JP2022053811A - Evaluation information providing system - Google Patents
Evaluation information providing system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022053811A JP2022053811A JP2020160643A JP2020160643A JP2022053811A JP 2022053811 A JP2022053811 A JP 2022053811A JP 2020160643 A JP2020160643 A JP 2020160643A JP 2020160643 A JP2020160643 A JP 2020160643A JP 2022053811 A JP2022053811 A JP 2022053811A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- output
- evaluation
- evaluation information
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 title claims abstract description 122
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 claims abstract description 27
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims abstract description 26
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 32
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 10
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 10
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 8
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 5
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000013334 alcoholic beverage Nutrition 0.000 description 3
- 235000019606 astringent taste Nutrition 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 235000019614 sour taste Nutrition 0.000 description 3
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 3
- 241000220317 Rosa Species 0.000 description 2
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 2
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- 235000015429 Mirabilis expansa Nutrition 0.000 description 1
- 244000294411 Mirabilis expansa Species 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 235000019568 aromas Nutrition 0.000 description 1
- 238000003287 bathing Methods 0.000 description 1
- 235000021028 berry Nutrition 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 235000013536 miso Nutrition 0.000 description 1
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000012797 qualification Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 235000019608 salt taste sensations Nutrition 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 235000019615 sensations Nutrition 0.000 description 1
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 235000013555 soy sauce Nutrition 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
Description
新規性喪失の例外適用申請有り There is an application for exception of loss of novelty
本発明の実施形態は、評価情報提供システムに関する。 An embodiment of the present invention relates to an evaluation information providing system.
従来から、ワイン等のアルコール飲料についてはその香りや味わいを如何に表現して他者に伝えるかについて検討が重ねられてきた。例えば、フレーバーホイールを用いることで、香味の評価に用いられる文言を明確にし、他者に香味を伝達しやすくすることも行われてきた。また、自身の好みを文言として他者に伝えることで、自身の好みに沿った飲料を入手することも可能になる。しかしながら、一般の者にとって、香味を適切に表現することは非常に難しく、相手に対し正しく伝えることができない場合がある。また、飲料について説明を受けたとしても、一般の者にとってその説明の内容に応じて自身の好みに沿ったものであるか否かを判断することは困難であった。また、このような問題は、ワイン等のアルコール飲料に限った問題ではなく、飲食物全般に共通する問題であった。さらに、このような問題は、飲食物のみならず化粧品にも共通する問題でもあった。 Conventionally, there have been many studies on how to express the aroma and taste of alcoholic beverages such as wine and convey them to others. For example, by using a flavor wheel, the wording used for evaluating the flavor has been clarified, and it has been made easier to convey the flavor to others. In addition, by communicating one's taste as a word to others, it becomes possible to obtain a beverage that suits one's taste. However, it is very difficult for the general public to properly express the flavor, and it may not be possible to convey it correctly to the other party. Moreover, even if the beverage was explained, it was difficult for the general public to judge whether or not the beverage was in line with his or her own taste according to the content of the explanation. Further, such a problem is not limited to alcoholic beverages such as wine, but is a problem common to all foods and drinks. Furthermore, such a problem is a problem common not only to food and drink but also to cosmetics.
本発明が解決しようとする課題は、飲食物又は化粧品に関する評価をより容易に表現又は理解させることができる評価情報提供システムを提供することである。 An object to be solved by the present invention is to provide an evaluation information providing system capable of more easily expressing or understanding an evaluation regarding food or drink or cosmetics.
実施形態の評価情報提供システムは、出力制御部と、出力部と、を持つ。出力制御部は、評価対象の飲食物又は化粧品に対してなされた評価の内容を示す評価情報に応じて、文字を認識することとは異なる態様でユーザーが認識可能な出力態様を決定する。出力部は、前記出力制御部によって決定された出力態様に応じて出力を行う。 The evaluation information providing system of the embodiment has an output control unit and an output unit. The output control unit determines an output mode that can be recognized by the user in a manner different from recognizing characters, according to the evaluation information indicating the content of the evaluation made on the food or drink or cosmetics to be evaluated. The output unit outputs according to the output mode determined by the output control unit.
以下、実施形態の評価情報提供システムを、図面を参照して説明する。
図1は、本発明の評価情報提供システム100のシステム構成を示す概略ブロック図である。評価情報提供システム100は、例えばユーザー端末10を含む。ユーザー端末10は、飲食物の香味に関する情報又は化粧品の香りに関する情報を示す出力をユーザーが取得する際に使用される。以下の説明では、飲食物又は化粧品の具体例としてワインを用い、出力態様の具体例として画像表示を用いる。
Hereinafter, the evaluation information providing system of the embodiment will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic block diagram showing a system configuration of the evaluation
ただし、評価情報提供システム100において用いられる飲食物や化粧品の具体例は必ずしもワインに限定される必要は無い。例えば、他のアルコール飲料であってもよいし、アルコールを含まない飲料であってもよいし、味噌や醤油などの調味料であってもよいし、果物や野菜などの青果物であってもよいし、調理済みの料理であってもよいし、その他の食物や飲料であってもよいし、香水であってもよいし、仕上用化粧品であってもよいし、皮膚用化粧品であってもよいし、頭髪用化粧品であってもよいし、特殊用途化粧品であってもよいし、シャンプーであってもよいし、リンスであってもよいし、石鹸であってもよいし、入浴剤であってもよいし、他の化粧品であってもよい。
However, specific examples of foods and drinks and cosmetics used in the evaluation
また、出力態様は必ずしも画像表示に限定される必要は無い。ユーザーが文字を認識することとは異なる態様で認識可能な出力であれば、どのような出力態様であってもよい。例えば、形状が変化することでユーザーの触覚に対して刺激を与える物を用いた出力であってもよいし、画像ではなく光の強度や色相を変化させる照明器具を用いた出力であってもよいし、他の出力態様であってもよい。 Further, the output mode is not necessarily limited to the image display. Any output mode may be used as long as the output can be recognized in a mode different from that for the user to recognize the character. For example, the output may be an output using an object that stimulates the user's tactile sensation by changing the shape, or an output using a lighting device that changes the intensity or hue of light instead of an image. It may be another output mode.
ユーザー端末10は、例えばスマートフォン、タブレット、パーソナルコンピューター、携帯ゲーム機、据え置き型ゲーム機、テレビ受像器、ウェアラブルコンピューター、スマートプロジェクター、専用機器などの情報機器を用いて構成される。ユーザー端末10は、入力部11、出力部12、記憶部13及び制御部14を備える。
The
入力部11は、キーボード、ポインティングデバイス(マウス、タブレット等)、ボタン、タッチパネル等の既存の入力装置を用いて構成される。入力部11は、ユーザーの指示をユーザー端末10に入力する際にユーザーによって操作される。入力部11は、入力装置をユーザー端末10に接続するためのインターフェースであっても良い。この場合、入力部11は、入力装置においてユーザーの入力に応じ生成された入力信号をユーザー端末10に入力する。入力部11は、マイク及び音声認識装置を用いて構成されてもよい。この場合、入力部11はユーザーによって発話された文言を音声認識し、認識結果の文字列情報をユーザー端末10に入力する。入力部11は、ユーザーの指示をユーザー端末10に入力可能な構成であればどのように構成されてもよい。
The
出力部12は、ユーザー端末10に接続された不図示の出力装置を介し、ユーザー端末10のユーザーに対してデータの出力を行う。出力装置は、例えば画像や文字を画面に出力する装置を用いて構成されても良い。例えば、出力装置は、CRT(Cathode Ray Tube)や液晶ディスプレイや有機EL(Electro-Luminescent)ディスプレイ等を用いて構成できる。また、出力装置は、画像や文字をシートに印刷(印字)する装置を用いて構成されても良い。例えば、出力装置は、インクジェットプリンタやレーザープリンタ等を用いて構成できる。また、出力装置は、文字を音声に変換して出力する装置を用いて構成されても良い。この場合、出力装置は、音声合成装置及び音声出力装置(スピーカー)を用いて構成できる。出力装置は、LED(Light Emitting Diode)等の発光装置を用いて構成されてもよい。この場合、出力装置は判定結果に対して予め対応付けられた態様で発光装置を発光させてもよいし、判定結果に対して予め対応付けられた位置の発光装置を発光させてもよい。出力部12は、ユーザー端末10に設けられた通信装置を介して他の情報処理装置に対し判定結果を送信してもよい。
The
記憶部13は、磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置等の記憶装置を用いて構成される。記憶部13は、制御部14によって使用されるデータを記憶する。記憶部13は、例えばキーワード定義情報記憶部131、出力定義情報記憶部132及び評価情報記憶部133として機能してもよい。
The
図2は、キーワード定義情報記憶部131が記憶する情報の具体例を示す図である。キーワード定義情報記憶部131は、キーワード定義情報を記憶する。キーワード定義情報は、ユーザーやシステム管理者やその他の関係者(以下「評価者」という。)によって処理対象の飲食物又は化粧品に関する評価として生成されるキーワードに関する情報が予め定義された情報である。キーワード定義情報は、例えば所定のアプリケーションをユーザー端末10にインストールする際に記憶部13に記録されてもよい。キーワード定義情報は、例えば所定のアプリケーションをユーザー端末10にインストールした後に、サーバー等の所定の情報処理装置からネットワークを介してダウンロードされてもよい。キーワード定義情報は、例えば種別情報、グループ情報、キーワード及び属性情報の4つの値を含んでもよい。
FIG. 2 is a diagram showing a specific example of information stored in the keyword definition information storage unit 131. The keyword definition information storage unit 131 stores the keyword definition information. The keyword definition information is information in which information about keywords generated as an evaluation of food or drink or cosmetics to be processed by a user, a system administrator, or other related parties (hereinafter referred to as "evaluator") is defined in advance. The keyword definition information may be recorded in the
