JP2022020885A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2022020885A5
JP2022020885A5 JP2020124122A JP2020124122A JP2022020885A5 JP 2022020885 A5 JP2022020885 A5 JP 2022020885A5 JP 2020124122 A JP2020124122 A JP 2020124122A JP 2020124122 A JP2020124122 A JP 2020124122A JP 2022020885 A5 JP2022020885 A5 JP 2022020885A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
luminance data
movable body
data table
scene
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020124122A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022020885A (ja
JP7413174B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2020124122A priority Critical patent/JP7413174B2/ja
Priority claimed from JP2020124122A external-priority patent/JP7413174B2/ja
Publication of JP2022020885A publication Critical patent/JP2022020885A/ja
Publication of JP2022020885A5 publication Critical patent/JP2022020885A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7413174B2 publication Critical patent/JP7413174B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

(1) 遊技者にとって有利な有利状態に制御可能な遊技機であって、
可動体と、
音出力手段と、
表示手段と、
複数の発光手段と、
前記発光手段の制御を行う発光制御手段と、を備え、
前記発光制御手段は、輝度データで構成された輝度データテーブルを用いて前記発光手段を制御し、
前記有利状態に制御されるか否かを報知する報知演出を実行可能であり、
前記報知演出とは異なる演出であって、装飾識別情報および背景表示の視認性を変化させる視認性変化演出を実行可能であり、
前記有利状態に制御される旨が決定されているときに実行される前記報知演出は、前記有利状態に制御されるか否かの演出結果が報知されるまでの導入パートと、エピローグパートとして前記有利状態に制御される旨が報知される第1エピローグパートとを含んで構成され、
前記有利状態に制御されない旨が決定されているときに実行される前記報知演出は、前記導入パートと、前記エピローグパートとして前記有利状態に制御されない旨が報知される第2エピローグパートとを含んで構成され、
前記導入パートにおいて、前記可動体が第1位置から前記表示手段の前面側の第2位置に進出することで、シーンの切り替わりが報知されるものであり、
前記表示手段は、前記可動体が前記第2位置に進出するときに、可動体可動用のエフェクト表示を行い、当該可動体が当該第2位置から前記第1位置に退避する途中で、当該可動体可動用のエフェクト表示を終了し、切替後のシーンに対応する表示を行い、
前記発光制御手段は、前記可動体が前記第2位置に進出するときに、可動体可動用の輝度データテーブルを用いて前記発光手段を制御し、当該可動体が当該第2位置から前記第1位置に退避する途中で、当該可動体可動用の輝度データテーブルから切替後のシーンに対応する輝度データテーブルに切り替え、当該切替後のシーンに対応する輝度データテーブルを用いて前記発光手段を制御し、
前記音出力手段は、前記可動体が前記第2位置に進出するときに、可動体可動用の音を出力し、当該可動体が当該第2位置から前記第1位置に退避する途中で、切替後のシーンに対応する音を出力し、
前記可動体可動用の輝度データテーブルによる前記発光手段の制御は、該可動体可動用の輝度データテーブルを構成する輝度データを順番に用いた後に再度該可動体可動用の輝度データテーブルを構成する輝度データを順番に用いて行われ、
前記切替後のシーンに対応する輝度データテーブルによる前記発光手段の制御は、該切替後のシーンに対応する輝度データテーブルを構成する輝度データを順番に用いた後に再度該切替後のシーンに対応する輝度データテーブルを構成する輝度データを順番に用いることなく終了され、
前記切替後のシーンに対応する輝度データテーブルにおける最後の輝度データは、再度当該切替後のシーンに対応する輝度データテーブルの最初の輝度データを用いて前記発光手段を制御しないように設定がされているデータである(図40、図41、図43、図202~204、図208、図209、図283-20、図283-21、図284-24~図284-26)
ことを特徴とする。

Claims (1)

  1. 遊技者にとって有利な有利状態に制御可能な遊技機であって、
    可動体と、
    音出力手段と、
    表示手段と、
    複数の発光手段と、
    前記発光手段の制御を行う発光制御手段と、を備え、
    前記発光制御手段は、輝度データで構成された輝度データテーブルを用いて前記発光手段を制御し、
    前記有利状態に制御されるか否かを報知する報知演出を実行可能であり、
    前記報知演出とは異なる演出であって、装飾識別情報および背景表示の視認性を変化させる視認性変化演出を実行可能であり、
    前記有利状態に制御される旨が決定されているときに実行される前記報知演出は、前記有利状態に制御されるか否かの演出結果が報知されるまでの導入パートと、エピローグパートとして前記有利状態に制御される旨が報知される第1エピローグパートとを含んで構成され、
    前記有利状態に制御されない旨が決定されているときに実行される前記報知演出は、前記導入パートと、前記エピローグパートとして前記有利状態に制御されない旨が報知される第2エピローグパートとを含んで構成され、
    前記導入パートにおいて、前記可動体が第1位置から前記表示手段の前面側の第2位置に進出することで、シーンの切り替わりが報知されるものであり、
    前記表示手段は、前記可動体が前記第2位置に進出するときに、可動体可動用のエフェクト表示を行い、当該可動体が当該第2位置から前記第1位置に退避する途中で、当該可動体可動用のエフェクト表示を終了し、切替後のシーンに対応する表示を行い、
    前記発光制御手段は、前記可動体が前記第2位置に進出するときに、可動体可動用の輝度データテーブルを用いて前記発光手段を制御し、当該可動体が当該第2位置から前記第1位置に退避する途中で、当該可動体可動用の輝度データテーブルから切替後のシーンに対応する輝度データテーブルに切り替え、当該切替後のシーンに対応する輝度データテーブルを用いて前記発光手段を制御し、
    前記音出力手段は、前記可動体が前記第2位置に進出するときに、可動体可動用の音を出力し、当該可動体が当該第2位置から前記第1位置に退避する途中で、切替後のシーンに対応する音を出力し、
    前記可動体可動用の輝度データテーブルによる前記発光手段の制御は、該可動体可動用の輝度データテーブルを構成する輝度データを順番に用いた後に再度該可動体可動用の輝度データテーブルを構成する輝度データを順番に用いて行われ、
    前記切替後のシーンに対応する輝度データテーブルによる前記発光手段の制御は、該切替後のシーンに対応する輝度データテーブルを構成する輝度データを順番に用いた後に再度該切替後のシーンに対応する輝度データテーブルを構成する輝度データを順番に用いることなく終了され、
    前記切替後のシーンに対応する輝度データテーブルにおける最後の輝度データは、再度当該切替後のシーンに対応する輝度データテーブルの最初の輝度データを用いて前記発光手段を制御しないように設定がされているデータである、遊技機。
JP2020124122A 2020-07-21 2020-07-21 遊技機 Active JP7413174B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020124122A JP7413174B2 (ja) 2020-07-21 2020-07-21 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020124122A JP7413174B2 (ja) 2020-07-21 2020-07-21 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022020885A JP2022020885A (ja) 2022-02-02
JP2022020885A5 true JP2022020885A5 (ja) 2023-05-22
JP7413174B2 JP7413174B2 (ja) 2024-01-15

Family

ID=80220067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020124122A Active JP7413174B2 (ja) 2020-07-21 2020-07-21 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7413174B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7423474B2 (ja) 2020-08-25 2024-01-29 株式会社三共 遊技機

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6701119B2 (ja) 2017-05-09 2020-05-27 株式会社三共 遊技機
JP6831803B2 (ja) 2018-01-24 2021-02-17 株式会社三共 遊技機
JP7183060B2 (ja) * 2019-01-31 2022-12-05 株式会社吉野工業所 塗布容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7423474B2 (ja) 2020-08-25 2024-01-29 株式会社三共 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021151289A5 (ja)
JP2022028144A5 (ja)
JP2022015375A5 (ja)
JP2022018186A5 (ja)
JP2022015832A5 (ja)
JP2022029036A5 (ja)
JP2022018573A5 (ja)
JP2022006954A5 (ja)
JP2021151292A5 (ja)
JP2021151290A5 (ja)
JP2021153614A5 (ja)
JP2022020885A5 (ja)
JP2022018189A5 (ja)
JP2022037354A5 (ja)
JP2022018576A5 (ja)
JP2022006445A5 (ja)
JP2022006448A5 (ja)
JP2022015666A5 (ja)
JP2022029042A5 (ja)
JP2022029932A5 (ja)
JP2021153615A5 (ja)
JP2022020886A5 (ja)
JP2022006955A5 (ja)
JP2022006457A5 (ja)
JP2022036397A5 (ja)