JP2021530413A - 一体的な混合要素を有するアダプタ - Google Patents

一体的な混合要素を有するアダプタ Download PDF

Info

Publication number
JP2021530413A
JP2021530413A JP2021502813A JP2021502813A JP2021530413A JP 2021530413 A JP2021530413 A JP 2021530413A JP 2021502813 A JP2021502813 A JP 2021502813A JP 2021502813 A JP2021502813 A JP 2021502813A JP 2021530413 A JP2021530413 A JP 2021530413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
neck
adapter
mixer
nozzle
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021502813A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020018294A5 (ja
Inventor
マシュー イー パッパラルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nordson Corp
Original Assignee
Nordson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nordson Corp filed Critical Nordson Corp
Publication of JP2021530413A publication Critical patent/JP2021530413A/ja
Publication of JPWO2020018294A5 publication Critical patent/JPWO2020018294A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/50Movable or transportable mixing devices or plants
    • B01F33/501Movable mixing devices, i.e. readily shifted or displaced from one place to another, e.g. portable during use
    • B01F33/5011Movable mixing devices, i.e. readily shifted or displaced from one place to another, e.g. portable during use portable during use, e.g. hand-held
    • B01F33/50112Movable mixing devices, i.e. readily shifted or displaced from one place to another, e.g. portable during use portable during use, e.g. hand-held of the syringe or cartridge type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/12Interdigital mixers, i.e. the substances to be mixed are divided in sub-streams which are rearranged in an interdigital or interspersed manner
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/30Driving arrangements; Transmissions; Couplings; Brakes
    • B01F35/31Couplings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/50Mixing receptacles
    • B01F35/52Receptacles with two or more compartments
    • B01F35/522Receptacles with two or more compartments comprising compartments keeping the materials to be mixed separated until the mixing is initiated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F2025/91Direction of flow or arrangement of feed and discharge openings
    • B01F2025/912Radial flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F2025/91Direction of flow or arrangement of feed and discharge openings
    • B01F2025/913Vortex flow, i.e. flow spiraling in a tangential direction and moving in an axial direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/30Driving arrangements; Transmissions; Couplings; Brakes
    • B01F2035/35Use of other general mechanical engineering elements in mixing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2101/00Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
    • B01F2101/2305Mixers of the two-component package type, i.e. where at least two components are separately stored, and are mixed in the moment of application

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Package Specialized In Special Use (AREA)

Abstract

アダプタは、容器(102)に結合し、アダプタ本体(200)及び混合要素(110)を含む。アダプタ本体(200)は、首部(206)及びキャップ部(204)を含む。首部(206)は、それを通って延びる第1チャネル(214)を規定する第1内面(216)を有する。キャップ部(204)は、首部(206)に結合されている。キャップ部(204)は、第2内面(208)を有し、当該第2内面(208)は、それを通って延びて第1チャネル(210)と流体連絡している第2チャネル(210)を規定する。混合要素(110)は、第1内面(216)に結合され、第1チャネル(210)内に延びている。

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、2018年7月18日に出願された米国特許仮出願第62/700,299号に対する優先権を主張する。当該出願の開示内容は、当該参照によって、本明細書に組み込まれる(incorporated by reference)。
[技術分野]
本発明は、流体ディスペンシングシステムに関しており、特には、一体的な混合要素(ミキサ要素)を有するアダプタを備えた流体ディスペンシングシステムに関している。
ディスペンシングシステムは、通常、容器から1または複数の液体をディスペンスするために使用される。例えば、幾つかのディスペンシングシステムが、いわゆる「ソーセージパック」容器を使用する。これらは、柔軟で、折り畳み可能な流体容器である。このタイプの折り畳み可能な容器は、一般に円筒形であり、柔軟な膜で包囲された流体を含んでいる。折り畳み可能な容器は、一般に、使用される準備ができるまで密封されている。そして、使用される準備ができた時、前記膜に穴を開けることが必要である。流体が容器から抽出されると、膜は折り畳んだ状態となって、満杯であった時よりも小さな体積を占めることができる。
1つの現在のシステムでは、2成分接着剤及び他の反応性材料が、固体プラスチックの並列型の2成分カートリッジ内に含まれて搬送される。他のシステムでは、2成分材料は、別々のソーセージパック容器で搬送される。材料は、並列型のデュアルチャンバディスペンサーによってディスペンスされる必要があり、ミキサが取り付けられ得る2インレットアダプタに接続されてそこからディスペンスされる必要がある。
別の現在のシステムでは、2材料が、パックの内側に更にパックを含む単一のソーセージパックに一緒にパッケージ化される。2つの別々の材料を含むこれらの単一のソーセージパックは、標準の単一成分ソーセージパックディスペンサからディスペンスされ得るため、別々のソーセージパックよりも優れている。ミキサが当該単一成分ディスペンサに取り付けられ得て、ディスペンス時に2成分を混合し得る。ミキサは、ストリーキング現象の影響を受ける。当該ストリーク現象とは、押し出された混合物内に完全には混合されていない流体のストリークを残す傾向である。
従って、単一のソーセージパックから2つの材料をディスペンスするための改善された及び/または単純化されたディスペンシングシステムが、ディスペンス中に成分をより効果的に混合するために望まれている。
本発明は、単一のソーセージパックからディスペンスされる2つの材料を混合するために単一成分ディスペンサと共に使用するためのアダプタを含む、改善されたディスペンシングシステムを提供する。アダプタアセンブリは、単一成分ディスペンサとミキサとに取り付けるように構成されている。
本発明の一つの特徴は、アダプタを提供する。アダプタは、アダプタ本体と混合要素とを備えている。アダプタ本体は、流体容器に結合するように構成されており、首部とキャップ部とを有している。首部は、第1内面を有し、当該第1内面は、それを通って延びる第1チャネルを規定している。首部は、また、ノズルを受容するようになっている外面を有している。キャップ部は、首部に結合されており、第2内面を有し、当該第2内面は、それを通って延びる第2チャネルを規定している。第2チャネルは、第1チャネルと流体連通している。混合要素は、第1内面に結合され、第1チャネル内に延びている。混合要素は、アダプタ本体の首部と一体的に形成され得て、混合要素とアダプタ本体とは単一の一体的に形成されたコンポーネントを形成している。
本発明の別の一つの特徴において、アダプタは、流体容器に結合するように構成されている。アダプタ本体の首部は、更に、第1取付部を規定する外面を有する。アダプタアセンブリは、更に、ノズルを備えており、当該ノズルは、当該ノズルをアダプタ本体に固定するために首部の第1取付部と係合するように構成された第2取付部を含む。
本発明の別の一つの特徴は、例えば単一成分ディスペンサのような、ディスペンサを提供する。単一成分ディスペンサは、流体容器と、混合要素を有するアダプタと、ノズルと、を備える。アダプタは、流体容器に結合するように構成されている。アダプタは、首部とキャップ部とを有する。首部は、外面と首内面とを有する。首内面は、それを通って延びる首チャネルを規定する。キャップ部は、首部に結合されている。キャップ部は、それを通って延びるキャップチャネルを規定するキャップ内面を有している。キャップチャネルは、首チャネルと流体連通している。混合要素は、首内面に結合され、首チャネル内に延びている。ノズルは、当該ノズルをアダプタ本体に固定するために、首部の第1ネジ部と係合するように構成された第2ネジ部を含む。
前述の概要と、本願の例示的な実施形態の以下の詳細な説明とが、添付の図面を参照して読まれることで、よりよく理解されるであろう。本願の例示の目的で、図面には、本発明の例示的な実施形態が示されている。もっとも、本願は、図示の詳細な構成ないし実装に限定されないことが理解される。
図1Aは、流体ディスペンサの斜視図である。
図1Bは、図1Aに示された流体ディスペンサの分解斜視図である。
図2A及び図2Bは、アダプタアセンブリの第1態様の前方斜視図及び後方斜視図である。 図2A及び図2Bは、アダプタアセンブリの第1態様の前方斜視図及び後方斜視図である。
図3A及び図3Bは、アダプタアセンブリの第2態様の前方斜視図及び後方斜視図である。 図3A及び図3Bは、アダプタアセンブリの第2態様の前方斜視図及び後方斜視図である。
図4A及び図4Bは、アダプタアセンブリの第3態様の前方斜視図及び後方斜視図である。 図4A及び図4Bは、アダプタアセンブリの第3態様の前方斜視図及び後方斜視図である。
図5A及び図5Bは、アダプタアセンブリの第4態様の前方斜視図及び後方斜視図である。 図5A及び図5Bは、アダプタアセンブリの第4態様の前方斜視図及び後方斜視図である。
図6A及び図6Bは、アダプタアセンブリの第5態様の前方斜視図及び後方斜視図である。 図6A及び図6Bは、アダプタアセンブリの第5態様の前方斜視図及び後方斜視図である。
図7A及び図7Bは、アダプタアセンブリの第6態様の前方斜視図及び後方斜視図である。 図7A及び図7Bは、アダプタアセンブリの第6態様の前方斜視図及び後方斜視図である。
図8A及び図8Bは、アダプタアセンブリの第7態様の前方斜視図及び後方斜視図である。 図8A及び図8Bは、アダプタアセンブリの第7態様の前方斜視図及び後方斜視図である。
本開示は、一般に、単一の折り畳み可能な容器(例えば、バッグインバッグ2kパック)から2つの流体をディスペンス(分配)するための単一成分流体ディスペンサに関する。流体ディスペンシングシステムは、容器と、内部に一体的に成形されたミキサ要素を有するアダプタ(例えば、マニホルド)と、を含む。アダプタは、2つの流体が容器からディスペンスされる時、混合要素によってそれらが通過して流れる際にアダプタ内で混合されるように、容器の遠位端に結合するように構成されている。ノズルが、アダプタの遠位端に結合され得て、2つの流体がディスペンスされる時に更に混合され得る。
本明細書では、便宜上、特定の用語が使用されているが、限定的なものではない。「近位」及び「遠位」という用語は、概ね、流体ディスペンサ100を操作する個人の方に向かう、及び離れる、位置ないし方向を示す。「長手方向」、「径方向」及び「横断方向」という用語は、参照される図面内における方向を示す。「実質的に」という用語は、相当の程度を意味することが意図されているが、必ずしも特定されるもの完全を意味しない。用語には、前掲の単語、それらの派生語、及び、同様の重要度の単語が含まれる。
図1A及び図1Bは、本開示の複数の態様による、流体ディスペンサ100の折り畳まれた斜視図、及び、分解された斜視図、をそれぞれ示す。流体ディスペンサ100は、容器102、ナット104、プランジャアセンブリ106、アクチュエータ108、ミキサ110(例えば、ノズル)、及び、アダプタアセンブリ200、を含む。容器102は、円筒形バレル112を含む。容器102は、当該容器102の遠位端から近位端までの外面に沿って延びるリブ(図示せず)及び/または選択的な保持リブ(図示せず)を含み得る。一態様では、容器102は、リブが支持構造内で当該容器を支持するように、支持構造(図示せず)によって支持され、且つ、支持構造内に適合するように構成され得る。
容器102は、折り畳み可能な容器114をその中に保持するように構成されている。本明細書で使用される場合、「折り畳み可能な容器」という用語は、当該技術分野で「ソーセージパック」として知られている、柔軟で折り畳み可能な流体容器のタイプを指す。折り畳み可能な容器114は、流体が当該容器からディスペンスされる前に穿孔されなければならない穿孔可能な構成要素を有する、他のタイプの剛性または可撓性の容器にも適用可能である、ことも理解される。容器102は、例えば、様々なサイズの折り畳み可能な容器114に基づいて、様々なサイズの直径を有するバレルを含み得る。
折り畳み可能な容器114は、柔軟で折り畳み可能であって弾力性のある膜を含み得る。当該膜は、当該膜内に含まれる材料へのアクセスを提供するために、穿孔されるように構成されている。折り畳み可能な容器は、一般に、形状が円筒形であり、容器102よりも僅かに小さい直径及び長さを有する。折り畳み可能な容器114は、2つの材料(例えば、流体)を保持するように構成されたバッグインバッグ容器である。折り畳み可能な容器114内の各バッグは、他のバッグの容積と同様の容積を有し得る、あるいは、各バッグの容積は異なっていてもよい。折り畳み可能な容器114内の各バッグの容積は、ディスペンスされる流体のタイプに依存し得る。幾つかの実施形態では、バッグは、並列型の形態で互いに隣接し得る。
プランジャアセンブリ106は、プランジャ(図では見えない)及びスラストロッド116を含み得る。プランジャは、円筒形バレル112内で摺動するように構成される。プランジャは、対応するスラストロッド116の遠位端に結合される。スラストロッド116は、流体ディスペンサ100の近位端から円筒形バレル112内に延びている。
アクチュエータ108は、スラストロッド116を同時に動かしてプランジャを前進または後退させるように作用する。アクチュエータ108は、プランジャアセンブリ106のスラストロッド116に動作可能に結合され得て、その結果、アクチュエータ108のトリガ120の作動は、スラストロッド116を遠位方向に前進させ得る。スラストロッド116の前進により、プランジャが円筒形バレル112内に前進する。アクチュエータ108は、図に示されるように、手動で駆動されるガン、空気圧で駆動されるガン、または、プランジャを駆動するように構成された他の作動機構、を有し得る。
一態様では、流体ディスペンサ100は、支持構造(図示せず)を更に含み得る。支持構造は、様々な構成要素、例えば、ベース、複数の延長アーム、及び、ゲート、を含み得る。支持構造は、流体ディスペンサ100内の容器102を支持するように構成される。
ナット104は、アダプタアセンブリ200を容器102に固定するように構成されている。ナット104は、その上に雌ネジ部122を規定する円筒形の内面と、当該ナット104を通って延びるチャネルと、を含んでいる。雌ネジ部122は、容器102の遠位端上にある雄ネジ部124と係合するように構成されている。アダプタアセンブリ200は、本明細書で更に説明されるように、ナット104のチャネル内に少なくとも部分的に適合するようなサイズとされている。
ミキサ110は、フレアベース132を有する本体130、導管または通路134、及び、先細状のディスペンシングチップ136、を含んでいる。ベース132は、アダプタアセンブリ200に係合して取り付けられるように構成されている。ベース132は、入口138と、図では見えない内部取付部(例えば、ネジ部)と、を含んでいる。導管134は、前記入口138と流体連絡している内部通路(図では見えない)を含んでいる。導管134は、前記内部通路内に位置決めされた混合要素(図では見えない)を含んでいる。当該混合要素は、以下で更に説明されるように、様々なタイプの混合要素を含み得る。ディスペンシングチップ136は、前記導管134の前記内部通路と流体連通している出口144を含んでいる。
図2A及び図2Bは、それぞれ、本発明の複数の態様による、アダプタアセンブリ200の前方斜視図及び後方斜視図を示す。アダプタアセンブリ200は、キャップ部204及び首部206を有する本体202を含んでいる。キャップ部206は、概して管状の形状を有し、折り畳み可能な容器114の一部をその内部に受容するように構成されている。折り畳み可能な容器114の遠位端が、キャップ部の開口205内に位置決めされ得る。一態様では、折り畳み可能な容器114は、アダプタアセンブリ200に接着剤で結合され得る。
キャップ部204は、開口205から首部206まで当該キャップ部204を通って延びるキャップチャネル210を規定する内面208を含んでいる。キャップチャネル210は、円筒形状、先細形状、それらの組み合わせ、または、更に他の形状、を有し得る。
アダプタアセンブリ200の首部206は、キャップ部204に対して実質的に中央に位置決めされ、そこから遠位端212にまで延びている。首部206は、当該首部206の内面216によって規定される首チャネル210(例えば、ボア)を含んでいる。首チャネル210は、キャップチャネル210から遠位端212の開口218まで延びている。
首部206は、取付部222(例えば、ネジ部)を規定する外面220を含んでいる。一態様では、当該ネジ部222は、アダプタアセンブリ200の遠位端212に隣接している。当該ネジ部222は、ミキサ110の雌ネジ部と係合して、当該ミキサ110をアダプタアセンブリ200に固定するように構成されている。
アダプタアセンブリ200は、当該アダプタアセンブリ200の首部206内に少なくとも部分的に位置決めされた混合要素240(例えば、反転ミキサ)を更に含んでいる。代替的な一態様では、混合要素240はまた、キャップ部204のキャップチャネル210内に延びることができ、及び/または、アダプタアセンブリ200の遠位端212の開口218を通って延びることができる。混合要素240は、首部206の内面216に結合され、首部チャネル210内に延びている。混合要素240は、例えば、フィン、ウェッジ、ウェブ、プレート、バー、バッフル、それらの組み合わせ、または、他の混合要素、を含み得る。
一態様では、混合要素240は、首部206及び混合要素240が単一の構成要素を形成するように、首部206と一体的に形成される。別の態様では、キャップ部204、首部206及び混合要素240は、一体的に一緒に形成されて、単一の一体的に形成されたアダプタアセンブリ200を作成する。別の態様では、アダプタアセンブリ200は、ナット104と一体的に形成されて、容器102に直接結合され得る単一の一体的に形成されたアダプタアセンブリ200を形成する。
混合要素240及び首部206の一体形成は、例えば、異なる粘度及び/または成分比を有する流体を混合すること、及び、従来のアダプタアセンブリを通してディスペンスされる混合物中に形成される縞(ストリーク)の可能性を低減すること、を含む幾つかの利点を提供する。更に、アダプタアセンブリ200内で流体を混合することは、ユーザが、より少ない混合要素を要求するミキサ110を選択することを可能にし、その結果、より小さな保持容積(例えば、より短い長さまたはより小さな直径)またはより高い流量が材料に応じて使用されることに帰結する。反転混合要素を使用すると、ミキサの長さが大幅に短縮され得て、保持される廃棄物が約30%少なくなる。
混合要素240は、下部隔壁242、上部隔壁244、内側分割壁246、及び、外側分割壁248を含む。下部隔壁242は、混合要素240の近位端から内側分割壁246及び外側分割壁248まで延びている。内側分割壁246は、下部隔壁242の内面から延びており、外側分割壁248は、下部隔壁242の外面から首部206の内面216まで延びている。上部隔壁244は、混合要素240の遠位端から内側分割壁246及び外側分割壁248まで延びている。内側分割壁246は、上部隔壁244の内面から延びており、外側分割壁248は、上部隔壁244の外面から首部206の内面216まで延びている。外側分割壁248は、混合要素240を首部206に固定している。
下部隔壁242の内面は、首部206の近位端に内側開口250を規定しており、下部隔壁242の外面及び首部206の内面216は、首部206の近位端に外側開口252を規定している。当該近位端の外側開口252は、当該近位端の内側開口250の周りに周方向に延びている。上部隔壁244の内面は、首部206の遠位端に内側開口254を規定しており、上部隔壁244の外面及び首部206の内面216は、首部206の遠位端に外側開口256を規定している。当該遠位端の外側開口256は、当該遠位端の内側開口254の周りに周方向に延びている。外側分割壁248及び内側分割壁246は、それらの間に、中央外側開口258及び中央内側開口260を規定している。近位端の内側開口250は、中央内側開口260を介して遠位端の外側開口256と流体連通しており、近位端の外側開口252は、中央外側開口258を介して遠位端の内側開口254と流体連通している。開口の位置合わせは、近位端の外側開口252を通って遠位端の内側開口254へ向かう流体の流れが周囲から中心への流れとなり、近位端の内側開口250を通って遠位端の外側開口256へ向かう流体の流れが中心から周囲への流れとなる、ようになっている。アダプタアセンブリ200は、本明細書で更に説明されるように、混合要素の様々な形態を含み得る、ということが理解される。
アダプタアセンブリ200はまた、キャップ部204上に一体的に成形された位置インジケータ262を含み得る。位置インジケータ262は、アダプタアセンブリ200の本体202を容器102及び/または折り畳み可能な容器114と位置合わせするように構成されている。位置インジケータ262は、容器102及び/または折り畳み可能な容器114上の対応する窪み、突起、または他の形態、と整列する、窪み、突起、または他の形態、を含み得る。
アダプタアセンブリ200はまた、穿孔部材(図示せず)を含み得る。穿孔部材は、アダプタアセンブリ200の本体202に結合され得る。穿孔部材は、キャップ部204のキャップチャネル210内に延びていて、その結果、折り畳み可能な容器がキャップチャネル210内に位置決めされる時に、当該穿孔部材が当該容器の膜に作用(係合)して穿孔し得る。
別の態様では、アダプタアセンブリ200は、複数の穿孔部材または少なくとも2つの穿孔部材(図示せず)を含み得る。例えば、バッグインバッグ式の折り畳み可能な容器の場合、アダプタアセンブリ200は、2つの穿孔部材、すなわち、折り畳み可能な容器の各バッグに対して1つの穿孔部材、を含み得る。
次に、流体ディスペンサ100の使用について説明する。流体ディスペンサ100は、部分的に分解された状態で提供され得る。例えば、流体ディスペンサ100は、一緒に結合されたアクチュエータ108、プランジャアセンブリ106、及び支持構造を備えていてもよいが、容器102、ナット104、ミキサ110、及びアダプタアセンブリ200はそれらに結合されていなくてもよい。更に、アダプタアセンブリ200は、容器102に結合された状態で提供されなくてもよい。更に、保護キャップ(図示せず)が提供され得て、アダプタアセンブリ200内の穿孔部材を覆ってもよい。当該保護キャップは、穿孔部材が損傷されないように当該穿孔部材を保護することができるので、例えば、アダプタアセンブリ200は、穿孔部材が他の構成要素を損傷したり他の構成要素によって損傷される虞無しで安全に販売及び輸送され得る。
折り畳み可能な容器114の膜を穿孔することが望まれる時、保護キャップはアダプタアセンブリ200から取り外され得る。折り畳み可能な容器114は、容器102内に位置決めされ得て、アダプタアセンブリ200は、容器102の遠位端に位置決めされ得る。穿孔部材は、容器102内の折り畳み可能な容器114を穿孔することができる。折り畳み可能な容器114は、アダプタ200と共に所定位置に既に接着されて提供され得る。あるいは、折り畳み可能な容器114は、容器102内に位置決めされる前または後に、ブレード、針、または他の鋭利な物体、によって穿孔され得る。アダプタアセンブリ200は、ナット104によって円筒形バレル112の遠位端に固定される。アダプタアセンブリ200を円筒形バレル112と位置合わせするために、位置インジケータ262が、円筒形バレル112上の対応する特徴と整列(位置合わせ)する。アダプタアセンブリ200と円筒形バレル112との位置合わせにより、円筒形バレル112内の流体が、アダプタアセンブリ200内の適切な開口/チャネルと位置合わせされることが可能になる。ナット104の雌ネジ部122は、容器102の雄ネジ部124と係合し、ナット104を容器102に固定する。ナット104は、アダプタアセンブリ200の首部206が延びる開口を規定する。
ミキサ110は、アダプタアセンブリ200の首部206に結合され、すなわち、ミキサ110のベース132の雌ネジ部が、首部206のネジ部222と係合する。次に、容器102は、支持構造内に位置決めされ得るか、あるいは、容器102は、プランジャアセンブリ106に直接結合され得る。折り畳み可能な容器114は、アダプタアセンブリ200とプランジャアセンブリ106との間の容器102内に固定されている。
アクチュエータ108は、スラストロッド116を遠位方向に動かすプランジャアセンブリ106に力を提供するように構成され、折り畳み可能な容器114をアダプタアセンブリ200に強制的に作用(係合)させる。折り畳み可能な容器114は穿孔されているので、当該折り畳み可能な容器114内に含まれる流体は、スラストロッド116からの力が折り畳み可能な容器114に加えられるときに、アダプタアセンブリ200を通って流れるように抽出され得る。特に、折り畳み可能な容器114内の第1流体が、アダプタアセンブリ200を通って内側開口250から遠位端の外側開口256まで流れ、折り畳み可能な容器114内の第2流体が、アダプタアセンブリ200を通って外側開口252から遠位端の内側開口254まで流れる。
流体が遠位端212でアダプタアセンブリ200を出た後、当該流体は、ベース132の入口138を通ってミキサ110内に導入される。当該流体は、導管134の内部通路を通って流れる時、更に混合され得る。導管134は、ミキサ110内で2つの流体を混合するために、内部通路内に様々な混合要素を含み得る。
ディスペンシングチップ136の出口144は、導管134の内部通路と連通している。アダプタアセンブリ200及びミキサ110内で生成された2つの流体の混合物によって形成された複合流体が、出口144を通ってポイントアプリケーションまで流れる。このように、折り畳み可能な容器114からの2つの流体は、出口144から排出され得る。
本態様は、単一の折り畳み可能な容器114を有する流体ディスペンサ100の文脈で説明されてきたが、流体ディスペンサ100は、アダプタアセンブリ200及び/またはミキサ110内で混合される流体をそれぞれ含む複数の折り畳み可能な容器を有するように構成されてもよい、ということが理解される。容器の数に関係なく、アダプタアセンブリ200は、首部206内に混合要素240を含むように構成され、更に、1または複数の容器と結合されるように構成される。アダプタアセンブリ200は、ミキサ110に取り付けられるように構成され、1または複数の折り畳み可能な容器を受け入れるための1または複数のキャップ部204を含み得る。
前述の実施例では、混合要素240を有するアダプタアセンブリ200を備えた流体ディスペンサ100が参照されたが、本発明方法は、以下に更に説明されるような混合要素の様々な実施形態を有するアダプタアセンブリ200の様々な態様を有する流体ディスペンサ100の代替の態様によっても使用され得ることが理解される。
図3A及び図3Bは、それぞれ、アダプタアセンブリ300の別の態様の前方斜視図及び後方斜視図である。アダプタアセンブリ300は、アダプタアセンブリ200のキャップ部204及び首部206と実質的に同様に構成されたキャップ部304及び首部306を含む。アダプタアセンブリ300は、首部306内に少なくとも部分的に位置決めされた混合要素340(例えば、フローリダイレクトミキサの中心)を含む。混合要素340は、アダプタアセンブリ300内に位置決めされ得て、前述のアダプタアセンブリ200内の混合要素240と実質的に同様に、首部306と一体的に形成され得る。前述のように混合要素240が容器102及びミキサ110に固定されるのと実質的に同様に、混合要素340が容器102に固定され得て、ミキサ110が混合要素340に固定され得る。
アダプタアセンブリ300は、首部306内に2つの流体を並列型に受け入れるように構成される。2つの流体が首部306を通って混合要素340を通って流れる時、一方の流体は内側開口354を通ってアダプタアセンブリ300を出て、他方の流体は外側開口356を通ってアダプタアセンブリ300を出る。混合要素340は、中心に一方の流体を含み周囲に他方の流体を含むアダプタアセンブリ300内の2つの流体の混合物によって複合流体を形成する。
図4A及び図4Bは、それぞれ、アダプタアセンブリ400の更に別の態様の前方斜視図及び後方斜視図である。アダプタアセンブリ400は、アダプタアセンブリ200のキャップ部204及び首部206と実質的に同様に構成されたキャップ部404及び首部406を含む。アダプタアセンブリ400は、首部406内に少なくとも部分的に位置決めされた混合要素440(例えば、フローリダイレクトミキサの中心)を含む。混合要素440は、アダプタアセンブリ400内に位置決めされ得て、前述のアダプタアセンブリ200内の混合要素240と実質的に同様に、首部406と一体的に形成され得る。前述のように混合要素240が容器102及びミキサ110に固定されるのと実質的に同様に、混合要素440が容器102に固定され得て、ミキサ110が混合要素440に固定され得る。
アダプタアセンブリ400は、首部406内に2つの流体を受け入れるように構成される。2つの流体が首部406を通って混合要素440を通って流れる時、一方の流体は内側開口454を通ってアダプタアセンブリ400を出て、他方の流体は外側開口456を通ってアダプタアセンブリ400を出る。混合要素440は、中心に一方の流体を含み周囲に他方の流体を含むアダプタアセンブリ400を通流する2つの流体の混合物によって複合流体を形成するように構成される。
図5A及び図5Bは、それぞれ、アダプタアセンブリ500の更に別の態様の前方斜視図及び後方斜視図である。アダプタアセンブリ500は、アダプタアセンブリ200のキャップ部204及び首部206と実質的に同様に構成されたキャップ部504及び首部506を含む。アダプタアセンブリ500は、首部506内に少なくとも部分的に位置決めされた混合要素540(例えば、フローリダイレクトミキサの中心)を含む。混合要素540は、アダプタアセンブリ500内に位置決めされ得て、前述のアダプタアセンブリ200内の混合要素240と実質的に同様に、首部506と一体的に形成され得る。前述のように混合要素240が容器102及びミキサ110に固定されるのと実質的に同様に、混合要素540が容器102に固定され得て、ミキサ110が混合要素540に固定され得る。
アダプタアセンブリ500は、首部506内に2つの流体を受け入れるように構成される。2つの流体が首部506を通って混合要素540を通って流れた後、両方の流体は開口555を通ってアダプタアセンブリ400を出る。混合要素440は、中心に一方の流体を含み周囲に他方の流体を含むアダプタアセンブリ400を通流する2つの流体の混合物によって複合流体を形成するように構成されている。混合要素540は、流体の一部分(セクション)を流体の流れの周囲から中心に移動させることを含んでアダプタアセンブリ500を通流する2つの流体の混合物によって複合流体を形成するように構成される。
図6A及び図6Bは、それぞれ、アダプタアセンブリ600の更に別の態様の前方斜視図及び後方斜視図である。アダプタアセンブリ600は、アダプタアセンブリ200のキャップ部204及び首部206と実質的に同様に構成されたキャップ部604及び首部606を含む。アダプタアセンブリ600は、首部606内に少なくとも部分的に位置決めされた混合要素640(例えば、マルチフラックスミキサ)を含む。混合要素640は、アダプタアセンブリ600内に位置決めされ得て、前述のアダプタアセンブリ200内の混合要素240と実質的に同様に、首部606と一体的に形成され得る。前述のように混合要素240が容器102及びミキサ110に固定されるのと実質的に同様に、混合要素640が容器102に固定され得て、ミキサ110が混合要素640に固定され得る。
アダプタアセンブリ600は、首部606内に2つの流体を並列型に受け入れるように構成される。2つの流体が首部606を通って混合要素640を通って流れる時、各々の流体は一方が他方の上に積層されて、それらが開口655を通ってアダプタアセンブリ650を出る時に2つの流体の多層を形成する。
図7A及び図7Bは、それぞれ、アダプタアセンブリ700の更に別の態様の前方斜視図及び後方斜視図である。アダプタアセンブリ700は、アダプタアセンブリ200のキャップ部204及び首部206と実質的に同様に構成されたキャップ部704及び首部706を含む。アダプタアセンブリ700は、首部706内に少なくとも部分的に位置決めされた混合要素740(例えば、スパイラルミキサ)を含む。混合要素740は、アダプタアセンブリ700内に位置決めされ得て、前述のアダプタアセンブリ200内の混合要素240と実質的に同様に、首部706と一体的に形成され得る。前述のように混合要素240が容器102及びミキサ110に固定されるのと実質的に同様に、混合要素740が容器102に固定され得て、ミキサ110が混合要素740に固定され得る。
アダプタアセンブリ700は、首部706内に2つの流体を並列型に受け入れるように構成される。2つの流体が首部706を通って混合要素740を通って流れる時、各々の流体は中央軸回りに螺旋状に流れる。混合要素740は、2つの流体が互いの周りに螺旋状になっている複合流体を形成するように構成され、これにより、それらが開口755を通ってアダプタアセンブリ700を出る時に材料の複数の層を形成する。
図8A及び図8Bは、それぞれ、アダプタアセンブリ800の更に別の態様の前方斜視図及び後方斜視図である。アダプタアセンブリ800は、アダプタアセンブリ200のキャップ部204及び首部206と実質的に同様に構成されたキャップ部804及び首部806を含む。アダプタアセンブリ800は、首部806内に少なくとも部分的に位置決めされた混合要素840(例えば、x−ミキサ)を含む。混合要素840は、アダプタアセンブリ800内に位置決めされ得て、前述のアダプタアセンブリ200内の混合要素240と実質的に同様に、首部806と一体的に形成され得る。前述のように混合要素240が容器102及びミキサ110に固定されるのと実質的に同様に、混合要素840が容器102に固定され得て、ミキサ110が混合要素840に固定され得る。
アダプタアセンブリ800は、首部806内に2つの流体を受け入れるように構成される。2つの流体が首部806を通って混合要素840を通って流れる時、各々の流体は他と混合されて、それらが開口855を通ってアダプタアセンブリ850を出る時に2つの流体の多層を形成する。
ミキサ110はまた、2つの流体が導管134の内部通路を通流する時にそれらを混合するように構成されたミキサ要素(図示せず)を含み得る。ミキサ110のミキサ要素は、ミキサ110が取り付けられるアダプタアセンブリ内に位置決めされたミキサ要素と実質的に同一であり得るか、あるいは、ミキサ110は、アダプタアセンブリ内に位置決めされたミキサ要素とは異なるミキサ要素を有し得る。さらに、混合要素を含まないミキサなど、他のミキサが使用され得てアダプタアセンブリに結合され得る。
流体ディスペンサ100は、様々なタイプの折り畳み可能な容器と共に使用され得る。例えば、流体が容器からディスペンスされる前に穿孔されなければならない穿孔可能な構成要素を有する容器(例えば、注射器など)が、前述と一致する態様で、アダプタアセンブリ200と共に使用され得る。
更に、幾つかの場合、前述の流体ディスペンサ100などの流体ディスペンシングアセンブリは、単一の使用に適しており、使用の後、または、関連する折り畳み可能な容器が空になった時、廃棄され得る。もっとも、他の場合において、流体ディスペンサ100は、異なる折り畳み可能な容器で再利用されるミキサ及びアダプタを含み得る。例えば、流体ディスペンシングアセンブリと共に使用される折り畳み可能な容器がその流体内容物について空となった後、それはアダプタアセンブリから取り外され得て、充満する折り畳み可能な容器と交換され得る。折り畳み可能な容器の交換工程の一部として、アダプタアセンブリが容器から取り外され得て、充満する折り畳み可能な容器が前記容器内に配置され得る。
前述の説明は、本開示のシステム及び方法の例を提供することが理解される。もっとも、本開示の他の実装が、前述の例とは細部において異なり得ることも企図されている。本開示またはその例への全ての言及は、その時点で議論されている特定の例を参照することを意図しており、より一般的に本開示の範囲に関する何らかの限定を意味することは意図していない。特定の機能に関する区別及び非難の全ての文言は、それらの機能に対する選好の欠如を示すことを意図しているが、他に明記のない限り、そのような機能を本開示の範囲から完全に除外するものではない。

Claims (20)

  1. 流体容器に結合するように構成されたアダプタであって、
    第1内面及び外面を有する首部であって、前記第1内面はそれを通って延びる第1チャネルを規定し、前記外面はノズルを受容するようになっている、首部と、
    前記首部に結合されたキャップ部と、
    前記第1内面に結合され、前記第1チャネル内に延びる混合要素と、
    を備え、
    前記キャップ部は、それを通って延びる第2チャネルを規定する第2内面を有し、
    前記第2チャネルは、前記第1チャネルと流体連通している
    ことを特徴とするアダプタ。
  2. 前記混合要素は、前記首部と一体的に形成されている
    ことを特徴とする請求項1に記載のアダプタ。
  3. 前記首部、前記キャップ部及び前記混合要素は、単一の一体的に形成されたアセンブリを形成している
    ことを特徴とする請求項2に記載のアダプタ。
  4. 前記キャップ部は、その上に一体的に成形された位置インジケータを有しており、
    前記位置インジケータは、当該アダプタを前記流体容器と整列させるように構成されている
    ことを特徴とする請求項1に記載のアダプタ。
  5. 前記混合要素は、フロー中心リダイレクトミキサ、スパイラルミキサ、マルチフラックスミキサ、xミキサ、及び、反転ミキサ、のうちの少なくとも1つを含む
    ことを特徴とする請求項1に記載のアダプタ。
  6. 前記アダプタは、単一の構成要素のアダプタ本体を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載のアダプタ。
  7. 容器に結合するように構成された混合アセンブリであって、
    アダプタと、
    ノズルと、
    を備え、
    前記アダプタは、
    外面及び首内面を有する首部であって、前記外面は第1取付部を規定し、前記首内面はそれを通って延びる首チャネルを規定する、首部と、
    前記首部から延びるキャップ部と、
    前記首内面に結合され、前記首チャネル内に延びる混合要素と、
    を有しており、
    前記キャップ部は、それを通って延びるキャップチャネルを規定するキャップ内面を有し、
    前記キャップチャネルは、前記首チャネルと流体連通しており、
    前記ノズルは、当該ノズルを前記アダプタに固定するために前記首部の前記第1取付部と係合するように構成された第2取付部を有する
    ことを特徴とする混合アセンブリ。
  8. 前記混合要素は、第1混合要素であり、
    前記ノズルは、それを通って延びるノズルチャネルを規定するノズル内面を有しており、
    前記ノズルは、更に、前記ノズル内面に結合されて前記ノズルチャネル内に延びる第2混合要素を有している
    ことを特徴とする請求項7に記載の混合アセンブリ。
  9. 前記混合要素は、前記首部と一体的に形成されている
    ことを特徴とする請求項7に記載の混合アセンブリ。
  10. 前記キャップ部は、その上に一体的に成形された位置インジケータを有しており、
    前記位置インジケータは、当該アダプタを前記容器と整列させるように構成されている
    ことを特徴とする請求項7に記載の混合アセンブリ。
  11. 前記混合要素は、フロー中心リダイレクトミキサ、スパイラルミキサ、マルチフラックスミキサ、xミキサ、及び、反転ミキサ、のうちの少なくとも1つを含む
    ことを特徴とする請求項7に記載の混合アセンブリ。
  12. 前記ノズルは、コーキングコーン部を有している
    ことを特徴とする請求項7に記載の混合アセンブリ。
  13. 流体容器と、
    前記流体容器に結合するように構成されたアダプタと、
    ノズルと、
    を備えたディスペンサであって、
    前記アダプタは、
    外面及び首内面を有する首部であって、前記首内面はそれを通って延びる首チャネルを規定する、首部と、
    前記首部に結合されたキャップ部と、
    前記首内面に結合され、前記首チャネル内に延びる混合要素と、
    を有しており、
    前記キャップ部は、それを通って延びるキャップチャネルを規定するキャップ内面を有しており、
    前記キャップチャネルは、前記首チャネルと流体連通しており、
    前記ノズルは、前記首部と係合するように構成されている
    ことを特徴とするディスペンサ。
  14. 2つの流体を含むように構成された折り畳み可能な容器
    を更に備え、
    前記折り畳み可能な容器は、前記流体容器内に位置決めされ得るサイズである
    ことを特徴とする請求項13に記載のディスペンサ。
  15. 前記折り畳み可能な容器内に収容された前記2つの流体をディスペンスするべく、前記流体容器内で摺動するように構成された単一プランジャを有するプランジャアセンブリ
    を更に備えたことを特徴とする請求項14に記載のディスペンサ。
  16. 前記混合要素は、第1混合要素であり、
    前記ノズルは、それを通って延びるノズルチャネルを規定するノズル内面を有しており、
    前記ノズルは、更に、前記ノズル内面に結合されて前記ノズルチャネル内に延びる第2混合要素を有している
    ことを特徴とする請求項13に記載のディスペンサ。
  17. 前記混合要素は、前記首部と一体的に形成されている
    ことを特徴とする請求項13に記載のディスペンサ。
  18. 前記キャップ部は、その上に一体的に成形された位置インジケータを有しており、
    前記位置インジケータは、当該アダプタを前記容器と整列させるように構成されている
    ことを特徴とする請求項13に記載のディスペンサ。
  19. 前記混合要素は、フロー中心リダイレクトミキサ、スパイラルミキサ、マルチフラックスミキサ、xミキサ、及び、反転ミキサ、のうちの少なくとも1つを含む
    ことを特徴とする請求項13に記載のディスペンサ。
  20. 前記アダプタを前記流体容器に固定するように構成されたナット
    を更に備えたことを特徴とする請求項13に記載のディスペンサ。
JP2021502813A 2018-07-18 2019-07-03 一体的な混合要素を有するアダプタ Pending JP2021530413A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862700299P 2018-07-18 2018-07-18
US62/700,299 2018-07-18
PCT/US2019/040596 WO2020018294A1 (en) 2018-07-18 2019-07-03 Adapter with integral mixer element

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021530413A true JP2021530413A (ja) 2021-11-11
JPWO2020018294A5 JPWO2020018294A5 (ja) 2022-07-05

Family

ID=67470672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021502813A Pending JP2021530413A (ja) 2018-07-18 2019-07-03 一体的な混合要素を有するアダプタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210268457A1 (ja)
EP (1) EP3823744A1 (ja)
JP (1) JP2021530413A (ja)
KR (1) KR20210032481A (ja)
CN (1) CN112423871A (ja)
WO (1) WO2020018294A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59166232A (ja) * 1983-03-03 1984-09-19 ミネソタ・マイニング・アンド・マニユフアクチユアリング・コンパニ− 樹脂分配装置
JP2004500286A (ja) * 1999-12-17 2004-01-08 ジカ アクチェンゲゼルシャフト,フォルム.カスパービンクラー ウント コンパニー 多室チューブ状袋から物質を採取するためのアダプタ、配置構成および方法、アダプタの使用、ならびにチューブ状袋包装
EP1892033A1 (en) * 2006-08-21 2008-02-27 ZHERMACK S.p.A. Apparatus and method for mixing a multi-component substance for dental castings
JP2008110331A (ja) * 2006-10-04 2008-05-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The シーリング材パック用コーキングガンのパック穿孔治具

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29912890U1 (de) * 1999-07-23 1999-09-16 Prestele Eugen Zweikomponentenkartusche
SE0100091D0 (sv) * 2001-01-12 2001-01-12 Pharmacia Ab A device and a method for dispensing at least two mutually reactive components
DE10248541A1 (de) * 2002-10-17 2004-04-29 Hilti Ag Mischelement
US6811096B2 (en) * 2002-12-30 2004-11-02 Aqua Glass Corporation Spray gun with internal mixing structure
WO2005095225A1 (en) * 2004-04-01 2005-10-13 5 Mix Limited Dispenser for two components and method for dispensing first and second components
US20080029542A1 (en) * 2004-07-08 2008-02-07 Mixpac Systems Ag Dispensing Assembly for Two Components , Including a Syringe or Dispensing Cartidge and a Mixer
IT1391454B1 (it) * 2008-09-26 2011-12-23 Lameplast Spa Contenitore per prodotti fluidi, particolarmente farmaceutici, cosmetici, alimentari o simili
US8881950B2 (en) * 2010-11-01 2014-11-11 Nordson Corporation Multiple component dispensing cartridge, mixing nozzle and method for reducing contact between fluids
US8960501B2 (en) * 2012-10-23 2015-02-24 Nordson Corporation Dispensing assembly and method for dispensing a mixed fluid
US9579686B2 (en) * 2012-10-29 2017-02-28 Nordson Corporation Fluid dispensing assemblies and methods of dispensing fluids from containers
ES2934154T3 (es) * 2015-10-30 2023-02-17 Medmix Switzerland Ag Mezclador estático

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59166232A (ja) * 1983-03-03 1984-09-19 ミネソタ・マイニング・アンド・マニユフアクチユアリング・コンパニ− 樹脂分配装置
JP2004500286A (ja) * 1999-12-17 2004-01-08 ジカ アクチェンゲゼルシャフト,フォルム.カスパービンクラー ウント コンパニー 多室チューブ状袋から物質を採取するためのアダプタ、配置構成および方法、アダプタの使用、ならびにチューブ状袋包装
EP1892033A1 (en) * 2006-08-21 2008-02-27 ZHERMACK S.p.A. Apparatus and method for mixing a multi-component substance for dental castings
JP2008110331A (ja) * 2006-10-04 2008-05-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The シーリング材パック用コーキングガンのパック穿孔治具

Also Published As

Publication number Publication date
EP3823744A1 (en) 2021-05-26
CN112423871A (zh) 2021-02-26
US20210268457A1 (en) 2021-09-02
KR20210032481A (ko) 2021-03-24
WO2020018294A1 (en) 2020-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101892429B1 (ko) 나란한 유체 체임버를 갖는 다중 성분 분배 카트리지 및 방법
CA2770832C (en) Mixer for mixing at least two flowable components and dispensing apparatus
EP2724789B1 (en) Fluid dispensing assemblies and methods of dispensing fluids from containers
EP1381475B1 (en) Apparatus and method for mixing and dispensing components of a composition
US8177099B2 (en) Cartridge
US20110021982A1 (en) Dispensing device with bypass
KR20100059895A (ko) 분배 장치
JP5575814B2 (ja) 多成分材料を分配するシリンジ
US20090308891A1 (en) Cartridge
US20240149283A1 (en) Common head having an offset partition for use with multi-component dispensing tools and a tubular liner arranged for locating within the common head
JP2003516911A (ja) 折り畳み式分配装置
JP2021530413A (ja) 一体的な混合要素を有するアダプタ
JP2020032411A (ja) アダプタミキサの取り付け部
US20200139319A1 (en) A mixer for dispensing a multi-component material

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220627

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230413

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231106