付演算部33は、手順S131で手荷物3の寸法が大サイズでないと判断したときは、手荷物3の寸法が中サイズであるかどうかを判断する(手順S137)。積付演算部33は、手荷物3の寸法が中サイズであると判断したときは、後コンテナ2Bに中サイズの手荷物3Bを収容するスペースがあるかどうかを判断する(手順S138)。このとき、積付演算部33は、後コンテナ2Bの18番アドレス(図4参照)に手荷物3Bが既に積み付けられているときは、後コンテナ2Bに手荷物3Bを収容するスペースがないと判定し、後コンテナ2Bの18番アドレスに手荷物3Bが未だ積み付けられていないときは、後コンテナ2Bに手荷物3Bを収容するスペースがあると判定する。
When the
積付演算部33は、後コンテナ2Bに手荷物3Bを収容するスペースがあると判断したときは、後コンテナ2Bの奥側収容エリアSb1に手荷物3Bを積み付けるような制御信号を求める(手順S139)。このとき、積付演算部33は、奥側収容エリアSb1において設定されたアドレス順(図4参照)に従って手荷物3Bを積み付けるような制御信号を求める。
When the
積付演算部33は、後コンテナ2Bに手荷物3Bを収容するスペースがないと判断したときは、前コンテナ2Aの手前側収容エリアSa2に手荷物3Bを積み付けるような制御信号を求める(手順S140)。このとき、積付演算部33は、手前側収容エリアSa2において設定されたアドレス順(図4参照)に従って手荷物3Bを積み付けるような制御信号を求める。
When the
積付演算部33は、手順S137で手荷物3の寸法が中サイズでないと判断したときは、前コンテナ2Aの補助収容エリアSa3及び後コンテナ2Bの補助収容エリアSb3に小サイズの手荷物3Cを積み付けるような制御信号を求める(手順S141)。このとき、積付演算部33は、補助収容エリアSa3,Sb3において設定されたアドレス順(図4参照)に従って手荷物3Cを積み付けるような制御信号を求める。
When the
以上のような荷物積付装置1において、空港側コンベア16からメインコンベア5に手荷物3が受け渡されると、メインコンベア5により手荷物3がコンテナ2に向けて搬送される。
In the
このとき、メインコンベア5の最上流側の順送りコンベア17に載置された手荷物3が上流カメラ23により撮像される。そして、上流カメラ23により取得された手荷物3の撮像画像が積付処理ユニット25に送られ、手荷物3の撮像画像に基づいて手荷物3の種別が検知される。
At this time, the
そして、手荷物3が積付対象であるときは、プッシャー9により仕分コンベア6から荷受コンベア8に積付対象の手荷物3が移動し、更にプッシャー11により荷受コンベア8からターンテーブル10に積付対象の手荷物3が移動する。
When the
そして、ターンテーブル10に載置された積付対象の手荷物3が下流カメラ24により撮像される。そして、下流カメラ24により取得された手荷物3の撮像画像が積付処理ユニット25に送られ、手荷物3の撮像画像に基づいて手荷物3の寸法及び向きが検知される(検知工程)。
Then, the
そして、積付対象の手荷物3の取っ手3aがバッファコンベア12側を向くようにターンテーブル10が回転する。そして、プッシャー13によりターンテーブル10からバッファコンベア12に積付対象の手荷物3が移動する。そして、プッシャー14により積付対象の手荷物3が壁部18に押し付けられることで、手荷物3がY軸方向のコンテナ2側に対して位置決めされる。
Then, the
そして、積付ロボット15によって積付対象の手荷物3がコンテナ2に積み付けられる。具体的には、バッファコンベア12に載置された手荷物3がロボットハンド22により保持された状態で、ロボットアーム20が3軸方向に移動すると共に3軸回りに回動することで、手荷物3がコンテナ2内における手荷物3の寸法に応じた収容エリアに積み付けられる(積付工程)。
Then, the
このとき、大サイズの手荷物3Aは、まず前コンテナ2Aの奥側収容エリアSa1及び補助収容エリアSa3にアドレス順に積み付けられ、続いて後コンテナ2Bの手前側収容エリアSb2にアドレス順に積み付けられる。中サイズの手荷物3Bは、まず後コンテナ2Bの奥側収容エリアSb1にアドレス順に積み付けられ、続いて前コンテナ2Aの手前側収容エリアSa2にアドレス順に積み付けられる。小サイズの手荷物3Cは、前コンテナ2Aの補助収容エリアSa3及び後コンテナ2Bの補助収容エリアSb3にアドレス順に積み付けられる。
At this time, the large-
手荷物3が前コンテナ2Aに積み付けられるときは、走行台車19は前コンテナ2Aの手前位置で停止したままである(図1参照)。手荷物3が後コンテナ2Bに積み付けられるときは、ロボットハンド22に手荷物3が保持された状態で、走行台車19がレール21に沿って後コンテナ2Bの手前位置まで走行する。手荷物3は、取っ手3aがコンテナ2の手前側を向いた状態でコンテナ2に積み付けられる。
When the
ところで、上述したように、メインコンベア5により手荷物3が寸法に関係なくランダムに搬送される際に、手荷物3が1つのコンテナ2に搬送順に積み付けられると、以下の不具合が発生する。
By the way, as described above, when the
即ち、例えば手荷物3がコンテナ2の奥側より左詰めで積み付けられる場合には、手荷物3の搬送順によってコンテナ2の荷物積付率が変化する。コンテナ2の荷物積付率は、コンテナ2の容積に対する手荷物3の体積の割合である。このとき、手荷物3の搬送順によってはコンテナ2内の空きスペースが増大し、コンテナ2において安定した荷物積付率が確保されないことがある。また、寸法が小さい手荷物3の上に寸法が大きい手荷物3が積み付けられると、手荷物3の荷崩れが発生しやすくなる。コンテナ2内の空きスペースの増大及び手荷物3の荷崩れを防ぐためには、手荷物3を寸法毎に並び替えることも考えられるが、作業者の負担が増えるばかりでなく、手荷物3を退避させるためのスペースが必要となる。
That is, for example, when the
そのような課題に対し、本実施形態では、メインコンベア5により搬送された手荷物3が、積付ロボット15によって2つのコンテナ2に搬送順に積み付けられる。このとき、手荷物3の寸法が検知され、手荷物3を寸法毎に異なるコンテナ2に優先的に積み付けるように積付ロボット15が制御される。このため、手荷物3が寸法に関係なくランダムに搬送されても、手荷物3が寸法に応じた適切なコンテナ2に優先的に積み付けられることになる。従って、手荷物3がコンテナ2に効率的に積み付けられ、コンテナ2内の空きスペースが低減される。これにより、手荷物3の搬送順に関わらず、コンテナ2において安定した荷物積付率が確保される。また、中サイズの手荷物3Bの上に大サイズの手荷物3Aが積み付けられたり、小サイズの手荷物3Cの上に中サイズの手荷物3B及び大サイズの手荷物3Aが積み付けられることが無いため、コンテナ2内における手荷物3の荷崩れが防止される。その結果、手荷物3をコンテナ2に積み付ける前に、手荷物3の寸法に従って手荷物3を並べ替えなくて済む。このため、作業者の負担が軽減されると共に、手荷物3の退避スペースが不要となる。
In response to such a problem, in the present embodiment, the
また、本実施形態では、大サイズの手荷物3Aが前コンテナ2Aに優先的に積み付けられると共に、中サイズの手荷物3Bが後コンテナ2Bに優先的に積み付けられる。このため、寸法が異なる手荷物3A,3Bがランダムに搬送されても、手荷物3Aが前コンテナ2Aに優先的に効率良く積み付けられると共に、手荷物3Bが後コンテナ2Bに優先的に効率良く積み付けられる。
Further, in the present embodiment, the large-
また、本実施形態では、大サイズの手荷物3Aが前コンテナ2Aの奥側収容エリアSa1及び後コンテナ2Bの手前側収容エリアSb2の順に積み付けられると共に、中サイズの手荷物3Bが後コンテナ2Bの奥側収容エリアSb1及び前コンテナ2Aの手前側収容エリアSa2の順に積み付けられる。このため、例えば大サイズの手荷物3Aをコンテナ2の奥行方向に2列で積み付けることができない場合でも、手荷物3A,3Bが前コンテナ2A及び後コンテナ2Bに効率良く積み付けられる。
Further, in the present embodiment, the large-
また、本実施形態では、小サイズの手荷物3Cは、前コンテナ2Aにおける切欠部2fに対応する補助収容エリアSa3及び後コンテナ2Bにおける切欠部2fに対応する補助収容エリアSb3に積み付けられる。このため、寸法が異なる手荷物3A~3Cがランダムに搬送されても、手荷物3A~3Cが前コンテナ2A及び後コンテナ2Bに効率良く積み付けられる。
Further, in the present embodiment, the small-
また、本実施形態では、大サイズの手荷物3Aを前コンテナ2Aの奥側収容エリアSa1及び後コンテナ2Bの手前側収容エリアSb2に積み付けるときは、切欠部7fの反対側から切欠部7f側に向けて手荷物3Aが積み付けられ、中サイズの手荷物3Bを後コンテナ2Bの奥側収容エリアSb1及び前コンテナ2Aの手前側収容エリアSa2に積み付けるときは、切欠部2fの反対側から切欠部2f側に向けて手荷物3Bが積み付けられる。このため、手荷物3A,3Bが奥側収容エリアSa1及び手前側収容エリアSa2における補助収容エリアSa3の近傍位置に積み付けられる前に、小サイズの手荷物3Cを補助収容エリアSa3に積み付けると共に、手荷物3A,3Bが奥側収容エリアSb1及び手前側収容エリアSb2における補助収容エリアSb3の近傍位置に積み付けられる前に、手荷物3Cを補助収容エリアSb3に積み付けることが可能となる。従って、手荷物3Cが手荷物3A,3Bと共に前コンテナ2A及び後コンテナ2Bに積み付けられる場合でも、手荷物3Cを前コンテナ2A及び後コンテナ2Bに確実に積み付けることができる。
Further, in the present embodiment, when the large-
なお、本発明は、上記実施形態には限定されない。例えば上記実施形態では、前コンテナ2A及び後コンテナ2Bに、大サイズの手荷物3A、中サイズの手荷物3B及び小サイズの手荷物3Cがそれぞれ積み付けられているが、特にそのような形態には限られない。例えば、前コンテナ2Aに大サイズの手荷物3A及び小サイズの手荷物3Cを積み付け、後コンテナ2Bに中サイズの手荷物3B及び小サイズの手荷物3Cを積み付けてもよい。