種別情報は、そのキーワードに関する種別を示す情報である。評価情報に関する種別情報として、複数の値(例えば第一種別及び第二種別)が定義されてもよい。種別情報の具体的な値の例として、例えば“味”、“アロマ”の2つの値が定義されてもよい。種別情報の具体的な値として、例えば“甘味”、“酸味”、“収斂味”及び“アロマ”の4つの値が定義されてもよい。種別情報の他の具体的な値として、“塩味”、“ボリューム感(アルコールの強さ”、“産地”のような値が定義されてもよい。種別情報は、上述した2つの具体例に限らずどのように定義されてもよい。例えば、評価対象が化粧品である場合には、種別情報の具体的な値の例として、“香り”、“肌触り”の2つの値が定義されてもよいし、“香り”、“泡切れ”の2つの値が定義されてもよい。 The type information is information indicating the type related to the keyword. As the type information related to the evaluation information, a plurality of values (for example, the first type and the second type) may be defined. As an example of specific values of the type information, for example, two values of "taste" and "aroma" may be defined. As specific values of the type information, for example, four values of "sweetness", "sourness", "convergence taste" and "aroma" may be defined. As other specific values of the type information, values such as "salt taste", "volume feeling (alcohol strength", and "production area" may be defined. The type information is described in the above two specific examples. It is not limited to any definition. For example, when the evaluation target is cosmetics, two values of "fragrance" and "feel" may be defined as examples of specific values of the type information. Alternatively, two values of "fragrance" and "foam breakage" may be defined.
グループ情報は、そのキーワードが属するグループを示す情報である。グループ情報の具体的な値として、例えば“甘味”、“酸味”、“収斂味”、“フローラル”、“バラ”等の値が定義されてもよい。グループ情報は、種別情報と同等又は種別情報をさらに細かく分類した値であってもよい。図2の例では、種別情報“甘味”、“酸味”及び“収斂味”に関しては、グループ情報も同等の値が定義されている。一方で、種別情報“アロマ”に関しては、“フローラル”や“バラ”等のより細かい分類の値がグループ情報の値として定義されている。種別情報“アロマ”に関するグループ情報しては、この具体例の他にも様々なアロマに関する具体的な値(例えば、“ウッド”、“シダ”、“ハーバル”、“ナッツ”、“ミネラル”、“ベリー”など)が定義されてもよい。 Group information is information indicating the group to which the keyword belongs. As specific values of group information, for example, values such as "sweetness", "sourness", "convergence", "floral", and "rose" may be defined. The group information may be equivalent to the type information or a value obtained by further classifying the type information. In the example of FIG. 2, the same values are defined for the group information for the type information “sweetness”, “sour taste” and “convergence taste”. On the other hand, regarding the type information "aroma", the values of finer classification such as "floral" and "rose" are defined as the values of the group information. Type information As for group information related to "aroma", in addition to this specific example, specific values related to various aromas (for example, "wood", "fern", "herbal", "nut", "mineral", etc. “Berry” etc.) may be defined.
キーワードは、キーワードの文字列又は数値を示す情報である。キーワードは、評価者によって生成されたキーワードそのものを示す値であってもよいし、制御部14や他の情報処理装置によって名寄せされた結果の文字列を示す値であってもよい。すなわち、ほぼ同一の事象を表現したキーワードであると評価できるものについては、予め定義されたルールにしたがって、統一のキーワードに変換されてもよい。また、キーワードとしてアルコール度数を示す値や、ボリューム感の程度を表す数値などが用いられてもよい。
The keyword is information indicating a character string or a numerical value of the keyword. The keyword may be a value indicating the keyword itself generated by the evaluator, or may be a value indicating a character string as a result of name identification by the
属性情報は、キーワードに関する属性の情報である。属性情報は、そのキーワードに基づいて出力情報が生成される際に、その出力情報の内容に影響を与える情報である。例えばキーワードが味(第一種別)に関するものである場合、属性情報として強度の値が設定されてもよい。例えばキーワードがアロマ(第二種別)に関するものである場合、属性情報として色の値が設定されてもよい。このように、第一種別と第二種別とに対してそれぞれ異なる属性情報が設定されてもよい。 The attribute information is the attribute information related to the keyword. The attribute information is information that affects the content of the output information when the output information is generated based on the keyword. For example, when the keyword is related to taste (first type), the intensity value may be set as the attribute information. For example, when the keyword is related to aroma (second type), a color value may be set as attribute information. In this way, different attribute information may be set for the first type and the second type.
図3は、出力定義情報記憶部132が記憶する情報の具体例を示す図である。出力定義情報記憶部132は、出力定義情報を記憶する。出力定義情報は、評価者によって生成されたキーワードに応じて制御部14が出力情報を生成する際に使用される情報である。出力定義情報は、予め定義される情報である。出力定義情報は、例えば所定のアプリケーションをユーザー端末10にインストールする際に記憶部13に記録されてもよい。出力定義情報は、例えば所定のアプリケーションをユーザー端末10にインストールした後に、サーバー等の所定の情報処理装置からネットワークを介してダウンロードされてもよい。出力定義情報は、例えば種別情報、強度情報及び出力情報の3つの値を含んでもよい。
FIG. 3 is a diagram showing a specific example of the information stored in the output definition
種別情報は、キーワード定義情報における種別情報と同種の情報である。強度情報は、キーワード定義情報の属性情報に含まれる強度情報と同種の情報である。出力情報は、ユーザーによって生成されたキーワードに応じて出力部12が行う出力態様を表す情報である。出力定義情報記憶部132は、例えば種別情報及び強度情報の組合せ毎に出力情報を記憶していてもよい。
The type information is the same type of information as the type information in the keyword definition information. The strength information is the same kind of information as the strength information included in the attribute information of the keyword definition information. The output information is information representing an output mode performed by the
図4は、出力情報の種別を示す図である。図4には、全部で9つの種類の出力情報が示されている。図4における種別1、種別2及び種別3は、種別情報の具体例を示す値である。図4における強度1、強度2及び強度3は、強度情報の具体例を示す値である。図4では、種別情報と強度情報との組合せ毎に1つの出力情報が定義されている。例えば、種別1は甘味を示し、種別2は酸味を示し、種別3は収斂味を示す。例えば、強度1は種別が示す程度が相対的に低いことを示し、強度2は種別が示す程度が相対的に中程度であることを示し、強度3は種別が示す程度が相対的に高いことを示す。
FIG. 4 is a diagram showing the types of output information. FIG. 4 shows a total of nine types of output information.
甘味に応じた出力情報は、全体として円に近い形状を有した静止画像であってもよいし、円に近い形状が多少変形するように周期的又はランダムに形状変化する動画像であってもよい。酸味に応じた出力情報は、全体として円に近い形状であってその輪郭に高周波成分(ギザギザの凹凸)を有した静止画像であってもよいし、その形状において輪郭やギザギザの大きさ又は位置が多少変化するように周期的又はランダムに形状変化する動画像であってもよい。収斂味に応じた出力情報は、全体として円に近い形状であってその輪郭に低周波成分(1~9個程度の凹凸)を有した静止画像であってもよいし、その形状において輪郭や凹凸の大きさ又は位置が多少変化するように周期的又はランダムに形状変化する動画像であってもよい。 The output information according to the sweetness may be a still image having a shape close to a circle as a whole, or a moving image whose shape changes periodically or randomly so that the shape close to a circle is slightly deformed. good. The output information according to the acidity may be a still image having a shape close to a circle as a whole and having a high frequency component (jagged unevenness) in the contour, or the size or position of the contour or jaggedness in the shape. It may be a moving image whose shape changes periodically or randomly so that is slightly changed. The output information according to the astringency may be a still image having a shape close to a circle as a whole and having a low frequency component (about 1 to 9 irregularities) in the contour, or the contour in the shape. It may be a moving image whose shape changes periodically or randomly so that the size or position of the unevenness changes slightly.
各種別に応じた画像には、さらに強度情報に応じた複数の形が定義されていてもよい。例えば、強度が低いものほど、より円に近い形状であり、凹凸の大きさが小さく数も少ない形状として定義されてもよい。例えば、強度が高いものほど、より円から離れた形状であり、凹凸の大きさが大きく数も多い形状として定義されてもよい。 A plurality of shapes according to the intensity information may be further defined in the image corresponding to each type. For example, a shape having a lower strength may be defined as a shape having a shape closer to a circle, having a smaller unevenness and a smaller number. For example, a shape having a higher strength may be defined as a shape having a shape farther from a circle and having a large unevenness and a large number.
評価情報記憶部133は、評価者によって過去に行われた評価の結果を示す情報(以下「評価情報」という。)を記憶する。評価情報は、ユーザー端末10のユーザーによって行われた評価の結果を示す情報であってもよいし、予めユーザーとは異なる者によって行われた評価の結果を示す情報であってもよい。例えば、評価情報記憶部133は、評価対象の飲食物又は化粧品の開発者又は生産者によって行われた評価の結果を示す情報を記憶していてもよい。例えば、評価情報記憶部133は、評価対象の飲食物又は化粧品の評価に関して所定の資格や世間的な評価を有している者(例えば、ソムリエ、きき酒師、野菜ソムリエ、評論家、料理人、著名人など)によって行われた評価の結果を示す情報を記憶していてもよい。評価情報は、少なくとも評価において用いられた1又は複数のキーワードを含む。評価情報は、出力情報の生成に用いられる他の情報をさらに含んでもよい。例えば、評価者がそのキーワードを発話した際の音圧、発話に要した時間、発話の抑揚を示す情報などが評価情報に含まれてもよい。
The evaluation
制御部14は、CPU(Central Processing Unit)等のプロセッサーとメモリーとを用いて構成される。制御部14は、プロセッサーがプログラムを実行することによって、情報取得部141及び出力制御部142として機能する。なお、制御部14の各機能の全て又は一部は、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やPLD(Programmable Logic Device)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等のハードウェアを用いて実現されても良い。上記のプログラムは、コンピューター読み取り可能な記録媒体に記録されても良い。コンピューター読み取り可能な記録媒体とは、例えばフレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD-ROM、半導体記憶装置(例えばSSD:Solid State Drive)等の可搬媒体、コンピューターシステムに内蔵されるハードディスクや半導体記憶装置等の記憶装置である。上記のプログラムは、電気通信回線を介して送信されてもよい。
The
情報取得部141は、ユーザー端末10のユーザーにおける評価情報を取得する。情報取得部141がユーザーの評価情報を取得する際の技術的態様はどのように行われてもよい。例えば、情報取得部141は、入力部11を介してユーザーによって入力されたキーワードを含む文字列を取得してもよい。情報取得部141は、予め定義された辞書などの情報に基づいて、ユーザーによって入力された文字列に対し名寄せを行うことで、キーワード定義情報に定義されているキーワードの文字列を取得してもよい。
The
情報取得部141は、キーワードの文字列を取得する際に、入力における付加情報を取得してもよい。付加情報とは、ユーザーがキーワードを入力する際の動作に付随する情報である。付加情報は、例えばユーザーがそのキーワードを発話した際の音圧、発話に要した時間、発話の抑揚を示す情報であってもよい。
The
出力制御部142は、ユーザー端末10のユーザーに対し、キーワード定義情報及び出力定義情報を用いて、評価情報に応じて出力部12における出力を制御する。本実施形態では、上述したように出力の態様の具体例として画像の表示が行われる。出力制御部142は、例えばユーザー端末10のユーザーによって評価情報が入力された場合には、ユーザーによって入力された評価情報に基づいて出力の内容を制御する。出力制御部142は、評価情報記憶部133に記憶されている評価情報がユーザーによって選択された場合には、選択された評価情報に基づいて出力の内容を制御する。
The
評価情報の選択は、評価情報を直接的に選択することによって行われてもよい。評価情報の選択は、他の情報(例えば、評価者を示す情報、対象の飲食物又は化粧品を示す情報)を選択することによって、その情報に関連づけられている評価情報が選択されてもよい。例えば、評価者を示す情報が選択された場合には、選択された評価者が過去に行った1又は複数の評価情報が選択されてもよい。例えば、飲食物を示す情報が選択された場合には、選択された飲食物に対して過去に行われた1又は複数の評価情報が選択されてもよい。例えば、評価者及び飲食物が選択された場合には、その組合せに応じた評価情報が選択されてもよい。 The selection of the evaluation information may be performed by directly selecting the evaluation information. For the selection of the evaluation information, the evaluation information associated with the information may be selected by selecting other information (for example, information indicating the evaluator, information indicating the target food or drink or cosmetics). For example, when information indicating an evaluator is selected, one or more evaluation information performed by the selected evaluator in the past may be selected. For example, when information indicating a food or drink is selected, one or a plurality of evaluation information performed in the past for the selected food or drink may be selected. For example, when an evaluator and food and drink are selected, evaluation information corresponding to the combination may be selected.
例えば、ユーザーが「さわやか」と入力した場合には、出力制御部142は、キーワード定義情報に基づいて種別情報“酸味”、グループ情報“酸味”、属性情報“強度1”を取得する。出力制御部142は、取得された情報と、出力定義情報と、に基づいて出力情報“Image4”を取得する。出力制御部142は、予め記憶部13に記憶されているImage4のデータを読み出し、読み出されたデータ(画像データ)を出力部12において出力する。
For example, when the user inputs "refreshing", the
出力制御部142は、ユーザーがさらに他の評価情報を入力した場合には、他の評価情報に基づいて出力を制御する。例えば、ユーザーが種別情報“アロマ”に関するキーワードを入力した場合には、出力制御部142は、その前後の“味”に関するキーワードで選択された画像の表示色を“アロマ”に関するキーワードの属性情報に基づいて決定してもよい。例えば、ユーザーが「さわやかなライムのような味わい」と入力した場合には、「さわやか」というキーワードに応じて上述したようなImage4の画像が選択され、さらに「ライム」というキーワードに応じた色情報(R1,G1,B1)が選択される。その結果、出力制御部142は、Image4の画像を色情報(R1,G1,B1)で表示させる。
When the user inputs other evaluation information, the
図5は、出力制御部142による出力(表示)の具体例を示す図である。出力部12の画面において、1つの評価画像121が表示されてもよい。図5の例では、評価画像121は、3つの異なる画像を重ね合わせることで形成されている。出力制御部142は、このように複数の画像を重ね合わせることによって1つの評価画像121を生成してもよい。この場合、重ね合わせに用いられるいずれの画像も、評価情報に基づいて生成される。例えば、1つの評価情報が複数のキーワードを含む場合には、各キーワードに応じた画像が出力定義情報に基づいて選択され、選択された複数の画像を重ね合わせることによって評価画像121が生成されてもよい。重ね合わせの順番は、例えば評価情報において入力されたキーワードの順番に応じて決定されてもよい。評価画像121は、さらに背景画像を含んでもよい。背景画像は、評価対象の飲食物又は化粧品に関する所定の情報を表す画像である。背景画像は、例えば評価対象の飲食物又は化粧品の原産地又は生産地を表す画像であってもよい。図5の例では、背景画像として三つの螺旋が重畳された画像が用いられており、背景画像はワインの産地を示している。
FIG. 5 is a diagram showing a specific example of output (display) by the
図6は、出力制御部142による出力(表示)の他の具体例を示す図である。出力部12の画面において、複数の評価画像121が表示されてもよい。図6の例では、2つの評価画像121が左右に並べて表示されている。この2つの評価画像121は、それぞれ異なる評価者による評価情報に基づいて生成された表か画像であってもよい。例えば、ユーザーが、自身の評価対象の飲食物又は化粧品とそれに対する評価情報を入力した場合、ユーザーによって入力された評価情報に基づいて生成された評価画像と、同一の評価対象の飲食物又は化粧品に対して他の評価者が行った評価情報に基づいて生成された評価画像と、が表示されてもよい。この場合、ユーザーはさらに特定の評価者を選択してもよい。その場合、選択された評価者による評価情報に基づいた評価画像が表示される。
FIG. 6 is a diagram showing another specific example of output (display) by the
図7は、出力制御部142による出力(表示)の他の具体例を示す図である。出力部12の画面において表示される評価画像121は、時間に応じて使用される出力情報(例えば画像データ)が変化してもよい。図7の例では、最初は甘味に関連した出力情報の評価画像121_1が所定の時間表示され、次に酸味に関連した出力情報の評価画像121_2が所定の時間表示され、次に収斂味に関連した出力情報の評価画像121_3が所定の時間表示される。その後は、画像の変化は止まってもよいし、最初の評価画像121_1に戻ってサイクリックに表示が行われてもよい。その際には、各評価画像において用いられる色情報が変化してもよいし、強度が変化してもよい。
FIG. 7 is a diagram showing another specific example of output (display) by the
以上説明した少なくともひとつの実施形態によれば、出力制御部142を持つことにより、飲食物又は化粧品に関する評価をより容易に表現又は理解させることができる。例えば、飲食物又は化粧品に関する評価について、文字の認識とは異なる態様でユーザーに対し出力が行われる。そのため、文字を認識する場合に比べて、ユーザーはより直感的に評価を認識することができる。また、ユーザーは、飲食物又は化粧品について自身が思いついたキーワードを含む評価情報を入力することによって、キーワードそのものの文字列ではなく、他の出力態様で評価情報を出力することができる。そのため、他者に対し、より直感的に評価を伝えることが可能となる。また、ユーザー自身も、より直感的に自身が行った評価の内容を認識することが可能となる。また、このような出力の内容は、所定の定義に応じて行われる。そのため、第一の評価者と第二の評価者との評価内容の比較をより直感的に容易に行うことが可能となる。例えば、自身(第一の評価者)の評価と、他者(第二の評価者)の評価とが似ているものであるのか異なるものであるのかについて容易に判断することが可能となる。
According to at least one embodiment described above, by having the
図8は、評価情報提供システム100の変形例を示す図である。図1に示された評価情報提供システム100は、ユーザー端末10を用いて構成されていた。図8に示される評価情報提供システム100は、ユーザー端末10及びグラス20を用いて構成される。この場合、ユーザー端末10は、通信部15をさらに備える。通信部15は、グラス20と有線通信又は無線通信することによって、評価情報を受信する。
FIG. 8 is a diagram showing a modified example of the evaluation
グラス20は、本体21、音声入力部22及び通信部23を備える。グラス20の本体21は、飲料を保持する容器である。ユーザーは、グラス20を使用することによって、本体21に保持された飲料を飲むことができる。音声入力部22は、ユーザーの発話内容を示す音声の入力を受け、音声を電気信号に変換することによって音声信号を生成する。音声入力部22は、生成された音声信号を通信部23に出力する。通信部23は、音声入力部22によって生成された音声信号をユーザー端末10に送信する。ユーザー端末10に送信された音声信号は、情報取得部141によって取得される。情報取得部141は、取得された音声信号を解析することによって評価情報を生成する。
The
音声入力部22又は通信部23は、ジャイロセンサーや加速度センサーを備えることで、本体21の傾きを検出してもよい。音声入力部22又は通信部23は、本体21が所定角度以上傾けられた場合に音声信号の生成や通信を行うように構成されてもよい。例えば、本体21が所定角度以上傾けられた後所定の時間にわたって動作するように構成されてもよい。このように構成されることによって、ユーザーがグラス20を用いて飲料を飲んだ後に発した発話内容を評価情報として取得することができる。
The
図9は、評価情報提供システム100の変形例を示す図である。図1に示された評価情報提供システム100は、ユーザー端末10を用いて構成されていた。図9に示される評価情報提供システム100は、ユーザー端末10、グラス20及び制御装置30を用いて構成される。この場合、ユーザー端末10は、第一通信部及び第二通信部をさらに備える。第一通信部は、上述した通信部15に相当し、グラス20と有線通信又は無線通信することによって、評価情報を受信する。第二通信部は、ネットワーク40を介して制御装置30と通信する。制御装置30は、例えばクラウドとして構成されてもよい。
図9におけるユーザー端末10は、図1における記憶部13が記憶していた情報の一部又は全部を記憶していない。その代わり、図9における制御装置30は、記憶部13に代わって情報の一部又は全部を記憶する。ユーザー端末10の制御部14は、処理に必要な情報を、ネットワーク40を介して制御装置30から取得してもよい。ユーザー端末10の制御部14の機能部の一部又は全部は、制御装置30に実装されてもよい。例えば、制御装置30は、出力制御部142としての処理を実行することによって、図5~図7に示されるような表示に関する情報を生成してもよい。この場合、制御装置30によって生成された評価画像は、ユーザー端末10に送信されてユーザー端末10において表示されてもよいし、不図示の共通端末(例えばデジタルサイネージ)の画像表示装置に対して送信されて共通端末において表示されてもよい。
FIG. 9 is a diagram showing a modified example of the evaluation
The
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。 Although some embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented as examples and are not intended to limit the scope of the invention. These embodiments can be implemented in various other embodiments, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the gist of the invention. These embodiments and variations thereof are included in the scope of the invention described in the claims and the equivalent scope thereof, as are included in the scope and gist of the invention.
100…評価情報提供システム, 10…ユーザー端末, 20…グラス, 30…制御装置, 40…ネットワーク, 11…入力部, 12…出力部, 13…記憶部, 131…キーワード定義情報記憶部, 132…出力定義情報記憶部, 133…評価情報記憶部, 14…制御部, 141…情報取得部, 142…出力制御部, 121…評価画像, 15…通信部, 20…グラス、 21…本体, 22…音声入力部, 23…通信部 100 ... Evaluation information providing system, 10 ... User terminal, 20 ... Glass, 30 ... Control device, 40 ... Network, 11 ... Input unit, 12 ... Output unit, 13 ... Storage unit, 131 ... Keyword definition information storage unit, 132 ... Output definition information storage unit, 133 ... evaluation information storage unit, 14 ... control unit, 141 ... information acquisition unit, 142 ... output control unit, 121 ... evaluation image, 15 ... communication unit, 20 ... glass, 21 ... main body, 22 ... Voice input unit, 23 ... Communication unit
Claims (4)
前記出力制御部によって決定された出力態様に応じて出力を行う出力部と、
を備える評価情報提供システム。 An output control unit that determines an output mode that can be recognized by the user in a manner different from recognizing characters according to the evaluation information indicating the content of the evaluation made on the food or drink or cosmetics to be evaluated.
An output unit that outputs according to the output mode determined by the output control unit,
Evaluation information provision system equipped with.
前記出力制御部は、前記第一種別の評価情報に応じた出力情報と第二種別の評価情報に応じた出力情報とに基づいて出力態様を決定し、
前記第一種別の評価情報に応じた出力情報と、前記第一種別の評価情報に応じた出力情報と、は属性が異なる情報である、請求項1に記載の評価情報提供システム。 The evaluation information includes the first type evaluation information and the second type evaluation information.
The output control unit determines an output mode based on the output information according to the evaluation information of the first type and the output information according to the evaluation information of the second type.
The evaluation information providing system according to claim 1, wherein the output information according to the evaluation information of the first type and the output information corresponding to the evaluation information of the first type are information having different attributes.
前記出力制御部は、前記画像表示装置に表示される画像である評価画像を生成する、請求項1に記載の評価情報提供システム。 The output unit is an image display device.
The evaluation information providing system according to claim 1, wherein the output control unit generates an evaluation image which is an image displayed on the image display device.
前記出力制御部は、前記第一種別の評価情報に応じた出力情報である画像の形状に関する情報と、前記第二種別の評価情報に応じた出力情報である画像の色に関する情報と、に基づいて、前記画像表示装置に表示される画像である評価画像を生成する、請求項2に記載の評価情報提供システム。 The output unit is an image display device.
