JP2022029419A - Fixture and fixture system - Google Patents

Fixture and fixture system Download PDF

Info

Publication number
JP2022029419A
JP2022029419A JP2021103327A JP2021103327A JP2022029419A JP 2022029419 A JP2022029419 A JP 2022029419A JP 2021103327 A JP2021103327 A JP 2021103327A JP 2021103327 A JP2021103327 A JP 2021103327A JP 2022029419 A JP2022029419 A JP 2022029419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile battery
power
present
electric
top plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021103327A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
健太 齊藤
Kenta Saito
龍介 吉田
Ryusuke Yoshida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okamura Corp
Original Assignee
Okamura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okamura Corp filed Critical Okamura Corp
Publication of JP2022029419A publication Critical patent/JP2022029419A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

To improve a degree of freedom of arrangement and design of a fixture capable of supplying power to an electric device, and improve a degree of freedom of work using the electric device.SOLUTION: A fixture comprises a fitting part 11c on which a mobile battery B can be installed, and a power supply part for supplying power of the mobile battery B installed on the fitting part 11c to an electric device.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、什器及び什器システムに関するものである。 The present invention relates to fixtures and fixture systems.

近年、オフィス、研究施設、病院、学校及び商業施設等では、ノートパソコン、タブレット端末あるいはスマートフォン等の携帯可能な電気機器の使用が一般的となっている。このような可搬性の電気機器はバッテリに蓄電された電力によって動作する。このため、上記電気機器によって作業する什器には、電気機器への給電を可能とするコンセント等が設けられていることが望ましい。例えば、特許文献1や特許文献2では、電気機器に非接触にて給電可能な什器が提案されている。 In recent years, in offices, research facilities, hospitals, schools, commercial facilities, etc., it has become common to use portable electric devices such as laptop computers, tablet terminals, and smartphones. Such portable electrical equipment operates by the electric power stored in the battery. Therefore, it is desirable that the fixtures that work with the above-mentioned electric equipment are provided with an outlet or the like capable of supplying power to the electric equipment. For example, Patent Document 1 and Patent Document 2 propose fixtures capable of supplying power to electrical equipment in a non-contact manner.

特許第5871640号公報Japanese Patent No. 5871640 特開2011-83407号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2011-83407

ところで、デスクや椅子等の什器には、照明やスピーカ等の電気機器が固定されている場合もある。このような電気機器が設けられた什器や、上述のように電気機器の充電が可能な什器は、外部電源に接続されている必要がある。このため、外部電源と什器とを接続する電力ケーブルが原則的に常設されることとなる。このため、什器の設置箇所が限定されたり什器のデザインが限定されたりしてしまい、電気機器を用いた作業場所や作業形態が限定されてしまう。 By the way, electrical equipment such as lighting and speakers may be fixed to furniture such as desks and chairs. The fixtures provided with such electrical equipment and the fixtures capable of charging the electrical equipment as described above need to be connected to an external power source. Therefore, in principle, a power cable for connecting the external power supply and the fixtures will be permanently installed. For this reason, the installation location of the fixture is limited and the design of the fixture is limited, and the work place and the work form using the electric device are limited.

本発明は、上述する問題点に鑑みてなされたもので、電気機器への給電が可能な什器の配置やデザインの自由度を向上させ、さらには電気機器を用いた作業の自由度を向上させることを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and improves the degree of freedom in the arrangement and design of fixtures capable of supplying power to electric devices, and further improves the degree of freedom in work using electric devices. The purpose is.

本発明は、上記課題を解決するための手段として、以下の構成を採用する。 The present invention adopts the following configuration as a means for solving the above problems.

第1の発明は、什器であって、可搬式蓄電装置が設置可能な設置部と、上記設置部に設置された上記可搬式蓄電装置の電力を電気機器に供給する電力供給部とを備えるという構成を採用する。 The first invention is a fixture, which includes an installation unit in which a portable power storage device can be installed, and a power supply unit for supplying electric power of the portable power storage device installed in the installation unit to an electric device. Adopt the configuration.

本発明によれば、可搬式蓄電装置が設置可能とされており、設置された可搬式蓄電装置の電力を電気機器に供給することができる。このため、什器を外部電源に接続することなく、電気機器に電力供給することが可能となる。したがって、本発明によれば、什器を常時必ずしも電力ケーブルで外部電源に接続する必要がなく、電力ケーブルが什器の配置や什器のデザインへ影響を与えることを抑止できる。よって、本発明によれば、電気機器への給電が可能な什器の配置やデザインの自由度を向上させ、さらには電気機器を用いた作業の自由度を向上させることが可能となる。 According to the present invention, the portable power storage device can be installed, and the electric power of the installed portable power storage device can be supplied to the electric device. Therefore, it is possible to supply electric power to an electric device without connecting the furniture to an external power source. Therefore, according to the present invention, it is not always necessary to connect the furniture to an external power source with a power cable, and it is possible to prevent the power cable from affecting the arrangement of the furniture and the design of the furniture. Therefore, according to the present invention, it is possible to improve the degree of freedom in the arrangement and design of furniture capable of supplying power to the electric device, and further to improve the degree of freedom in the work using the electric device.

第2の発明は、上記第1の発明において、上記電力供給部が、上記電気機器の差込プラグを接続可能な差込口部を備えるという構成を採用する。 The second invention adopts the configuration in which the power supply unit includes the insertion port portion to which the insertion plug of the electric device can be connected in the first invention.

本発明によれば、差込口部を備えているため、任意の電気機器の差込プラグを差込口部に接続することができ、利用者が任意の電気機器を使用することが可能となる。 According to the present invention, since the insertion port is provided, the insertion plug of any electric device can be connected to the insertion port, and the user can use any electric device. Become.

第3の発明は、上記第1または第2の発明において、上記可搬式蓄電装置を収納可能な収納部を備え、上記設置部が、上記収納部に設けられているという構成を採用する。 In the third invention, in the first or second invention, the configuration is adopted in which the storage unit capable of storing the portable power storage device is provided, and the installation unit is provided in the storage unit.

本発明によれば、可搬式蓄電装置が収納される什器にて、可搬式蓄電装置から電気機器に電力を供給することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to supply electric power from a portable power storage device to an electric device in a fixture in which the portable power storage device is housed.

第4の発明は、上記第1または第2の発明において、天板を備え、上記設置部が、上記天板に設けられているという構成を採用する。 The fourth invention adopts the configuration in which the top plate is provided and the installation portion is provided on the top plate in the first or second invention.

本発明によれば、天板を備える什器にて、可搬式蓄電装置から電気機器に電力を供給することが可能となる。また、天板に可搬式蓄電装置を設置することができ、可搬式蓄電装置を天板で支持することができる。 According to the present invention, it is possible to supply electric power from a portable power storage device to an electric device by a fixture provided with a top plate. Further, a portable power storage device can be installed on the top plate, and the portable power storage device can be supported by the top plate.

第5の発明は、上記第1または第2の発明において、天板を備え、上記設置部が、上記天板の下面に接続されているという構成を採用する。 The fifth invention adopts the configuration in which the top plate is provided and the installation portion is connected to the lower surface of the top plate in the first or second invention.

本発明によれば、天板を備える什器にて、可搬式蓄電装置から電気機器に電力を供給することが可能となる。また、天板の下方に可搬式蓄電装置を設置することができ、天板上の作業スペースを縮小させることなく可搬式蓄電装置から電気機器に電力を供給することができる。 According to the present invention, it is possible to supply electric power from a portable power storage device to an electric device by a fixture provided with a top plate. Further, the portable power storage device can be installed below the top plate, and power can be supplied from the portable power storage device to the electric device without reducing the work space on the top plate.

第6の発明は、上記第4または第5の発明において、上記電気機器であると共に上記天板を電力により昇降させる昇降装置を備えるという構成を採用する。 In the sixth aspect of the invention, in the fourth or fifth aspect of the present invention, the electric device and the elevating device for raising and lowering the top plate by electric power are provided.

本発明によれば、天板を可搬式蓄電装置の電力によって昇降させることができる。このため、利用者の任意の高さに天板を配置することが可能となる。 According to the present invention, the top plate can be raised and lowered by the electric power of the portable power storage device. Therefore, it is possible to arrange the top plate at an arbitrary height of the user.

第7の発明は、上記第1または第2の発明において、座と、上記座の側方に配置される肘掛部とを備え、上記設置部が、肘掛部に設けられているという構成を採用する。 The seventh invention adopts the configuration in which the seat and the accoudoir portion arranged on the side of the seat are provided in the first or second invention, and the installation portion is provided on the accoudoir portion. do.

本発明によれば、座及び肘掛部を備える什器にて、可搬式蓄電装置から電気機器に電力を供給することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to supply electric power from a portable power storage device to an electric device by a fixture provided with a seat and an accoudoir.

第8の発明は、上記第1または第2の発明において、物品を載置可能な棚部と、上記電気機器であると共に上記棚部を移動させる棚移動部とを備え、上記設置部が、上記棚部に設けられているという構成を採用する。 In the eighth aspect of the invention, in the first or second invention, the shelf portion on which the article can be placed and the shelf moving portion for moving the shelf portion as well as the electric device are provided, and the installation portion has the above-mentioned installation portion. The configuration that is provided on the shelf is adopted.

第9の発明は、上記第1または第2の発明において、上記電気機器を支持する支持部を備え、上記設置部が、上記支持部に設けられているという構成を採用する。 The ninth invention adopts the configuration in which the support portion for supporting the electric device is provided and the installation portion is provided on the support portion in the first or second invention.

本発明によれば、支持部に設けられた設置部に可搬式充電装置を設置することで電気機器に充電を行うことができる。したがって、電力ケーブルが什器の配置や什器のデザインへ影響を与えることを抑止できる。 According to the present invention, an electric device can be charged by installing a portable charging device in an installation portion provided on a support portion. Therefore, it is possible to prevent the power cable from affecting the arrangement of furniture and the design of furniture.

第10の発明は、上記第1または第2の発明において、上記電気機器を支持する支持部と、上記支持部を下方から支持する台部とを備え、上記設置部が上記台部に設けられ、上記電力供給部の少なくとも一部が上記台部に収容されているという構成を採用する。 In the tenth aspect of the invention, in the first or second invention, a support portion for supporting the electric device and a pedestal portion for supporting the support portion from below are provided, and the installation portion is provided on the pedestal portion. , At least a part of the power supply unit is housed in the base unit.

本発明によれば、台部に設けられた設置部に可搬式充電装置を設置することで電気機器に充電を行うことができる。したがって、電力ケーブルが什器の配置や什器のデザインへ影響を与えることを抑止できる。さらに、電力供給部の少なくとも一部が台部に収容されているため、電力供給部が什器のデザインへ影響を与えることも抑止できる。 According to the present invention, an electric device can be charged by installing a portable charging device in an installation portion provided on a base portion. Therefore, it is possible to prevent the power cable from affecting the arrangement of furniture and the design of furniture. Furthermore, since at least a part of the power supply unit is housed in the base, it is possible to prevent the power supply unit from affecting the design of the furniture.

第11の発明は、上記第1~第10いずれかの発明において、床上にて転動可能な転動部を備えるという構成を採用する。 In the eleventh invention, in any one of the first to tenth inventions, the configuration including a rolling portion capable of rolling on the floor is adopted.

本発明によれば、転動部が床上を転動することによって什器を円滑に移動させることが可能となる。 According to the present invention, the furniture can be smoothly moved by rolling the rolling portion on the floor.

第12の発明は、上記第1~第11いずれかの発明において、外部電源に対して着脱可能であると共に上記設置部を介して上記外部電源の電力を上記可搬式蓄電装置に供給する充電部を備えるという構成を採用する。 According to the twelfth invention, in any one of the first to eleventh inventions, a charging unit that is removable from an external power source and supplies electric power of the external power source to the portable power storage device via the installation unit. Is adopted.

本発明によれば、必要に応じて外部電源に充電部を接続することで、可搬式蓄電装置を充電することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to charge a portable power storage device by connecting a charging unit to an external power source as needed.

第13の発明は、上記第1~第12いずれかの発明において、上記設置部が設けられるトレーと、配線が収容可能であると共に上記トレーに固定されて上記トレーを補強する配線収容部を備えるという構成を採用する。 The thirteenth invention includes, in any one of the first to twelfth inventions, a tray provided with the installation portion and a wiring accommodating portion capable of accommodating wiring and being fixed to the tray to reinforce the tray. The configuration is adopted.

本発明によれば、配線が収容可能な配線収容部によってトレーを補強することが可能である。このため、トレーを補強する補強部材を配線収容部と別に設けることなく、トレーを補強することが可能になる。 According to the present invention, it is possible to reinforce the tray by a wiring accommodating portion that can accommodate wiring. Therefore, it is possible to reinforce the tray without providing a reinforcing member for reinforcing the tray separately from the wiring accommodating portion.

第14の発明は、什器システムであって、上記第1~第13いずれかの発明である什器と、上記可搬式蓄電装置とを備えるという構成を採用する。 The fourteenth invention is a fixture system, and adopts a configuration including the fixture according to any one of the first to thirteenth inventions and the portable power storage device.

本発明によれば、可搬式蓄電装置が設置可能な什器を備え、什器によって可搬式蓄電装置の電力を電気機器に供給することができる。よって、本発明によれば、電気機器への給電が可能な什器の配置やデザインの自由度を向上させ、さらには電気機器を用いた作業の自由度を向上させることが可能となる。 According to the present invention, a fixture in which a portable power storage device can be installed is provided, and the power of the portable power storage device can be supplied to an electric device by the furniture. Therefore, according to the present invention, it is possible to improve the degree of freedom in the arrangement and design of furniture capable of supplying power to the electric device, and further to improve the degree of freedom in the work using the electric device.

本発明によれば、電気機器への給電が可能な什器の配置やデザインの自由度を向上させ、さらには電気機器を用いた作業の自由度を向上させることが可能となる。 According to the present invention, it is possible to improve the degree of freedom in the arrangement and design of furniture capable of supplying power to the electric device, and further to improve the degree of freedom in the work using the electric device.

本発明の第1実施形態における什器システムの概略構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the schematic structure of the furniture system in 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態における什器システムの概略構成を示す側面図である。It is a side view which shows the schematic structure of the furniture system in 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態における什器システムの電気的な概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electrical schematic structure of the furniture system in 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態における什器システムの概略構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the schematic structure of the furniture system in the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態における什器システムの電気的な概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electrical schematic structure of the furniture system in the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態における什器システムの概略構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the schematic structure of the furniture system in the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第4実施形態における什器システムの概略構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the schematic structure of the furniture system in 4th Embodiment of this invention. 本発明の第5実施形態における什器システムの概略構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the schematic structure of the furniture system in 5th Embodiment of this invention. 本発明の第5実施形態における什器システムの電気的な概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electrical schematic structure of the furniture system in 5th Embodiment of this invention. 本発明の第6実施形態における什器システムの概略構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the schematic structure of the furniture system in the 6th Embodiment of this invention. 本発明の第6実施形態における什器システムの電気的な概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electrical schematic structure of the furniture system in the 6th Embodiment of this invention. 本発明の第7実施形態における什器システムの概略構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the schematic structure of the furniture system in 7th Embodiment of this invention. 本発明の第8実施形態における什器システムの概略構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the schematic structure of the furniture system in 8th Embodiment of this invention. 本発明の第9実施形態における什器システムの概略構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the schematic structure of the furniture system in the 9th Embodiment of this invention. 本発明の第10実施形態におけるデスクの分解斜視図である。It is an exploded perspective view of the desk in 10th Embodiment of this invention. 本発明の第10実施形態におけるデスクが備えるバッテリトレー及び配線ダクトを含む天板の断面を天板の上方から見下ろした断面図である。It is sectional drawing which looked down on the cross section of the top plate including the battery tray and the wiring duct provided in the desk in the tenth embodiment of this invention from above the top plate. 本発明の第10実施形態におけるデスクが備えるバッテリトレー及び配線ダクトを含む天板の断面を天板の下方から見上げた断面図である。It is sectional drawing which looked up from the lower part of the top plate including the battery tray and the wiring duct provided in the desk in the tenth embodiment of this invention. 本発明の第10実施形態におけるデスクの変形例を示す分解斜視図である。It is an exploded perspective view which shows the modification of the desk in 10th Embodiment of this invention.

以下、図面を参照して、本発明に係る什器及び什器システムの一実施形態について説明する。 Hereinafter, an embodiment of the fixture and the fixture system according to the present invention will be described with reference to the drawings.

(第1実施形態)
図1は、本実施形態の什器システムS1の概略構成を示す斜視図である。また、図2は、本実施形態の什器システムS1の概略構成を示す側面図である。また、図3は、本実施形態の什器システムS1の電気的な概略構成を示すブロック図である。
(First Embodiment)
FIG. 1 is a perspective view showing a schematic configuration of the fixture system S1 of the present embodiment. Further, FIG. 2 is a side view showing a schematic configuration of the fixture system S1 of the present embodiment. Further, FIG. 3 is a block diagram showing a schematic electrical configuration of the fixture system S1 of the present embodiment.

本実施形態の什器システムS1は、モバイルバッテリB(可搬式蓄電装置)と、ワゴン1(什器)とを備えている。モバイルバッテリBは、充放電が可能な可搬式の蓄電装置である。本実施形態においてモバイルバッテリBは、円筒形状の本体部B1の上部に把手B2が設けられた形状を有している。モバイルバッテリBは、本体部B1の内部に充放電が可能なリチウム電池等を内蔵している。また、モバイルバッテリBは、リチウム電池に接続されたUSBポートPを側部に複数備えている。これらのUSBポートを介して、外部への給電に加えて、内蔵するリチウム電池への充電が可能とされている。 The fixture system S1 of the present embodiment includes a mobile battery B (portable power storage device) and a wagon 1 (furniture). The mobile battery B is a portable power storage device that can be charged and discharged. In the present embodiment, the mobile battery B has a shape in which a handle B2 is provided on an upper portion of a cylindrical main body portion B1. The mobile battery B has a built-in lithium battery or the like capable of charging and discharging inside the main body B1. Further, the mobile battery B is provided with a plurality of USB ports P connected to the lithium battery on the side thereof. Through these USB ports, it is possible to charge the built-in lithium battery in addition to supplying power to the outside.

また、モバイルバッテリBの本体部B1の底面には、リチウム電池に接続された不図示のプラス端子及びマイナス端子が設けられている。プラス端子及びマイナス端子を介しても、外部への給電に加えて、内蔵するリチウム電池への充電が可能とされている。これらのプラス端子及びマイナス端子は、例えば、円筒形状の本体部B1の軸芯を中心とする円形あるいは環状形状とされている。これによって、モバイルバッテリBの軸芯を中心とする回動位置に関わらず、プラス端子及びマイナス端子を接続先(本実施形態においては後述する取付部11c)の端子と接続することが可能となる。 Further, on the bottom surface of the main body B1 of the mobile battery B, a positive terminal and a negative terminal (not shown) connected to the lithium battery are provided. It is possible to charge the built-in lithium battery in addition to supplying power to the outside through the positive terminal and the negative terminal. These positive terminals and negative terminals have, for example, a circular or annular shape centered on the axis of the cylindrical main body portion B1. This makes it possible to connect the positive terminal and the negative terminal to the terminal of the connection destination (attachment portion 11c described later in the present embodiment) regardless of the rotation position around the axis of the mobile battery B. ..

ワゴン1は、ワゴン本体部11と、キャスタ12(転動部)と、電力供給部13と、充電部14とを備えている。図1及び図2に示すように、ワゴン本体部11は、複数の棚板部11a(収納部)と、複数の棚板部11a同士を上下方向に接続する縦板部11bとが一体化された形状を有している。 The wagon 1 includes a wagon main body portion 11, a caster 12 (rolling portion), a power supply unit 13, and a charging unit 14. As shown in FIGS. 1 and 2, the wagon main body 11 is integrated with a plurality of shelf board portions 11a (storage portions) and a vertical plate portion 11b that connects the plurality of shelf board portions 11a in the vertical direction. Has a shape.

棚板部11aは、複数のモバイルバッテリBを載置することで収納可能とされた板状の部位である。本実施形態では、上下方向に配列されて3つの棚板部11aが設けられている。各々の棚板部11aには、モバイルバッテリBを設置可能な取付部11c(設置部)が設けられている。本実施形態では、各々の棚板部11aに複数(本実施形態では4つ)の取付部11cが設けられている。これらの4つの取付部11cは、平面視が長方形状とされた棚板部11aの長手方向に沿って配列されている。 The shelf plate portion 11a is a plate-shaped portion that can be stored by placing a plurality of mobile batteries B. In the present embodiment, three shelf board portions 11a are provided so as to be arranged in the vertical direction. Each shelf board portion 11a is provided with a mounting portion 11c (installation portion) on which the mobile battery B can be installed. In the present embodiment, a plurality of (four in the present embodiment) mounting portions 11c are provided on each shelf plate portion 11a. These four mounting portions 11c are arranged along the longitudinal direction of the shelf plate portion 11a having a rectangular shape in a plan view.

各々の取付部11cは、図1に示すように、モバイルバッテリBを装着可能な凹部11dが設けられている。凹部11dは、直径がモバイルバッテリBの下部の直径よりも大きく、モバイルバッテリBの下部を収容可能とされている。なお、凹部11dの形状は特に限定されるものではなく、例えば平面視中央の底部に向けて湾曲したクレータ状の形状とされていても良い。各々の凹部11dには、取付部11cに取り付けられたモバイルバッテリBの底部のマイナス端子及びプラス端子との各々に接続された端子部が設けられている。 As shown in FIG. 1, each mounting portion 11c is provided with a recess 11d into which the mobile battery B can be mounted. The recess 11d has a diameter larger than the diameter of the lower part of the mobile battery B, and can accommodate the lower part of the mobile battery B. The shape of the recess 11d is not particularly limited, and may be, for example, a crater-like shape curved toward the bottom in the center of a plan view. Each recess 11d is provided with a terminal portion connected to each of a negative terminal and a positive terminal at the bottom of the mobile battery B attached to the mounting portion 11c.

これらの取付部11cは、図3に示すように、電力供給部13及び充電部14と電気的に接続されている。つまり、電力供給部13及び充電部14は、取付部11cに装着されたモバイルバッテリBに対して電気的に接続される。 As shown in FIG. 3, these mounting portions 11c are electrically connected to the power supply unit 13 and the charging unit 14. That is, the power supply unit 13 and the charging unit 14 are electrically connected to the mobile battery B mounted on the mounting unit 11c.

縦板部11bは、上下方向から見て重なるように配置された3つの棚板部11aの端部同士を接続している。本実施形態においては2つの縦板部11bが設けられている。一方の縦板部11bは、3つの縦板部11bの長手方向における一方の端部同士を接続している。また、他方の縦板部11bは、3つの縦板部11bの長手方向における他方の端部同士を接続している。 The vertical plate portion 11b connects the ends of the three shelf plate portions 11a arranged so as to overlap each other when viewed from the vertical direction. In this embodiment, two vertical plate portions 11b are provided. One vertical plate portion 11b connects one end portion of the three vertical plate portions 11b in the longitudinal direction. Further, the other vertical plate portion 11b connects the other end portions of the three vertical plate portions 11b in the longitudinal direction.

なお、各々の縦板部11bの外側面には、ワゴン1を移動させる際に利用者が把持する把手部11eが設けられている。また、一方の縦板部11bの外側面には、電力供給部13が備える後述するコンセント13b(差込口部)が2つ設けられている。これらのコンセント13bは、図1に示すように、把手部11eの下方に配置されている。 A handle portion 11e that the user grips when moving the wagon 1 is provided on the outer surface of each vertical plate portion 11b. Further, on the outer surface of one of the vertical plate portions 11b, two outlets 13b (outlet portions) to be described later provided in the power supply unit 13 are provided. As shown in FIG. 1, these outlets 13b are arranged below the handle portion 11e.

このようなワゴン本体部11は、棚板部11aに設けられた取付部11cにモバイルバッテリBを着脱可能とされており、取付部11cに装着されたモバイルバッテリBを棚板部11aにて収納する。取付部11cに装着されたモバイルバッテリBは、凹部11dの底部に載置されているのみであり、利用者が持ち上げることによって抵抗なく取付部11cから取り外すことが可能とされている。なお、凹部11dの底部に載置されたモバイルバッテリBは、底面に設けられた不図示のプラス端子とマイナス端子とが、取付部11cに設けられた端子部と接触されている。 In such a wagon main body 11, the mobile battery B can be attached to and detached from the mounting portion 11c provided on the shelf board portion 11a, and the mobile battery B mounted on the mounting portion 11c is stored in the shelf board portion 11a. do. The mobile battery B mounted on the mounting portion 11c is only mounted on the bottom of the recess 11d, and can be removed from the mounting portion 11c without resistance by being lifted by the user. In the mobile battery B mounted on the bottom of the recess 11d, the positive terminal and the negative terminal (not shown) provided on the bottom surface are in contact with the terminal portion provided on the mounting portion 11c.

キャスタ12は、ワゴン本体部11の下面に接続されており、ワゴン本体部11を下方から支持する。キャスタ12は、床上にて転動可能とされており、ワゴン本体部11を床面に沿って円滑に移動可能とする。このようなキャスタ12は、ワゴン本体部11の平面視における4隅に配置されている。なお、キャスタ12の個数及び配置は、ワゴン本体部11を安定的に支持可能な範囲で任意に変更可能である。 The caster 12 is connected to the lower surface of the wagon main body 11, and supports the wagon main body 11 from below. The caster 12 can be rolled on the floor, and the wagon main body 11 can be smoothly moved along the floor surface. Such casters 12 are arranged at the four corners of the wagon main body 11 in a plan view. The number and arrangement of the casters 12 can be arbitrarily changed within a range in which the wagon main body 11 can be stably supported.

電力供給部13は、外部の電気機器に対してモバイルバッテリBに蓄電された電力を供給する。この電力供給部13は、例えば、インバータ13aと、コンセント13bとを備えている。インバータ13aは、取付部11cとコンセント13bとを接続する接続配線13cの途中部位に配置されており、モバイルバッテリBから出力される直流電力を交流電力に変換する。このようにインバータ13aが直流電力を交流電力に変換することによって、コンセント13bからは一般的な商用電源と同様の交流電力が取り出し可能とされる。このようなインバータ13aは、例えばワゴン本体部11の下面等に固定されている。 The power supply unit 13 supplies the power stored in the mobile battery B to an external electric device. The power supply unit 13 includes, for example, an inverter 13a and an outlet 13b. The inverter 13a is arranged in the middle of the connection wiring 13c connecting the mounting portion 11c and the outlet 13b, and converts the DC power output from the mobile battery B into AC power. By converting the DC power into the AC power by the inverter 13a in this way, the AC power similar to that of a general commercial power source can be taken out from the outlet 13b. Such an inverter 13a is fixed to, for example, the lower surface of the wagon main body 11.

コンセント13bは、外部の電気機器が備える差込プラグを差し込み可能とされており、一般的な規格に準じて形状設定されている。図1に示すように、本実施形態においては、ワゴン本体部11の縦板部11bの外側面に2つ設けられている。なお、図3においては、1つのコンセント13bを省略して図示している。コンセント13bの配置位置は縦板部11bの外側面に限られるものではなく、棚板部11aの上面等の他の位置に配置することも可能である。また、コンセント13bの配置個数も2つに限定されるものではなく、1つあるいは3つ以上であっても良い。 The outlet 13b is capable of inserting a plug provided in an external electric device, and its shape is set according to a general standard. As shown in FIG. 1, in the present embodiment, two are provided on the outer surface of the vertical plate portion 11b of the wagon main body portion 11. In FIG. 3, one outlet 13b is omitted. The arrangement position of the outlet 13b is not limited to the outer surface of the vertical plate portion 11b, and the outlet 13b can be arranged at another position such as the upper surface of the shelf plate portion 11a. Further, the number of outlets 13b arranged is not limited to two, and may be one or three or more.

充電部14は、外部電源(例えば商用電源)に対して着脱可能であると共に取付部11cを介して外部電源の電力をモバイルバッテリBに供給する。図3に示すように、充電部14は、例えば、コンバータ14aと、差込プラグ14bとを備えている。コンバータ14aは、取付部11cと差込プラグ14bとを接続する接続配線14cの途中部位に設けられており、外部電源から供給される交流電力を直流電力に変換する。このようにコンバータ14aが交流電力を直流電力に変換することによって、モバイルバッテリBに直流電力が供給され、モバイルバッテリBが充電可能となる。このようなコンバータ14aは、例えばワゴン本体部11の下面等に固定されている。 The charging unit 14 is removable from an external power source (for example, a commercial power source) and supplies the power of the external power source to the mobile battery B via the mounting unit 11c. As shown in FIG. 3, the charging unit 14 includes, for example, a converter 14a and a plug 14b. The converter 14a is provided in the middle of the connection wiring 14c connecting the mounting portion 11c and the plug 14b, and converts the AC power supplied from the external power source into the DC power. By converting the AC power into the DC power by the converter 14a in this way, the DC power is supplied to the mobile battery B, and the mobile battery B can be charged. Such a converter 14a is fixed to, for example, the lower surface of the wagon main body 11.

差込プラグ14bは、外部電源に設けられたコンセントに差し込み可能とされており、一般的な規格に準じて形状設定されている。接続配線14cの差込プラグ14b側の一部は、図1及び図2に示すように、電力ケーブル14dとしてワゴン本体部11から引き出されている。 The plug 14b can be plugged into an outlet provided in an external power source, and its shape is set according to a general standard. As shown in FIGS. 1 and 2, a part of the connection wiring 14c on the plug 14b side is drawn out from the wagon main body 11 as a power cable 14d.

このような本実施形態の什器システムS1において、コンセント13bから外部の電気機器に対して給電を行う場合には、取付部11cに充電されたモバイルバッテリBを取り付ける。これによって、モバイルバッテリBの電力が電力供給部13によって電気機器に供給される。 In the fixture system S1 of the present embodiment as described above, when power is supplied from the outlet 13b to an external electric device, a charged mobile battery B is attached to the attachment portion 11c. As a result, the electric power of the mobile battery B is supplied to the electric device by the electric power supply unit 13.

また、本実施形態の什器システムS1において、モバイルバッテリBへの充電を行う場合には、充電部14の差込プラグ14bを外部電源のコンセントに差し込み、取付部11cにモバイルバッテリBを取り付ける。これによって、モバイルバッテリBに直流電力が供給され、モバイルバッテリBが充電される。 Further, in the fixture system S1 of the present embodiment, when charging the mobile battery B, the plug 14b of the charging unit 14 is inserted into an outlet of an external power source, and the mobile battery B is attached to the mounting unit 11c. As a result, DC power is supplied to the mobile battery B, and the mobile battery B is charged.

なお、差込プラグ14bが外部電源のコンセントに差し込まれた状態で、電力供給部13のコンセント13bに電気機器が接続された場合には、モバイルバッテリBへの充電と、電気機器への電力供給が両方とも行われる。 If an electric device is connected to the outlet 13b of the power supply unit 13 while the plug 14b is plugged into an external power outlet, the mobile battery B is charged and the electric device is supplied with power. Are both done.

以上のような本実施形態の什器システムS1が備えるワゴン1においては、モバイルバッテリBが設置可能な取付部11cと、取付部11cに取り付けられたモバイルバッテリBの電力を電気機器に供給する電力供給部13とを備えている。 In the wagon 1 provided in the fixture system S1 of the present embodiment as described above, the power supply of the mounting portion 11c on which the mobile battery B can be installed and the power of the mobile battery B mounted on the mounting portion 11c is supplied to the electric device. It is provided with a unit 13.

このような本実施形態のワゴン1によれば、モバイルバッテリBが設置可能とされており、取り付けられたモバイルバッテリBの電力を外部の電気機器に供給することができる。このため、ワゴン1を外部電源に接続することなく、電気機器に電力供給することが可能となる。したがって、本実施形態のワゴン1によれば、外部の電気機器への給電のために、電力ケーブル14dで外部電源に接続する必要がない。このため、ワゴン1の電力ケーブル14dを常時商用電源に接続する必要がない。よって、本実施形態のワゴン1によれば、配置やデザインの自由度を向上させ、さらには電気機器を用いた作業の自由度を向上させることが可能となる。 According to the wagon 1 of the present embodiment as described above, the mobile battery B can be installed, and the electric power of the attached mobile battery B can be supplied to an external electric device. Therefore, it is possible to supply electric power to the electric device without connecting the wagon 1 to an external power source. Therefore, according to the wagon 1 of the present embodiment, it is not necessary to connect to an external power source with the power cable 14d in order to supply power to the external electric device. Therefore, it is not necessary to always connect the power cable 14d of the wagon 1 to the commercial power source. Therefore, according to the wagon 1 of the present embodiment, it is possible to improve the degree of freedom in arrangement and design, and further to improve the degree of freedom in work using electrical equipment.

また、本実施形態のワゴン1においては、電力供給部13が、電気機器の差込プラグを接続可能なコンセント13bを備えている。このため、一般家庭やオフィス等でコンセントに接続して用いられる電気機器を接続することが可能となる。したがって、本実施形態のワゴン1によれば、一般家庭やオフィス等でコンセントに接続して用いられる電気機器に対して、モバイルバッテリBの電力を供給することが可能となる。このように、本実施形態のワゴン1によれば、コンセント13bを備えているため、任意の電気機器の差込プラグをコンセント13bに接続することができ、利用者が任意の電気機器を使用することが可能となる。 Further, in the wagon 1 of the present embodiment, the power supply unit 13 is provided with an outlet 13b to which a plug of an electric device can be connected. Therefore, it is possible to connect an electric device used by connecting to an outlet in a general household or office. Therefore, according to the wagon 1 of the present embodiment, it is possible to supply the electric power of the mobile battery B to an electric device used by connecting to an outlet in a general household, an office, or the like. As described above, according to the wagon 1 of the present embodiment, since the outlet 13b is provided, the plug of any electric device can be connected to the outlet 13b, and the user uses the arbitrary electric device. It becomes possible.

また、本実施形態のワゴン1は、モバイルバッテリBを収納可能な棚板部11aを備え、取付部11cが棚板部11aに設けられている。このため、モバイルバッテリBが収納される什器にて、モバイルバッテリBから電気機器に電力を供給することが可能となる。したがって、モバイルバッテリBを収納した状態で、電気機器に対してモバイルバッテリBの電力を給電することが可能となる。 Further, the wagon 1 of the present embodiment includes a shelf board portion 11a capable of accommodating the mobile battery B, and a mounting portion 11c is provided on the shelf board portion 11a. Therefore, it is possible to supply electric power from the mobile battery B to the electric device in the fixture in which the mobile battery B is housed. Therefore, it is possible to supply the electric power of the mobile battery B to the electric device in the state where the mobile battery B is housed.

また、本実施形態のワゴン1は、床上にて転動可能なキャスタ12を備えている。このため、キャスタ12が床上を転動することによってワゴン1を円滑に移動させることが可能となる。 Further, the wagon 1 of the present embodiment includes a caster 12 that can be rolled on the floor. Therefore, the wagon 1 can be smoothly moved by rolling the caster 12 on the floor.

また、本実施形態のワゴン1は、外部電源に対して着脱可能であると共に取付部11cを介して外部電源の電力をモバイルバッテリBに供給する充電部14を備えている。このため、必要に応じて外部電源に充電部14を接続することで、モバイルバッテリBを充電することが可能となる。 Further, the wagon 1 of the present embodiment includes a charging unit 14 that is removable from an external power source and supplies the power of the external power source to the mobile battery B via the mounting unit 11c. Therefore, the mobile battery B can be charged by connecting the charging unit 14 to an external power source as needed.

また、本実施形態において什器システムS1は、上述のワゴン1と、モバイルバッテリBとを備えている。このような什器システムS1によれば、モバイルバッテリBが設置可能なワゴン1を備え、ワゴン1によってモバイルバッテリBの電力を電気機器に供給することができる。よって、ワゴン1を常時外部電源に接続しておく必要がなく、ワゴン1の配置やデザインの自由度を向上させ、さらには電気機器を用いた作業の自由度を向上させることが可能となる。 Further, in the present embodiment, the furniture system S1 includes the above-mentioned wagon 1 and the mobile battery B. According to such a fixture system S1, the wagon 1 in which the mobile battery B can be installed is provided, and the power of the mobile battery B can be supplied to the electric device by the wagon 1. Therefore, it is not necessary to always connect the wagon 1 to an external power source, and it is possible to improve the degree of freedom in the arrangement and design of the wagon 1 and further improve the degree of freedom in work using electrical equipment.

(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態について説明する。なお、本実施形態の説明においては、上記第1実施形態と同様の部分については、その説明を省略あるいは簡略化する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In the description of the present embodiment, the description thereof will be omitted or simplified for the same parts as those of the first embodiment.

図4は、本実施形態の什器システムS2の概略構成を示す斜視図である。また、図5は、本実施形態の什器システムS2の電気的な概略構成を示すブロック図である。図4に示すように、本実施形態の什器システムS2は、デスク21(什器)と、ワゴン22と、クランプ装置23と、照明装置24(電気機器)と、卓上タップ25(差込口部)と、モバイルバッテリBとを備えている。なお、什器システムS2は、ワゴン22を備える構成を必須とするものではなく、ワゴン22を備えない構成とすることも可能である。また、什器システムS2に対して、他のオプション部材等を備えるようにしても良い。 FIG. 4 is a perspective view showing a schematic configuration of the fixture system S2 of the present embodiment. Further, FIG. 5 is a block diagram showing a schematic electrical configuration of the fixture system S2 of the present embodiment. As shown in FIG. 4, the fixture system S2 of the present embodiment includes a desk 21 (furniture), a wagon 22, a clamp device 23, a lighting device 24 (electrical equipment), and a desktop tap 25 (insertion port). And a mobile battery B. It should be noted that the fixture system S2 does not necessarily require a configuration including the wagon 22, and may be configured not to include the wagon 22. Further, the furniture system S2 may be provided with other optional members or the like.

デスク21は、利用者が使用する電子機器等を載置可能とする作業面を提供する什器であり、図2及び図3に示すように、一対の脚体21aと、天板21bと、電力供給部21cとを備えている。 The desk 21 is a fixture that provides a work surface on which an electronic device or the like used by a user can be placed. As shown in FIGS. 2 and 3, a pair of legs 21a, a top plate 21b, and electric power are provided. It is provided with a supply unit 21c.

各々の脚体21aは、4本の直線状のフレームが四角の枠状に連結されてなる枠状フレームと、枠状フレームの下端に接続されたアジャスタを備えている。これらの脚体21aは、床面にアジャスタを当接させ、天板21bを下方から支持する。 Each leg 21a includes a frame-shaped frame in which four linear frames are connected in a square frame shape, and an adjuster connected to the lower end of the frame-shaped frame. These legs 21a bring the adjuster into contact with the floor surface and support the top plate 21b from below.

天板21bは、上下方向に表裏面を向けた板状の部材であり、本実施形態においては左右方向を長手方向とし、前後方向を短手方向とする平面視矩形状とされている。この天板21bは、左縁下面と右縁下面との各々に脚体21aが不図示の締結具等で固定されており、これらの脚体21aによって下方から支持されている。このような天板21bの上面は、電子機器等を載置する作業面を形成している。 The top plate 21b is a plate-shaped member with the front and back surfaces facing in the vertical direction, and in the present embodiment, the top plate 21b has a rectangular shape in a plan view with the left-right direction as the longitudinal direction and the front-rear direction as the lateral direction. The top plate 21b has legs 21a fixed to each of the lower surface of the left edge and the lower surface of the right edge by fasteners (not shown) or the like, and is supported from below by these legs 21a. The upper surface of such a top plate 21b forms a work surface on which an electronic device or the like is placed.

また、本実施形態の什器システムS2においては、図4に示すように、天板21bに対して、モバイルバッテリBを設置可能な取付部21dが設けられている。本実施形態では、天板21bの奥側隅部に単一の取付部21dが設けられている。取付部21dは、図4に示すように、モバイルバッテリBを装着可能な凹部21eが設けられている。凹部21eは、直径がモバイルバッテリBの下部の直径よりも大きく、モバイルバッテリBの下部を収容可能とされている。なお、凹部21eの形状は特に限定されるものではなく、例えば平面視中央の底部に向けて湾曲したクレータ状の形状とされていても良い。凹部21eには、取付部21dに取り付けられたモバイルバッテリBの底部のマイナス端子及びプラス端子との各々に接続された端子部が設けられている。 Further, in the fixture system S2 of the present embodiment, as shown in FIG. 4, a mounting portion 21d on which the mobile battery B can be installed is provided on the top plate 21b. In the present embodiment, a single mounting portion 21d is provided at the inner corner of the top plate 21b. As shown in FIG. 4, the mounting portion 21d is provided with a recess 21e into which the mobile battery B can be mounted. The recess 21e has a diameter larger than the diameter of the lower part of the mobile battery B, and can accommodate the lower part of the mobile battery B. The shape of the recess 21e is not particularly limited, and may be, for example, a crater-like shape curved toward the bottom in the center of a plan view. The recess 21e is provided with a terminal portion connected to each of the negative terminal and the positive terminal at the bottom of the mobile battery B attached to the mounting portion 21d.

これらの取付部21dは、図5に示すように、電力供給部21cと電気的に接続されている。つまり、電力供給部21cは、取付部21dに装着されたモバイルバッテリBに対して電気的に接続される。 As shown in FIG. 5, these mounting portions 21d are electrically connected to the power supply portion 21c. That is, the power supply unit 21c is electrically connected to the mobile battery B mounted on the mounting unit 21d.

本実施形態において電力供給部21cは、照明装置24と、卓上タップ25に対してモバイルバッテリBに蓄電された電力を供給する。この電力供給部21cは、例えば、インバータ21fと、コンバータ21gとを備えている。インバータ21fは、取付部21dと卓上タップ25とを接続する接続配線21hの途中部位に配置されており、モバイルバッテリBから出力される直流電力を交流電力に変換する。このようにインバータ21fが直流電力を交流電力に変換することによって、卓上タップ25からは一般的な商用電源と同様の交流電力が取り出し可能とされる。このようなインバータ21fは、例えば天板21bの下面等に固定されている。 In the present embodiment, the power supply unit 21c supplies the power stored in the mobile battery B to the lighting device 24 and the desktop tap 25. The power supply unit 21c includes, for example, an inverter 21f and a converter 21g. The inverter 21f is arranged in the middle of the connection wiring 21h connecting the mounting portion 21d and the desktop tap 25, and converts the DC power output from the mobile battery B into AC power. By converting the DC power into the AC power by the inverter 21f in this way, the AC power similar to that of a general commercial power source can be taken out from the desktop tap 25. Such an inverter 21f is fixed to, for example, the lower surface of the top plate 21b.

コンバータ21gは、取付部21dと照明装置24とを接続する接続配線21iの途中部位に配置されており、モバイルバッテリBから出力される直流電力の電圧を照明装置24に適した電圧に変換する。このようなコンバータ21gは、例えば天板21bの下面等に固定されている。 The converter 21g is arranged in the middle of the connection wiring 21i connecting the mounting portion 21d and the lighting device 24, and converts the voltage of the DC power output from the mobile battery B into a voltage suitable for the lighting device 24. Such a converter 21g is fixed to, for example, the lower surface of the top plate 21b.

図4に戻り、ワゴン22は、手荷物等を収容可能とする什器であり、2つの脚体21aの間であって天板21bの下方に収容可能とされている。このワゴン22は、下面には不図示のキャスタが設けられており、容易に前後方向に移動可能とされている。 Returning to FIG. 4, the wagon 22 is a fixture that can accommodate baggage and the like, and can be accommodated between the two legs 21a and below the top plate 21b. The wagon 22 is provided with casters (not shown) on the lower surface thereof so that the wagon 22 can be easily moved in the front-rear direction.

クランプ装置23は、照明装置24や卓上タップ25を支持するための取付具である。本実施形態においては、クランプ装置23は、天板21bの後縁部を上下方向から挟持することで、天板21bに対して固定されている。なお、本実施形態ではクランプ装置23は2つ設けられている。一方のクランプ装置23には照明装置24が接続され、他方のクランプ装置23には卓上タップ25が接続されている。 The clamp device 23 is a mounting tool for supporting the lighting device 24 and the tabletop tap 25. In the present embodiment, the clamping device 23 is fixed to the top plate 21b by sandwiching the trailing edge portion of the top plate 21b from above and below. In this embodiment, two clamp devices 23 are provided. A lighting device 24 is connected to one clamp device 23, and a desktop tap 25 is connected to the other clamp device 23.

照明装置24は、光源のオンオフが切り替え可能とされた装置であり、クランプ装置23を介してデスク21の天板21bに対して固定されている。この照明装置24は、電力供給部21cを介してモバイルバッテリBから供給される電力によって照明を行う。 The lighting device 24 is a device in which the light source can be switched on and off, and is fixed to the top plate 21b of the desk 21 via the clamp device 23. The lighting device 24 illuminates with the electric power supplied from the mobile battery B via the electric power supply unit 21c.

卓上タップ25は、外部の電気機器が備える差込プラグを差し込み可能とされており、一般的な規格に準じて形状設定されている。この卓上タップ25は、インバータ21fで変換された交流電力が供給される。 The desktop tap 25 can be inserted into an insertion plug provided in an external electric device, and its shape is set according to a general standard. The desktop tap 25 is supplied with AC power converted by the inverter 21f.

このような本実施形態の什器システムS2において、照明装置24を点灯させる場合には、取付部21dに充電されたモバイルバッテリBを取り付け、モバイルバッテリBの電力を電力供給部21cによって照明装置24に供給させる。また、取付部21dに充電されたモバイルバッテリBを取り付けると、卓上タップ25から外部の電気機器に対して給電することが可能となる。 In the fixture system S2 of the present embodiment, when the lighting device 24 is to be turned on, the charged mobile battery B is attached to the mounting portion 21d, and the electric power of the mobile battery B is transmitted to the lighting device 24 by the power supply unit 21c. Supply. Further, when the charged mobile battery B is attached to the attachment portion 21d, it becomes possible to supply power to an external electric device from the desktop tap 25.

以上のような本実施形態の什器システムS2が備えるデスク21においては、モバイルバッテリBが設置可能な取付部21dと、取付部21dに取り付けられたモバイルバッテリBの電力を電気機器に供給する電力供給部21cとを備えている。 In the desk 21 provided in the fixture system S2 of the present embodiment as described above, the power supply of the mounting portion 21d on which the mobile battery B can be installed and the power of the mobile battery B mounted on the mounting portion 21d is supplied to the electric device. It is provided with a portion 21c.

このような本実施形態のデスク21によれば、モバイルバッテリBが設置可能とされており、取り付けられたモバイルバッテリBの電力を電気機器に供給することができる。このため、デスク21を外部電源に接続することなく、電気機器に電力供給することが可能となる。したがって、本実施形態のデスク21によれば、電気機器への給電のために、電力ケーブルで外部電源に接続する必要がない。よって、本実施形態のデスク21によれば、配置やデザインの自由度を向上させ、さらには電気機器を用いた作業の自由度を向上させることが可能となる。 According to the desk 21 of the present embodiment as described above, the mobile battery B can be installed, and the electric power of the attached mobile battery B can be supplied to the electric device. Therefore, it is possible to supply electric power to the electric device without connecting the desk 21 to an external power source. Therefore, according to the desk 21 of the present embodiment, it is not necessary to connect to an external power source with a power cable in order to supply power to the electric device. Therefore, according to the desk 21 of the present embodiment, it is possible to improve the degree of freedom in arrangement and design, and further to improve the degree of freedom in work using electrical equipment.

また、本実施形態のデスク21は、天板21bを備え、取付部21dが天板21bに設けられている。このため、天板21bを備える什器にて、モバイルバッテリBから電気機器に電力を供給することが可能となる。したがって、モバイルバッテリBを天板21bに載置した状態で、電気機器に対してモバイルバッテリBの電力を給電することが可能となる。また、天板21bにモバイルバッテリBを取り付けることができ、モバイルバッテリBを天板21bで安定的に支持することができる。 Further, the desk 21 of the present embodiment includes a top plate 21b, and a mounting portion 21d is provided on the top plate 21b. Therefore, it is possible to supply electric power from the mobile battery B to the electric device by the fixture provided with the top plate 21b. Therefore, it is possible to supply the electric power of the mobile battery B to the electric device in a state where the mobile battery B is placed on the top plate 21b. Further, the mobile battery B can be attached to the top plate 21b, and the mobile battery B can be stably supported by the top plate 21b.

また、本実施形態において什器システムS2は、上述のデスク21と、モバイルバッテリBとを備えている。このような什器システムS2によれば、モバイルバッテリBが設置可能なデスク21を備え、デスク21によってモバイルバッテリBの電力を電気機器に供給することができる。よって、デスク21を外部電源に接続しておく必要がなく、デスク21の配置やデザインの自由度を向上させ、さらには電気機器を用いた作業の自由度を向上させることが可能となる。 Further, in the present embodiment, the furniture system S2 includes the above-mentioned desk 21 and the mobile battery B. According to such a fixture system S2, a desk 21 on which the mobile battery B can be installed is provided, and the power of the mobile battery B can be supplied to the electric device by the desk 21. Therefore, it is not necessary to connect the desk 21 to an external power source, and it is possible to improve the degree of freedom in the arrangement and design of the desk 21 and further improve the degree of freedom in the work using the electric device.

(第3実施形態)
次に、本発明の第3実施形態について説明する。なお、本実施形態の説明においては、上記第1実施形態と同様の部分については、その説明を省略あるいは簡略化する。
(Third Embodiment)
Next, a third embodiment of the present invention will be described. In the description of the present embodiment, the description thereof will be omitted or simplified for the same parts as those of the first embodiment.

図6は、本実施形態の什器システムS3の概略構成を示す斜視図である。この図に示すように、本実施形態の什器システムS3は、椅子3(什器)とモバイルバッテリBとを備えている。 FIG. 6 is a perspective view showing a schematic configuration of the fixture system S3 of the present embodiment. As shown in this figure, the fixture system S3 of the present embodiment includes a chair 3 (furniture) and a mobile battery B.

椅子3は、座31と、背凭れ部32と、肘掛部33と、脚部34と、電力供給部35とを備えている。座31は、利用者の臀部を下方から支える部位である。背凭れ部32は、座31の後端から上方に立設され、利用者を背面側から支える部位である。本実施形態では、図6に示すように、背凭れ部32の上部はヘッドレストとされており、ヘッドレストの水平方向両端には、前方に向けて延出することで利用者の頭部の側方に配置される上部壁32aが設けられている。また、各々の上部壁32aには、電気機器であるスピーカ32bが内蔵されている。 The chair 3 includes a seat 31, a backrest portion 32, an accoudoir portion 33, a leg portion 34, and a power supply portion 35. The seat 31 is a portion that supports the buttocks of the user from below. The backrest portion 32 is a portion that is erected upward from the rear end of the seat 31 and supports the user from the back side. In the present embodiment, as shown in FIG. 6, the upper portion of the backrest portion 32 is a headrest, and both ends of the headrest in the horizontal direction are extended forward to the sides of the user's head. The upper wall 32a arranged in is provided. Further, a speaker 32b, which is an electric device, is built in each upper wall 32a.

肘掛部33は、座31の左右方向の両端から上方に向けて立設されており、利用者の腕を下方から支える部位である。本実施形態では、これらの肘掛部33のうち一方には、モバイルバッテリBを設置可能な取付部33aが設けられている。 The accoudoir portion 33 is erected upward from both ends in the left-right direction of the seat 31, and is a portion that supports the user's arm from below. In the present embodiment, one of these accoudoir portions 33 is provided with a mounting portion 33a on which the mobile battery B can be installed.

取付部33aは、前方が開口端とされた挿入穴部33bを有している。挿入穴部33bは、モバイルバッテリBの本体部B1が収納可能な円柱状形状とされている。挿入穴部33bの奥端には、モバイルバッテリBの底面に設けられたプラス端子及びマイナス端子と接続される端子部が設けられている。 The mounting portion 33a has an insertion hole portion 33b whose front end is an open end. The insertion hole portion 33b has a columnar shape in which the main body portion B1 of the mobile battery B can be stored. At the inner end of the insertion hole 33b, a terminal portion connected to a positive terminal and a negative terminal provided on the bottom surface of the mobile battery B is provided.

脚部34は、座31の下面と接続されており、座31、背凭れ部32、肘掛部33、脚部34及び電力供給部35を直接的あるいは間接的に下方から支持する。電力供給部35は、取付部33aに取り付けられたモバイルバッテリBの電力をスピーカ32bに供給する。この電力供給部35は、モバイルバッテリBから出力される直流電力の電圧をスピーカ32bに適した電圧に変換するコンバータ等を備えている。 The leg portion 34 is connected to the lower surface of the seat 31, and directly or indirectly supports the seat 31, the backrest portion 32, the armrest portion 33, the leg portion 34, and the power supply portion 35 from below. The power supply unit 35 supplies the power of the mobile battery B attached to the attachment unit 33a to the speaker 32b. The power supply unit 35 includes a converter or the like that converts the voltage of the DC power output from the mobile battery B into a voltage suitable for the speaker 32b.

このような本実施形態の什器システムS3において、スピーカ32bから音を出力させる場合には、取付部33aに充電されたモバイルバッテリBを取り付け、モバイルバッテリBの電力を電力供給部35によってスピーカ32bに供給させる。 In such a fixture system S3 of the present embodiment, when sound is output from the speaker 32b, a charged mobile battery B is attached to the attachment portion 33a, and the power of the mobile battery B is transferred to the speaker 32b by the power supply unit 35. Supply.

以上のような本実施形態の什器システムS3が備える椅子3においては、モバイルバッテリBが設置可能な取付部33aと、取付部33aに取り付けられたモバイルバッテリBの電力を電気機器に供給する電力供給部35とを備えている。 In the chair 3 provided in the fixture system S3 of the present embodiment as described above, the power supply of the mounting portion 33a on which the mobile battery B can be installed and the power of the mobile battery B mounted on the mounting portion 33a is supplied to the electric device. It is provided with a unit 35.

このような本実施形態の椅子3によれば、モバイルバッテリBが設置可能とされており、取り付けられたモバイルバッテリBの電力を電気機器に供給することができる。このため、椅子3を外部電源に接続することなく、電気機器に電力供給することが可能となる。したがって、本実施形態の椅子3によれば、電気機器への給電のために、常時必ずしも電力ケーブルで外部電源に接続する必要がない。よって、本実施形態の椅子3によれば、配置やデザインの自由度を向上させ、さらには電気機器を用いた作業の自由度を向上させることが可能となる。 According to the chair 3 of the present embodiment as described above, the mobile battery B can be installed, and the electric power of the attached mobile battery B can be supplied to the electric device. Therefore, it is possible to supply electric power to the electric device without connecting the chair 3 to an external power source. Therefore, according to the chair 3 of the present embodiment, it is not always necessary to connect to an external power source with a power cable in order to supply power to the electric device. Therefore, according to the chair 3 of the present embodiment, it is possible to improve the degree of freedom in arrangement and design, and further to improve the degree of freedom in work using electrical equipment.

また、本実施形態の椅子3は、座31及び肘掛部33を備え、取付部33aが肘掛部33に設けられている。このため、座31を備える什器にて、モバイルバッテリBから電気機器に電力を供給することが可能となる。また、肘掛部33にモバイルバッテリBを取り付けることができ、モバイルバッテリBを肘掛部33で安定的に支持することができる。さらに、本実施形態では、肘掛部33に設けられた挿入穴部33bにモバイルバッテリBを収納可能であるため、モバイルバッテリBが椅子3の利用者の動作を邪魔となることを防止できる。 Further, the chair 3 of the present embodiment includes a seat 31 and an accoudoir portion 33, and a mounting portion 33a is provided on the accoudoir portion 33. Therefore, it is possible to supply electric power from the mobile battery B to the electric device by the fixture provided with the seat 31. Further, the mobile battery B can be attached to the accoudoir portion 33, and the mobile battery B can be stably supported by the accoudoir portion 33. Further, in the present embodiment, since the mobile battery B can be stored in the insertion hole portion 33b provided in the accoudoir portion 33, it is possible to prevent the mobile battery B from interfering with the operation of the user of the chair 3.

また、本実施形態において什器システムS3は、上述の椅子3と、モバイルバッテリBとを備えている。このような什器システムS3によれば、モバイルバッテリBが設置可能な椅子3を備え、椅子3によってモバイルバッテリBの電力を電気機器に供給することができる。よって、椅子3を外部電源に接続しておく必要がなく、椅子3の配置やデザインの自由度を向上させ、さらには電気機器を用いた作業の自由度を向上させることが可能となる。 Further, in the present embodiment, the furniture system S3 includes the chair 3 described above and the mobile battery B. According to such a fixture system S3, the chair 3 in which the mobile battery B can be installed is provided, and the electric power of the mobile battery B can be supplied to the electric device by the chair 3. Therefore, it is not necessary to connect the chair 3 to an external power source, and it is possible to improve the degree of freedom in the arrangement and design of the chair 3 and further improve the degree of freedom in the work using the electric device.

また、本実施形態の什器システムS3における椅子3は、例えば電子機器として、マイクや、ノートパソコン、タブレット端末及びスマートフォン等に無線接続するための通信部等を備えることも可能である。 Further, the chair 3 in the furniture system S3 of the present embodiment may be provided with, for example, a microphone, a communication unit for wirelessly connecting to a notebook computer, a tablet terminal, a smartphone, or the like as an electronic device.

(第4実施形態)
次に、本発明の第4実施形態について説明する。なお、本実施形態の説明においては、上記第1実施形態と同様の部分については、その説明を省略あるいは簡略化する。
(Fourth Embodiment)
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. In the description of the present embodiment, the description thereof will be omitted or simplified for the same parts as those of the first embodiment.

図7(a)は、本実施形態の什器システムS4の概略構成を示す斜視図である。図7(b)は(a)の要部拡大図である。これらの図に示すように、本実施形態の什器システムS4は、椅子4(什器)とモバイルバッテリBとを備えている。 FIG. 7A is a perspective view showing a schematic configuration of the fixture system S4 of the present embodiment. FIG. 7B is an enlarged view of a main part of FIG. 7A. As shown in these figures, the fixture system S4 of the present embodiment includes a chair 4 (furniture) and a mobile battery B.

椅子4は、座41と、背凭れ部42と、肘掛部43と、脚部44と、電力供給部45と、テーブル46とを備えている。座41は、利用者の臀部を下方から支える部位である。背凭れ部42は、座41の後端から上方に立設され、利用者を背面側から支える部位である。 The chair 4 includes a seat 41, a backrest portion 42, an accoudoir portion 43, a leg portion 44, a power supply portion 45, and a table 46. The seat 41 is a portion that supports the buttocks of the user from below. The backrest portion 42 is a portion that is erected upward from the rear end of the seat 41 and supports the user from the back side.

肘掛部43は、座41の左右方向の両端から上方に向けて立設されており、利用者の腕を下方から支える部位である。本実施形態では、これらの肘掛部43のうち一方には、モバイルバッテリBを設置可能な取付部43aが設けられている。 The accoudoir portion 43 is erected upward from both ends in the left-right direction of the seat 41, and is a portion that supports the user's arm from below. In the present embodiment, one of these accoudoir portions 43 is provided with a mounting portion 43a on which the mobile battery B can be installed.

取付部43aは、前方が開口端とされた挿入穴部43bを有している。挿入穴部43bは、モバイルバッテリBの本体部B1が収納可能な円柱状形状とされている。挿入穴部43bの奥端には、モバイルバッテリBの底面に設けられたプラス端子及びマイナス端子と接続される端子部が設けられている。 The mounting portion 43a has an insertion hole portion 43b whose front end is an open end. The insertion hole portion 43b has a columnar shape in which the main body portion B1 of the mobile battery B can be stored. At the inner end of the insertion hole portion 43b, a terminal portion connected to a positive terminal and a negative terminal provided on the bottom surface of the mobile battery B is provided.

また、取付部43aが設けられた肘掛部43の外側面には、コンセント43c(差込口部)が設けられている。コンセント43cは、外部の電気機器が備える差込プラグを差し込み可能とされており、一般的な規格に準じて形状設定されている。図7に示すように、本実施形態においては、肘掛部43の外側面に2つ設けられている。コンセント43cの配置位置は肘掛部43の外側面に限られるものではなく、肘掛部43の内側面に配置することも可能である。また、コンセント43cの配置個数も2つに限定されるものではなく、1つあるいは3つ以上であっても良い。 Further, an outlet 43c (insertion port) is provided on the outer surface of the accoudoir portion 43 in which the mounting portion 43a is provided. The outlet 43c is capable of inserting a plug provided in an external electric device, and its shape is set according to a general standard. As shown in FIG. 7, in the present embodiment, two are provided on the outer surface of the accoudoir portion 43. The placement position of the outlet 43c is not limited to the outer surface of the accoudoir portion 43, and the outlet 43c can be arranged on the inner surface of the accoudoir portion 43. Further, the number of outlets 43c arranged is not limited to two, and may be one or three or more.

脚部44は、座41の下面と接続されており、座41、背凭れ部42、肘掛部43、脚部44、電力供給部45及びテーブル46を直接的あるいは間接的に下方から支持する。電力供給部45は、取付部43aに取り付けられたモバイルバッテリBの電力をコンセント43cに供給する。この電力供給部45は、モバイルバッテリBから出力される直流電力を交流電力に変換するインバータ等を備えている。 The leg portion 44 is connected to the lower surface of the seat 41, and directly or indirectly supports the seat 41, the backrest portion 42, the armrest portion 43, the leg portion 44, the power supply portion 45, and the table 46 from below. The power supply unit 45 supplies the power of the mobile battery B attached to the attachment unit 43a to the outlet 43c. The power supply unit 45 includes an inverter or the like that converts DC power output from the mobile battery B into AC power.

テーブル46は、取付部43aが設けられた一方の肘掛部43の上部に固定されている。このテーブル46は、上面が作業面とされており、利用者が作業面に電子機器等を載置可能とされている。 The table 46 is fixed to the upper part of one of the accoudoir portions 43 provided with the mounting portion 43a. The upper surface of the table 46 is a work surface, and a user can place an electronic device or the like on the work surface.

このような本実施形態の什器システムS4において、コンセント43cに給電する場合には、取付部43aに充電されたモバイルバッテリBを取り付け、モバイルバッテリBの電力を電力供給部45によってコンセント43cに供給させる。 In the fixture system S4 of the present embodiment as described above, when power is supplied to the outlet 43c, the charged mobile battery B is attached to the mounting portion 43a, and the power of the mobile battery B is supplied to the outlet 43c by the power supply unit 45. ..

以上のような本実施形態の什器システムS4が備える椅子4においては、モバイルバッテリBが設置可能な取付部43aと、取付部43aに取り付けられたモバイルバッテリBの電力を電気機器に供給する電力供給部45とを備えている。 In the chair 4 provided in the fixture system S4 of the present embodiment as described above, the power supply of the mounting portion 43a on which the mobile battery B can be installed and the power of the mobile battery B mounted on the mounting portion 43a to the electric device is supplied. It is provided with a unit 45.

このような本実施形態の椅子4によれば、モバイルバッテリBが設置可能とされており、取り付けられたモバイルバッテリBの電力を電気機器に供給することができる。このため、椅子4を外部電源に接続することなく、電気機器に電力供給することが可能となる。したがって、本実施形態の椅子4によれば、電気機器への給電のために、電力ケーブルで外部電源に接続する必要がない。よって、本実施形態の椅子4によれば、配置やデザインの自由度を向上させ、さらには電気機器を用いた作業の自由度を向上させることが可能となる。 According to the chair 4 of the present embodiment as described above, the mobile battery B can be installed, and the electric power of the attached mobile battery B can be supplied to the electric device. Therefore, it is possible to supply electric power to the electric device without connecting the chair 4 to an external power source. Therefore, according to the chair 4 of the present embodiment, it is not necessary to connect to an external power source with a power cable in order to supply power to the electric device. Therefore, according to the chair 4 of the present embodiment, it is possible to improve the degree of freedom in arrangement and design, and further to improve the degree of freedom in work using electrical equipment.

また、本実施形態の椅子4は、座41及び肘掛部43を備え、取付部43aが肘掛部43に設けられている。このため、座41を備える什器にて、モバイルバッテリBから電気機器に電力を供給することが可能となる。また、肘掛部43にモバイルバッテリBを取り付けることができ、モバイルバッテリBを肘掛部43で安定的に支持することができる。さらに、本実施形態では、肘掛部43に設けられた挿入穴部43bにモバイルバッテリBを収納可能であるため、モバイルバッテリBが椅子4の利用者の動作を邪魔となることを防止できる。 Further, the chair 4 of the present embodiment includes a seat 41 and an accoudoir portion 43, and a mounting portion 43a is provided on the accoudoir portion 43. Therefore, it is possible to supply electric power from the mobile battery B to the electric device by the fixture provided with the seat 41. Further, the mobile battery B can be attached to the accoudoir portion 43, and the mobile battery B can be stably supported by the accoudoir portion 43. Further, in the present embodiment, since the mobile battery B can be stored in the insertion hole portion 43b provided in the accoudoir portion 43, it is possible to prevent the mobile battery B from interfering with the operation of the user of the chair 4.

また、本実施形態において什器システムS4は、上述の椅子4と、モバイルバッテリBとを備えている。このような什器システムS4によれば、モバイルバッテリBが設置可能な椅子4を備え、椅子4によってモバイルバッテリBの電力を電気機器に供給することができる。よって、椅子4を外部電源に接続しておく必要がなく、椅子4の配置やデザインの自由度を向上させ、さらには電気機器を用いた作業の自由度を向上させることが可能となる。 Further, in the present embodiment, the furniture system S4 includes the above-mentioned chair 4 and the mobile battery B. According to such a fixture system S4, the chair 4 in which the mobile battery B can be installed is provided, and the electric power of the mobile battery B can be supplied to the electric device by the chair 4. Therefore, it is not necessary to connect the chair 4 to an external power source, and it is possible to improve the degree of freedom in the arrangement and design of the chair 4, and further improve the degree of freedom in the work using the electric device.

また、本実施形態の什器システムS4における椅子4は、例えば電子機器として、マイクや、ノートパソコン、タブレット端末及びスマートフォン等に無線接続するための通信部等を備えることも可能である。 Further, the chair 4 in the furniture system S4 of the present embodiment may be provided with, for example, as an electronic device, a microphone, a communication unit for wirelessly connecting to a notebook computer, a tablet terminal, a smartphone, or the like.

(第5実施形態)
次に、本発明の第5実施形態について説明する。なお、本実施形態の説明においては、上記第1実施形態と同様の部分については、その説明を省略あるいは簡略化する。
(Fifth Embodiment)
Next, a fifth embodiment of the present invention will be described. In the description of the present embodiment, the description thereof will be omitted or simplified for the same parts as those of the first embodiment.

図8(a)は、本実施形態の什器システムS5の概略構成を示す斜視図である。図8(b)は(a)の要部拡大図である。図9は、本実施形態の什器システムS5の電気的な概略構成を示すブロック図である。本実施形態の什器システムS5は、電動書棚5(什器)と、モバイルバッテリBとを備えている。 FIG. 8A is a perspective view showing a schematic configuration of the fixture system S5 of the present embodiment. FIG. 8B is an enlarged view of a main part of FIG. 8A. FIG. 9 is a block diagram showing a schematic electrical configuration of the fixture system S5 of the present embodiment. The fixture system S5 of the present embodiment includes an electric bookshelf 5 (furniture) and a mobile battery B.

電動書棚5は、図8に示すように、書物等の物品Xを載置可能な棚部51と、棚部51の移動を案内するレール52とを備えている。また、電動書棚5は、図9に示すように、棚部51を移動させる移動装置53(棚移動部)と、移動装置53に対してモバイルバッテリBの電力を供給する電力供給部54とを備えている。 As shown in FIG. 8, the electric bookcase 5 includes a shelf portion 51 on which an article X such as a book can be placed, and a rail 52 for guiding the movement of the shelf portion 51. Further, as shown in FIG. 9, the electric bookshelf 5 includes a moving device 53 (shelf moving section) for moving the shelf section 51 and a power supply section 54 for supplying the power of the mobile battery B to the moving device 53. I have.

棚部51は、図8に示すように、上下方向に配列された複数の棚板51aと、棚板51aを支持する外壁部51bとを備えている。外壁部51bには、モバイルバッテリBを収容可能な収容凹部51cが設けられている。 As shown in FIG. 8, the shelf portion 51 includes a plurality of shelf plates 51a arranged in the vertical direction and an outer wall portion 51b that supports the shelf plates 51a. The outer wall portion 51b is provided with a storage recess 51c capable of accommodating the mobile battery B.

収容凹部51cの内部には、モバイルバッテリBを設置可能な取付部55が設けられている。取付部55は、図8に示すように、モバイルバッテリBを装着可能な凹部55aが設けられている。凹部55aは、直径がモバイルバッテリBの下部の直径よりも大きく、モバイルバッテリBの下部を収容可能とされている。なお、凹部55aの形状は特に限定されるものではなく、例えば平面視中央の底部に向けて湾曲したクレータ状の形状とされていても良い。凹部55aには、取付部55に取り付けられたモバイルバッテリBの底部のマイナス端子及びプラス端子との各々に接続された端子部が設けられている。この取付部55は、図9に示すように、電力供給部54と電気的に接続されている。 Inside the accommodating recess 51c, a mounting portion 55 on which the mobile battery B can be installed is provided. As shown in FIG. 8, the mounting portion 55 is provided with a recess 55a into which the mobile battery B can be mounted. The recess 55a has a diameter larger than the diameter of the lower part of the mobile battery B, and can accommodate the lower part of the mobile battery B. The shape of the recess 55a is not particularly limited, and may be, for example, a crater-like shape curved toward the bottom in the center of a plan view. The recess 55a is provided with a terminal portion connected to each of the negative terminal and the positive terminal at the bottom of the mobile battery B attached to the mounting portion 55. As shown in FIG. 9, the mounting portion 55 is electrically connected to the power supply portion 54.

レール52は床上に敷設されており、棚部51の移動方向に沿って延伸されている。移動装置53は、電力が供給されることによって棚部51を移動させる駆動力を発生させる装置であり、例えば不図示のモータ等を備えている。 The rail 52 is laid on the floor and is extended along the moving direction of the shelf portion 51. The moving device 53 is a device that generates a driving force for moving the shelf portion 51 by being supplied with electric power, and includes, for example, a motor (not shown).

電力供給部54は、移動装置53に対してモバイルバッテリBに蓄電された電力を供給する。この電力供給部54は、例えば、コンバータ54aを備えている。コンバータ54aは、取付部55と移動装置53とを接続する接続配線54bの途中部位に配置されており、モバイルバッテリBから出力される直流電力を移動装置53に適した電圧に変換する。 The power supply unit 54 supplies the electric power stored in the mobile battery B to the mobile device 53. The power supply unit 54 includes, for example, a converter 54a. The converter 54a is arranged in the middle of the connection wiring 54b connecting the mounting portion 55 and the mobile device 53, and converts the DC power output from the mobile battery B into a voltage suitable for the mobile device 53.

このような本実施形態の什器システムS5において、棚部51を移動させる場合には、取付部55に充電されたモバイルバッテリBを取り付け、モバイルバッテリBの電力を電力供給部54によって移動装置53に供給させる。 In such a fixture system S5 of the present embodiment, when the shelf portion 51 is moved, the charged mobile battery B is attached to the mounting portion 55, and the electric power of the mobile battery B is transferred to the moving device 53 by the power supply unit 54. Supply.

以上のような本実施形態の什器システムS5が備える電動書棚5においては、モバイルバッテリBが設置可能な取付部55と、取付部55に取り付けられたモバイルバッテリBの電力を電気機器に供給する電力供給部54とを備えている。 In the electric book shelf 5 provided in the fixture system S5 of the present embodiment as described above, the electric power to supply the electric power of the mounting portion 55 on which the mobile battery B can be installed and the mobile battery B attached to the mounting portion 55 to the electric device. It is provided with a supply unit 54.

このような本実施形態の電動書棚5によれば、モバイルバッテリBが設置可能とされており、取り付けられたモバイルバッテリBの電力を電気機器に供給することができる。このため、電動書棚5を外部電源に接続することなく、電気機器に電力供給することが可能となる。したがって、本実施形態の電動書棚5によれば、電気機器への給電のために、電力ケーブルで外部電源に接続する必要がない。よって、本実施形態の電動書棚5によれば、配置やデザインの自由度を向上させ、さらには電気機器を用いた作業の自由度を向上させることが可能となる。 According to the electric bookshelf 5 of the present embodiment as described above, the mobile battery B can be installed, and the electric power of the attached mobile battery B can be supplied to the electric device. Therefore, it is possible to supply electric power to the electric device without connecting the electric bookshelf 5 to an external power source. Therefore, according to the electric bookshelf 5 of the present embodiment, it is not necessary to connect to an external power source with a power cable in order to supply power to the electric device. Therefore, according to the electric bookshelf 5 of the present embodiment, it is possible to improve the degree of freedom in arrangement and design, and further to improve the degree of freedom in work using the electric device.

また、本実施形態の電動書棚5は、棚部51を備え、取付部55が棚部51に設けられている。このため、棚部51を備える什器にて、モバイルバッテリBから電気機器に電力を供給することが可能となる。このような電動書棚5では、取付部55にモバイルバッテリBが取り付けられているか否かによって電動書棚5を利用している者の存在を示すことができる。このため、他の者が電動書棚5が利用中であるか否かをモバイルバッテリBの有無によって容易に判断することが可能となる。 Further, the electric bookcase 5 of the present embodiment includes a shelf portion 51, and a mounting portion 55 is provided on the shelf portion 51. Therefore, it is possible to supply electric power from the mobile battery B to the electric device by the fixture provided with the shelf portion 51. In such an electric bookshelf 5, it is possible to indicate the existence of a person who is using the electric bookshelf 5 depending on whether or not the mobile battery B is attached to the attachment portion 55. Therefore, it is possible for another person to easily determine whether or not the electric bookshelf 5 is in use depending on the presence or absence of the mobile battery B.

また、本実施形態において什器システムS5は、上述の電動書棚5と、モバイルバッテリBとを備えている。このような什器システムS5によれば、モバイルバッテリBが設置可能な電動書棚5を備え、電動書棚5によってモバイルバッテリBの電力を電気機器に供給することができる。よって、電動書棚5を外部電源に接続しておく必要がなく、電動書棚5の配置やデザインの自由度を向上させ、さらには電気機器を用いた作業の自由度を向上させることが可能となる。 Further, in the present embodiment, the furniture system S5 includes the above-mentioned electric bookshelf 5 and the mobile battery B. According to such a fixture system S5, the electric bookcase 5 in which the mobile battery B can be installed is provided, and the electric power of the mobile battery B can be supplied to the electric device by the electric bookcase 5. Therefore, it is not necessary to connect the electric bookshelf 5 to an external power source, and it is possible to improve the degree of freedom in the arrangement and design of the electric bookshelf 5, and further improve the degree of freedom in work using electric devices. ..

(第6実施形態)
次に、本発明の第6実施形態について説明する。なお、本実施形態の説明においては、上記第1実施形態と同様の部分については、その説明を省略あるいは簡略化する。
(Sixth Embodiment)
Next, the sixth embodiment of the present invention will be described. In the description of the present embodiment, the description thereof will be omitted or simplified for the same parts as those of the first embodiment.

図10は、本実施形態の什器システムS6の概略構成を示す斜視図である。また、図11は、本実施形態の什器システムS6の電気的な概略構成を示すブロック図である。図10に示すように、本実施形態の什器システムS6は、デスク61(什器)と、ディスプレイ62と、照明装置63(電気機器)と、モバイルバッテリBとを備えている。 FIG. 10 is a perspective view showing a schematic configuration of the fixture system S6 of the present embodiment. Further, FIG. 11 is a block diagram showing a schematic electrical configuration of the fixture system S6 of the present embodiment. As shown in FIG. 10, the fixture system S6 of the present embodiment includes a desk 61 (furniture), a display 62, a lighting device 63 (electrical equipment), and a mobile battery B.

デスク61は、利用者が使用する電子機器等を載置可能とする作業面を提供する什器であり、図10に示すように、電動伸縮脚体61a(昇降装置)と、天板61bと、取付部61cと、電力供給部61dとを備えている。 The desk 61 is a fixture that provides a work surface on which electronic devices and the like used by the user can be placed. As shown in FIG. 10, the desk 61 includes an electric telescopic leg body 61a (elevating device), a top plate 61b, and the like. It includes a mounting unit 61c and a power supply unit 61d.

各々の電動伸縮脚体61aは、上下方向伸縮可能とされた脚体であり、床上を転動可能なキャスタ61a1を備え、天板61bを下方から支持する。これらの電動伸縮脚体61aは、電力が供給されることよって伸縮し、天板61bを昇降する。天板61bは、上下方向に表裏面を向けた板状の部材であり、平面視矩形状とされている。この天板61bは、電動伸縮脚体61aによって下方から支持されている。このような天板21bの上面は、電子機器等を載置する作業面を形成している。 Each of the electric telescopic legs 61a is a leg body that can be expanded and contracted in the vertical direction, includes casters 61a1 that can roll on the floor, and supports the top plate 61b from below. These electric telescopic legs 61a expand and contract by being supplied with electric power, and move up and down the top plate 61b. The top plate 61b is a plate-shaped member with the front and back surfaces facing in the vertical direction, and has a rectangular shape in a plan view. The top plate 61b is supported from below by the electric telescopic legs 61a. The upper surface of such a top plate 21b forms a work surface on which an electronic device or the like is placed.

取付部61cは、図10に示すように、天板61bの下面に接続されている。取付部61cは、前方が開口端とされた挿入穴部61c1を有している。挿入穴部61c1は、モバイルバッテリBの本体部B1が収納可能な円柱状形状とされている。挿入穴部61c1の奥端には、モバイルバッテリBの底面に設けられたプラス端子及びマイナス端子と接続される端子部が設けられている。この取付部61cは、図11に示すように、電力供給部61dと電気的に接続されている。つまり、電力供給部61dは、取付部61cに装着されたモバイルバッテリBに対して電気的に接続される。 As shown in FIG. 10, the mounting portion 61c is connected to the lower surface of the top plate 61b. The mounting portion 61c has an insertion hole portion 61c1 whose front end is an open end. The insertion hole portion 61c1 has a columnar shape in which the main body portion B1 of the mobile battery B can be stored. At the inner end of the insertion hole portion 61c1, a terminal portion connected to a positive terminal and a negative terminal provided on the bottom surface of the mobile battery B is provided. As shown in FIG. 11, the mounting portion 61c is electrically connected to the power supply portion 61d. That is, the power supply unit 61d is electrically connected to the mobile battery B mounted on the mounting unit 61c.

本実施形態において電力供給部61dは、電動伸縮脚体61aと、ディスプレイ62と、照明装置63とに対してモバイルバッテリBに蓄電された電力を供給する。この電力供給部61dは、例えば、3つのコンバータ61d1を備えている。第1のコンバータ61d1は、取付部61cと2つの電動伸縮脚体61aとを接続する接続配線61d2の途中部位に配置されており、モバイルバッテリBから出力される直流電力を電動伸縮脚体61aに適した電圧に変換する。第2のコンバータ61d1は、取付部61cとディスプレイ62とを接続する接続配線61d3の途中部位に配置されており、モバイルバッテリBから出力される直流電力をディスプレイ62に適した電圧に変換する。第3のコンバータ61d1は、取付部61cと照明装置63とを接続する接続配線61d4の途中部位に配置されており、モバイルバッテリBから出力される直流電力を照明装置63に適した電圧に変換する。 In the present embodiment, the power supply unit 61d supplies the power stored in the mobile battery B to the electric telescopic legs 61a, the display 62, and the lighting device 63. The power supply unit 61d includes, for example, three converters 61d1. The first converter 61d1 is arranged in the middle of the connection wiring 61d2 connecting the mounting portion 61c and the two electric telescopic legs 61a, and transfers the DC power output from the mobile battery B to the electric telescopic legs 61a. Convert to a suitable voltage. The second converter 61d1 is arranged in the middle of the connection wiring 61d3 connecting the mounting portion 61c and the display 62, and converts the DC power output from the mobile battery B into a voltage suitable for the display 62. The third converter 61d1 is arranged in the middle of the connection wiring 61d4 connecting the mounting portion 61c and the lighting device 63, and converts the DC power output from the mobile battery B into a voltage suitable for the lighting device 63. ..

図10に戻り、ディスプレイ62は、天板61bに対して固定されており、モバイルバッテリBから供給される電力によって表示を行う。照明装置63は、光源のオンオフが切り替え可能とされた装置であり、天板61bに対して固定されている。この照明装置63は、電力供給部61dを介してモバイルバッテリBから供給される電力によって照明を行う。 Returning to FIG. 10, the display 62 is fixed to the top plate 61b and displays by the electric power supplied from the mobile battery B. The lighting device 63 is a device in which the light source can be switched on and off, and is fixed to the top plate 61b. The lighting device 63 illuminates with the electric power supplied from the mobile battery B via the power supply unit 61d.

このような本実施形態の什器システムS6において、電動伸縮脚体61aと、ディスプレイ62と、照明装置63とに給電する場合には、取付部61cに充電されたモバイルバッテリBを取り付け、モバイルバッテリBの電力を電力供給部61dによって電動伸縮脚体61aと、ディスプレイ62と、照明装置63に供給させる。 In such a fixture system S6 of the present embodiment, when power is supplied to the electric telescopic leg body 61a, the display 62, and the lighting device 63, a charged mobile battery B is attached to the attachment portion 61c, and the mobile battery B is attached. The electric power of the above is supplied to the electric telescopic leg body 61a, the display 62, and the lighting device 63 by the electric power supply unit 61d.

以上のような本実施形態の什器システムS2が備えるデスク61においては、モバイルバッテリBが設置可能な取付部61cと、取付部61cに取り付けられたモバイルバッテリBの電力を電気機器に供給する電力供給部61dとを備えている。 In the desk 61 included in the fixture system S2 of the present embodiment as described above, the power supply of the mounting portion 61c on which the mobile battery B can be installed and the power of the mobile battery B mounted on the mounting portion 61c is supplied to the electric device. It is provided with a unit 61d.

このような本実施形態のデスク61によれば、モバイルバッテリBが設置可能とされており、取り付けられたモバイルバッテリBの電力を電気機器に供給することができる。このため、デスク61を外部電源に接続することなく、電気機器に電力供給することが可能となる。したがって、本実施形態のデスク61によれば、電気機器への給電のために、電力ケーブルで外部電源に接続する必要がない。よって、本実施形態のデスク61によれば、配置やデザインの自由度を向上させ、さらには電気機器を用いた作業の自由度を向上させることが可能となる。 According to the desk 61 of the present embodiment as described above, the mobile battery B can be installed, and the electric power of the attached mobile battery B can be supplied to the electric device. Therefore, it is possible to supply electric power to the electric device without connecting the desk 61 to an external power source. Therefore, according to the desk 61 of the present embodiment, it is not necessary to connect to an external power source with a power cable in order to supply power to the electric device. Therefore, according to the desk 61 of the present embodiment, it is possible to improve the degree of freedom in arrangement and design, and further to improve the degree of freedom in work using electrical equipment.

また、本実施形態のデスク61は、天板61bを備え、取付部61cが天板61bに設けられている。このため、天板61bを備える什器にて、モバイルバッテリBから電気機器に電力を供給することが可能となる。したがって、モバイルバッテリBを天板61bに載置した状態で、電気機器に対してモバイルバッテリBの電力を給電することが可能となる。 Further, the desk 61 of the present embodiment includes a top plate 61b, and a mounting portion 61c is provided on the top plate 61b. Therefore, it is possible to supply electric power from the mobile battery B to the electric device by the fixture provided with the top plate 61b. Therefore, it is possible to supply the electric power of the mobile battery B to the electric device in a state where the mobile battery B is placed on the top plate 61b.

また、本実施形態のデスク61では、取付部61cが、天板61bの下面に接続されている。このため、天板61bの下方にモバイルバッテリBを取り付けることができ、天板61b上の作業スペースを縮小させることなくモバイルバッテリBから電気機器に電力を供給することができる。 Further, in the desk 61 of the present embodiment, the mounting portion 61c is connected to the lower surface of the top plate 61b. Therefore, the mobile battery B can be attached below the top plate 61b, and electric power can be supplied from the mobile battery B to the electric device without reducing the work space on the top plate 61b.

また、本実施形態のデスク61では、電気機器であると共に天板61bを電力により昇降させる電動伸縮脚体61aを備えている。このような本実施形態のデスク61によれば、天板61bをモバイルバッテリBの電力によって昇降させることができる。このため、利用者の任意の高さに天板61bを配置することが可能となる。 Further, the desk 61 of the present embodiment is provided with an electric telescopic leg body 61a that is an electric device and raises and lowers the top plate 61b by electric power. According to the desk 61 of the present embodiment as described above, the top plate 61b can be raised and lowered by the electric power of the mobile battery B. Therefore, the top plate 61b can be arranged at an arbitrary height of the user.

また、本実施形態において什器システムS6は、上述のデスク61と、モバイルバッテリBとを備えている。このような什器システムS6によれば、モバイルバッテリBが設置可能なデスク61を備え、デスク61によってモバイルバッテリBの電力を電気機器に供給することができる。よって、デスク61を外部電源に接続しておく必要がなく、デスク61の配置やデザインの自由度を向上させ、さらには電気機器を用いた作業の自由度を向上させることが可能となる。 Further, in the present embodiment, the furniture system S6 includes the above-mentioned desk 61 and the mobile battery B. According to such a fixture system S6, a desk 61 in which the mobile battery B can be installed is provided, and the power of the mobile battery B can be supplied to the electric device by the desk 61. Therefore, it is not necessary to connect the desk 61 to an external power source, and it is possible to improve the degree of freedom in the arrangement and design of the desk 61, and further to improve the degree of freedom in the work using the electric device.

(第7実施形態)
次に、本発明の第7実施形態について説明する。なお、本実施形態の説明においては、上記第1実施形態と同様の部分については、その説明を省略あるいは簡略化する。
(7th Embodiment)
Next, a seventh embodiment of the present invention will be described. In the description of the present embodiment, the description thereof will be omitted or simplified for the same parts as those of the first embodiment.

図12は、本実施形態の什器システムS7の概略構成を示す斜視図である。本実施形態の什器システムS7は、デスク71(什器)と、照明装置72(電気機器)と、モバイルバッテリBとを備えている。デスク71は、利用者が使用する電子機器等を載置可能とする作業面を提供する什器であり、図12に示すように、4本の脚体71aと、天板71bと、電力供給部71cとを備えている。 FIG. 12 is a perspective view showing a schematic configuration of the fixture system S7 of the present embodiment. The furniture system S7 of the present embodiment includes a desk 71 (furniture), a lighting device 72 (electrical device), and a mobile battery B. The desk 71 is a fixture that provides a work surface on which electronic devices and the like used by the user can be placed. As shown in FIG. 12, the desk 71 has four legs 71a, a top plate 71b, and a power supply unit. It is equipped with 71c.

各々の脚体71aは、直線状の棒状とされており、下端に接続されたアジャスタを備えている。これらの脚体71aは、床面にアジャスタを当接させ、天板71bを下方から支持する。 Each leg 71a has a linear rod shape and is provided with an adjuster connected to the lower end. These legs 71a bring the adjuster into contact with the floor surface and support the top plate 71b from below.

天板71bは、上下方向に表裏面を向けた板状の部材であり、本実施形態においては左右方向を長手方向とし、前後方向を短手方向とする平面視矩形状とされている。この天板71bは、平面視の4隅の各々にて脚体71aが不図示の締結具等で固定されており、これらの脚体71aによって下方から支持されている。このような天板71bの上面は、電子機器等を載置する作業面を形成している。 The top plate 71b is a plate-shaped member with the front and back surfaces facing in the vertical direction, and in the present embodiment, the top plate 71b has a rectangular shape in a plan view with the left-right direction as the longitudinal direction and the front-rear direction as the lateral direction. The top plate 71b has legs 71a fixed to each of the four corners in a plan view by fasteners (not shown) or the like, and is supported from below by these legs 71a. The upper surface of such a top plate 71b forms a work surface on which an electronic device or the like is placed.

また、本実施形態の什器システムS7においては、図12に示すように、天板71bに対して、モバイルバッテリBを設置可能な複数の取付部71dが設けられている。本実施形態では、天板71bの平面視中央部にて左右方向に配列されて取付部71dが設けられている。取付部71dは、図12に示すように、モバイルバッテリBを装着可能な凹部71eが設けられている。凹部71eは、直径がモバイルバッテリBの下部の直径よりも大きく、モバイルバッテリBの下部を収容可能とされている。なお、凹部71eの形状は特に限定されるものではなく、例えば平面視中央の底部に向けて湾曲したクレータ状の形状とされていても良い。凹部71eには、取付部71dに取り付けられたモバイルバッテリBの底部のマイナス端子及びプラス端子との各々に接続された端子部が設けられている。 Further, in the fixture system S7 of the present embodiment, as shown in FIG. 12, a plurality of mounting portions 71d on which the mobile battery B can be installed are provided on the top plate 71b. In the present embodiment, the mounting portions 71d are provided so as to be arranged in the left-right direction at the central portion of the top plate 71b in a plan view. As shown in FIG. 12, the mounting portion 71d is provided with a recess 71e into which the mobile battery B can be mounted. The recess 71e has a diameter larger than the diameter of the lower part of the mobile battery B, and can accommodate the lower part of the mobile battery B. The shape of the recess 71e is not particularly limited, and may be, for example, a crater-like shape curved toward the bottom in the center of a plan view. The recess 71e is provided with a terminal portion connected to each of the negative terminal and the positive terminal at the bottom of the mobile battery B attached to the mounting portion 71d.

これらの取付部71dは、電力供給部71cと電気的に接続されている。つまり、電力供給部71cは、取付部71dに装着されたモバイルバッテリBに対して電気的に接続される。電力供給部71cは、照明装置72に対してモバイルバッテリBに蓄電された電力を供給する。この電力供給部71cは、例えば、取付部71dの直流電力を照明装置72に適した電圧に変換するコンバータを備えている。 These mounting portions 71d are electrically connected to the power supply portion 71c. That is, the power supply unit 71c is electrically connected to the mobile battery B mounted on the mounting unit 71d. The power supply unit 71c supplies the power stored in the mobile battery B to the lighting device 72. The power supply unit 71c includes, for example, a converter that converts the DC power of the mounting unit 71d into a voltage suitable for the lighting device 72.

以上のような本実施形態の什器システムS7が備えるデスク71においては、モバイルバッテリBが設置可能な取付部71dと、取付部71dに取り付けられたモバイルバッテリBの電力を電気機器に供給する電力供給部71cとを備えている。 In the desk 71 included in the fixture system S7 of the present embodiment as described above, the power supply of the mounting portion 71d on which the mobile battery B can be installed and the power of the mobile battery B mounted on the mounting portion 71d is supplied to the electric device. It is provided with a portion 71c.

このような本実施形態のデスク71によれば、モバイルバッテリBが設置可能とされており、取り付けられたモバイルバッテリBの電力を電気機器に供給することができる。このため、デスク71を外部電源に接続することなく、電気機器に電力供給することが可能となる。したがって、本実施形態のデスク71によれば、電気機器への給電のために、電力ケーブルで外部電源に接続する必要がない。よって、本実施形態のデスク71によれば、配置やデザインの自由度を向上させ、さらには電気機器を用いた作業の自由度を向上させることが可能となる。 According to the desk 71 of the present embodiment as described above, the mobile battery B can be installed, and the electric power of the attached mobile battery B can be supplied to the electric device. Therefore, it is possible to supply electric power to the electric device without connecting the desk 71 to an external power source. Therefore, according to the desk 71 of the present embodiment, it is not necessary to connect to an external power source with a power cable in order to supply power to the electric device. Therefore, according to the desk 71 of the present embodiment, it is possible to improve the degree of freedom in arrangement and design, and further to improve the degree of freedom in work using electrical equipment.

また、本実施形態のデスク71は、天板71bを備え、取付部71dが天板71bに設けられている。このため、天板71bを備える什器にて、モバイルバッテリBから電気機器に電力を供給することが可能となる。したがって、モバイルバッテリBを天板71bに載置した状態で、電気機器に対してモバイルバッテリBの電力を給電することが可能となる。また、天板71bにモバイルバッテリBを取り付けることができ、モバイルバッテリBを天板71bで安定的に支持することができる。 Further, the desk 71 of the present embodiment includes a top plate 71b, and a mounting portion 71d is provided on the top plate 71b. Therefore, it is possible to supply electric power from the mobile battery B to the electric device by the fixture provided with the top plate 71b. Therefore, it is possible to supply the electric power of the mobile battery B to the electric device in a state where the mobile battery B is placed on the top plate 71b. Further, the mobile battery B can be attached to the top plate 71b, and the mobile battery B can be stably supported by the top plate 71b.

また、本実施形態のデスク71には、複数の取付部71dが設けられている。このため、複数のモバイルバッテリBをデスク71に取り付けることが可能となり、長い期間、照明装置72に電力を供給することが可能となる。 Further, the desk 71 of the present embodiment is provided with a plurality of mounting portions 71d. Therefore, a plurality of mobile batteries B can be attached to the desk 71, and power can be supplied to the lighting device 72 for a long period of time.

また、本実施形態において什器システムS7は、上述のデスク71と、モバイルバッテリBとを備えている。このような什器システムS7によれば、モバイルバッテリBが設置可能なデスク71を備え、デスク71によってモバイルバッテリBの電力を電気機器に供給することができる。よって、デスク71を外部電源に接続しておく必要がなく、デスク71の配置やデザインの自由度を向上させ、さらには電気機器を用いた作業の自由度を向上させることが可能となる。 Further, in the present embodiment, the furniture system S7 includes the above-mentioned desk 71 and the mobile battery B. According to such a fixture system S7, a desk 71 on which the mobile battery B can be installed is provided, and the power of the mobile battery B can be supplied to the electric device by the desk 71. Therefore, it is not necessary to connect the desk 71 to an external power source, and it is possible to improve the degree of freedom in the arrangement and design of the desk 71, and further to improve the degree of freedom in the work using the electric device.

(第8実施形態)
次に、本発明の第8実施形態について説明する。なお、本実施形態の説明においては、上記第1実施形態と同様の部分については、その説明を省略あるいは簡略化する。
(8th Embodiment)
Next, an eighth embodiment of the present invention will be described. In the description of the present embodiment, the description thereof will be omitted or simplified for the same parts as those of the first embodiment.

図13は、本実施形態の什器システムS8の概略構成を示す斜視図である。本実施形態の什器システムS8は、モニタスタンド81(什器)と、モニタ82(電気機器)と、モバイルバッテリBとを備えている。モニタスタンド81は、モニタ82を支持する什器であり、図13に示すように、支持フレーム81a(支持部)と、脚部81bと、電力供給部81cとを備えている。 FIG. 13 is a perspective view showing a schematic configuration of the fixture system S8 of the present embodiment. The fixture system S8 of the present embodiment includes a monitor stand 81 (furniture), a monitor 82 (electrical device), and a mobile battery B. The monitor stand 81 is a fixture that supports the monitor 82, and as shown in FIG. 13, includes a support frame 81a (support portion), leg portions 81b, and a power supply portion 81c.

支持フレーム81aは、枠状の枠体部81dと、水平に延伸して枠体部81dに架設された架設フレーム81eとを備えている。枠体部81dは、モニタ82が固定される部位であり、脚部81bによって下方から支持されている。架設フレーム81eは、モニタ82よりも下方に配置されている。 The support frame 81a includes a frame-shaped frame body portion 81d and an erection frame 81e extending horizontally and erected on the frame body portion 81d. The frame body portion 81d is a portion to which the monitor 82 is fixed, and is supported from below by the leg portions 81b. The erection frame 81e is arranged below the monitor 82.

脚部81bは、支持フレーム81aを立設可能に下方から支持している。脚部81bは、下面に接続されたアジャスタを備えている。脚部81bは、床面にアジャスタを当接させており、床面上を転動することで什器システムS8を容易に移動可能とする。 The leg portion 81b supports the support frame 81a from below so that it can be erected. The leg portion 81b includes an adjuster connected to the lower surface. The leg portion 81b has an adjuster in contact with the floor surface, and the furniture system S8 can be easily moved by rolling on the floor surface.

また、本実施形態の什器システムS8においては、図13に示すように、架設フレーム81eに対して、モバイルバッテリBを設置可能な複数の取付部81fが設けられている。取付部81fは、モバイルバッテリBを装着可能な凹部を有している。凹部は、直径がモバイルバッテリBの下部の直径よりも大きく、モバイルバッテリBの下部を収容可能とされている。凹部には、取付部81fに取り付けられたモバイルバッテリBの底部のマイナス端子及びプラス端子との各々に接続された端子部が設けられている。 Further, in the fixture system S8 of the present embodiment, as shown in FIG. 13, a plurality of mounting portions 81f on which the mobile battery B can be mounted are provided on the erection frame 81e. The mounting portion 81f has a recess in which the mobile battery B can be mounted. The recess has a diameter larger than the diameter of the lower part of the mobile battery B, and can accommodate the lower part of the mobile battery B. The recess is provided with a terminal portion connected to each of the negative terminal and the positive terminal at the bottom of the mobile battery B attached to the attachment portion 81f.

これらの取付部81fは、電力供給部81cと電気的に接続されている。つまり、電力供給部81cは、取付部81fに装着されたモバイルバッテリBに対して電気的に接続される。電力供給部81cは、モニタ82に対してモバイルバッテリBに蓄電された電力を供給する。この電力供給部81cは、例えば、モバイルバッテリBから供給される直流電力をモニタ82に適した電圧に変換するコンバータを備えている。モニタ82は、電力供給部81cから供給される電力によって情報表示等を行う電気機器である。 These mounting portions 81f are electrically connected to the power supply portion 81c. That is, the power supply unit 81c is electrically connected to the mobile battery B mounted on the mounting unit 81f. The power supply unit 81c supplies the power stored in the mobile battery B to the monitor 82. The power supply unit 81c includes, for example, a converter that converts the DC power supplied from the mobile battery B into a voltage suitable for the monitor 82. The monitor 82 is an electric device that displays information or the like by the electric power supplied from the electric power supply unit 81c.

このような本実施形態のモニタスタンド81によれば、モバイルバッテリBが設置可能とされており、取り付けられたモバイルバッテリBの電力を電気機器に供給することができる。このため、モニタスタンド81を外部電源に接続することなく、電気機器に電力供給することが可能となる。したがって、本実施形態のモニタスタンド81によれば、電気機器への給電のために、電力ケーブルで外部電源に接続する必要がない。よって、本実施形態のモニタスタンド81によれば、配置やデザインの自由度を向上させ、さらには電気機器を用いた作業の自由度を向上させることが可能となる。 According to the monitor stand 81 of the present embodiment as described above, the mobile battery B can be installed, and the electric power of the attached mobile battery B can be supplied to the electric device. Therefore, it is possible to supply electric power to the electric device without connecting the monitor stand 81 to an external power source. Therefore, according to the monitor stand 81 of the present embodiment, it is not necessary to connect to an external power source with a power cable in order to supply power to the electric device. Therefore, according to the monitor stand 81 of the present embodiment, it is possible to improve the degree of freedom in arrangement and design, and further to improve the degree of freedom in work using electrical equipment.

また、本実施形態のモニタスタンド81は、支持フレーム81aを備え、取付部81fが支持フレーム81aの架設フレーム81eに設けられている。このため、したがって、モバイルバッテリBを支持フレーム81aに載置した状態で、電気機器に対してモバイルバッテリBの電力を給電することが可能となる。また、支持フレーム81aにモバイルバッテリBを取り付けることができ、モバイルバッテリBを支持フレーム81aで安定的に支持することができる。 Further, the monitor stand 81 of the present embodiment includes a support frame 81a, and a mounting portion 81f is provided on the erection frame 81e of the support frame 81a. Therefore, it is possible to supply the electric power of the mobile battery B to the electric device in a state where the mobile battery B is mounted on the support frame 81a. Further, the mobile battery B can be attached to the support frame 81a, and the mobile battery B can be stably supported by the support frame 81a.

また、本実施形態のモニタスタンド81には、複数の取付部81fが設けられている。このため、複数のモバイルバッテリBをモニタスタンド81に取り付けることが可能となり、長い期間、モニタ82に電力を供給することが可能となる。 Further, the monitor stand 81 of the present embodiment is provided with a plurality of mounting portions 81f. Therefore, a plurality of mobile batteries B can be attached to the monitor stand 81, and power can be supplied to the monitor 82 for a long period of time.

また、本実施形態において什器システムS8は、上述のモニタスタンド81と、モバイルバッテリBとを備えている。このような什器システムS8によれば、モバイルバッテリBが設置可能なモニタスタンド81を備え、モニタスタンド81によってモバイルバッテリBの電力を電気機器に供給することができる。よって、モニタスタンド81を外部電源に接続しておく必要がなく、モニタスタンド81の配置やデザインの自由度を向上させ、さらには電気機器を用いた作業の自由度を向上させることが可能となる。 Further, in the present embodiment, the furniture system S8 includes the monitor stand 81 described above and the mobile battery B. According to such a fixture system S8, the monitor stand 81 on which the mobile battery B can be installed is provided, and the power of the mobile battery B can be supplied to the electric device by the monitor stand 81. Therefore, it is not necessary to connect the monitor stand 81 to an external power source, and it is possible to improve the degree of freedom in the arrangement and design of the monitor stand 81, and further improve the degree of freedom in work using electrical equipment. ..

(第9実施形態)
次に、本発明の第9実施形態について説明する。なお、本実施形態の説明においては、上記第1実施形態と同様の部分については、その説明を省略あるいは簡略化する。
(9th Embodiment)
Next, a ninth embodiment of the present invention will be described. In the description of the present embodiment, the description thereof will be omitted or simplified for the same parts as those of the first embodiment.

図14は、本実施形態の什器システムS9の概略構成を示す斜視図である。本実施形態の什器システムS9は、シェルフ91(什器)と、モニタ92(電気機器)と、モバイルバッテリBとを備えている。シェルフ91は、モニタ92を支持する什器であり、図14に示すように、棚部91a(支持部)と、台部91bと、電力供給部91cとを備えている。 FIG. 14 is a perspective view showing a schematic configuration of the fixture system S9 of the present embodiment. The fixture system S9 of the present embodiment includes a shelf 91 (furniture), a monitor 92 (electrical equipment), and a mobile battery B. The shelf 91 is a fixture that supports the monitor 92, and as shown in FIG. 14, includes a shelf portion 91a (support portion), a base portion 91b, and a power supply portion 91c.

棚部91aは、枠状の棚フレーム91dと、棚フレーム91dに支持された棚板91eとを備えている。棚フレーム91dは、棚板91eを支持する枠状の部材である。棚フレーム91dは、台部91bに下方から支持された枠状の部材である。棚板91eは、棚フレーム91dに支持され、上面が物品の載置面とされた板状の部材である。 The shelf portion 91a includes a frame-shaped shelf frame 91d and a shelf board 91e supported by the shelf frame 91d. The shelf frame 91d is a frame-shaped member that supports the shelf board 91e. The shelf frame 91d is a frame-shaped member supported from below by the base portion 91b. The shelf board 91e is a plate-shaped member supported by the shelf frame 91d and whose upper surface is a mounting surface for articles.

台部91bは、棚部91aを立設可能に下方から支持している。台部91bは中空とされており、本実施形態においては電力供給部91cの一部であるコンバータ等を収容している。つまり、本実施形態では、電力供給部91cの一部が台部91bに収容されている。 The base portion 91b supports the shelf portion 91a from below so that it can be erected. The base portion 91b is hollow, and in the present embodiment, it accommodates a converter or the like that is a part of the power supply unit 91c. That is, in the present embodiment, a part of the power supply unit 91c is housed in the base unit 91b.

また、本実施形態の什器システムS9においては、図14に示すように、台部91bに対して、モバイルバッテリBを設置可能な複数の取付部91fが設けられている。取付部91fは、モバイルバッテリBを装着可能な凹部を有している。凹部は、直径がモバイルバッテリBの下部の直径よりも大きく、モバイルバッテリBの下部を収容可能とされている。凹部には、取付部91fに取り付けられたモバイルバッテリBの底部のマイナス端子及びプラス端子との各々に接続された端子部が設けられている。 Further, in the fixture system S9 of the present embodiment, as shown in FIG. 14, a plurality of mounting portions 91f on which the mobile battery B can be installed are provided on the base portion 91b. The mounting portion 91f has a recess in which the mobile battery B can be mounted. The recess has a diameter larger than the diameter of the lower part of the mobile battery B, and can accommodate the lower part of the mobile battery B. The recess is provided with a terminal portion connected to each of the negative terminal and the positive terminal at the bottom of the mobile battery B attached to the attachment portion 91f.

これらの取付部91fは、電力供給部91cと電気的に接続されている。つまり、電力供給部91cは、取付部91fに装着されたモバイルバッテリBに対して電気的に接続される。電力供給部91cは、モニタ92に対してモバイルバッテリBに蓄電された電力を供給する。この電力供給部91cは、例えば、モバイルバッテリBから供給される直流電力をモニタ92に適した電圧に変換するコンバータを備えている。モニタ92は、電力供給部91cから供給される電力によって情報表示等を行う電子機器である。 These mounting portions 91f are electrically connected to the power supply portion 91c. That is, the power supply unit 91c is electrically connected to the mobile battery B mounted on the mounting unit 91f. The power supply unit 91c supplies the power stored in the mobile battery B to the monitor 92. The power supply unit 91c includes, for example, a converter that converts the DC power supplied from the mobile battery B into a voltage suitable for the monitor 92. The monitor 92 is an electronic device that displays information or the like by the electric power supplied from the electric power supply unit 91c.

このような本実施形態のシェルフ91によれば、モバイルバッテリBが設置可能とされており、取り付けられたモバイルバッテリBの電力を電気機器に供給することができる。このため、シェルフ91を外部電源に接続することなく、電気機器に電力供給することが可能となる。したがって、本実施形態のシェルフ91によれば、電気機器への給電のために、電力ケーブルで外部電源に接続する必要がない。よって、本実施形態のシェルフ91によれば、配置やデザインの自由度を向上させ、さらには電気機器を用いた作業の自由度を向上させることが可能となる。 According to the shelf 91 of the present embodiment as described above, the mobile battery B can be installed, and the electric power of the attached mobile battery B can be supplied to the electric device. Therefore, it is possible to supply electric power to the electric device without connecting the shelf 91 to an external power source. Therefore, according to the shelf 91 of the present embodiment, it is not necessary to connect to an external power source with a power cable in order to supply power to the electric device. Therefore, according to the shelf 91 of the present embodiment, it is possible to improve the degree of freedom in arrangement and design, and further to improve the degree of freedom in work using electrical equipment.

また、本実施形態のシェルフ91は、台部91bを備え、取付部91fが台部91bに設けられている。このため、モバイルバッテリBを台部91bに載置した状態で、電気機器に対してモバイルバッテリBの電力を給電することが可能となる。また、台部91bにモバイルバッテリBを取り付けることができ、モバイルバッテリBを台部91bで安定的に支持することができる。 Further, the shelf 91 of the present embodiment includes a base portion 91b, and a mounting portion 91f is provided on the base portion 91b. Therefore, it is possible to supply the electric power of the mobile battery B to the electric device with the mobile battery B mounted on the base 91b. Further, the mobile battery B can be attached to the base portion 91b, and the mobile battery B can be stably supported by the base portion 91b.

また、本実施形態のシェルフ91には、複数の取付部91fが設けられている。このため、複数のモバイルバッテリBをシェルフ91に取り付けることが可能となり、長い期間、モニタ92に電力を供給することが可能となる。 Further, the shelf 91 of the present embodiment is provided with a plurality of mounting portions 91f. Therefore, a plurality of mobile batteries B can be attached to the shelf 91, and power can be supplied to the monitor 92 for a long period of time.

また、本実施形態のシェルフ91においては、台部91bの内部に電力供給部91cの一部が収容されている。このため、電力供給部91cの少なくとも一部が外部から視認されることを抑止し、電力供給部91cがシェルフ91のデザインへ影響を与えることを抑止できる。 Further, in the shelf 91 of the present embodiment, a part of the power supply unit 91c is housed inside the base unit 91b. Therefore, it is possible to prevent at least a part of the power supply unit 91c from being visually recognized from the outside, and to prevent the power supply unit 91c from affecting the design of the shelf 91.

また、本実施形態において什器システムS9は、上述のシェルフ91と、モバイルバッテリBとを備えている。このような什器システムS9によれば、モバイルバッテリBが設置可能なシェルフ91を備え、シェルフ91によってモバイルバッテリBの電力を電気機器に供給することができる。よって、シェルフ91を外部電源に接続しておく必要がなく、シェルフ91の配置やデザインの自由度を向上させ、さらには電気機器を用いた作業の自由度を向上させることが可能となる。 Further, in the present embodiment, the furniture system S9 includes the above-mentioned shelf 91 and the mobile battery B. According to such a fixture system S9, the shelf 91 in which the mobile battery B can be installed is provided, and the electric power of the mobile battery B can be supplied to the electric device by the shelf 91. Therefore, it is not necessary to connect the shelf 91 to an external power source, and it is possible to improve the degree of freedom in the arrangement and design of the shelf 91, and further to improve the degree of freedom in work using electrical equipment.

なお、本実施形態のシェルフ91に対しては、モニタ92に換えて、サイネージやタブレット等の他の電気機器を接続することも可能である。また、モニタ92に加えて、他の電気機器を接続することも可能である。 It is also possible to connect other electric devices such as signage and tablets to the shelf 91 of the present embodiment instead of the monitor 92. Further, in addition to the monitor 92, it is also possible to connect other electric devices.

(第10実施形態)
次に、本発明の第10実施形態について説明する。なお、本実施形態の説明においては、上記第1実施形態と同様の部分については、その説明を省略あるいは簡略化する。
(10th Embodiment)
Next, a tenth embodiment of the present invention will be described. In the description of the present embodiment, the description thereof will be omitted or simplified for the same parts as those of the first embodiment.

図15は、本実施形態のデスク6(什器)の分解斜視図である。この図に示すように、本実施形態のデスク6は、利用者が使用する電子機器等を載置可能とする作業面を提供する什器であり、複数の脚体6aと、天板6bと、バッテリトレー6c(トレー)と、配線ダクト6d(配線収容部)と、電力供給部6eとを備えている。 FIG. 15 is an exploded perspective view of the desk 6 (furniture) of the present embodiment. As shown in this figure, the desk 6 of the present embodiment is a fixture that provides a work surface on which an electronic device or the like used by a user can be placed, and has a plurality of legs 6a, a top plate 6b, and the like. It includes a battery tray 6c (tray), a wiring duct 6d (wiring accommodating portion), and a power supply unit 6e.

各々の脚体6aは、天板6bの下面に接続されており、天板6bを下方から支持している。天板6bは、上下方向に表裏面を向けた板状の部材であり、本実施形態においては左右方向を長手方向とし、前後方向を短手方向とする平面視矩形状とされている。この天板6bは、平面視の4隅の各々にて脚体6aが不図示の締結具等で固定されており、これらの脚体6aによって下方から支持されている。このような天板6bの上面は、電子機器等を載置する作業面を形成している。また、本実施形態においては、天板6bの中央部には、バッテリトレー6cが配置される中央開口6b1が設けられている。また、天板6bには、電力供給部6eが備える後述するコンセント6e4(差込口部)が4つ設けられている。 Each leg body 6a is connected to the lower surface of the top plate 6b and supports the top plate 6b from below. The top plate 6b is a plate-shaped member with the front and back surfaces facing in the vertical direction, and in the present embodiment, the top plate 6b has a rectangular shape in a plan view with the left-right direction as the longitudinal direction and the front-rear direction as the lateral direction. The top plate 6b has legs 6a fixed to each of the four corners in a plan view by fasteners (not shown) or the like, and is supported from below by these legs 6a. The upper surface of such a top plate 6b forms a work surface on which an electronic device or the like is placed. Further, in the present embodiment, a central opening 6b1 in which the battery tray 6c is arranged is provided in the central portion of the top plate 6b. Further, the top plate 6b is provided with four outlets 6e4 (insertion ports), which will be described later, provided in the power supply unit 6e.

図16は、バッテリトレー6c及び配線ダクト6dを含む天板6bの断面を天板6bの上方から見下ろした断面図である。図17は、バッテリトレー6c及び配線ダクト6dを含む天板6bの断面を天板6bの下方から見上げた断面図である。 FIG. 16 is a cross-sectional view of the top plate 6b including the battery tray 6c and the wiring duct 6d, looking down from above the top plate 6b. FIG. 17 is a cross-sectional view of the top plate 6b including the battery tray 6c and the wiring duct 6d, looking up from below the top plate 6b.

バッテリトレー6cは、モバイルバッテリが取り付けられる取付部6c3が複数設けられたトレー部材である。図16及び図17に示すように、バッテリトレー6cは、上トレー6c1と、下トレー6c2とを有している。 The battery tray 6c is a tray member provided with a plurality of mounting portions 6c3 to which a mobile battery is mounted. As shown in FIGS. 16 and 17, the battery tray 6c has an upper tray 6c1 and a lower tray 6c2.

上トレー6c1は、天板6bに形成された中央開口6b1よりも僅かに大きい板状の部位であり、縁部が天板6bの上面に上方から載置される。この上トレー6c1の上面には、複数の取付部6c3が設けられている。また、上トレー6c1は、中央開口6b1に挿入される爪部6c4を有している。下トレー6c2は、中央開口6b1よりも小さい外形の容器形状となるように形成されており、側壁部が上トレー6c1の爪部6c4に係止されている。また、下トレー6c2の底部には、ビスを螺合するためのボス部6c5が設けられている。これらの上トレー6c1及び下トレー6c2は、例えば樹脂によって形成されている。ボス部6c5は、天板6bの長手方向に沿って複数設けられている。下トレー6c2の下面は、天板6bの下面と高さ方向において同一あるいは略同一に配置されている。 The upper tray 6c1 is a plate-shaped portion slightly larger than the central opening 6b1 formed in the top plate 6b, and the edge portion is placed on the upper surface of the top plate 6b from above. Further, a plurality of mounting portions 6c3 are provided on the upper surface of the tray 6c1. Further, the upper tray 6c1 has a claw portion 6c4 inserted into the central opening 6b1. The lower tray 6c2 is formed so as to have a container shape having an outer shape smaller than that of the central opening 6b1, and the side wall portion is locked to the claw portion 6c4 of the upper tray 6c1. Further, a boss portion 6c5 for screwing a screw is provided at the bottom of the lower tray 6c2. The upper tray 6c1 and the lower tray 6c2 are formed of, for example, a resin. A plurality of boss portions 6c5 are provided along the longitudinal direction of the top plate 6b. The lower surface of the lower tray 6c2 is arranged to be the same as or substantially the same as the lower surface of the top plate 6b in the height direction.

また、上トレー6c1の上面に設けられた取付部6c3は、モバイルバッテリを装着可能な凹部を有している。凹部は、直径がモバイルバッテリの下部の直径よりも大きく、モバイルバッテリの下部を収容可能とされている。凹部には、取付部6c3に取り付けられたモバイルバッテリの底部のマイナス端子及びプラス端子との各々に接続された端子部が設けられている。 Further, the mounting portion 6c3 provided on the upper surface of the upper tray 6c1 has a recess in which a mobile battery can be mounted. The recess is larger in diameter than the diameter of the lower part of the mobile battery and can accommodate the lower part of the mobile battery. The recess is provided with a terminal portion connected to each of the negative terminal and the positive terminal at the bottom of the mobile battery attached to the attachment portion 6c3.

これらの取付部6c3は、電力供給部6eと電気的に接続されている。つまり、電力供給部6eは、取付部6c3に装着されたモバイルバッテリに対して電気的に接続される。電力供給部6eは、コンセント6e4に接続された不図示の電気機器に対してモバイルバッテリに蓄電された電力を供給する。 These mounting portions 6c3 are electrically connected to the power supply portion 6e. That is, the power supply unit 6e is electrically connected to the mobile battery mounted on the mounting unit 6c3. The power supply unit 6e supplies the power stored in the mobile battery to an electric device (not shown) connected to the outlet 6e4.

配線ダクト6dは、配線が収容可能であると共にバッテリトレー6cに固定されてバッテリトレー6cを補強する。この配線ダクト6dは、例えば底壁部6d1と、補強ビーム6d2とを備えており、例えば金属等で形成されている。このような配線ダクト6dは、バッテリトレー6cよりも剛性が高い。 The wiring duct 6d can accommodate the wiring and is fixed to the battery tray 6c to reinforce the battery tray 6c. The wiring duct 6d includes, for example, a bottom wall portion 6d1 and a reinforcing beam 6d2, and is made of, for example, metal or the like. Such a wiring duct 6d has a higher rigidity than the battery tray 6c.

底壁部6d1は、バッテリトレー6cの下トレー6c2の下面に対して対向配置されており、下トレー6c2の下面との間に配線を収容可能な空間を形成している。また、底壁部6d1の縁部は上方に向けて突出されており、天板6bの下面に不図示のビスにより締結されている。なお、底壁部6d1には、下トレー6c2に設けられたボス部6c5を露出する開口がボス部6c5ごとに設けられている。 The bottom wall portion 6d1 is arranged to face the lower surface of the lower tray 6c2 of the battery tray 6c, and forms a space capable of accommodating wiring between the bottom wall portion 6d1 and the lower surface of the lower tray 6c2. Further, the edge portion of the bottom wall portion 6d1 projects upward and is fastened to the lower surface of the top plate 6b by a screw (not shown). The bottom wall portion 6d1 is provided with an opening for exposing the boss portion 6c5 provided in the lower tray 6c2 for each boss portion 6c5.

補強ビーム6d2は、天板6bの長手方向に沿って延伸されており、底壁部6d1の上面から上方に向けて突出するように設けられている。補強ビーム6d2は、図16及び図17に示すように、板材を中央部が縁部よりも上方に突出するように屈曲して形成されており、いわゆるハット型に成形されている。このような補強ビーム6d2は、縁部が例えば底壁部6d1に溶接されており、中央部が下トレー6c2の下面に当接されている。 The reinforcing beam 6d2 is extended along the longitudinal direction of the top plate 6b, and is provided so as to project upward from the upper surface of the bottom wall portion 6d1. As shown in FIGS. 16 and 17, the reinforcing beam 6d2 is formed by bending a plate material so that the central portion protrudes upward from the edge portion, and is formed into a so-called hat shape. In such a reinforcing beam 6d2, the edge portion is welded to, for example, the bottom wall portion 6d1, and the central portion is in contact with the lower surface of the lower tray 6c2.

バッテリトレー6cは、下トレー6c2の下面に補強ビーム6d2が当接されることで、配線ダクト6dによって補強される。補強ビーム6d2には、ボス部6c5に合わせてボス部6c5ごとに設けられたビス挿通孔が設けられている。このような配線ダクト6dは、図16及び図17に示すように、下方からビス挿通孔に挿通されたビス6fが、ボス部6c5に螺合されることによって、バッテリトレー6cに固定されている。 The battery tray 6c is reinforced by the wiring duct 6d by abutting the reinforcing beam 6d2 on the lower surface of the lower tray 6c2. The reinforcing beam 6d2 is provided with a screw insertion hole provided for each boss portion 6c5 in accordance with the boss portion 6c5. As shown in FIGS. 16 and 17, such a wiring duct 6d is fixed to the battery tray 6c by screwing the screw 6f inserted into the screw insertion hole from below into the boss portion 6c5. ..

電力供給部6eは、取付部6c3に接続された接続配線6e1と、インバータや制御部が収容された制御ユニット6e2と、制御ユニット6e2とコンセント6e4とを接続する接続配線6e3と、電気機器が接続されるコンセント6e4とを備えている。 The power supply unit 6e is connected to the connection wiring 6e1 connected to the mounting unit 6c3, the control unit 6e2 containing the inverter and the control unit, the connection wiring 6e3 connecting the control unit 6e2 and the outlet 6e4, and the electric device. It is equipped with an outlet 6e4.

接続配線6e1は、バッテリトレー6cに設けられた不図示の導通路を介して取付部6c3と接続されている。また、接続配線6e1は、バッテリトレー6cから引き出され、配線ダクト6dに支持されて制御ユニット6e2に接続されている。 The connection wiring 6e1 is connected to the mounting portion 6c3 via a conduction path (not shown) provided in the battery tray 6c. Further, the connection wiring 6e1 is drawn out from the battery tray 6c, supported by the wiring duct 6d, and connected to the control unit 6e2.

制御ユニット6e2は、例えば配線ダクト6dの配線収容空間に収容されている。この制御ユニット6e2は、上述のようにインバータを備えている。このインバータは、モバイルバッテリから出力される直流電力を交流電力に変換する。これによって、コンセント6e4からは一般的な商用電源と同様の交流電力が取り出し可能とされる。 The control unit 6e2 is housed in, for example, the wiring accommodation space of the wiring duct 6d. The control unit 6e2 includes an inverter as described above. This inverter converts the DC power output from the mobile battery into AC power. As a result, AC power similar to that of a general commercial power source can be taken out from the outlet 6e4.

また、制御ユニット6e2は、上述のように制御部を備えている。このような制御ユニット6e2は、複数の取付部6c3にモバイルバッテリが取り付けられた場合に、いずれのモバイルバッテリからコンセント6e4(すなわち電気機器)に電力を供給するかの制御を行う。例えば、制御ユニット6e2は、複数のモバイルバッテリが取り付けられた場合には、モバイルバッテリの電圧を検出し、最も残量が大きなモバイルバッテリから電気機器に電力を供給させる。このモバイルバッテリの電圧が予め定められた閾値以下となった場合には、他のモバイルバッテリのうち最も残量が大きなモバイルバッテリから電気機器に電力を供給させる。このような制御を行うことによって、残量が低下して電力供給が停止されたモバイルバッテリを取り換えることができ、モバイルバッテリの交換を続けることで、電気機器に対する電力供給が停止することなく連続的に電力を電気機器に供給することが可能となる。 Further, the control unit 6e2 includes a control unit as described above. Such a control unit 6e2 controls which mobile battery supplies power to the outlet 6e4 (that is, an electric device) when a mobile battery is attached to a plurality of attachment portions 6c3. For example, when a plurality of mobile batteries are attached, the control unit 6e2 detects the voltage of the mobile batteries and causes the electric device to be supplied with power from the mobile battery having the largest remaining amount. When the voltage of this mobile battery becomes equal to or lower than a predetermined threshold value, the electric device is supplied with power from the mobile battery having the largest remaining amount among other mobile batteries. By performing such control, it is possible to replace the mobile battery whose remaining power is low and the power supply is stopped, and by continuing to replace the mobile battery, the power supply to the electric device is not stopped continuously. It is possible to supply electric power to electrical equipment.

なお、制御ユニット6e2は、モバイルバッテリの残量によらず、モバイルバッテリの設置位置に基づいて電気機器に電力を供給させるモバイルバッテリを選択するようにしても良い。例えば、左右方向に配列された取付部6c3の最も左側に取り付けられたモバイルバッテリから順次、電気機器に電力を供給するようにしても良い。 The control unit 6e2 may select a mobile battery for supplying electric power to the electric device based on the installation position of the mobile battery regardless of the remaining amount of the mobile battery. For example, electric power may be sequentially supplied to the electric device from the mobile battery mounted on the leftmost side of the mounting portions 6c3 arranged in the left-right direction.

接続配線6e3は、制御ユニット6e2とコンセント6e4とを接続する配線である。接続配線6e3は、制御ユニット6e2から出力された電力をコンセント6e4に供給する。コンセント6e4は、外部の電気機器が備える差込プラグを差し込み可能とされており、一般的な規格に準じて形状設定されている。 The connection wiring 6e3 is wiring for connecting the control unit 6e2 and the outlet 6e4. The connection wiring 6e3 supplies the power output from the control unit 6e2 to the outlet 6e4. The outlet 6e4 is capable of inserting a plug provided in an external electric device, and its shape is set according to a general standard.

このような本実施形態のデスク6は、取付部6c3が設けられるバッテリトレー6cと、配線が収容可能であると共にバッテリトレー6cに固定されてバッテリトレー6cを補強する配線ダクト6dとを備えている。このような本実施形態のデスク6によれば、配線が収容可能な配線ダクト6dによってバッテリトレー6cを補強することが可能である。このため、バッテリトレー6cを補強する補強部材を配線ダクト6dと別に設けることなく、バッテリトレー6cを補強することが可能になる。 Such a desk 6 of the present embodiment includes a battery tray 6c provided with a mounting portion 6c3 and a wiring duct 6d that can accommodate wiring and is fixed to the battery tray 6c to reinforce the battery tray 6c. .. According to the desk 6 of the present embodiment as described above, the battery tray 6c can be reinforced by the wiring duct 6d that can accommodate the wiring. Therefore, it is possible to reinforce the battery tray 6c without providing a reinforcing member for reinforcing the battery tray 6c separately from the wiring duct 6d.

図18は、上述の電力供給部6eを電力供給部6gに置き換えたデスク6の分解斜視図である。図18に示す例においては、取付部6c3に取り付けられたモバイルバッテリに対して充電が可能とされている。電力供給部6gは、取付部6c3に接続された接続配線6g1と、コンバータや制御部が収容された制御ユニット6g2と、制御ユニット6g2と差込プラグ6g4とを接続する接続配線6g3と、外部のコンセントに差し込み可能な差込プラグ6g4とを備えている。 FIG. 18 is an exploded perspective view of the desk 6 in which the above-mentioned power supply unit 6e is replaced with the power supply unit 6g. In the example shown in FIG. 18, the mobile battery attached to the attachment portion 6c3 can be charged. The power supply unit 6g includes a connection wiring 6g1 connected to the mounting unit 6c3, a control unit 6g2 containing a converter and a control unit, a connection wiring 6g3 connecting the control unit 6g2 and the plug 6g4, and an external device. It is equipped with a plug 6g4 that can be plugged into an outlet.

接続配線6g1は、バッテリトレー6cに設けられた不図示の導通路を介して取付部6c3と接続されている。また、接続配線6g1は、バッテリトレー6cから引き出され、配線ダクト6dに支持されて制御ユニット6g2に接続されている。 The connection wiring 6g1 is connected to the mounting portion 6c3 via a conduction path (not shown) provided in the battery tray 6c. Further, the connection wiring 6g1 is drawn out from the battery tray 6c, supported by the wiring duct 6d, and connected to the control unit 6g2.

制御ユニット6g2は、例えば配線ダクト6dの配線収容空間に収容されている。この制御ユニット6g2は、上述のようにコンバータを備えている。このコンバータは、商用電源等から出力される交流電力を直流電力に変換する。これによって、モバイルバッテリへの充電が可能になる。 The control unit 6g2 is housed in, for example, the wiring accommodation space of the wiring duct 6d. The control unit 6g2 includes a converter as described above. This converter converts AC power output from a commercial power source or the like into DC power. This allows the mobile battery to be charged.

また、制御ユニット6g2は、上述のように制御部を備えている。このような制御ユニット6g2は、複数の取付部6c3にモバイルバッテリが取り付けられた場合に、いずれのモバイルバッテリに電力を供給するかの制御を行う。例えば、制御ユニット6g2は、複数のモバイルバッテリが取り付けられた場合には、モバイルバッテリの電圧を検出し、最も残量が少ないモバイルバッテリに電力を供給する。このモバイルバッテリの電圧が予め定められた閾値以上となった場合には、他のモバイルバッテリのうち最も残量が少ないモバイルバッテリに電力を供給する。 Further, the control unit 6g2 includes a control unit as described above. Such a control unit 6g2 controls which mobile battery is supplied with power when a mobile battery is attached to a plurality of attachment portions 6c3. For example, when a plurality of mobile batteries are attached, the control unit 6g2 detects the voltage of the mobile batteries and supplies power to the mobile battery having the least remaining amount. When the voltage of this mobile battery becomes equal to or higher than a predetermined threshold value, power is supplied to the mobile battery having the least remaining amount among other mobile batteries.

なお、制御ユニット6e2は、モバイルバッテリの残量によらず、モバイルバッテリの設置位置に基づいて電気機器に電力を供給するモバイルバッテリを選択するようにしても良い。例えば、左右方向に配列された取付部6c3の最も左側に取り付けられたモバイルバッテリから順次、電力を供給するようにしても良い。 The control unit 6e2 may select a mobile battery that supplies electric power to the electric device based on the installation position of the mobile battery, regardless of the remaining amount of the mobile battery. For example, power may be sequentially supplied from the mobile battery mounted on the leftmost side of the mounting portions 6c3 arranged in the left-right direction.

接続配線6g3は、制御ユニット6g2と差込プラグ6g4とを接続する配線である。接続配線6g3は、制御ユニット6e2に電力を供給する。差込プラグ6g4は、外部電源に設けられたコンセントに差し込み可能とされており、一般的な規格に準じて形状設定されている。 The connection wiring 6g3 is wiring for connecting the control unit 6g2 and the plug 6g4. The connection wiring 6g3 supplies electric power to the control unit 6e2. The plug 6g4 can be plugged into an outlet provided in an external power source, and its shape is set according to a general standard.

なお、図18に示すように、モバイルバッテリに充電可能な電力供給部6gを備える場合には、デスク6から電気機器に電力を供給可能としない構成を採用することが可能である。このため、図18に示すように、コンセント6e4を設けない構成とすることが可能である。 As shown in FIG. 18, when the mobile battery is provided with a rechargeable power supply unit 6 g, it is possible to adopt a configuration in which power cannot be supplied from the desk 6 to the electric device. Therefore, as shown in FIG. 18, it is possible to configure the configuration without the outlet 6e4.

以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は、上記実施形態に限定されないことは言うまでもない。上述した実施形態において示した各構成部材の諸形状や組み合わせ等は一例であって、本発明の趣旨から逸脱しない範囲において設計要求等に基づき種々変更可能である。 Although the preferred embodiment of the present invention has been described above with reference to the accompanying drawings, it goes without saying that the present invention is not limited to the above embodiment. The various shapes and combinations of the constituent members shown in the above-described embodiment are examples, and can be variously changed based on design requirements and the like without departing from the spirit of the present invention.

例えば、上記実施形態においては、取付部がモバイルバッテリBに接触することによって電気的に接続される構成について説明した。しかしながら、本発明はこれに限定されるものではない。取付部とモバイルバッテリBを非接触にて電気的に接続する構成を採用することも可能である。また、モバイルバッテリBを載置する載置部を設け、載置部にてモバイルバッテリBから電気機器に電力供給可能とする構成を採用しても良い。このように、取付部や載置部を含むモバイルバッテリBが載置可能な設置部を設け、設置部に設置されたモバイルバッテリBから電気機器に電力が供給可能であればよい。 For example, in the above embodiment, the configuration in which the mounting portion is electrically connected by coming into contact with the mobile battery B has been described. However, the present invention is not limited to this. It is also possible to adopt a configuration in which the mounting portion and the mobile battery B are electrically connected in a non-contact manner. Further, a configuration may be adopted in which a mounting portion on which the mobile battery B is mounted is provided and power can be supplied from the mobile battery B to the electric device at the mounting portion. As described above, it is sufficient to provide an installation portion on which the mobile battery B including the mounting portion and the mounting portion can be mounted, and to supply electric power to the electric device from the mobile battery B installed in the mounting portion.

また、上記実施形態においては、電気機器が照明装置、ディスプレイあるいは電動伸縮脚体等である構成について説明した。しかしながら、本実施形態における電気機器は、これに限定されるものではない。本発明における電気機器には、ノートパソコン、タブレット端末、スマートフォン、加湿器、ファン、ウェブカメラ等も含まれる。 Further, in the above embodiment, the configuration in which the electric device is a lighting device, a display, an electric telescopic leg, or the like has been described. However, the electric device in the present embodiment is not limited to this. The electric device in the present invention also includes a notebook computer, a tablet terminal, a smartphone, a humidifier, a fan, a webcam and the like.

また、上記実施形態において、モバイルバッテリBが円筒形状である構成について説明した。しかしながら、本発明これに限定されるものではない。例えば、多角柱形状や板状のモバイルバッテリを用いることも可能である。 Further, in the above embodiment, the configuration in which the mobile battery B has a cylindrical shape has been described. However, the present invention is not limited to this. For example, it is also possible to use a mobile battery having a polygonal prism shape or a plate shape.

上述した実施形態に係る什器システムの一部または全部は、以下のように付記することができる。
[付記1]
什器であって、
可搬式蓄電装置が設置可能な設置部と、
上記設置部が設けられるトレーと、
配線が収容可能であると共に上記トレーに固定されて上記トレーを補強する配線収容部と
を備えることを特徴とする什器。
A part or all of the furniture system according to the above-described embodiment can be added as follows.
[Appendix 1]
It ’s a fixture,
An installation unit where a portable power storage device can be installed, and
The tray on which the above installation unit is installed and
A fixture that can accommodate wiring and is provided with a wiring accommodating portion that is fixed to the tray and reinforces the tray.

このような付記1に係る什器によれば、配線が収容可能な配線収容部によってトレーを補強することが可能である。このため、トレーを補強する補強部材を配線収容部と別に設けることなく、トレーを補強することが可能になる。 According to the fixture according to Appendix 1, the tray can be reinforced by a wiring accommodating portion capable of accommodating wiring. Therefore, it is possible to reinforce the tray without providing a reinforcing member for reinforcing the tray separately from the wiring accommodating portion.

[付記2]
上記設置部に設置された上記可搬式蓄電装置に電力を供給する電力供給部を備えることを特徴とする付記1記載の什器。
[Appendix 2]
The fixture according to Appendix 1, further comprising a power supply unit that supplies electric power to the portable power storage device installed in the installation unit.

このような付記2に係る什器によれば、設置部に設置された可搬式蓄電装置に対して電力を供給し、可搬式蓄電装置を充電することが可能になる。 According to the fixture according to Appendix 2, it is possible to supply electric power to the portable power storage device installed in the installation unit and charge the portable power storage device.

[付記3]
天板を備え、上記天板の中央部に上記トレーが配置されると共に、上記配線収容部が上記天板の下面に固定されていることを特徴とする付記1または2記載の什器。
[Appendix 3]
The fixture according to Appendix 1 or 2, wherein the fixture is provided with a top plate, the tray is arranged in the center of the top plate, and the wiring accommodating portion is fixed to the lower surface of the top plate.

このような付記3に係る什器によれば、天板を備えるため、作業者に対して作業面を提供可能な什器とすることが可能となる。 According to the fixture according to the appendix 3, since the top plate is provided, the fixture can be provided with a work surface to the worker.

1……ワゴン(什器)、3……椅子(什器)、4……椅子(什器)、5……電動書棚(什器)、11c……取付部(設置部)、13……電力供給部、13b……コンセント(差込口部)、14……充電部、14b……差込プラグ、21……デスク(什器)、21b……天板、21c……電力供給部、21d……取付部(設置部)、24……照明装置(電気機器)、25……卓上タップ(電気機器)、31……座、32b……スピーカ(電気機器)、33……肘掛部、33a……取付部(設置部)、35……電力供給部、41……座、43……肘掛部、43a……取付部(設置部)、43c……コンセント、45……電力供給部、51……棚部、53……移動装置(棚移動部)、54……電力供給部、55……取付部(設置部)、61……デスク(什器)、61a……電動伸縮脚体(電気機器)、61b……天板、61c……取付部(設置部)、61c1……挿入穴部、61d……電力供給部、62……ディスプレイ(電気機器)、63……照明装置(電気機器)、71……デスク(什器)、71b……天板、71c……電力供給部、71d……取付部(設置部)、72……照明装置(電気機器)、B……モバイルバッテリ、S1~S7……什器システム、X……物品、S8……什器システム、81……モニタスタンド(什器)、81a……支持フレーム、81b……脚部、81c……電力供給部、81d……枠体部、81e……架設フレーム、81f……取付部、82……モニタ(電気機器)、S9……什器システム、91……シェルフ(什器)、91a……棚部(支持部)、91b……台部、91c……電力供給部、91d……棚フレーム、91e……棚板、91f……取付部、92……モニタ(電気機器)、6……デスク(什器)、6a……脚体、6b……天板、6c……バッテリトレー(トレー)、6d……配線ダクト(配線収容部)、6e……電力供給部 1 …… Wagon (furniture), 3 …… Chair (furniture), 4 …… Chair (furniture), 5 …… Electric book shelf (furniture), 11c …… Mounting part (installation part), 13 …… Power supply part, 13b ... Outlet (plug), 14 ... Charging, 14b ... Plug, 21 ... Desk (furniture), 21b ... Top plate, 21c ... Power supply, 21d ... Mounting (Installation part), 24 ... Lighting device (electrical equipment), 25 ... Desktop tap (electrical equipment), 31 ... Seat, 32b ... Speaker (electrical equipment), 33 ... Elbow rest, 33a ... Mounting part (Installation section), 35 ... Power supply section, 41 ... Seat, 43 ... Armrest, 43a ... Mounting section (Installation section), 43c ... Outlet, 45 ... Power supply section, 51 ... Shelf section , 53 …… Moving device (shelf moving part), 54 …… Power supply part, 55 …… Mounting part (installation part), 61 …… Desk (furniture), 61a …… Electric telescopic leg (electrical equipment), 61b Top plate, 61c ... Mounting part (installation part), 61c1 ... Insert hole part, 61d ... Power supply part, 62 ... Display (electrical equipment), 63 ... Lighting device (electrical equipment), 71 ... ... Desk (furniture), 71b ... Top plate, 71c ... Power supply section, 71d ... Mounting section (installation section), 72 ... Lighting device (electrical equipment), B ... Mobile battery, S1 to S7 ... Furniture system, X ... Goods, S8 ... Furniture system, 81 ... Monitor stand (furniture), 81a ... Support frame, 81b ... Legs, 81c ... Power supply unit, 81d ... Frame body, 81e …… Installation frame, 81f …… Mounting part, 82 …… Monitor (electrical equipment), S9 …… Furniture system, 91 …… Shelf (furniture), 91a …… Shelf part (support part), 91b …… Base part, 91c ... Power supply unit, 91d ... Shelf frame, 91e ... Shelf board, 91f ... Mounting part, 92 ... Monitor (electrical equipment), 6 ... Desk (furniture), 6a ... Legs, 6b ... … Top plate, 6c …… Battery tray (tray), 6d …… Wiring duct (wiring accommodating part), 6e …… Power supply part

Claims (14)

什器であって、
可搬式蓄電装置が設置可能な設置部と、
前記設置部に設置された前記可搬式蓄電装置の電力を電気機器に供給する電力供給部と を備えることを特徴とする什器。
It ’s a fixture,
An installation unit where a portable power storage device can be installed, and
A fixture characterized by comprising a power supply unit for supplying electric power of the portable power storage device installed in the installation unit to an electric device.
前記電力供給部は、前記電気機器の差込プラグを接続可能な差込口部を備えることを特徴とする請求項1記載の什器。 The fixture according to claim 1, wherein the power supply unit includes an outlet unit to which an insertion plug of the electric device can be connected. 前記可搬式蓄電装置を収納可能な収納部を備え、
前記設置部は、前記収納部に設けられている
ことを特徴とする請求項1または2記載の什器。
A storage unit that can store the portable power storage device is provided.
The fixture according to claim 1 or 2, wherein the installation portion is provided in the storage portion.
天板を備え、
前記設置部は、前記天板に設けられている
ことを特徴とする請求項1または2記載の什器。
Equipped with a top plate
The fixture according to claim 1 or 2, wherein the installation portion is provided on the top plate.
天板を備え、
前記設置部は、前記天板の下面に接続されている
ことを特徴とする請求項1または2記載の什器。
Equipped with a top plate
The fixture according to claim 1 or 2, wherein the installation portion is connected to the lower surface of the top plate.
前記電気機器であると共に前記天板を電力により昇降させる昇降装置を備えることを特徴とする請求項4または5記載の什器。 The fixture according to claim 4 or 5, wherein the electric device is provided with an elevating device for raising and lowering the top plate by electric power. 座と、
前記座の側方に配置される肘掛部とを備え、
前記設置部は、肘掛部に設けられている
ことを特徴とする請求項1または2記載の什器。
Za and
With an accoudoir located on the side of the seat,
The fixture according to claim 1 or 2, wherein the installation portion is provided on an accoudoir portion.
物品を載置可能な棚部と、
前記電気機器であると共に前記棚部を移動させる棚移動部とを備え、
前記設置部は、前記棚部に設けられている
ことを特徴とする請求項1または2記載の什器。
A shelf on which items can be placed and
It is provided with the shelf moving portion for moving the shelf portion as well as the electric device.
The fixture according to claim 1 or 2, wherein the installation portion is provided on the shelf portion.
前記電気機器を支持する支持部を備え、
前記設置部は、前記支持部に設けられている
ことを特徴とする請求項1または2記載の什器。
A support portion for supporting the electric device is provided.
The fixture according to claim 1 or 2, wherein the installation portion is provided on the support portion.
前記電気機器を支持する支持部と、
前記支持部を下方から支持する台部とを備え、
前記設置部が前記台部に設けられ、
前記電力供給部の少なくとも一部が前記台部に収容されている
ことを特徴とする請求項1または2記載の什器。
A support portion that supports the electrical equipment and
A base portion that supports the support portion from below is provided.
The installation portion is provided on the base portion, and the installation portion is provided on the base portion.
The fixture according to claim 1 or 2, wherein at least a part of the power supply unit is housed in the base unit.
床上にて転動可能な転動部を備えることを特徴とする請求項1~10いずれか一項に記載の什器。 The fixture according to any one of claims 1 to 10, further comprising a rolling portion capable of rolling on the floor. 外部電源に対して着脱可能であると共に前記設置部を介して前記外部電源の電力を前記可搬式蓄電装置に供給する充電部を備えることを特徴とする請求項1~11いずれか一項に記載の什器。 6. Furniture. 前記設置部が設けられるトレーと、配線が収容可能であると共に前記トレーに固定されて前記トレーを補強する配線収容部を備えることを特徴とする請求項1~12いずれか一項に記載の什器。 The fixture according to any one of claims 1 to 12, further comprising a tray provided with the installation portion and a wiring accommodating portion that can accommodate the wiring and is fixed to the tray to reinforce the tray. .. 請求項1~13いずれか一項に記載の什器と、
前記可搬式蓄電装置と
を備えることを特徴とする什器システム。
The fixtures according to any one of claims 1 to 13 and the fixtures.
A furniture system including the portable power storage device.
JP2021103327A 2020-08-04 2021-06-22 Fixture and fixture system Pending JP2022029419A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020132304 2020-08-04
JP2020132304 2020-08-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022029419A true JP2022029419A (en) 2022-02-17

Family

ID=80271499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021103327A Pending JP2022029419A (en) 2020-08-04 2021-06-22 Fixture and fixture system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022029419A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9608455B2 (en) Wireless power for portable articles
US9016213B2 (en) Workstation with variable spatial configuration capabilities
US20140360413A1 (en) Active workstation apparatus and method
US20160183680A1 (en) Assembly kit for generating an array of items of furniture
US6722673B1 (en) Portable computer cart with electrical outlets, telephone hookups, and storage area for briefcase
US20140245932A1 (en) Dispatch desk with focal length adjustability
CN205813956U (en) Desk
US20080043386A1 (en) Adjustable lectern system
US11421814B2 (en) Portable stand for portable electronic devices
CN211380064U (en) But sitting posture multimedia teaching lectern
US20180235360A1 (en) Adaptable workstation
US20080290767A1 (en) Organizer for Portable Electronic Devices
KR100924616B1 (en) Multipurpose desk
JP2022029419A (en) Fixture and fixture system
JP2008113916A (en) Bedside cabinet
US10568419B2 (en) Room caddie
US20070240918A1 (en) Mobile system and apparatus for positioning people and for supporting, positioning and transporting objects
US20080224580A1 (en) Modular furniture
US20130215589A1 (en) Devices for accessory integration
JP5336120B2 (en) Wagon and desk with wagon
KR101830369B1 (en) Desk body frame
CN211833338U (en) Intelligent lifting folding computer desk
JP6102163B2 (en) Combination furniture of desk and storage cabinet
CN214663198U (en) Painted screen support
CN215649857U (en) Desk chair and desk thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240523