The present invention is not limited to the above embodiment. For example, in the above embodiment, the
また、上記実施形態では、コンテナ2に積み付けられる手荷物3の寸法としては、大サイズ、中サイズ及び小サイズの3タイプであるが、特にその形態には限られず、大サイズ及び小サイズの2タイプであってもよい。この場合には、前コンテナ2A及び後コンテナ2Bの一方に大サイズの手荷物3を優先的に積み付けると共に、前コンテナ2A及び後コンテナ2Bの他方に小サイズの手荷物3を優先的に積み付ける。
Further, in the above embodiment, the dimensions of the
また、上記実施形態では、横並びに配置された2つのコンテナ2に寸法が異なる複数タイプの手荷物3が積み付けられているが、特にその形態には限られず、横並びに配置された3つ以上のコンテナ2に寸法が異なる複数タイプの手荷物3を積み付けてもよい。
Further, in the above embodiment, a plurality of types of
また、上記実施形態では、制御盤26は、移動制御部30、回転制御部31、位置制御部32及び積付制御部38を有しているが、特にそのような形態には限られない。例えば制御盤26が設置されていない場合には、移動制御部30、回転制御部31、位置制御部32及び積付制御部38は、積付処理ユニット25に設けられていてもよい。
Further, in the above embodiment, the
また、上記実施形態では、左右一方の下側角部に切欠部2fが設けられたコンテナ2に手荷物3が積み付けられているが、本発明は、特にその形態には限られず、例えば切欠部2fが無い直方体状のコンテナに荷物を積み付ける荷物積付装置にも適用可能である。また、本発明は、航空機用以外のコンテナに荷物を積み付ける荷物積付装置にも適用可能である。
Further, in the above embodiment, the
1…荷物積付装置、2…コンテナ、2A…前コンテナ(第1コンテナ)、2B…後コンテナ(第2コンテナ)、2f…切欠部、3…手荷物(荷物)、3A…手荷物(第1荷物)、3B…手荷物(第2荷物)、3C…手荷物(第3荷物)、5…メインコンベア(搬送部)、15…積付ロボット(積付ユニット)、24…下流カメラ(荷物検知部)、29…第2手荷物検知部(荷物検知部)、33…積付演算部(制御部)、38…積付制御部(制御部)、Sa1…奥側収容エリア(第1奥側収容エリア)、Sa2…手前側収容エリア(第1手前側収容エリア)、Sa3…補助収容エリア(第1補助収容エリア)、Sb1…奥側収容エリア(第2奥側収容エリア)、Sb2…手前側収容エリア(第2手前側収容エリア)、Sb3…補助収容エリア(第2補助収容エリア)。 1 ... Luggage loading device, 2 ... Container, 2A ... Front container (1st container), 2B ... Rear container (2nd container), 2f ... Notch, 3 ... Baggage (luggage), 3A ... Baggage (1st baggage) ), 3B ... Baggage (second baggage), 3C ... Baggage (third baggage), 5 ... Main conveyor (transport section), 15 ... Loading robot (loading unit), 24 ... Downstream camera (luggage detection section), 29 ... 2nd baggage detection unit (baggage detection unit), 33 ... loading calculation unit (control unit), 38 ... loading control unit (control unit), Sa1 ... backside storage area (first backside storage area), Sa2 ... front side accommodation area (first front side accommodation area), Sa3 ... auxiliary accommodation area (first auxiliary accommodation area), Sb1 ... back side accommodation area (second back side accommodation area), Sb2 ... front side accommodation area ( 2nd front side accommodation area), Sb3 ... Auxiliary accommodation area (2nd auxiliary accommodation area).
Claims (6)
前記搬送部により搬送された荷物を複数のコンテナに搬送順に積み付ける積付ユニットと、
前記荷物検知部により検知された荷物の寸法に基づいて、前記荷物を寸法毎に異なるコンテナに優先的に積み付けるように前記積付ユニットを制御する制御部とを備える荷物積付装置。 A baggage detection unit that detects the dimensions of the cargo transported by the transport unit,
A loading unit that loads the packages transported by the transport unit into a plurality of containers in the order of transport.
A luggage loading device including a control unit that controls the loading unit so that the luggage is preferentially loaded into a container different for each dimension based on the dimensions of the luggage detected by the luggage detection unit.
前記複数のコンテナのうちの他の1つは、第2コンテナであり、
前記制御部は、第1荷物を前記第1コンテナに優先的に積み付けるように前記積付ユニットを制御すると共に、前記第1荷物よりも小さい寸法を有する第2荷物を前記第2コンテナに優先的に積み付けるように前記積付ユニットを制御する請求項1記載の荷物積付装置。 One of the plurality of containers is the first container.
The other one of the plurality of containers is a second container.
The control unit controls the loading unit so that the first cargo is preferentially loaded in the first container, and the second cargo having a size smaller than that of the first cargo is given priority over the second container. The luggage loading device according to claim 1, wherein the loading unit is controlled so as to be specifically loaded.
前記第2コンテナ内には、第2奥側収容エリアと、前記第2奥側収容エリアよりも前記第2コンテナの手前側に位置する第2手前側収容エリアとが設定されており、
前記制御部は、前記第1荷物を前記第1奥側収容エリア及び前記第2手前側収容エリアの順に積み付けるように前記積付ユニットを制御すると共に、前記第2荷物を前記第2奥側収容エリア及び前記第1手前側収容エリアの順に積み付けるように前記積付ユニットを制御する請求項2記載の荷物積付装置。 In the first container, a first backside storage area and a first front side storage area located on the front side of the first container with respect to the first backside storage area are set.
In the second container, a second back side storage area and a second front side storage area located on the front side of the second container with respect to the second back side storage area are set.
The control unit controls the loading unit so that the first load is loaded in the order of the first back side storage area and the second front side storage area, and the second load is loaded on the second back side. The luggage loading device according to claim 2, wherein the loading unit is controlled so that the storage area and the first front side storage area are loaded in this order.
前記第1コンテナ内における前記切欠部に対応する位置には、前記第1奥側収容エリア及び前記第1手前側収容エリアと前記第1コンテナの左右方向に隣り合う第1補助収容エリアが設定されており、
前記第2コンテナ内における前記切欠部に対応する位置には、前記第2奥側収容エリア及び前記第2手前側収容エリアと前記第2コンテナの左右方向に隣り合う第2補助収容エリアが設定されており、
前記制御部は、前記第2荷物よりも小さい寸法を有する第3荷物を前記第1補助収容エリア及び前記第2補助収容エリアに積み付けるように前記積付ユニットを制御する請求項3記載の荷物積付装置。 On one of the left and right sides of the container, a notch having a structure in which the lower corner of the container is cut out is provided.
At the position corresponding to the notch in the first container, the first back side storage area, the first front side storage area, and the first auxiliary storage area adjacent to each other in the left-right direction of the first container are set. And
At the position corresponding to the notch in the second container, the second back side storage area, the second front side storage area, and the second auxiliary storage area adjacent to each other in the left-right direction of the second container are set. And
The luggage according to claim 3, wherein the control unit controls the loading unit so that the third luggage having a size smaller than that of the second luggage is loaded in the first auxiliary storage area and the second auxiliary storage area. Loading device.
積付ユニットを用いて、前記搬送部により搬送された荷物を複数のコンテナに搬送順に積み付ける積付工程とを含み、
前記積付工程では、前記検知工程において検知された荷物の寸法に基づいて、前記荷物を寸法毎に異なるコンテナに優先的に積み付ける荷物積付方法。 A detection process that detects the dimensions of the package transported by the transport unit,
It includes a loading step of loading a load transported by the transport unit into a plurality of containers in the order of transport using a loading unit.
In the loading step, a baggage loading method in which the baggage is preferentially loaded into a container different for each size based on the size of the baggage detected in the detection step.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020185046A JP7539816B2 (en) | 2020-11-05 | 2020-11-05 | Luggage loading device and method |
PCT/JP2021/039682 WO2022097556A1 (en) | 2020-11-05 | 2021-10-27 | Luggage stowing device |
US18/034,601 US20240327140A1 (en) | 2020-11-05 | 2021-10-27 | Luggage stowing device |
EP21889109.1A EP4223466A4 (en) | 2020-11-05 | 2021-10-27 | Luggage stowing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020185046A JP7539816B2 (en) | 2020-11-05 | 2020-11-05 | Luggage loading device and method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022074734A true JP2022074734A (en) | 2022-05-18 |
JP7539816B2 JP7539816B2 (en) | 2024-08-26 |
Family
ID=81605610
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020185046A Active JP7539816B2 (en) | 2020-11-05 | 2020-11-05 | Luggage loading device and method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7539816B2 (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04101929A (en) * | 1990-08-20 | 1992-04-03 | Mitsubishi Electric Corp | Palletizer |
JPH05246546A (en) * | 1992-03-05 | 1993-09-24 | Mitsubishi Electric Corp | Loading device |
WO2013076349A1 (en) * | 2011-11-22 | 2013-05-30 | Ahkera Smart Tech Oy | Buffer storage and method for temporary storage of flight baggage |
JP2016170791A (en) * | 2016-04-18 | 2016-09-23 | 株式会社デンソーウェーブ | Airport utilization system |
JP2019094210A (en) * | 2017-11-28 | 2019-06-20 | 株式会社メイキコウ | Luggage transfer system |
JP2020083486A (en) * | 2018-11-15 | 2020-06-04 | 株式会社Ihi | Stowage planning device |
-
2020
- 2020-11-05 JP JP2020185046A patent/JP7539816B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04101929A (en) * | 1990-08-20 | 1992-04-03 | Mitsubishi Electric Corp | Palletizer |
JPH05246546A (en) * | 1992-03-05 | 1993-09-24 | Mitsubishi Electric Corp | Loading device |
WO2013076349A1 (en) * | 2011-11-22 | 2013-05-30 | Ahkera Smart Tech Oy | Buffer storage and method for temporary storage of flight baggage |
JP2016170791A (en) * | 2016-04-18 | 2016-09-23 | 株式会社デンソーウェーブ | Airport utilization system |
JP2019094210A (en) * | 2017-11-28 | 2019-06-20 | 株式会社メイキコウ | Luggage transfer system |
JP2020083486A (en) * | 2018-11-15 | 2020-06-04 | 株式会社Ihi | Stowage planning device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7539816B2 (en) | 2024-08-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110884715B (en) | Robot system and control method thereof | |
CA3070079C (en) | Apparatus and method for building a pallet load | |
DE112017005853T5 (en) | Systems and methods for maximizing carry-container contents | |
KR102660813B1 (en) | picking equipment | |
KR20180031021A (en) | Parcel sorting system and its method | |
CN107031938A (en) | The actuating of transmission system | |
CN111328408A (en) | Shape information generating device, control device, loading/unloading device, distribution system, program, and control method | |
US11964303B2 (en) | Methods, devices and systems for cargo sorting | |
JP2015030615A (en) | Sorting system | |
US20240010356A1 (en) | Transport container conveyor system and method for the optimized operation of a transport container conveyor system | |
JP2022074734A (en) | Luggage loading device and method | |
US20210284470A1 (en) | Baggage and parcel handling system and method | |
JP2015030617A (en) | Sorting system and package loading method | |
JP7410840B2 (en) | Luggage loading device | |
CN115196261B (en) | Automatic transfer system of turnover case | |
JP7413977B2 (en) | Luggage loading device | |
JP7413978B2 (en) | Luggage loading system | |
WO2022097556A1 (en) | Luggage stowing device | |
JP7501313B2 (en) | Luggage loading device | |
JP7468303B2 (en) | Luggage loading device | |
JP2022074740A (en) | Luggage loading device and method | |
JP2022146697A (en) | Conveyance control system, conveyance system, conveyance control method, and program | |
JP2020189721A (en) | Robot transfer system | |
JP7337537B2 (en) | Article discrimination device | |
JP7527232B2 (en) | Transport System |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220518 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20220518 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20220518 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230303 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240409 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240723 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240814 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7539816 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |