JP2022072197A - Bus stop and bus operation management system - Google Patents

Bus stop and bus operation management system Download PDF

Info

Publication number
JP2022072197A
JP2022072197A JP2020181515A JP2020181515A JP2022072197A JP 2022072197 A JP2022072197 A JP 2022072197A JP 2020181515 A JP2020181515 A JP 2020181515A JP 2020181515 A JP2020181515 A JP 2020181515A JP 2022072197 A JP2022072197 A JP 2022072197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
bus stop
sensor
observation
operation management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020181515A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
明大 永松
Akita Nagamatsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2020181515A priority Critical patent/JP2022072197A/en
Publication of JP2022072197A publication Critical patent/JP2022072197A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

To perform efficient management of bus operations.SOLUTION: A bus stop 10 is a columnar bus stop. The bus stop 10 includes: at least one of a counting sensor 101 which is a sensor that counts people waiting for a bus 20 to arrive, and an observation sensor 102 which is a sensor that observes traffic conditions on the roadway along which the bus 20 travels; and a bus stop communication unit 103 that transmits report data, to a bus operation management device 30 that manages operation of the bus 20, indicating at least one of the counting results by the counting sensor 101 and the observation results by the observation sensor 102.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本開示は、バスストップに関する。 This disclosure relates to a bus stop.

バスの運行管理を円滑に行うためには、バスの運行管理を行うバス運行管理装置においてバスストップ(バス停)におけるバス利用者の待ち人数を正確に把握する必要がある。また、バスが走行する車道における交通状況を正確に把握する必要がある。
例えば、あるバスストップ(バスストップαという)での待ち人数が0人である状況を想定する。このとき、バスストップαに向かっているバス(バスAという)内にバスストップαで降車する乗客がいない場合は、バスAはバスストップαで停車する必要がない。このような場合に、バス運行管理装置からバスAにバスストップαでは停車する必要がない旨を通知すれば、定速での走行を継続することができる。
また、あるバス(バスBという)の後方で渋滞が発生している状況を想定する。このような場合は、バス運行管理装置がバスBの後方で渋滞が発生していることを把握することが望ましい。更に、バス運行管理装置が、バスBの後方を走行するバスに遅延が発生することを予測して、バスBにバスストップで待機するよう指示することが望ましい。
In order to smoothly manage the bus operation, it is necessary to accurately grasp the number of people waiting for the bus user at the bus stop (bus stop) in the bus operation management device that manages the bus operation. In addition, it is necessary to accurately grasp the traffic conditions on the road on which the bus travels.
For example, assume a situation where the number of people waiting at a certain bus stop (called bus stop α) is 0. At this time, if there are no passengers getting off at the bus stop α in the bus (referred to as bus A) heading for the bus stop α, the bus A does not need to stop at the bus stop α. In such a case, if the bus operation management device notifies the bus A that it is not necessary to stop at the bus stop α, the bus can continue to travel at a constant speed.
Also, assume a situation where traffic jams occur behind a certain bus (called bus B). In such a case, it is desirable that the bus operation management device grasps that the traffic jam is occurring behind the bus B. Further, it is desirable that the bus operation management device predicts that a delay will occur in the bus traveling behind the bus B and instructs the bus B to wait at the bus stop.

特許文献1では、屋根付きベンチ型のバスストップに人感センサを設け、当該人感センサによりバス利用者の待ち人数を計数する構成が開示されている。 Patent Document 1 discloses a configuration in which a motion sensor is provided on a covered bench-type bus stop and the number of waiting bus users is counted by the motion sensor.

特許6337294号Patent No. 6337294

特許文献1では、人感センサによりバス利用者の待ち人数を計数することができる。しかしながら、特許文献1では、計数結果はバスストップからバスに送信されるのみである。このため、特許文献1の技術では、各バスストップにおける待ち人数をバスの運行管理に活用することはできないという課題がある。 In Patent Document 1, the number of people waiting for a bus user can be counted by a motion sensor. However, in Patent Document 1, the counting result is only transmitted from the bus stop to the bus. Therefore, the technique of Patent Document 1 has a problem that the number of people waiting at each bus stop cannot be utilized for bus operation management.

本開示は、このような課題を解決することを主な目的の一つとしている。より具体的には、本開示は、バスの運行管理を効率的に行うことを主な目的とする。 One of the main purposes of this disclosure is to solve such problems. More specifically, the main purpose of this disclosure is to efficiently manage bus operations.

本開示に係るバスストップは、
柱状のバスストップであって、
バスの到着を待つ人を計数するセンサである計数センサ及び前記バスが走行する車道の交通状況を観測するセンサである観測センサの少なくともいずれかと、
前記バスの運行を管理するバス運行管理装置に、前記計数センサによる計数結果及び前記観測センサによる観測結果の少なくともいずれかが示される報告データを送信する通信部とを有する。
The bus stop related to this disclosure is
It ’s a columnar bus stop.
At least one of a counting sensor, which is a sensor for counting people waiting for the arrival of a bus, and an observation sensor, which is a sensor for observing the traffic condition of the road on which the bus is traveling.
The bus operation management device that manages the operation of the bus includes a communication unit that transmits report data indicating at least one of the counting result by the counting sensor and the observation result by the observation sensor.

本開示によれば、バスの運行管理を効率的に行うことができる。 According to the present disclosure, bus operation management can be efficiently performed.

実施の形態1に係るバス運行管理システムの構成例を示す図。The figure which shows the configuration example of the bus operation management system which concerns on Embodiment 1. 実施の形態1に係る観測センサのビーム射出領域を示す図。The figure which shows the beam emission region of the observation sensor which concerns on Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係るバスストップの内部構成例を示す図。The figure which shows the internal structure example of the bus stop which concerns on Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係るバス運行管理装置の内部構成例を示す図。The figure which shows the internal structure example of the bus operation management apparatus which concerns on Embodiment 1. 実施の形態1に係る計数処理の例を示すフローチャート。The flowchart which shows the example of the counting process which concerns on Embodiment 1. 実施の形態1に係る観測処理の例を示すフローチャート。The flowchart which shows the example of the observation processing which concerns on Embodiment 1. 実施の形態1に係るバスストップ通信処理の例を示すフローチャート。The flowchart which shows the example of the bus stop communication processing which concerns on Embodiment 1. 実施の形態1に係る制御処理の例を示すフローチャート。The flowchart which shows the example of the control process which concerns on Embodiment 1. 実施の形態1に係る計数結果の例を示す図。The figure which shows the example of the counting result which concerns on Embodiment 1. 実施の形態1に係る観測結果(通常通知)の例を示す図。The figure which shows the example of the observation result (normal notification) which concerns on Embodiment 1. 実施の形態1に係る観測結果(バス到着通知)の例を示す図。The figure which shows the example of the observation result (bus arrival notice) which concerns on Embodiment 1. 実施の形態1に係る指示の例を示す図。The figure which shows the example of the instruction which concerns on Embodiment 1. 実施の形態1に係る報告データの例を示す図。The figure which shows the example of the report data which concerns on Embodiment 1. 実施の形態1に係る運行管理通信処理の例を示すフローチャート。The flowchart which shows the example of the operation management communication processing which concerns on Embodiment 1. 実施の形態1に係る運行管理処理の例を示すフローチャート。The flowchart which shows the example of the operation management processing which concerns on Embodiment 1. 実施の形態2に係るバス運行管理システムの構成例を示す図。The figure which shows the configuration example of the bus operation management system which concerns on Embodiment 2. 実施の形態2に係るバスストップ通信処理の例を示すフローチャート。The flowchart which shows the example of the bus stop communication processing which concerns on Embodiment 2. 実施の形態2に係るバスストップ通信処理の例を示すフローチャート。The flowchart which shows the example of the bus stop communication processing which concerns on Embodiment 2. 実施の形態2に係る制御処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the control process which concerns on Embodiment 2. 実施の形態2に係る制御処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the control process which concerns on Embodiment 2. 実施の形態2に係る障害通知の例を示す図。The figure which shows the example of the trouble notification which concerns on Embodiment 2. 実施の形態2に係るACKの例を示す図。The figure which shows the example of ACK which concerns on Embodiment 2.

以下、実施の形態を図を用いて説明する。以下の実施の形態の説明及び図面において、同一の符号を付したものは、同一の部分又は相当する部分を示す。 Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings. In the following description and drawings of the embodiments, those having the same reference numerals indicate the same parts or corresponding parts.

実施の形態1.
***構成の説明***
図1は、本実施の形態に係るバス運行管理システム50の構成例を示す。バス運行管理システム50は、バス20の運行を管理するシステムである。バス20は路線バスである。
本実施の形態に係るバス運行管理システム50は、バスストップ10とバス運行管理装置30で構成される。
Embodiment 1.
*** Explanation of configuration ***
FIG. 1 shows a configuration example of the bus operation management system 50 according to the present embodiment. The bus operation management system 50 is a system that manages the operation of the bus 20. Bus 20 is a fixed-route bus.
The bus operation management system 50 according to the present embodiment includes a bus stop 10 and a bus operation management device 30.

バスストップ10は、バス20の路線に配置される柱状のスマートバスストップである。
図1では、1つのバスストップ10のみが図示されているが、バス20の路線に沿って複数のバスストップ10が配置されている。複数のバスストップ10の各々は、以下に示す構成を有しているものとする。
The bus stop 10 is a columnar smart bus stop arranged on the route of the bus 20.
Although only one bus stop 10 is shown in FIG. 1, a plurality of bus stops 10 are arranged along the route of the bus 20. It is assumed that each of the plurality of bus stops 10 has the configuration shown below.

バスストップ10は、3つ以上の側面を有する。図1の例では、バスストップ10は4つの側面を有する。バスストップ10では、異なる側面に計数センサ101と観測センサ102が配置される。
具体的には、バス20を待つバス利用者40が列をなす方向の側面11に計数センサ101が配置される。計数センサ101は、バス利用者40の人数を計数する。
計数センサ101は、例えば、人感センサ、可視カメラ、赤外線カメラ、ミリ波レーダである。また、計数センサ101は、これらを組み合わせた複合センサであってもよい。
The bus stop 10 has three or more sides. In the example of FIG. 1, the bus stop 10 has four sides. At the bus stop 10, the counting sensor 101 and the observation sensor 102 are arranged on different side surfaces.
Specifically, the counting sensor 101 is arranged on the side surface 11 in the direction in which the bus users 40 waiting for the bus 20 form a line. The counting sensor 101 counts the number of bus users 40.
The counting sensor 101 is, for example, a motion sensor, a visible camera, an infrared camera, or a millimeter wave radar. Further, the counting sensor 101 may be a composite sensor in which these are combined.

また、バス20が走行する車道の方向の側面12に観測センサ102が配置される。観測センサ102は、車道の交通状況を観測する。観測センサ102は、車道の交通状況として、例えば車道を走行する車両の台数、平均速度等を観測する。また、観測センサ102は、車道の交通状況として、例えばバス20の到着状況を観測する。
観測センサ102は、例えば、可視カメラ、赤外線カメラ、ミリ波レーダ、LiDAR(Light Detection and Ranging)である。また、観測センサ102は、これらを組み合わせた複合センサであってもよい。
観測センサ102がミリ波レーダ又はLiDARである場合は、観測センサ102はバス20の形状を正確に検出できる。このため、観測センサ102は、予め計測しておいたバス20の形状と検出した形状とのマッチングによりバス20の到着を検知することができる。
また、観測センサ102がミリ波レーダ又はLiDARである場合は、図2のビーム射出領域110に例示するように、観測センサ102は、ミリ波レーダ又はLiDARのビームを車道を横切る方向に射出する。そして、観測センサ102は、バス20に反射したビームを受信してバス20の到着状況を観測する。
また、バス20に反射強度の高い反射部材を配置しておくと、バス20の検知精度が上がる。例えば、反射部材として、ミリ波レーダ又はLiDARで用いられる特定の周波数を反射する反射塗料又は反射板を配置することが考えられる。観測センサ102は、ミリ波レーダ又はLiDARのビームを図2に示すように車道を横切る方向に射出する。そして、観測センサ102は、バス20の反射部材に反射したビームを受信してバス20の到着状況を観測する。
Further, the observation sensor 102 is arranged on the side surface 12 in the direction of the roadway on which the bus 20 travels. The observation sensor 102 observes the traffic condition of the roadway. The observation sensor 102 observes, for example, the number of vehicles traveling on the roadway, the average speed, and the like as the traffic conditions on the roadway. Further, the observation sensor 102 observes, for example, the arrival status of the bus 20 as the traffic condition of the roadway.
The observation sensor 102 is, for example, a visible camera, an infrared camera, a millimeter-wave radar, and a LiDAR (Light Detection and Ranking). Further, the observation sensor 102 may be a composite sensor in which these are combined.
When the observation sensor 102 is a millimeter wave radar or LiDAR, the observation sensor 102 can accurately detect the shape of the bus 20. Therefore, the observation sensor 102 can detect the arrival of the bus 20 by matching the shape of the bus 20 measured in advance with the detected shape.
When the observation sensor 102 is a millimeter wave radar or LiDAR, the observation sensor 102 emits a beam of the millimeter wave radar or LiDAR in a direction crossing the road as illustrated in the beam emission region 110 of FIG. Then, the observation sensor 102 receives the beam reflected by the bus 20 and observes the arrival status of the bus 20.
Further, if a reflective member having high reflection intensity is arranged on the bus 20, the detection accuracy of the bus 20 is improved. For example, as a reflective member, it is conceivable to arrange a reflective paint or a reflector that reflects a specific frequency used in a millimeter wave radar or LiDAR. The observation sensor 102 emits a beam of a millimeter wave radar or a LiDAR in a direction crossing the roadway as shown in FIG. Then, the observation sensor 102 receives the beam reflected by the reflective member of the bus 20 and observes the arrival status of the bus 20.

更に、バスストップ10は、バスストップ通信部103を有する。
バスストップ通信部103は、計数センサ101による計数結果及び観測センサ102による観測結果を報告する報告データをバス運行管理装置30に無線により送信する。また、バスストップ通信部103は、バス運行管理装置30からのバス20への指示を無線により受信する。そして、バスストップ通信部103は、受信した指示をバス20に搭載されている通信機器に無線により送信する。例えば、バスストップ通信部103は、DSRC(Dedicated Short Range Communications)により、バス20に搭載されている通信機器に指示を送信する。
なお、図1では、バス20に搭載されている通信機器の図示は省略している。
Further, the bus stop 10 has a bus stop communication unit 103.
The bus stop communication unit 103 wirelessly transmits the report data for reporting the counting result by the counting sensor 101 and the observation result by the observation sensor 102 to the bus operation management device 30. Further, the bus stop communication unit 103 wirelessly receives an instruction from the bus operation management device 30 to the bus 20. Then, the bus stop communication unit 103 wirelessly transmits the received instruction to the communication device mounted on the bus 20. For example, the bus stop communication unit 103 transmits an instruction to the communication device mounted on the bus 20 by DSRC (Dedicated Short Range Communications).
In FIG. 1, the communication device mounted on the bus 20 is not shown.

また、バスストップ10は表示ディスプレイ15を備えていてもよい。
表示ディスプレイ15には、バス利用者40へのメッセージが表示される。また、バス運行管理装置30からのバス20への指示を表示ディスプレイ15に表示してもよい。
Further, the bus stop 10 may include a display display 15.
A message to the bus user 40 is displayed on the display display 15. Further, the instruction from the bus operation management device 30 to the bus 20 may be displayed on the display display 15.

バス運行管理装置30は、バス20の運行を管理するサーバ装置である。
バス運行管理装置30は、複数のバスストップ10からの報告データを用いてバス20の運行を管理する。
また、バス運行管理装置30は、複数のバスストップ10からの報告データに基づいてバス20への指示を生成し、生成した指示を複数のバスストップ10のうちの少なくともいずれかのバスストップ10に送信する。
The bus operation management device 30 is a server device that manages the operation of the bus 20.
The bus operation management device 30 manages the operation of the bus 20 by using the report data from the plurality of bus stops 10.
Further, the bus operation management device 30 generates an instruction to the bus 20 based on the report data from the plurality of bus stops 10, and the generated instruction is sent to at least one of the plurality of bus stops 10. Send.

図3は、本実施の形態に係るバスストップ10の内部構成例を示す。
計数センサ101、観測センサ102及びバスストップ通信部103は図1に示したものと同じであるため、説明を省略する。
FIG. 3 shows an example of the internal configuration of the bus stop 10 according to the present embodiment.
Since the counting sensor 101, the observation sensor 102, and the bus stop communication unit 103 are the same as those shown in FIG. 1, the description thereof will be omitted.

制御部104は、バスストップ10の全体の動作を制御する。
制御部104は、センサインタフェース105、プロセッサ106、メモリ107及び通信部インタフェース108で構成される。
The control unit 104 controls the overall operation of the bus stop 10.
The control unit 104 includes a sensor interface 105, a processor 106, a memory 107, and a communication unit interface 108.

センサインタフェース105は、計数センサ101及び観測センサ102とのインタフェースとして機能する。
センサインタフェース105は、計数センサ101から計数結果を取得し、観測センサ102から観測結果を取得する。そして、センサインタフェース105は、取得した計数結果と観測結果をプロセッサ106に出力する。
The sensor interface 105 functions as an interface with the counting sensor 101 and the observation sensor 102.
The sensor interface 105 acquires the counting result from the counting sensor 101 and the observation result from the observation sensor 102. Then, the sensor interface 105 outputs the acquired counting result and observation result to the processor 106.

プロセッサ106は、例えば、CPU(Central Processing Unit)である。
プロセッサ106は、以下においてプロセッサ106の動作として説明する機能を実現するプログラムを実行することで、以下に示す動作を行うものとする。
具体的には、プロセッサ106は、計数センサ101の計数結果と観測センサ102の観測結果をセンサインタフェース105から取得する。そして、プロセッサ106は、取得した計測結果と観測結果をメモリ107に格納する。
また、プロセッサ106は、計数結果と観測結果が示される報告データを生成し、生成した報告データをバスストップ通信部103に出力する。
また、プロセッサ106は、通信部インタフェース108を介して、バスストップ通信部103からバス運行管理装置30の指示を取得し、取得した指示をメモリ107に格納する。また、プロセッサ106は、メモリ107から指示を読み出し、読み出した指示を通信部インタフェース108を介してバスストップ通信部103に出力する。
The processor 106 is, for example, a CPU (Central Processing Unit).
The processor 106 shall perform the following operations by executing a program that realizes the functions described below as the operations of the processor 106.
Specifically, the processor 106 acquires the counting result of the counting sensor 101 and the observation result of the observation sensor 102 from the sensor interface 105. Then, the processor 106 stores the acquired measurement result and the observation result in the memory 107.
Further, the processor 106 generates report data showing the counting result and the observation result, and outputs the generated report data to the bus stop communication unit 103.
Further, the processor 106 acquires the instruction of the bus operation management device 30 from the bus stop communication unit 103 via the communication unit interface 108, and stores the acquired instruction in the memory 107. Further, the processor 106 reads an instruction from the memory 107 and outputs the read instruction to the bus stop communication unit 103 via the communication unit interface 108.

メモリ107は、例えば、RAM(Random Access Memory)、磁気ディスク装置、フラッシュメモリ等である。
メモリ107は、計数センサ101の計数結果、観測センサ102の観測結果、バス運行管理装置30からの指示及びプロセッサ106により生成された報告データを記憶する。
また、メモリ107には、バス運行管理装置30の通信アドレスが記憶されているものとする。
The memory 107 is, for example, a RAM (Random Access Memory), a magnetic disk device, a flash memory, or the like.
The memory 107 stores the counting result of the counting sensor 101, the observation result of the observation sensor 102, the instruction from the bus operation management device 30, and the report data generated by the processor 106.
Further, it is assumed that the communication address of the bus operation management device 30 is stored in the memory 107.

通信部インタフェース108は、バスストップ通信部103とのインタフェースとして機能する。
通信部インタフェース108は、バスストップ通信部103からバス運行管理装置30からの指示を取得し、取得した指示をプロセッサ106に出力する。
また、通信部インタフェース108は、プロセッサ106から報告データを取得し、取得した報告データをバスストップ通信部103に出力する。
The communication unit interface 108 functions as an interface with the bus stop communication unit 103.
The communication unit interface 108 acquires an instruction from the bus operation management device 30 from the bus stop communication unit 103, and outputs the acquired instruction to the processor 106.
Further, the communication unit interface 108 acquires report data from the processor 106, and outputs the acquired report data to the bus stop communication unit 103.

図4は、本実施の形態に係るバス運行管理装置30の内部構成例を示す。 FIG. 4 shows an example of the internal configuration of the bus operation management device 30 according to the present embodiment.

運行管理通信部301は、各バスストップ10から報告データを受信し、受信した報告データを運行管理部302に出力する。
また、運行管理通信部301は、運行管理部302からバスストップ10への指示を取得し、取得した指示を該当するバスストップ10に送信する。
The operation management communication unit 301 receives report data from each bus stop 10 and outputs the received report data to the operation management unit 302.
Further, the operation management communication unit 301 acquires an instruction to the bus stop 10 from the operation management unit 302, and transmits the acquired instruction to the corresponding bus stop 10.

運行管理部302は、通信部インタフェース303、プロセッサ304及びメモリ305で構成される。 The operation management unit 302 includes a communication unit interface 303, a processor 304, and a memory 305.

通信部インタフェース303は、運行管理通信部301から報告データを取得し、取得した報告データをプロセッサ304に出力する。
また、通信部インタフェース303は、プロセッサ304から指示を取得し、取得した指示を運行管理通信部301に出力する。
The communication unit interface 303 acquires report data from the operation management communication unit 301, and outputs the acquired report data to the processor 304.
Further, the communication unit interface 303 acquires an instruction from the processor 304 and outputs the acquired instruction to the operation management communication unit 301.

プロセッサ304は、例えばCPUである。
プロセッサ304は、以下においてプロセッサ304の動作として説明する機能を実現するプログラムを実行することで、以下に示す動作を行うものとする。
具体的には、プロセッサ304は、通信部インタフェース303から報告データを取得し、取得した報告データをメモリ305に格納する。
また、プロセッサ304は、報告データを解析して、バス20の運行計画を生成し、生成した運行計画に基づいてバスストップ10への指示を生成する。そして、生成した指示を通信部インタフェース303に出力する。
The processor 304 is, for example, a CPU.
The processor 304 shall perform the following operations by executing a program that realizes the functions described below as the operations of the processor 304.
Specifically, the processor 304 acquires report data from the communication unit interface 303, and stores the acquired report data in the memory 305.
Further, the processor 304 analyzes the report data, generates an operation plan of the bus 20, and generates an instruction to the bus stop 10 based on the generated operation plan. Then, the generated instruction is output to the communication unit interface 303.

メモリ305は、例えば、RAM、磁気ディスク装置、フラッシュメモリ等である。
メモリ305は、バスストップ10からの報告データ、プロセッサ304で生成された運行計画及び指示を記憶する。
The memory 305 is, for example, a RAM, a magnetic disk device, a flash memory, or the like.
The memory 305 stores the report data from the bus stop 10, the operation plan and the instruction generated by the processor 304.

***動作の説明***
次に、本実施の形態に係るバスストップ10及びバス運行管理装置30の動作例を説明する。
*** Explanation of operation ***
Next, an operation example of the bus stop 10 and the bus operation management device 30 according to the present embodiment will be described.

図5は、バスストップ10の計数センサ101による計数処理の例を示す。 FIG. 5 shows an example of counting processing by the counting sensor 101 of the bus stop 10.

計数センサ101は、周期的に到来する待ち人数の計数タイミングが到来したか否かを判定する(ステップS501)。
計数タイミングの周期は、バス運行管理システム50の管理者が任意に決定することができる。例えば、計数タイミングの周期を1分とすることが考えられる。
The counting sensor 101 determines whether or not the counting timing of the periodically arriving waiting number has arrived (step S501).
The cycle of the counting timing can be arbitrarily determined by the administrator of the bus operation management system 50. For example, it is conceivable to set the counting timing cycle to 1 minute.

計数タイミングが到来している場合(ステップS501でYES)は、計数センサ101は、バスストップ10におけるバス利用者40の待ち人数を計数する(ステップS502)。
計数センサ101は、例えば、可視カメラ又は赤外線カメラによる撮影画像を解析して待ち人数を計数する。
計数センサ101は、正確に待ち人数を計測してもよいし、バス利用者40の有無(バス利用者40が0人なのか1人以上なのか)のみを判定してもよい。また、計数センサ101は、バス利用者40がいる場合に、バス利用者40が少数なのか多数なのかのみを判定してもよい。「計数」には、待ち人数を正確に割り出すことに加えて、このようなバス利用者40の有無の判定、バス利用者40が少数なのか多数なのかの判定も含む。
When the counting timing has arrived (YES in step S501), the counting sensor 101 counts the number of people waiting for the bus user 40 at the bus stop 10 (step S502).
The counting sensor 101 analyzes, for example, an image taken by a visible camera or an infrared camera and counts the number of people waiting.
The counting sensor 101 may accurately measure the number of people waiting, or may determine only the presence or absence of the bus user 40 (whether the number of bus users 40 is 0 or 1 or more). Further, the counting sensor 101 may determine only whether the number of bus users 40 is small or large when there are bus users 40. In addition to accurately determining the number of people waiting, the "counting" includes determination of the presence or absence of such bus users 40 and determination of whether the number of bus users 40 is small or large.

次に、計数センサ101は、計数結果を制御部104に出力する(ステップS503)。 Next, the counting sensor 101 outputs the counting result to the control unit 104 (step S503).

図9は、計数センサ101から制御部104に出力される計数結果の例を示す。
計数結果には、計数結果の送信元のバスストップのバスストップID(Identifier)と、待ち人数の計測を行った時刻と、計数した待ち人数を含む。
バスストップID:AA14は、図1に示すバスストップ10の識別子である。
前述したように、「待ち人数」の欄には、正確な人数が示されていなくてもよく、バス利用者40の有無のみ、バス利用者40が少数なのか多数なのかのみが示されていてもよい。
FIG. 9 shows an example of the counting result output from the counting sensor 101 to the control unit 104.
The counting result includes the bus stop ID (Identifier) of the bus stop of the transmission source of the counting result, the time when the number of waiting people is measured, and the counted number of waiting people.
Bus stop ID: AA14 is an identifier of the bus stop 10 shown in FIG.
As mentioned above, the "waiting number" column does not have to indicate the exact number of people, only the presence or absence of the bus user 40, and only the presence or absence of the bus user 40, whether the number of bus users 40 is small or large. You may.

図6は、バスストップ10の観測センサ102による観測処理の例を示す。 FIG. 6 shows an example of observation processing by the observation sensor 102 of the bus stop 10.

観測センサ102は、周期的に到来する交通状況の観測タイミングが到来したか否かを判定する(ステップS601)。観測タイミングの周期は、バス運行管理システム50の管理者が任意に決定することができる。例えば、観測タイミングの周期を10秒とすることが考えられる。 The observation sensor 102 determines whether or not the observation timing of the periodic traffic condition has arrived (step S601). The cycle of the observation timing can be arbitrarily determined by the administrator of the bus operation management system 50. For example, it is conceivable that the observation timing cycle is 10 seconds.

観測タイミングが到来している場合(ステップS601でYES)は、観測センサ102は、車道における交通状況を観測する(ステップS602)。
観測センサ102は、例えば、可視カメラ又は赤外線カメラによる動画を解析してバスストップ10の前を通過する車両の台数及び平均速度を測定する。観測センサ102は、例えば5秒間、可視カメラ又は赤外線カメラにより車道を撮影し、5秒間の動画に現れる車両の台数及び当該車両の平均速度を測定する。
また、観測センサ102は、ステップS602の交通状況の観測においてバス20の到着有無も判定する。
When the observation timing has arrived (YES in step S601), the observation sensor 102 observes the traffic condition on the roadway (step S602).
The observation sensor 102, for example, analyzes a moving image taken by a visible camera or an infrared camera to measure the number of vehicles passing in front of the bus stop 10 and the average speed. The observation sensor 102 photographs the roadway with a visible camera or an infrared camera for, for example, for 5 seconds, and measures the number of vehicles appearing in the moving image for 5 seconds and the average speed of the vehicles.
The observation sensor 102 also determines whether or not the bus 20 has arrived in the observation of the traffic condition in step S602.

ステップS602の交通状況の観測においてバス20の到着を検知した場合(ステップS603でYES)は、観測センサ102はバスの到着を通知するバス到着通知を含む観測結果を制御部104に出力する。以下では、バス到着通知を含む観測結果を観測結果(バス到着通知)という。 When the arrival of the bus 20 is detected in the observation of the traffic condition in step S602 (YES in step S603), the observation sensor 102 outputs the observation result including the bus arrival notification notifying the arrival of the bus to the control unit 104. In the following, the observation result including the bus arrival notification is referred to as the observation result (bus arrival notification).

一方、ステップS602の交通状況の観測においてバス20の到着を検知していない場合(ステップS603でNO)は、バス到着通知を含まない通常の観測結果を制御部104に出力する。以下では、バス到着通知を含まない観測結果を観測結果(通常通知)という。 On the other hand, when the arrival of the bus 20 is not detected in the observation of the traffic condition in step S602 (NO in step S603), the normal observation result not including the bus arrival notification is output to the control unit 104. In the following, the observation result that does not include the bus arrival notification is referred to as the observation result (normal notification).

図10は、観測センサ102から制御部104に出力される観測結果(通常通知)の例を示す。
観測結果(通常通知)には、観測結果(通常通知)の送信元のバスストップのバスストップIDと、交通状況の観測を行った時刻と、観測した交通状況が含まれる。観測結果(通常通知)では、交通状況として、観測センサ102が測定した車両台数と平均速度が示される。
FIG. 10 shows an example of an observation result (normal notification) output from the observation sensor 102 to the control unit 104.
The observation result (normal notification) includes the bus stop ID of the bus stop of the source of the observation result (normal notification), the time when the traffic condition was observed, and the observed traffic condition. In the observation result (normal notification), the number of vehicles and the average speed measured by the observation sensor 102 are shown as the traffic conditions.

図11は、観測センサ102から制御部104に出力される観測結果(バス到着通知)の例を示す。
観測結果(バス到着通知)には、図10の観測結果(通常通知)に含まれる要素に加えて、到着が検知されたバス20の情報が含まれる。図11の例では、到着が検知されたバス20のバスIDと系統番号(路線系統)が含まれる。
なお、本実施の形態では、観測センサ102においてバス20のバスIDを取得できるものとしているが、観測センサ102がバスIDを取得できない場合は、バスIDはなくてもよい。
また、観測センサ102は、例えば、可視カメラ又は赤外線カメラによるバス20の撮影画像を解析して、バス20に表示されている系統番号を認識する。
FIG. 11 shows an example of an observation result (bus arrival notification) output from the observation sensor 102 to the control unit 104.
The observation result (bus arrival notification) includes information on the bus 20 whose arrival has been detected, in addition to the elements included in the observation result (normal notification) of FIG. In the example of FIG. 11, the bus ID and the system number (route system) of the bus 20 whose arrival is detected are included.
In the present embodiment, the observation sensor 102 can acquire the bus ID of the bus 20, but if the observation sensor 102 cannot acquire the bus ID, the bus ID may not be available.
Further, the observation sensor 102 analyzes, for example, an image taken by the bus 20 by a visible camera or an infrared camera, and recognizes the system number displayed on the bus 20.

図7は、バスストップ10のバスストップ通信部103によるバスストップ通信処理の例を示す。 FIG. 7 shows an example of bus stop communication processing by the bus stop communication unit 103 of the bus stop 10.

バスストップ通信部103は、バス運行管理装置30から指示を受信した場合(ステップS701でYES)に、制御部104に指示を出力する(ステップS702)。 When the bus stop communication unit 103 receives an instruction from the bus operation management device 30 (YES in step S701), the bus stop communication unit 103 outputs the instruction to the control unit 104 (step S702).

また、制御部104から指示を入力した場合(ステップS703でYES)に、バスストップ通信部103はバス20の通信機器に指示を送信する(ステップS704)。 Further, when the instruction is input from the control unit 104 (YES in step S703), the bus stop communication unit 103 transmits the instruction to the communication device of the bus 20 (step S704).

また、制御部104から報告データを入力した場合(ステップS705でYES)に、バスストップ通信部103はバス運行管理装置30に報告データを送信する(ステップS706)。 Further, when the report data is input from the control unit 104 (YES in step S705), the bus stop communication unit 103 transmits the report data to the bus operation management device 30 (step S706).

図8は、バスストップ10の制御部104による制御処理の例を示す。 FIG. 8 shows an example of control processing by the control unit 104 of the bus stop 10.

制御部104のプロセッサ106は、通信部インタフェース108を介してバスストップ通信部103からバス運行管理装置30の指示を入力した場合(ステップS801でYES)に、指示をメモリ107に格納し、メモリ107が指示を記憶する(ステップS802)。 When the processor 106 of the control unit 104 inputs an instruction of the bus operation management device 30 from the bus stop communication unit 103 via the communication unit interface 108 (YES in step S801), the processor 106 stores the instruction in the memory 107 and stores the instruction in the memory 107. Stores the instruction (step S802).

また、プロセッサ106は、センサインタフェース105を介して計数センサ101から計数結果を入力した場合(ステップS803でYES)に、計数結果をメモリ107に格納し、メモリ107が計数結果を記憶する(ステップS804)。 Further, when the counting result is input from the counting sensor 101 via the sensor interface 105 (YES in step S803), the processor 106 stores the counting result in the memory 107, and the memory 107 stores the counting result (step S804). ).

また、プロセッサ106は、センサインタフェース105を介して観測センサ102から観測結果を入力した場合(ステップS805でYES)に、観測結果をメモリ107に格納し、メモリ107が観測結果を記憶する(ステップS806)。 Further, when the observation result is input from the observation sensor 102 via the sensor interface 105 (YES in step S805), the processor 106 stores the observation result in the memory 107, and the memory 107 stores the observation result (step S806). ).

また、プロセッサ106は、ステップS805で入力された観測結果が観測結果(バス検知通知)であり、また、バス運行管理装置30の指示がメモリ107に記憶されているか否かを判定する(ステップS807)。
ステップS805で入力された観測結果が観測結果(バス検知通知)であり、バス運行管理装置30の指示がメモリ107に記憶されている場合(ステップS807でYES)に、指示をバスストップ通信部103に出力する(ステップS808)。
Further, the processor 106 determines whether or not the observation result input in step S805 is the observation result (bus detection notification) and the instruction of the bus operation management device 30 is stored in the memory 107 (step S807). ).
When the observation result input in step S805 is the observation result (bus detection notification) and the instruction of the bus operation management device 30 is stored in the memory 107 (YES in step S807), the instruction is given to the bus stop communication unit 103. Is output to (step S808).

また、プロセッサ106は、周期的に到来するバス運行管理装置30への報告タイミングが到来したか否かを判定する(ステップS809)。
報告タイミングの周期は、バス運行管理システム50の管理者が任意に決定することができる。例えば、報告タイミングの周期を5分とすることが考えられる。
Further, the processor 106 determines whether or not the reporting timing to the periodically arriving bus operation management device 30 has arrived (step S809).
The cycle of the reporting timing can be arbitrarily determined by the administrator of the bus operation management system 50. For example, it is conceivable that the reporting timing cycle is 5 minutes.

報告タイミングが到来した場合(ステップS809でYES)に、プロセッサ106は、報告データを生成する(ステップS810)。
そして、プロセッサ106は、生成した報告データを通信部インタフェース108を介してバスストップ通信部103に出力する(ステップS811)。
When the report timing has arrived (YES in step S809), the processor 106 generates report data (step S810).
Then, the processor 106 outputs the generated report data to the bus stop communication unit 103 via the communication unit interface 108 (step S811).

図12は、バス運行管理装置30の指示の例を示す。
バス運行管理装置30の指示には、指示の宛先となるバスストップ10のバスストップIDと、指示の生成時刻と、指示内容が含まれる。
指示内容は、バス20の運行に関する指示である。図12の例では、バス運行管理装置30は、系統21において後続のバスに遅延が発生しており、このため、1分間待機することをバス20に指示している。
また、例えば、バス20が次に向かうバスストップ10での待ち人数が0人である場合は、バス運行管理装置30は、当該バスストップ10で降車する乗客がいなければ当該バスストップ10で停車せずに走行を続けるよう指示する指示を生成してもよい。
FIG. 12 shows an example of instructions of the bus operation management device 30.
The instruction of the bus operation management device 30 includes the bus stop ID of the bus stop 10 which is the destination of the instruction, the generation time of the instruction, and the content of the instruction.
The content of the instruction is an instruction regarding the operation of the bus 20. In the example of FIG. 12, the bus operation management device 30 instructs the bus 20 to wait for one minute because the subsequent bus has a delay in the system 21.
Further, for example, when the number of people waiting at the bus stop 10 to which the bus 20 heads next is 0, the bus operation management device 30 stops at the bus stop 10 if there are no passengers getting off at the bus stop 10. You may generate an instruction to continue running without.

図13は、制御部104のプロセッサ106で生成される報告データの例を示す。
報告データには、報告データの送信元のバスストップのバスストップIDと、報告データの生成時刻と、計数センサ101の計数結果と、観測センサ102の観測結果とが含まれる。
図13の例では、図9の計数結果と図11の観測結果(バス到着通知)とが含まれる。
FIG. 13 shows an example of report data generated by the processor 106 of the control unit 104.
The report data includes the bus stop ID of the bus stop from which the report data is transmitted, the generation time of the report data, the count result of the count sensor 101, and the observation result of the observation sensor 102.
In the example of FIG. 13, the counting result of FIG. 9 and the observation result of FIG. 11 (bus arrival notification) are included.

図14は、本実施の形態に係るバス運行管理装置30の運行管理通信部301による運行管理通信処理を示す。 FIG. 14 shows an operation management communication process by the operation management communication unit 301 of the bus operation management device 30 according to the present embodiment.

運行管理通信部301は、バスストップ10から報告データを受信した場合(ステップS1401でYES)に、報告データを運行管理部302に出力する(ステップS1402)。 When the operation management communication unit 301 receives the report data from the bus stop 10 (YES in step S1401), the operation management communication unit 301 outputs the report data to the operation management unit 302 (step S1402).

また、運行管理通信部301は、運行管理部302からいずれかのバスストップ10への指示を入力した場合(ステップS1403でYES)に、指示を該当するバスストップ10に送信する(ステップS1404)。 Further, when the operation management communication unit 301 inputs an instruction to any of the bus stops 10 from the operation management unit 302 (YES in step S1403), the operation management communication unit 301 transmits the instruction to the corresponding bus stop 10 (step S1404).

図15は、本実施の形態に係るバス運行管理装置30の運行管理部302による運行管理処理の例を示す。 FIG. 15 shows an example of operation management processing by the operation management unit 302 of the bus operation management device 30 according to the present embodiment.

運行管理部302のプロセッサ304は、通信部インタフェース303を介して運行管理通信部301から報告データを入力したか否かを判定する(ステップS1501。
運行管理通信部301から報告データを入力した場合(ステップS1501でYES)に、プロセッサ304は、報告データをメモリ305に格納し、メモリ305が報告データを記憶する(ステップS1502)。
The processor 304 of the operation management unit 302 determines whether or not the report data has been input from the operation management communication unit 301 via the communication unit interface 303 (step S1501.
When the report data is input from the operation management communication unit 301 (YES in step S1501), the processor 304 stores the report data in the memory 305, and the memory 305 stores the report data (step S1502).

また、プロセッサ304は、周期的に到来する指示生成タイミングが到来したか否かを判定する(ステップS1503)。
指示生成タイミングの周期は、バス運行管理システム50の管理者が任意に決定することができる。例えば、指示生成タイミングの周期を5分とすることが考えられる。
Further, the processor 304 determines whether or not the instruction generation timing that arrives periodically has arrived (step S1503).
The cycle of the instruction generation timing can be arbitrarily determined by the administrator of the bus operation management system 50. For example, it is conceivable that the cycle of the instruction generation timing is 5 minutes.

指示生成タイミングが到来した場合(ステップS1503でYES)に、プロセッサ304はメモリ305で記憶されている複数のバスストップ10からの報告データを解析する(ステップS1504)。
プロセッサ304による解析手法はどのようなものでもよい。
例えば、バス20の路線のある区間に存在する複数のバスストップ10からの報告データにおいて、観測結果(バス到着通知)に示されるバスの到着時刻が予定より遅れており、また、車両台数が閾値未満であり、平均速度が閾値未満であるものとする。この場合は、プロセッサ304は、当該区間において渋滞が発生していると推定する。
また、プロセッサ304は、通信により、バス20の路線における交通情報をバスストップ10以外の外部情報源から取得し、報告データと外部情報源からの交通情報を組み合わせた解析を行ってもよい。
When the instruction generation timing arrives (YES in step S1503), the processor 304 analyzes the report data from the plurality of bus stops 10 stored in the memory 305 (step S1504).
Any analysis method may be used by the processor 304.
For example, in the report data from a plurality of bus stops 10 existing in a certain section of the bus 20 route, the arrival time of the bus shown in the observation result (bus arrival notification) is behind schedule, and the number of vehicles is the threshold value. Less than, and the average speed is less than the threshold. In this case, the processor 304 estimates that congestion has occurred in the section.
Further, the processor 304 may acquire traffic information on the route of the bus 20 from an external information source other than the bus stop 10 by communication, and perform analysis by combining the report data and the traffic information from the external information source.

次に、プロセッサ304は、ステップS1504での解析結果に基づいて、バスストップ10ごとに指示を生成する(ステップS1505)。
例えば、ステップS1504において上述のように特定の区間で渋滞が発生していると推定した場合は、プロセッサ304は、渋滞区間の手前にあるバスストップ10へは、例えば、前方で渋滞が発生しており、前方を走行する車両が急減速、急停止する可能性があるので車間距離を大きくとるようにバス20に指示する指示を生成する。また、プロセッサ304は、渋滞区間の先にあるバスストップ10へは、例えば、後方で渋滞が発生しており、後方のバスで遅延が生じる可能性があるので、バス20に時間調整のためにバスストップ10で停止するよう指示する指示を生成する。
また、待ち人数が0人のバスストップ10へは、当該バスストップ10に向かっているバス20に当該バスストップ10で停止せずに走行を続けるように指示する指示を生成する。
Next, the processor 304 generates an instruction for each bus stop 10 based on the analysis result in step S1504 (step S1505).
For example, when it is estimated in step S1504 that a traffic jam is occurring in a specific section as described above, the processor 304 causes a traffic jam to the bus stop 10 in front of the traffic jam section, for example, in front of the bus stop 10. Since there is a possibility that the vehicle traveling ahead may suddenly decelerate or stop suddenly, an instruction to instruct the bus 20 to increase the inter-vehicle distance is generated. Further, the processor 304 has a traffic jam at the rear of the bus stop 10 at the end of the congested section, for example, and there is a possibility that a delay may occur at the rear bus. Generate an instruction to stop at bus stop 10.
Further, to the bus stop 10 having no waiting number of people, an instruction is generated to instruct the bus 20 heading for the bus stop 10 to continue traveling without stopping at the bus stop 10.

その後、プロセッサ304は生成した指示を通信部インタフェース303を介して運行管理通信部301に出力する(ステップS1506)。 After that, the processor 304 outputs the generated instruction to the operation management communication unit 301 via the communication unit interface 303 (step S1506).

なお、以上では、バスストップ10に計数センサ101と観測センサ102の両者が配置されている例を説明したが、バスストップ10に計数センサ101と観測センサ102のいずれか一方のみが配置されていてもよい。
この場合は、バスストップ10からバス運行管理装置30に送信される報告データには、計数センサ101の計数結果及び観測センサ102の観測結果のいずれかのみが含まれる。
In the above, an example in which both the counting sensor 101 and the observation sensor 102 are arranged on the bus stop 10 has been described, but only one of the counting sensor 101 and the observation sensor 102 is arranged on the bus stop 10. May be good.
In this case, the report data transmitted from the bus stop 10 to the bus operation management device 30 includes only one of the counting result of the counting sensor 101 and the observation result of the observation sensor 102.

***実施の形態の効果の説明***
以上、本実施の形態では、バスストップ10において得られた待ち人数の計数結果及び車道の交通状況の観測結果の少なくともいずれかがバス運行管理装置30に通知される。
このため、バス運行管理装置30は、バスストップ10における待ち人数及びバスストップ10の周辺の交通状況の少なくともいずれかに基づいて、効果的なバスの運行管理を行うことができる。
*** Explanation of the effect of the embodiment ***
As described above, in the present embodiment, at least one of the counting result of the number of waiting people obtained at the bus stop 10 and the observation result of the traffic condition of the roadway is notified to the bus operation management device 30.
Therefore, the bus operation management device 30 can effectively manage the operation of the bus based on at least one of the number of people waiting at the bus stop 10 and the traffic condition around the bus stop 10.

また、本実施の形態に係るバスストップ10は柱状のバスストップである。このため、設置スペースが十分に取れない場合でも、待ち人数の計数及び交通状況の観測が可能なバスストップ10を設置することができる。つまり、設置スペースの理由で、特許文献1に開示されている屋根付きベンチ型のバスストップを配置できない場合にも、本実施の形態に係るバスストップ10であれば設置することができる。このため、バスの路線の全てのバスストップ10で待ち人数の計数及び交通状況の観測を漏れなく行うことができる。
また、柱状のバスストップ10であれば、特許文献1の屋根付きベンチ型のバスストップに比べて設置コストを低く抑えることができる。
Further, the bus stop 10 according to the present embodiment is a columnar bus stop. Therefore, even if the installation space is not sufficient, the bus stop 10 can be installed so that the number of waiting people can be counted and the traffic condition can be observed. That is, even when the covered bench type bus stop disclosed in Patent Document 1 cannot be arranged due to the installation space, the bus stop 10 according to the present embodiment can be installed. Therefore, it is possible to count the number of people waiting and observe the traffic condition at all the bus stops 10 of the bus route without omission.
Further, if the columnar bus stop 10 is used, the installation cost can be suppressed lower than that of the covered bench type bus stop of Patent Document 1.

実施の形態2.
本実施の形態では、バス運行管理装置30で障害が発生した場合又はバス運行管理装置30との通信回線に障害が発生した場合に、バスストップ10がバス運行管理装置30に代わってバス20の運行管理を行う例を説明する。
本実施の形態では、主に実施の形態1との差異を説明する。
なお、以下で説明していない事項は、実施の形態1と同様である。
Embodiment 2.
In the present embodiment, when a failure occurs in the bus operation management device 30, or when a failure occurs in the communication line with the bus operation management device 30, the bus stop 10 replaces the bus operation management device 30 with the bus 20. An example of performing operation management will be described.
In this embodiment, the difference from the first embodiment will be mainly described.
The matters not described below are the same as those in the first embodiment.

***構成の説明**
図16は、本実施の形態に係るバス運行管理システム50の構成例を示す。
図16では、図1と比較して、中継装置61と中継装置62が追加されている。また、バスストップ10の両隣りのバスストップ71とバスストップ72が追加されている。バスストップ71は、バス20の出発地の方向にある隣りのバスストップである。バスストップ72は、バス20の目的地の方向にある隣りのバスストップである。バスストップ71とバスストップ72は、他バスストップの例に相当する。
バスストップ71とバスストップ72をまとめてバスストップ70ともいう。また、中継装置61と中継装置62をまとめて中継装置60ともいう。
本実施の形態に係るバスストップ10は、中継装置61を介してバスストップ71と通信を行うことができ、中継装置62を介してバスストップ72と通信を行うことができる。
*** Explanation of configuration ***
FIG. 16 shows a configuration example of the bus operation management system 50 according to the present embodiment.
In FIG. 16, a relay device 61 and a relay device 62 are added as compared with FIG. 1. Further, a bus stop 71 and a bus stop 72 on both sides of the bus stop 10 have been added. The bus stop 71 is an adjacent bus stop in the direction of the departure point of the bus 20. The bus stop 72 is an adjacent bus stop in the direction of the destination of the bus 20. The bus stop 71 and the bus stop 72 correspond to the examples of other bus stops.
The bus stop 71 and the bus stop 72 are collectively referred to as the bus stop 70. Further, the relay device 61 and the relay device 62 are collectively referred to as a relay device 60.
The bus stop 10 according to the present embodiment can communicate with the bus stop 71 via the relay device 61, and can communicate with the bus stop 72 via the relay device 62.

なお、本実施の形態において、バスストップ10の内部構成例は図3に示す通りである。なお、本実施の形態では、メモリ107にバスストップ71とバスストップ72のバスストップID及び通信アドレスが記憶されているものとする。
また、バス運行管理装置30の内部構成は図4に示す通りである。
In this embodiment, an example of the internal configuration of the bus stop 10 is as shown in FIG. In this embodiment, it is assumed that the bus stop 71 and the bus stop ID and the communication address of the bus stop 72 are stored in the memory 107.
The internal configuration of the bus operation management device 30 is as shown in FIG.

***動作の説明***
本実施の形態においても計数センサ101による計測処理は図5に示す通りである。また、観測センサ102による観測処理は図6に示す通りである。
また、バス運行管理装置30の運行管理通信部301による運行管理通信処理は図14に示す通りである。また、バス運行管理装置30の運行管理部302による運行管理処理は図15に示す通りである。
*** Explanation of operation ***
Also in this embodiment, the measurement process by the counting sensor 101 is as shown in FIG. The observation process by the observation sensor 102 is as shown in FIG.
Further, the operation management communication process by the operation management communication unit 301 of the bus operation management device 30 is as shown in FIG. Further, the operation management process by the operation management unit 302 of the bus operation management device 30 is as shown in FIG.

図17及び図18は、本実施の形態に係るバスストップ10のバスストップ通信部103によるバスストップ通信処理の例を示す。 17 and 18 show an example of bus stop communication processing by the bus stop communication unit 103 of the bus stop 10 according to the present embodiment.

図17において、ステップS701~ステップS706は図7に示すものと同じであるため、説明を省略する。
ステップS705においてバスストップ通信部103がプロセッサ304から報告データを入力しない場合又はステップS706においてバスストップ通信部103がバス運行管理装置30に報告データを送信した後に、処理が図18のステップS707に進む。
In FIG. 17, steps S701 to S706 are the same as those shown in FIG. 7, and therefore the description thereof will be omitted.
If the bus stop communication unit 103 does not input the report data from the processor 304 in step S705, or after the bus stop communication unit 103 transmits the report data to the bus operation management device 30 in step S706, the process proceeds to step S707 of FIG. ..

バスストップ通信部103は、中継装置60から、隣りのバスストップ70からの障害通知を受信した場合(ステップS707でYES)に、制御部104に障害通知を出力する(ステップS708)。
バスストップ71及びバスストップ72の少なくともいずれから障害通知を受信している場合に、ステップS707はYESになる。
詳細は後述するが、障害通知はバスストップ70がバス運行管理装置30における障害又はバス運行管理装置30との通信回線における障害を発見した場合に、障害を知らせるための通知である。障害通知には、障害通知の送信元のバスストップ70での観測結果が含まれる。
When the bus stop communication unit 103 receives the failure notification from the adjacent bus stop 70 from the relay device 60 (YES in step S707), the bus stop communication unit 103 outputs the failure notification to the control unit 104 (step S708).
Step S707 is YES when the failure notification is received from at least one of the bus stop 71 and the bus stop 72.
Although the details will be described later, the failure notification is a notification for notifying the failure when the bus stop 70 discovers a failure in the bus operation management device 30 or a failure in the communication line with the bus operation management device 30. The failure notification includes the observation result at the bus stop 70 from which the failure notification is transmitted.

また、バスストップ通信部103は、隣りのバスストップ70からACKを受信した場合(ステップS709でYES)に、制御部104にACKを出力する(ステップS710)。
バスストップ71及びバスストップ72の少なくともいずれからACKを受信している場合に、ステップS709はYESになる。
詳細は後述するが、ACKはバスストップ70が障害通知を正常に受信したことを知らせるための通知である。ACKには、ACKの送信元のバスストップ70での観測結果が含まれる。
Further, when the bus stop communication unit 103 receives the ACK from the adjacent bus stop 70 (YES in step S709), the bus stop communication unit 103 outputs the ACK to the control unit 104 (step S710).
Step S709 is YES when ACK is received from at least one of the bus stop 71 and the bus stop 72.
Although the details will be described later, ACK is a notification for notifying that the bus stop 70 has normally received the failure notification. The ACK includes the observation result at the bus stop 70, which is the source of the ACK.

また、バスストップ通信部103は、制御部104から障害通知を入力した場合(ステップS711でYES)に、バスストップ70に障害通知を送信する(ステップS712)。
この障害通知は、制御部104がバス運行管理装置30における障害又はバス運行管理装置30との通信回線における障害を発見した場合に、バスストップ70に障害を知らせるための通知である。この障害通知には、観測センサ102での観測結果が含まれる。
Further, when the failure notification is input from the control unit 104 (YES in step S711), the bus stop communication unit 103 transmits the failure notification to the bus stop 70 (step S712).
This failure notification is a notification for notifying the bus stop 70 of a failure when the control unit 104 finds a failure in the bus operation management device 30 or a failure in the communication line with the bus operation management device 30. This failure notification includes the observation result by the observation sensor 102.

また、バスストップ通信部103は、制御部104からACKを入力した場合(ステップS713でYES)に、バスストップ70にACKを送信する(ステップS714)。
この場合のバスストップ70は、ステップS707で受信した障害通知の送信元のバスストップ70である。
また、このACKは、制御部104が障害通知を正常に受信したことを知らせるための通知である。このACKには、観測センサ102での観測結果が含まれる。
Further, when the bus stop communication unit 103 inputs the ACK from the control unit 104 (YES in step S713), the bus stop communication unit 103 transmits the ACK to the bus stop 70 (step S714).
The bus stop 70 in this case is the bus stop 70 of the transmission source of the failure notification received in step S707.
Further, this ACK is a notification for notifying that the control unit 104 has normally received the failure notification. This ACK includes the observation result by the observation sensor 102.

以上のステップS707~ステップS714の後、処理が図17のステップS701に戻る。 After the above steps S707 to S714, the process returns to step S701 in FIG.

図19及び図20は、本実施の形態に係るバスストップ10の制御部104による制御処理の例を示す。 19 and 20 show an example of control processing by the control unit 104 of the bus stop 10 according to the present embodiment.

図17において、ステップS801~ステップS811は図8に示すものと同じであるため、説明を省略する。
ステップS812において、制御部104のプロセッサ106は、バス運行管理装置30の指示の入力タイミングを過ぎてもバス運行管理装置30の指示を入力していないかどうかを判定する。
指示の入力タイミングは、バス運行管理装置30における指示生成タイミング(図15のステップS1503)から割り出すことができる。
指示の入力タイミングを過ぎてもバス運行管理装置30の指示を入力しない場合(ステップS812でYES)は、処理が図20のステップS812に進む。
In FIG. 17, since steps S801 to S811 are the same as those shown in FIG. 8, the description thereof will be omitted.
In step S812, the processor 106 of the control unit 104 determines whether or not the instruction of the bus operation management device 30 has been input even after the input timing of the instruction of the bus operation management device 30 has passed.
The input timing of the instruction can be determined from the instruction generation timing (step S1503 in FIG. 15) in the bus operation management device 30.
If the instruction of the bus operation management device 30 is not input even after the input timing of the instruction (YES in step S812), the process proceeds to step S812 of FIG.

ステップS813では、プロセッサ106は、バスストップ通信部103から、両隣りのバスストップ70からの障害通知を入力しているか否かを判定する。 In step S813, the processor 106 determines whether or not the failure notification from the bus stops 70 on both sides is input from the bus stop communication unit 103.

バスストップ通信部103から両隣りのバスストップ70からの障害通知を入力していない場合(ステップS813でNO)は、プロセッサ106は、いずれか一方のバスストップ70からの障害通知をバスストップ通信部103から入力しているか否かを判定する(ステップS814)。 When the failure notification from the adjacent bus stops 70 is not input from the bus stop communication unit 103 (NO in step S813), the processor 106 sends the failure notification from either bus stop 70 to the bus stop communication unit. It is determined whether or not the input is from 103 (step S814).

いずれか一方のバスストップ70からの障害通知を入力している場合(ステップS814でYES)は、プロセッサ106は、障害通知の送信元のバスストップ70へのACKを生成し、他方のバスストップ70への障害通知を生成し、生成したACKと障害通知をバスストップ通信部103に出力する(ステップS815)。 When the failure notification from one of the bus stops 70 is input (YES in step S814), the processor 106 generates an ACK to the bus stop 70 from which the failure notification is transmitted, and the other bus stop 70. The failure notification is generated, and the generated ACK and the failure notification are output to the bus stop communication unit 103 (step S815).

一方、いずれのバスストップ70からの障害通知も入力していない場合(ステップS814でNO)は、プロセッサ106は、両隣りのバスストップ70への障害通知を生成し、生成した障害通知をバスストップ通信部103に出力する(ステップS816)。 On the other hand, when the failure notification from any of the bus stops 70 is not input (NO in step S814), the processor 106 generates a failure notification to the bus stops 70 on both sides, and the generated failure notification is bus-stopped. Output to the communication unit 103 (step S816).

ステップS815又はステップS816の後に、プロセッサ106は、バスストップ通信部103からACKを入力する(ステップS817)。
ステップS815が行われた後は、プロセッサ106は、障害通知の送信先のバスストップ70からのACKを入力する。一方、ステップS816が行われた後は、プロセッサ106は、両隣りのバスストップ70からのACKを入力する(ステップS817)。
After step S815 or step S816, the processor 106 inputs an ACK from the bus stop communication unit 103 (step S817).
After step S815 is performed, the processor 106 inputs an ACK from the bus stop 70 to which the failure notification is transmitted. On the other hand, after step S816 is performed, the processor 106 inputs an ACK from the bus stops 70 on both sides (step S817).

一方、ステップS813の判定において両隣りのバスストップ70から障害通知を入力している場合は、プロセッサ106は両隣りのバスストップ70へのACKを生成し、生成したACKをバスストップ通信部103に出力する(ステップS818)。 On the other hand, when the failure notification is input from the bus stops 70 on both sides in the determination in step S813, the processor 106 generates an ACK to the bus stops 70 on both sides, and the generated ACK is sent to the bus stop communication unit 103. Output (step S818).

ここで、障害通知とACKの例を説明する。
図21は障害通知の例を示す。
図22はACKの例を示す。
Here, an example of failure notification and ACK will be described.
FIG. 21 shows an example of a failure notification.
FIG. 22 shows an example of ACK.

障害通知には、障害通知の送信元のバスストップのバスストップIDと、送信先のバスストップのバスストップIDと、障害通知の送信元のバスストップでの観測結果とが含まれる。
図21の例では、送信元のバスストップのバスストップIDがAA14であり、送信先のバスストップのバスストップIDがAA13及びAA15である。また、図21の例では、観測結果(バス到着通知)が通知されている。
障害通知に含まれる観測結果(バス到着通知)は、他バスストップ観測結果情報に相当する。
The failure notification includes the bus stop ID of the bus stop of the transmission source of the failure notification, the bus stop ID of the bus stop of the transmission destination, and the observation result at the bus stop of the transmission source of the failure notification.
In the example of FIG. 21, the bus stop ID of the transmission source bus stop is AA14, and the bus stop IDs of the transmission destination bus stop are AA13 and AA15. Further, in the example of FIG. 21, the observation result (bus arrival notification) is notified.
The observation result (bus arrival notification) included in the failure notification corresponds to the other bus stop observation result information.

ACKには、ACKの送信元のバスストップのバスストップIDと、ACK送信先(障害通知の送信元)のバスストップのバスストップIDと、ACKの送信元のバスストップでの観測結果とが含まれる。
図22の例では、送信元のバスストップのバスストップIDがAA14であり、送信先のバスストップのバスストップIDがAA13である。また、図22の例では、観測結果(バス到着通知)が通知されている。
バスストップ70からバスストップ10に送信されたACKに含まれる観測結果(バス到着通知)は、他バスストップ観測結果情報に相当する。
ACK includes the bus stop ID of the bus stop of the source of ACK, the bus stop ID of the bus stop of the destination of ACK (the source of the failure notification), and the observation result at the bus stop of the source of ACK. Is done.
In the example of FIG. 22, the bus stop ID of the transmission source bus stop is AA14, and the bus stop ID of the transmission destination bus stop is AA13. Further, in the example of FIG. 22, the observation result (bus arrival notification) is notified.
The observation result (bus arrival notification) included in the ACK transmitted from the bus stop 70 to the bus stop 10 corresponds to other bus stop observation result information.

ステップS817又はステップS818の後に、プロセッサ106は、計数センサ101の計数結果と観測センサ102の観測結果と、バスストップ70からの観測結果とを解析する(ステップS819)。
プロセッサ106による解析手法はどのようなものでもよい。
例えば、バスストップ70のうちバス20の出発地に近いバスストップ70(つまり、バスストップ71)からの障害通知又はACKの観測結果(バス到着通知)に示されるバスの到着時刻が予定より遅れており、また、車両台数が閾値未満であり、平均速度が閾値未満であるものとする。更に、観測センサ102による直近の観測結果(バス到着通知)に示されるバスの到着時刻が予定より遅れており、また、車両台数が閾値未満であり、平均速度が閾値未満であるものとする。この場合は、プロセッサ106は、バスストップ71からバスストップ10の区間において渋滞が発生していると推定する。
また、例えば、バスストップ70のうちバス20の目的地に近いバスストップ70(つまり、バスストップ72)からの障害通知又はACKの観測結果(バス到着通知)に示されるバスの到着時刻が予定より遅れており、また、車両台数が閾値未満であり、平均速度が閾値未満であるものとする。更に、観測センサ102による直近の観測結果(バス到着通知)に示されるバスの到着時刻が予定より遅れており、また、車両台数が閾値未満であり、平均速度が閾値未満であるものとする。この場合は、プロセッサ106は、バスストップ10からバスストップ72の区間において渋滞が発生していると推定する。
また、プロセッサ106は、通信により、バス20の路線における交通情報を外部情報源から取得し、バスストップ71の観測結果及び/又はバスストップ72の観測結果と外部情報源からの交通情報を組み合わせた解析を行ってもよい。
After step S817 or step S818, the processor 106 analyzes the counting result of the counting sensor 101, the observation result of the observation sensor 102, and the observation result from the bus stop 70 (step S819).
Any analysis method may be used by the processor 106.
For example, the arrival time of the bus shown in the failure notification or the ACK observation result (bus arrival notification) from the bus stop 70 (that is, the bus stop 71) near the departure point of the bus 20 among the bus stops 70 is delayed from the schedule. Also, it is assumed that the number of vehicles is less than the threshold and the average speed is less than the threshold. Further, it is assumed that the arrival time of the bus indicated by the latest observation result (bus arrival notification) by the observation sensor 102 is later than planned, the number of vehicles is less than the threshold value, and the average speed is less than the threshold value. In this case, the processor 106 estimates that congestion has occurred in the section from the bus stop 71 to the bus stop 10.
Further, for example, the arrival time of the bus indicated in the failure notification or the ACK observation result (bus arrival notification) from the bus stop 70 (that is, the bus stop 72) near the destination of the bus 20 among the bus stops 70 is more than planned. It is assumed that there is a delay, the number of vehicles is below the threshold, and the average speed is below the threshold. Further, it is assumed that the arrival time of the bus indicated by the latest observation result (bus arrival notification) by the observation sensor 102 is later than planned, the number of vehicles is less than the threshold value, and the average speed is less than the threshold value. In this case, the processor 106 estimates that congestion has occurred in the section from the bus stop 10 to the bus stop 72.
Further, the processor 106 acquires the traffic information on the route of the bus 20 from an external information source by communication, and combines the observation result of the bus stop 71 and / or the observation result of the bus stop 72 with the traffic information from the external information source. Analysis may be performed.

次に、プロセッサ106は、ステップS819での解析結果に基づいて、バス20への指示を生成する(ステップS820)。
例えば、ステップS819において上述のようにバスストップ10からバスストップ72の区間で渋滞が発生していると推定した場合は、プロセッサ106は、例えば、前方で渋滞が発生しており、前方を走行する車両が急減速、急停止する可能性があるので車間距離を大きくとるようにバス20に指示する指示を生成する。
また、バスストップ71からバスストップ10の区間で渋滞が発生していると推定した場合は、プロセッサ106は、例えば、後方で渋滞が発生しており、後方のバス20で遅延が生じる可能性があるので、時間調整のためにバスストップ10で停止するようにバス20に指示する指示を生成する。
また、バスストップ10の待ち人数が0人の場合は、プロセッサ106は、例えば、バスストップ10で減速せずに走行を続けるようにバス20に指示する指示を生成する。
Next, the processor 106 generates an instruction to the bus 20 based on the analysis result in step S819 (step S820).
For example, if it is estimated in step S819 that traffic congestion occurs in the section from bus stop 10 to bus stop 72 as described above, the processor 106, for example, has traffic congestion in front and travels ahead. Since the vehicle may suddenly decelerate or stop suddenly, an instruction to instruct the bus 20 to increase the inter-vehicle distance is generated.
Further, when it is estimated that the traffic jam occurs in the section from the bus stop 71 to the bus stop 10, the processor 106 may have a traffic jam in the rear, for example, and a delay may occur in the bus 20 in the rear. Therefore, an instruction is generated to instruct the bus 20 to stop at the bus stop 10 for time adjustment.
When the number of people waiting for the bus stop 10 is 0, the processor 106 generates, for example, an instruction instructing the bus 20 to continue traveling without decelerating at the bus stop 10.

その後、プロセッサ106は生成した指示を通信部インタフェース108を介してバスストップ通信部103に出力する(ステップS821)。 After that, the processor 106 outputs the generated instruction to the bus stop communication unit 103 via the communication unit interface 108 (step S821).

以上のステップS813~ステップS821の後、処理が図19のステップS801に戻る。 After the above steps S813 to S821, the process returns to step S801 of FIG.

***実施の形態の効果の説明***
本実施の形態では、バスストップ10がバス運行管理装置30に代わってバス20の運行管理を行う。このため、本実施の形態によれば、バス運行管理装置30で障害が発生した場合又はバス運行管理装置30との通信回線に障害が発生した場合でも、バス20の運行管理を継続することができる。
*** Explanation of the effect of the embodiment ***
In the present embodiment, the bus stop 10 manages the operation of the bus 20 in place of the bus operation management device 30. Therefore, according to the present embodiment, even if a failure occurs in the bus operation management device 30, or a failure occurs in the communication line with the bus operation management device 30, the operation management of the bus 20 can be continued. can.

以上、実施の形態1及び2を説明したが、これら2つの実施の形態を組み合わせて実施しても構わない。
あるいは、これら2つの実施の形態のうち、1つを部分的に実施しても構わない。
あるいは、これら2つの実施の形態を部分的に組み合わせて実施しても構わない。
また、これら2つの実施の形態に記載された構成及び手順を必要に応じて変更してもよい。
Although the first and second embodiments have been described above, the two embodiments may be combined and implemented.
Alternatively, one of these two embodiments may be partially implemented.
Alternatively, these two embodiments may be partially combined and carried out.
In addition, the configurations and procedures described in these two embodiments may be changed as necessary.

10 バスストップ、11 側面、12 側面、15 表示ディスプレイ、20 バス、30 バス運行管理装置、40 バス利用者、50 バス運行管理システム、60 中継装置、61 中継装置、62 中継装置、70 バスストップ、71 バスストップ、72 バスストップ、101 計数センサ、102 観測センサ、103 バスストップ通信部、104 制御部、105 センサインタフェース、106 プロセッサ、107 メモリ、108 通信部インタフェース、110 ビーム射出領域、301 運行管理通信部、302 運行管理部、303 通信部インタフェース、304 プロセッサ、305 メモリ。 10 bus stop, 11 side, 12 side, 15 display display, 20 bus, 30 bus operation management device, 40 bus user, 50 bus operation management system, 60 relay device, 61 relay device, 62 relay device, 70 bus stop, 71 Bus Stop, 72 Bus Stop, 101 Counting Sensor, 102 Observation Sensor, 103 Bus Stop Communication Unit, 104 Control Unit, 105 Sensor Interface, 106 Processor, 107 Memory, 108 Communication Unit Interface, 110 Beam Ejection Area, 301 Operation Management Communication Department, 302 Operation Management Department, 303 Communication Department Interface, 304 Processor, 305 Memory.

Claims (12)

柱状のバスストップであって、
バスの到着を待つ人を計数するセンサである計数センサ及び前記バスが走行する車道の交通状況を観測するセンサである観測センサの少なくともいずれかと、
前記バスの運行を管理するバス運行管理装置に、前記計数センサによる計数結果及び前記観測センサによる観測結果の少なくともいずれかが示される報告データを送信する通信部とを有するバスストップ。
It ’s a columnar bus stop.
At least one of a counting sensor, which is a sensor for counting people waiting for the arrival of a bus, and an observation sensor, which is a sensor for observing the traffic condition of the road on which the bus is traveling.
A bus stop having a bus operation management device for managing the operation of the bus, and a communication unit for transmitting report data indicating at least one of the counting result by the counting sensor and the observation result by the observation sensor.
前記バスストップは、
3つ以上の側面を有し、
前記3つ以上の側面のうちのいずれかの側面に前記計数センサ及び前記観測センサの少なくともいずれかを有する請求項1に記載のバスストップ。
The bus stop is
Has three or more sides and
The bus stop according to claim 1, wherein at least one of the counting sensor and the observation sensor is provided on any one of the three or more side surfaces.
前記計数センサ及び前記観測センサを異なる側面に有する請求項2に記載のバスストップ。 The bus stop according to claim 2, wherein the counting sensor and the observation sensor are provided on different surfaces. 前記観測センサは、
前記車道の交通状況を観測するためのビームを前記車道を横切る方向に射出する請求項1に記載のバスストップ。
The observation sensor is
The bus stop according to claim 1, wherein a beam for observing a traffic condition on the roadway is emitted in a direction crossing the roadway.
前記観測センサは、
前記車道の交通状況として、前記バスの到着状況を観測する請求項1に記載のバスストップ。
The observation sensor is
The bus stop according to claim 1, wherein the arrival status of the bus is observed as the traffic condition of the roadway.
前記バスには特定の周波数のビームを反射する反射部材が配置されており、
前記観測センサは、
前記特定の周波数のビームを前記車道を横切る方向に送信し、前記バスの前記反射部材に反射した前記ビームを受信して前記バスの到着状況を観測する請求項5に記載のバスストップ。
A reflective member that reflects a beam of a specific frequency is arranged on the bus.
The observation sensor is
The bus stop according to claim 5, wherein a beam having the specific frequency is transmitted in a direction crossing the roadway, the beam reflected by the reflective member of the bus is received, and the arrival status of the bus is observed.
前記通信部は、
前記バス運行管理装置からの指示を受信し、受信した前記バス運行管理装置からの指示を前記バスに搭載された通信機器に送信する請求項1に記載のバスストップ。
The communication unit
The bus stop according to claim 1, which receives an instruction from the bus operation management device and transmits the received instruction from the bus operation management device to a communication device mounted on the bus.
前記バスストップは、更に、
前記バス運行管理装置に代えて、前記バスの運行を管理する制御部を有する請求項1に記載のバスストップ。
The bus stop further
The bus stop according to claim 1, wherein the bus stop has a control unit that manages the operation of the bus instead of the bus operation management device.
前記制御部は、
前記計数センサによる計数結果及び前記観測センサによる観測結果の少なくともいずれかを用いて前記バスの運行を管理する請求項8に記載のバスストップ。
The control unit
The bus stop according to claim 8, wherein the operation of the bus is managed by using at least one of the counting result by the counting sensor and the observation result by the observation sensor.
前記通信部は、
前記バスの路線にある前記バスストップ以外のバスストップである他バスストップでの交通状況の観測結果が示される他バスストップ観測結果情報を受信し、
前記制御部は、
前記他バスストップ観測結果情報に示される前記他バスストップでの交通状況の観測結果を用いて前記バスの運行を管理する請求項8に記載のバスストップ。
The communication unit
Receives the other bus stop observation result information that shows the observation result of the traffic condition at the other bus stop that is a bus stop other than the bus stop on the bus route.
The control unit
The bus stop according to claim 8, wherein the operation of the bus is managed by using the observation result of the traffic condition at the other bus stop shown in the other bus stop observation result information.
前記通信部は、
前記観測センサによる観測結果が示される観測結果情報を、前記バスの路線にある前記バスストップ以外のバスストップに送信する請求項1に記載のバスストップ。
The communication unit
The bus stop according to claim 1, wherein the observation result information indicating the observation result by the observation sensor is transmitted to a bus stop other than the bus stop on the bus route.
複数の柱状のバスストップと、バスの運行を管理するバス運行管理装置とを有し、
各バスストップは、
前記バスの到着を待つ人を計数するセンサである計数センサ及び前記バスが走行する車道の交通状況を観測するセンサである観測センサの少なくともいずれかと、
前記バス運行管理装置に、前記計数センサによる計数結果及び前記観測センサによる観測結果の少なくともいずれかが示される報告データを送信するバスストップ通信部とを有し、
前記バス運行管理装置は、
各バスストップから送信された報告データを受信する運行管理通信部と、
複数の報告データを用いて前記バスの運行を管理する運行管理部とを有するバス運行管理システム。
It has multiple columnar bus stops and a bus operation management device that manages bus operations.
Each bus stop
At least one of a counting sensor, which is a sensor that counts people waiting for the arrival of the bus, and an observation sensor, which is a sensor that observes the traffic condition of the road on which the bus travels.
The bus operation management device has a bus stop communication unit that transmits report data indicating at least one of the counting result by the counting sensor and the observation result by the observation sensor.
The bus operation management device is
The operation management communication department that receives the report data transmitted from each bus stop,
A bus operation management system having an operation management unit that manages the operation of the bus using a plurality of report data.
JP2020181515A 2020-10-29 2020-10-29 Bus stop and bus operation management system Pending JP2022072197A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020181515A JP2022072197A (en) 2020-10-29 2020-10-29 Bus stop and bus operation management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020181515A JP2022072197A (en) 2020-10-29 2020-10-29 Bus stop and bus operation management system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022072197A true JP2022072197A (en) 2022-05-17

Family

ID=81604960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020181515A Pending JP2022072197A (en) 2020-10-29 2020-10-29 Bus stop and bus operation management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022072197A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11568747B2 (en) Determination device, determination method, and program for determination
US20170270785A1 (en) Roadside control apparatus, computer program, and information processing method
JP6422812B2 (en) Driving support device and driving support method
CN110880236A (en) Road condition information processing method, device and system
JP2017130198A (en) Apparatus and method for providing extended forward collision warning
KR102555915B1 (en) Apparatus and method for controlling running of vehicle
JP7008238B2 (en) How to control the parking lot vehicle driving control system and the parking lot vehicle driving control system
KR20200075916A (en) Apparatus and method for controlling running of vehicle
US20180299279A1 (en) Routing a vehicle to avoid emergency vehicles
JP2003507826A (en) Air traffic control system
JP2016201059A (en) Travel assist method, program, and travel assist apparatus
JP2008198204A (en) Method and apparatus for calculating travel time of travel route
EP3299841A1 (en) Method and apparatus for analyzing reflection signals, driver assistance system, and vehicle
Sattar et al. Recent advances on context-awareness and data/information fusion in ITS
JP2016177638A (en) Roadside control device, computer program, and information processing method
KR20230001002A (en) Vehicle control method, device, device and computer recording medium
Chang et al. Platoon-based cooperative adaptive cruise control for achieving active safe driving through mobile vehicular cloud computing
JP6230457B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
Kang et al. Evasion planning for autonomous intersection control based on an optimized conflict point control formulation
Younes Real-time traffic distribution prediction protocol (TDPP) for vehicular networks
JP2022072197A (en) Bus stop and bus operation management system
KR102054644B1 (en) Apparatus and method for predicting collision of moving object
WO2020244770A1 (en) 5g cellular network-based warning method and system for motorcycle-related threats
Chen et al. A lane-level cooperative collision avoidance system based on vehicular sensor networks
Khatri et al. Lane clearance approach for emergency vehicles in highways network