JP2022023565A - Information processing device, information processing system, set value recommendation method and program - Google Patents

Information processing device, information processing system, set value recommendation method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2022023565A
JP2022023565A JP2020126580A JP2020126580A JP2022023565A JP 2022023565 A JP2022023565 A JP 2022023565A JP 2020126580 A JP2020126580 A JP 2020126580A JP 2020126580 A JP2020126580 A JP 2020126580A JP 2022023565 A JP2022023565 A JP 2022023565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
unit
setting information
information processing
recommended
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020126580A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
隆也 尾島
Takaya Ojima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2020126580A priority Critical patent/JP2022023565A/en
Publication of JP2022023565A publication Critical patent/JP2022023565A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To recommend a set value suitable for each user.SOLUTION: An information processing system includes: an apparatus; and an information processing device connected to the apparatus through a network. The apparatus includes a use history transmitter unit which transmits, to the information processing device, use history data indicative of use history of an authenticated user having used the apparatus. The information processing device includes: a use state data collection unit which receives the use history data from the apparatus to collect use state data which indicates a user-by-user apparatus use state; and a recommended set information output unit which, based on the collected use state data and user-by-user apparatus set information, outputs recommended user-by-user apparatus set information to the apparatus. The apparatus further includes a reflection operation reception unit of a recommended set value, which receives the set information output from the recommended set information output unit, displays the set value included in the set information, and receives from each user an operation for reflecting the set value, included in the set information, in the set information of the authenticated user.SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理システム、設定値推奨方法およびプログラムに関する。 The present invention relates to an information processing apparatus, an information processing system, a set value recommendation method, and a program.

複数のユーザが利用する機器において、ユーザごとの個別の設定内容を実現する機能が開発されている。 For devices used by multiple users, functions have been developed to realize individual settings for each user.

また、ユーザに推奨機能を表示する機器が開発されている。例えば、一の機能と他の機能とが組合せられる頻度についての組合せ情報を集計し、ユーザにより選択された一の機能によく組合せられる機能を表示する画像形成装置が開示されている。 In addition, devices have been developed that display recommended functions to users. For example, there is disclosed an image forming apparatus that aggregates combination information about the frequency with which one function is combined with another function and displays a function that is often combined with one function selected by the user.

複数のユーザが利用する機器において、ユーザごとの個別の設定内容として適切な設定を推奨して欲しいという要望がある。このような要望に対して、上述した従来の技術を適用しても、推奨する設定を機能の組み合わせに基づいて決定するため、個々のユーザに適した設定値を推奨することが困難である。 In devices used by multiple users, there is a request to recommend appropriate settings as individual settings for each user. Even if the above-mentioned conventional technique is applied to such a request, it is difficult to recommend a setting value suitable for each user because the recommended setting is determined based on the combination of functions.

開示の技術は、個々のユーザに適した設定値を推奨することを目的とする。 The disclosed technique aims to recommend settings suitable for individual users.

開示の技術は、機器と、機器とネットワークを介して接続される情報処理装置と、を含む情報処理システムであって、機器は、認証されたユーザが機器を使用した履歴を示す使用履歴データを情報処理装置に送信する使用履歴送信部を備え、情報処理装置は、機器から使用履歴データを受信して、ユーザごとの機器の使用の状況を示す使用状況データを収集する使用状況データ収集部と、収集された使用状況データと、ユーザごとの機器の設定情報と、に基づいて、推奨する機器のユーザごとの設定情報を、機器に出力する推奨設定情報出力部と、を備え、機器は、推奨設定情報出力部から出力された設定情報を受信して、設定情報に含まれる設定値を表示して、設定情報に含まれる設定値を、認証されたユーザの設定情報に反映する操作をユーザから受け付ける推奨設定値反映操作受付部をさらに備える情報処理システムである。 The disclosed technology is an information processing system including a device and an information processing device connected to the device via a network, and the device displays usage history data indicating the history of the authenticated user using the device. It is equipped with a usage history transmission unit that transmits to the information processing device, and the information processing device has a usage status data collection unit that receives usage history data from the device and collects usage status data indicating the usage status of the device for each user. The device is provided with a recommended setting information output unit that outputs the setting information for each user of the recommended device to the device based on the collected usage data and the setting information of the device for each user. The user performs an operation to receive the setting information output from the recommended setting information output section, display the setting value included in the setting information, and reflect the setting value included in the setting information in the setting information of the authenticated user. It is an information processing system further equipped with a recommended setting value reflection operation reception unit that receives from.

個々のユーザに適した設定値を推奨することができる。 Setting values suitable for individual users can be recommended.

情報処理システムのシステム構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the system configuration of an information processing system. 情報処理装置のハードウェア構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hardware composition of an information processing apparatus. 画像形成装置のハードウェア構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hardware composition of the image forming apparatus. 情報処理装置の機能の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the function of an information processing apparatus. 画像形成装置の機能の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the function of an image forming apparatus. ユーザ情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the user information. 使用状況データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the usage situation data. ユーザ設定情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the user setting information. 画像形成装置の処理フローの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the processing flow of an image forming apparatus. 情報処理装置の処理フローの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the processing flow of an information processing apparatus. 画像形成装置の表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen of an image forming apparatus.

以下に、図面を参照して本発明に係る情報処理システムの実施の形態について説明する。 Hereinafter, embodiments of the information processing system according to the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、情報処理システムのシステム構成の一例を示す図である。 FIG. 1 is a diagram showing an example of a system configuration of an information processing system.

情報処理システム1は、情報処理装置10と、画像形成装置20と、を備える。 The information processing system 1 includes an information processing device 10 and an image forming device 20.

情報処理装置10と、画像形成装置20とは、互いに通信ネットワーク30を介して通信可能に接続されている。 The information processing apparatus 10 and the image forming apparatus 20 are connected to each other so as to be able to communicate with each other via the communication network 30.

情報処理装置10は、例えば基盤機能として、ユーザ認証、機器認証、テナント情報管理、機器情報管理、ユーザ情報管理、画面情報管理、ファイル管理、クラウドストレージ等の外部サービスと連携するための外部連携機能を有する。また、情報処理装置10は、画像形成装置20からの要求を受け付けて各機能を実行するためのAPI等を含む各種機能を有し、各機能を提供するWebサービス提供システムとして機能する。 The information processing device 10 has, for example, an external linkage function for linking with external services such as user authentication, device authentication, tenant information management, device information management, user information management, screen information management, file management, and cloud storage as basic functions. Has. Further, the information processing apparatus 10 has various functions including an API for receiving a request from the image forming apparatus 20 and executing each function, and functions as a Web service providing system that provides each function.

なお、情報処理装置10は、例えば、様々な機能のクラウドサービスを提供するためのプラットフォームとして構築される。また、情報処理装置10は、上述のクラウドサービスとして、種々のWebアプリケーションプログラム(以下、Webアプリとする)に規定された処理を実行する。Webアプリは、Webサーバとしての情報処理装置10が、Webクライアントである画像形成装置20に提供する機能を規定したアプリケーションプログラムである。 The information processing device 10 is constructed, for example, as a platform for providing cloud services having various functions. Further, the information processing apparatus 10 executes the processing specified in various Web application programs (hereinafter referred to as Web applications) as the above-mentioned cloud service. The Web application is an application program that defines a function provided by the information processing device 10 as a Web server to the image forming device 20 which is a Web client.

画像形成装置20は、例えば、スキャン、プリント、コピー等の画像形成機能を実現する装置である。画像形成装置20は、それぞれ単体で画像形成機能を実現する他に、情報処理装置10から提供される各種機能を利用するWebクライアントとしても機能する。 The image forming apparatus 20 is an apparatus that realizes an image forming function such as scanning, printing, and copying. The image forming apparatus 20 not only realizes the image forming function by itself, but also functions as a Web client that uses various functions provided by the information processing apparatus 10.

画像形成装置20は、ユーザごとの設定値に基づいて異なる動作をする機能を有する。例えば、画像形成装置20に表示されるホーム画面は、ユーザごとの設定値に基づくアイコンレイアウトや背景画像を有する。また、画像形成装置20が表示する画面は、ユーザごとの設定値に基づく言語で表される。 The image forming apparatus 20 has a function of performing different operations based on a set value for each user. For example, the home screen displayed on the image forming apparatus 20 has an icon layout and a background image based on setting values for each user. Further, the screen displayed by the image forming apparatus 20 is expressed in a language based on the set value for each user.

通信ネットワーク30は、無線通信でも有線通信でも良く、例えば、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)、VPN(Virtual Private Network)、インターネット等である。 The communication network 30 may be wireless communication or wired communication, and may be, for example, LAN (Local Area Network), WAN (Wide Area Network), VPN (Virtual Private Network), the Internet, or the like.

次に、情報処理システム1が備える各装置のハードウェア構成について説明する。 Next, the hardware configuration of each device included in the information processing system 1 will be described.

図2は、情報処理装置のハードウェア構成の一例を示す図である。 FIG. 2 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the information processing apparatus.

情報処理装置10は、コンピュータによって構築されており、CPU101、ROM102、RAM103、HD104、HDD(Hard Disk Drive)コントローラ105、ディスプレイ106、外部機器接続I/F(Interface)108、ネットワークI/F109、バスライン110、キーボード111、ポインティングデバイス112、DVD-RW(Digital Versatile Disk Rewritable)ドライブ114、メディアI/F116を備えている。 The information processing device 10 is constructed by a computer, and has a CPU 101, a ROM 102, a RAM 103, an HD 104, an HDD (Hard Disk Drive) controller 105, a display 106, an external device connection I / F (Interface) 108, a network I / F 109, and a bus. It includes a line 110, a keyboard 111, a pointing device 112, a DVD-RW (Digital Versatile Disk Rewritable) drive 114, and a media I / F 116.

これらのうち、CPU101は、情報処理装置10全体の動作を制御する。ROM102は、IPL(Initial Program Loader)等のCPU101の駆動に用いられるプログラムを記憶する。RAM103は、CPU101のワークエリアとして使用される。HD104は、ゲストネットワーク作成アプリケーション等のプログラムその他の各種データを記憶する。HDDコントローラ105は、CPU101の制御にしたがってHD104に対する各種データの読み出し又は書き込みを制御する。ディスプレイ106は、カーソル、メニュー、ウィンドウ、文字、又は画像などの各種情報を表示する。 Of these, the CPU 101 controls the operation of the entire information processing apparatus 10. The ROM 102 stores a program used for driving the CPU 101 such as an IPL (Initial Program Loader). The RAM 103 is used as a work area of the CPU 101. The HD 104 stores programs and various other data such as guest network creation applications. The HDD controller 105 controls reading or writing of various data to the HD 104 according to the control of the CPU 101. The display 106 displays various information such as cursors, menus, windows, characters, or images.

外部機器接続I/F108は、各種の外部機器を接続するためのインタフェースである。この場合の外部機器は、例えば、USB(Universal Serial Bus)メモリ、プリンタ等の機器である。ネットワークI/F109は、通信ネットワーク30を利用して他の装置との間でデータ通信をするためのインタフェースである。バスライン110は、図2に示されているCPU101等の各構成要素を電気的に接続するためのアドレスバス、データバス等である。 The external device connection I / F 108 is an interface for connecting various external devices. The external device in this case is, for example, a device such as a USB (Universal Serial Bus) memory or a printer. The network I / F 109 is an interface for performing data communication with another device by using the communication network 30. The bus line 110 is an address bus, a data bus, or the like for electrically connecting each component such as the CPU 101 shown in FIG.

また、キーボード111は、文字、数値、各種指示などの入力のための複数のキーを備えた入力手段の一種である。ポインティングデバイス112は、各種指示の選択や実行、処理対象の選択、カーソルの移動などを行う入力手段の一種である。DVD-RWドライブ114は、着脱可能な記録媒体の一例としてのDVD-RW113に対する各種データの読み出し又は書き込みを制御する。尚、DVD-RWに限らず、DVD-R等であってもよい。メディアI/F116は、フラッシュメモリ等のメディア115に対するデータの読み出し又は書き込み(記憶)を制御する。 Further, the keyboard 111 is a kind of input means including a plurality of keys for inputting characters, numerical values, various instructions and the like. The pointing device 112 is a kind of input means for selecting and executing various instructions, selecting a processing target, moving a cursor, and the like. The DVD-RW drive 114 controls reading or writing of various data to the DVD-RW 113 as an example of a detachable recording medium. The DVD-RW is not limited to the DVD-RW, and a DVD-R or the like may be used. The media I / F 116 controls reading or writing (storage) of data to the media 115 such as a flash memory.

図3は、画像形成装置のハードウェア構成の一例を示す図である。 FIG. 3 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the image forming apparatus.

画像形成装置20は、画像形成機能を実現する本体部210と、ユーザの操作を受け付ける操作部220とを備える。なお、ユーザの操作を受け付けるとは、ユーザの操作に応じて入力される情報(画面の座標値を示す信号などを含む)を受け付けることを含む概念である。 The image forming apparatus 20 includes a main body unit 210 that realizes an image forming function, and an operation unit 220 that accepts a user's operation. It should be noted that accepting a user's operation is a concept including accepting information (including a signal indicating a coordinate value of a screen) input according to the user's operation.

本体部210と操作部220は、通信路201を介して相互に通信可能に接続されている。通信路201は、例えばUSB(Universal Serial Bus)規格のものを用いることができる。なお、通信路201は、有線か無線かを問わず、USB規格以外の規格のものであっても良い。 The main body 210 and the operation 220 are connected to each other so as to be able to communicate with each other via the communication path 201. As the communication path 201, for example, a USB (Universal Serial Bus) standard can be used. The communication path 201 may be of a standard other than the USB standard regardless of whether it is wired or wireless.

本体部210は、CPU(Central Processing Unit)211、ROM(Read Only Memory)212、RAM(Random Access Memory)213、ストレージ部214、通信I/F(Interface)215、接続I/F216、エンジン部217、外部接続I/F218、及びシステムバス219等を有する。 The main body 210 includes a CPU (Central Processing Unit) 211, a ROM (Read Only Memory) 212, a RAM (Random Access Memory) 213, a storage unit 214, a communication I / F (Interface) 215, a connection I / F 216, and an engine unit 217. , External connection I / F 218, system bus 219, etc.

CPU211は、RAM213をワークエリア(作業領域)としてROM212又はストレージ部214等に格納されたプログラムを実行することで、本体部210全体の動作を制御する演算装置である。例えば、CPU211は、エンジン部217を用いて、コピー、スキャン、ファクス、プリンタなどの各種機能を実現する。 The CPU 211 is an arithmetic unit that controls the operation of the entire main unit 210 by executing a program stored in the ROM 212, the storage unit 214, or the like with the RAM 213 as a work area (work area). For example, the CPU 211 realizes various functions such as copying, scanning, faxing, and printing by using the engine unit 217.

ROM212は、例えば、本体部210の起動時に実行されるBIOS(Basic Input/Output System)や、各種の設定等を記憶する不揮発性のメモリである。RAM213は、CPU211のワークエリア等として用いられる揮発性のメモリである。ストレージ部214は、例えば、OS(Operating System)、アプリケーションプログラム、各種データ等を記憶する不揮発性の記憶装置であり、例えば、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)等で構成される。 The ROM 212 is, for example, a non-volatile memory that stores a BIOS (Basic Input / Output System) executed when the main body 210 is started, various settings, and the like. The RAM 213 is a volatile memory used as a work area or the like of the CPU 211. The storage unit 214 is, for example, a non-volatile storage device that stores an OS (Operating System), an application program, various data, and the like, and is composed of, for example, an HDD (Hard Disk Drive), an SSD (Solid State Drive), and the like. ..

通信I/F215は、本体部210を通信ネットワーク70に接続し、外部装置との通信を行うための、無線LAN、有線LAN等のネットワークインタフェースである。接続I/F216は、通信路201を介して、本体部210と操作部220との間で通信するためのインタフェースである。 The communication I / F 215 is a network interface such as a wireless LAN or a wired LAN for connecting the main body 210 to the communication network 70 and communicating with an external device. The connection I / F 216 is an interface for communicating between the main body unit 210 and the operation unit 220 via the communication path 201.

エンジン部217は、コピー、スキャン、ファクス、プリントなどの機能を実現させるための、汎用的な情報処理及び通信以外の処理を行うハードウェアである。エンジン部217には、例えば、原稿の画像をスキャンして読取るスキャナ(画像読取部)、用紙等のシート材への印刷を行うプロッタ(画像形成部)、ファクス通信を行うファクス部等が含まれる。さらに、エンジン部217には、印刷済みシート材を仕分けるフィニッシャや、原稿を自動給送するADF(自動原稿給送装置)のような特定のオプションが含まれていても良い。 The engine unit 217 is hardware that performs general-purpose information processing and processing other than communication in order to realize functions such as copying, scanning, faxing, and printing. The engine unit 217 includes, for example, a scanner (image reading unit) that scans and reads an image of a document, a plotter (image forming unit) that prints on a sheet material such as paper, and a fax unit that performs fax communication. .. Further, the engine unit 217 may include a finisher for sorting printed sheet materials and specific options such as an ADF (automatic document feeding device) for automatically feeding documents.

外部接続I/F218は、本体部210に外部装置を接続するためのインタフェースである。外部装置には、例えば、ICカードリーダ103や、移動体センサ等が含まれ得る。システムバス219は、上記各構成要素に接続され、アドレス信号、データ信号、及び各種制御信号等を伝送する。 The external connection I / F 218 is an interface for connecting an external device to the main body 210. The external device may include, for example, an IC card reader 103, a mobile sensor, and the like. The system bus 219 is connected to each of the above components and transmits an address signal, a data signal, various control signals, and the like.

操作部220は、CPU221、ROM222、RAM223、フラッシュメモリ224、通信I/F225、操作パネル226、接続I/F227、外部接続I/F228、カメラ229、及びシステムバス230等を有する。 The operation unit 220 includes a CPU 221, ROM 222, RAM 223, flash memory 224, communication I / F 225, operation panel 226, connection I / F 227, external connection I / F 228, camera 229, system bus 230, and the like.

CPU221は、RAM223をワークエリア(作業領域)としてROM222又はフラッシュメモリ224等に格納されたプログラムを実行することで、操作部220全体の動作を制御する演算装置である。ROM222は、例えば、操作部220の起動時に実行されるBIOSや、各種の設定等を記憶する不揮発性のメモリである。RAM223は、CPU221のワークエリア等として用いられる揮発性のメモリである。フラッシュメモリ224は、例えば、OS、アプリケーションプログラム、各種データ等を記憶する不揮発性の記憶装置である。 The CPU 221 is an arithmetic unit that controls the operation of the entire operation unit 220 by executing a program stored in the ROM 222, the flash memory 224, or the like with the RAM 223 as a work area (work area). The ROM 222 is, for example, a non-volatile memory that stores a BIOS executed when the operation unit 220 is started, various settings, and the like. The RAM 223 is a volatile memory used as a work area or the like of the CPU 221. The flash memory 224 is, for example, a non-volatile storage device that stores an OS, an application program, various data, and the like.

通信I/F225は、操作部220を通信ネットワーク70に接続し、外部装置との通信を行うための、無線LAN、有線LAN等のネットワークインタフェースである。 The communication I / F 225 is a network interface such as a wireless LAN or a wired LAN for connecting the operation unit 220 to the communication network 70 and communicating with an external device.

操作パネル226は、ユーザの操作に応じた各種の入力を受け付けると共に、各種の情報を表示する。操作パネル226は、例えば、タッチパネル機能を搭載した液晶表示装置(LCD: Liquid Crystal Display)で構成されるが、これに限られるものではない。操作パネル226は、例えばタッチパネル機能が搭載された有機EL(Electro Luminescence)表示装置で構成されていても良い。さらに、操作パネル226は、これに加えて又はこれに代えて、ハードウェアキー等の操作部や、ランプ等の表示部を設けることもできる。 The operation panel 226 accepts various inputs according to the user's operation and displays various information. The operation panel 226 is composed of, for example, a liquid crystal display device (LCD: Liquid Crystal Display) equipped with a touch panel function, but is not limited thereto. The operation panel 226 may be composed of, for example, an organic EL (Electro Luminescence) display device equipped with a touch panel function. Further, the operation panel 226 may be provided with an operation unit such as a hardware key or a display unit such as a lamp in addition to or in place of the operation panel 226.

接続I/F227は、通信路201を介して、操作部220と本体部210との間で通信するためのインタフェースである。外部接続I/F228は、外部装置を接続するための、例えばUSB等のインタフェースである。 The connection I / F 227 is an interface for communicating between the operation unit 220 and the main body unit 210 via the communication path 201. The external connection I / F228 is an interface such as USB for connecting an external device.

カメラ229は、ユーザの画像を撮影する撮影装置である。なお、カメラ229は、画像形成装置20の外部に設置され、外部接続I/F228を介して操作部220に接続されているものであっても良い。システムバス230は、上記各構成要素に接続され、アドレス信号、データ信号、及び各種制御信号等を伝送する。 The camera 229 is a photographing device that captures an image of the user. The camera 229 may be installed outside the image forming apparatus 20 and connected to the operation unit 220 via the external connection I / F 228. The system bus 230 is connected to each of the above components and transmits an address signal, a data signal, various control signals, and the like.

次に、情報処理システム1が備える各装置の機能について説明する。 Next, the functions of each device included in the information processing system 1 will be described.

図4は、情報処理装置の機能の一例を示す図である。 FIG. 4 is a diagram showing an example of the function of the information processing apparatus.

情報処理装置10は、記憶部11と、認証部12と、使用状況データ収集部13と、使用状況判定部14と、推奨設定情報出力部15と、ユーザ設定情報更新部16と、を備える。 The information processing apparatus 10 includes a storage unit 11, an authentication unit 12, a usage status data collection unit 13, a usage status determination unit 14, a recommended setting information output unit 15, and a user setting information update unit 16.

記憶部11は、各種情報を記憶する。具体的には、記憶部11は、ユーザ情報901と、使用状況データ902と、ユーザ設定情報903と、を記憶する。 The storage unit 11 stores various information. Specifically, the storage unit 11 stores the user information 901, the usage status data 902, and the user setting information 903.

ユーザ情報901は、画像形成装置20を利用するユーザを認証するための情報である。ユーザ情報901の具体例については後述する。 The user information 901 is information for authenticating a user who uses the image forming apparatus 20. A specific example of the user information 901 will be described later.

使用状況データ902は、ユーザごとの画像形成装置20の使用の状況を示すデータである。使用状況データ902の具体例については後述する。 The usage status data 902 is data indicating the usage status of the image forming apparatus 20 for each user. A specific example of the usage status data 902 will be described later.

ユーザ設定情報903は、ユーザごとの画像形成装置20の設定値を示す情報である。ユーザ設定情報903の具体例については後述する。 The user setting information 903 is information indicating the setting value of the image forming apparatus 20 for each user. A specific example of the user setting information 903 will be described later.

認証部12は、画像形成装置20からの要求に応じてユーザの認証を実行する。具体的には、認証部12は、画像形成装置20に入力されたユーザのメールアドレスとパスワードの組み合わせを示すデータを受信して、ユーザ情報901と照合する。 The authentication unit 12 executes user authentication in response to a request from the image forming apparatus 20. Specifically, the authentication unit 12 receives data indicating a combination of the user's e-mail address and password input to the image forming apparatus 20, and collates it with the user information 901.

そして、認証部12は、メールアドレスとパスワードの組み合わせに一致するレコードがユーザ情報901に存在する場合には、認証成功を示す信号を画像形成装置20に送信し、メールアドレスとパスワードの組み合わせに一致するレコードがユーザ情報901に存在しない場合には、認証失敗を示す信号を画像形成装置20に送信する。 Then, when the user information 901 has a record that matches the combination of the e-mail address and the password, the authentication unit 12 sends a signal indicating the success of the authentication to the image forming apparatus 20 and matches the combination of the e-mail address and the password. If the record to be used does not exist in the user information 901, a signal indicating an authentication failure is transmitted to the image forming apparatus 20.

使用状況データ収集部13は、画像形成装置20から使用状況データを収集する。具体的には、使用状況データ収集部13は、画像形成装置20から機能を使用した履歴を示す使用履歴データを受信して、受信した使用履歴データに基づいて、画像形成装置20が有する機能の使用回数をユーザごとに集計する。 The usage data collection unit 13 collects usage data from the image forming apparatus 20. Specifically, the usage status data collecting unit 13 receives usage history data indicating the history of using the function from the image forming apparatus 20, and based on the received usage history data, the function of the image forming apparatus 20. Aggregate the number of uses for each user.

例えば、使用状況データ収集部13は、画像形成装置20からユーザAがコピー機能を使用したという履歴を示すデータを受信して、ユーザAのコピー機能の使用回数に1を加算する。 For example, the usage status data collecting unit 13 receives data indicating the history that the user A has used the copy function from the image forming apparatus 20, and adds 1 to the number of times the user A has used the copy function.

使用状況判定部14は、収集された使用状況データに基づいて、第一のユーザに使用の状況が類似する第二のユーザが存在するか否かを判定する。例えば、ユーザA(第一のユーザ)に推奨する設定値を決定するために、使用状況判定部14は、使用状況がユーザAに類似するユーザB(第二のユーザ)を使用状況データの中から検索する。類似か否かの判定は、各機能の使用回数や、機能ごとの使用回数の割合などのようなデータの類似度を算出する手法によって実現される。 The usage status determination unit 14 determines whether or not there is a second user whose usage status is similar to that of the first user, based on the collected usage status data. For example, in order to determine the setting value recommended for the user A (first user), the usage status determination unit 14 uses the user B (second user) whose usage status is similar to the user A in the usage status data. Search from. Judgment as to whether or not they are similar is realized by a method of calculating the degree of similarity of data such as the number of times each function is used and the ratio of the number of times of use for each function.

推奨設定情報出力部15は、収集された使用状況データ902と、ユーザ設定情報903と、に基づいて、ユーザごとに推奨される画像形成装置20の設定値を示す推奨設定情報を出力する。具体的には、推奨設定情報出力部15は、使用状況判定部14によって第一のユーザに使用の状況が類似する第二のユーザが存在すると判定された場合に、ユーザ設定情報903に含まれる第二のユーザの設定情報に含まれる設定値を、推奨される設定値とする推奨設定情報を出力する。 The recommended setting information output unit 15 outputs recommended setting information indicating the setting value of the image forming apparatus 20 recommended for each user based on the collected usage status data 902 and the user setting information 903. Specifically, the recommended setting information output unit 15 is included in the user setting information 903 when it is determined by the usage status determination unit 14 that there is a second user whose usage status is similar to that of the first user. The recommended setting information is output with the setting value included in the setting information of the second user as the recommended setting value.

例えば、使用状況判定部14によって、ユーザBの使用の状況が、ユーザAに類似すると判定された場合、推奨設定情報出力部15は、ユーザAに推奨される設定値として、ユーザBの設定値を示す推奨設定情報を出力する。 For example, when the usage status determination unit 14 determines that the usage status of the user B is similar to the user A, the recommended setting information output unit 15 sets the user B as the recommended setting value for the user A. The recommended setting information indicating is output.

ユーザ設定情報更新部16は、記憶部11に記憶されるユーザ設定情報903のうち、第一のユーザの設定情報を、第一のユーザに推奨される画像形成装置20の設定値で更新する。具体的には、ユーザ設定情報更新部16は、画像形成装置20からの要求に基づいて、第一のユーザの設定情報を更新する。 The user setting information updating unit 16 updates the setting information of the first user among the user setting information 903 stored in the storage unit 11 with the setting value of the image forming apparatus 20 recommended for the first user. Specifically, the user setting information updating unit 16 updates the setting information of the first user based on the request from the image forming apparatus 20.

図5は、画像形成装置の機能の一例を示す図である。 FIG. 5 is a diagram showing an example of the function of the image forming apparatus.

画像形成装置20は、認証要求部21と、ユーザ設定取得部22と、推奨設定値反映操作受付部23と、ユーザ個別処理実行部24と、使用履歴送信部25と、を備える。 The image forming apparatus 20 includes an authentication request unit 21, a user setting acquisition unit 22, a recommended setting value reflection operation reception unit 23, a user individual processing execution unit 24, and a usage history transmission unit 25.

認証要求部21は、情報処理装置10にユーザの認証を要求する。具体的には、認証要求部21は、ユーザから入力されたメールアドレスとパスワードの組み合わせを示すデータを情報処理装置10に送信する。なお、認証に使用する情報はこれらに限られず、ユーザID、PINコード等であっても良い。 The authentication request unit 21 requests the information processing apparatus 10 to authenticate the user. Specifically, the authentication request unit 21 transmits data indicating a combination of an e-mail address and a password input by the user to the information processing apparatus 10. The information used for authentication is not limited to these, and may be a user ID, PIN code, or the like.

ユーザ設定取得部22は、ユーザごとの設定情報を情報処理装置10から取得する。具体的には、認証要求部21によって情報処理装置10に要求された認証が成功した後に、ホーム画面の表示等のように、ユーザごとの設定値に応じて異なる挙動をする機能を実現する場合に、ユーザ設定取得部22は、情報処理装置10から当該ユーザの設定情報を取得する。 The user setting acquisition unit 22 acquires the setting information for each user from the information processing apparatus 10. Specifically, in the case of realizing a function that behaves differently according to a set value for each user, such as a display on a home screen, after the authentication requested to the information processing apparatus 10 by the authentication requesting unit 21 is successful. In addition, the user setting acquisition unit 22 acquires the setting information of the user from the information processing apparatus 10.

推奨設定値反映操作受付部23は、情報処理装置10の推奨設定情報出力部15から出力された推奨設定情報を受信して、推奨設定情報に含まれる設定値を画面に表示する。そして、推奨設定情報に含まれる設定値を、認証されたユーザの設定情報に反映する操作をユーザから受け付ける。表示される画面の具体例については後述する。 The recommended setting value reflection operation reception unit 23 receives the recommended setting information output from the recommended setting information output unit 15 of the information processing apparatus 10, and displays the setting value included in the recommended setting information on the screen. Then, an operation of reflecting the setting value included in the recommended setting information in the setting information of the authenticated user is accepted from the user. A specific example of the displayed screen will be described later.

ユーザ個別処理実行部24は、ユーザごとに異なる挙動をする機能を実現するために、ユーザごとに個別の処理を実行する。例えば、用紙の画像を読み取って、読み取られた画像を別の用紙に印刷するコピー機能において、読み取った画像に基づいてカラーで印刷するか白黒で印刷するかを自動判別するか否かをユーザの設定値として設定できるものとする。 The user individual process execution unit 24 executes individual processes for each user in order to realize a function that behaves differently for each user. For example, in a copy function that reads an image on paper and prints the read image on another paper, the user automatically determines whether to print in color or black and white based on the read image. It shall be possible to set it as a set value.

この場合、ユーザAの設定値が自動判別することを示す値である場合に、ユーザ個別処理実行部24は、ユーザAのコピー機能を実現する場合に、読み取った画像に基づいてカラーで印刷するか白黒で印刷するかを自動判別する処理を実行する。 In this case, when the set value of the user A is a value indicating that the automatic determination is made, the user individual processing execution unit 24 prints in color based on the read image when the copy function of the user A is realized. Executes the process of automatically determining whether to print in black and white.

使用履歴送信部25は、認証されたユーザが画像形成装置20の有する機能を使用した履歴を示す使用履歴データを、情報処理装置10に送信する。例えば、認証されたユーザAがコピー機能を使用した場合、使用履歴送信部25は、ユーザAを示すユーザID、コピー機能を示す機能名、使用日時等を含むデータを、使用履歴データとして情報処理装置10に送信する。 The usage history transmission unit 25 transmits the usage history data indicating the history of the authenticated user using the function of the image forming apparatus 20 to the information processing apparatus 10. For example, when the authenticated user A uses the copy function, the usage history transmission unit 25 processes data including a user ID indicating the user A, a function name indicating the copy function, a usage date and time, etc. as usage history data. It is transmitted to the device 10.

図6は、ユーザ情報の一例を示す図である。 FIG. 6 is a diagram showing an example of user information.

ユーザ情報901は、項目として、ユーザIDと、ユーザ名と、メールアドレスと、パスワードと、を含む。 The user information 901 includes a user ID, a user name, an e-mail address, and a password as items.

項目「ユーザID」の値は、ユーザを識別するための識別子である。 The value of the item "user ID" is an identifier for identifying the user.

項目「ユーザ名」の値は、ユーザの氏名等の名称である。 The value of the item "user name" is a name such as a user's name.

項目「メールアドレス」の値は、ユーザのメールアドレスである。 The value of the item "email address" is the user's email address.

項目「パスワード」の値は、認証のためのパスワードである。 The value of the item "password" is the password for authentication.

図6に示したユーザ情報901は、認証のための情報の一例であって、他でも良い。例えば、PINコードによって認証する場合には、ユーザ情報901は、項目としてPINコードを含む。 The user information 901 shown in FIG. 6 is an example of information for authentication, and may be other information. For example, when authenticating with a PIN code, the user information 901 includes a PIN code as an item.

図7は、使用状況データの一例を示す図である。 FIG. 7 is a diagram showing an example of usage status data.

使用状況データ902は、項目として、使用状況IDと、使用状況名と、ユーザIDと、値と、を含む。 The usage status data 902 includes a usage status ID, a usage status name, a user ID, and a value as items.

項目「使用状況ID」の値は、使用状況を識別するための識別子である。 The value of the item "usage status ID" is an identifier for identifying the usage status.

項目「使用状況名」の値は、使用状況の名称である。 The value of the item "Usage status name" is the name of the usage status.

項目「ユーザID」の値は、ユーザを識別するための識別子である。 The value of the item "user ID" is an identifier for identifying the user.

項目「値」の値は、使用状況を示す値である。例えば、使用状況名「枚数を変更してコピーした回数」の場合には、項目「値」の値は、枚数を変更してコピーした回数を示す数値である。 The value of the item "value" is a value indicating the usage status. For example, in the case of the usage status name "number of times of copying by changing the number of sheets", the value of the item "value" is a numerical value indicating the number of times of copying by changing the number of sheets.

図8は、ユーザ設定情報の一例を示す図である。 FIG. 8 is a diagram showing an example of user setting information.

ユーザ設定情報903は、項目として、機能IDと、機能名と、設定IDと、設定名と、ユーザIDと、設定値と、を含む。 The user setting information 903 includes a function ID, a function name, a setting ID, a setting name, a user ID, and a setting value as items.

項目「機能ID」の値は、機能を識別するための識別子である。 The value of the item "function ID" is an identifier for identifying the function.

項目「機能名」の値は、機能の名称である。 The value of the item "function name" is the name of the function.

項目「設定ID」の値は、設定を識別するための識別子である。 The value of the item "setting ID" is an identifier for identifying the setting.

項目「設定名」の値は、設定の名称である。 The value of the item "setting name" is the name of the setting.

項目「ユーザID」の値は、ユーザを識別するための識別子である。 The value of the item "user ID" is an identifier for identifying the user.

項目「設定値」の値は、ユーザごとの設定値である。 The value of the item "setting value" is a setting value for each user.

例えば、図8に示すユーザ設定情報903によれば、画像形成装置20は、ユーザ「U0002」の操作によってコピーする場合、製本をするが、ユーザ「U0003」の操作によってコピーする場合、製本をしない。 For example, according to the user setting information 903 shown in FIG. 8, the image forming apparatus 20 binds a book when copying by the operation of the user "U0002", but does not bind the book when copying by the operation of the user "U0003". ..

次に、情報処理システム1の動作について説明する。 Next, the operation of the information processing system 1 will be described.

図9は、画像形成装置の処理フローの一例を示す図である。 FIG. 9 is a diagram showing an example of the processing flow of the image forming apparatus.

画像形成装置20がユーザの起動操作または省エネモードからの復帰操作を受けると、画像形成装置20の認証要求部21は、認証情報の入力操作を受け付ける(ステップS101)。なお、画像形成装置20は、認証が必要な処理を実行時にステップS101の処理を実行しても良い。具体的には、認証要求部21は、ログイン画面を表示する。 When the image forming apparatus 20 receives the user's activation operation or the return operation from the energy saving mode, the authentication requesting unit 21 of the image forming apparatus 20 accepts the authentication information input operation (step S101). The image forming apparatus 20 may execute the process of step S101 at the time of executing the process requiring authentication. Specifically, the authentication request unit 21 displays a login screen.

次に、認証要求部21は、情報処理装置10に認証を要求する(ステップS102)。具体的には、認証要求部21は、入力された情報を情報処理装置10に送信し、応答として、認証結果を示す情報を受信する。 Next, the authentication requesting unit 21 requests the information processing apparatus 10 to authenticate (step S102). Specifically, the authentication request unit 21 transmits the input information to the information processing apparatus 10, and receives information indicating the authentication result as a response.

画像形成装置20は、認証結果が認証成功であるか否かを判定する(ステップS103)。画像形成装置20は、認証結果が認証成功でないと判定すると(ステップS103:No)、処理を終了する。 The image forming apparatus 20 determines whether or not the authentication result is the authentication success (step S103). When the image forming apparatus 20 determines that the authentication result is not successful (step S103: No), the image forming apparatus 20 ends the process.

画像形成装置20が、認証結果が認証成功であると判定すると(ステップS103:Yes)、ユーザ設定取得部22は、ユーザ設定情報903を情報処理装置10から取得する(ステップS104)。 When the image forming apparatus 20 determines that the authentication result is successful (step S103: Yes), the user setting acquisition unit 22 acquires the user setting information 903 from the information processing apparatus 10 (step S104).

次に、推奨設定値反映操作受付部23は、認証されたユーザについてのユーザ設定情報があるか否かを判定する(ステップS105)。ここで、ステップS101の処理が特定の機能についての認証である場合には、推奨設定値反映操作受付部23は、当該機能についての設定値があるか否かを判定しても良い。 Next, the recommended setting value reflection operation receiving unit 23 determines whether or not there is user setting information for the authenticated user (step S105). Here, when the process of step S101 is authentication for a specific function, the recommended setting value reflection operation receiving unit 23 may determine whether or not there is a setting value for the function.

推奨設定値反映操作受付部23は、ユーザ設定情報がないと判定すると(ステップS105:No)、認証されたユーザに推奨される設定値を示す情報を情報処理装置10から取得する(ステップS106)。 When the operation receiving unit 23 for reflecting the recommended setting value determines that there is no user setting information (step S105: No), the information processing apparatus 10 acquires information indicating the setting value recommended for the authenticated user (step S106). ..

次に、推奨設定値反映操作受付部23は、認証されたユーザに推奨される設定値を画面に表示する(ステップS107)。そして、推奨設定値反映操作受付部23は、ユーザから推奨される設定値を反映する操作を受けたか否かを判定する(ステップS108)。 Next, the recommended setting value reflection operation receiving unit 23 displays the setting value recommended for the authenticated user on the screen (step S107). Then, the recommended setting value reflection operation receiving unit 23 determines whether or not the operation for reflecting the setting value recommended by the user has been received (step S108).

推奨設定値反映操作受付部23は、ユーザから推奨される設定値を反映する操作を受けなかったと判定すると(ステップS108:No)、処理を終了する。 When it is determined that the operation for reflecting the set value recommended by the user has not been received (step S108: No), the recommended setting value reflection operation receiving unit 23 ends the process.

推奨設定値反映操作受付部23は、ユーザから推奨される設定値を反映する操作を受けたと判定すると(ステップS108:Yes)、情報処理装置10にユーザ設定情報の更新を要求する(ステップS109)。具体的には、推奨設定値反映操作受付部23は、認証されたユーザを示すユーザIDと、推奨された設定値を示す情報として、機能ID、設定IDおよび設定値と、を含む情報を情報処理装置10に送信する。 When the reception unit 23 for the recommended setting value reflection operation reception unit 23 determines that the operation for reflecting the setting value recommended by the user has been received (step S108: Yes), the information processing apparatus 10 is requested to update the user setting information (step S109). .. Specifically, the recommended setting value reflection operation reception unit 23 provides information including a user ID indicating an authenticated user and information including a function ID, a setting ID, and a setting value as information indicating a recommended setting value. It is transmitted to the processing device 10.

そして、ユーザ個別処理実行部24は、ユーザ個別処理を実行する(ステップS110)。また、ステップS105の処理において、推奨設定値反映操作受付部23が、ユーザ設定情報があると判定すると(ステップS105:Yes)、ステップS110の処理に進む。 Then, the user individual processing execution unit 24 executes the user individual processing (step S110). Further, in the process of step S105, if the recommended setting value reflection operation receiving unit 23 determines that there is user setting information (step S105: Yes), the process proceeds to the process of step S110.

ステップS110の処理では、ユーザ個別処理実行部24は、ステップS105において取得されたユーザ設定情報、またはステップS106の処理において取得された推奨設定値を示す情報に基づいて、ユーザごとに個別の処理を実行する。 In the process of step S110, the user individual process execution unit 24 performs individual process for each user based on the user setting information acquired in step S105 or the information indicating the recommended setting value acquired in the process of step S106. Execute.

図9に示す処理を終了すると、画像形成装置20は、ユーザに共通の処理を実行しても良い。 When the process shown in FIG. 9 is completed, the image forming apparatus 20 may execute a process common to all users.

図10は、情報処理装置の処理フローの一例を示す図である。 FIG. 10 is a diagram showing an example of a processing flow of the information processing apparatus.

情報処理装置10の認証部12は、画像形成装置20から認証の要求を受けると、ユーザを認証する(ステップS201)。具体的には、認証部12は、画像形成装置20から受信した情報とユーザ情報901とを照合して、受信した情報に一致する情報がユーザ情報901に含まれるか否かを判定する。そして、認証部12は、認証結果を画像形成装置20に送信する。 When the authentication unit 12 of the information processing apparatus 10 receives an authentication request from the image forming apparatus 20, the authentication unit 12 authenticates the user (step S201). Specifically, the authentication unit 12 collates the information received from the image forming apparatus 20 with the user information 901, and determines whether or not the user information 901 includes information matching the received information. Then, the authentication unit 12 transmits the authentication result to the image forming apparatus 20.

情報処理装置10の使用状況データ収集部13は、使用状況データを収集する(ステップS202)。具体的には、使用状況データ収集部13は、画像形成装置20から機能を使用した履歴を示す使用履歴データを受信して、受信した使用履歴データに基づいて、画像形成装置20が有する機能の使用回数をユーザごとに集計する。 The usage status data collection unit 13 of the information processing apparatus 10 collects usage status data (step S202). Specifically, the usage status data collecting unit 13 receives usage history data indicating the history of using the function from the image forming apparatus 20, and based on the received usage history data, the function of the image forming apparatus 20. Aggregate the number of uses for each user.

なお、使用状況データ収集部13が使用状況データを収集するタイミングは他でも良い。例えば、使用状況データ収集部13は、1日1回実行されるバッチ処理によって、使用状況データを収集しても良い。 The timing at which the usage status data collecting unit 13 collects the usage status data may be other than that. For example, the usage status data collection unit 13 may collect usage status data by a batch process executed once a day.

情報処理装置10は、画像形成装置20のユーザ設定取得部22からの要求に応じて、ユーザ設定情報を送信する(ステップS203)。 The information processing apparatus 10 transmits user setting information in response to a request from the user setting acquisition unit 22 of the image forming apparatus 20 (step S203).

次に、情報処理装置10の使用状況判定部14は、画像形成装置20からの要求に応じて、認証されたユーザ(第一のユーザ)と使用状況が類似するユーザ(第二のユーザ)が存在するか否かを判定する(ステップS204)。 Next, in the usage status determination unit 14 of the information processing device 10, in response to a request from the image forming apparatus 20, a user (second user) whose usage status is similar to that of the authenticated user (first user) It is determined whether or not it exists (step S204).

具体的には、使用状況判定部14は、各機能の使用回数や、機能ごとの使用回数の割合などのようなデータの類似度を算出する手法によって、第一のユーザと各ユーザの使用状況が類似するか否かを判定し、第二のユーザが存在するか否かを判定する。 Specifically, the usage status determination unit 14 uses a method of calculating the similarity of data such as the number of times each function is used and the ratio of the number of times each function is used, to the usage status of the first user and each user. Determine if they are similar and determine if a second user exists.

例えば、使用状況判定部14は、図7に示される使用状況データ902に基づいて、認証されたユーザ「U0001」と使用状況が類似するユーザ「U0004」が存在すると判定する。 For example, the usage status determination unit 14 determines that there is a user “U0004” whose usage status is similar to that of the authenticated user “U0001” based on the usage status data 902 shown in FIG. 7.

使用状況判定部14は、第一のユーザと使用状況が類似する第二のユーザが存在しないと判定すると(ステップS204:No)、処理を終了する。 When the usage status determination unit 14 determines that there is no second user whose usage status is similar to that of the first user (step S204: No), the usage status determination unit 14 ends the process.

また、使用状況判定部14が、第一のユーザと使用状況が類似する第二のユーザが存在すると判定すると(ステップS204:Yes)、推奨設定情報出力部15は、第二のユーザのユーザ設定情報を取得して(ステップS205)、取得したユーザ設定情報に含まれる設定値を示す推奨設定情報を、画像形成装置20に送信する(ステップS206)。 Further, when the usage status determination unit 14 determines that there is a second user whose usage status is similar to that of the first user (step S204: Yes), the recommended setting information output unit 15 sets the user of the second user. Information is acquired (step S205), and recommended setting information indicating a setting value included in the acquired user setting information is transmitted to the image forming apparatus 20 (step S206).

ユーザ設定情報更新部16は、画像形成装置20の推奨設定値反映操作受付部23から要求を受けると、記憶部11に格納されたユーザ設定情報903を更新する(ステップS208)。具体的には、ユーザ設定情報更新部16は、画像形成装置20からユーザID、機能ID、設定IDおよび設定値を示す情報を受信して、受信したユーザID、機能IDおよび設定IDに関連付けられた設定値を、受信した設定値で更新する。 Upon receiving a request from the recommended setting value reflection operation receiving unit 23 of the image forming apparatus 20, the user setting information updating unit 16 updates the user setting information 903 stored in the storage unit 11 (step S208). Specifically, the user setting information updating unit 16 receives information indicating a user ID, a function ID, a setting ID, and a setting value from the image forming apparatus 20, and is associated with the received user ID, the function ID, and the setting ID. Update the set value with the received set value.

図11は、画像形成装置の表示画面の一例を示す図である。 FIG. 11 is a diagram showing an example of a display screen of the image forming apparatus.

画像形成装置20は、ユーザAからコピー機能を起動する操作を受けて、図9に示したステップS105の処理を実行し、ユーザAのコピー機能についてのユーザ設定情報が無いと判定すると、図11(a)に示した画面を表示する。 The image forming apparatus 20 receives an operation of activating the copy function from the user A, executes the process of step S105 shown in FIG. 9, and determines that there is no user setting information about the copy function of the user A. The screen shown in (a) is displayed.

次に、画像形成装置20は、図11(b)に示した画面を表示し、「はい」の選択を受けると、ステップS106の処理を実行して、情報処理装置10の処理を待つ間、図11(c)に示した画面を表示する。 Next, the image forming apparatus 20 displays the screen shown in FIG. 11B, and when it receives the selection of "Yes", it executes the process of step S106 and waits for the process of the information processing apparatus 10. The screen shown in FIG. 11 (c) is displayed.

次に、情報処理装置10が、図10に示したステップS206の処理を実行すると、画像形成装置20は、図9に示したステップS107の処理を実行して、図11(d)に示した画面を表示する。 Next, when the information processing apparatus 10 executes the process of step S206 shown in FIG. 10, the image forming apparatus 20 executes the process of step S107 shown in FIG. 9 and is shown in FIG. 11 (d). Display the screen.

図11(d)に示した画面は、ユーザAに使用状況が類似するユーザBの設定値が表示されている。ユーザAが「この設定を適用する」を選択すると、画像形成装置20は、図9に示したステップS108の処理で、推奨設定値を反映する操作を受けたと判定し、ステップS109の処理を実行する。 On the screen shown in FIG. 11D, the set value of the user B whose usage status is similar to that of the user A is displayed. When the user A selects "apply this setting", the image forming apparatus 20 determines that the operation reflecting the recommended setting value has been received in the process of step S108 shown in FIG. 9, and executes the process of step S109. do.

そして、情報処理装置10が、ステップS207の処理を実行し、ユーザAのユーザ設定情報を更新すると、画像形成装置20は、図11(e)に示した画面を表示する。ユーザAが「実行」を選択すると、画像形成装置20は、図9に示したステップS110の処理を実行する。 Then, when the information processing apparatus 10 executes the process of step S207 and updates the user setting information of the user A, the image forming apparatus 20 displays the screen shown in FIG. 11 (e). When the user A selects "execute", the image forming apparatus 20 executes the process of step S110 shown in FIG.

ユーザAのユーザ設定情報が更新されているため、ユーザAが次回コピー機能を起動した際には、図11(d)および図11(e)に示される設定値が初期表示される。 Since the user setting information of the user A has been updated, the setting values shown in FIGS. 11 (d) and 11 (e) are initially displayed when the user A activates the copy function next time.

本実施形態に係る情報処理システム1によれば、ユーザの使用状況を示すデータに基づいて、推奨する設定値を決定することため、好み、行動パターン等が類似するユーザが自ら設定した設定値に基づいて、現実的な設定値を推奨することができる。 According to the information processing system 1 according to the present embodiment, in order to determine the recommended setting value based on the data indicating the usage status of the user, the setting value set by the user having similar tastes, behavior patterns, etc. is used. Based on this, realistic settings can be recommended.

また、画像形成装置20とは別の情報処理装置10が、複数の画像形成装置20からユーザの使用状況を示すデータを収集して、推奨する設定値を決定できるため、多くのユーザの情報に基づく高い精度の処理が可能である。 Further, since the information processing device 10 different from the image forming device 20 can collect data indicating the usage status of the user from the plurality of image forming devices 20 and determine the recommended setting value, it can be used as information for many users. Highly accurate processing based on this is possible.

上述した実施形態において、情報処理装置10の推奨設定情報出力部15は、第一のユーザに類似すると判定された第二のユーザの設定値を、第一のユーザに推奨するための推奨設定情報として出力する例を示した。しかし、第一のユーザに推奨するための設定値は、他でも良い。例えば、類似するユーザを複数選択して、選択された複数のユーザの平均的な設定値を抽出することによって、推奨する設定値を決定しても良い。 In the above-described embodiment, the recommended setting information output unit 15 of the information processing apparatus 10 recommends the setting value of the second user determined to be similar to the first user to the first user. An example of outputting as is shown. However, the setting value recommended for the first user may be other. For example, the recommended setting value may be determined by selecting a plurality of similar users and extracting the average setting value of the selected plurality of users.

例えば、ユーザAに類似するユーザB、ユーザCおよびユーザDを選択し、それぞれの設定値が「白黒、製本あり、2in1」、「白黒、製本なし、集約なし」、「カラー、製本あり、集約なし」である場合、平均的な設定値として「白黒、製本あり、集約なし」の設定値を推奨しても良い。この例では、結果として推奨される設定値は、ユーザB、ユーザCおよびユーザDのいずれの設定値とも完全には一致していない。 For example, user B, user C, and user D similar to user A are selected, and their respective setting values are "black and white, with binding, 2in1", "black and white, without binding, without aggregation", "color, with binding, and aggregation". In the case of "None", the setting value of "Black and white, with binding, without aggregation" may be recommended as the average setting value. In this example, the resulting recommended settings do not exactly match any of User B, User C, and User D settings.

上述した実施形態において、画像形成装置20の推奨設定値反映操作受付部23は、ユーザ設定情報が無いユーザに推奨する設定値を表示する例を示した。しかし、ユーザ設定情報があるユーザに、設定値を推奨しても良い。このようにすれば、設定値を設定したユーザにも他のユーザの設定値を参考にして、自らの設定値の変更を検討する機会を与えることができる。 In the above-described embodiment, the recommended setting value reflection operation receiving unit 23 of the image forming apparatus 20 has shown an example of displaying the recommended setting value for a user who does not have the user setting information. However, the setting value may be recommended to the user who has the user setting information. By doing so, it is possible to give the user who has set the set value an opportunity to consider changing his / her own set value by referring to the set value of another user.

上述した実施形態において、画像形成装置20が使用履歴データを送信し、情報処理装置10が受信した使用履歴データを集計して、使用状況を示すデータを生成する例を示した。しかし、画像形成装置20が使用履歴データを集計して、使用状況を示すデータを生成し、生成された使用状況データを情報処理装置10に送信しても良い。 In the above-described embodiment, an example is shown in which the image forming apparatus 20 transmits usage history data, and the usage history data received by the information processing apparatus 10 is aggregated to generate data indicating a usage status. However, the image forming apparatus 20 may aggregate the usage history data, generate data indicating the usage status, and transmit the generated usage status data to the information processing apparatus 10.

上述した実施形態において、画像形成装置20が参照するユーザ設定情報が、情報処理装置10の記憶部11に格納される例を示した。しかし、ユーザ設定情報は、画像形成装置20またはLDAP(Lightweight Directory Access Protocol)サーバ等の他の装置に格納されていても良い。その場合、情報処理装置10は、定期的に、画像形成装置20またはLDAPサーバ等の他の装置からユーザ設定情報を受信しても良いし、図10に示したステップS205の処理において、画像形成装置20またはLDAPサーバ等の他の装置からユーザ設定情報を受信しても良い。 In the above-described embodiment, an example is shown in which the user setting information referred to by the image forming apparatus 20 is stored in the storage unit 11 of the information processing apparatus 10. However, the user setting information may be stored in the image forming apparatus 20 or another apparatus such as an LDAP (Lightweight Directory Access Protocol) server. In that case, the information processing apparatus 10 may periodically receive user setting information from the image forming apparatus 20 or another apparatus such as an LDAP server, and in the process of step S205 shown in FIG. 10, image forming. User setting information may be received from the device 20 or another device such as an LDAP server.

各実施形態に記載された装置群は、本明細書に開示された実施形態を実施するための複数のコンピューティング環境のうちの1つを示すものにすぎない。 The group of devices described in each embodiment represents only one of a plurality of computing environments for implementing the embodiments disclosed herein.

ある実施形態では、情報処理装置10は、サーバクラスタといった複数のコンピューティングデバイスを含む、クラウドサービスやWebサービス等の、情報処理システムとして構成されても良い。複数のコンピューティングデバイスは、ネットワークや共有メモリなどを含む任意のタイプの通信リンクを介して互いに通信するように構成されており、本明細書に開示された処理を実施しても良い。 In certain embodiments, the information processing apparatus 10 may be configured as an information processing system such as a cloud service or a Web service, which includes a plurality of computing devices such as a server cluster. The plurality of computing devices are configured to communicate with each other via any type of communication link, including networks, shared memory, and the like, and the processes disclosed herein may be performed.

さらに、情報処理装置10および画像形成装置20は、開示された処理ステップをさまざまな組み合わせで共有するように構成できる。また、情報処理装置10と画像形成装置20の各要素は、1つのサーバ装置にまとめられていても良いし、複数の装置に分けられていても良い。 Further, the information processing apparatus 10 and the image forming apparatus 20 can be configured to share the disclosed processing steps in various combinations. Further, each element of the information processing device 10 and the image forming device 20 may be integrated into one server device, or may be divided into a plurality of devices.

上記で説明した実施形態の各機能は、一又は複数の処理回路によって実現することが可能である。ここで、本明細書における「処理回路」とは、電子回路により実装されるプロセッサのようにソフトウェアによって各機能を実行するようプログラミングされたプロセッサや、上記で説明した各機能を実行するよう設計されたASIC(Application Specific Integrated Circuit)、DSP(Digital Signal Processor)、FPGA(Field Programmable Gate Array)や従来の回路モジュール等のデバイスを含むものとする。 Each function of the embodiment described above can be realized by one or more processing circuits. Here, the "processing circuit" as used herein is a processor programmed to perform each function by software, such as a processor implemented by an electronic circuit, or a processor designed to execute each function described above. It shall include devices such as ASIC (Application Specific Integrated Circuit), DSP (Digital Signal Processor), FPGA (Field Programmable Gate Array) and conventional circuit modules.

また、上述した実施形態では、機器の一例として画像形成装置を示した。しかし、機器は、通信機能を備えた機器であれば、画像形成装置に限られない。機器は、例えば、PJ(Projector:プロジェクタ)、デジタルサイネージ等の出力装置、HUD(Head Up Display)装置、産業機械、医療機器、ネットワーク家電、自動車(Connected Car)、ノートPC(Personal Computer)、携帯電話、タブレット端末、ゲーム機、PDA(Personal Digital Assistant)、デジタルカメラ、ウェアラブルPCまたはデスクトップPC等であってもよい。 Further, in the above-described embodiment, an image forming apparatus is shown as an example of the device. However, the device is not limited to the image forming device as long as it is a device having a communication function. Devices include, for example, PJs (Projectors), output devices such as digital signage, HUD (Head Up Display) devices, industrial machines, medical devices, network home appliances, connected cars, notebook PCs (Personal Computers), and mobile phones. It may be a telephone, a tablet terminal, a game machine, a PDA (Personal Digital Assistant), a digital camera, a wearable PC, a desktop PC, or the like.

以上、各実施形態に基づき本発明の説明を行ってきたが、上記実施形態に示した要件に本発明が限定されるものではない。これらの点に関しては、本発明の主旨をそこなわない範囲で変更することができ、その応用形態に応じて適切に定めることができる。 Although the present invention has been described above based on each embodiment, the present invention is not limited to the requirements shown in the above embodiments. With respect to these points, the gist of the present invention can be changed to the extent that the gist of the present invention is not impaired, and can be appropriately determined according to the application form thereof.

1 情報処理システム
10 情報処理装置
11 記憶部
12 認証部
13 使用状況データ収集部
14 使用状況判定部
15 推奨設定情報出力部
16 ユーザ設定情報更新部
20 画像形成装置
21 認証要求部
22 ユーザ設定取得部
23 推奨設定値反映操作受付部
24 ユーザ個別処理実行部
25 使用履歴送信部
30 通信ネットワーク
1 Information processing system 10 Information processing device 11 Storage unit 12 Authentication unit 13 Usage status data collection unit 14 Usage status determination unit 15 Recommended setting information output unit 16 User setting information update unit 20 Image forming device 21 Authentication request unit 22 User setting acquisition unit 23 Recommended setting value reflection operation reception unit 24 User individual processing execution unit 25 Usage history transmission unit 30 Communication network

特開2010-268345号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2010-268345

Claims (9)

機器と、前記機器とネットワークを介して接続される情報処理装置と、を含む情報処理システムであって、
前記機器は、
認証されたユーザが前記機器を使用した履歴を示す使用履歴データを前記情報処理装置に送信する使用履歴送信部を備え、
前記情報処理装置は、
前記機器から前記使用履歴データを受信して、ユーザごとの前記機器の使用の状況を示す使用状況データを収集する使用状況データ収集部と、
収集された前記使用状況データと、ユーザごとの前記機器の設定情報と、に基づいて、推奨する前記機器のユーザごとの設定情報を、前記機器に出力する推奨設定情報出力部と、を備え、
前記機器は、
前記推奨設定情報出力部から出力された前記設定情報を受信して、前記設定情報に含まれる設定値を表示して、前記設定情報に含まれる設定値を、認証された前記ユーザの設定情報に反映する操作を前記ユーザから受け付ける推奨設定値反映操作受付部をさらに備える、
情報処理システム。
An information processing system including a device and an information processing device connected to the device via a network.
The device is
It is provided with a usage history transmission unit that transmits usage history data indicating the history of the authenticated user using the device to the information processing apparatus.
The information processing device is
A usage status data collection unit that receives the usage history data from the device and collects usage status data indicating the usage status of the device for each user.
A recommended setting information output unit that outputs recommended setting information for each user of the device based on the collected usage status data and setting information of the device for each user is provided.
The device is
The setting information output from the recommended setting information output unit is received, the setting value included in the setting information is displayed, and the setting value included in the setting information is used as the setting information of the authenticated user. It also has a recommended setting value reflection operation reception unit that accepts the operation to be reflected from the user.
Information processing system.
前記機器は、認証された前記ユーザの設定情報を取得するユーザ設定取得部を備え、
前記推奨設定値反映操作受付部は、前記ユーザ設定取得部が取得した前記ユーザの設定情報が存在しない場合に、前記推奨設定情報出力部から出力された前記設定情報を表示する、
請求項1に記載の情報処理システム。
The device includes a user setting acquisition unit that acquires the setting information of the authenticated user.
The recommended setting value reflection operation receiving unit displays the setting information output from the recommended setting information output unit when the user's setting information acquired by the user setting acquisition unit does not exist.
The information processing system according to claim 1.
前記機器は、
前記情報処理装置にユーザの認証を要求する認証要求部をさらに備え、
前記情報処理装置は、
前記機器からの要求に応じてユーザの認証を実行する認証部をさらに備える、
請求項1または2に記載の情報処理システム。
The device is
The information processing device is further provided with an authentication request unit that requests user authentication.
The information processing device is
Further provided with an authentication unit that executes user authentication in response to a request from the device.
The information processing system according to claim 1 or 2.
ユーザごとの機器の使用の状況を示す使用状況データを収集する使用状況データ収集部と、
収集された前記使用状況データと、ユーザごとの前記機器の設定情報と、に基づいて、ユーザごとに推奨される前記機器の設定値を示す推奨設定情報を出力する推奨設定情報出力部と、を備える、
情報処理装置。
A usage data collection unit that collects usage data that shows the usage status of devices for each user,
Based on the collected usage status data, the setting information of the device for each user, and the recommended setting information output unit for outputting the recommended setting information indicating the setting value of the device recommended for each user. Prepare, prepare
Information processing equipment.
収集された使用状況データに基づいて、第一のユーザに使用の状況が類似する第二のユーザが存在するか否かを判定する使用状況判定部をさらに備え、
前記推奨設定情報出力部は、前記使用状況判定部が前記第二のユーザが存在すると判定すると、前記第二のユーザの設定情報に基づいて、前記第一のユーザに推奨される前記機器の設定値を示す前記設定情報を出力する、
請求項4に記載の情報処理装置。
Further provided with a usage status determination unit that determines whether or not there is a second user whose usage status is similar to that of the first user based on the collected usage status data.
When the usage status determination unit determines that the second user exists, the recommended setting information output unit sets the device recommended to the first user based on the setting information of the second user. Output the setting information indicating the value,
The information processing apparatus according to claim 4.
ユーザごとの前記機器の設定情報を記憶する記憶部と、
前記記憶部に記憶される前記第一のユーザの設定情報を、前記第一のユーザに推奨される前記機器の設定値で更新するユーザ設定情報更新部と、を備える、
請求項5に記載の情報処理装置。
A storage unit that stores the setting information of the device for each user,
A user setting information update unit for updating the setting information of the first user stored in the storage unit with the setting value of the device recommended for the first user is provided.
The information processing apparatus according to claim 5.
前記使用状況データ収集部は、前記使用状況データとして、前記機器が有する機能の使用回数をユーザごとに集計する、
請求項4から6のいずれか1項に記載の情報処理装置。
The usage status data collecting unit aggregates the number of times the function of the device is used for each user as the usage status data.
The information processing apparatus according to any one of claims 4 to 6.
コンピュータによって実行される方法であって、
ユーザごとの機器の使用の状況を示す使用状況データを収集するステップと、
収集された前記使用状況データと、ユーザごとの前記機器の設定情報と、に基づいて、推奨する前記機器のユーザごとの設定情報を出力するステップと、を備える、
設定値推奨方法。
The method performed by the computer
Steps to collect usage data that shows the usage status of the device for each user, and
A step of outputting the recommended setting information for each user of the device based on the collected usage data and the setting information of the device for each user is provided.
Recommended setting method.
コンピュータに、
ユーザごとの機器の使用の状況を示す使用状況データを収集するステップと、
収集された前記使用状況データと、ユーザごとの前記機器の設定情報と、に基づいて、推奨する前記機器のユーザごとの設定情報を出力するステップと、
を実行させるためのプログラム。
On the computer
Steps to collect usage data that shows the usage status of the device for each user, and
A step of outputting recommended setting information for each user of the device based on the collected usage data and setting information of the device for each user.
A program to execute.
JP2020126580A 2020-07-27 2020-07-27 Information processing device, information processing system, set value recommendation method and program Pending JP2022023565A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020126580A JP2022023565A (en) 2020-07-27 2020-07-27 Information processing device, information processing system, set value recommendation method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020126580A JP2022023565A (en) 2020-07-27 2020-07-27 Information processing device, information processing system, set value recommendation method and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022023565A true JP2022023565A (en) 2022-02-08

Family

ID=80226260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020126580A Pending JP2022023565A (en) 2020-07-27 2020-07-27 Information processing device, information processing system, set value recommendation method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022023565A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10701221B2 (en) Information input apparatus, information processing system, and information processing method
US10681232B2 (en) Image processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
JP6686783B2 (en) Image forming system and printing method
US11394844B2 (en) Authentication system, shared terminal, and authentication method
JP7388139B2 (en) Authentication system, shared terminal, authentication method and program
US11614905B2 (en) Server, information processing system, and information processing method that transmit data of one more pages of an electronic file
US11388300B2 (en) Appliance setting apparatus and non-transitory computer-readable recording medium storing appliance setting program
JP2022023565A (en) Information processing device, information processing system, set value recommendation method and program
US11606361B2 (en) Cloud system, information processing system, and user registration method
JP7459649B2 (en) Cloud system, information processing system, and user registration method
JP7115119B2 (en) Information processing device, license management system, and license management program
US11792183B2 (en) Authentication system, user information extraction apparatus, and user information migration method
JP7435633B2 (en) Information processing system, information processing device, data transfer method and program
US20210377250A1 (en) Authentication system, device, and authentication method
US9019539B2 (en) Image data transmission apparatus, image data transmission method, and computer-readable storage medium for computer program configured to send image data to a plurality of destinations using separate methods
US20220391247A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and recording medium
US11647128B2 (en) Management apparatus, management system, and recording medium
US11330082B2 (en) Information processing system, service providing system, and user creation method
JP7291021B2 (en) Information processing device, network management method and program
EP4270168A1 (en) Output apparatus, information processing system, output method, and carrier means
US20230164388A1 (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
JP7206894B2 (en) Information processing system, information processing device, information processing method and program
US20220131986A1 (en) Information processing apparatus, display method, and non-transitory computer-executable medium
US20210349974A1 (en) System and method for providing service, and recording medium
JP2022057251A (en) Apparatus, data transfer system, data deletion method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240305