JP2022030763A - 固体撮像素子 - Google Patents

固体撮像素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2022030763A
JP2022030763A JP2020134981A JP2020134981A JP2022030763A JP 2022030763 A JP2022030763 A JP 2022030763A JP 2020134981 A JP2020134981 A JP 2020134981A JP 2020134981 A JP2020134981 A JP 2020134981A JP 2022030763 A JP2022030763 A JP 2022030763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color filter
microlens
solid
state image
photoelectric conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020134981A
Other languages
English (en)
Inventor
渉 野崎
Wataru Nozaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2020134981A priority Critical patent/JP2022030763A/ja
Priority to CN202180038204.2A priority patent/CN115699315A/zh
Priority to PCT/JP2021/024365 priority patent/WO2022004660A1/ja
Priority to TW110123978A priority patent/TW202207449A/zh
Publication of JP2022030763A publication Critical patent/JP2022030763A/ja
Priority to US18/090,841 priority patent/US20230143258A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

【課題】ペタルフレアを抑制しつつ、高精細化に対応可能な固体撮像素子を提供する。【解決手段】固体撮像素子100は、複数の光電変換素子PDを有するウェハ基板101と、ウェハ基板上に形成され、光電変換素子に対応して配置された複数種類の色フィルタを有するフィルタ部10と、色フィルタに対応して配置された複数のマイクロレンズ21を有するマイクロレンズ部20とを備える。色フィルタが配置された色フィルタ領域の平面視において、色フィルタ領域に対するマイクロレンズの充填率は、90%以上95%以下である。【選択図】図1

Description

本発明は、固体撮像素子、より詳しくは、カラーフィルタおよびマイクロレンズアレイが取り付けられたオンチップタイプの固体撮像素子に関する。
光電変換素子に入射する光の経路に、特定の波長の光を選択的に透過する複数色の着色透明パターンを平面配置したカラーフィルタを設けることで、対象物の色情報を得ることを可能とした単板式の固体撮像素子が普及している。
固体撮像素子の薄型軽量化と高精細化に伴い、光電変換素子の配列基板上に直接カラーフィルタを形成するオンチップタイプの固体撮像素子が増えている。
オンチップタイプの固体撮像素子には、光電変換素子に効率よく光を導くために、マイクロレンズが配置されることがある(例えば、特許文献1参照)。
特開2013-8777号公報
デジタル・イメージ機器の高画質化や小型化が進んでおり、オンチップタイプの固体撮像素子においてもさらに高精細化が要請されている。
発明者は、このような固体撮像素子の高精細化に対応する検討を進める過程で、従来問題視されていなかったペタルフレア(petal flare)という新たな問題点を認識し、解決した。
本発明は、ペタルフレアを抑制しつつ、高精細化に対応可能な固体撮像素子を提供することを目的とする。
本発明は、複数の光電変換素子を有するウェハ基板と、ウェハ基板上に形成され、光電変換素子に対応して配置された複数種類の色フィルタを有するフィルタ部と、色フィルタに対応して配置された複数のマイクロレンズを有するマイクロレンズ部とを備える固体撮像素子である。
色フィルタが配置された色フィルタ領域の平面視において、色フィルタ領域に対するマイクロレンズの充填率は90%以上95%以下である。
本発明によれば、ペタルフレアを抑制しつつ、高精細化に対応可能な固体撮像素子を提供できる。
本発明の一実施形態に係る固体撮像素子の模式断面図である。 従来のマイクロレンズ部の平面視写真である。 同固体撮像素子に係るマイクロレンズ部の模式平面図である。 色フィルタ領域におけるマイクロレンズの充填率と、マイクロレンズの光学面で生じる法線方向以外の反射光との関係のシミュレーション結果のグラフである。 マイクロレンズの厚みと、マイクロレンズの光学面で生じる法線方向以外の反射光との関係のシミュレーション結果のグラフである。 実施例に係るマイクロレンズの平面視写真である。 比較例に係る固体撮像装置に生じたペタルフレアの写真である。 実施例に係る固体撮像装置に生じたペタルフレアの写真である。
以下、本発明の一実施形態について、図1から図4を参照しながら説明する。
図1は、本実施形態に係る固体撮像素子の模式断面図である。固体撮像素子100は、複数の光電変換素子PDを有するウェハ基板101と、ウェハ基板101上に形成されたオンチップカラーフィルタ1とを備えている。
オンチップカラーフィルタ1は、複数種類の色フィルタを含むフィルタ部10と、フィルタ部10上に配置されたマイクロレンズ部20とを有する。
フィルタ部10は、色フィルタ11、12、13の3種類の色フィルタを含む。フィルタ部10の色の種類や数、および配分は、適宜決定でき、公知のものを採用できる。例えば、赤、緑、青の三色を用いたベイヤ配列などを例示できる。固体撮像素子100の平面視において、各色フィルタは、光電変換素子PDの1つと重なっている。
マイクロレンズ部20は、複数のマイクロレンズ21を有する。マイクロレンズ21は、フィルタ部10の色フィルタと概ね同様の配置態様を有しており、固体撮像素子100の平面視において、各色フィルタは、マイクロレンズ21の1つと重なっている。
以上の様に構成された固体撮像素子100においては、マイクロレンズ21に入射した光が対応する色フィルタを経て光電変換素子PDに導かれることにより、撮像機能を発揮する。
固体撮像素子の感度を向上させるためには、マイクロレンズによりできるだけ多くの光を光電変換素子に導くことが必要である。このため、マイクロレンズ部の各マイクロレンズは、熱リフローおよびエッチバック等の公知の技術を用いて、図2に示すように、平面視においてマイクロレンズの光学面がほぼ隙間なく配置されるよう形成されるのが常識であった。
ところが、マイクロレンズの直径あるいはマイクロレンズが配置された色フィルタの一辺の寸法が1.2μm以下に高精細化された固体撮像素子において、十分な色純度が得られない現象が散見されるようになった。
発明者がこの現象について検討したところ、マイクロレンズによるペタルフレアがその大きな要因であることをつきとめた。
ペタルフレアは、マイクロレンズの光軸まわりに間隔を空けて花びら状に生じるフレアであり、マイクロレンズの光学面で生じる法線方向以外の反射光の干渉により生じると考えられている。ペタルフレア自体は、原理上これまでのマイクロレンズアレイでも発生していたと考えられるが、従来は、光電変換素子が受光する光量が多かったことや、隣接する色フィルタ領域との距離(ピッチ)が大きかったことにより、問題として顕在化していなかったと考えられる。
発明者は、ペタルフレアを減少させる方法について種々検討した。その結果、マイクロレンズ部の平面視において、マイクロレンズが配置された領域を減少させることが有効であることを見出した。
色フィルタの平面視形状が正方形である場合、マイクロレンズの直径を正方形の対角線と概ね同一とすることでマイクロレンズが図2のように色フィルタ領域に隙間なく配置される。この状態からマイクロレンズの直径を減少させると、図3に示すように、色フィルタ領域の隅部分にマイクロレンズ21のない非充填領域22が生じる。
図4は、色フィルタ領域内においてマイクロレンズが占める比率である充填率と、法線方向以外の反射光の量との関係を検討したシミュレーション結果である。色フィルタ領域は、一辺1.1μmの正方形とした。
充填率は、例えば以下の式(1)や式(2)により求められるが、これには限られず、色フィルタ領域の平面視画像の画像処理(ピクセル数カウント等)等により求めてもよい。
・マイクロレンズの平面視面積/色フィルタ領域の平面視面積×100(%)…(1)
・(色フィルタ領域の平面視面積-非充填領域の平面視面積)/色フィルタ領域の平面視面積×100(%)…(2)
図4に示すように、充填率が減少するにつれて、法線方向以外の反射光が減少していることがわかる。色フィルタ領域に対して充填率が小さくなりすぎると、光電変換素子に導ける光の量が減少することにより感度が低下するが、発明者の検討では、充填率が90%以上95%以下であれば、感度等の性能にほとんど影響を与えずに法線方向以外の反射光を低減できることが分かった。
さらに、発明者の検討では、マイクロレンズの厚みもペタルフレアに影響を与えることも確認された。すなわち、充填率を所定の範囲としたうえでマイクロレンズの厚みを以下の通り調整することで、ペタルフレアをさらに抑制することが可能となる。
図5は、マイクロレンズの厚みと法線方向以外の反射光の量との関係を検討したシミュレーション結果である。色フィルタ領域の寸法等の諸条件は、図4に係るシミュレーションと同様とした。
図5に示すように、マイクロレンズの厚みが増加するにつれて、法線方向以外の反射光が減少していることがわかる。発明者の検討では、厚みが色フィルタ領域の一辺の長さの65%以下であれば、感度等の性能にほとんど影響を与えずに法線方向以外の反射光を低減できることが分かった。
図4および図5において、「Sum」は全回折光の総和を指し、「Max」は全回折次数で最も強く回折した光を指す。いずれもペタルフレアに影響するが、ペタルフレアを抑制するには、Maxの値を抑えることがより効果的である。
本実施形態の固体撮像素子について、実施例および比較例を用いてさらに説明する。本発明の技術的範囲は、実施例および比較例の具体的内容のみによって何ら制限されない。
(実施例1)
二次元マトリクス状に配列された複数の光電変換素子と、メタル配線等を有するウェハ基板を準備した。このウェハ基板に、G(緑)、R(赤)、およびB(青)の3色の色フィルタを、各光電変換素子の領域に対応させつつベイヤ配列にて形成し、ウェハ基板上にフィルタ部を設けた。
フィルタ部上に、非感光性樹脂からなる透明層をコーターにより形成し、透明層上に感光性樹脂からなるハードマスクをコートおよび露光現像し、各色フィルタ領域内に、平面視円形のレンズパターンを形成した。
このレンズパターンに160℃300秒の熱フロー工程を施してレンズパターンを半球状にした後、エッチングプロセスにてレンズパターンおよび透明層をエッチングした。
以上により、実施例1に係る固体撮像素子を得た。実施例1における各部の寸法は以下の通りである。
色フィルタ領域:一辺1.1μmの正方形
マイクロレンズ厚み:0.58μm(上記一辺の52.7%)
マイクロレンズ充填率:99.5%
(比較例)
エッチングプロセスの変更によりマイクロレンズの厚みを0.52μm(上記一辺の47.3%)とした点を除き、実施例1と同様の手順で比較例に係るカラーフィルタ付き固体撮像素子を得た。
(実施例2)
レンズパターンおよびエッチングプロセスの変更によりマイクロレンズの充填率を94.0%とした点を除き、実施例1と同様の手順で比較例に係るカラーフィルタ付き固体撮像素子を得た。
実施例1および比較例の各色におけるペタルフレアの最大強度を表1に示す。表1では、比較例の最大強度を100とした相対値を示している。
Figure 2022030763000002
表1に示すように、実施例1では、いずれの色フィルタにおいてもペタルフレアの最大強度が20%以上低減されていた。
図6は、実施例2に係るマイクロレンズ部の平面視写真であり、走査型電子顕微鏡(SEM)で取得したものである。図2と比べると、各色フィルタ領域の隅部に比較的大きな非充填領域が確保されていることがわかる。
図7に比較例のペタルフレアの写真を、図8に実施例2のペタルフレアの写真をそれぞれ示す。実施例2では、比較例に比してペタルフレアの明度が抑えられていることがわかる。
以上、本発明の実施形態および実施例について説明したが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の構成の変更、組み合わせなども含まれる。
例えば、各色フィルタ領域の形状は、上述した正方形に限られず、長方形や他の多角形であってもよい。
本発明の固体撮像素子は、平面視における一部に色フィルタが配置されなくてもよい。例えば、光電変換素子の一部をピント調整等に用いる固体撮像素子等に本発明を適用する場合、フィルタ部においてピント調整に用いる光電変換素子に対応する領域に色フィルタを配置しないといった態様もありうる。
各色フィルタ間に、迷光を防ぐための隔壁が形成されてもよい。隔壁は、光吸収性隔壁であってもよいし、光反射性隔壁であってもよい。
1 オンチップカラーフィルタ
10 フィルタ部
11、12、13 色フィルタ
20 マイクロレンズ部
21 マイクロレンズ
100 固体撮像素子
101 ウェハ基板
PD 光電変換素子

Claims (2)

  1. 複数の光電変換素子を有するウェハ基板と、
    前記ウェハ基板上に形成され、前記光電変換素子に対応して配置された複数種類の色フィルタを有するフィルタ部と、
    前記色フィルタに対応して配置された複数のマイクロレンズを有するマイクロレンズ部と、
    を備え、
    前記色フィルタが配置された色フィルタ領域の平面視において、色フィルタ領域に対する前記マイクロレンズの充填率が90%以上95%以下である、
    固体撮像素子。
  2. 前記マイクロレンズの厚みが、対応する前記色フィルタ領域の平面視形状における最長辺の50%以上65%以下である、
    請求項1に記載の固体撮像素子。
JP2020134981A 2020-06-30 2020-08-07 固体撮像素子 Pending JP2022030763A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020134981A JP2022030763A (ja) 2020-08-07 2020-08-07 固体撮像素子
CN202180038204.2A CN115699315A (zh) 2020-06-30 2021-06-28 固体拍摄元件
PCT/JP2021/024365 WO2022004660A1 (ja) 2020-06-30 2021-06-28 固体撮像素子
TW110123978A TW202207449A (zh) 2020-06-30 2021-06-30 固態攝像元件
US18/090,841 US20230143258A1 (en) 2020-06-30 2022-12-29 Solid-state image sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020134981A JP2022030763A (ja) 2020-08-07 2020-08-07 固体撮像素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022030763A true JP2022030763A (ja) 2022-02-18

Family

ID=80324293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020134981A Pending JP2022030763A (ja) 2020-06-30 2020-08-07 固体撮像素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022030763A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7652821B2 (en) Controlling lens shape in a microlens array
CN105810698B (zh) 固态成像装置
US20140375852A1 (en) Solid-state imaging apparatus, method of manufacturing the same, camera, imaging device, and imaging apparatus
TWI588981B (zh) 影像感測器
TWI731681B (zh) 固態成像裝置
US7053952B2 (en) Image pickup apparatus
US9583522B2 (en) Image sensor and electronic device including the same
US8319167B2 (en) Solid state imaging device and electronic apparatus
JP4941233B2 (ja) 固体撮像素子およびそれを用いた撮像装置
US20060278904A1 (en) Image pickup device
JP2022011504A (ja) 固体撮像素子
JP2022030763A (ja) 固体撮像素子
WO2022004660A1 (ja) 固体撮像素子
CN101442066B (zh) 制造图像传感器的方法
JP2022030762A (ja) 固体撮像素子
JP2018082002A (ja) 固体撮像素子および電子機器
JP6911353B2 (ja) 固体撮像素子の製造方法
JP2012169673A (ja) 固体撮像装置および電子機器
WO2023002949A1 (ja) 固体撮像素子
KR20110079276A (ko) 이미지 센서의 금속배선
KR101917944B1 (ko) Cmos 이미지 센서(cis) 및 cis의 컬러필터 결합체 제조 방법
JP4877215B2 (ja) 固体撮像素子およびそれを用いた撮像装置
TW202332938A (zh) 透鏡陣列及固態攝像元件
JP7035333B2 (ja) 固体撮像素子の製造方法及び固体撮像素子
JP4779312B2 (ja) 固体撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230719