JP2022062398A - チケット購入受付システム - Google Patents

チケット購入受付システム Download PDF

Info

Publication number
JP2022062398A
JP2022062398A JP2020170380A JP2020170380A JP2022062398A JP 2022062398 A JP2022062398 A JP 2022062398A JP 2020170380 A JP2020170380 A JP 2020170380A JP 2020170380 A JP2020170380 A JP 2020170380A JP 2022062398 A JP2022062398 A JP 2022062398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket
selection
design
designs
tickets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020170380A
Other languages
English (en)
Inventor
正孝 小島
Masataka Kojima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobayashi Create Co Ltd
Original Assignee
Kobayashi Create Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobayashi Create Co Ltd filed Critical Kobayashi Create Co Ltd
Priority to JP2020170380A priority Critical patent/JP2022062398A/ja
Publication of JP2022062398A publication Critical patent/JP2022062398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】興味を高めうるチケットの提供。【解決手段】複数のチケットからなる冊子の購入の申込を受け付けるものであって、前記チケットに適用されるデザインを複数取得するデザイン取得手段と、該デザイン取得手段により取得されたデザインを前記購入者に提示する候補提示手段と、前記冊子を構成するチケットについて、前記候補提示手段により提示されたデザインのうち1以上のデザインの選択を前記購入者より受け付ける選択受付手段と、を備え、該選択受付手段により受け付けた選択に基づいて、前記冊子を構成するチケットの夫々にデザインを適用するものであることを特徴とする。【選択図】図1

Description

本発明は、チケット購入受付システムに関する。
インターネットを介してチケットを販売するシステムがある。チケットの購入を希望する者は、Webブラウザー等によって当該システムにアクセスし、チケットの購入を申し込むことができる。
公開特許公報第2018-026078号公報
しかしながら、このような形態でのチケットの販売にあっては、複数のチケットから構成される「シーズンチケット」と呼ばれるものであっては、内容が一律のものとなり、長期にわたる利用において飽きやすいという問題点があった。
上述した問題点等を解決するために本願のチケット購入受付プログラム(以下「本願発明」と称す)は、上述した問題点等を解決するためになされたものであり、複数のチケットからなる冊子の購入の申込を受け付けるものであって、前記チケットに適用されるデザインを複数取得するデザイン取得手段と、該デザイン取得手段により取得されたデザインを前記購入者に提示する候補提示手段と、前記冊子を構成するチケットについて、前記候補提示手段により提示されたデザインのうち1以上のデザインの選択を前記購入者より受け付ける選択受付手段と、を備え、該選択受付手段により受け付けた選択に基づいて、前記冊子を構成するチケットの夫々にデザインを適用するものであることを特徴とする。
本願発明は、チケットに適用されるデザインとして複数のものがデザイン取得手段により取得され、そのデザインが候補提示手段によって購入者に提示される。候補提示手段によって提示されたデザインのうち、購入者による1以上のデザインの選択が選択受付手段によって受け付けられ、その受け付けられた選択に基づいてチケットの夫々にデザインが適用される。従って、購入者は自らの希望にそったデザインがチケットの夫々に適用された冊子を購入することができ、チケットが対象とする興行への興味を高めることができるとの効果がある。
シーズンチケット販売サイト1およびその関連要素を示す模式図である。 シーズンチケット販売サイト1を利用するユーザーに提示される選択画面D200の説明図である。
本発明の実施例として、シーズンチケット販売サイト1を説明する。
図1は、シーズンチケット販売サイト1およびこれを実現するための構成を示した模式図である。シーズンチケット販売サイト1は、Webサーバー10によってホスティングされ、インターネット50を介してシーズンチケット(野球等のスポーツの興行に関するチケットであって、一定の開催期間に亘る複数の興行の分を一綴りにしたものをいう、以下同様)の購入を希望する者(以下「購入希望者」と称す)のPC(パーソナルコンピューター)100からアクセスがあった場合に後述する選択画面200等のWebページ(HTMLファイル)を生成して送信するWebアプリケーション(プログラム)である。PC100がインターネット50を介してWebサーバー10にアクセスするための構成や手順については、公知の技術であるため説明を省略する。
Webサーバー10と同一のLAN(ローカルエリアネットワーク)上には画像サーバー20が設けられる。画像サーバー20は、選手画像90を複数保持する画像データベース2を備える。選手画像90とは、シーズンチケットが対象とするスポーツの出場選手の写真画像である。画像データベース2は、チケット販売サイト1からのリクエストに基づいて、自己の保持する選手画像90をチケット販売サイト1に対して送出する機能を有する。
次に、図2を参照して、シーズンチケット販売サイト1にアクセスした端末に表示される選択画面200を説明する。選択画面200は、購入希望者がシーズンチケットのデザインとして選手画像90を選択するためのものである。選択画面200には、選手画像90と選手氏名91とチェックボックス92を一組として、これが複数(図2の例では6つ)表示される。
選手画像90は、チケット販売サイト1が画像データベース20から取得した画像である。選手氏名91は、選手画像90に表示された選手の氏名としてチケット販売サイト1内に保持された情報である。チェックボックス92は、購入希望者が選手画像90の選択の意思を入力するためのユーザーインターフェイスである。チェックボックス92は、クリック操作によって選択状態(チェックマークが入っている状態をいう、以下同様)とされ、再度、クリック操作することにより、非選択状態(チェックマークが入っていない状態をいう、以下同様)される、いわゆるトグル動作をするものである。
なお、本実施例のチケット販売サイト1では、シーズンチケットのデザインとして選手画像90を5つまで選択できるように構成されている。5つのチェックボックス92が選択状態にあるとき、非選択状態のチェックボックス92をクリック操作しても選択状態には変わらないよう制御される。
選択画面200には、確定ボタン201が表示される。確定ボタン201がクリックされると、選択状態にある選手画像90の情報がPC100からインターネット50を介してチケット販売サイト1に送信される。これを受信したチケット販売サイト1は、選択された選手画像90をシーズンチケットのデザインに用いるものと認識し、シーズンチケットを構成する紙片それぞれの選手画像90を割り当てて、シーズンチケットの注文を確定する。確定された注文の情報およびシーズンチケットに割り当てた選手画像90の情報は、別途用意されたシーズンチケットを製造するための工程に伝達される。
なお、選択画面200において、チェックボックス92の1つも選択状態にない場合は、確定ボタン201がクリック操作されても何ら挙動を示さないよう構成される。これは、選手画像90が1つも選択されない状態にあっては、シーズンチケットのデザインを確定できず、シーズンチケットを製造することができないからである。
シーズンチケット販売サイト1によれば、ユーザー(購入希望者)の嗜好を反映したデザインのシーズンチケットの購入を受け付けることができ、ひいては、購入者に対して興行に対する関心を高めることができる。
1 シーズンチケット販売サイト(チケット購入受付プログラム)
10 Webサーバー
20 画像サーバー
200 選択画面

Claims (1)

  1. 複数のチケットからなる冊子の購入の申込を受け付けるチケット購入受付プログラムであって、
    前記チケットに適用されるデザインを複数取得するデザイン取得手段と、
    該デザイン取得手段により取得されたデザインを、前記購入者に提示する候補提示手段と、
    前記冊子を構成するチケットについて、前記候補提示手段により提示されたデザインのうち1以上のデザインの選択を前記購入者より受け付ける選択受付手段と、を備え、
    該選択受付手段により受け付けた選択に基づいて、前記冊子を構成するチケットの夫々にデザインを適用するものであることを特徴とするチケット購入受付プログラム。

JP2020170380A 2020-10-08 2020-10-08 チケット購入受付システム Pending JP2022062398A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020170380A JP2022062398A (ja) 2020-10-08 2020-10-08 チケット購入受付システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020170380A JP2022062398A (ja) 2020-10-08 2020-10-08 チケット購入受付システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022062398A true JP2022062398A (ja) 2022-04-20

Family

ID=81211050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020170380A Pending JP2022062398A (ja) 2020-10-08 2020-10-08 チケット購入受付システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022062398A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Alt et al. Interaction techniques for creating and exchanging content with public displays
JP2008519329A (ja) 印刷本を補完する電子コンテンツの提供およびそのアクセス制御を行うためのシステムおよび方法[関連する出願]本出願は、2004年11月1日に出願された米国特許出願第10/979,543号「印刷本を補完する電子コンテンツの提供およびそのアクセス制御を行うためのシステムおよび方法」に基づく優先権を主張するものであり、当該出願は、米国オレゴン州ポートランド市のZurimedia社(以降、単にZuri(登録商標)とする)に譲渡されており、当該出願の内容はこの引用によりここに全て含まれているものとする。
Moczarny et al. How can usability contribute to user experience? A study in the domain of e-commerce
Kingsnorth The digital marketing handbook: deliver powerful digital campaigns
Thurow et al. When search meets web usability
JP2009116519A (ja) 自分史制作装置
KR20020080165A (ko) 인터넷을 이용한 가상 전시관 시스템과 이를 이용한예술작품 전시, 판매 방법 및 그 방법을 수행할 수 있는컴퓨터 프로그램이 수록된 기록매체
JP2010140133A (ja) 広告付名刺作成システムとそれを用いた広告人気測定方法
KR20170130846A (ko) 콘텐츠 및 광고의 결합형 서비스를 제공하는 방법 및 이를 제공하는 컴퓨팅 장치
JP6580189B1 (ja) 表示制御装置、表示制御方法及び表示制御プログラム
WO2012002349A1 (ja) 情報提供装置、報酬支払処理方法、報酬支払処理プログラム、及び報酬支払処理プログラムが記録された記録媒体
JP2022062398A (ja) チケット購入受付システム
Jenkins Web Design All-in-One For Dummies®
Lascarides Next-Gen Library Redesign:(THE TECH SET®# 16)
KR20090076885A (ko) 아이콘을 통한 하이퍼링크 된 웹페이지의 속성 정보 제공 방법
JP2015095170A (ja) 女性向けsns提供システム
US20050102200A1 (en) Method and system for selling and purchasing previously owned items
KR20130091804A (ko) 아이템에 의한 광고 정보 검색 광고 서비스 방법 및 시스템
CN101427270A (zh) 控制用户对电脑空间中一组信息的回应的方法
Wu Extending the DeLone and McLean Information Systems Success Model for e-commerce website success
Mogaji et al. Brand identity
KR100857858B1 (ko) 개인마켓구축 대행서비스 제공방법
Forsström An analysis of online attraction and user experience on an e-commerce website
Wahab et al. A Future Prospect on the Adoption of Augmented Reality E-Commerce in Malaysia
Swanepoel The e of Marketing