JP2022019474A - Stator of winding and rotary electric machine - Google Patents
Stator of winding and rotary electric machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022019474A JP2022019474A JP2020136022A JP2020136022A JP2022019474A JP 2022019474 A JP2022019474 A JP 2022019474A JP 2020136022 A JP2020136022 A JP 2020136022A JP 2020136022 A JP2020136022 A JP 2020136022A JP 2022019474 A JP2022019474 A JP 2022019474A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- winding
- insulating sheet
- conductors
- stator
- slot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 title claims abstract description 98
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 74
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 15
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 8
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract description 15
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 10
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 3
- -1 polyethylene naphthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 1
- 229920000784 Nomex Polymers 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 239000004763 nomex Substances 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
Abstract
Description
絶縁されていない複数本の導線に絶縁シートを巻きつけて上下方向に積層してできた回転電機の巻線において、導線に絶縁シートをジグザグ状に折り込み周回する絶縁導体が特許文献1に記載されており、この特許文献1に記載された絶縁導体を用いた回転電機の固定子を本願発明と対応させて図8に従来例として図示する。
図8において、回転電機の固定子は複数個の絶縁されていない導線2A、2B、2C、2Dに絶縁シート3Aをジグザグ状に折り込み、この絶縁シート3Aを周回するように巻きつけて上下方向に積層状態に束ねて巻線を形成してこの巻線が固定子6のスロット61に装着されている。しかし、このような特許文献1に記載の絶縁導体を回転電機のスロットに用いた回転電機の固定子においては、ジグザグ状に折り込んだ絶縁シート3Aと周回する絶縁シート3Aとが重合されて導線2と密着されていると、回転電機が使用されて発生する熱により絶縁シート3Aが熱応力を受けて熱膨張して絶縁破壊されやすくなるので、絶縁シート3Aの絶縁破壊を防止する処置を講ずる必要がある。In FIG. 8, the stator of the rotary electric machine folds the insulating sheet 3A into a plurality of
また、特許文献2には、導体を所定の形状に巻回した成形コイルと、この成形コイルに合成樹脂材または無機質材の短繊維を電着で植毛して形成した層間絶縁層と、この層間絶縁層の形成後外側に形成した対地絶縁とで構成された電気機器のコイルが記載されており、この特許文献2に記載の成形コイルの導体を絶縁されていない導線2として、これを用いた回転電機の固定子を本願発明と対応させて図9に従来例として図示する。Further,
図9において、電気機器のコイルの導体は接着性のある層間絶縁層30Aを導線2A、2B、2C、2Dが積層状態に束ねられる巻線素子とし、この層間絶縁層30Aに対地絶縁層40Aを周回してこの電気機器のコイルを固定子6のスロット61に装着されて回転電機の固定子を構成している。しかし、このような特許文献2に記載の電気機器のコイルを回転電機のスロットに用いた回転電機の固定子においては、成形コイルの導体が層間絶縁層30Aおよび対地絶縁層40Aにより積層状態に束ねられるので、回転電機が使用されて発生する熱により層間絶縁層30Aおよび対地絶縁層40Aが熱膨張して絶縁破壊されないようにする必要がある。In FIG. 9, the conductor of the coil of an electric device has an adhesive interlayer insulating layer 30A as a winding element in which
本発明は、絶縁されていない複数本の導線に絶縁シートを巻きつけて導線を上下方向に積層して隣接する導線が絶縁された巻線を回転電機のスロットに装着してスロット内で巻線における絶縁性を向上させる巻線およびその巻線を用いた回転電機の固定子を提供する。In the present invention, an insulating sheet is wound around a plurality of uninsulated conductors, the conductors are laminated in the vertical direction, and a winding in which adjacent conductors are insulated is mounted in a slot of a rotary electric machine and wound in the slot. To provide a winding and a stator of a rotating electric machine using the winding, which improves the insulation property in the above.
本発明の請求項1に記載の巻線は、複数個の絶縁されていない導線に第1の絶縁シートを巻きつけて前記導線間を絶縁して上下方向に積層状態に束ねて熱膨張吸収手段を備えた巻線素子を形成し、前記巻線素子に第2の絶縁シートを周回し導線間以外の部位において前記第1の絶縁シートと接合された複数の接合部位を備えたことを特徴とする。本発明の請求項2に記載の巻線は、請求項1に記載の巻線において、前記導線に前記第1の絶縁シートをジグザグ状に折り込み周回して前記導線間を絶縁して上下方向に積層状態に束ねた巻線であって、前記熱膨張吸収手段は、導線間以外の部位において前記導線と前記第1の絶縁シートとが接触しない空隙部であることを特徴とする。本発明の請求項3に記載の巻線は、請求項1に記載の巻線において、前記導線のそれぞれに前記第1の絶縁シートを巻回して前記導線間を絶縁して上下方向に積層状態に束ねた巻線であって、前記熱膨張吸収手段は、導線間以外の部位において前記導線と前記第1の絶縁シートとが接触しない切除部であることを特徴とする。本発明の請求項4に記載の巻線は、請求項1から3の何れかひとつに記載の巻線において、前記巻線素子の下端で前記第1の絶縁シートが露出するように前記第2の絶縁シートが下端面で切除され下方に突出した延出片を形成したことを特徴とする。本発明の請求項5に記載の回転電機の固定子は、請求項1から3に記載の巻線を固定子のスロット内に装着したことを特徴とする。本発明の請求項6に記載の回転電機の固定子は、請求項4に記載の巻線を固定子のスロット内に装着して前記延出片がスロットの開口部の内周壁に接合されたことを特徴とする。The winding according to
複数個の絶縁されていない導線に第1の絶縁シートを巻きつけて前記導線間を絶縁して上下方向に積層状態に束ねて熱膨張吸収手段を備えた巻線素子を形成し、前記巻線素子に第2の絶縁シートを周回し導線間以外の部位において前記第1の絶縁シートと接合された複数の接合部位を備えた巻線であり、前記巻線を固定子のスロット内に装着した回転電機の固定子であるので、回転電機が使用されて発生する熱によりこれら第1の絶縁シートや第2の絶縁シートが熱膨張して絶縁破壊されるのを抑制することができる。さらに、前記巻線素子の下端で第1の絶縁シートが露出するように第2の絶縁シートが下端面で切除され下方に突出した延出片を形成して、前記延出片がスロットの開口部の内周壁に接合されているので、導線の絶縁が2種類の絶縁シートで構成されて、導線の絶縁の素材や厚さを種々選択することができ、スロットの開口部を閉塞せずに前記スロットの内周壁との絶縁距離を確保できてスロット内における巻線の絶縁性を向上させることができる。A first insulating sheet is wound around a plurality of uninsulated conductors to insulate between the conductors and bundled in a stacked state in the vertical direction to form a winding element provided with thermal expansion absorption means. It is a winding having a plurality of bonding portions bonded to the first insulating sheet at a portion other than between the conducting wires by rotating the second insulating sheet around the element, and the winding is mounted in the slot of the stator. Since it is a stator of a rotary electric machine, it is possible to prevent the first insulating sheet and the second insulating sheet from thermally expanding and breaking down due to the heat generated by using the rotary electric machine. Further, the second insulating sheet is cut off at the lower end surface so that the first insulating sheet is exposed at the lower end of the winding element to form an extension piece protruding downward, and the extension piece opens the slot. Since it is joined to the inner peripheral wall of the part, the insulation of the conductor is composed of two types of insulation sheets, and the material and thickness of the insulation of the conductor can be selected in various ways without blocking the opening of the slot. The insulation distance from the inner peripheral wall of the slot can be secured, and the insulation of the winding in the slot can be improved.
(回転電機の固定子の実施形態1)
図1および図2は、回転電機の固定子の実施形態1を示す。(
1 and 2
図1および図2において、回転電機の固定子6には複数個のスロット61を有し、各スロット61の下方側(回転子側)には開口部62を有し、このスロット61に巻線1が装着されている。この巻線1は、絶縁されていない長尺状の複数本の導線2A、2B、2C、2Dからなる導線2に第1の絶縁シート3をジグザグ状に折り込み周回して巻きつけて上下方向に積層状態に束ねられて熱膨張吸収手段8を備えた巻線素子1Aを形成し、この巻線素子1Aに第2の絶縁シート4を周回し導線間(例えば、導線2A―2B間、2B―2C間および2C―2D間)以外の部位において第1の絶縁シート3と第2の絶縁シート4とが接合された複数の接合部位Bを備えており、回転電機が使用されて発生する熱により第1の絶縁シート3や第2の絶縁シート4が熱膨張して絶縁破壊されるのを抑制することができる。さらに、下部の導線2Dの第1絶縁シート3が露出するように、巻線素子1Aには第2の絶縁シート4を下端面で切除して下方に突出した延出片5が形成されている。このようにしてできた巻線1はスロット61に装着されて、第2の絶縁シート4がスロット61の内周壁に接合されており、延出片5がスロット61の開口部62の内周壁に接合されており、スロット61の開口部62を閉塞せずにスロット61の内周壁との絶縁距離を確保できてスロット61内における巻線2の絶縁性を向上させることができる。In FIGS. 1 and 2, the
この導線2は絶縁されていない銅(含む合金)、アルミニウム(含む合金)などの電気導電性のある素材でできており、形状としては平板状を示すが丸線状であってもよい。また、導線2の本数は4本で4段に1列を図示するが、4段以上および2列以上で積層されてもよい。この積層方向を上下方向と記載するが、回転子から離れる方向を上方向とし、回転子に近づく方向を下方向といい、図1および図2において、2A、2B、2C、2Dはそれぞれ1段目(最上部)の導線、2段目の導線、3段目の導線、4段目(最下部)の導線であり、これらを導線2と総称する。The
第1の絶縁シート3は、巻きつける絶縁シートであって、その厚さは5μm~300μmであり、その素材は、絶縁性があるとともに耐熱性および可撓性さらに耐衝撃性を満たす素材で、ポリフェニレンサルファイド樹脂やポリエチレンナフタレート樹脂やポリエチレンテレフタレート樹脂やポリエステル樹脂やポリアミド樹脂や液晶ポリマーなどの熱可塑性樹脂や可撓性エポキシ樹脂やポリイミド樹脂やフッ素樹脂などの熱硬化性樹脂さらにはデュポン社製商品名ノーメックスのようなアラミド紙や発泡性樹脂が例示できる。また、第2の絶縁シート4は第1の絶縁シート3の素材や厚さは同じであっても異なっていても任意に選択すればよい。The first insulating
(回転電機の固定子の実施形態1に用いる巻線)
図3は、本発明の回転電機の固定子の実施形態1に用いる巻線を示し、図3(a)、(b)、(c)、(d)および(e)はその巻線を形成する作業を示す。(Winding used in the first embodiment of the stator of a rotary electric machine)
FIG. 3 shows the winding used in the first embodiment of the stator of the rotary electric machine of the present invention, and FIGS. 3 (a), (b), (c), (d) and (e) form the winding. Indicates the work to be done.
図3(a)、(b)および(c)は巻線素子を示し、図3(a)において、絶縁されていない長尺状の導線2のうち導線2Aと2Cとがそして導線2Bと2Dとがそれぞれ対となって離間した状態で、導線2A、2Cと導線2B、2Dとが第1の絶縁シート3を介して配置されており、導線2B、2Dをそれぞれ導線2A、2Cに隣接させるように矢印方向に押し込む作業により導線2に第1の絶縁シートを巻きつける作業を開始する。3 (a), (b) and (c) show a winding element, and in FIG. 3 (a), the conductors 2A and 2C and the
図3(b)において、第1の絶縁シート3は導線間(例えば、導線2A―2B間、2B―2C間および2C―2D間)が絶縁されるように導線2Aと2B、2Bと2Cおよび2Cと2Dとに挟着され、下部の導線2Dにある第1の絶縁シート3を左方、上方、右方そして下方へと順に先の第1絶縁シート3と接触されないように緩く矢印方向に周回して、図3(c)に示すように、空隙部からなる熱膨張吸収手段8が形成されて、複数個の絶縁されていない導線2に第1の絶縁シート3を巻きつけて第1の絶縁シート3の周回端Aを固着して上下方向に積層状態に束ねて巻線素子1Aが形成される。In FIG. 3B, the first insulating
次に、図3(d)において、この巻線素子1Aに第2の絶縁シート4を緩くもしくは強固に周回し、左側面、右側面や上面において第1の絶縁シート3と全面接合ではなくスポット接合された複数の接合部位Bを備えており、下部の導線2Dの第1絶縁シート3が露出して、巻線素子1Aには第2の絶縁シート4を下端面で切除して下方で左右に開いて突出した延出片5が形成されている。この延出片5の中間部を矢印方向に押し付けて、図3(e)に示す延出片5の先端が下方に突出した状態で延出片5が下部の導線2Dの第1絶縁シート3に接合された巻線1が形成される。このように延出片5が形成された巻線1をスロット61内に装着されることにより、スロット61の開口部62を閉塞せずにスロット61の内周壁との絶縁距離を確保できてスロット61内における絶縁性を向上させることができる。Next, in FIG. 3D, the second insulating
図4は、図3における導線2の各導線2A、2B、2C、2Dを有しない空洞部20A、20B、20C、20Dからなる空洞部20が形成された巻線枠部材10を示す。回転電機の固定子6には複数個のスロット61を有するので、図示しないが、この巻線枠部材10を各スロット61に装着して後、各空洞部20に任意の導線2を挿入して他のスロット61の導線2と任意の結線回路を形成することに用いることができる。FIG. 4 shows a winding
(回転電機の固定子の実施形態2)
図5は、回転電機の固定子の実施形態2を示す。(
FIG. 5 shows a second embodiment of a stator of a rotary electric machine.
図5において、回転電機の固定子6は複数個のスロット61を有し、各スロット61の下方側(回転子側)には開口部62を有し、このスロット61に巻線1が装着されている。この巻線1は、絶縁されていない長尺状の導線2の各導線2A、2B、2C、2Dに第1の絶縁シート30を巻きつけるように巻回して上下方向に積層状態に束ねられて熱膨張吸収手段8を備えた巻線素子1Aと、この巻線素子1Aに周回し導線間(例えば、導線2A―2B間、2B―2C間および2C―2D間)以外の部位において複数の接合部位Bで接合された第2の絶縁シート40とを有し、下部の導線2Dの第1絶縁シート30が露出するように、巻線素子1Aには第2の絶縁シート40を下端面で切除して下方に突出した延出片5が形成されている。このようにしてできた巻線1はスロット61に装着されて、第2の絶縁シート40がスロット61の内周壁に接合されており、延出片5がスロット61の開口部62の内周壁に接合されている。この実施形態2においても実施形態1と同様に、回転電機が使用されて発生する熱により第1の絶縁シート30や第2の絶縁シート40が熱膨張して絶縁破壊されるのを抑制することができる。さらに、延出片5がスロット61の開口部62の内周壁に接合されているので、スロット61の開口部62を閉塞せずにスロット61の内周壁との絶縁距離を確保できてスロット61における絶縁性を向上させることができる。In FIG. 5, the
(回転電機の固定子の実施形態2に用いる巻線)
図6は、本発明の回転電機の固定子の実施形態2に用いる巻線を示す。(Wounding used in the second embodiment of the stator of a rotary electric machine)
FIG. 6 shows a winding used in the second embodiment of the stator of the rotary electric machine of the present invention.
巻線素子1Aに用いる第1の絶縁シート30は、実施形態1における第1の絶縁シートと素材や厚さは同様であるが、絶縁されていない長尺状の導線2の各導線2A、2B、2C、2Dに第1の絶縁シートをジグザグ状に折り込み周回せずに巻きつけるように巻回して導線間(例えば、導線2A―2B間、2B―2C間および2C―2D間)が絶縁されて上下方向に積層状態に束ねており、以下、図6(a)、(b)、(c)および(d)にもとづき説明する。The first insulating
図6(a)において、絶縁されていない長尺状の導線2の各導線2A、2B、2C、2Dと接触されないように第1の絶縁シート30を切除部からなる熱膨張吸収手段8を備えるようにC字状にて巻きつけて上下方向に離間して配置されている。この場合、第1の絶縁シート30は上下方向に交互に切除部からなる熱膨張吸収手段8を備えるようにしている。この場合、図示しないが、切除部に代えて、各導線2A、2B、2C、2Dの外周と接触させずに第1の絶縁シート30を空隙を有しながら緩く巻きつけるように巻回してもよい。この第1の絶縁シート30の外周には接着層7が形成されており、上下方向から矢印方向に押し付けて、図6(b)に示すように、絶縁されていない長尺状の導線2の各導線2A、2B、2C、2Dに第1の絶緑シート30を巻きつけて上下方向に積層状態に束ねられた巻線素子1Aが形成される。In FIG. 6A, the first insulating
次に、図6(c)において、巻線素子1Aに第2の絶縁シート40を緩く周回し、左側面および右側面において全面接合ではなくスポット接合された複数の接合部位Bを備えており、下部の導線2Dの第1絶縁シート30が露出して、巻線素子1Aには第2の絶縁シート40を下端面で切除して下方で左右に開いて突出した延出片5が形成されている。この延出片5の中間部を矢印方向に押し付けて、図6(d)に示す延出片5の先端が下方に突出した状態で延出片5が下部の導線2Dの第1絶縁シート30に接合された巻線1が形成される。このように延出片5が形成された巻線1をスロット61内に装着されることにより、実施形態1と同様にスロット61の開口部62を閉塞せずにスロット61の内周壁との絶縁距離を確保できてスロット61内における絶縁性を向上させることができる。Next, in FIG. 6 (c), the winding element 1A is provided with a plurality of bonding portions B in which the second insulating
図7は、図6における導線2の各導線2A、2B、2C、2Dを有しない空洞部20A、20B、20C、20Dからなる空洞部20が形成された巻線枠部材10を示す。回転電機の固定子6には複数個のスロット61を有するので、図示しないが、実施形態1と同様に、この巻線枠部材10を各スロット61に装着して後、各空洞部20に任意の導線2を挿入して他のスロット61の導線2と任意の結線回路を形成することに用いることができる。FIG. 7 shows a winding
本発明の回転電機の巻線は、発電機や電動機等の回転電機の固定子のスロットに装着される巻線として有用である。The winding of the rotary electric machine of the present invention is useful as a winding to be mounted in a slot of a stator of a rotary electric machine such as a generator or an electric machine.
1 巻線
1A 巻線素子
2 導線
3、30 第1の絶縁シート
4、40 第2の絶縁シート
5 延出片
6 固定子
61 スロット
62 開口部
8 熱膨張吸収手段1 Winding
Claims (6)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020136022A JP2022019474A (en) | 2020-07-16 | 2020-07-16 | Stator of winding and rotary electric machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020136022A JP2022019474A (en) | 2020-07-16 | 2020-07-16 | Stator of winding and rotary electric machine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022019474A true JP2022019474A (en) | 2022-01-27 |
Family
ID=80204140
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020136022A Pending JP2022019474A (en) | 2020-07-16 | 2020-07-16 | Stator of winding and rotary electric machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022019474A (en) |
-
2020
- 2020-07-16 JP JP2020136022A patent/JP2022019474A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100799234B1 (en) | Insulation material of coil of electric machine and slot liner of rotary electric machine | |
US20100038988A1 (en) | Stator and Method of Making the Same | |
JP5682603B2 (en) | Rotating electrical machine stator for vehicles | |
JP5787892B2 (en) | Tape structure having a conductive outer surface and an electrically insulating inner surface | |
JP4142203B2 (en) | High voltage insulated stator winding | |
US9590460B2 (en) | Electric machine with a slot liner | |
WO2012176705A1 (en) | Rotating electrical machine, and insulation material and slot liners for rotating electrical machine | |
US7960878B2 (en) | Electric rotating machine with means for feeding cooling liquid to its stator winding | |
CN110168868B (en) | Stator of rotating electric machine | |
CN103181064B (en) | Conductor insulation for motor configures | |
CN106655577A (en) | Rotary electric machine stator | |
ES2925475T3 (en) | Insulation of partial conductors of a dynamoelectric machine | |
US8400042B2 (en) | Ripple spring | |
US8203251B2 (en) | Stator with restraints for restraining relative radial movement between turn portions of electric wires | |
JP2022019474A (en) | Stator of winding and rotary electric machine | |
US8872405B2 (en) | High voltage stator coil with reduced power tip-up | |
JP2009044013A (en) | Superconducting coil unit and superconducting equipment provided with the superconducting coil unit | |
JP2022047457A (en) | Winding and rotary electric machine stator | |
JP2018126029A (en) | Rotating electric machine stator | |
JP7417820B2 (en) | Windings of rotating electric machines and stators of rotating electric machines | |
JP7479589B2 (en) | Rotating electric machine winding and rotating electric machine stator | |
US11652375B2 (en) | Stator and method for manufacturing the same | |
JP4173300B2 (en) | Electrical equipment coil insulation | |
KR20250014926A (en) | Stator assembly with insulation structure | |
JP2014060899A (en) | Rotor winding insulation structure of rotary electric machine |