JP2022040540A - 画像処理方法 - Google Patents
画像処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022040540A JP2022040540A JP2020145307A JP2020145307A JP2022040540A JP 2022040540 A JP2022040540 A JP 2022040540A JP 2020145307 A JP2020145307 A JP 2020145307A JP 2020145307 A JP2020145307 A JP 2020145307A JP 2022040540 A JP2022040540 A JP 2022040540A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- learning
- images
- display
- teaching
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 17
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 14
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 claims abstract description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 8
- WZUVPPKBWHMQCE-UHFFFAOYSA-N Haematoxylin Chemical compound C12=CC(O)=C(O)C=C2CC2(O)C1C1=CC=C(O)C(O)=C1OC2 WZUVPPKBWHMQCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 5
- YQGOJNYOYNNSMM-UHFFFAOYSA-N eosin Chemical compound [Na+].OC(=O)C1=CC=CC=C1C1=C2C=C(Br)C(=O)C(Br)=C2OC2=C(Br)C(O)=C(Br)C=C21 YQGOJNYOYNNSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 abstract 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 46
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 20
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 20
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 11
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000012549 training Methods 0.000 description 5
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 4
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000013135 deep learning Methods 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000007490 hematoxylin and eosin (H&E) staining Methods 0.000 description 2
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 2
- 210000004940 nucleus Anatomy 0.000 description 2
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000006907 apoptotic process Effects 0.000 description 1
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 210000003855 cell nucleus Anatomy 0.000 description 1
- 210000000805 cytoplasm Anatomy 0.000 description 1
- 238000013136 deep learning model Methods 0.000 description 1
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011158 quantitative evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Abstract
【解決手段】組織標本を撮像した複数の学習用画像の各々につき、当該画像中のオブジェクトの特徴を画像処理によって抽出し、抽出された特徴と所定の選択基準とに基づき学習用画像のうち一部の画像を複数選択して画像セットを構成し、画像セットに含まれる複数の学習用画像を同一画面に配置した表示用画像を表示装置に出力し、表示された学習用画像の少なくとも1つについてユーザーからの教示入力を受け付ける。学習用画像の組み合わせが互いに異なる複数の画像セットを構成し、該複数の画像セットそれぞれに対応する複数の表示用画像を切り替えて表示して教示入力を受け付ける。1つの学習用画像を複数の画像セットに含ませる。
【選択図】図1
Description
図1は本発明に係る画像処理方法の第1実施形態を示すフローチャートである。この処理のうち、ステップS101における学習用画像の収集およびステップS106における教示入力は基本的にユーザーによるものであるが、その他の各処理ステップは一般的なコンピューター装置により実行可能なものである。ここでは、ユーザーインターフェースとしてマウス、キーボード等の入力デバイスと、ディスプレイ装置のような出力デバイスとを備えたコンピューター装置により、これらの処理が実行されるものとする。
上記した第1実施形態では、収集された学習用画像各々の特徴に基づいて予め構成された画像セットに対応する表示用画像が順番に表示され、各学習用画像に対する教示入力を受け付ける。次に説明する第2実施形態は、処理の基本的な考え方は同じであるが、教示入力の進行に応じて画像セットが動的に構成される点において上記実施形態と相違している。
図4は表示用画像の表示態様の例を示す図である。図4(a)は、1つの画像セットに含まれる複数の(ここでは6枚の)学習用画像の全てをウィンドウWa内にタイル表示した事例である。この他、画面には、前の画像セットあるいは次の画像セットへ表示を切り替えるためのボタンや、表示倍率を変更するためのボタンなどのボタン群Baが表示される。各学習用画像は同一倍率で表示されており、表示倍率が変更されると全ての画像の倍率が同様に変化する。
なお、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない限りにおいて上述したもの以外に種々の変更を行うことが可能である。例えば、上記実施形態の説明において、画像セットを構成する際の画像の選択基準、画像の組み合わせ、ラベルの種類、表示態様等はあくまで説明のための例示であり、これらは上記実施形態に限定されるものではない。また例えば、図6の教示入力の事例では図4(b)の表示例を引用しているが、図4(a)、図4(c)に記載の表示例に対しても同様にすることが可能である。
Ba,Bb,Bc ボタン群
Wa,Wb,Wc ウィンドウ
Claims (6)
- 組織標本を撮像した複数の学習用画像の各々につき、当該画像中のオブジェクトの特徴を画像処理によって抽出する工程と、
抽出された前記特徴と所定の選択基準とに基づき、前記学習用画像のうち一部の画像を複数選択し、選択された複数の前記学習用画像を含む画像セットを構成する工程と、
前記画像セットに含まれる複数の前記学習用画像を同一画面に配置した表示用画像を表示装置に出力する工程と、
表示された前記学習用画像の少なくとも1つについてユーザーからの教示入力を受け付けて、前記学習用画像とそれに対応する前記教示入力の結果とを関連付ける工程と
を備え、
前記学習用画像の組み合わせが互いに異なる複数の前記画像セットを構成し、該複数の画像セットそれぞれに対応する複数の前記表示用画像を切り替えて表示し、その都度前記教示入力を受け付け、
前記選択基準を変更しながら前記学習用画像の選択を行うことにより、1つの前記学習用画像を複数の前記画像セットに含ませる、画像処理方法。 - 前記特徴または前記教示入力の結果に基づき求めた前記学習用画像間の類似度を前記選択基準の1つとする請求項1に記載の画像処理方法。
- 一の前記学習用画像とこれに対する前記類似度が比較的小さい第1の学習用画像とを含む第1の画像セットと、当該一の学習用画像とこれに対する前記類似度が前記第1の学習用画像よりも大きい第2の学習用画像とを含む第2の画像セットとを作成し、
前記第1の画像セットに対応する前記表示用画像の表示よりも後に、前記第2の画像セットに対応する前記表示用画像を表示する請求項2に記載の画像処理方法。 - 先の前記教示入力の結果に応じて前記画像セットを動的に構成する請求項1ないし3のいずれかに記載の画像処理方法。
- 複数の前記学習用画像とそれに関連付けられた前記教示入力とに基づき学習モデルに機械学習を行わせる工程をさらに備える請求項1ないし4のいずれかに記載の画像処理方法。
- 前記原画像は、ヘマトキシリン・エオジン染色された前記組織標本を明視野撮像した画像である請求項1ないし5のいずれかに記載の画像処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020145307A JP7617717B2 (ja) | 2020-08-31 | 2020-08-31 | 画像処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020145307A JP7617717B2 (ja) | 2020-08-31 | 2020-08-31 | 画像処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022040540A true JP2022040540A (ja) | 2022-03-11 |
JP7617717B2 JP7617717B2 (ja) | 2025-01-20 |
Family
ID=80499414
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020145307A Active JP7617717B2 (ja) | 2020-08-31 | 2020-08-31 | 画像処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7617717B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024210107A1 (ja) * | 2023-04-07 | 2024-10-10 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 画像処理システムおよびコンピュータプログラム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8401282B2 (en) | 2010-03-26 | 2013-03-19 | Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. | Method for training multi-class classifiers with active selection and binary feedback |
WO2017203572A1 (ja) | 2016-05-23 | 2017-11-30 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 欠陥画像分類装置および欠陥画像分類方法 |
JP7217589B2 (ja) | 2018-02-27 | 2023-02-03 | シスメックス株式会社 | 画像解析方法、画像解析装置、プログラム、学習済み深層学習アルゴリズムの製造方法および学習済み深層学習アルゴリズム |
-
2020
- 2020-08-31 JP JP2020145307A patent/JP7617717B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024210107A1 (ja) * | 2023-04-07 | 2024-10-10 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 画像処理システムおよびコンピュータプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7617717B2 (ja) | 2025-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7458519B2 (ja) | 画像解析方法、画像解析装置、プログラム、学習済み深層学習アルゴリズムの製造方法および学習済み深層学習アルゴリズム | |
US10733726B2 (en) | Pathology case review, analysis and prediction | |
CN109791693B (zh) | 用于提供可视化全切片图像分析的数字病理学系统及相关工作流程 | |
US9036888B2 (en) | Systems and methods for performing quality review scoring of biomarkers and image analysis methods for biological tissue | |
US11989882B2 (en) | Histological image analysis | |
US20150032671A9 (en) | Systems and methods for selecting and analyzing particles in a biological tissue | |
US8737709B2 (en) | Systems and methods for performing correlation analysis on clinical outcome and characteristics of biological tissue | |
EP2845137B1 (en) | Systems and methods for performing quality review scoring of biomarkers and image analysis methods for biological tissue | |
JP2018512072A (ja) | 自動化スライド全域解析の品質管理 | |
US10089518B2 (en) | Graphical user interface for analysis of red blood cells | |
JPWO2010146802A1 (ja) | 細胞塊の状態判別方法、この方法を用いた画像処理プログラム及び画像処理装置、並びに細胞塊の製造方法 | |
Rajaram et al. | Sampling strategies to capture single-cell heterogeneity | |
Holzhüter et al. | Visualizing uncertainty in biological expression data | |
Kayser et al. | Digitized pathology: theory and experiences in automated tissue-based virtual diagnosis | |
JP2022040540A (ja) | 画像処理方法 | |
US11222194B2 (en) | Automated system and method for creating and executing a scoring guide to assist in the analysis of tissue specimen | |
US20130286043A1 (en) | Systems and methods for analyzing biomarker co-localization in a biological tissue | |
Hossain et al. | UCF-MultiOrgan-Path: A Public Benchmark Dataset of Histopathologic Images for Deep Learning Model Based Organ Classification | |
Dubey et al. | Pathology for gastrointestinal and hepatobiliary cancers using artificial intelligence |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230620 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240702 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7617717 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |