JP2022043904A - Printer and printing method - Google Patents

Printer and printing method Download PDF

Info

Publication number
JP2022043904A
JP2022043904A JP2020149406A JP2020149406A JP2022043904A JP 2022043904 A JP2022043904 A JP 2022043904A JP 2020149406 A JP2020149406 A JP 2020149406A JP 2020149406 A JP2020149406 A JP 2020149406A JP 2022043904 A JP2022043904 A JP 2022043904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
ink
medium
heater
facing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020149406A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
吏 重原
Tsukasa Shigehara
直樹 大西
Naoki Onishi
彰 宮崎
Akira Miyazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Seal Inc
Original Assignee
Fuji Seal Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Seal Inc filed Critical Fuji Seal Inc
Priority to JP2020149406A priority Critical patent/JP2022043904A/en
Publication of JP2022043904A publication Critical patent/JP2022043904A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

To reduce blur of colors without an increase in the size of a printing facility.SOLUTION: A printer (100) includes inkjet heads (2K to 2Y), a direct plate heater (4) facing the inkjet heads (2K to 2Y) while sandwiching the film (F), and a pair of intermediate plate heaters (5) which are arranged on a conveyance path between the inkjet heads (2K to 2Y) and face each other while sandwiching the film (F).SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、印刷装置および印刷方法に関し、より詳細にはインクジェット方式で印刷を行う印刷装置および印刷方法に関する。 The present invention relates to a printing apparatus and a printing method, and more particularly to a printing apparatus and a printing method for printing by an inkjet method.

従来、グラビア等の版が不要なインクジェット方式の印刷装置が知られている。インクジェット方式のインクとしては、UVインクまたは水性インクが主流である。UVインクは、ヘッド詰まりの不具合は起こりにくいが、印刷物の臭気の問題およびインク未硬化物の容器内部へのマイグレーション等の問題がある。このため、近年は水性インクの開発が進んでいる。 Conventionally, an inkjet printing device that does not require a plate such as a gravure is known. As the inkjet ink, UV ink or water-based ink is the mainstream. UV ink is less likely to cause head clogging, but has problems such as odor of printed matter and migration of uncured ink into the container. For this reason, the development of water-based inks has been progressing in recent years.

水性インクを乾燥させる方式としては、(1)インクを一色印刷するごとに乾燥させる方式と、(2)CMYKすべてを印刷した後に一度に乾燥させる方式とがある。また、(2)の方式に関連して、特許文献1には、媒体の搬送方向に位置をずらして複数のインクジェットヘッドを配置した印刷装置が開示されている。 As a method for drying the water-based ink, there are (1) a method of drying the ink every time one color is printed, and (2) a method of drying all CMYK inks at once. Further, in relation to the method (2), Patent Document 1 discloses a printing apparatus in which a plurality of inkjet heads are arranged so as to be displaced in the transport direction of the medium.

特開2014-117921号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2014-117921

しかしながら、上記(1)の方式の場合、一色ごとに乾燥させるために色ごとに乾燥ユニットを配置すると、設備が大型化してしまう問題があった。一方、上記(2)場合、乾燥ユニットが1つで済むため設備が小型化できると共に色ずれが発生しにくいというメリットがある。その反面、インクが乾いていない状態で次のインクを印刷するため、色の滲みが発生するという問題があった。 However, in the case of the above method (1), if a drying unit is arranged for each color in order to dry each color, there is a problem that the equipment becomes large. On the other hand, in the case of (2) above, since only one drying unit is required, there is an advantage that the equipment can be miniaturized and color shift is less likely to occur. On the other hand, since the next ink is printed in a state where the ink is not dry, there is a problem that color bleeding occurs.

本発明の一態様は、上記従来の課題に鑑みてなされたものであって、その目的は、設備の大型化を伴わずに、色の滲みを低減した印刷装置および印刷方法を提供することにある。 One aspect of the present invention has been made in view of the above-mentioned conventional problems, and an object thereof is to provide a printing apparatus and a printing method in which color bleeding is reduced without increasing the size of equipment. be.

上記課題を解決するために、本発明の一態様に係る印刷装置は、媒体の搬送経路に沿って間隔をあけて複数配置され、各々が異なる色のインクを吐出するインクジェットヘッドと、前記媒体を挟んで前記インクジェットヘッドと対向する第1ヒータと、隣り合う前記インクジェットヘッド間の前記搬送経路に配置され、前記媒体を挟んで互いに対向する1対の第2ヒータと、を備える。 In order to solve the above problems, a plurality of printing devices according to one aspect of the present invention are arranged at intervals along the transport path of the medium, and each of them has an inkjet head for ejecting ink of a different color and the medium. It includes a first heater that faces the inkjet head with the ink jet head in between, and a pair of second heaters that are arranged in the transport path between the adjacent inkjet heads and face each other with the medium in between.

上記課題を解決するために、本発明の一態様に係る印刷方法は、媒体の搬送経路に沿って間隔をあけて複数配置されたインクジェットヘッドから、異なる色のインクを前記媒体へ吐出する吐出工程と、前記媒体を挟んで前記インクジェットヘッドと対向する第1ヒータによって前記媒体を加熱する第1加熱工程と、隣り合う前記インクジェットヘッド間の前記搬送経路に配置され、前記媒体を挟んで互いに対向する1対の第2ヒータによって前記媒体を加熱する第2加熱工程と、を含む。 In order to solve the above problems, the printing method according to one aspect of the present invention is a ejection step of ejecting inks of different colors to the medium from a plurality of inkjet heads arranged at intervals along the transport path of the medium. And, the first heating step of heating the medium by the first heater facing the inkjet head across the medium, and the transport path between the adjacent inkjet heads are arranged and facing each other across the medium. It comprises a second heating step of heating the medium with a pair of second heaters.

本発明の一態様によれば、設備の大型化を伴わずに、色の滲みを低減した印刷装置および印刷方法を提供することがきる。 According to one aspect of the present invention, it is possible to provide a printing apparatus and a printing method in which color bleeding is reduced without increasing the size of equipment.

本発明の実施形態に係る印刷装置の構成例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the structural example of the printing apparatus which concerns on embodiment of this invention. 図1に示されるインクジェットヘッドが備えるノズルの配列を示す平面図である。FIG. 3 is a plan view showing an arrangement of nozzles included in the inkjet head shown in FIG. 1. 図1に示される中間プレートヒータの対向面を示す平面図である。It is a top view which shows the facing surface of the intermediate plate heater shown in FIG. 図3に示される中間プレートヒータのA-A断面図である。FIG. 3 is a sectional view taken along the line AA of the intermediate plate heater shown in FIG. 図3および図4に示される中間プレートヒータを用いたフィルムの加熱状態を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the heating state of the film using the intermediate plate heater shown in FIGS. 3 and 4.

以下、本発明の一実施形態について、図1~図5に基づいて説明する。ただし、以下の説明は本発明に係る印刷装置の一例であり、本発明の技術的範囲は図示例に限定されるものではない。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 5. However, the following description is an example of the printing apparatus according to the present invention, and the technical scope of the present invention is not limited to the illustrated example.

〔印刷装置の全体構成〕
まず、図1を参照して、本実施形態に係る印刷装置100の全体構成を説明する。図1は、本実施形態に係る印刷装置100の構成例を示す模式図である。印刷装置100は、フィルム(媒体)Fを一定の速度で搬送しつつ、インクジェット方式で印刷を行うインクジェットプリンタである。印刷装置100は、ロール状のフィルムFを巻き出して印刷を行い、印刷後のフィルムFをロール状に巻き取るロールtoロール方式を採用する。なお、図中、矢印XはフィルムFの搬送方向(フィルムFの長さ方向)を示し、矢印YはフィルムFの厚み方向を示し、矢印ZはフィルムFの幅方向を示す。
[Overall configuration of printing equipment]
First, with reference to FIG. 1, the overall configuration of the printing apparatus 100 according to the present embodiment will be described. FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration example of the printing apparatus 100 according to the present embodiment. The printing apparatus 100 is an inkjet printer that prints by an inkjet method while conveying the film (medium) F at a constant speed. The printing apparatus 100 employs a roll-to-roll method in which a roll-shaped film F is unwound for printing, and the printed film F is wound up in a roll shape. In the figure, the arrow X indicates the transport direction of the film F (the length direction of the film F), the arrow Y indicates the thickness direction of the film F, and the arrow Z indicates the width direction of the film F.

本実施形態では、印刷装置100で用いられるインクは主成分が水である水性インクであり、フィルムFはシュリンクフィルム、ストレッチフィルム、または非熱収縮性フィルム等のプラスチックフィルムである。印刷装置100は、厚み方向Yに対向するフィルムFの表面Faおよび裏面Fbのうち、表面Faにインクを吐出して印刷を行う。なお、フィルムFの素材は、プラスチックに限られず、紙、金属等であってもよい。また、インクは、水性インクに限られず、主成分が有機溶剤である溶剤インク等であってもよい。 In the present embodiment, the ink used in the printing apparatus 100 is a water-based ink whose main component is water, and the film F is a plastic film such as a shrink film, a stretch film, or a non-heat shrinkable film. The printing apparatus 100 ejects ink to the front surface Fa of the front surface Fa and the back surface Fb of the film F facing the thickness direction Y to perform printing. The material of the film F is not limited to plastic, but may be paper, metal, or the like. Further, the ink is not limited to the water-based ink, and may be a solvent ink or the like whose main component is an organic solvent.

図1に示すように、印刷装置100は、搬送方向XへフィルムFを搬送する搬送機構として、巻出ローラ11と、搬送ローラ12~17と、巻取ローラ18とを備える。これらの各ローラ11~18は、回転可能に支持された円柱形状を有し、フィルムFの搬送経路に沿って配置される。巻出ローラ11から巻き出されたフィルムFは、搬送ローラ12~17を経由し、巻取ローラ18によって巻き取られる。この間に、フィルムFの表面Faへインクを吐出し、吐出したインクを乾燥させることによりインクを定着させる。 As shown in FIG. 1, the printing apparatus 100 includes a winding roller 11, a transport roller 12 to 17, and a take-up roller 18 as a transport mechanism for transporting the film F in the transport direction X. Each of these rollers 11 to 18 has a rotatably supported cylindrical shape and is arranged along the transport path of the film F. The film F unwound from the unwinding roller 11 passes through the transport rollers 12 to 17 and is wound up by the winding roller 18. During this time, ink is ejected onto the surface Fa of the film F, and the ejected ink is dried to fix the ink.

この印刷装置100は、インクジェットヘッド2K、2C、2M、2Yと、1対の予熱プレートヒータ3と、直下プレートヒータ(第1ヒータ)4と、1対の中間プレートヒータ(第2ヒータ)5と、乾燥ユニット6とを備える。 The printing apparatus 100 includes an inkjet head 2K, 2C, 2M, 2Y, a pair of preheating plate heaters 3, a direct plate heater (first heater) 4, and a pair of intermediate plate heaters (second heater) 5. , A drying unit 6 is provided.

(インクジェットヘッド)
インクジェットヘッド2K、2C、2M、2Y(以下、インクジェットヘッド2K~2Y等と表記する場合がある)は、フィルムFの搬送経路に沿って間隔をあけてこの順番で配置される。インクジェットヘッド2K~2Yは、各々が異なる色のインクをフィルムFへ吐出する。具体的には、インクジェットヘッド2Kは黒のインクを吐出し、インクジェットヘッド2Cはシアンのインクを吐出し、インクジェットヘッド2Mはマゼンタのインクを吐出し、インクジェットヘッド2Yはイエローのインクを吐出する。これにより、インクジェットヘッド2K~2Yは、搬送経路におけるそれぞれ異なる位置において、黒、シアン、マゼンタ、イエローの順番でインクをフィルムFへ吐出する。
(Inkjet head)
The inkjet heads 2K, 2C, 2M, and 2Y (hereinafter, may be referred to as inkjet heads 2K to 2Y and the like) are arranged in this order at intervals along the transport path of the film F. The inkjet heads 2K to 2Y each eject inks of different colors to the film F. Specifically, the inkjet head 2K ejects black ink, the inkjet head 2C ejects cyan ink, the inkjet head 2M ejects magenta ink, and the inkjet head 2Y ejects yellow ink. As a result, the inkjet heads 2K to 2Y eject ink to the film F in the order of black, cyan, magenta, and yellow at different positions in the transport path.

なお、インクジェットヘッド2K~2Yの配置は、上述した順番に限られず、適宜変更可能である。また、印刷装置100は、インクジェットヘッド2K~2Yとは異なる色のインクを吐出する別のインクジェットヘッドをさらに備えてもよい。 The arrangement of the inkjet heads 2K to 2Y is not limited to the above-mentioned order, and can be changed as appropriate. Further, the printing apparatus 100 may further include another inkjet head that ejects ink of a color different from that of the inkjet heads 2K to 2Y.

インクジェットヘッド2K~2Yは、フィルムFの表面Fa側に、フィルムFの幅方向Zと略平行になるように配置される。インクジェットヘッド2K~2Yは、フィルムFとの対向面2aに該フィルムFの幅方向Zに沿ってノズル21が複数配置されたラインヘッドである(図2参照)。インクジェットヘッド2K~2Yは、各ノズル21からフィルムFの表面Faへインクを吐出する。ラインヘッド型のインクジェットヘッド2K~2Yを採用することにより、インクジェットヘッド2K~2YのフィルムFの幅方向Zの移動が不要となる。このため、印刷装置100は、高速で印刷を行うことができる。 The inkjet heads 2K to 2Y are arranged on the surface Fa side of the film F so as to be substantially parallel to the width direction Z of the film F. The inkjet heads 2K to 2Y are line heads in which a plurality of nozzles 21 are arranged along the width direction Z of the film F on the surface 2a facing the film F (see FIG. 2). The inkjet heads 2K to 2Y eject ink from each nozzle 21 to the surface Fa of the film F. By adopting the line head type inkjet heads 2K to 2Y, it is not necessary to move the film F of the inkjet heads 2K to 2Y in the width direction Z. Therefore, the printing apparatus 100 can print at high speed.

(予熱プレートヒータ)
1対の予熱プレートヒータ3は、インクジェットヘッドの2Kの上流側に配置され、フィルムFを挟んで互いに対向する1対のフラットヒータである。1対の予熱プレートヒータ3は、インクジェットヘッド2Kによってインクが吐出される前にフィルムFを予め加熱する。
(Preheating plate heater)
The pair of preheating plate heaters 3 are a pair of flat heaters arranged on the upstream side of 2K of the inkjet head and facing each other with the film F interposed therebetween. The pair of preheating plate heaters 3 preheat the film F before the ink is ejected by the inkjet head 2K.

予熱プレートヒータ3は熱源を内蔵しており、この熱源によってフィルムFとの対向面3aが加熱される。これにより、1対の予熱プレートヒータ3は、対向面3aの各々からの輻射熱によってフィルムFの表面Faおよび裏面Fbを加熱する。また、予熱プレートヒータ3にはダクト71が接続されており、ダクト71から供給される温風AをフィルムFへ向けて送る送風孔が対向面3aに形成される。1対の予熱プレートヒータ3は、輻射熱に加えて、対向面3aの各々からフィルムFへ温風Aを送ることによって、フィルムFの表面Faおよび裏面Fbを加熱する。この予熱プレートヒータ3によって温まったフィルムFにインクが印刷されるため、インクが乾きやすくなる。また、後述する中間プレートヒータ5によっても同様の効果が得られ、次に印刷されるインクが乾きやすくなる。 The preheating plate heater 3 has a built-in heat source, and the surface facing the film F 3a is heated by this heat source. As a result, the pair of preheating plate heaters 3 heat the front surface Fa and the back surface Fb of the film F by the radiant heat from each of the facing surfaces 3a. Further, a duct 71 is connected to the preheating plate heater 3, and a blowing hole for sending the warm air A supplied from the duct 71 toward the film F is formed on the facing surface 3a. The pair of preheating plate heaters 3 heat the front surface Fa and the back surface Fb of the film F by sending warm air A from each of the facing surfaces 3a to the film F in addition to the radiant heat. Since the ink is printed on the film F warmed by the preheating plate heater 3, the ink dries easily. Further, the same effect can be obtained by the intermediate plate heater 5 described later, and the ink to be printed next becomes easy to dry.

なお、予熱プレートヒータ3は、熱源が内蔵されておらず、ダクト71から供給される温風AをフィルムFへ向けて送る構成であってもよい。 The preheating plate heater 3 does not have a built-in heat source, and may be configured to send the warm air A supplied from the duct 71 toward the film F.

(直下プレートヒータ)
直下プレートヒータ4は、インクジェットヘッド2K~2Yの各々の直下に配置され、フィルムFを挟んでインクジェットヘッド2K~2Yと対向するフラットヒータである。本実施形態では、4つのインクジェットヘッド2K~2Yの各々の直下に1つの直下プレートヒータ4が配置されるように、4つの直下プレートヒータ4が搬送経路に配置される。直下プレートヒータ4は、フィルムFの裏面Fb側に配置され、フィルムFの裏面Fbを加熱する。これにより、インクジェットヘッド2K~2YにおいてフィルムFの表面Faに着弾した瞬間にインクが加熱されるため、効率よくインクを加熱することができる。
(Direct plate heater)
The direct plate heater 4 is a flat heater that is arranged directly under each of the inkjet heads 2K to 2Y and faces the inkjet heads 2K to 2Y with the film F interposed therebetween. In the present embodiment, the four direct plate heaters 4 are arranged in the transport path so that one direct plate heater 4 is arranged directly under each of the four inkjet heads 2K to 2Y. The direct plate heater 4 is arranged on the back surface Fb side of the film F and heats the back surface Fb of the film F. As a result, the ink is heated at the moment when the ink jet heads 2K to 2Y land on the surface Fa of the film F, so that the ink can be heated efficiently.

直下プレートヒータ4は、熱源を内蔵しており、この熱源によってフィルムFとの対向面4aが加熱される。これにより、直下プレートヒータ4は、対向面4aからの輻射熱によってフィルムFの裏面Fbを加熱する。また、直下プレートヒータ4にはダクト72が接続されており、ダクト72から供給される温風AをフィルムFへ向けて送る送風孔が対向面4aに形成される。直下プレートヒータ4は、輻射熱に加えて、対向面4aからフィルムFへ温風Aを送ることによって、フィルムFの裏面Fbを加熱する。 The plate heater 4 directly underneath has a built-in heat source, and the surface 4a facing the film F is heated by this heat source. As a result, the direct plate heater 4 heats the back surface Fb of the film F by the radiant heat from the facing surface 4a. Further, a duct 72 is connected to the plate heater 4 directly underneath, and a blow hole for sending the warm air A supplied from the duct 72 toward the film F is formed on the facing surface 4a. The direct plate heater 4 heats the back surface Fb of the film F by sending warm air A from the facing surface 4a to the film F in addition to the radiant heat.

(中間プレートヒータ)
1対の中間プレートヒータ5は、隣り合うインクジェットヘッド2K~2Y間の搬送経路に配置され、フィルムFを挟んで互いに対向する1対のフラットヒータである。一対の中間プレートヒータ5の各々は、フィルムFの表面Fa側および裏面Fb側に配置され、フィルムFの表面Faおよび裏面Fbの両面を加熱する。
(Intermediate plate heater)
The pair of intermediate plate heaters 5 are a pair of flat heaters arranged in a transport path between adjacent inkjet heads 2K and 2Y and facing each other with the film F interposed therebetween. Each of the pair of intermediate plate heaters 5 is arranged on the front surface Fa side and the back surface Fb side of the film F, and heats both the front surface Fa side and the back surface Fb of the film F.

本実施形態では、インクジェットヘッド2Kとインクジェットヘッド2Cとの間、インクジェットヘッド2Cとインクジェットヘッド2Mとの間、およびインクジェットヘッド2Mとインクジェットヘッド2Yとの間の搬送経路の各々に、一対の中間プレートヒータ5が2つずつ配置される。これらの中間プレートヒータによって、隣り合うインクジェットヘッド2K~2Y間の搬送経路の各々においてフィルムFに印刷されたインクが加熱される。なお、隣り合うインクジェットヘッド2K~2Y間の搬送経路に配置される一対の中間プレートヒータ5の数は2つに限られない。ただし、設備の小型化の観点から、隣り合うインクジェットヘッド2K~2Y間の搬送経路に配置される一対の中間プレートヒータ5の数は2つ以下であることが好ましい。 In the present embodiment, a pair of intermediate plate heaters are provided for each of the transport paths between the inkjet head 2K and the inkjet head 2C, between the inkjet head 2C and the inkjet head 2M, and between the inkjet head 2M and the inkjet head 2Y. Two 5s are arranged. These intermediate plate heaters heat the ink printed on the film F in each of the transport paths between the adjacent inkjet heads 2K and 2Y. The number of the pair of intermediate plate heaters 5 arranged in the transport path between the adjacent inkjet heads 2K and 2Y is not limited to two. However, from the viewpoint of downsizing of the equipment, the number of the pair of intermediate plate heaters 5 arranged in the transport path between the adjacent inkjet heads 2K and 2Y is preferably two or less.

ここで、インクが乾いていない状態で次のインクを吐出した場合、インク同士の滲みが発生する。特に、本実施形態のように、水性インクを用いてプラスチックフィルムに印刷する場合、インク同士の滲みが発生しやすい。 Here, when the next ink is ejected in a state where the ink is not dry, bleeding between the inks occurs. In particular, when printing on a plastic film using water-based ink as in the present embodiment, bleeding between the inks is likely to occur.

そこで、印刷装置100では、直下プレートヒータ4と、その下流側に配置された一対の中間プレートヒータ5とによってフィルムFに着弾したインクを加熱し、インクを半乾燥させる。半乾燥とは、インク同士が滲まない程度に、少なくともインクの表面を乾燥(硬化)させた状態をいう。これにより、次の異なる色のインクがフィルムFに着弾する際、先に印刷されたインクが半乾燥した状態になっているため、異なる色のインク同士の滲みを低減することができる。 Therefore, in the printing apparatus 100, the ink landed on the film F is heated by the plate heater 4 directly underneath and the pair of intermediate plate heaters 5 arranged on the downstream side thereof, and the ink is semi-dried. Semi-drying refers to a state in which at least the surface of the ink is dried (cured) to the extent that the inks do not bleed from each other. As a result, when the next ink of a different color lands on the film F, the previously printed ink is in a semi-dried state, so that bleeding between the inks of different colors can be reduced.

なお、上述の通り、直下プレートヒータ4は、フィルムFの表面Faに着弾した瞬間にインクを加熱するため、より効率的にインクを半乾燥させることが可能となる。このため、直下プレートヒータ4を配置することにより、その下流側に配置される1対の中間プレートヒータ5を比較的小型に設計してもインクを半乾燥させることが可能となる。したがって、直下プレートヒータ4を配置することにより、印刷装置100を小型化することができる。 As described above, since the direct plate heater 4 heats the ink at the moment when it lands on the surface Fa of the film F, the ink can be semi-dried more efficiently. Therefore, by arranging the plate heater 4 directly underneath, the ink can be semi-dried even if the pair of intermediate plate heaters 5 arranged on the downstream side thereof is designed to be relatively small. Therefore, the printing device 100 can be downsized by arranging the plate heater 4 directly underneath.

中間プレートヒータ5は熱源を内蔵しており、この熱源によってフィルムFとの対向面5aが加熱される。これにより、1対の中間プレートヒータ5は、対向面5aの各々からの輻射熱によってフィルムFの表面Faおよび裏面Fbを加熱する。また、中間プレートヒータ5にはダクト73が接続されており、ダクト73から供給される温風AをフィルムFへ向けて送る送風孔が対向面5aに形成される(図3参照)。1対の中間プレートヒータ5は、輻射熱に加えて、対向面5aの各々からフィルムFへ温風Aを送ることによって、フィルムFの表面Faおよび裏面Fbを加熱する。 The intermediate plate heater 5 has a built-in heat source, and the surface facing the film F 5a is heated by this heat source. As a result, the pair of intermediate plate heaters 5 heat the front surface Fa and the back surface Fb of the film F by the radiant heat from each of the facing surfaces 5a. Further, a duct 73 is connected to the intermediate plate heater 5, and a blow hole for sending the warm air A supplied from the duct 73 toward the film F is formed on the facing surface 5a (see FIG. 3). The pair of intermediate plate heaters 5 heat the front surface Fa and the back surface Fb of the film F by sending warm air A from each of the facing surfaces 5a to the film F in addition to the radiant heat.

(乾燥ユニット)
乾燥ユニット6は、インクジェットヘッド2Yの下流側に配置される乾燥チャンバである。乾燥ユニット6は、インクジェットヘッド2K~2Yによって各色のインクが吐出された後にフィルムFを加熱する。これにより、フィルムFに印刷された各色のインクが完全に乾燥(以下、全乾燥と称する場合がある)し、インクがフィルムFに定着する。
(Drying unit)
The drying unit 6 is a drying chamber arranged on the downstream side of the inkjet head 2Y. The drying unit 6 heats the film F after the inks of each color are ejected by the inkjet heads 2K to 2Y. As a result, the ink of each color printed on the film F is completely dried (hereinafter, may be referred to as total drying), and the ink is fixed on the film F.

乾燥ユニット6の内部には、搬送経路に沿って温風ヒータ61が複数配置される。温風ヒータ61は表面Fa側に配置され、フィルムFの表面Faへ温風を吹きかける。吹きかけられた温風および乾燥ユニット6内の熱(昇温された空気)によってインクおよびフィルムFが加熱され、フィルムFの表面Faに印刷された各色のインクを全乾燥させることでフィルムFにインクが定着する。 A plurality of hot air heaters 61 are arranged inside the drying unit 6 along the transport path. The hot air heater 61 is arranged on the surface Fa side, and blows warm air onto the surface Fa of the film F. The ink and the film F are heated by the blown warm air and the heat (heated air) in the drying unit 6, and the ink of each color printed on the surface Fa of the film F is completely dried to make the ink on the film F. Is established.

〔インクジェットヘッドの構成〕
次に、図2を参照して、印刷装置100が備えるインクジェットヘッド2K~2Yの構成を説明する。インクジェットヘッド2K~2Yは、基本的に同一構成である。このため、以下では、インクジェットヘッド2Kの構成例についてのみ説明し、インクジェットヘッド2C~2Yの構成については説明を省略する。
[Inkjet head configuration]
Next, with reference to FIG. 2, the configurations of the inkjet heads 2K to 2Y included in the printing apparatus 100 will be described. The inkjet heads 2K to 2Y have basically the same configuration. Therefore, in the following, only the configuration example of the inkjet head 2K will be described, and the description of the configuration of the inkjet heads 2C to 2Y will be omitted.

図2は、図1に示されるインクジェットヘッド2Kが備えるノズル21の配列を示す平面図である。図2に示すように、インクジェットヘッド2Kは、フィルムFの表面Faと対向する対向面2aに、インクを吐出する複数のノズル21がフィルムFの幅方向Zに並んだノズル列を有する。図示の例では、インクジェットヘッド2Kは、互いに平行に配置される3列のノズル列を有する。ノズル列の各々は、複数のノズル21が千鳥状に配置されるように、フィルムFの幅方向Zに半ピッチずれて配置される。このように、複数のノズル21を千鳥状に配置することにより、印刷装置100の印刷速度が向上する。また、印刷装置100のドットピッチを細かくすることが可能となり、印刷精度が向上する。なお、インクジェットヘッド2Kが有するノズル列は、3列に限られず、2列であってもよく、4列以上であってもよい。 FIG. 2 is a plan view showing an arrangement of nozzles 21 included in the inkjet head 2K shown in FIG. As shown in FIG. 2, the inkjet head 2K has a nozzle row in which a plurality of nozzles 21 for ejecting ink are arranged in the width direction Z of the film F on a facing surface 2a facing the surface Fa of the film F. In the illustrated example, the inkjet head 2K has three rows of nozzles arranged parallel to each other. Each of the nozzle rows is arranged with a half pitch shift in the width direction Z of the film F so that the plurality of nozzles 21 are arranged in a staggered pattern. By arranging the plurality of nozzles 21 in a staggered manner in this way, the printing speed of the printing apparatus 100 is improved. Further, the dot pitch of the printing apparatus 100 can be made finer, and the printing accuracy is improved. The nozzle rows of the inkjet head 2K are not limited to three rows, and may be two rows or four or more rows.

〔プレートヒータの詳細〕
次に、図3から図5を参照して、印刷装置100が備える予熱プレートヒータ3、直下プレートヒータ4および中間プレートヒータ5の構成を説明する。予熱プレートヒータ3、直下プレートヒータ4および中間プレートヒータ5は、基本的に同一構成である。このため、以下では、中間プレートヒータ5の構成例についてのみ説明し、予熱プレートヒータ3および直下プレートヒータ4の構成については説明を省略する。
[Details of plate heater]
Next, the configurations of the preheating plate heater 3, the direct plate heater 4, and the intermediate plate heater 5 included in the printing apparatus 100 will be described with reference to FIGS. 3 to 5. The preheating plate heater 3, the direct plate heater 4, and the intermediate plate heater 5 have basically the same configuration. Therefore, in the following, only the configuration example of the intermediate plate heater 5 will be described, and the description of the configurations of the preheating plate heater 3 and the direct plate heater 4 will be omitted.

図3は、図1に示される中間プレートヒータ5の対向面5aを示す平面図である。図4は、図3に示される中間プレートヒータ5のA-A断面図である。図3に示すように、中間プレートヒータ5は、フィルムFと対向する対向面5aが長方形であり、その短辺が搬送方向Xと平行となり、その長辺がフィルムFの幅方向Zと平行となる向きで搬送経路に配置される。 FIG. 3 is a plan view showing a facing surface 5a of the intermediate plate heater 5 shown in FIG. FIG. 4 is a sectional view taken along the line AA of the intermediate plate heater 5 shown in FIG. As shown in FIG. 3, in the intermediate plate heater 5, the facing surface 5a facing the film F is rectangular, its short side is parallel to the transport direction X, and its long side is parallel to the width direction Z of the film F. It is placed in the transport path in the direction of

中間プレートヒータ5の対向面5aには、フィルムFへ向けて温風Aを送る送風孔51が複数形成される。図示の例では、中間プレートヒータ5は、搬送方向Xに沿って6つの送風孔51が並んだ送風孔列を有する。これらの送風孔列は、フィルムFの幅方向Zにおいて所定の間隔をあけて、互いに平行となるように3列形成される。 A plurality of blower holes 51 for sending warm air A toward the film F are formed on the facing surface 5a of the intermediate plate heater 5. In the illustrated example, the intermediate plate heater 5 has a row of blower holes in which six blower holes 51 are lined up along the transport direction X. These blower hole rows are formed in three rows so as to be parallel to each other at predetermined intervals in the width direction Z of the film F.

また、図4に示すように、中間プレートヒータ5の内部には、ダクト73から供給される温風Aを送風孔51へ導く流路52が形成される。流路52の一端52aはダクト73に接続され、一端52aから流路52へ温風Aが流入する。一方、流路52の他端52bにはキャップが嵌められ、他端52bから温風Aが漏出しないようになっている。図示の例では、フィルムFの幅方向Zに沿って6つの流路52が互いに平行に形成され、流路52の各々から3つの送風孔51が分枝している。 Further, as shown in FIG. 4, a flow path 52 for guiding the warm air A supplied from the duct 73 to the air blowing hole 51 is formed inside the intermediate plate heater 5. One end 52a of the flow path 52 is connected to the duct 73, and warm air A flows from the one end 52a into the flow path 52. On the other hand, a cap is fitted to the other end 52b of the flow path 52 so that the warm air A does not leak from the other end 52b. In the illustrated example, six flow paths 52 are formed in parallel with each other along the width direction Z of the film F, and three air flow holes 51 are branched from each of the flow paths 52.

中間プレートヒータ5は、対向面5aからの輻射熱によってフィルムFを一様に加熱する。このため、フィルムFに温風を直接吹き付けてインクを乾燥させる構成に比べて、フィルムFに印刷されたインクが風の影響を受けて流動することを抑えることができる。 The intermediate plate heater 5 uniformly heats the film F by the radiant heat from the facing surface 5a. Therefore, as compared with the configuration in which warm air is directly blown onto the film F to dry the ink, it is possible to suppress the ink printed on the film F from flowing under the influence of the wind.

また、中間プレートヒータ5は、上述した輻射熱に加えて、送風孔51からフィルムFへ向けて微量の温風Aを送る。これにより、フィルムFに印刷されたインクをより効率的に加熱する。 Further, in addition to the above-mentioned radiant heat, the intermediate plate heater 5 sends a small amount of warm air A from the air blowing hole 51 toward the film F. As a result, the ink printed on the film F is heated more efficiently.

図5は、図3および図4に示される中間プレートヒータ5を用いたフィルムFの加熱状態を示す模式図である。図5に示すように、フィルムFを挟んで互いに対向する一対の中間プレートヒータ5は、フィルムFと対向する対向面5aの各々からフィルムFへ向けて温風Aを送る。この時、一対の中間プレートヒータ5は、フィルムFに印刷されたインクが流動しない程度に温風Aの風量が調整される。このため、フィルムFに印刷されたインクを流動させずに温風Aによって加熱することができる。 FIG. 5 is a schematic view showing a heating state of the film F using the intermediate plate heater 5 shown in FIGS. 3 and 4. As shown in FIG. 5, the pair of intermediate plate heaters 5 facing each other across the film F send warm air A toward the film F from each of the facing surfaces 5a facing the film F. At this time, the pair of intermediate plate heaters 5 adjust the air volume of the warm air A so that the ink printed on the film F does not flow. Therefore, the ink printed on the film F can be heated by the warm air A without flowing.

また、一対の中間プレートヒータの各々は、対向面5aの各々とフィルムFとの間に隙間が生じるように熱風Aの風量が調整される。例えば、フィルムFの表面Faと該表面Fa側に位置する対向面5aとの間に隙間D1が生じ、フィルムFの裏面Fbと該裏面Fb側に位置する対向面5aとの間に隙間D2が生じるように、熱風Aの風量が調整される。これにより、対向面5aの各々とフィルムFとが接触しないフローティング乾燥が可能となり、対向面5aとフィルムFとの接触によるフィルムFの損傷を防ぐことができる。 Further, in each of the pair of intermediate plate heaters, the air volume of the hot air A is adjusted so that a gap is formed between each of the facing surfaces 5a and the film F. For example, a gap D1 is generated between the front surface Fa of the film F and the facing surface 5a located on the front surface Fa side, and a gap D2 is formed between the back surface Fb of the film F and the facing surface 5a located on the back surface Fb side. The air volume of the hot air A is adjusted so as to occur. This enables floating drying in which each of the facing surfaces 5a and the film F do not come into contact with each other, and damage to the film F due to contact between the facing surfaces 5a and the film F can be prevented.

隙間D1および隙間D2は、何れも1mm程度であることが好ましい。隙間D1および隙間D2が大きすぎるとフィルムFの加熱効率が低下し、隙間D1および隙間D2が小さすぎるとフィルムFがバタつく、またはフィルムFが熱により悪影響を受ける等の不具合が生じる。そのため、隙間D1および隙間D2を何れも1mm程度に設定することにより、上述した不具合を抑えつつ、フィルムFを効率的に加熱することができる。 The gap D1 and the gap D2 are both preferably about 1 mm. If the gap D1 and the gap D2 are too large, the heating efficiency of the film F will decrease, and if the gap D1 and the gap D2 are too small, the film F will flutter or the film F will be adversely affected by heat. Therefore, by setting both the gap D1 and the gap D2 to about 1 mm, the film F can be efficiently heated while suppressing the above-mentioned problems.

なお、印刷装置100は、予熱プレートヒータ3、直下プレートヒータ4および中間プレートヒータ5を昇降可能に支持する昇降機構を備えていてもよい。昇降機構としては、例えばモータにより駆動される電動シリンダ、油圧により駆動される油圧シリンダ等が挙げられる。これにより、インクの種類、フィルムFの厚みおよび素材等に応じて、予熱プレートヒータ3、直下プレートヒータ4および中間プレートヒータ5の高さを容易に調整することができる。 The printing apparatus 100 may include an elevating mechanism that supports the preheating plate heater 3, the direct plate heater 4, and the intermediate plate heater 5 so as to be elevated. Examples of the elevating mechanism include an electric cylinder driven by a motor, a hydraulic cylinder driven by hydraulic pressure, and the like. Thereby, the heights of the preheating plate heater 3, the direct plate heater 4 and the intermediate plate heater 5 can be easily adjusted according to the type of ink, the thickness of the film F, the material, and the like.

また、予熱プレートヒータ3、直下プレートヒータ4および中間プレートヒータ5の各々において、加熱温度および温風Aの風量等を異ならせてもよい。これにより、インクの種類、フィルムFの厚みおよび素材等に応じて最適な加熱条件を設定することができる。 Further, the heating temperature, the air volume of the warm air A, and the like may be different in each of the preheating plate heater 3, the direct plate heater 4, and the intermediate plate heater 5. Thereby, the optimum heating conditions can be set according to the type of ink, the thickness of the film F, the material, and the like.

なお、予熱プレートヒータ3、直下プレートヒータ4または中間プレートヒータ5に代えて、プレートヒータ以外のヒータを採用することも可能である。ただし、インクの流動抑制および設備の小型化等の観点から、プレートヒータを採用することが特に好ましい。 It is also possible to use a heater other than the plate heater instead of the preheating plate heater 3, the direct plate heater 4, or the intermediate plate heater 5. However, it is particularly preferable to use a plate heater from the viewpoint of suppressing ink flow and downsizing of equipment.

〔印刷装置の動作〕
次に、図1を参照して、印刷装置100の動作例(印刷方法)を説明する。なお、印刷装置100では、予熱プレートヒータ3、直下プレートヒータ4および中間プレートヒータ5は、各々の対向面3a、4a、5aからフィルムFへ向けて温風Aを送ることにより、フローティング状態でフィルムFを加熱するようになっている。
[Operation of printing device]
Next, an operation example (printing method) of the printing apparatus 100 will be described with reference to FIG. In the printing apparatus 100, the preheating plate heater 3, the direct plate heater 4, and the intermediate plate heater 5 send warm air A from their respective facing surfaces 3a, 4a, and 5a toward the film F, so that the film is in a floating state. F is designed to be heated.

フィルムFに印刷を行う場合、印刷装置100は、搬送機構を駆動させ、搬送方向Xへ向けてフィルムFを一定速度で搬送する。巻出ローラ11から巻き出されたフィルムFは、まず、巻出ローラ11から巻取ローラ18までの搬送経路において最も上流側にある1対の予熱プレートヒータ3を通過する。この時、1対の予熱プレートヒータ3からの輻射熱および温風Aによって、フィルムFの両面が加熱される。これにより、1対の予熱プレートヒータ3によって、フィルムFの表面Faおよび裏面Fbが予熱される。 When printing on the film F, the printing device 100 drives a transport mechanism to transport the film F in the transport direction X at a constant speed. The film F unwound from the unwinding roller 11 first passes through a pair of preheating plate heaters 3 on the most upstream side in the transport path from the unwinding roller 11 to the winding roller 18. At this time, both sides of the film F are heated by the radiant heat from the pair of preheating plate heaters 3 and the warm air A. As a result, the front surface Fa and the back surface Fb of the film F are preheated by the pair of preheating plate heaters 3.

次に、フィルムFはインクジェットヘッド2Kを通過し、表面Faに黒のインクが着弾する(吐出工程)。この時、直下プレートヒータ4からの輻射熱および温風AによってフィルムFの裏面Fbが加熱される(第1加熱工程)。このため、黒のインクは、フィルムFの表面Faに着弾した瞬間に加熱される。 Next, the film F passes through the inkjet head 2K, and black ink lands on the surface Fa (ejection step). At this time, the back surface Fb of the film F is heated by the radiant heat from the plate heater 4 directly below and the warm air A (first heating step). Therefore, the black ink is heated at the moment when it lands on the surface Fa of the film F.

次に、フィルムFは、インクジェットヘッド2Kの下流側に2つ配置された1対の中間プレートヒータ5を通過する(第2加熱工程)。この時、1対の中間プレートヒータ5からの輻射熱および温風Aによって、フィルムFの両面が加熱される。これにより、インクジェットヘッド2KおいてフィルムFに着弾した黒のインクは、流動することなく半乾燥する。 Next, the film F passes through a pair of intermediate plate heaters 5 arranged on the downstream side of the inkjet head 2K (second heating step). At this time, both sides of the film F are heated by the radiant heat from the pair of intermediate plate heaters 5 and the warm air A. As a result, the black ink that has landed on the film F in the inkjet head 2K is semi-dried without flowing.

次に、フィルムFはインクジェットヘッド2Cを通過し、表面Faにシアンのインクが着弾する(吐出工程)。この時、先のインクジェットヘッド2Kにおいて着弾した黒のインクが半乾燥しているため、インク同士の滲みが低減される。また、直下プレートヒータ4からの輻射熱および温風Aによって、フィルムFの裏面Fbが加熱される(第1加熱工程)。このため、シアンのインクはフィルムFの表面Faに着弾した瞬間に加熱される。 Next, the film F passes through the inkjet head 2C, and the cyan ink lands on the surface Fa (ejection step). At this time, since the black ink landed on the inkjet head 2K is semi-dried, bleeding between the inks is reduced. Further, the back surface Fb of the film F is heated by the radiant heat from the plate heater 4 directly below and the warm air A (first heating step). Therefore, the cyan ink is heated at the moment when it lands on the surface Fa of the film F.

次に、フィルムFは、インクジェットヘッド2Cの下流側に2つ配置された1対の中間プレートヒータ5を通過する(第2加熱工程)。この時、1対の中間プレートヒータ5からの輻射熱および温風Aによって、フィルムFの両面が加熱される。これにより、インクジェットヘッド2CにおいてフィルムFに着弾したシアンのインクは、流動することなく半乾燥する。 Next, the film F passes through a pair of intermediate plate heaters 5 arranged on the downstream side of the inkjet head 2C (second heating step). At this time, both sides of the film F are heated by the radiant heat from the pair of intermediate plate heaters 5 and the warm air A. As a result, the cyan ink that has landed on the film F in the inkjet head 2C is semi-dried without flowing.

次に、フィルムFはインクジェットヘッド2Mへ搬送され、表面Faにマゼンタのインクが着弾する(吐出工程)。この時、先のインクジェットヘッド2Cにおいて着弾したシアンのインクが半乾燥しているため、インク同士の滲みが低減される。また、直下プレートヒータ4からの輻射熱および温風Aによって、フィルムFの裏面Fbが加熱される(第1加熱工程)。このため、マゼンタのインクはフィルムFの表面Faに着弾した瞬間に加熱される。 Next, the film F is conveyed to the inkjet head 2M, and the magenta ink lands on the surface Fa (ejection step). At this time, since the cyan ink landed on the inkjet head 2C is semi-dried, bleeding between the inks is reduced. Further, the back surface Fb of the film F is heated by the radiant heat from the plate heater 4 directly below and the warm air A (first heating step). Therefore, the magenta ink is heated at the moment when it lands on the surface Fa of the film F.

次に、フィルムFは、インクジェットヘッド2Mの下流側に2つ配置された1対の中間プレートヒータ5を通過する(第2加熱工程)。この時、1対の中間プレートヒータ5からの輻射熱および温風AによってフィルムFの両面が加熱される。これにより、インクジェットヘッド2MにおいてフィルムFに着弾したマゼンタのインクは、流動することなく半乾燥する。 Next, the film F passes through a pair of intermediate plate heaters 5 arranged on the downstream side of the inkjet head 2M (second heating step). At this time, both sides of the film F are heated by the radiant heat from the pair of intermediate plate heaters 5 and the warm air A. As a result, the magenta ink that has landed on the film F in the inkjet head 2M is semi-dried without flowing.

次に、フィルムFはインクジェットヘッド2Yへ搬送され、表面Faにイエローのインクが着弾する(吐出工程)。この時、先のインクジェットヘッド2Mにおいて着弾したマゼンタのインクが半乾燥しているため、インク同士の滲みが低減される。また、直下プレートヒータ4からの輻射熱および温風AによってフィルムFの裏面Fbが加熱される(第1加熱工程)。このため、イエローのインクはフィルムFの表面Faに着弾した瞬間に加熱される。 Next, the film F is conveyed to the inkjet head 2Y, and the yellow ink lands on the surface Fa (ejection step). At this time, since the magenta ink landed on the inkjet head 2M is semi-dried, bleeding between the inks is reduced. Further, the back surface Fb of the film F is heated by the radiant heat from the plate heater 4 directly below and the warm air A (first heating step). Therefore, the yellow ink is heated at the moment when it lands on the surface Fa of the film F.

次に、すべてのインクが印刷されたフィルムFは、乾燥ユニット6を通過する。乾燥ユニット6の内部に配置された複数の温風ヒータ61の各々から吹きかけられた温風および乾燥ユニット6内の昇温された空気によってインクおよびフィルムFが加熱される。これにより、フィルムFの表面Faに印刷された各色のインクを全乾燥させることでフィルムFにインクが定着する。 Next, the film F on which all the inks are printed passes through the drying unit 6. The ink and the film F are heated by the warm air blown from each of the plurality of hot air heaters 61 arranged inside the drying unit 6 and the heated air in the drying unit 6. As a result, the ink of each color printed on the surface Fa of the film F is completely dried, so that the ink is fixed on the film F.

インクが定着したフィルムFは、巻取ローラ18によって巻き取られ、印刷装置100の一連の動作が終了する。 The film F on which the ink is fixed is wound by the take-up roller 18, and a series of operations of the printing apparatus 100 is completed.

〔印刷装置の効果〕
このように、本実施形態に係る印刷装置100は、フィルムFの搬送経路に沿って間隔をあけて複数配置され、各々が異なる色のインクをフィルムFへ吐出するインクジェットヘッド2K~2Yと、フィルムFを挟んでインクジェットヘッド2K~2Yと対向する直下プレートヒータ4と、隣り合うインクジェットヘッド2K~2Y間の搬送経路に配置され、フィルムFを挟んで互いに対向する1対の中間プレートヒータ5とを備える。
[Effect of printing equipment]
As described above, a plurality of printing devices 100 according to the present embodiment are arranged at intervals along the transport path of the film F, and the inkjet heads 2K to 2Y, each of which ejects inks of different colors to the film F, and the film. A plate heater 4 directly underneath the inkjet heads 2K to 2Y facing the inkjet heads 2K to 2Y across the F, and a pair of intermediate plate heaters 5 arranged in the transport path between the adjacent inkjet heads 2K to 2Y and facing each other across the film F. Be prepared.

印刷装置100では、直下プレートヒータ4と、その下流側に配置された一対の中間プレートヒータ5とによって、フィルムFに着弾したインクを流動させることなく加熱する。このため、次のインクが着弾する時には先に着弾したインクが半乾燥しているため、インク同士の滲みを低減することができる。したがって、従来のCMYKすべてを印刷した後に一度に乾燥させる方式に比べて、色の滲みを低減することができる。 In the printing apparatus 100, the ink landed on the film F is heated without flowing by the plate heater 4 directly below and the pair of intermediate plate heaters 5 arranged on the downstream side thereof. Therefore, when the next ink lands, the ink that lands first is semi-dried, so that bleeding between the inks can be reduced. Therefore, it is possible to reduce color bleeding as compared with the conventional method of printing all CMYK and then drying them all at once.

また、印刷装置100では、各色を印刷した後に1つの乾燥ユニット6を用いて全乾燥させる構造にすることができる。このため、従来の一色ごとにインクを乾燥(全乾燥)させる方式のように複数の乾燥ユニットを配置する必要性がなく、印刷装置100を比較的小型に設計することができる。また、インクジェットヘッド2K~2Y間に乾燥ユニットを配置するためのスペースを確保する必要性がないため、設備の小型化だけでなく色間の印刷ずれが発生しにくく、高精度の印刷が可能となる。さらに、乾燥に使用される消費エネルギーを低減することができ、省エネルギー化を図ることができる。 Further, the printing apparatus 100 can have a structure in which each color is printed and then completely dried by using one drying unit 6. Therefore, unlike the conventional method of drying ink for each color (total drying), it is not necessary to arrange a plurality of drying units, and the printing apparatus 100 can be designed to be relatively compact. In addition, since it is not necessary to secure a space for arranging the drying unit between the inkjet heads 2K and 2Y, not only the equipment is downsized but also printing misalignment between colors is less likely to occur, enabling high-precision printing. Become. Further, the energy consumption used for drying can be reduced, and energy saving can be achieved.

また、印刷装置100では、直下プレートヒータ4および一対の中間プレートヒータ5を用いることにより、輻射熱によってフィルムFを加熱する。このため、フィルムFに温風を直接吹き付けてインクを乾燥させる構成に比べて、着弾後のインクが風の影響を受けて流動することを防止することができる。 Further, in the printing apparatus 100, the film F is heated by radiant heat by using the plate heater 4 directly underneath and the pair of intermediate plate heaters 5. Therefore, as compared with the configuration in which warm air is directly blown onto the film F to dry the ink, it is possible to prevent the ink after landing from flowing under the influence of the wind.

したがって、本実施形態によれば、設備の大型化を伴わずに、色の滲みを低減した印刷装置100を実現することができる。 Therefore, according to the present embodiment, it is possible to realize the printing apparatus 100 with reduced color bleeding without increasing the size of the equipment.

本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、実施形態に開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる他の実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made within the scope of the claims, and the present invention relates to other embodiments obtained by appropriately combining the technical means disclosed in the embodiments. Is also included in the technical scope of the present invention.

2K、2C、2M、2Y インクジェットヘッド
3 予熱プレートヒータ
4 直下プレートヒータ(第1ヒータ)
4a 対向面
5 中間プレートヒータ(第2ヒータ)
5a 対向面
21 ノズル
51 送風孔
100 印刷装置
D1 隙間
D2 隙間
F フィルム(媒体)
2K, 2C, 2M, 2Y Inkjet head 3 Preheating plate heater 4 Direct plate heater (1st heater)
4a Opposing surface 5 Intermediate plate heater (second heater)
5a Facing surface 21 Nozzle 51 Blower hole 100 Printing device D1 Gap D2 Gap F Film (medium)

Claims (4)

媒体の搬送経路に沿って間隔をあけて複数配置され、各々が異なる色のインクを前記媒体へ吐出するインクジェットヘッドと、
前記媒体を挟んで前記インクジェットヘッドと対向する第1ヒータと、
隣り合う前記インクジェットヘッド間の前記搬送経路に配置され、前記媒体を挟んで互いに対向する1対の第2ヒータと、
を備える印刷装置。
Inkjet heads that are arranged at intervals along the transport path of the medium and eject ink of different colors to the medium.
A first heater facing the inkjet head with the medium in between,
A pair of second heaters arranged in the transport path between adjacent inkjet heads and facing each other across the medium, and a pair of second heaters.
A printing device equipped with.
前記第1ヒータおよび前記第2ヒータは、前記媒体と対向する対向面を含み、
前記対向面に、前記媒体へ向けて風を送る送風孔が形成される、請求項1に記載の印刷装置。
The first heater and the second heater include a facing surface facing the medium.
The printing apparatus according to claim 1, wherein a blower hole for sending wind toward the medium is formed on the facing surface.
前記第1ヒータおよび前記第2ヒータは、前記対向面と前記媒体との間に隙間が生じるように前記送風孔から前記媒体へ向けて風を送る、請求項2に記載の印刷装置。 The printing apparatus according to claim 2, wherein the first heater and the second heater blow air toward the medium from the blow holes so that a gap is formed between the facing surface and the medium. 媒体の搬送経路に沿って間隔をあけて複数配置されたインクジェットヘッドから、異なる色のインクを前記媒体へ吐出する吐出工程と、
前記媒体を挟んで前記インクジェットヘッドと対向する第1ヒータによって前記媒体を加熱する第1加熱工程と、
隣り合う前記インクジェットヘッド間の前記搬送経路に配置され、前記媒体を挟んで互いに対向する1対の第2ヒータによって前記媒体を加熱する第2加熱工程と、
を含む印刷方法。
A ejection process in which inks of different colors are ejected to the medium from a plurality of inkjet heads arranged at intervals along the transport path of the medium.
A first heating step of heating the medium by a first heater facing the inkjet head with the medium sandwiched between them.
A second heating step of heating the medium by a pair of second heaters arranged in the transport path between the adjacent inkjet heads and facing each other across the medium.
Printing methods including.
JP2020149406A 2020-09-04 2020-09-04 Printer and printing method Pending JP2022043904A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020149406A JP2022043904A (en) 2020-09-04 2020-09-04 Printer and printing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020149406A JP2022043904A (en) 2020-09-04 2020-09-04 Printer and printing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022043904A true JP2022043904A (en) 2022-03-16

Family

ID=80668835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020149406A Pending JP2022043904A (en) 2020-09-04 2020-09-04 Printer and printing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022043904A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9199494B2 (en) Recording apparatus
US20090251522A1 (en) Target transport device and recording apparatus
US20100103237A1 (en) Recording apparatus and method for drying target
US20090297245A1 (en) Web Flow Path
US8282204B2 (en) Printing apparatus
US10260805B2 (en) Heating apparatus, dryer, and printer
JP4380232B2 (en) Inkjet printer
KR20180075594A (en) Inkjet printer and inkjet printing method using same
NL2034907B1 (en) Inkjet printing system having external drying device
EP2844492A1 (en) Web inkjet printing method and apparatus using an air bar
US9254684B2 (en) Recording apparatus
JP2016124268A (en) Drying device and image forming system
JP2012143874A (en) Inkjet recording apparatus
JP5730487B2 (en) Blower device and method
JP2022043904A (en) Printer and printing method
US20090244233A1 (en) Ink jet recording apparatus
JP4552511B2 (en) Inkjet printer
JP2015217609A (en) Printing device and recording medium conveying device
JP7274706B2 (en) print carrier
JP2015116797A (en) Recording device
JP2002347226A (en) Ink jet printer
US10933655B2 (en) Liquid ejecting apparatus
JP2003094618A (en) Ink jet printer
JP7500041B2 (en) Drying device and inkjet drawing device
KR102549505B1 (en) Printer for steel plate

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230801

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240625