The output control unit is based on information on the shape of an image, which is output information according to the evaluation information of the first type, and information on color of an image, which is output information according to the evaluation information of the second type. The evaluation information providing system according to claim 2, wherein an evaluation image, which is an image displayed on the image display device, is generated.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020160643A JP7132302B2 (en) | 2020-09-25 | 2020-09-25 | Evaluation information provision system |
JP2022133270A JP2022168322A (en) | 2020-09-25 | 2022-08-24 | Evaluation information providing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020160643A JP7132302B2 (en) | 2020-09-25 | 2020-09-25 | Evaluation information provision system |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022133270A Division JP2022168322A (en) | 2020-09-25 | 2022-08-24 | Evaluation information providing system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022053811A true JP2022053811A (en) | 2022-04-06 |
JP7132302B2 JP7132302B2 (en) | 2022-09-06 |
Family
ID=80994687
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020160643A Active JP7132302B2 (en) | 2020-09-25 | 2020-09-25 | Evaluation information provision system |
JP2022133270A Pending JP2022168322A (en) | 2020-09-25 | 2022-08-24 | Evaluation information providing system |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022133270A Pending JP2022168322A (en) | 2020-09-25 | 2022-08-24 | Evaluation information providing system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7132302B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004234396A (en) * | 2003-01-30 | 2004-08-19 | D-Tv:Kk | Method for recording evaluation information of evaluation object by using image information format, data structure body for storing evaluation information of evaluation object as image information, method, device and program for generating image information to display feature or characteristic of evaluation object, and method for recording operational status of electric appliance by using image information format |
US20180336603A1 (en) * | 2017-05-22 | 2018-11-22 | Fujitsu Limited | Restaurant review systems |
JP2019192091A (en) * | 2018-04-27 | 2019-10-31 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Food information providing system |
JP6725123B1 (en) * | 2019-10-28 | 2020-07-15 | 日本たばこ産業株式会社 | Method, program, and information processing apparatus for displaying time-varying flavors as time-varying visual elements |
-
2020
- 2020-09-25 JP JP2020160643A patent/JP7132302B2/en active Active
-
2022
- 2022-08-24 JP JP2022133270A patent/JP2022168322A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004234396A (en) * | 2003-01-30 | 2004-08-19 | D-Tv:Kk | Method for recording evaluation information of evaluation object by using image information format, data structure body for storing evaluation information of evaluation object as image information, method, device and program for generating image information to display feature or characteristic of evaluation object, and method for recording operational status of electric appliance by using image information format |
US20180336603A1 (en) * | 2017-05-22 | 2018-11-22 | Fujitsu Limited | Restaurant review systems |
JP2019192091A (en) * | 2018-04-27 | 2019-10-31 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Food information providing system |
JP6725123B1 (en) * | 2019-10-28 | 2020-07-15 | 日本たばこ産業株式会社 | Method, program, and information processing apparatus for displaying time-varying flavors as time-varying visual elements |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022168322A (en) | 2022-11-07 |
JP7132302B2 (en) | 2022-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11275431B2 (en) | Information presenting apparatus and control method therefor | |
Hyndman | Why Fonts Matter: a multisensory analysis of typography and its influence from graphic designer and academic Sarah Hyndman | |
Spence | Wine psychology: basic & applied | |
Spence et al. | Sensory expectations elicited by the sounds of opening the packaging and pouring a beverage | |
Ng et al. | The influence of sensory and packaging cues on both liking and emotional, abstract and functional conceptualisations | |
Spence et al. | Multisensory design: Reaching out to touch the consumer | |
Nambu et al. | Visual-olfactory display using olfactory sensory map | |
CN107204027B (en) | Image processing device, display device, animation generation method, and animation display method | |
KR102657794B1 (en) | Interactive Aroma Distribution System | |
De Luca et al. | Mozart or pop music? Effects of background music on wine consumers | |
Labrecque | Stimulating the senses: An introduction to part two of the special issue on sensory marketing. | |
JP6956225B2 (en) | Control method, personal authentication device, and recording medium | |
Silaban et al. | Traditional restaurant managers’ use of sensory marketing to maintain customer satisfaction: Findings from PLS-SEM and fsQCA | |
WO2016121601A1 (en) | Wine taste evaluation system | |
JP2022053811A (en) | Evaluation information providing system | |
Harthy et al. | Investigating determinants of street food attributes and tourist satisfaction: an empirical study of food tourism perspective | |
Imtiaz | The psychology behind web design | |
MUKAI et al. | Effects of both similarity of the evaluation of impressions, between elements, and font legibility, on aesthetic impression of packaging | |
Jo et al. | Investigating the Factors Influencing User Loyalty, Purchase Intention, and Word-of-Mouth in Virtual Reality | |
JPWO2007097423A1 (en) | Manufacturing method decision support system | |
Schrijver | Retail Ready Packaging and the importance of Design | |
JP7520336B1 (en) | Idea support method and system | |
Gonzalez Viejo et al. | Novel Packaging Development, Assessment and Authentication Using Smart Technologies, Non-invasive Biometric Sensory Tools and Artificial Intelligence | |
Delić et al. | The influence of the type of beverage on its packaging shape | |
TW201123171A (en) | Food processor with emotion recognition ability |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20201023 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210915 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210915 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220726 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220825 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7132302 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |