JP2022069255A - 基準器の校正値の誤差診断方法 - Google Patents
基準器の校正値の誤差診断方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022069255A JP2022069255A JP2020178339A JP2020178339A JP2022069255A JP 2022069255 A JP2022069255 A JP 2022069255A JP 2020178339 A JP2020178339 A JP 2020178339A JP 2020178339 A JP2020178339 A JP 2020178339A JP 2022069255 A JP2022069255 A JP 2022069255A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- error
- reversal
- reference device
- inversion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 20
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 title claims description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 40
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 6
- 208000035541 Device inversion Diseases 0.000 claims description 3
- 238000002405 diagnostic procedure Methods 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 7
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
- Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
Abstract
Description
主軸頭2は、並進軸であり互いに直交するY軸、Z軸によって並進2自由度の運動が可能である。テーブル3は、並進軸でありY・Z軸に直交するX軸により並進1自由度の運動が可能である。したがって、テーブル3に対して主軸頭2は並進3自由度を有する。各軸は、数値制御装置により制御されるサーボモータにより駆動され、被加工物をテーブル3に固定し、主軸頭2に工具を装着して回転させ、被加工物を任意の形状に加工する。
工作機械の運動誤差として、位置決め誤差や真直度といったものがある。これらの運動誤差は被加工物の形状に転写され、被加工物の形状・寸法誤差の要因となる。運動誤差は予めターゲットの相対位置が校正された基準器を用いて測定することができる。しかし、基準器の校正値に誤差がある場合、それが測定誤差となる。
これに対して、特許文献1の発明で用いられている反転法を用いることで、基準器の校正値と機械の真直度とを分離して測定することができる。
校正値から求められる反転前のターゲット穴P1とPi(i=1~10)の理想的な相対位置をcai=(caxi, cayi)、相対位置の計測結果をmai=(maxi, mayi)とすると、反転前の相対位置の誤差δai=(δaxi, δayi)は、以下の数1の式で求められる。
前記基準器を前記テーブルに設置する基準器設置ステップと、
前記主軸頭に取り付けたセンサを用いて、前記複数のターゲットの位置を検出することで、前記ターゲットの位置に関する反転前計測値を取得する反転前計測ステップと、
前記校正値と前記反転前計測値とをもとに反転前誤差値を算出する反転前誤差算出ステップと、
前記反転前計測ステップの基準器設置方向に対して、前記複数のターゲットが配置されている方向に直交し、且つ前記ターゲットの突出方向と平行な軸を中心に前記基準器を反転させる基準器反転ステップと、
前記センサを用いて、反転した前記基準器の前記複数のターゲットの位置を検出することで、前記ターゲットの位置に関する反転後計測値を取得する反転後計測ステップと、
前記校正値と前記反転後計測値とをもとに反転後誤差値を算出する反転後誤差算出ステップと、
前記反転前誤差値と前記反転後誤差値とをもとに診断指標値を計算する診断指標値計算ステップと、を実行することを特徴とする。
本発明の別の態様は、上記構成において、前記診断指標値計算ステップでは、前記診断指標値が、前記反転前誤差値と前記反転後誤差値との差分をもとに計算されることを特徴とする。
本発明の別の態様は、上記構成において、前記診断指標値計算ステップでは、前記反転前誤差値と前記反転後誤差値とを鮮鋭化フィルタに通すことで局所的な誤差成分を抽出し、前記誤差成分をもとに前記診断指標値を計算することを特徴とする。
本発明の別の態様は、上記構成において、前記診断指標値を予め設定したしきい値と比較する判定ステップと、
前記判定ステップで前記診断指標値が前記しきい値以上と判定した場合はその旨を報知する報知ステップと、を更に有することを特徴とする。
図7に示すように、基準器11をテーブル3上にX軸と平行に設置し(S1:基準値設置ステップ)、基準器11上のターゲット球12の位置を主軸頭2に装着したタッチプローブ31を用いて測定する(S2:反転前計測ステップ)。校正値から求められる反転前のターゲット球P1とPi(i=1~10)との理想的な相対位置をcai=(caxi, cayi, cazi)、相対位置の計測結果をmai=(maxi, mayi, mazi)とすると、反転前の相対位置の誤差δai=(δaxi, δayi, δazi)は、以下の数8の式で求められる(S3:反転前誤差算出ステップ)。
反転前後の誤差δai,δbjは、以下の数10の式のように、機械の運動誤差δmai=(δmaxi, δmayi, δmazi), δmbj=(δmbxj, δmbyj, δmbzj)と、校正値の誤差δwai=(δwaxi, δwayi, δwazi), δwbj=(δwbxj, δwbyj, δwbzj)とに分けることができる。
よって、本例では、反転前後の誤差の差分Δabiの絶対値の最大値を、以下の数14に示す診断指標値Fwとして計算する。
よって、S7で求めた診断指標値Fwを、あらかじめ定めたしきい値と比較して、診断指標値Fwがしきい値以上かどうか判定する(S8:判定ステップ)。ここでしきい値以上の場合には、校正値の誤差が大きいと判断してアラームを出力する(S9:報知ステップ)。
この構成により、凸状のターゲット球12を有する基準器11であっても、校正値の誤差の測定が可能となる。また、反転法では機械の運動誤差との分離ができないターゲット間隔の校正値に対しても、診断指標値に基づいて誤差の度合いが診断可能となる。
報知ステップは、アラームに代えてモニタに表示したりしてもよいし、報知ステップを省略したりしてもよい。
その他、基準器の形状は適宜変更可能で、凸状のターゲットは球状に限らないし、ターゲットの数も上記形態に限定されない。凹状のターゲットを備えたマスタや、平面をターゲットとするマスタ、ホールピッチマスタ等においても本発明は採用可能である。センサの形態も変更できる。工作機械もマシニングセンタに限らない。
Claims (4)
- 2軸以上の並進軸と、工作物を保持可能なテーブルと、工具を保持可能な主軸頭とを有し、前記主軸頭に保持された工具が、前記並進軸により、工作物に対して並進2自由度以上の相対運動が可能である工作機械を用いて、複数のターゲットが直線上に配置されてなる基準器の前記ターゲットの位置に関する校正値の誤差の度合いを診断する方法であって、
前記基準器を前記テーブルに設置する基準器設置ステップと、
前記主軸頭に取り付けたセンサを用いて、前記複数のターゲットの位置を検出することで、前記ターゲットの位置に関する反転前計測値を取得する反転前計測ステップと、
前記校正値と前記反転前計測値とをもとに反転前誤差値を算出する反転前誤差算出ステップと、
前記反転前計測ステップの基準器設置方向に対して、前記複数のターゲットが配置されている方向に直交し、且つ前記ターゲットの突出方向と平行な軸を中心に前記基準器を反転させる基準器反転ステップと、
前記センサを用いて、反転した前記基準器の前記複数のターゲットの位置を検出することで、前記ターゲットの位置に関する反転後計測値を取得する反転後計測ステップと、
前記校正値と前記反転後計測値とをもとに反転後誤差値を算出する反転後誤差算出ステップと、
前記反転前誤差値と前記反転後誤差値とをもとに診断指標値を計算する診断指標値計算ステップと、
を実行することを特徴とする基準器の校正値の誤差診断方法。 - 前記診断指標値計算ステップでは、前記診断指標値が、前記反転前誤差値と前記反転後誤差値との差分をもとに計算されることを特徴とする請求項1に記載の基準器の校正値の誤差診断方法。
- 前記診断指標値計算ステップでは、前記反転前誤差値と前記反転後誤差値とを鮮鋭化フィルタに通すことで局所的な誤差成分を抽出し、前記誤差成分をもとに前記診断指標値を計算することを特徴とする請求項1に記載の基準器の校正値の誤差診断方法。
- 前記診断指標値を予め設定したしきい値と比較する判定ステップと、
前記判定ステップで前記診断指標値が前記しきい値以上と判定した場合はその旨を報知する報知ステップと、を更に有することを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の基準器の校正値の誤差診断方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020178339A JP7433190B2 (ja) | 2020-10-23 | 2020-10-23 | 基準器の校正値の誤差診断方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020178339A JP7433190B2 (ja) | 2020-10-23 | 2020-10-23 | 基準器の校正値の誤差診断方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022069255A true JP2022069255A (ja) | 2022-05-11 |
JP7433190B2 JP7433190B2 (ja) | 2024-02-19 |
Family
ID=81521629
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020178339A Active JP7433190B2 (ja) | 2020-10-23 | 2020-10-23 | 基準器の校正値の誤差診断方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7433190B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3993784B2 (ja) | 2002-04-09 | 2007-10-17 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 多次元座標測定機の性能評価方法、多次元座標測定機の校正用ゲージ及び校正用ゲージの治具 |
JP6249641B2 (ja) | 2013-06-10 | 2017-12-20 | 花王株式会社 | 液体口腔用組成物 |
JP6985174B2 (ja) | 2018-02-14 | 2021-12-22 | オークマ株式会社 | 工作機械の精度診断装置 |
-
2020
- 2020-10-23 JP JP2020178339A patent/JP7433190B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7433190B2 (ja) | 2024-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6807599B2 (ja) | 工作機械の誤差同定方法 | |
JP2017027360A (ja) | 機械の誤差補償システム及び誤差補償方法、誤差補償プログラム | |
JP5968749B2 (ja) | 幾何誤差同定方法と当該幾何誤差同定方法を使用した数値制御方法、数値制御装置及びマシニングセンタ | |
WO2021189298A1 (zh) | 一种ca双摆头五轴数控机床摆头位置误差检测与辨识方法 | |
JP2015109023A (ja) | 多軸工作機械の幾何誤差同定方法及び多軸工作機械 | |
JP2013503380A (ja) | 工作機械の校正方法 | |
JP6570957B2 (ja) | 機械構造体の幾何誤差同定方法と当該幾何誤差同定方法を使用した数値制御方法、数値制御装置及びマシニングセンタ | |
JP7300374B2 (ja) | 工作機械の誤差計測方法及び工作機械 | |
JP2023044664A (ja) | 工作機械におけるワークの測定方法 | |
CN110340730A (zh) | 一种五轴数控机床校准装置及操作方法 | |
Sato et al. | Geometric error compensation of five-axis machining centers based on on-machine workpiece measurement | |
JP2023035004A (ja) | 工作機械における運動誤差の補正パラメータの算出方法、工作機械 | |
JP7433190B2 (ja) | 基準器の校正値の誤差診断方法 | |
Holub et al. | GEOMETRIC ERRORS COMPENSATION OF CNC MACHINE TOOL. | |
Rępalska et al. | The share of the probe errors in on-machine measurements | |
JP5437693B2 (ja) | 主軸又はアタッチメント主軸の補正値自動計測方法 | |
JP7321067B2 (ja) | 工作機械の反転誤差計測方法 | |
Dimitrov et al. | Accuracy and reliability control of machining operations on machining centres | |
Brecher et al. | Calibration of five-axis machine tool using R-test procedure | |
KR101823052B1 (ko) | 자동 선반 가공 후 자동 보정을 위한 가공물 측정 방법 | |
Nikam | Coordinate Measuring Machine (CMM) | |
JP7455488B2 (ja) | 基準器の校正値の診断方法及び診断装置 | |
Semotiuk et al. | Measurement uncertainty analysis of different CNC machine tools measurement systems | |
Røsjordet et al. | Methods for experimentally determining stiffness of a multi-axis machining centre | |
Khan et al. | Calibration of CNC milling machine by direct method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230331 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231227 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7433190 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |