JP2022021809A - Method of manufacturing golf club shaft - Google Patents
Method of manufacturing golf club shaft Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022021809A JP2022021809A JP2020125625A JP2020125625A JP2022021809A JP 2022021809 A JP2022021809 A JP 2022021809A JP 2020125625 A JP2020125625 A JP 2020125625A JP 2020125625 A JP2020125625 A JP 2020125625A JP 2022021809 A JP2022021809 A JP 2022021809A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- golf club
- layer material
- shaft
- surface layer
- shaft body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 31
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 95
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims abstract description 68
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 28
- 229920006257 Heat-shrinkable film Polymers 0.000 claims abstract description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 5
- 229920002430 Fibre-reinforced plastic Polymers 0.000 claims 1
- 239000011151 fibre-reinforced plastic Substances 0.000 claims 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 15
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 15
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract description 8
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 7
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000004918 carbon fiber reinforced polymer Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 238000007591 painting process Methods 0.000 description 1
- 238000007517 polishing process Methods 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000012783 reinforcing fiber Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B53/00—Golf clubs
- A63B53/10—Non-metallic shafts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B71/00—Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
- A63B71/06—Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
- A63B2071/0694—Visual indication, e.g. Indicia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B2209/00—Characteristics of used materials
- A63B2209/02—Characteristics of used materials with reinforcing fibres, e.g. carbon, polyamide fibres
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B2209/00—Characteristics of used materials
- A63B2209/02—Characteristics of used materials with reinforcing fibres, e.g. carbon, polyamide fibres
- A63B2209/023—Long, oriented fibres, e.g. wound filaments, woven fabrics, mats
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B60/00—Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
- A63B60/48—Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like with corrugated cross-section
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Golf Clubs (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ゴルフクラブシャフトの製造方法に関する。 The present invention relates to a method for manufacturing a golf club shaft.
一般に、繊維強化樹脂製のゴルフクラブシャフトは、次のような工程を経て製造される(例えば、下記特許文献1参照)。
Generally, a golf club shaft made of fiber reinforced resin is manufactured through the following steps (see, for example,
まず、強化繊維をマトリックス樹脂に含浸させたプリプレグが、所定の形状に裁断される(裁断工程)。 First, the prepreg impregnated with the reinforcing fiber into the matrix resin is cut into a predetermined shape (cutting step).
次に、裁断されたプリプレグが、芯材であるマンドレルへ巻回される。これにより、マンドレルの上に、プリプレグが巻きつけられた巻回体が形成される(巻回工程)。 Next, the cut prepreg is wound around a mandrel which is a core material. As a result, a winding body around which the prepreg is wound is formed on the mandrel (winding step).
次に、巻回体が加熱される。この加熱により、巻回体のマトリックス樹脂が硬化し、硬化積層体が得られる(硬化工程)。 Next, the winding body is heated. By this heating, the matrix resin of the wound body is cured, and a cured laminate is obtained (curing step).
次に、硬化積層体から、マンドレルが引き抜かれる(除去工程)。 Next, the mandrel is withdrawn from the cured laminate (removal step).
次に、硬化積層体の外表面に残る凹凸が研磨による平滑化され(研磨工程)、その後、硬化積層体の外表面が塗装され(塗装工程)、シャフトが得られる。 Next, the unevenness remaining on the outer surface of the cured laminate is smoothed by polishing (polishing step), and then the outer surface of the cured laminate is painted (painting step) to obtain a shaft.
次に、シャフトの外表面に、商品面やブランドロゴ等の表示部が、印刷や転写等によって形成される。 Next, on the outer surface of the shaft, a display portion such as a product surface or a brand logo is formed by printing, transfer, or the like.
従来の製造方法では、ゴルフクラブシャフトを製造するに際して、多く工程が必要であり、生産性の向上が望まれていた。 In the conventional manufacturing method, many steps are required when manufacturing a golf club shaft, and improvement in productivity has been desired.
本発明は、以上のような実情に鑑み案出なされたもので、生産性を向上することができるゴルフクラブシャフトの製造方法を提供することを主たる目的としている。 The present invention has been devised in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a method for manufacturing a golf club shaft capable of improving productivity.
本発明は、繊維強化樹脂を用いたシャフト本体を準備する準備工程と、表示部を備えた熱収縮性のフィルム基材を含む表層材を、前記シャフト本体の外周面に装着する装着工程と、前記表層材を熱収縮させて、前記表層材を前記シャフト本体の前記外周面に密着固定する固定工程とを含む、ゴルフクラブシャフトの製造方法である。 The present invention comprises a preparatory step of preparing a shaft body using a fiber-reinforced resin, a mounting step of mounting a surface layer material including a heat-shrinkable film base material provided with a display portion on the outer peripheral surface of the shaft body. It is a method of manufacturing a golf club shaft including a fixing step of heat-shrinking the surface layer material and firmly fixing the surface layer material to the outer peripheral surface of the shaft body.
本発明の他の態様では、前記表層材は、前記シャフト本体に装着するに先立って、予め筒状に形成されていても良い。 In another aspect of the present invention, the surface layer material may be formed in a cylindrical shape in advance prior to mounting on the shaft body.
本発明の他の態様では、前記シャフト本体は、プリプレグを積層したプリプレグ積層体の硬化物であっても良い。 In another aspect of the present invention, the shaft body may be a cured product of a prepreg laminated body in which prepregs are laminated.
本発明の他の態様では、前記シャフト本体の前記外周面の少なくとも一部は、研磨されていない未研磨部分を備えており、前記装着工程では、前記表層材を、前記未研磨部分の少なくとも一部を覆うように装着することでも良い。 In another aspect of the present invention, at least a part of the outer peripheral surface of the shaft body includes an unpolished unpolished portion, and in the mounting step, the surface layer material is used as at least one of the unpolished portions. It may be attached so as to cover the part.
本発明の他の態様では、前記シャフト本体の前記外周面の少なくとも一部は、塗装されていない未塗装部分を備えており、前記装着工程では、前記表層材を、前記未塗装部分の少なくとも一部を覆うように装着することでも良い。 In another aspect of the present invention, at least a part of the outer peripheral surface of the shaft body includes an unpainted unpainted portion, and in the mounting step, the surface layer material is used as at least one of the unpainted portions. It may be attached so as to cover the part.
本発明の他の態様では、前記シャフト本体は、ゴルファが構えたときに、前記ゴルファが視認可能な面とされる表面及び前記ゴルファが視認不能な面とされる裏面とを含み、前記表層材は、前記フィルム基材を重ね合わせて接合した接合部を備え、前記装着工程は、前記接合部を、前記シャフト本体の前記裏面に位置するように装着することでも良い。 In another aspect of the invention, the shaft body comprises a front surface that is visible to the golfer and a back surface that is invisible to the golfer when the golfer is held, and the surface material. Provided a joint portion formed by superimposing and joining the film base materials, and in the mounting step, the joint portion may be mounted so as to be located on the back surface of the shaft body.
本発明の他の態様では、前記シャフト本体の前記外周面には、螺旋状に延びる凸状模様が形成されており、前記装着工程では、前記表層材を、前記凸状模様の少なくとも一部を覆うように装着することでも良い。 In another aspect of the present invention, a convex pattern extending in a spiral shape is formed on the outer peripheral surface of the shaft body, and in the mounting step, the surface layer material is used with at least a part of the convex pattern. It may be attached so as to cover it.
本発明の他の態様では、前記フィルム基材の厚さが10~100μmであっても良く、好ましくは30~100μm、より好ましくは30~80μm、さらに好ましくは30~50μmであっても良い。 In another aspect of the present invention, the thickness of the film substrate may be 10 to 100 μm, preferably 30 to 100 μm, more preferably 30 to 80 μm, still more preferably 30 to 50 μm.
本発明の他の態様では、前記シャフト本体は、プリプレグを積層したプリプレグ積層体の未硬化物であっても良い。 In another aspect of the present invention, the shaft body may be an uncured product of a prepreg laminated body in which prepregs are laminated.
本発明の他の態様は、ゴルフクラブの製造方法であって、上記いずれかに記載されたゴルフクラブシャフトの製造方法で製造されたゴルフクラブシャフトにゴルフクラブヘッドを装着する工程を含む、ゴルフクラブの製造方法である。 Another aspect of the present invention is a method for manufacturing a golf club, which comprises a step of mounting a golf club head on a golf club shaft manufactured by the method for manufacturing a golf club shaft according to any one of the above. It is a manufacturing method of.
本発明は、上記の工程を採用したことにより、ゴルフクラブシャフトの生産性を向上することができる。 By adopting the above process, the present invention can improve the productivity of the golf club shaft.
以下、本発明の実施の一形態が図面に基づき説明される。
図面は、本発明の理解を助けるために、誇張表現や、実際の構造の寸法比とは異なる表現が含まれていることが理解されなければならない。また、複数の実施形態がある場合、明細書を通して、同一又は共通する要素については同一の符号が付されており、重複する説明が省略される。さらに、実施形態及び図面に表された具体的な構成は、本発明の内容理解のためのものであって、本発明は、図示されている具体的な構成に限定されるものではない。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
It must be understood that the drawings contain exaggerated expressions and expressions that differ from the dimensional ratio of the actual structure in order to aid the understanding of the present invention. Further, when there are a plurality of embodiments, the same or common elements are designated by the same reference numerals throughout the specification, and duplicate description is omitted. Furthermore, the specific configurations shown in the embodiments and drawings are for understanding the contents of the present invention, and the present invention is not limited to the specific configurations shown.
[第1実施形態]
本実施形態のゴルフクラブシャフトの製造方法は、準備工程、装着工程及び固定工程を含む。以下、各工程が順に説明される。
[First Embodiment]
The method for manufacturing a golf club shaft according to the present embodiment includes a preparation step, a mounting step, and a fixing step. Hereinafter, each step will be described in order.
[準備工程]
図1には、シャフト本体10の斜視図が示されている。図1に示されるように、準備工程では、繊維強化樹脂を用いたシャフト本体10が準備される。本実施形態のシャフト本体10は、例えば、内部が中空とされたパイプ状であり、一端側に向かってほぼテーパ状で形成されている。
[Preparation process]
FIG. 1 shows a perspective view of the
シャフト本体10は、例えば、上述の裁断工程、巻回工程、硬化工程及び除去工程を経て準備される。すなわち、本実施形態のシャフト本体10は、プリプレグ(図示省略)を積層したプリプレグ積層体を予め硬化させた硬化物として準備される。シャフト本体10を構成する繊維強化樹脂は、特に限定されないが、例えば、炭素繊維強化樹脂(CFRP)が好適である。
The
本実施形態のシャフト本体10は、上述の研磨工程が施されていない。したがって、シャフト本体10の外周面10aの少なくとも一部(本実施形態では全部)は、表面が研磨されていない未研磨部分とされている。
The
また、本実施形態の準備工程で準備されるシャフト本体10は、塗装工程が施されていない。したがって、本実施形態のシャフト本体10の外周面10aの少なくとも一部(本実施形態では全部)は、未塗装部分とされている。
Further, the shaft
[装着工程]
装着工程では、準備工程で準備されたシャフト本体10の外周面10aに、図2に示されるような表層材20が装着される。表層材20は、熱収縮性のフィルム基材を含んで形成されている。本実施形態の表層材20は、図2に示されるように、シャフト本体10に装着するに先立って、予め、筒状に形成されている。
[Mounting process]
In the mounting step, the
図3に示されるように、筒状の表層材20は、帯状のフィルム基材25の両側部25a、25aを互いに重ねて接合することにより形成される。接合には、例えば、溶剤系やウレタン樹脂系の接着剤が用いられる。したがって、本実施形態の表層材20には、フィルム基材25を互いに重ねて接合した接合部22が形成される。この接合部22は、例えば、シャフト本体10の軸方向に対応する表層材20の長手方向に沿って延びている。
As shown in FIG. 3, the tubular
筒状の表層材20の内径は、その内部にシャフト本体10を挿入することができるように、シャフト本体10の外形よりも僅かに大きく形成されることが望ましい。
It is desirable that the inner diameter of the tubular
[フィルム基材]
フィルム基材25には、熱収縮性を有するものであれば、種々のフィルム材料を用いることができる。
[Film substrate]
As the
フィルム基材25としては、樹脂フィルム基材が好適である。樹脂フィルム基材としては、例えば、ポリエチレンテレフタレート等のポリエステル系樹脂、ポリエチレンやポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂、スチレン-ブタジエン共重合体等のポリスチレン系樹脂、及び、ポリ塩化ビニル等の熱可塑性樹脂から選択される1種単独又は2種以上の混合物からなるフィルムが採用され得る。
As the
また、フィルム基材25として、2種以上の樹脂フィルムを積層した積層フィルムの他、樹脂フィルムに、不織布、金属蒸着層、発泡層等を積層した複合フィルムが採用されても良い。
Further, as the
とりわけ、フィルム基材25には、柔軟性や伸縮性等の観点から、ポリエチレンテレフタレート系又はポリスチレン系の樹脂フィルムが好適である。なお、フィルム基材25は、透明でも良いし、着色されたもので良い。
In particular, as the
フィルム基材25の厚さは、特に限定されないが、好ましくは10μm以上、より好ましくは20μm以上、さらに好ましくは30μm以上とされ、好ましくは100μm以下、より好ましくは80μm以下、さらに好ましくは50μmとされる。
The thickness of the
[表示部]
表層材20には、表示部23が形成されている。表示部23は、ゴルフクラブシャフトのメーカー名、商標、フレックス等の各種の情報を表示するためのものである。表示部23は、文字のみならず、例えば、装飾模様や図形等が含まれても良い。表示部23は、例えば、フィルム基材25のいずれか一方の面に、グラビア印刷やフレキソ印刷等の各種の手段によって形成される。
[Display]
A
図3から明らかなように、表示部23は、表層材20において、接合部22とは反対側の位置に形成されるのが望ましい。この例では、表示部23は、接合部22とは、筒状の軸中心線の周りに180°の角度を隔てている。
As is clear from FIG. 3, it is desirable that the
[シャフト本体への表層材の装着]
図4は、シャフト本体10に、表層材20を装着した仮組体30を示す。本実施形態では、筒状の表層材20に、シャフト本体10を挿入することにより、仮組体30が得られる。他の態様では、シート状の表層材20を用いて、仮組体30が準備されても良い。この場合、シート状の表層材20をシャフト本体10の外周面10aを巻き付け、この表層材20の両端部が接合される。これにより、表層材20が、シャフト本体10の上で円筒状に形成されても良い。
[Mounting the surface material on the shaft body]
FIG. 4 shows a
また、本実施形態の表層材20は、シャフト本体10のほぼ全長さに等しい長さを有している。他の態様では、表層材20は、シャフト本体10の全長よりも短くても良く、また、長くても良い。さらに、表層材20は、シャフト本体10の軸方向に複数に分割されて構成されても良い。
Further, the
[固定工程]
固定工程では、表層材20を熱収縮させて、表層材20をシャフト本体10に密着固定させる。固定工程は、例えば、仮組体30を、予め設定された温度に加熱することにより行われる。加熱は、様々な方法で実施され得る。例えば、仮組体30は、所定の温度に調整された熱風チャンバー又はスチームチャンバー内で加熱され得る。加熱温度は、フィルム基材25に合わせて適宜設定される。フィルム基材25が、例えばPETの場合、チャンバー内の雰囲気温度は、約160~180℃程度が好適である。
[Fixing process]
In the fixing step, the
仮組体30の表層材20は、加熱されることによって熱収縮し、シャフト本体10の外周面10aに強固に密着する。これにより、図5に示されるようなゴルフクラブシャフト1が製造される。このゴルフクラブシャフト1は、繊維強化樹脂製のシャフト本体10と、シャフト本体10の外周面10a(図1に示す)に熱収縮により密着固定された表層材20とを含み、表層材20には、表示部23が設けられている。
The
以上のように、本実施形態のゴルフクラブシャフトの製造方法によれば、例えば、研磨工程や塗装工程を完全に無くすことや、それらの一部を簡略化することが可能である。したがって、本実施形態の製造方法では、ゴルフクラブシャフト1の生産性を向上することができる。
As described above, according to the method for manufacturing a golf club shaft of the present embodiment, for example, it is possible to completely eliminate the polishing process and the painting process, or to simplify a part of them. Therefore, in the manufacturing method of the present embodiment, the productivity of the
また、本実施形態では、表層材20が、シャフト本体10の未研磨部分の少なくとも一部を覆うように装着されている。一般に、プリプレグ積層体の硬化物からなるシャフト本体10の表面粗さは大きい。本実施形態では、このようなシャフト本体10の表面特性をそのまま利用するために、シャフト本体10の外周面10aに、意図的に研磨していない未研磨部分を残存させている。これにより、シャフト本体10の未研磨部分の表面の微細な凹凸が、熱収縮した表層材20の内周面に食い込み、ひいては、シャフト本体10と表層材20との位置ずれが効果的に防止される。
Further, in the present embodiment, the
上記のような観点より、シャフト本体10の外周面10aの軸方向に沿って測定された粗さ曲線において、十点平均粗さ(Rzjis)が3μm以上、より好ましくは4μm以上、さらに好ましくは4.5μm以上であるのが望ましい。
From the above viewpoint, in the roughness curve measured along the axial direction of the outer
[ゴルフクラブへの適用]
図6は、図5のゴルフクラブシャフト1を用いて製造されたゴルフクラブ100の正面図を示す。図7は、図6のゴルフクラブ100の上面図を示す。ゴルフクラブ100は、上記の製造方法で製造されたゴルフクラブシャフト1に、ゴルフクラブヘッド40を装着する工程を含む、ゴルフクラブの製造方法により、製造することができる。本実施形態のゴルフクラブ100は、ゴルフクラブシャフト1と、その一端側に固着されたゴルフクラブヘッド40と、ゴルフクラブシャフト1の他端側に装着されたグリップ50とを含む。
[Application to golf clubs]
FIG. 6 shows a front view of a
図6において、ゴルフクラブ100は、基準状態に置かれている。本明細書において、ゴルフクラブ100の基準状態とは、ゴルフクラブヘッド40のフェース41に形成されたスコアライン42と水平面HPとが平行とされた状態で、ゴルフクラブヘッド40が水平面HP上に置かれた状態として定義される。基準状態では、シャフト軸中心線CLが基準垂直面(図示省略)内に配される。基準垂直面は、水平面HPに対して垂直な平面である。
In FIG. 6, the
図1に戻ると、本実施形態のシャフト本体10は、ゴルファが構えたときに、ゴルファが視認可能な面とされる表面10Aと、ゴルファが視認不能な面とされる裏面10Bとを含む。例えば、本実施形態のシャフト本体10は、プリプレグの積層によって得られているため、プリプレグが重なるスパイン等の存在により、完全等方性ではないことがある。このようなシャフト本体10は、ゴルフクラブヘッド40に組み込まれる際に、特定の向きで使用されるように管理されている。この結果、シャフト本体10は、上述の表面10A及び裏面10Bが予め特定される。なお、図1には、シャフト本体10の表面10Aの中心を示す任意要素としてのマーク10bが表示されている。
Returning to FIG. 1, the shaft
本明細書において、シャフト本体10の表面10Aは、図6及び図7を参照すると、シャフト軸中心線CLを通り、かつ、図6の紙面と直交する平面Pよりも上側(図6及び図7のA側)に位置する面として定義される。他方、シャフト本体10の裏面10Bは、平面Pよりも下側(図6及び図7のB側)に位置する面として定義される。
In the present specification, the
そして、本実施形態では、図6に示されるように、表層材20の接合部22は、シャフト本体10の裏面10Bに位置するように装着される。このようなゴルフクラブシャフト1では、ゴルファがゴルフクラブ100を構えた際に、表層材20の接合部22が視界に入らない。したがって、本実施形態のゴルフクラブシャフト1は、ゴルフクラブ100の外観性能を向上させることができる。
Then, in the present embodiment, as shown in FIG. 6, the
一方、本実施形態の表層材20では、表示部23は、表層材20の円周方向において、接合部22とは反対の位置に設けられている。このため、ゴルファがゴルフクラブ100を構えた際に、ゴルファに印象づけたい表示部23を、ゴルファの視界に入れることができる(図7参照)。したがって、本実施形態のゴルフクラブシャフト1は、ゴルフクラブ100の外観性能を向上させることができる。
On the other hand, in the
[シャフト本体の変形例]
図8には、シャフト本体10の変形例の斜視図が示されている。図9は、図8のシャフト本体10のシャフト軸中心線CLに沿った部分断面図である。この変形例において、シャフト本体10は、プリプレグ積層体を硬化させた硬化物であり、その外周面10aに、螺旋状に延びる凸状模様10cが形成されている。
[Transformation example of shaft body]
FIG. 8 shows a perspective view of a modified example of the
凸状模様10cは、例えば、上述の巻回工程の後、巻回体の外側に、張力を付与しながらラッピングテープ(図示省略)を螺旋状に巻き付け(テープラッピング工程)、ラッピングテープとともに巻回体を硬化させることで形成される。このようなラッピングテープは、プリプレグの巻きほぐれ等を防止し、巻回体の形状を保持するのに役立つ。一方、ラッピングテープを取り除いた後は、シャフト本体10の外周面10aに、螺旋状のラッピングテープの巻き付け痕が残る。この例では、凸状模様10cとして、ラッピングテープの巻き付け痕が利用されている。
For the
図8及び図9に示したようなシャフト本体10には、図10に示されるように、上述と同様の手順にて、表層材20が装着される(装着工程)。この際、表層材20が、凸状模様10cの少なくとも一部を覆うように装着される。これにより、シャフト本体10に表層材20を装着した仮組体30が得られる。
As shown in FIG. 10, the
次に、仮組体30が加熱される(固定工程)。これにより、シャフト本体10の外側に配された表層材20は熱収縮し、表層材20をシャフト本体10に密着固定される。
Next, the
以上の工程により、図11に示されるようなゴルフクラブシャフト1が製造される。このゴルフクラブシャフト1では、表層材20の内周面に、シャフト本体10の螺旋状に延びる凸状模様10cが食い込み、ひいては、シャフト本体10と表層材20との接合がより強固になり、特に軸方向での位置ずれが効果的に防止される点で望ましい。
By the above steps, the
好ましい態様では、シャフト本体10の凸状模様10cの高さhは、好ましくは20μm以上、より好ましくは25μm以上とされる。他方、凸状模様10cの高さhが過度に大きくなると、表層材20の破断等が生じるおそれがある。このような観点より、凸状模様10cの高さhは、好ましくは50μm以下、より好ましくは45μm以下とされる。
In a preferred embodiment, the height h of the
[第2実施形態]
図12(A)~(C)は、第2実施形態のゴルフクラブシャフトの製造方法を説明する斜視図である。第1実施形態では、準備工程において、硬化済のシャフト本体10が準備された。この第2実施形態では、シャフト本体10は、プリプレグを積層したプリプレグ積層体の未硬化物である点で第1実施形態とは異なっている。
[Second Embodiment]
12 (A) to 12 (C) are perspective views illustrating a method for manufacturing a golf club shaft according to a second embodiment. In the first embodiment, the cured
図12(A)に示されるように、本実施形態のシャフト本体10は、芯金であるマンドレルMの上に準備される(準備工程)。すなわち、所定の形状に裁断された複数のプリプレグ10Pが、マンドレルMに巻回されることで、未硬化のシャフト本体10が形成される。
As shown in FIG. 12A, the
次に、図12(B)に示されるように、マンドレルM上の未硬化のシャフト本体10に、表層材20が装着される(装着工程)。この例でも、表層材20は、予め筒状に形成されており、その中にマンドレルMとともにシャフト本体10が挿入される。これにより、シャフト本体10に表層材20が装着された仮組体30が得られる。
Next, as shown in FIG. 12B, the
次に、この仮組体30が、オーブン等で所定の温度まで加熱される(固定工程)。これにより、シャフト本体10では、プリプレグの硬化が始まる。また、表層材20も熱収縮し、シャフト本体10に密着固定する。
Next, the
以上の工程を得て、図12(C)に示されるように、マンドレルM上に、ゴルフクラブシャフト1を製造することができる。この実施形態では、シャフト本体10の硬化と表層材20の熱収縮とが同時に行われるため、さらにゴルフクラブシャフト1の生産性が向上する。また、表層材20は、ラッピングテープと同様に、硬化中のシャフト本体を外側から保持することで、プリプレグのばらけ等を抑制し、形状を保持するのに役立つ。
With the above steps, the
以上、本発明の実施形態が詳細に説明されたが、本発明は、上記の具体的な開示に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範囲内において、種々変更して実施することができる。例えば、本実施形態の製造方法を用いた場合、以下のようなゴルフクラブシャフト等を提供することができる。 Although the embodiments of the present invention have been described in detail above, the present invention is not limited to the above-mentioned specific disclosure, and is various within the scope of the technical idea described in the claims. It can be changed and implemented. For example, when the manufacturing method of the present embodiment is used, the following golf club shafts and the like can be provided.
[態様1]
ゴルフクラブシャフト1であって、繊維強化樹脂製のシャフト本体10と、前記シャフト本体10の外周面10aに、熱収縮により密着固定された表層材20とを含み、前記表層材20には、表示部23が設けられている、ゴルフクラブシャフト。
[Aspect 1]
The
[態様2]
上記態様1において、前記シャフト本体10は、プリプレグを積層したプリプレグ積層体の硬化物であり、前記外周面10aの少なくとも一部は、研磨されていない未研磨部分を備えており、前記表層材20は、前記未研磨部分の少なくとも一部を覆うことができる。
[Aspect 2]
In the first aspect, the
[態様3]
上記態様1又は2において、前記シャフト本体10の前記外周面10aには、螺旋状に延びる凸状模様10cが形成されており、前記表層材20は、前記凸状模様10cの少なくとも一部を覆っていても良い。
[Aspect 3]
In the first or second aspect, the outer
[態様4]
上記態様1ないし3のいずれかにおいて、前記シャフト本体10は、未塗装であっても良い。
[Aspect 4]
In any of the
[態様5]
上記態様1ないし4のいずれかにおいて、前記シャフト本体10は、ゴルファが構えたときに、前記ゴルファが視認可能な面とされる表面10A及び前記ゴルファが視認不能な面とされる裏面10Bとを含み、前記表層材20は、前記シャフト本体10の軸方向に沿って延びる接合部22を備え、前記接合部22は、前記シャフト本体10の前記裏面10Bに位置しても良い。
[Aspect 5]
In any of the
[態様6]
上記態様1ないし5のいずれかに記載されたゴルフクラブシャフト1と、ゴルフクラブヘッド40とを備えるゴルフクラブ100。
[Aspect 6]
A
1 ゴルフクラブシャフト
10 シャフト本体
10A シャフト本体の表面
10B シャフト本体の裏面
10a シャフト本体の外周面
10c 凸状模様
20 表層材
22 接合部
23 表示部
25 フィルム基材
40 ゴルフクラブヘッド
100 ゴルフクラブ
1
Claims (10)
繊維強化樹脂を用いたシャフト本体を準備する準備工程と、
表示部を備えた熱収縮性のフィルム基材を含む表層材を、前記シャフト本体の外周面に装着する装着工程と、
前記表層材を熱収縮させて、前記表層材を前記シャフト本体の前記外周面に密着固定する固定工程とを含む、
ゴルフクラブシャフトの製造方法。 It is a manufacturing method of golf club shafts.
The preparatory process for preparing the shaft body using fiber reinforced plastic,
A mounting process in which a surface layer material containing a heat-shrinkable film substrate provided with a display portion is mounted on the outer peripheral surface of the shaft body, and a mounting process.
The process includes a fixing step of heat-shrinking the surface layer material to closely fix the surface layer material to the outer peripheral surface of the shaft body.
How to make a golf club shaft.
前記装着工程では、前記表層材を、前記未研磨部分の少なくとも一部を覆うように装着する、請求項3に記載のゴルフクラブシャフトの製造方法。 At least a portion of the outer peripheral surface of the shaft body is provided with an unpolished unpolished portion.
The method for manufacturing a golf club shaft according to claim 3, wherein in the mounting step, the surface layer material is mounted so as to cover at least a part of the unpolished portion.
前記装着工程では、前記表層材を、前記未塗装部分の少なくとも一部を覆うように装着する、請求項3又は4に記載のゴルフクラブシャフトの製造方法。 At least a portion of the outer peripheral surface of the shaft body comprises an unpainted portion.
The method for manufacturing a golf club shaft according to claim 3 or 4, wherein in the mounting step, the surface layer material is mounted so as to cover at least a part of the unpainted portion.
前記表層材は、前記フィルム基材を重ね合わせて接合した接合部を備え、
前記装着工程は、前記接合部を、前記シャフト本体の前記裏面に位置するように装着する、請求項1ないし5のいずれか1項に記載のゴルフクラブシャフトの製造方法。 The shaft body includes a front surface that is visible to the golfer and a back surface that is invisible to the golfer when the golfer is held.
The surface layer material includes a joint portion in which the film base materials are overlapped and joined.
The method for manufacturing a golf club shaft according to any one of claims 1 to 5, wherein the mounting step is for mounting the joint portion so as to be located on the back surface of the shaft body.
前記装着工程では、前記表層材を、前記凸状模様の少なくとも一部を覆うように装着する、請求項1ないし6のいずれか1項に記載のゴルフクラブシャフトの製造方法。 A convex pattern extending in a spiral shape is formed on the outer peripheral surface of the shaft body.
The method for manufacturing a golf club shaft according to any one of claims 1 to 6, wherein in the mounting step, the surface layer material is mounted so as to cover at least a part of the convex pattern.
請求項1ないし9のいずれか1項に記載されたゴルフクラブシャフトの製造方法で製造されたゴルフクラブシャフトにゴルフクラブヘッドを装着する工程を含む、
ゴルフクラブの製造方法。 It ’s a method of manufacturing golf clubs.
A step of mounting a golf club head on a golf club shaft manufactured by the method for manufacturing a golf club shaft according to any one of claims 1 to 9.
How to make a golf club.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020125625A JP7516952B2 (en) | 2020-07-22 | 2020-07-22 | Method for manufacturing golf club shaft |
US17/381,322 US20220023726A1 (en) | 2020-07-22 | 2021-07-21 | Method for manufacturing golf club shaft |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020125625A JP7516952B2 (en) | 2020-07-22 | 2020-07-22 | Method for manufacturing golf club shaft |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022021809A true JP2022021809A (en) | 2022-02-03 |
JP7516952B2 JP7516952B2 (en) | 2024-07-17 |
Family
ID=79687608
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020125625A Active JP7516952B2 (en) | 2020-07-22 | 2020-07-22 | Method for manufacturing golf club shaft |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220023726A1 (en) |
JP (1) | JP7516952B2 (en) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5876544A (en) * | 1995-12-11 | 1999-03-02 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Method for producing fiber-reinforced resin golf club shaft |
KR101301817B1 (en) | 2006-10-26 | 2013-08-29 | 남상기 | grip for golf club |
US20090124409A1 (en) | 2007-11-13 | 2009-05-14 | Martin Greeves | Method of applying a cover to a golf club shaft |
JP5323386B2 (en) | 2008-04-17 | 2013-10-23 | ダンロップスポーツ株式会社 | Golf club shaft |
JP5405101B2 (en) | 2008-12-26 | 2014-02-05 | ブリヂストンスポーツ株式会社 | Shaft set for golf club and club set provided with them |
JP2017176444A (en) | 2016-03-30 | 2017-10-05 | 美津濃株式会社 | Golf club shaft, golf club and method for manufacturing golf club shaft |
JP2019199073A (en) | 2018-05-18 | 2019-11-21 | 浩一 大道 | Surface treatment of pattern |
-
2020
- 2020-07-22 JP JP2020125625A patent/JP7516952B2/en active Active
-
2021
- 2021-07-21 US US17/381,322 patent/US20220023726A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20220023726A1 (en) | 2022-01-27 |
JP7516952B2 (en) | 2024-07-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6413343B1 (en) | Method for manufacturing hybrid golf club shafts | |
JP2002248697A (en) | Composite core | |
JP5721515B2 (en) | Golf club shaft | |
JP2018038463A (en) | Hollow cylindrical body, cylindrical molding with bent part, and manufacturing method of cylindrical molding with bent part | |
JP2022021809A (en) | Method of manufacturing golf club shaft | |
WO2008042624A2 (en) | Thermal insulative label | |
US5762289A (en) | Core for winding a web of plastic film prior to heat treatment of film | |
JP2891975B2 (en) | Lightweight golf club shaft and method of manufacturing the same | |
US20120263897A1 (en) | Heat-shrinkable sleeve for use on tooling during the process of manufacturing composite parts | |
JPH05147145A (en) | Composite molded article and production thereof | |
JP3767746B2 (en) | Shrink label | |
JP2521883Y2 (en) | Pre-preg sheet for FRP | |
JP2000102983A (en) | Filament winding mandrel | |
WO2022211050A1 (en) | Shaft, method for manufacturing same, and shaft for golf club | |
JP6735319B2 (en) | shaft | |
JP2001150547A (en) | Resin pipe and method for molding this resin pipe | |
JP2002128921A (en) | Prepreg for preventing different levels, manufacturing method of tubular body using the same and tubular body | |
JPH09327873A (en) | Shaft | |
JPH05177722A (en) | Structure of composite fiber reinforced resin tube and its manufacture | |
JP3384936B2 (en) | Golf club shaft manufacturing method | |
JP2017176444A (en) | Golf club shaft, golf club and method for manufacturing golf club shaft | |
FI129153B (en) | Method for producing an elongated article having a finished surface and an elongated article produced with said method | |
JP2020163861A (en) | Transfer foil, round bar-like object and manufacturing method of the same, manufacturing method of golf shaft and manufacturing method of golf club | |
JPS6115711B2 (en) | ||
JP2002103463A (en) | Tubular molding, shaft and pole for golf club using the molding, and method for manufacturing tubular molding |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230525 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240527 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240617 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7516952 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |