JP2022040381A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2022040381A5
JP2022040381A5 JP2022007555A JP2022007555A JP2022040381A5 JP 2022040381 A5 JP2022040381 A5 JP 2022040381A5 JP 2022007555 A JP2022007555 A JP 2022007555A JP 2022007555 A JP2022007555 A JP 2022007555A JP 2022040381 A5 JP2022040381 A5 JP 2022040381A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
effect
specific
executed
mode
executing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022007555A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022040381A (ja
JP7197031B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2018025510A external-priority patent/JP2019141124A/ja
Application filed filed Critical
Priority to JP2022007555A priority Critical patent/JP7197031B2/ja
Priority claimed from JP2022007555A external-priority patent/JP7197031B2/ja
Publication of JP2022040381A publication Critical patent/JP2022040381A/ja
Publication of JP2022040381A5 publication Critical patent/JP2022040381A5/ja
Priority to JP2022199301A priority patent/JP2023021309A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7197031B2 publication Critical patent/JP7197031B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

しかしながら、更なる興趣向上が求められている。
本発明は、上記例示した問題点等を解決するためになされたものであり、遊技者の遊技に対する興趣向上させることができる遊技機を提供することを目的としている。
この目的を達成するために請求項1記載の遊技機は、判別条件の成立に基づいて判別を実行する判別手段と、その判別手段の判別結果が予め定められた特定の判別結果となったことに基づいて遊技者に有利な特典遊技を実行する特典遊技実行手段と、を有し、前記判別手段の判別結果を示すための第1演出を実行可能な第1演出実行手段と、前記第1演出の実行期間に含まれる予め定められた第1の演出期間において予め定められた特定の態様を少なくとも含んで構成される第2演出を実行する第2演出実行手段と、予め定められた第1条件が成立したことに基づいて、前記第2演出の実行中に第1特定演出を実行する第1特定演出実行手段と、その第1特定演出実行手段により実行される前記第1特定演出の演出態様として、第1演出態様と、その第1演出態様よりも遊技者に有利となることを示唆可能な第2演出態様と、を少なくとも含む複数のうち1の演出態様を決定する第1演出態様決定手段と、前記第1演出の実行期間に含まれる期間であって前記第1の演出期間よりも後の期間である第2の演出期間において、前記特定の態様を少なくとも含んで構成される第3演出を実行する第3演出実行手段と、予め定められた第2条件が成立したことに基づいて、前記第3演出の実行中に第2特定演出を実行する第2特定演出実行手段と、その第2特定演出実行手段により実行される前記第2特定演出の演出態様として、前記第1演出態様と、前記第2演出態様と、を少なくとも含む複数のうち1の演出態様を決定する第2演出態様決定手段と、を備え、前記第1演出態様決定手段によって前記第2演出態様が決定される割合は、前記第2演出態様決定手段によって前記第2演出態様が決定される割合よりも低くなり易くなる構成であり、前記第3演出実行手段は、1の前記第1演出の実行期間の間に実行された前記第1特定演出が前記第1演出態様であった場合において、前記1の前記第1演出の実行期間に含まれる前記第2の演出期間において前記第3演出を実行可能であり、前記遊技機は、前記特定の判別結果を示すための前記第1演出が実行された場合に、前記第1演出が終了するまでに前記第2演出は実行されるが前記第3演出は実行されない第1の状況と、前記第1演出が終了するまでに前記第2演出と前記第3演出との両方が実行される第2の状況と、を少なくとも含む複数のうち1の状況が成立し得る構成であり、前記特定の判別結果を示すための前記第1演出であって前記第1の状況が成立する前記第1演出で前記第1演出態様決定手段により前記第2演出態様が決定される割合は、前記特定の判別結果を示すための前記第1演出であって前記第2の状況が成立する前記第1演出で前記第1演出態様決定手段により前記第2演出態様が決定される割合よりも高くなる構成であり、前記遊技機は、前記第2演出は実行されるが前記第3演出は実行されない前記第1演出で前記第1の演出期間が終了した後において、前記第2演出と前記第3演出との両方が実行される前記第1演出が開始されてから前記第2の演出期間が開始されるまでの間には少なくとも実行されない所定演出を実行する手段を有する。
請求項1記載の遊技機によれば、判別条件の成立に基づいて判別を実行する判別手段と、その判別手段の判別結果が予め定められた特定の判別結果となったことに基づいて遊技者に有利な特典遊技を実行する特典遊技実行手段と、を有し、前記判別手段の判別結果を示すための第1演出を実行可能な第1演出実行手段と、前記第1演出の実行期間に含まれる予め定められた第1の演出期間において予め定められた特定の態様を少なくとも含んで構成される第2演出を実行する第2演出実行手段と、予め定められた第1条件が成立したことに基づいて、前記第2演出の実行中に第1特定演出を実行する第1特定演出実行手段と、その第1特定演出実行手段により実行される前記第1特定演出の演出態様として、第1演出態様と、その第1演出態様よりも遊技者に有利となることを示唆可能な第2演出態様と、を少なくとも含む複数のうち1の演出態様を決定する第1演出態様決定手段と、前記第1演出の実行期間に含まれる期間であって前記第1の演出期間よりも後の期間である第2の演出期間において、前記特定の態様を少なくとも含んで構成される第3演出を実行する第3演出実行手段と、予め定められた第2条件が成立したことに基づいて、前記第3演出の実行中に第2特定演出を実行する第2特定演出実行手段と、その第2特定演出実行手段により実行される前記第2特定演出の演出態様として、前記第1演出態様と、前記第2演出態様と、を少なくとも含む複数のうち1の演出態様を決定する第2演出態様決定手段と、を備え、前記第1演出態様決定手段によって前記第2演出態様が決定される割合は、前記第2演出態様決定手段によって前記第2演出態様が決定される割合よりも低くなり易くなる構成であり、前記第3演出実行手段は、1の前記第1演出の実行期間の間に実行された前記第1特定演出が前記第1演出態様であった場合において、前記1の前記第1演出の実行期間に含まれる前記第2の演出期間において前記第3演出を実行可能であり、前記遊技機は、前記特定の判別結果を示すための前記第1演出が実行された場合に、前記第1演出が終了するまでに前記第2演出は実行されるが前記第3演出は実行されない第1の状況と、前記第1演出が終了するまでに前記第2演出と前記第3演出との両方が実行される第2の状況と、を少なくとも含む複数のうち1の状況が成立し得る構成であり、前記特定の判別結果を示すための前記第1演出であって前記第1の状況が成立する前記第1演出で前記第1演出態様決定手段により前記第2演出態様が決定される割合は、前記特定の判別結果を示すための前記第1演出であって前記第2の状況が成立する前記第1演出で前記第1演出態様決定手段により前記第2演出態様が決定される割合よりも高くなる構成であり、前記遊技機は、前記第2演出は実行されるが前記第3演出は実行されない前記第1演出で前記第1の演出期間が終了した後において、前記第2演出と前記第3演出との両方が実行される前記第1演出が開始されてから前記第2の演出期間が開始されるまでの間には少なくとも実行されない所定演出を実行する手段を有する。
これにより、遊技者の遊技に対する興趣向上させることができるという効果がある。

Claims (1)

  1. 判別条件の成立に基づいて判別を実行する判別手段と、
    その判別手段の判別結果が予め定められた特定の判別結果となったことに基づいて遊技者に有利な特典遊技を実行する特典遊技実行手段と、を有した遊技機において、
    前記判別手段の判別結果を示すための第1演出を実行可能な第1演出実行手段と、
    前記第1演出の実行期間に含まれる予め定められた第1の演出期間において予め定められた特定の態様を少なくとも含んで構成される第2演出を実行する第2演出実行手段と、
    予め定められた第1条件が成立したことに基づいて、前記第2演出の実行中に第1特定演出を実行する第1特定演出実行手段と、
    その第1特定演出実行手段により実行される前記第1特定演出の演出態様として、第1演出態様と、その第1演出態様よりも遊技者に有利となることを示唆可能な第2演出態様と、を少なくとも含む複数のうち1の演出態様を決定する第1演出態様決定手段と、
    前記第1演出の実行期間に含まれる期間であって前記第1の演出期間よりも後の期間である第2の演出期間において、前記特定の態様を少なくとも含んで構成される第3演出を実行する第3演出実行手段と、
    予め定められた第2条件が成立したことに基づいて、前記第3演出の実行中に第2特定演出を実行する第2特定演出実行手段と、
    その第2特定演出実行手段により実行される前記第2特定演出の演出態様として、前記第1演出態様と、前記第2演出態様と、を少なくとも含む複数のうち1の演出態様を決定する第2演出態様決定手段と、を備え、
    前記第1演出態様決定手段によって前記第2演出態様が決定される割合は、前記第2演出態様決定手段によって前記第2演出態様が決定される割合よりも低くなり易くなる構成であり、
    前記第3演出実行手段は、1の前記第1演出の実行期間の間に実行された前記第1特定演出が前記第1演出態様であった場合において、前記1の前記第1演出の実行期間に含まれる前記第2の演出期間において前記第3演出を実行可能であり、
    前記遊技機は、
    前記特定の判別結果を示すための前記第1演出が実行された場合に、前記第1演出が終了するまでに前記第2演出は実行されるが前記第3演出は実行されない第1の状況と、前記第1演出が終了するまでに前記第2演出と前記第3演出との両方が実行される第2の状況と、を少なくとも含む複数のうち1の状況が成立し得る構成であり、
    前記特定の判別結果を示すための前記第1演出であって前記第1の状況が成立する前記第1演出で前記第1演出態様決定手段により前記第2演出態様が決定される割合は、前記特定の判別結果を示すための前記第1演出であって前記第2の状況が成立する前記第1演出で前記第1演出態様決定手段により前記第2演出態様が決定される割合よりも高くなる構成であり、
    前記遊技機は、
    前記第2演出は実行されるが前記第3演出は実行されない前記第1演出で前記第1の演出期間が終了した後において、前記第2演出と前記第3演出との両方が実行される前記第1演出が開始されてから前記第2の演出期間が開始されるまでの間には少なくとも実行されない所定演出を実行する手段を有することを特徴とする遊技機。
JP2022007555A 2018-02-15 2022-01-21 遊技機 Active JP7197031B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022007555A JP7197031B2 (ja) 2018-02-15 2022-01-21 遊技機
JP2022199301A JP2023021309A (ja) 2022-01-21 2022-12-14 遊技機

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018025510A JP2019141124A (ja) 2018-02-15 2018-02-15 遊技機
JP2022007555A JP7197031B2 (ja) 2018-02-15 2022-01-21 遊技機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018025510A Division JP2019141124A (ja) 2018-02-15 2018-02-15 遊技機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022199301A Division JP2023021309A (ja) 2022-01-21 2022-12-14 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022040381A JP2022040381A (ja) 2022-03-10
JP2022040381A5 true JP2022040381A5 (ja) 2022-04-25
JP7197031B2 JP7197031B2 (ja) 2022-12-27

Family

ID=87890942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022007555A Active JP7197031B2 (ja) 2018-02-15 2022-01-21 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7197031B2 (ja)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009078052A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Takao:Kk 遊技機
JP2010268924A (ja) 2009-05-20 2010-12-02 Daiichi Shokai Co Ltd 遊技機
JP6427800B2 (ja) 2013-12-25 2018-11-28 株式会社三共 遊技機
JP6495610B2 (ja) * 2014-10-14 2019-04-03 株式会社ニューギン 遊技機
JP6409591B2 (ja) 2015-01-23 2018-10-24 サミー株式会社 ぱちんこ遊技機
JP5993481B1 (ja) 2015-03-31 2016-09-14 京楽産業.株式会社 遊技機
JP6886767B2 (ja) 2015-04-02 2021-06-16 株式会社三共 遊技機
JP2017023388A (ja) * 2015-07-22 2017-02-02 株式会社三共 遊技機
JP6120339B1 (ja) 2015-10-23 2017-04-26 サミー株式会社 遊技機
JP6965681B2 (ja) 2017-10-13 2021-11-10 株式会社三洋物産 遊技機
JP7160166B2 (ja) 2017-10-13 2022-10-25 株式会社三洋物産 遊技機
JP2019118604A (ja) * 2017-12-29 2019-07-22 株式会社三洋物産 遊技機
JP7088328B2 (ja) 2021-01-20 2022-06-21 株式会社三洋物産 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022010069A5 (ja)
JP2021102101A5 (ja)
JP2023164677A5 (ja)
JP2023168617A5 (ja)
JP2023166514A5 (ja)
JP2023166516A5 (ja)
JP2023171635A5 (ja)
JP2023171633A5 (ja)
JP2024015231A5 (ja)
JP2023171631A5 (ja)
JP2023171628A5 (ja)
JP2023164675A5 (ja)
JP2023166515A5 (ja)
JP2023164608A5 (ja)
JP2022022416A5 (ja)
JP2022048372A5 (ja)
JP2022059074A5 (ja)
JP2022048379A5 (ja)
JP2021013433A5 (ja)
JP2022040381A5 (ja)
JP2022048374A5 (ja)
JP2022048376A5 (ja)
JP2022044783A5 (ja)
JP2022044781A5 (ja)
JP2022048305A5 (ja)