JP2022049711A - Vehicular control device and method - Google Patents
Vehicular control device and method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022049711A JP2022049711A JP2019004328A JP2019004328A JP2022049711A JP 2022049711 A JP2022049711 A JP 2022049711A JP 2019004328 A JP2019004328 A JP 2019004328A JP 2019004328 A JP2019004328 A JP 2019004328A JP 2022049711 A JP2022049711 A JP 2022049711A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- viewpoint
- vehicle
- control device
- vehicle control
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T1/00—General purpose image data processing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T13/00—Animation
- G06T13/80—2D [Two Dimensional] animation, e.g. using sprites
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/16—Anti-collision systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/18—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Image Processing (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両制御装置及び方法に関する。 The present invention relates to a vehicle control device and a method.
従来、車両の前方、後方および左右方向の全ての領域を例えば4台のカメラで撮影し、得られた原画像を合成して、俯瞰映像に加工することで、車両周辺の様子を認識できるようにした車両周辺監視システムが提案されている。 Conventionally, all areas in the front, rear, and left-right directions of the vehicle are photographed with, for example, four cameras, and the obtained original images are combined and processed into a bird's-eye view image so that the state around the vehicle can be recognized. A vehicle peripheral monitoring system has been proposed.
車両周辺監視システムでは、車両の外側から自車両の前方、右斜め前方、右側方など、特定の視点(固定仮想視点)から自車両を眺めた映像を表示し、その視点を切り替えることで乗員は車両周辺の状況を確認することに利用されている(例えば、特許文献1参照)。 The vehicle peripheral monitoring system displays an image of the vehicle viewed from a specific viewpoint (fixed virtual viewpoint) such as the front of the vehicle, diagonally to the right, and the right side from the outside of the vehicle, and the occupants can switch the viewpoint. It is used to check the situation around the vehicle (see, for example, Patent Document 1).
複数のカメラで撮影した映像を合成して表示する場合、映像の合成に時間が掛かり、合成途中の映像を表示すると乗員は画面がちらついて見えてしまう。 When synthesizing and displaying images taken by multiple cameras, it takes time to synthesize the images, and when displaying the images in the middle of synthesizing, the occupant will see the screen flickering.
この対応として、合成途中の映像を黒画などでマスクすることで途中の映像を見せないようにするが、黒画を挟むことにより、映像の連続性が途切れ、表示された固定仮想視点の向きを瞬時に判断できない課題がある。 As a countermeasure, the image in the middle of composition is masked with a black image so that the image in the middle is not shown, but the continuity of the image is interrupted by sandwiching the black image, and the orientation of the displayed fixed virtual viewpoint. There is a problem that cannot be judged instantly.
本発明の目的は、視点の切り替えによる表示の変化にユーザが直感的に追従することができる車両制御装置及び方法を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a vehicle control device and a method capable of intuitively following a change in display due to switching of viewpoints by a user.
上記目的を達成するために、本発明は、複数の視点による自車の複数のアイコンを記憶するメモリと、複数のカメラによってそれぞれ撮像される前記自車の周りの画像から第1の視点による3次元画像を合成するプロセッサと、を備え、前記プロセッサは、前記第1の視点から第2の視点へ切り替える場合、複数の前記カメラによってそれぞれ撮像される前記自車の周りの画像から前記第2の視点による3次元画像を合成する期間に、前記第1の視点から前記第2の視点までの範囲の視点による自車の複数の前記アイコンから前記自車の回転アニメーションを生成し、前記自車の前記回転アニメーションと黒画を合成した画像をディスプレイに表示させる。 In order to achieve the above object, the present invention has a memory for storing a plurality of icons of the own vehicle from a plurality of viewpoints, and a first viewpoint from images around the own vehicle captured by a plurality of cameras. The processor comprises a processor for synthesizing a dimensional image, and when the processor switches from the first viewpoint to the second viewpoint, the second viewpoint is taken from the images around the own vehicle captured by the plurality of cameras. During the period of synthesizing the three-dimensional image from the viewpoint, the rotation animation of the own vehicle is generated from the plurality of icons of the own vehicle from the viewpoint in the range from the first viewpoint to the second viewpoint, and the rotation animation of the own vehicle is generated. An image in which the rotation animation and the black image are combined is displayed on the display.
本発明によれば、視点の切り替えによる表示の変化にユーザが直感的に追従することができる。上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。 According to the present invention, the user can intuitively follow the change in the display due to the switching of the viewpoint. Issues, configurations and effects other than those described above will be clarified by the following description of the embodiments.
以下、本発明の車両制御装置の一実施形態について図面を参照して説明する。なお、本発明の実施形態は、車両に取り付けられた複数のカメラから取得した画像を用いて作成した俯瞰映像や3D映像を表示装置に表示し、車両乗員に車両周辺の状況を認識させる車両周辺監視システムおよび画像表示方法に関する。 Hereinafter, an embodiment of the vehicle control device of the present invention will be described with reference to the drawings. In the embodiment of the present invention, a bird's-eye view image or a 3D image created by using images acquired from a plurality of cameras mounted on the vehicle is displayed on a display device, and the vehicle occupants are made to recognize the situation around the vehicle. Regarding the monitoring system and image display method.
図1は、本発明の一実施形態の車両制御装置10を含む車両制御システム1の全体構成図であり、図2は、車両制御装置10を搭載した車両20の概略構成図である。
FIG. 1 is an overall configuration diagram of a vehicle control system 1 including a
図1に示す車両制御システム1は、車両制御装置10と、車両制御装置10との間で各種情報をやり取りする車両制御ECU21、表示部22、撮像部23、操作部24、測距センサ25および車速センサ26とを備える。車両制御ECU21は、アクセルECU211、ブレーキECU212およびステアリングECU213を含む。
The vehicle control system 1 shown in FIG. 1 includes a
なお、車両制御装置10、表示部22、撮像部23、操作部24、測距センサ25および車速センサ26は、車両周辺監視システムを構成する。車両周辺監視システムは、複数のカメラから取得した画像を用いて作成した俯瞰映像や3D映像を表示装置(ディスプレイ)に表示し、車両乗員に車両周辺の状況を認識させる。
The
図1の車両制御システム1は、図2に示す車両20に搭載されている。なお、以下の説明では、車両制御システム1を搭載した車両20は、車両制御システム1が行う車両制御により、乗員の運転操作なしで走行する自動運転が可能であるものとする。
The vehicle control system 1 of FIG. 1 is mounted on the
撮像部23は、車両20の周囲を撮影して撮像画像を取得する。撮像部23は、たとえば撮像素子を備えた電子式カメラにより構成される。撮像部23が取得した撮像画像の情報は、撮像画像データD23として車両制御装置10に入力される。
The
測距センサ25は、車両20の周囲に存在する障害物を検出し、その障害物までの距離を測定するセンサである。測距センサ25は、たとえばレーザーレーダやミリ波レーダを用いて構成される。測距センサ25が測定した障害物までの距離の情報は、測距データD25として車両制御装置10に入力される。
The
車速センサ26は、車両20の走行速度を検出するセンサである。車速センサ26は、たとえば車両20の車輪の回転速度を検出する車輪速センサを用いて構成される。車速センサ26が検出した車両20の走行速度の情報は、車速データD26として車両制御装置10に入力される。
The
表示部22は、画像や映像を表示して車両20の乗員に情報提供を行う部分であり、たとえば液晶ディスプレイを用いて構成される。表示部22の表示内容は、車両制御装置10から入力された制御画像データD105に基づき決定される。すなわち、車両制御装置10は、表示部22を介して車両20の乗員への情報提供を行う車両用情報提供装置として機能する。
The
操作部24は、車両20の乗員による各種操作入力を受け付ける部分であり、たとえば操作ボタンや操作スイッチ等を用いて構成される。なお、表示部22と操作部24を組み合わせてタッチパネルとしてもよい。乗員が操作部24を用いて行った操作内容の情報は、操作データD24として車両制御装置10に入力される。
The
車両制御ECU21は、車両制御装置10から入力される走行計画データD107に基づいて、車両20を自動運転で走行させるための車両制御を行う。また、車両制御ECU21は、車両20の走行状態を示す走行状態情報D21を生成し、車両制御装置10に出力する。
The vehicle control ECU 21 performs vehicle control for driving the
車両制御ECU21から出力されて車両制御装置10に入力される車両20の走行状態の情報(走行状態情報D21)には、車両20の加減速状態を示す加減速量データと、車両20の操舵状態を示す操舵量データとが含まれる。
The running state information (running state information D21) of the
加減速量データは、車両20の加減速制御を行うアクセルECU211およびブレーキECU212から出力され、操舵量データは、車両20の操舵制御を行うステアリングECU213から出力される。
The acceleration / deceleration amount data is output from the
車両制御装置10は、撮像部23、操作部24、測距センサ25、車速センサ26からそれぞれ入力された、撮像画像データD23、操作データD24、測距データD25および車速データD26や、車両制御ECU21から入力された走行状態データD21に基づいて、車両20の制御に関する様々な処理を実行する。
The
そして、車両制御装置10は、走行計画データD107および出力映像データD105を生成し、車両制御ECU21と表示部22にそれぞれ出力する。車両制御装置10は、たとえばマイクロコンピュータやFPGA(Field-Programmable Gate Array)を用いて構成される。
Then, the
なお、マイクロコンピュータは、例えば、CPU(Central Processing Unit)等のプロセッサ、メモリ、入出力回路等のI/F(Interface)から構成される。メモリは、複数の視点による自車の複数のアイコンを記憶する。例えば、メモリは、少なくとも8方位の視点による自車のアイコンを記憶する。これにより、少ないメモリ使用量で自車を1回転(360度)する回転アニメーションを生成することができる。 The microcomputer is composed of, for example, a processor such as a CPU (Central Processing Unit), a memory, and an I / F (Interface) such as an input / output circuit. The memory stores a plurality of icons of the own vehicle from a plurality of viewpoints. For example, the memory stores the icon of the own vehicle from the viewpoints of at least eight directions. As a result, it is possible to generate a rotation animation in which the vehicle rotates once (360 degrees) with a small amount of memory.
図2は、本発明の一実施形態に係る車両制御システム1の車両20への搭載例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of mounting the vehicle control system 1 according to the embodiment of the present invention on the
図2に示すように、車両20には、車両20の前方を撮影するカメラ23Fと、車両20の左側方を撮影するカメラ23Lと、車両20の右側方を撮影するカメラ23Rと、車両20の後方を撮影するカメラ23Bが取り付けられている。
As shown in FIG. 2, the
これらのカメラ23F~23Bにより、図1に示した撮像部23が構成される。なお、カメラ23F~23Bの取付位置は、図2に示す位置に限定されない。また、図2に示す例では、カメラ23F~23Bをそれぞれ1つずつのカメラで構成しているが、2つのカメラを組み合わせた、いわゆるステレオカメラとしてもよい。
These
この場合、カメラ23F~23Bを測距センサ25として用いることも可能である。さらに、図2に示す例では、4つのカメラ23F~23Bで撮像部23を構成しているが、撮像部23を構成するカメラの数はこれに限定されない。
In this case, the
車両20の車体における複数の所定位置、たとえばフロントグリルの内側、フロントバンパーやリアバンパーの表面、ドアミラーの側面等には、測距センサ25がそれぞれ取り付けられている。各測距センサ25は、その取付位置に応じて車両20の前方、側方、後方のいずれかに存在する障害物を検出する。
Distance measuring
たとえば、車両20の前方を走行する先行車両、車両20の前方を横切る人物や車両、車両20の進行方向に存在する駐車車両、壁、各種設置物等を障害物として検出する。各測距センサ25は、障害物を検出すると、その障害物までの距離を測定して車両制御装置10へ測距データD25を出力する。
For example, a preceding vehicle traveling in front of the
車両20には、左前輪の回転速度を検出する車輪速センサ26FLと、右前輪の回転速度を検出する車輪速センサ26FRと、左後輪の回転速度を検出する車輪速センサ26RLと、右後輪の回転速度を検出する車輪速センサ26RRが取り付けられている。これらの車輪速センサ26FR~26RRにより、図1に示した車速センサ26が構成される。
The
車両20は、アクセルペダル2、ブレーキペダル3およびステアリングホイール4を備える。
The
車両20の乗員がアクセルペダル2を用いて行ったアクセル操作の状態や、車両20の乗員がブレーキペダル3を用いて行ったブレーキ操作の状態は、加減速量データとしてアクセルECU211およびブレーキECU212から出力され、車両制御装置10に入力される。
The state of the accelerator operation performed by the occupant of the
車両20の乗員がステアリングホイール4を用いて行った操舵操作の状態は、操舵量データとしてステアリングECU213から出力され、車両制御装置10に入力される。
The state of the steering operation performed by the occupant of the
表示部22および操作部24は、車両20の運転席付近に設置される。操作部24から出力された操作データD24は車両制御装置10に入力され、車両制御装置10から出力された出力映像データD105は表示部22に入力される。
The
次に、車両制御装置10が行う処理の具体的な内容について説明する。図3は、本発明の一実施形態に係る車両制御装置10の機能ブロック図である。
Next, the specific contents of the processing performed by the
図3に示すように、車両制御装置10は、状態管理部101、視点切替判定部102、周辺映像合成部103、補助情報生成部104、出力映像生成部105、障害物検知部106および経路生成部107の各ブロックを有する。
As shown in FIG. 3, the
車両制御装置10は、これらの機能ブロックを、たとえばマイクロコンピュータ上で動作するコンピュータプログラムや、FPGA内に構成される論理回路の組み合わせ等によって実現可能である。
The
状態管理部101には、走行状態情報D21、操作データD24、および車速データD26が入力される。状態管理部101は、走行状態情報D21と車速データD26から車両制御情報を生成する。
The traveling state information D21, the operation data D24, and the vehicle speed data D26 are input to the
また、状態管理部101は、操作データD24に基づいて乗員からの視点切替要求の有無を判断し、視点切替要求ありと判断した場合に、切り替え指示を生成する。乗員が指定した仮想視点の向きに視点を変える場合、切り替え指示には、現在の仮想視点の方向や次に表示する仮想視点の方向が含まれる。
Further, the
次に、状態管理部101は、車両制御情報と切り替え指示とを含む、制御情報D101を生成する。また、状態管理部101は、操作データD24に基づいて乗員からの経路生成要求の有無を判断し、経路生成要求ありと判断した場合に、経路生成要求を生成する。
Next, the
乗員が指定した目的地に向かって車両20を走行させる場合、経路生成要求には、車両20の現在地の情報や、操作データD24が示す目的地、経由地、優先すべき道路等の設定情報が含まれる。
When the
また、乗員が指定した駐車区画に車両20を自動駐車させる際に、状態管理部101が経路生成要求を生成して出力してもよい。この場合、経路生成要求データD101には、駐車場内における車両20の位置情報や、操作データD24が示す駐車区画の位置情報などが含まれる。状態管理部101から出力された経路生成要求は、制御情報D101に含まれ経路生成部107に入力される。
Further, when the
視点切替判定部102には、制御情報D101が入力される。視点切替判定部102は、制御情報D101に基づいて切り替え要求の有無を判断し、切り替え要求が無しと判断した場合に、制御情報D101に含まれる車両制御情報と、カメラ映像表示要求とを含む視点切り替え情報D102を生成して出力する。
The control information D101 is input to the viewpoint switching
また、視点切替判定部102は、切り替え要求が有りと判断した場合に、制御情報D101に含まれる、車両制御情報と現在の仮想視点の方向と次に表示する仮想視点の方向、およびカメラ映像マスク要求とを含む視点切り替え情報D102を生成して出力する。
Further, when the viewpoint switching
周辺映像合成部103には、撮像画像データD23と視点切り替え情報D102とが入力される。
The captured image data D23 and the viewpoint switching information D102 are input to the peripheral
入力された視点切り替え情報D102にカメラ映像表示要求が含まれる場合、周辺映像合成部103は、現在の仮想視点の方向から見た仮想的な3次元画像を複数のカメラから取得した撮像画像データD23を合成することで生成し、生成された仮想的な3次元画像を周辺映像データD103として出力映像生成部105に出力する。
When the input viewpoint switching information D102 includes a camera image display request, the peripheral
すなわち、車両制御装置10のCPU(プロセッサ)は、複数のカメラ23F~23Bによってそれぞれ撮像される自車の周りの画像から現在の仮想視点(第1の視点)による3次元画像を合成する。
That is, the CPU (processor) of the
また、入力された視点切り替え情報D102にカメラ映像マスク要求が含まれる場合、周辺映像合成部103は、次に表示する仮想視点の方向から見た仮想的な3次元画像を複数のカメラから取得した撮像画像データD23を合成することで生成する。
Further, when the input viewpoint switching information D102 includes a camera image mask request, the peripheral
すなわち、車両制御装置10のCPU(プロセッサ)は、複数のカメラ23F~23Bによってそれぞれ撮像される自車の周りの画像から次に表示する仮想視点(第2の視点)による3次元画像を合成する。
That is, the CPU (processor) of the
次に、周辺映像合成部103は、カメラ映像マスク要求に従い、生成している仮想的な3次元画像を黒画などで覆うマスク処理を行い、周辺映像データD103として出力映像生成部105に出力する。
Next, the peripheral
すなわち、車両制御装置10のCPU(プロセッサ)は、現在の仮想視点(第1の視点)から次に表示する仮想視点(第2の視点)へ切り替える場合、複数のカメラ23F~23Bによってそれぞれ撮像される自車の周りの画像から次に表示する仮想視点(第2の視点)による3次元画像を合成する期間に、合成中の次に表示する仮想視点(第2の視点)による3次元画像を黒画でマスクする。これにより、合成中の3次元画像(映像)によるディスプレイのちらつきを防止することができる。
That is, when switching from the current virtual viewpoint (first viewpoint) to the virtual viewpoint (second viewpoint) to be displayed next, the CPU (processor) of the
補助情報生成部104には、視点切り替え情報D102と、後述する障害物検出データD106と、走行計画データD107と、が入力される。
The viewpoint switching information D102, the obstacle detection data D106 described later, and the travel plan data D107 are input to the auxiliary
入力された視点切り替え情報D102にカメラ映像表示要求が含まれる場合、補助情報生成部104は、入力されたこれらのデータに基づいて、車両20を走行させる際の加速状態や減速状態を車両20の乗員に通知するための制御画像を生成する。
When the input viewpoint switching information D102 includes a camera image display request, the auxiliary
この制御画像では、撮像画像データD23が示す撮像画像上に、車両20の進路を示す進路予測線と、車両20との距離の目安となる目安線や、検知した駐車枠や、出庫方向を示す画像などが重畳されている。補助情報生成部104が生成した制御画像の情報は、補助情報データD104として出力映像生成部105に入力される。
In this control image, on the captured image shown by the captured image data D23, a course prediction line indicating the course of the
入力された視点切り替え情報D102にカメラ映像マスク要求が含まれる場合、補助情報生成部104は、入力された視点切り替え情報D102に基づいて、現在の仮想視点の方向から次に表示する仮想視点の方向まで車両が回転する車両アイコン画像を準備し、単位時間毎に次の角度の車両アイコン画像を表示させるための情報として補助情報データD104を生成し、出力映像生成部105に入力する。
When the input viewpoint switching information D102 includes a camera image mask request, the auxiliary
すなわち、車両制御装置10のCPU(プロセッサ)は、現在の仮想視点(第1の視点)から次に表示する仮想視点(第2の視点)へ切り替える場合、複数のカメラ23F~23Bによってそれぞれ撮像される自車の周りの画像から次に表示する仮想視点(第2の視点)による3次元画像を合成する期間に、現在の仮想視点(第1の視点)から次に表示する仮想視点(第2の視点)までの範囲の視点による自車の複数のアイコンから自車の回転アニメーションを生成する。
That is, when switching from the current virtual viewpoint (first viewpoint) to the virtual viewpoint (second viewpoint) to be displayed next, the CPU (processor) of the
出力映像生成部105は、周辺映像合成部103と補助情報生成部104からから入力された周辺映像データD103と補助情報データD104を合成し表示部22に表示させる。このとき出力映像生成部105は、表示部22のインタフェース仕様に応じたデータ形式または信号形式に出力映像データD105を変換した上で、表示部22に出力することが好ましい。
The output
これにより、表示部22において車両周辺画像が表示され、車両20の車両周辺状況に関する乗員への情報提供が行われる。
As a result, the vehicle peripheral image is displayed on the
このようにして、車両制御装置10のCPU(プロセッサ)は、現在の仮想視点(第1の視点)から次に表示する仮想視点(第2の視点)へ切り替える場合、複数のカメラ23F~23Bによってそれぞれ撮像される自車の周りの画像から次に表示する仮想視点(第2の視点)による3次元画像を合成する期間に、自車の回転アニメーションと黒画を合成した画像をディスプレイに表示させる。これにより、ユーザは視点の切り替えによる表示の変化に直感的に追従することができる。
In this way, when the CPU (processor) of the
本実施形態では、現在の仮想視点(第1の視点)及び次に表示する仮想視点(第2の視点)は、自車の周りに存在する物体と自車の両方が視野に入る視点である。車両制御装置10のCPU(プロセッサ)は、現在の仮想視点(第1の視点)から次に表示する仮想視点(第2の視点)へ切り替える前において、現在の仮想視点(第1の視点)による3次元画像をディスプレイに表示させ、かつ、現在の仮想視点(第1の視点)から次に表示する仮想視点(第2の視点)へ切り替えた後において、次に表示する仮想視点(第2の視点)による3次元画像をディスプレイに表示させる。これにより、視点の切り替え前後において、ユーザは自車の周りに存在する物体と自車の相対的な位置関係を容易に認識することができる。
In the present embodiment, the current virtual viewpoint (first viewpoint) and the virtual viewpoint to be displayed next (second viewpoint) are viewpoints in which both the object existing around the vehicle and the vehicle are in the field of view. .. The CPU (processor) of the
障害物検知部106には、撮像画像データD23および測距データD25が入力される。障害物検知部106は、入力されたこれらのデータに基づいて、車両20の周囲に存在する障害物の検知を行う。ここで、障害物検知部106が認識する障害物とは、車両20の安全な走行に対する妨げとなる物体であり、測距センサ25が検出対象とする前述のような各種の物体が該当する。
The captured image data D23 and the ranging data D25 are input to the
このとき障害物検知部106は、撮像画像データD23と測距データD25の両方を用いて障害物の有無を判断してもよいし、いずれか一方を用いて障害物の有無を判断してもよい。
At this time, the
障害物を検知したら、障害物検知部106は、測距データD26が示す障害物までの距離を含む障害物検出データD106を生成する。障害物検知部106から出力された障害物検出データD106は、状態管理部101および補助情報生成部104に入力される。
When the obstacle is detected, the
障害物検知部106から障害物検出データD106が入力されると、状態管理部101は、検知した障害物を確認可能な視点に仮想視点を切り替えが必要と判断し、切り替え指示を含む制御情報D101を生成して視点切替判定部102に出力する。
When the obstacle detection data D106 is input from the
すなわち、次に表示する仮想視点(第2の視点)は、障害物と自車の両方が視野に入る視点である。車両制御装置10のCPU(プロセッサ)は、障害物が検知された場合、現在の仮想視点(第1の視点)から次に表示する仮想視点(第2の視点)へ切り替える。
That is, the virtual viewpoint (second viewpoint) to be displayed next is a viewpoint in which both the obstacle and the own vehicle are in the field of view. When an obstacle is detected, the CPU (processor) of the
これにより、障害物が検知された場合、検知された障害物を確認できるディスプレイの画面へ切替えられる。そして、視点切り替えが発生した場合も、ユーザは視点切り替えを追従できる。そのため、ユーザは、視点切り替え後の視点位置を認識しやすく、表示される画面から障害物の有無の確認が容易になる。 As a result, when an obstacle is detected, the screen is switched to the display screen where the detected obstacle can be confirmed. Then, even when the viewpoint switching occurs, the user can follow the viewpoint switching. Therefore, the user can easily recognize the viewpoint position after switching the viewpoint, and can easily confirm the presence or absence of an obstacle from the displayed screen.
経路生成部107は、状態管理部101から入力された経路生成要求を含む制御情報D101に基づいて、車両20が走行すべき予定走行経路を設定する。
The
たとえば、乗員が指定した目的地に向かって車両20を走行させる場合には、経路生成部107は、経路生成要求に含まれる前述のような情報に基づき、現在地から目的地までの予定走行経路を設定する。また、乗員が指定した駐車区画に車両20を自動駐車させる場合には、経路生成部107は、経路生成要求に含まれる前述のような情報に基づき、駐車場内における車両20の現在位置から指定された駐車区画までの予定走行経路を設定する。
For example, when the
次に、経路生成部107は、予定走行経路に基づいて、車両20が予定走行経路を走行する際の目標加減速量および目標操舵量を設定する。そして、経路生成部107は、設定した目標加減速量および目標操舵量に基づく車両20の走行計画を策定し、走行計画データD107を生成して出力する。
Next, the
走行計画データD107には、予定走行経路上に所定間隔で設定された複数の走行目標点を示す情報と、各走行目標点における車両20の目標加減速量および目標操舵量を示す情報とが含まれる。
The travel plan data D107 includes information indicating a plurality of travel target points set at predetermined intervals on the planned travel route, and information indicating the target acceleration / deceleration amount and the target steering amount of the
経路生成部107から出力された走行計画データD107は、状態管理部101と補助情報生成部104に入力されるとともに、車両制御装置10から出力されて車両制御ECU21に入力される。これにより、車両制御ECU21において、車両20を自動運転で走行させるための車両制御が行われる。
The travel plan data D107 output from the
(システム動作)
図4に示すフローチャートを用いて、一実施形態の車両制御装置10による車両周辺監視システムの手順について説明する。
(System operation)
The procedure of the vehicle peripheral monitoring system by the
まず、周辺映像合成部103において、複数の撮像部23より提供される各撮像画像データD23を取得する(ステップS1)。
First, the peripheral
次に、状態管理部101において、車両制御ECU21から入力される舵角情報などの走行状態情報D21と、操作部24から入力される操作データD24と、車速センサ26から入力される車速データD26と、を取得する。状態管理部101は、走行状態情報D21と、車速データD26とに基づいて、車両制御情報を生成し、操作データD24に基づいて、切り替え指示を生成する。
Next, in the
例えば、次に表示する仮想視点(第2の視点)は、旋回方向の自車の側面が視野に入る視点である。車両制御装置10のCPU(プロセッサ)は、自車を旋回させる場合、現在の仮想視点(第1の視点)から次に表示する仮想視点(第2の視点)へ切り替える。これにより、ユーザは旋回方向の自車の側面側に巻き込む可能性のある障害物が無いかを確認することができる。
For example, the virtual viewpoint (second viewpoint) to be displayed next is a viewpoint in which the side surface of the own vehicle in the turning direction is in the field of view. When turning the own vehicle, the CPU (processor) of the
詳細には、車両制御装置10のCPU(プロセッサ)は、舵角が閾値以上となった場合、現在の仮想視点(第1の視点)から次に表示する仮想視点(第2の視点)へ切り替える。これにより、交差点での右左折時や切替し時に、舵角が閾値より大きくなったことをトリガーにディスプレイの画面が現在の画面(例えば正面から車両を見る視点)から巻き込み確認をできる画面(例えば右前から車両を見る視点)に切替えられる。そのため、視点切替え後、ユーザは車両巻き込み位置に障害物が無いか確認することが容易になる。
Specifically, the CPU (processor) of the
好ましくは、次に表示する仮想視点(第2の視点)は、シフト位置に応じた視点である。車両制御装置10のCPU(プロセッサ)は、シフト位置が切り替えられた場合、現在の仮想視点(第1の視点)から次に表示する仮想視点(第2の視点)へ切り替える。
Preferably, the virtual viewpoint (second viewpoint) to be displayed next is a viewpoint according to the shift position. When the shift position is switched, the CPU (processor) of the
これにより、例えば、シフト位置がD(ドライブ)からR(リバース)へ切り替えられ、舵角が閾値より大きくなったことをトリガーにディスプレイの画面が現在の画面(例えば正面から車両を見る視点)から巻き込み確認をできる画面(例えば右後ろから車両を見る視点)に切替えられる。そのため、ユーザはシフト位置に応じた視点から旋回方向の自車の側面側に巻き込む可能性のある障害物が無いかを確認することができる。 As a result, for example, the shift position is switched from D (drive) to R (reverse), and the display screen is changed from the current screen (for example, the viewpoint of viewing the vehicle from the front) triggered by the steering angle becoming larger than the threshold value. The screen can be switched to a screen where you can confirm the involvement (for example, the viewpoint of looking at the vehicle from the back right). Therefore, the user can confirm whether there is an obstacle that may get caught in the side surface side of the own vehicle in the turning direction from the viewpoint corresponding to the shift position.
次に、状態管理部101は、車両制御情報と切り替え指示とを含む、制御情報D101を生成する(ステップS2)。
Next, the
次に、視点切替判定部102において、状態管理部101より提供される制御情報D101に含まれる切り替え指示により、視点切り替え判定(ステップS3)を行う。
Next, in the viewpoint switching
切り替え指示が無い場合(False)、周辺映像合成部103は、取得した各映像データ(撮像画像データD23)を合成し、周辺映像の周辺映像データD103を生成する(ステップS4)。
When there is no switching instruction (False), the peripheral
次に、補助情報生成部104において、状態管理部101より提供される制御情報D101に含まれる車両制御情報に基づいて、補助情報データD104の生成を行う(ステップS5)。補助情報は、車両の進行方向を表示する進路予測線や、車両からの距離の目安となる目安線や、警報画像、検知した駐車枠や、出庫方向を示す画像などである。
Next, the auxiliary
次に、出力映像生成部105において、周辺映像合成部103より提供される周辺映像データD103と、補助情報生成部104より提供される補助情報データD104と、を合成し出力映像データD105を生成する(ステップS6)。
Next, in the output
一方、ステップS3にて切り替え指示が有ると判定された場合(True)、視点切替判定部102は、制御情報D101に含まれる、車両制御情報、切り替え指示、現在の仮想視点の向き、および次に表示される仮想視点の向きとを含む視点切り替え情報D102を生成する。
On the other hand, when it is determined in step S3 that there is a switching instruction (True), the viewpoint switching
次に、周辺映像合成部103は、撮像部23より取得した各映像データ(撮像画像データD23)と、視点切替判定部102より取得した視点切り替え情報D102とに基づき、次に表示される仮想視点の向きの周辺映像の合成映像を生成する(ステップS7)。
Next, the peripheral
次に、周辺映像合成部103は、合成途中の映像が表示されないようにするため、カメラ映像をマスクする処理を実行する(ステップS8)。
Next, the peripheral
次に、補助情報生成部104において、視点切り替え情報D102に基づいて、現在の仮想視点の向きから次に表示される仮想視点の向きまで、車両アイコンが回転する車両アイコン画像を準備し、1コマずつ切り替え車両アイコンを描画する(ステップS9)。
Next, the auxiliary
次に、出力映像生成部105において、周辺映像合成部103より提供される周辺映像データD103と、補助情報生成部104より提供される補助情報データD104と、を合成し出力映像データD105を生成する(ステップS6)。
Next, in the output
(画像処理方法)
次に、図5を参照して、補助情報生成部104によって実行される車両アイコンの回転表示について説明する。
(Image processing method)
Next, with reference to FIG. 5, the rotation display of the vehicle icon executed by the auxiliary
周辺映像合成部103で処理する仮想的な3次元画像の合成処理は時間を必要とする。
The processing of synthesizing a virtual three-dimensional image processed by the peripheral
その合成処理を実行するのに十分な時間を合成時間T(秒)とする。補助情報生成部104は、この合成時間T(秒)で現在の仮想視点の方向から、次に表示される仮想視点の方向まで車両アイコンを回転させる。
The time sufficient to execute the synthesis process is defined as the synthesis time T (seconds). The auxiliary
例えば、15度刻みで車両が回転する車両アイコン画像を24枚保持する。図5にある仮想視点A(車両前方)から仮想視点B(車両右前)に視点移動する場合、0度から45度までの4枚の車両アイコン画像を取得し、合成時間T(秒)を準備枚数(4枚)で割ったT/4(秒)毎にアイコンを更新する。 For example, it holds 24 vehicle icon images in which the vehicle rotates in increments of 15 degrees. When moving the viewpoint from the virtual viewpoint A (front of the vehicle) in FIG. 5 to the virtual viewpoint B (front right of the vehicle), four vehicle icon images from 0 degrees to 45 degrees are acquired, and the synthesis time T (seconds) is prepared. The icon is updated every T / 4 (seconds) divided by the number of sheets (4 sheets).
同様に、仮想視点A(車両前方)から仮想視点C(車両後方)に視点移動する場合、0度から180度までの13枚の車両アイコン画像を取得し、合成時間T(秒)を準備枚数(13枚)で割ったT/13(秒)毎にアイコンを更新する。 Similarly, when moving the viewpoint from the virtual viewpoint A (front of the vehicle) to the virtual viewpoint C (rear of the vehicle), 13 vehicle icon images from 0 degrees to 180 degrees are acquired, and the combined time T (seconds) is prepared. The icon is updated every T / 13 (seconds) divided by (13 sheets).
すなわち、車両制御装置10のCPU(プロセッサ)は、現在の仮想視点(第1の視点)から次に表示する仮想視点(第2の視点)までの範囲の視点による自車のアイコンの数に応じた時間間隔でアイコンを切り替え、自車の回転アニメーションの再生時間を一定にする。これにより、自車の回転アニメーションの再生終了からスムーズに視点を切り替えることができる。
That is, the CPU (processor) of the
また、上述した車両アイコンの回転表示では、単位時間当たりの車両アイコンの回転量を変化させることで回転量を一定にする例を説明したが、一定の回転量で車両アイコンを回転させてもよい。 Further, in the above-mentioned rotation display of the vehicle icon, an example in which the rotation amount of the vehicle icon is made constant by changing the rotation amount of the vehicle icon per unit time has been described, but the vehicle icon may be rotated by a constant rotation amount. ..
換言すれば、車両制御装置10のCPU(プロセッサ)は、現在の仮想視点(第1の視点)から次に表示する仮想視点(第2の視点)までの範囲の視点によるアイコンの数にかかわらず、一定の時間間隔でアイコンを切り替える。これにより、計算負荷を抑制しつつ、自車の回転アニメーションを容易に生成することができる。
In other words, the CPU (processor) of the
例えば、15度刻みで車両が回転する車両アイコン画像を24枚保持する。図5にある仮想視点A(車両前方)から仮想視点B(車両右前)に視点移動する場合、0度から45度までの4枚の車両アイコン画像を取得し、単位時間毎にアイコンを更新する。 For example, it holds 24 vehicle icon images in which the vehicle rotates in increments of 15 degrees. When moving the viewpoint from the virtual viewpoint A (front of the vehicle) in FIG. 5 to the virtual viewpoint B (front right of the vehicle), four vehicle icon images from 0 degrees to 45 degrees are acquired and the icons are updated every unit time. ..
同様に、仮想視点A(車両前方)から仮想視点C(車両後方)に視点移動する場合、0度から180度までの13枚の車両アイコン画像を取得し、単位時間毎にアイコンを更新する。 Similarly, when the viewpoint is moved from the virtual viewpoint A (front of the vehicle) to the virtual viewpoint C (rear of the vehicle), 13 vehicle icon images from 0 degrees to 180 degrees are acquired, and the icons are updated every unit time.
なお、上述した実施形態では、状態管理部101において、乗員の操作による操作データD24に基づいて視点切替要求の有無と切り替え先の仮想視点の方向を判断しているが、経路生成部107による走行計画データD107に基づいて、仮想視点の方向の切り替え先を判断し、切り替え指示を生成することもできる。
In the above-described embodiment, the
例えば、乗員により、自動出庫モードにおける右(方向)への出庫が確定され、生成される走行計画データD107において、進行方向が前進、転舵方向が右の場合、右転舵による巻き込みを確認できる仮想視点の方向に視点を自動で切り替えるよう、切り替え指示を含む制御情報D101を生成してもよい。 For example, when the occupant confirms the delivery to the right (direction) in the automatic delivery mode and the traveling direction is forward and the steering direction is right in the generated travel plan data D107, it is possible to confirm the involvement by the right steering. Control information D101 including a switching instruction may be generated so that the viewpoint is automatically switched in the direction of the virtual viewpoint.
また、上述した実施形態では、自動出庫を例に説明したが、システムによる自動運転制御において、進行方向および転舵方向により切り替え先の視点方向が決まればよい。 Further, in the above-described embodiment, the automatic delivery has been described as an example, but in the automatic operation control by the system, the viewpoint direction of the switching destination may be determined by the traveling direction and the steering direction.
例えば、次に表示する仮想視点(第2の視点)は、進行方向に存在する物体と自車の両方が視野に入る視点であり、車両制御装置10のCPU(プロセッサ)は、自動運転を開始する前に、現在の仮想視点(第1の視点)から次に表示する仮想視点(第2の視点)へ切り替える。
For example, the virtual viewpoint (second viewpoint) to be displayed next is a viewpoint in which both the object existing in the traveling direction and the own vehicle are in the field of view, and the CPU (processor) of the
これにより、ディスプレイの現在の画面(例えば正面から車両を見る視点)から巻き込み確認をできる画面(例えば右前から車両を見る視点)に切替わった際、視点切替え後の視点を容易に認識することができ、ユーザは車両巻き込み位置に障害物が無いかを確認することが可能になる。 As a result, when the current screen of the display (for example, the viewpoint of viewing the vehicle from the front) is switched to the screen where the involvement can be confirmed (for example, the viewpoint of viewing the vehicle from the front right), the viewpoint after the viewpoint is switched can be easily recognized. This allows the user to check if there are any obstacles in the vehicle entrainment position.
また、車両制御装置10のCPU(プロセッサ)は、自車が駐車場から出庫する場合、駐車場の白線を含む自車の回転アニメーションを生成してもよい。これにより、自車の回転アニメーションにおいて臨場感が増加する。
Further, the CPU (processor) of the
さらに、車両制御装置10のCPU(プロセッサ)は、自車が駐車場から出庫する前に、自車の周りを1回転する自車の回転アニメーションを生成してもよい。これにより、ユーザは視点が自車を中心に1回転(360度)していることを容易に認識することができる。
Further, the CPU (processor) of the
また、上述した実施形態では、状態管理部101において、乗員の操作による操作データD24に基づいて視点切替要求の有無と切り替え先の仮想視点の方向を判断しているが、操作データD24により、ウィンカー(方向指示器)の指示方向を入力することで、操作データD24に基づいて、仮想視点の方向の切り替え先を判断し、切り替え指示を生成することもできる。
Further, in the above-described embodiment, the
例えば、乗員により、ウィンカーの右方向への指示操作が発生した場合、操作データD24により、視点切替要求が状態管理部101に入力される。状態管理部101は、操作データD24に基づき、車両右後方の仮想視点の方向に視点を自動で切替えるよう、切り替え指示を含む制御情報D101を生成してもよい。
For example, when an instruction operation to the right of the winker is generated by the occupant, the viewpoint switching request is input to the
すなわち、次に表示する仮想視点(第2の視点)は、ウィンカー(方向指示器)が示す指示方向に応じた後側方に存在する物体と自車の両方が視野に入る視点である。車両制御装置10のCPU(プロセッサ)は、ウィンカー(方向指示器)が操作された場合、現在の仮想視点(第1の視点)から次に表示する仮想視点(第2の視点)へ切り替える。
That is, the virtual viewpoint (second viewpoint) to be displayed next is a viewpoint in which both the object existing on the rear side and the own vehicle are in the field of view according to the instruction direction indicated by the winker (direction indicator). When the winker (direction indicator) is operated, the CPU (processor) of the
これにより、車線変更などでウィンカー(方向指示器)を用いて指示を出した場合に、ディスプレイの現在の画面(例えば正面から車両を見る視点)から車線変更時に後方確認できる画面(例えば右後ろから車両を見る視点)に切替わった際、ユーザは、視点切替え後の視点を容易に認識することができ、車両後方から接近する車両の有無などを確認することが可能になる。 As a result, when an instruction is given using a winker (direction indicator) when changing lanes, a screen that can be checked backward when changing lanes from the current screen of the display (for example, the viewpoint of viewing the vehicle from the front) (for example, from the back right). When switching to the viewpoint of viewing the vehicle), the user can easily recognize the viewpoint after the viewpoint is switched, and can confirm the presence or absence of an approaching vehicle from behind the vehicle.
また、上述した実施形態では、状態管理部101において、乗員の操作による操作データD24に基づいて視点切替要求の有無と切り替え先の仮想視点の方向を判断しているが、車両制御ECU21による走行状態情報D21に基づいて、仮想視点の方向の切り替え先を判断し、切り替え指示を生成することもできる。
Further, in the above-described embodiment, the
例えば、乗員によるステアリングの右への操作を判断した場合、右転舵による巻き込みを確認できる仮想視点の方向に視点を自動で切り替えるよう、切り替え指示を含む制御情報D101を生成してもよい。 For example, when it is determined that the occupant operates the steering to the right, the control information D101 including the switching instruction may be generated so as to automatically switch the viewpoint in the direction of the virtual viewpoint where the involvement by the right steering can be confirmed.
以上説明したように、本実施形態によれば、視点の切り替えによる表示の変化にユーザが直感的に追従することができる。 As described above, according to the present embodiment, the user can intuitively follow the change in the display due to the switching of the viewpoint.
なお、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上述した実施形態は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施形態の構成の一部を他の実施形態の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施形態の構成に他の実施形態の構成を加えることも可能である。また、各実施形態の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and includes various modifications. For example, the above-described embodiment has been described in detail in order to explain the present invention in an easy-to-understand manner, and is not necessarily limited to the one including all the described configurations. Further, it is possible to replace a part of the configuration of one embodiment with the configuration of another embodiment, and it is also possible to add the configuration of another embodiment to the configuration of one embodiment. Further, it is possible to add / delete / replace a part of the configuration of each embodiment with another configuration.
また、上記の各構成、機能等は、それらの一部又は全部を、例えば集積回路で設計する等によりハードウェアで実現してもよい。また、上記の各構成、機能等は、プロセッサ(マイコン)がそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し、実行することによりソフトウェアで実現してもよい。各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリや、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)等の記録装置、または、ICカード、SDカード、DVD等の記録媒体に置くことができる。 Further, each of the above configurations, functions and the like may be realized by hardware by designing a part or all of them by, for example, an integrated circuit. Further, each of the above configurations, functions, and the like may be realized by software by the processor (microcomputer) interpreting and executing a program that realizes each function. Information such as programs, tables, and files that realize each function can be placed in a memory, a recording device such as a hard disk or SSD (Solid State Drive), or a recording medium such as an IC card, SD card, or DVD.
なお、本発明の実施形態は、以下の態様であってもよい。 The embodiment of the present invention may have the following aspects.
本発明は、車両に取り付けられた複数のカメラから取得した画像を用いて作成した俯瞰映像や3D映像を表示装置に表示し、車両乗員に車両周辺の状況を認識させる車両周辺監視システムおよび画像表示方法に関する。 The present invention is a vehicle peripheral monitoring system and an image display that displays a bird's-eye view image or a 3D image created by using images acquired from a plurality of cameras mounted on a vehicle on a display device and makes a vehicle occupant recognize the situation around the vehicle. Regarding the method.
(1).外界認識装置から取得した自車周囲辺の情報と、車両アイコンを合成して表示装置に表示する制御装置において、視点を切り替える際に、視点切り替え中に黒画を表示するとともに、車両アイコンを現在の視点位置から次に表示する視点位置まで回転するアニメーションを表示させる制御装置。 (1). In the control device that combines the information around the vehicle acquired from the outside world recognition device and the vehicle icon and displays it on the display device, when switching the viewpoint, a black image is displayed during the viewpoint switching and the vehicle icon is currently displayed. A control device that displays an animation that rotates from the viewpoint position of to the next viewpoint position to be displayed.
(2).(1)に記載の車両制御装置であって、視点移動開始前と終了後においては、自車両と周辺物体との相対位置関係を表示することを特徴とする制御装置。 (2). The vehicle control device according to (1), wherein the relative positional relationship between the own vehicle and a peripheral object is displayed before and after the viewpoint movement starts and ends.
(3).(1)に記載の車両制御装置であって、システムによる自動制御開始前における、進行方向の安全を確認できる視点に自動で切り替える。 (3). The vehicle control device according to (1) automatically switches to a viewpoint that can confirm the safety in the traveling direction before the start of automatic control by the system.
(4).(1)に記載の車両制御装置であって、ウィンカーの指示方向に従い、後側方を確認できる視点に自動で切り替える。 (4). The vehicle control device according to (1) automatically switches to a viewpoint at which the rear side can be confirmed according to the instruction direction of the winker.
(5).(1)に記載の車両制御装置であって、舵角とシフト位置に応じて、巻き込みを確認できる視点に自動で切り替える。 (5). The vehicle control device according to (1) automatically switches to a viewpoint at which entrainment can be confirmed according to the steering angle and the shift position.
(6).(1)に記載の車両制御装置であって、障害物を検知した場合において、検知した障害物を確認できる視点に自動で切替えることを特徴とする制御装置。 (6). The vehicle control device according to (1), wherein when an obstacle is detected, the control device automatically switches to a viewpoint at which the detected obstacle can be confirmed.
(7).(1)に記載の車両制御装置であって、少なくとも8方向分の車両アイコン画像データを保持し、視点切替方向に応じて、回転する車両アイコン画像を選択し、アニメーションを作成し、黒画に重畳する。 (7). The vehicle control device according to (1) holds vehicle icon image data for at least eight directions, selects a rotating vehicle icon image according to the viewpoint switching direction, creates an animation, and creates a black image. Superimpose.
(8).(1)に記載の車両制御装置であって、視点切替時の車両アイコンの回転角度に因らず、一定の回転量で車両アイコンを回転させることを特徴とする車両制御装置。 (8). The vehicle control device according to (1), wherein the vehicle icon is rotated by a constant rotation amount regardless of the rotation angle of the vehicle icon when the viewpoint is switched.
(9).(1)に記載の車両制御装置であって、視点切替時の車両アイコンの回転角度に応じて、1フレーム毎の車両アイコンの回転量を変化させることで、回転時間を一定にすることを特徴とする車両制御装置。 (9). The vehicle control device according to (1), characterized in that the rotation time is made constant by changing the rotation amount of the vehicle icon for each frame according to the rotation angle of the vehicle icon at the time of switching the viewpoint. Vehicle control device.
(10).外界認識装置から取得した自車周囲辺の情報と、自車両アイコンを合成して表示装置に表示する方法において、視点を切り替える際に、視点切り替え中に黒画を表示装置に表示するとともに、自車両アイコンを現在の視点位置から次に表示する視点位置まで回転するアニメーションを表示装置に表示させる方法。 (10). In the method of synthesizing the information around the own vehicle acquired from the outside world recognition device and the own vehicle icon and displaying it on the display device, when switching the viewpoint, a black image is displayed on the display device while the viewpoint is switched, and the own vehicle is displayed. A method of displaying an animation on the display device that rotates the vehicle icon from the current viewpoint position to the next viewpoint position to be displayed.
(11).視点移動開始前と終了後においては、自車両と周辺物体との相対位置関係を表示することを特徴とする(10)に記載の方法。 (11). The method according to (10), wherein the relative positional relationship between the own vehicle and a peripheral object is displayed before and after the viewpoint movement starts and ends.
(12).システムによる自動制御開始前における、進行方向の安全を確認できる視点に自動で切り替えることを特徴とする(10)に記載の方法。 (12). The method according to (10), which automatically switches to a viewpoint that can confirm the safety of the traveling direction before the start of automatic control by the system.
(13).高速走行中の場合、ウィンカーの指示方向に従い、後側方を確認できる視点に自動で切り替えることを特徴とする(10)に記載の方法。 (13). The method according to (10), wherein when the vehicle is traveling at high speed, the vehicle automatically switches to a viewpoint where the rear side can be confirmed according to the instruction direction of the winker.
(14).低速走行中の場合、舵角とシフト位置に応じて、巻き込みを確認できる視点に自動で切り替えることを特徴とする(10)に記載の方法。 (14). The method according to (10), wherein when the vehicle is traveling at a low speed, the viewpoint is automatically switched to a viewpoint at which entrainment can be confirmed according to the steering angle and the shift position.
(15).障害物を検知した場合において、検知した障害物を確認できる視点に自動で切替えることを特徴とする(10)に記載の方法。 (15). The method according to (10), wherein when an obstacle is detected, the detected obstacle is automatically switched to a viewpoint at which the detected obstacle can be confirmed.
(16).少なくとも8方向分の自車両アイコン画像データを保持し、視点切替方向に応じて、画像を選択し、アニメーションを作成し、黒画に重畳することを特徴とする(10)に記載の方法。 (16). The method according to (10), which holds at least eight directions of own vehicle icon image data, selects an image according to a viewpoint switching direction, creates an animation, and superimposes the image on a black image.
(17).視点切替時の車両アイコンの回転角度に因らず、一定の回転量で車両アイコンを回転させることを特徴とする(10)に記載の方法。 (17). The method according to (10), wherein the vehicle icon is rotated by a constant rotation amount regardless of the rotation angle of the vehicle icon when the viewpoint is switched.
(18).視点切替時の車両アイコンの回転角度に応じて、1フレーム毎の車両アイコンの回転量を変化させることで、回転時間を一定にすることを特徴とする
(10)に記載の方法。
(18). The method according to (10), wherein the rotation time is made constant by changing the rotation amount of the vehicle icon for each frame according to the rotation angle of the vehicle icon when the viewpoint is switched.
上記の(1)-(18)によれば、乗員は視点の切り替え前後の変化方向を認識できるようになるため、映像の連続性の途切れが軽減され、視点切替え時の追従が可能となり、切り替え終了後の周辺確認をスムーズに行うことが可能となる。 According to the above (1)-(18), since the occupant can recognize the change direction before and after the viewpoint is switched, the interruption of the continuity of the image is reduced, and the tracking when the viewpoint is switched becomes possible, and the switching is possible. It is possible to smoothly check the surrounding area after the end.
1…車両制御システム
2…アクセルペダル
3…ブレーキペダル
4…ステアリングホイール
10…車両制御装置
20…車両
22…表示部
23…撮像部
23F…カメラ
23B…カメラ
23L…カメラ
23R…カメラ
24…操作部
25…測距センサ
26…車速センサ
26FL…車輪速センサ
26FR…車輪速センサ
26RL…車輪速センサ
26RR…車輪速センサ
101…状態管理部
102…視点切替判定部
103…周辺映像合成部
104…補助情報生成部
105…出力映像生成部
106…障害物検知部
107…経路生成部
1 ... Vehicle control system 2 ...
Claims (15)
複数のカメラによってそれぞれ撮像される前記自車の周りの画像から第1の視点による3次元画像を合成するプロセッサと、を備え、
前記プロセッサは、
前記第1の視点から第2の視点へ切り替える場合、複数の前記カメラによってそれぞれ撮像される前記自車の周りの画像から前記第2の視点による3次元画像を合成する期間に、前記第1の視点から前記第2の視点までの範囲の視点による自車の複数の前記アイコンから前記自車の回転アニメーションを生成し、前記自車の前記回転アニメーションと黒画を合成した画像をディスプレイに表示させる
ことを特徴とする車両制御装置。 A memory that stores multiple icons of the vehicle from multiple viewpoints,
It is equipped with a processor that synthesizes a three-dimensional image from a first viewpoint from an image around the own vehicle captured by a plurality of cameras.
The processor
When switching from the first viewpoint to the second viewpoint, the first one is during the period of synthesizing the three-dimensional image from the second viewpoint from the images around the own vehicle captured by the plurality of cameras. The rotation animation of the own vehicle is generated from a plurality of the icons of the own vehicle from the viewpoint in the range from the viewpoint to the second viewpoint, and the image in which the rotation animation of the own vehicle and the black image are combined is displayed on the display. A vehicle control device characterized by that.
前記プロセッサは、
前記第1の視点から第2の視点へ切り替える場合、複数の前記カメラによってそれぞれ撮像される前記自車の周りの画像から前記第2の視点による3次元画像を合成する期間に、合成中の前記第2の視点による3次元画像を前記黒画でマスクする
ことを特徴とする車両制御装置。 The vehicle control device according to claim 1.
The processor
When switching from the first viewpoint to the second viewpoint, the synthesis is being performed during the period of synthesizing the three-dimensional image from the second viewpoint from the images around the own vehicle captured by the plurality of cameras. A vehicle control device characterized by masking a three-dimensional image from a second viewpoint with the black image.
前記第1の視点及び前記第2の視点は、
前記自車の周りに存在する物体と前記自車の両方が視野に入る視点であり、
前記プロセッサは、
前記第1の視点から前記第2の視点へ切り替える前において、前記第1の視点による3次元画像を前記ディスプレイに表示させ、かつ、前記第1の視点から前記第2の視点へ切り替えた後において、前記第2の視点による3次元画像を前記ディスプレイに表示させる
ことを特徴とする車両制御装置。 The vehicle control device according to claim 2.
The first viewpoint and the second viewpoint are
It is a viewpoint in which both the object existing around the own vehicle and the own vehicle are in the field of view.
The processor
Before switching from the first viewpoint to the second viewpoint, after displaying the three-dimensional image from the first viewpoint on the display and switching from the first viewpoint to the second viewpoint. , A vehicle control device characterized in that a three-dimensional image from the second viewpoint is displayed on the display.
前記第2の視点は、
進行方向に存在する物体と前記自車の両方が視野に入る視点であり、
前記プロセッサは、
自動運転を開始する前に、前記第1の視点から前記第2の視点へ切り替える
ことを特徴とする車両制御装置。 The vehicle control device according to claim 1.
The second viewpoint is
It is a viewpoint where both the object existing in the traveling direction and the own vehicle can be seen.
The processor
A vehicle control device characterized by switching from the first viewpoint to the second viewpoint before starting automatic driving.
前記第2の視点は、
方向指示器が示す指示方向に応じた後側方に存在する物体と前記自車の両方が視野に入る視点であり、
前記プロセッサは、
前記方向指示器が操作された場合、前記第1の視点から前記第2の視点へ切り替える
ことを特徴とする車両制御装置。 The vehicle control device according to claim 1.
The second viewpoint is
It is a viewpoint in which both the object existing on the rear side and the own vehicle according to the instruction direction indicated by the turn signal are in the field of view.
The processor
A vehicle control device characterized by switching from the first viewpoint to the second viewpoint when the direction indicator is operated.
前記第2の視点は、
旋回方向の前記自車の側面が視野に入る視点であり、
前記プロセッサは、
前記自車を旋回させる場合、前記第1の視点から前記第2の視点へ切り替える
ことを特徴とする車両制御装置。 The vehicle control device according to claim 1.
The second viewpoint is
This is the viewpoint where the side surface of the vehicle in the turning direction is in the field of view.
The processor
A vehicle control device characterized in that when the own vehicle is turned, the first viewpoint is switched to the second viewpoint.
前記プロセッサは、
舵角が閾値以上となった場合、前記第1の視点から前記第2の視点へ切り替える
ことを特徴とする車両制御装置。 The vehicle control device according to claim 6.
The processor
A vehicle control device characterized by switching from the first viewpoint to the second viewpoint when the steering angle becomes equal to or more than a threshold value.
前記第2の視点は、
シフト位置に応じた視点であり、
前記プロセッサは、
シフト位置が切り替えられた場合、前記第1の視点から前記第2の視点へ切り替える
ことを特徴とする車両制御装置。 The vehicle control device according to claim 7.
The second viewpoint is
It is a viewpoint according to the shift position,
The processor
A vehicle control device characterized by switching from the first viewpoint to the second viewpoint when the shift position is switched.
前記第2の視点は、
障害物と前記自車の両方が視野に入る視点であり、
前記プロセッサは、
前記障害物が検知された場合、前記第1の視点から前記第2の視点へ切り替える
ことを特徴とする車両制御装置。 The vehicle control device according to claim 1.
The second viewpoint is
It is a viewpoint that both the obstacle and the own vehicle can be seen.
The processor
A vehicle control device characterized by switching from the first viewpoint to the second viewpoint when the obstacle is detected.
前記メモリは、
少なくとも8方位の視点による前記自車の前記アイコンを記憶する
ことを特徴とする車両制御装置。 The vehicle control device according to claim 1.
The memory is
A vehicle control device for storing the icon of the own vehicle from a viewpoint of at least eight directions.
前記プロセッサは、
前記第1の視点から前記第2の視点までの範囲の視点による前記自車の前記アイコンの数にかかわらず、一定の時間間隔で前記アイコンを切り替える
ことを特徴とする車両制御装置。 The vehicle control device according to claim 1.
The processor
A vehicle control device characterized in that the icons are switched at regular time intervals regardless of the number of the icons of the own vehicle from the viewpoint in the range from the first viewpoint to the second viewpoint.
前記プロセッサは、
前記第1の視点から前記第2の視点までの範囲の視点による前記自車の前記アイコンの数に応じた時間間隔で前記アイコンを切り替え、前記自車の前記回転アニメーションの再生時間を一定にする
ことを特徴とする車両制御装置。 The vehicle control device according to claim 1.
The processor
The icons are switched at time intervals according to the number of the icons of the own vehicle from the viewpoint in the range from the first viewpoint to the second viewpoint, and the reproduction time of the rotation animation of the own vehicle is made constant. A vehicle control device characterized by that.
前記プロセッサは、
前記自車が駐車場から出庫する場合、前記駐車場の白線を含む前記自車の前記回転アニメーションを生成する
ことを特徴とする車両制御装置。 The vehicle control device according to claim 4.
The processor
A vehicle control device comprising generating the rotation animation of the own vehicle including the white line of the parking lot when the own vehicle leaves the parking lot.
前記プロセッサは、
前記自車が駐車場から出庫する前に、前記自車の周りを1回転する前記自車の前記回転アニメーションを生成する
ことを特徴とする車両制御装置。 The vehicle control device according to claim 13.
The processor
A vehicle control device comprising generating the rotation animation of the own vehicle that makes one rotation around the own vehicle before the own vehicle leaves the parking lot.
前記自車の周りの画像から第2の視点による3次元画像を合成する工程と、
前記第1の視点から前記第2の視点へ切り替える場合、前記第2の視点による3次元画像を合成する期間に、前記第1の視点から前記第2の視点までの範囲の視点による前記自車の複数のアイコンから前記自車の回転アニメーションを生成する工程と、
前記自車の前記回転アニメーションと黒画を合成した画像を表示する工程と、
を含む方法。 The process of synthesizing a 3D image from the first viewpoint from the image around the own vehicle,
The process of synthesizing a three-dimensional image from the second viewpoint from the image around the own vehicle,
When switching from the first viewpoint to the second viewpoint, the own vehicle from the viewpoint in the range from the first viewpoint to the second viewpoint during the period of synthesizing the three-dimensional image from the second viewpoint. The process of generating the rotation animation of the own vehicle from multiple icons of
The process of displaying an image in which the rotation animation of the own vehicle and the black image are combined,
How to include.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019004328A JP2022049711A (en) | 2019-01-15 | 2019-01-15 | Vehicular control device and method |
PCT/JP2019/040808 WO2020148957A1 (en) | 2019-01-15 | 2019-10-17 | Vehicle control device and method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019004328A JP2022049711A (en) | 2019-01-15 | 2019-01-15 | Vehicular control device and method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022049711A true JP2022049711A (en) | 2022-03-30 |
Family
ID=71613364
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019004328A Pending JP2022049711A (en) | 2019-01-15 | 2019-01-15 | Vehicular control device and method |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022049711A (en) |
WO (1) | WO2020148957A1 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023133831A (en) * | 2022-03-14 | 2023-09-27 | 本田技研工業株式会社 | Control device, control method and control program |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7228614B2 (en) * | 2021-03-24 | 2023-02-24 | 本田技研工業株式会社 | image display system |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5168186B2 (en) * | 2009-02-24 | 2013-03-21 | 日産自動車株式会社 | Image processing device |
-
2019
- 2019-01-15 JP JP2019004328A patent/JP2022049711A/en active Pending
- 2019-10-17 WO PCT/JP2019/040808 patent/WO2020148957A1/en active Application Filing
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023133831A (en) * | 2022-03-14 | 2023-09-27 | 本田技研工業株式会社 | Control device, control method and control program |
JP7398492B2 (en) | 2022-03-14 | 2023-12-14 | 本田技研工業株式会社 | Control device, control method, and control program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020148957A1 (en) | 2020-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3650285B1 (en) | Parking assistance method and parking assistance device | |
JP7443705B2 (en) | Peripheral monitoring device | |
JP2018144526A (en) | Periphery monitoring device | |
WO2020003750A1 (en) | Vehicle display control device, vehicle display control method, and control program | |
JP2017016200A (en) | Image processing apparatus, image display system, and image processing method | |
US20240042857A1 (en) | Vehicle display system, vehicle display method, and computer-readable non-transitory storage medium storing vehicle display program | |
US20200081608A1 (en) | Display control device | |
US20230373309A1 (en) | Display control device | |
JP2018144554A (en) | Head-up display device for vehicle | |
US11669230B2 (en) | Display control device | |
US20200081612A1 (en) | Display control device | |
WO2020148957A1 (en) | Vehicle control device and method | |
JPWO2019239725A1 (en) | Vehicle control device | |
JP2020140603A (en) | Display control device, display control method, and display control program | |
JP6662655B2 (en) | Vehicle image display device | |
US11104380B2 (en) | Display controller | |
JP2023003663A (en) | Virtual image display device | |
JP7302311B2 (en) | Vehicle display control device, vehicle display control method, vehicle display control program | |
JP7137356B2 (en) | In-vehicle failure detection device and failure detection method | |
JP2022041286A (en) | Display control device, display control method, and display control program | |
CN113538965A (en) | Display control device, display control method, and recording medium having program recorded thereon | |
WO2022255409A1 (en) | Vehicle display system, vehicle display method, vehicle display program | |
US20240328809A1 (en) | Surrounding display device | |
JP7424144B2 (en) | Vehicle display device and vehicle display method | |
US20240326911A1 (en) | Driving assistance device and driving assistance method |