JP2021521774A - 水素ジェットを使用する方法およびシステム - Google Patents

水素ジェットを使用する方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2021521774A
JP2021521774A JP2021504582A JP2021504582A JP2021521774A JP 2021521774 A JP2021521774 A JP 2021521774A JP 2021504582 A JP2021504582 A JP 2021504582A JP 2021504582 A JP2021504582 A JP 2021504582A JP 2021521774 A JP2021521774 A JP 2021521774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
jet
hydrogen
electrode
recirculation duct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021504582A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7342104B2 (ja
JPWO2019197835A5 (ja
Inventor
タニヤ クラーク
タニヤ クラーク
Original Assignee
ハイドロゲン ユニヴァース リミテッド
ハイドロゲン ユニヴァース リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハイドロゲン ユニヴァース リミテッド, ハイドロゲン ユニヴァース リミテッド filed Critical ハイドロゲン ユニヴァース リミテッド
Publication of JP2021521774A publication Critical patent/JP2021521774A/ja
Publication of JPWO2019197835A5 publication Critical patent/JPWO2019197835A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7342104B2 publication Critical patent/JP7342104B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N11/00Generators or motors not provided for elsewhere; Alleged perpetua mobilia obtained by electric or magnetic means
    • H02N11/008Alleged electric or magnetic perpetua mobilia
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B7/00Heating by electric discharge
    • H05B7/18Heating by arc discharge
    • H05B7/22Indirect heating by arc discharge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use
    • F02C6/04Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J19/087Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/0094Atomic hydrogen
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N3/00Generators in which thermal or kinetic energy is converted into electrical energy by ionisation of a fluid and removal of the charge therefrom
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B7/00Heating by electric discharge
    • H05B7/02Details
    • H05B7/06Electrodes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B7/00Heating by electric discharge
    • H05B7/02Details
    • H05B7/06Electrodes
    • H05B7/08Electrodes non-consumable
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/26Plasma torches
    • H05H1/32Plasma torches using an arc
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/26Plasma torches
    • H05H1/32Plasma torches using an arc
    • H05H1/42Plasma torches using an arc with provisions for introducing materials into the plasma, e.g. powder, liquid
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/48Generating plasma using an arc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/02Hydrogen or oxygen
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N11/00Generators or motors not provided for elsewhere; Alleged perpetua mobilia obtained by electric or magnetic means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/14Combined heat and power generation [CHP]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)

Abstract

排気された再循環ダクト(12,18)を含む水素ジェットシステムであって、前記再循環ダクトは、ガスのジェットを形成するように該再循環ダクトを回る水素ガスを提供するためのポンプ(20)および前記再循環ダクト中に水素ガスを提供するための手段(24,25)、並びに水素原子を形成するように前記ガスのジェット中にエネルギーを提供するための電気装置(30,32)を備える、水素ジェットシステム。前記ガスのジェットは、該ガスのジェットと整合する対向した孔(42,43)を構成する中空の電極シェル(40)を通過するようになっており、ターゲット電極(44)が、前記中空の電極シェルを越えて配置されており、また、水素原子が該ターゲット電極と衝突するようになるように前記ガスのジェットと整合している。前記電極シェルおよび前記ターゲット電極は各々、外部電気端子(50,52)に接続されている。前記電極シェルおよび前記ターゲット電極は各々、作動中熱エネルギーを除去するように熱交換チャンネルを構成するのがよい。

Description

本発明は、水素ジェットを使用する方法およびシステムに関する。
本発明によれば、排気される再循環ダクトを含む水素ジェットシステムであって、前記再循環ダクトは、ガスのジェットを形成するように該再循環ダクトを回る水素ガスを提供するためのポンプと、前記再循環ダクト中に水素ガスを提供するための手段と、水素原子を形成するように前記ガスのジェット中にエネルギーを提供するための電気装置と、中空の電極シェルであって、該中空の電極シェルは、前記ガスのジェットが該中空の電極シェルを通過するように、前記ガスのジェットと整合する対向した孔を構成している中空の電極シェルと、前記中空の電極シェルを越えて配置されたターゲット電極であって、該ターゲット電極もまた、水素原子が、該ターゲット電極と衝突するようになるように前記ガスのジェットと整合している、ターゲット電極と、を含む、水素ジェットシステムが、提供される。
中空の電極シェルは、略球形であるのがよい。電極シェルおよびターゲット電極は、それぞれの外部電極端子に接続されているのがよく、それによって、電気出力が、例えば、外部負荷に提供されることができる。このようにして、電極シェルとターゲット電極の間に発生される電圧が、外部電極端子に接続された外部負荷に供給されることができる。
システムの作動中、中空の電極シェルとターゲット電極の両方は、熱交換装置を含む。例えば、熱交換装置の各々は、熱交換流体が通過される熱交換チャンネルを構成するのがよく、それにより、熱交換流体は、熱くなり、外部エネルギー発生装置に供給されることができる。例えば、熱交換流体が水のような蒸発可能な液体の場合には、蒸気は、発生器に接続されたタービンを作動させるために使用されることができる。
ガスのジェット中にエネルギーを提供するための装置は、電気装置、例えば、間に電気アークを発生させることができる1対の対向した電極であるのがよい。かくして、水素原子を形成するための電気装置は、例えば、1対の間隔を隔てて配置されたタングステン電極であるのがよく、1対の間隔を隔てて配置されたタングステン電極の間に、電気アークを生成するようにDCまたはAC電圧が印加され、1対の間隔を隔てて配置されたタングステン電極は、水素ガスジェットが該電極の間の間隙を通過するように配置され、間隙を通過するガス流れの方向は、電気アークの方向と実質的に直交する。代替的な電気装置は、タングステンワイヤからなり、タングステンワイヤは、電気的に加熱されたときに、水素分子を水素原子に解離させることができる。ガスのジェットにエネルギーを入力するための装置は、代替的には、非電気的装置、例えば、水素原子を形成するために紫外線で水素を照射する(Cario and Frank法)装置であってもよい。
作動では、1チャージの水素が、初めに導入され、次いで、その水素は、再循環される。その後、追加の水素が、例えば、熱交換器への打ち込み、或いは他のプロセスによるシステムからの水素の損失を置き換えるために提供される。ポンプの作動は、ノズルからの制限と組み合わさって、ノズルと熱交換器の間の再循環の領域が、低圧、好ましくは50kPa以下、より好ましくは20kPa以下、例えば10kPa若しくは5kPa、或いはさらに1kPaであることを確保するようなものである。
作動中、水素分子は、水素原子に変換され、水素の原子は、陽子および電子にイオン化されることが推測される。ジェットから離れる方向に移動する電子は、中空の電極と衝突し、それによって、中空の電極は負に帯電される。同じ理由で、陽子に衝突されたターゲット電極は、正に帯電されるであろう。
第2の観点では、本発明は、かかるシステムを利用する、水素ガスの提供を伴う作動方法を提供する。
水素ガスを提供するための手段は、水の電気分解のための電解セルであるのがよいことがわかるであろう。かかる電解セルは、例えば、電気分解のための電力を供給するために、ソーラーパワーを使用することができる。水素ガスを提供するための他の手段には、天然ガス、或いは他の炭化水素の水蒸気改質、および、他の知られた工業プロセスが含まれるであろう。
本発明を、以下でさらに、さらに詳しくは、例としてのみ、添付図面を参照して説明する。
側面図に対応する、本発明のシステムの流れ図である。
図1を参照すると、水素ジェットシステム10は、一方の端に入口管14を備え、反対側の端に出口管16を備えたプロセスチャンバ12からなる再循環ダクト11を含み、入口管14と出口管16は、管18およびポンプ20によって相互連結されている。入口管14は、プロセスチャンバ12内に開口しているノズル22を構成しており、弁25を備えた分岐管24が、再循環ダクト11からガスを抽出し、再循環ダクト11内にガスを導入することを可能にしている。このようにして、ダクト11は、閉鎖ループを構成し、この閉鎖ループを回って、ガスが、ポンプ20によって循環されることができる。ガスの流れは、矢印Aによって示されている。
2つのロッド形タングステン電極30が、これらの電極30の先端が、ノズル22の端から短い距離のところで互いに反対側にあるようにプロセスチャンバ12の壁に設けられたシール31を通して突出しており、そのため、ガスジェットがノズル22から現れるときに、電極30の先端は、ガスジェットの両側にある。電極30は、ノズル22の、したがって、発生するガスジェットの軸線に対して約45°傾斜している。シール31は、対向した先端の間の分離を調節するために、電極30の滑り入れ、または、滑り出しを可能にする。タングステン電極30は、例えば、例として3mm〜5mmの径を有するのがよい。電極は、二次コイルおよび一次コイルを備えた負荷変圧器32を含んだ(概略的に示されている)外部電気回路に接続されており、電極30は、負荷変圧器32の二次コイルの両端に接続されており、負荷変圧器32の一次コイルは、スイッチ34を介してAC電源36に接続されている。
中空の二重壁球形電極40が、プロセスチャンバ12内に取り付けられており、電気遮蔽器41(それらの1つのみが図示されている)によって支持されている。球形電極40は、2つの直径方向に対向した孔42および43を構成しており、2つの直径方向に対向した孔42および43は、ノズル22の、したがって、発生するガスジェットの軸線と整合しており、ノズル22からより遠い孔43は、矢印Aによって示されているように、ガスジェットの逸れを可能にするようにより幅広であり、ジェットは、球形電極40の真ん中を通過して、球形電極40を越えて現れる。
プロセスチャンバ12の他方の端に向かって、湾曲した熱交換ターゲット44があり、湾曲した熱交換ターゲット44は、該湾曲した熱交換ターゲット44内に冷却材のための流路を構成しており、熱交換ターゲット44は、冷却材流れダクト46によって、プロセスチャンバ12の外側にあるポンプ47および外部熱交換器48に接続されている。
プロセスチャンバ12の外側にある電気端子50および52が、ぞれぞれ、球形電極40および熱交換ターゲット44に電気的に接続されている。
球形電極40は、二重壁であり、そのため、内部で冷却材のための流路を提供する。破線で示されているように、球形電極40はまた、冷却材流れダクト46、そして、プロセスチャンバ12の外側のポンプ47および外部熱交換器48に接続するポンプ冷却材流れダクト46aに接続されているのがよい。例として、冷却材は、球形電極40および熱交換ターゲット44の各々から熱を除去するために、球形電極40および熱交換ターゲット44を通して直列に流れるようになっているのがよい。
作動では、いくつかの水素ガスが、再循環ダクト11内に導入され、ポンプ20によって循環される。水素の量、ポンプの作動、および、ノズル22からの制限は、プロセスチャンバ12内の圧力が、10kPaであるようになっている。作動中、システムからの水素の損出を置き換えるように、追加の水素が提供される。
例えば、水のような液体、若しくは、100℃以上の沸点を有する液体、若しくは、窒素のようなガスであるのがよい冷却材流体が、球形電極40および熱交換ターゲット44を通してポンプ47によって圧送され、作動中、球形電極40および熱交換ターゲット44は、熱くなり、冷却材流体が、この熱を除去する。熱は、(例えば、発電機に接続された蒸気タービンに過熱された水を提供することによって)直接利用されることができるが、図1では、熱は、2つの段階で伝達され、初めは、球形電極40および熱交換ターゲット44を通して流れる冷却材流体に伝達され、次いで、外部熱交換器48を通って流れるようにされる二次冷却材流体に伝達される。二次冷却材流体は、熱を提供するために、例えば、家庭または温室を暖房するために直接使用されることができ、または、発電するために使用されることができる。理想的には、除去された熱は、有用な出力を最大化すべく、組み合わされた熱およびパワーを供給するために使用される。
スイッチ34は、電極30の先端の間で電圧を提供し、それによって、電極30の先端の間の低圧水素中でアークを発生するように付勢される。電極30の間に印加される電圧は、50Vよりも大きく、例えば、100V、150V、或いは、200V、或いは、なおそれよりも高いのがよい。電極30の先端を互いにさらに近づけて、アークを新たに発生させ、次いで、先端をさらに離すことが必要なことがある。電極の先端の分離は、通常の作動中、例えば1mm〜5mm、例えば3mmであるのがよい。
システム10への電力入力は、主として、AC電源36によって電極30に提供される電力である。これは明らかに、アーク、および、電圧中に流れる電流に依存する。この構成は、タングステンを含む材料を溶接することできることが発見された、西暦1911年ほどにラングミュア(Langmuir)によって開発された水素アーク溶接装置といくつかの共通点を有するが、本ケースでは、プロセスは、低圧で、かつ、水素ガスのみの存在下で実行されることがわかるであろう。水素分子を原子に解離させるのに必要なエネルギーは、約420kJ/moleであり、それは、ガス蒸気中であろうと、熱交換ターゲット44の表面との衝突時であろうと、原子が再結合する場合に熱として発生されることが通常期待されるエネルギーの量である。しかしながら、本ケースでは、可成りより多い熱エネルギーがガスジェットから得られることが推測される。
水素ガスがアークを通過するときに水素ガスに入力されるエネルギーは、水素分子を水素原子に解離させる。解離の程度は、アークの温度、および、アーク内に提供される電力によって決まる。水素ガスは、アークによって一定範囲の異なるエネルギーを備え、少なくともいくつかの水素原子がイオン化されることが予想され得る。その結果、プロセスチャンバ12を通って流れるガスジェットは、水素分子、水素原子、並びに、イオン、すなわち、電子および陽子、主として陽子を含む。電子および陽子は、主要なエネルギー源であると考えられる。
電子が、電子をガスジェットの外に、カスジェットから離れる方に連れ去る方向に移動する場合には、電子は、球形電極40の内面上に衝突する。その結果、球形電極40は、負となるであろう。これと比較して、同じ電子が存在しないので、熱交換ターゲット44は、正となるであろう。
例えば、Dr. Ivan A.Strilets (Journal of Modern Physics, 2014, 5, 1302-1320: http://www.scrip.org/journal/Paperinformation.aspx/paperID=49252)によって、水素原子は不安定であり、自然にイオン化すると推測されている。それが事実であるとすると、アーク中で生成される水素原子の少なくともいくつか(および、可能性として大部分)は、熱交換ターゲットに到達する前にイオン化し得る。この論文はまた、発生する電子は、約1300kJ/moleの著しい運動エネルギーを有することとなり、これは、電子が、球形電極40に到達するようにガスジェットからより逸れやすくさせるようになることを示唆している。それによって、少なくとも電子は、追加のエネルギーを提供し得ることが推測される。その結果、球形電極40および熱交換ターゲット44から得られる熱エネルギーは、電源36によって提供される電気エネルギーよりも可成り大きくなり得ることが示唆された。
上記の説明は、例としてのみのものであり、システムは、特許請求の範囲によって規定される本発明の範囲内になおありながら、種々の仕方で変更することができることがわかるであろう。例えば、電極30の間の間隙を目がける単一のノズル22の代わりに、ガスは、各々の電極30に沿って1つずつある2つのノズルを通して代わりに送られることもでき、その結果、ガス流は、間隙で出会い、図示されるように矢印Aによって示されるように流れ出る。中空の球形電極のために二重構造を使用する代わりに、電極40は、代わりに単一壁であって、熱交換ダクトがその単一壁の外側面と熱交換接触する単一壁を有することもできる。さらに、中空の電極40は、非球形、例えば、形状が楕円の回転面の形状であるような、断面が楕円形であることもできる。実際、中空の電極は、全く異なる形状、例えば、矩形ボックスのような、或いは、中空の円筒、中空の円錐、若しくは中空のピラミッドのような形状を有することもできる。熱を、球形電極40から、また、熱交換ターゲット44から除去するための単一の熱交換システムの代わりに、1つが熱を球形電極40から除去し、もう1つが熱を熱交換ターゲット44から除去するための2つの別個の熱交換システムが代わりにあってもよい。

Claims (12)

  1. 排気される再循環ダクトを含む水素ジェットシステムであって、前記再循環ダクトは、ガスのジェットを形成するように該再循環ダクトを回る水素ガスを提供するためのポンプと、前記再循環ダクト中に水素ガスを提供するための手段と 水素原子を形成するように前記ガスのジェット中にエネルギーを提供するための電気装置と、中空の電極シェルであって、該中空の電極シェルは、前記ガスのジェットが該中空の電極シェルを通過するように、前記ガスのジェットと整合する対向した孔を構成している中空の電極シェルと、前記中空の電極シェルを越えて配置されたターゲット電極であって、該ターゲット電極もまた、水素原子が、該ターゲット電極と衝突するようになるように前記ガスのジェットと整合している、ターゲット電極と、を含む、水素ジェットシステム。
  2. 前記中空の電極シェルは、略球形である、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記中空の電極シェルおよび前記ターゲット電極は、それぞれの外部電極端子に接続されており、それによって、電気出力が提供されることができる、請求項1または2に記載のシステム。
  4. 前記中空の電極シェルは、熱交換装置を含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載のシステム。
  5. 前記ターゲット電極は、熱交換装置を含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載のシステム。
  6. 各熱交換装置は、外部エネルギー発生装置を含む、請求項4または5に記載のシステム。
  7. 前記ガスのジェット中にエネルギーを提供するための前記装置は、電気装置である、請求項1〜6のいずれか1項に記載のシステム。
  8. 前記電気装置は、間隙を構成するように間隔を隔てて配置された1対の対向したタングステン電極と、電気アークを生成するように前記電極間にDCまたはAC電圧を印加するための手段とからなる、請求項7に記載のシステム。
  9. 前記1対のタングステン電極は、前記水素ガスジェットが、前記電極間の間隙を通過するように配置されており、前記間隙を通るガスの流れの方向は、前記電気アークの方向と実質的に直交している、請求項1〜8のいずれか1項に記載のシステム。
  10. エネルギー伝達方法であって、請求項1〜9のいずれか1項に記載のシステム中に1チャージの水素を導入し、水素を再循環させ、ガスのジェットを創出するように前記ポンプを付勢し、前記ガスのジェット中にエネルギーを提供するように電気装置にエネルギー供給する、ことを含む方法。
  11. 前記ノズルと前記熱交換器の間の前記再循環ダクトの領域は、20kPaよりも低い低圧である、請求項10に記載の方法。
  12. 前記低圧は、10kPaである、請求項11に記載の方法。
JP2021504582A 2018-04-10 2019-04-11 水素ジェットを使用する方法およびシステム Active JP7342104B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1805959.2A GB2572792B (en) 2018-04-10 2018-04-10 Method and system using a hydrogen jet
GB1805959.2 2018-04-11
PCT/GB2019/051050 WO2019197835A1 (en) 2018-04-10 2019-04-11 Method and system using a hydrogen jet

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021521774A true JP2021521774A (ja) 2021-08-26
JPWO2019197835A5 JPWO2019197835A5 (ja) 2023-04-20
JP7342104B2 JP7342104B2 (ja) 2023-09-11

Family

ID=62202861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021504582A Active JP7342104B2 (ja) 2018-04-10 2019-04-11 水素ジェットを使用する方法およびシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210071575A1 (ja)
EP (1) EP3776839A1 (ja)
JP (1) JP7342104B2 (ja)
GB (1) GB2572792B (ja)
WO (1) WO2019197835A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005033960A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Toyota Motor Corp 熱電変換水素電池
WO2015147703A2 (ru) * 2014-03-27 2015-10-01 Общество с ограниченной ответственностью "Нью Инфлоу" Способ получения тепловой и электрической энергии и устройство для его реализации
GB2552711A (en) * 2016-08-05 2018-02-07 Clarke Tanya Energy transfer method and system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040118348A1 (en) * 2002-03-07 2004-06-24 Mills Randell L.. Microwave power cell, chemical reactor, and power converter
GB2526266A (en) * 2014-05-14 2015-11-25 L & G Techit Uk Ltd An energy conversion system
SG10202004120PA (en) * 2015-05-09 2020-08-28 Brilliant Light Power Inc Thermophotovoltaic electrical power generator

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005033960A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Toyota Motor Corp 熱電変換水素電池
WO2015147703A2 (ru) * 2014-03-27 2015-10-01 Общество с ограниченной ответственностью "Нью Инфлоу" Способ получения тепловой и электрической энергии и устройство для его реализации
GB2552711A (en) * 2016-08-05 2018-02-07 Clarke Tanya Energy transfer method and system

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019197835A1 (en) 2019-10-17
US20210071575A1 (en) 2021-03-11
GB2572792A (en) 2019-10-16
JP7342104B2 (ja) 2023-09-11
EP3776839A1 (en) 2021-02-17
GB2572792B (en) 2020-04-22
GB201805959D0 (en) 2018-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101243748B1 (ko) 이온원 전극의 클리닝 방법
CN103781271A (zh) 一种可用于伤口愈合的常压冷等离子体发生装置
JP6282238B2 (ja) 過熱蒸気再利用装置及びその使用方法
US20230209668A1 (en) Energy Transfer Method and System
CN105221319A (zh) 一种用于点火和辅助燃烧的滑动放电反应器
JP7342104B2 (ja) 水素ジェットを使用する方法およびシステム
CN101156504B (zh) 等离子喷涂设备及方法
WO2015173561A1 (en) An energy conversion system
US3842286A (en) Apparatus for producing ozone
RU2554512C1 (ru) Способ получения тепловой и электрической энергии и устройство для его реализации
JP2011065898A5 (ja)
KR102163939B1 (ko) 플라즈마 살균수 제조장치
WO2014039695A1 (en) Methods for generating hydrogen gas using plasma sources
JP7498167B2 (ja) エネルギーを変換するための装置、方法及びシステム
US20160122655A1 (en) Oil purifying apparatus
US20210000146A1 (en) System and method for food sterilization
US11112109B1 (en) Plasma heating apparatus, system and method
RU2183764C2 (ru) Космический двигатель
JPWO2019197835A5 (ja)
RU2428823C2 (ru) Способ проведения самоподдерживающегося низкотемпературного плазменного молекулярного синтеза и устройство для его осуществления
JP5370556B2 (ja) イオン源電極のクリーニング方法
JP2013184861A (ja) オゾン発生装置及びオゾン発生方法
CN116564858A (zh) 等离子注入机及等离子注入方法
CN115451392A (zh) 一种应用电极锅炉的蒸汽发生器及其控制方法
Timerkaev et al. Heat Characteristics of Glow Discharge at Low Pressure with Supersonic Gas Flow

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20220301

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230116

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20230411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7342104

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150