JP2021518693A - セルラー無線アクセス技術における論理チャネル数の拡張 - Google Patents

セルラー無線アクセス技術における論理チャネル数の拡張 Download PDF

Info

Publication number
JP2021518693A
JP2021518693A JP2020549768A JP2020549768A JP2021518693A JP 2021518693 A JP2021518693 A JP 2021518693A JP 2020549768 A JP2020549768 A JP 2020549768A JP 2020549768 A JP2020549768 A JP 2020549768A JP 2021518693 A JP2021518693 A JP 2021518693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
logical channel
extended
identifier
mac
processors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020549768A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019183241A5 (ja
Inventor
カール・ゲオルク・ハンペル
ジュンイ・リ
ホン・チェン
ナヴィド・アベディーニ
ムハンマド・ナズムル・イスラム
ジアンホン・ルオ
Original Assignee
クアルコム,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クアルコム,インコーポレイテッド filed Critical クアルコム,インコーポレイテッド
Publication of JP2021518693A publication Critical patent/JP2021518693A/ja
Publication of JPWO2019183241A5 publication Critical patent/JPWO2019183241A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/22Parsing or analysis of headers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/26Special purpose or proprietary protocols or architectures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/324Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the data link layer [OSI layer 2], e.g. HDLC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/325Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the network layer [OSI layer 3], e.g. X.25
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/56Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/11Allocation or use of connection identifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/02Data link layer protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/04Network layer protocols, e.g. mobile IP [Internet Protocol]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0096Indication of changes in allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/56Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria
    • H04W72/566Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria of the information or information source or recipient
    • H04W72/569Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria of the information or information source or recipient of the traffic information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本開示の一態様は、拡張ヘッダを媒体アクセス制御(MAC)サブヘッダにアペンドすることであって、拡張ヘッダが、論理チャネル範囲の拡張に関する情報を含む、アペンドすることと、MACサブヘッダ内のインジケータによって拡張ヘッダのアペンドを示すことと、MACサブヘッダを送信することとを行うための方法、システム、およびコンピュータ可読媒体を含む。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、その内容全体が参照により組み込まれる、「Extension of Logical Channel Number in Cellular Radio Access Technologies」と題する2018年3月23日に出願された米国仮出願第62/647,533号、および「Extension of Logical Channel Number in Cellular Radio Access Technologies」と題する2019年3月19日に出願された米国特許出願第16/358,435号の優先権を主張する。
本開示の態様は、一般にワイヤレス通信ネットワークに関し、より詳細には、マルチホップバックホールネットワークにおいて論理チャネル数を割り当てる装置および方法に関する。
ワイヤレス通信ネットワークは、音声、ビデオ、パケットデータ、メッセージング、ブロードキャストなどの様々なタイプの通信コンテンツを提供するために広く展開されている。これらのシステムは、利用可能なシステムリソース(たとえば、時間、周波数、および電力)を共有することによって複数のユーザとの通信をサポートすることが可能な多元接続システムであり得る。そのような多元接続システムの例は、符号分割多元接続(CDMA)システム、時分割多元接続(TDMA)システム、周波数分割多元接続(FDMA)システム、直交周波数分割多元接続(OFDMA)システム、およびシングルキャリア周波数分割多元接続(SC-FDMA)システムを含む。
これらの多元接続技術は、異なるワイヤレスデバイスが都市、国家、地域、さらには地球規模で通信することを可能にする共通プロトコルを提供するために、様々な電気通信規格において採用されている。たとえば、(ニューラジオ(NR)と呼ばれることがある)第5世代(5G)ワイヤレス通信技術は、現行のモバイルネットワーク世代に関する多様な使用シナリオおよびアプリケーションを拡張し、サポートするように想定されている。一態様では、5G通信技術は、マルチメディアコンテンツ、サービスおよびデータにアクセスするための人間中心の使用事例に対処する拡張モバイルブロードバンドと、レイテンシおよび信頼性についてのいくつかの仕様を有する超高信頼低レイテンシ通信(URLLC:ultra-reliable-low latency communications)と、非常に多数の被接続デバイスおよび比較的少量の遅延に影響されない情報の送信を可能にすることができるマッシブマシンタイプ通信とを含むことができる。しかしながら、モバイルブロードバンドアクセスに対する需要が増加し続けるにつれて、NR通信技術以降におけるさらなる改善が望まれ得る。
ワイヤレス通信ネットワークでは、5G NRを使用するマルチホップバックホーリングは、NRアクセスのためのセルラーカバレージ範囲が拡張されることを可能にする。しかしながら、このシナリオは、マルチホップワイヤレスバックホール上の容量の制約およびレイテンシの増加のせいで、スケジューリングおよびサービス品質(QoS)の問題を引き起こすことがある。したがって、ワイヤレス通信ネットワークの改善が望まれる。
以下は、1つまたは複数の態様の基本的理解を与えるために、そのような態様の簡略化された概要を提示する。この概要は、すべての企図される態様の包括的な概説ではなく、すべての態様の主要または重要な要素を識別するものでもなく、いずれかまたはすべての態様の範囲を定めるものでもない。その唯一の目的は、後で提示されるより詳細な説明の前置きとして、1つまたは複数の態様のいくつかの概念を簡略化された形で提示することである。
本開示の説明する態様は、拡張ヘッダを媒体アクセス制御(MAC)サブヘッダにアペンドすることであって、拡張ヘッダが、論理チャネル範囲の拡張に関する情報を含む、アペンドすることと、MACサブヘッダ内のインジケータによって拡張ヘッダのアペンドを示すことと、MACサブヘッダを送信することとを行うように、ネットワークエンティティ(たとえば、基地局、gNB、gNB集中ユニット(CU)、制御機能、...)において動作し得るワイヤレス通信に関する方法を含む。
本開示の別の態様は、メモリと、トランシーバと、メモリおよびトランシーバに動作可能に結合された1つまたは複数のプロセッサとを有する基地局を含み、1つまたは複数のプロセッサは、拡張ヘッダをMACサブヘッダにアペンドすることであって、拡張ヘッダが、論理チャネル範囲の拡張に関する情報を含む、アペンドすることと、MACサブヘッダ内のインジケータによって拡張ヘッダのアペンドを示すことと、MACサブヘッダを送信することとを行うように構成される。
本開示の一態様は、命令を記憶した非一時的コンピュータ可読媒体を含み、命令は、基地局における1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、1つまたは複数のプロセッサに、拡張ヘッダをMACサブヘッダにアペンドすることであって、拡張ヘッダが、論理チャネル範囲の拡張に関する情報を含む、アペンドすることと、MACサブヘッダ内のインジケータによって拡張ヘッダのアペンドを示すことと、MACサブヘッダを送信することとを行わせる。
本開示のいくつかの態様は、MACサブヘッダに埋め込まれた拡張論理チャネル識別子(xLCID)を(サブヘッダ内のインジケータを介して)検出し、xLCIDに基づいてサブヘッダ内のデータを対応する論理チャネルにマッピングし、サブヘッダをアンパックし、サブヘッダ内のサービスデータユニット(SDU)をマッピングされた論理チャネルに転送するように、他のネットワークエンティティ(たとえば、基地局、gNB、gNB CU、制御機能、...)において動作し得るワイヤレス通信に関する方法、装置、およびコンピュータ可読媒体を含む。
追加の態様は、論理チャネル範囲の拡張に関する情報を取得するために、インジケータと、アペンドされた拡張ヘッダとを備えるMACサブヘッダを受信するように、他の対応するネットワークエンティティ(たとえば、中継基地局、gNB、gNB分散ユニット(DU)、...)および/またはユーザ機器において動作し得るワイヤレス通信に関する相補的な方法、装置、およびコンピュータ可読媒体を含み得る。
たとえば、そのような方法は、ユーザ機器において、MACサブヘッダを受信するステップと、論理チャネル範囲の拡張に関する情報を有する拡張ヘッダの存在を示すMACサブヘッダ内のインジケータを識別するステップと、論理チャネル範囲の拡張に対応する拡張論理チャネル識別子を取得するために拡張ヘッダを読み取るステップと、拡張論理チャネル識別子に基づいて拡張論理チャネルを構成するステップとを含み得る。
本開示の他の態様は、メモリと、トランシーバと、メモリおよびトランシーバに動作可能に結合された1つまたは複数のプロセッサとを有するユーザ機器を含んでもよく、1つまたは複数のプロセッサは、ユーザ機器において、MACサブヘッダを受信し、論理チャネル範囲の拡張に関する情報を有する拡張ヘッダの存在を示すMACサブヘッダ内のインジケータを識別し、論理チャネル範囲の拡張に対応する拡張論理チャネル識別子を取得するために拡張ヘッダを読み取り、拡張論理チャネル識別子に基づいて拡張論理チャネルを構成するように構成される。
本開示のいくつかの態様は、命令を記憶した非一時的コンピュータ可読媒体を含み、命令は、ユーザ機器における1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、1つまたは複数のプロセッサに、ユーザ機器において、MACサブヘッダを受信することと、論理チャネル範囲の拡張に関する情報を有する拡張ヘッダの存在を示すMACサブヘッダ内のインジケータを識別することと、論理チャネル範囲の拡張に対応する拡張論理チャネル識別子を取得するために拡張ヘッダを読み取ることと、拡張論理チャネル識別子に基づいて拡張論理チャネルを構成することとを行わせる。
本開示のいくつかの態様は、基地局において、MACサブヘッダを受信し、MACサブヘッダ内のインジケータの値に基づいて拡張ヘッダの存在を判断し、拡張ヘッダからxLCIDを検索し、MACサブヘッダからMAC SDUを抽出し、xLCIDに基づいてMAC SDUを論理チャネルに転送するように、ネットワークエンティティ(たとえば、基地局、gNB、gNB CU、制御機能、...)において動作し得るワイヤレス通信に関する方法を含む。
本開示の別の態様は、メモリと、トランシーバと、メモリおよびトランシーバに動作可能に結合された1つまたは複数のプロセッサとを有する基地局を含み、1つまたは複数のプロセッサは、トランシーバを介して、MACサブヘッダを受信し、MACサブヘッダ内のインジケータの値に基づいて拡張ヘッダの存在を判断し、拡張ヘッダからxLCIDを検索し、MACサブヘッダからMAC SDUを抽出し、xLCIDに基づいてMAC SDUを論理チャネルに転送するように構成される。
本開示の一態様は、命令を記憶した非一時的コンピュータ可読媒体を含み、命令は、基地局における1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、1つまたは複数のプロセッサに、基地局において、MACサブヘッダを受信することと、MACサブヘッダ内のインジケータの値に基づいて拡張ヘッダの存在を判断することと、拡張ヘッダからxLCIDを検索することと、MACサブヘッダからMAC SDUを抽出することと、xLCIDに基づいてMAC SDUを論理チャネルに転送することとを行わせる。
上記の目的および関係する目的の達成のために、1つまたは複数の態様は、以下で十分に説明し、特に特許請求の範囲で指摘する特徴を備える。以下の説明および添付の図面は、1つまたは複数の態様のいくつかの例示的な特徴を詳細に記載している。しかしながら、これらの特徴は、様々な態様の原理が用いられ得る様々な方法のうちのほんのいくつかを示すものであり、この説明は、すべてのそのような態様およびそれらの均等物を含むものとする。
開示する態様について、開示する態様を限定するためではなく例示するために提供される添付の図面に関して以下で説明し、同様の名称は同様の要素を示している。
少なくとも1つの基地局と少なくとも1つのユーザ機器とを含むワイヤレス通信ネットワークの一例の概略図である。 ワイヤレスバックホールを介して範囲拡張を提供するネットワークの一例を示す図である。 統合アクセスおよびバックホールネットワークの一例を示す図である。 UEベアラ認識が各バックホールリンク上で保持されるネットワークの一例を示す図である。 ダウンリンク共有チャネル(DL-SCH)の論理チャネル識別子(LCID)におけるインデックスおよび値を含む表の一例である。 アップリンク共有チャネル(UL-SCH)のLCIDにおけるインデックスおよび値を含む表の一例である。 論理チャネル範囲拡張を可能にするために説明する態様に従って補完され得る制限された長さのLCIDフィールドを各々が含み、それぞれ、長さフィールドなしまたは異なる長さの長さフィールドありの、MACサブヘッダフォーマットの例を含む概略図である。 説明する態様に従って論理チャネル範囲拡張を可能にするように構成された異なるタイプの拡張ヘッダを含むMACサブヘッダの異なる例の概略図である。 論理チャネル範囲拡張を可能にするワイヤレス通信の方法の一例のフローチャートである。 論理チャネル範囲拡張を伴うMACサブヘッダを転送するワイヤレス通信の方法の一例のフローチャートである。 論理チャネル範囲拡張を伴うMACサブヘッダを受信するワイヤレス通信の方法の別の例のフローチャートである。 ユーザ機器の一例の概略図である。 基地局の一例の概略図である。
添付の図面に関して以下に記載する詳細な説明は、様々な構成について説明するものであり、本明細書で説明する概念が実践され得る唯一の構成を表すものではない。詳細な説明は、様々な概念の完全な理解を与える目的で、具体的な詳細を含む。しかしながら、これらの概念がこれらの具体的な詳細なしに実践され得ることは、当業者に明らかであろう。いくつかの事例では、そのような概念を不明瞭にすることを回避するために、よく知られている構造およびコンポーネントがブロック図の形態で示される。
次に、様々な装置および方法を参照しながら、電気通信システムのいくつかの態様が提示される。これらの装置および方法について、以下の詳細な説明において説明し、様々なブロック、コンポーネント、回路、プロセス、アルゴリズムなど(「要素」と総称される)によって添付の図面に示す。これらの要素は、電子ハードウェア、コンピュータソフトウェア、またはそれらの任意の組合せを使用して実装され得る。そのような要素がハードウェアとして実装されるか、またはソフトウェアとして実装されるかは、特定の適用例および全体的なシステムに課された設計制約に依存する。
例として、要素、または要素の任意の部分、または要素の任意の組合せは、1つまたは複数のプロセッサを含む「処理システム」として実装され得る。プロセッサの例は、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、グラフィックス処理ユニット(GPU)、中央処理ユニット(CPU)、アプリケーションプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、縮小命令セットコンピューティング(RISC)プロセッサ、システムオンチップ(SoC)、ベースバンドプロセッサ、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、プログラマブル論理デバイス(PLD)、状態機械、ゲート論理、個別ハードウェア回路、および本開示全体にわたって説明する様々な機能を実行するように構成された他の適切なハードウェアを含む。処理システムの中の1つまたは複数のプロセッサは、ソフトウェアを実行し得る。ソフトウェアは、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、ハードウェア記述言語、またはそれ以外の名称にかかわらず、命令、命令セット、コード、コードセグメント、プログラムコード、プログラム、サブプログラム、ソフトウェアコンポーネント、アプリケーション、ソフトウェアアプリケーション、ソフトウェアパッケージ、ルーチン、サブルーチン、オブジェクト、実行ファイル、実行スレッド、プロシージャ、関数などを意味するように広く解釈されるべきである。
したがって、1つまたは複数の例示的な実施形態では、説明する機能は、ハードウェア、ソフトウェア、またはそれらの任意の組合せにおいて実装され得る。ソフトウェアにおいて実装される場合、機能は、コンピュータ記憶媒体などのコンピュータ可読媒体上に記憶されるか、またはコンピュータ可読媒体上で1つまたは複数の命令またはコードとして符号化され得る。記憶媒体は、コンピュータによってアクセスされ得る任意の利用可能な媒体であり得る。限定ではなく例として、そのようなコンピュータ可読媒体は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読取り専用メモリ(ROM)、電気的消去可能プログラマブルROM(EEPROM)、光ディスクストレージ、磁気ディスクストレージ、他の磁気ストレージデバイス、上述のタイプのコンピュータ可読媒体の組合せ、または、コンピュータによってアクセスされ得る命令もしくはデータ構造の形態のコンピュータ実行可能コードを記憶するために使用され得る任意の他の媒体を備え得る。
本明細書で説明する技法は、CDMA、TDMA、FDMA、OFDMA、SC-FDMA、および他のシステムなどの様々なワイヤレス通信ネットワークに使用され得ることに留意されたい。「システム」および「ネットワーク」という用語は、しばしば、互換的に使用される。CDMAシステムは、CDMA2000、ユニバーサル地上波無線アクセス(UTRA)などの無線技術を実装し得る。CDMA2000は、IS-2000規格、IS-95規格、およびIS-856規格をカバーする。IS-2000リリース0およびAは、一般に、CDMA2000 1X、1Xなどと呼ばれる。IS-856(TIA-856)は、一般に、CDMA2000 1xEV-DO、高速パケットデータ(HRPD)などと呼ばれる。UTRAは、広帯域CDMA(WCDMA(登録商標))と、CDMAの他の変形態とを含む。TDMAシステムは、モバイル通信用グローバルシステム(GSM)などの無線技術を実装し得る。OFDMAシステムは、ウルトラモバイルブロードバンド(UMB)、発展型UTRA(E-UTRA)、IEEE802.11(Wi-Fi)、IEEE802.16(WiMAX)、IEEE802.20、Flash-OFDM(商標)などの無線技術を実装し得る。UTRAおよびE-UTRAは、ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションシステム(UMTS)の一部である。3GPPロングタームエボリューション(LTE)およびLTEアドバンスト(LTE-A)は、E-UTRAを使用するUMTSの新たなリリースである。UTRA、E-UTRA、UMTS、LTE、LTE-A、およびGSMは、「第3世代パートナーシッププロジェクト」(3GPP)と称する団体からの文書に記載されている。CDMA2000およびUMBは、「第3世代パートナーシッププロジェクト2」(3GPP2)と称する団体からの文書に記載されている。本明細書で説明する技法は、上述のシステムおよび無線技術、ならびに共有無線周波数スペクトル帯域を介したセルラー(たとえば、LTE)通信を含む、他のシステムおよび無線技術に使用され得る。しかしながら、以下の説明は、例としてLTE/LTE-Aシステムおよび/または5Gニューラジオ(NR)システムについて説明し、以下の説明の大部分においてLTE用語または5G NR用語が使用されるが、本技法は、LTE/LTE-A適用例および5G NR適用例以外に、たとえば、他の次世代通信システムに適用可能である。
本開示の態様は、制限された長さのLCIDを有するMACサブヘッダを使用する論理チャネル範囲拡張に関する。たとえば、制限された長さのLCIDは、論理チャネル範囲拡張のシグナリングを単独でサポートするようにサイズ決定されないことがある。したがって、制限された長さのLCIDは、従来のLCIDよりも短い長さを有する。いくつかの実装形態では、これらの態様は、5G NRに、特に、統合アクセスおよびバックホール(IAB:Integrated-Access and Backhaul)ネットワークなどの5G NRを使用するワイヤレスマルチホップバックホーリングに適用され得る。他の実装形態では、本開示は4G/ロングタームエボリューション(LTE)に関する場合がある。
したがって、本開示の一態様は、拡張ヘッダをMACサブヘッダにアペンドすることであって、拡張ヘッダが、論理チャネル範囲の拡張に関する情報を含む、アペンドすることを行うための方法、システム、およびコンピュータ可読媒体を含む。態様は、MACサブヘッダ内のインジケータによって拡張ヘッダのアペンドを示すことと、MACサブヘッダを送信することとをさらに含む。
論理チャネル範囲の拡張は、MACおよびL3シグナリングに使用され得る。MACサブヘッダ内のインジケータは、MAC SDUが拡張された範囲の論理チャネルに関係するかどうかのフラグを付ける。たとえば、MACサブヘッダ内の予約済みビットが、インジケータとして使用され得る。他の例では、未使用のLCID値が、インジケータとして使用され得る。MACサブヘッダ内のインジケータがそのような範囲拡張を示すとき、SDUの論理チャネルのxLCIDに関する情報は、MACサブヘッダにアペンドされた拡張ヘッダにおいて搬送される。この拡張ヘッダは、xLCIDを識別する値、または組み合わされたときにxLCIDを識別する、現存するLCIDへのサフィックスを含み得る。任意選択で、拡張ヘッダは、限定はしないが、ルーティング識別情報(ID)、アダプテーションレイヤID、UEアクセスベアラID、トンネルID、またはフローID、シーケンス番号、制御ビットまたは予約済みビット、長さフィールドまたはタイプフィールドまたは値フィールドのうちの1つまたは任意の組合せなどの、他の情報または識別子をさらに含み得る。
さらに、L3メッセージ拡張は、能力メッセージ内のxLCIDのサポートについてのインジケータ、および/または拡張されたxLCID範囲の構成、および/または拡張された論理チャネル範囲の使用の指示を含み得る。これらのメッセージを伝えるために使用されるL3プロトコルは、無線リソース制御(RRC)プロトコルまたはフロントホールアプリケーションプロトコル(F1-AP)を含み得る。
したがって、説明する態様に基づいて、ワイヤレスバックホーリングは、MACスケジューリングと、バックホールノードまたはフロントホールノード間のトラフィックのQoSとをサポートするための論理チャネル範囲拡張の使用を含む、ワイヤラインバックホールまたはフロントホールへのカバレージ範囲拡張を提供し得る。ワイヤレスバックホールネットワークは、たとえば、ドナーノードと中継ノードとの間の複数の経路を提供することによって、複数のバックホールホップならびに冗長接続性をサポートし得る。ワイヤレスバックホーリングの一例は、統合アクセスおよびバックホール(IAB)である。ドナーは、ワイヤレスネットワークとワイヤラインネットワークとの間でインターフェースするノードと呼ばれることがある。
そのようなワイヤレスマルチホップバックホールネットワークにわたってデータを配信するために、本態様は、ルーティング機構の使用をサポートし得る。このルーティング機構は、レイヤ2において適合され得る。
本開示のいくつかの実装形態では、バックホール容量の制限があるため、かつホップカウント依存レイテンシがあるため、ワイヤレスバックホールリンク上で細粒度のQoSサポートを提供することが有利であり得る。アクセスリンク上では、QoSはUEベアラ粒度で実施され得るので、このQoS粒度もバックホールリンクに拡張することが望ましいであろう。各バックホールリンクの送信側は、UEベアラごとに別個のキューを有してもよく、UEベアラのデータは、そのリンク上でバックホールされる。したがって、本開示は、本明細書で説明するように、アペンドされた拡張ヘッダを有するMACサブヘッダを使用して論理チャネル範囲拡張をサポートする方法、装置、およびコンピュータ可読媒体を提供することによって、そのようなQoS粒度を可能にする。
図1を参照すると、本開示の様々な態様によれば、ワイヤレス通信ネットワーク100は、それぞれ、基地局105との間で、MAC PDUおよびL3メッセージなどのデータを送信および受信するように構成されたUE通信コンポーネント150を備えるモデム140を含む少なくとも1つのUE110を含む。モデム140は、MACサブヘッダを解析し、拡張論理チャネル利用の有無を特定するように構成されたMAC構成コンポーネント152をさらに含む。MAC構成コンポーネント152はまた、受信されたMACサブヘッダ内のxLCIDに基づいて拡張論理チャネルを構成し得る。
いくつかの実装形態では、BS105のモデム160は、それぞれ、BS105およびUE110との間で、MAC PDUおよび/またはL3メッセージなどのデータを送信および受信するように構成されたBS通信コンポーネント170を含む。モデム160は、論理チャネル範囲拡張を示し、構成するために、送信前に拡張ヘッダおよびインジケータをMACサブヘッダにアペンドし得るMACスケジューリングコンポーネント172を含み得る。
基地局105のモデム160は、セルラーネットワーク、Wi-Fiネットワーク、または他のワイヤレスネットワークおよびワイヤラインネットワークを介して他の基地局105およびUE110と通信するように構成され得る。UE110のモデム140は、セルラーネットワーク、Wi-Fiネットワーク、または他のワイヤレスネットワークおよびワイヤラインネットワークを介して基地局105と通信するように構成され得る。モデム140、160は、後続の図の説明においてより詳細に説明するように、論理チャネル範囲拡張に関する情報を有するアペンドされた拡張ヘッダを含むMACサブヘッダを送信または受信することを含め、データパケットを受信および送信し得る。
ワイヤレス通信ネットワーク100は、1つまたは複数の基地局105と、1つまたは複数のUE110と、発展型パケットコア(EPC)180および/または5Gコア(5GC)190などのコアネットワークとを含み得る。EPC180および/または5GC190は、ユーザ認証、アクセス許可、追跡、インターネットプロトコル(IP)接続性、および他のアクセス機能、ルーティング機能、またはモビリティ機能を提供し得る。4G LTE(発展型ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションシステム(UMTS)地上波無線アクセスネットワーク(E-UTRAN)と総称される)のために構成された基地局105は、バックホールリンク132(たとえば、NG、S1など)を通じてEPC180とインターフェースし得る。5G NR(次世代RAN(NG-RAN)と総称される)のために構成された基地局105は、バックホールリンク134を通じて5GC190とインターフェースし得る。他の機能に加えて、基地局105は、以下の機能、すなわち、ユーザデータの転送、無線チャネル暗号化および解読、完全性保護、ヘッダ圧縮、モビリティ制御機能(たとえば、ハンドオーバ、デュアル接続性)、セル間干渉協調、接続セットアップおよび解放、負荷分散、非アクセス層(NAS)メッセージのための分配、NASノード選択、同期、無線アクセスネットワーク(RAN)共有、マルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス(MBMS)、加入者および機器トレース、RAN情報管理(RIM)、ページング、測位、ならびに警告メッセージの配信のうちの1つまたは複数を実行し得る。基地局105は、直接または間接的に(たとえば、EPC180または5GC190を通じて)互いと通信し、バックホールリンク125、132、または134(たとえば、XnまたはX2インターフェース)を介して互いと通信し得る。バックホールリンク125、132、134は、ワイヤード通信リンクまたはワイヤレス通信リンクであり得る。
基地局105は、1つまたは複数の基地局アンテナを介してUE110とワイヤレス通信し得る。基地局105の各々は、それぞれの地理的カバレージエリア130に通信カバレージを提供し得る。いくつかの例では、基地局105は、基地トランシーバ局、無線基地局、アクセスポイント、アクセスノード、無線トランシーバ、ノードB、eノードB(eNB)、gNB、ホームノードB、ホームeノードB、リレー、トランシーバ機能、基本サービスセット(BSS)、拡張サービスセット(ESS)、送信受信ポイント(TRP)、または何らかの他の適切な用語で呼ばれることがある。基地局105のための地理的カバレージエリア130は、カバレージエリアの一部分のみを構成するセクタまたはセル(図示せず)に分割され得る。ワイヤレス通信ネットワーク100は、異なるタイプの基地局105(たとえば、以下で説明するマクロ基地局またはスモールセル基地局)を含み得る。加えて、複数の基地局105は、複数の通信技術(たとえば、5G(ニューラジオまたは「NR」)、第4世代(4G)/LTE、3G、Wi-Fi、Bluetoothなど)のうちの異なる通信技術に従って動作することがあり、したがって、異なる通信技術のための重複する地理的カバレージエリア130があり得る。
いくつかの例では、ワイヤレス通信ネットワーク100は、NRもしくは5G技術、LTEもしくはLTEアドバンスト(LTE-A)もしくはMuLTEfire技術、Wi-Fi技術、Bluetooth技術、または任意の他の長距離もしくは短距離ワイヤレス通信技術を含む通信技術のうちの1つまたは任意の組合せであり得るか、またはそれらを含み得る。LTE/LTE-A/MuLTEfireネットワークでは、発展型ノードB(eNB)という用語は、一般に基地局105を表すために使用され得るが、UEという用語は、一般にUE110を表すために使用され得る。ワイヤレス通信ネットワーク100は、異なるタイプのeNBが様々な地理的領域にカバレージを提供する異種技術ネットワークであり得る。たとえば、各eNBまたは基地局105は、マクロセル、スモールセル、または他のタイプのセルに通信カバレージを提供し得る。「セル」という用語は、文脈に応じて、基地局、基地局に関連付けられたキャリアもしくはコンポーネントキャリア、またはキャリアもしくは基地局のカバレージエリア(たとえば、セクタなど)を表すために使用され得る3GPP用語である。
マクロセルは、一般に、比較的大きい地理的エリア(たとえば、半径数キロメートル)をカバーすることができ、ネットワークプロバイダのサービスに加入しているUE110による無制限アクセスを可能にし得る。
スモールセルは、マクロセルと比較して、マクロセルと同じまたはマクロセルとは異なる周波数帯域(たとえば、認可、無認可など)で動作し得る、送信電力が比較的低い基地局を含み得る。スモールセルは、様々な例によれば、ピコセル、フェムトセル、およびマイクロセルを含み得る。ピコセルは、たとえば、小さい地理的エリアをカバーすることができ、ネットワークプロバイダのサービスに加入しているUE110による無制限アクセスを可能にし得る。フェムトセルも、小さい地理的エリア(たとえば、自宅)をカバーすることができ、フェムトセルとの関連付けを有するUE110(たとえば、制限付きアクセスの場合、自宅内のユーザのためのUE110を含み得る、基地局105の限定加入者グループ(CSG)内のUE110など)による制限付きアクセスおよび/または無制限アクセスを提供し得る。マクロセルのためのeNBは、マクロeNBと呼ばれることがある。スモールセルのためのeNBは、スモールセルeNB、ピコeNB、フェムトeNB、またはホームeNBと呼ばれることがある。eNBは、1つまたは複数(たとえば、2つ、3つ、4つなど)のセル(たとえば、コンポーネントキャリア)をサポートし得る。
様々な開示する例のうちのいくつかに適応し得る通信ネットワークは、階層化プロトコルスタックに従って動作するパケットベースのネットワークであってもよく、ユーザプレーンにおけるデータは、IPに基づいてもよい。ユーザプレーンプロトコルスタック(たとえば、パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)、無線リンク制御(RLC)、MACなど)は、論理チャネルを介して通信するためにパケットのセグメント化および再アセンブリを実行し得る。たとえば、MACレイヤは、優先処理と、トランスポートチャネルへの論理チャネルの多重化とを実行し得る。MACレイヤはまた、MACレイヤにおける再送信を行ってリンク効率を改善するために、ハイブリッド自動再送/要求(HARQ)を使用し得る。制御プレーンでは、RRCプロトコルレイヤは、UE110と基地局105との間のRRC接続の確立、構成、および維持を行い得る。RRCプロトコルレイヤはまた、ユーザプレーンデータのための無線ベアラのEPC180または5GC190サポートに使用され得る。物理(PHY)レイヤにおいて、トランスポートチャネルは物理チャネルにマッピングされ得る。
UE110はワイヤレス通信ネットワーク100全体にわたって分散されてもよく、各UE110は固定またはモバイルであってもよい。UE110はまた、移動局、加入者局、モバイルユニット、加入者ユニット、ワイヤレスユニット、リモートユニット、モバイルデバイス、ワイヤレスデバイス、ワイヤレス通信デバイス、リモートデバイス、モバイル加入者局、アクセス端末、モバイル端末、ワイヤレス端末、リモート端末、ハンドセット、ユーザエージェント、モバイルクライアント、クライアント、または何らかの他の適切な用語を含んでもよく、または当業者によってそのように呼ばれることがある。UE110は、セルラーフォン、スマートフォン、携帯情報端末(PDA)、ワイヤレスモデム、ワイヤレス通信デバイス、ハンドヘルドデバイス、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、コードレスフォン、スマートウォッチ、ワイヤレスローカルループ(WLL)局、エンターテインメントデバイス、車両コンポーネント、顧客構内機器(CPE)、またはワイヤレス通信ネットワーク100において通信することが可能な任意のデバイスであってもよい。UE110のいくつかの非限定的な例は、セッション開始プロトコル(SIP)フォン、衛星ラジオ、全地球測位システム、マルチメディアデバイス、ビデオデバイス、デジタルオーディオプレーヤ(たとえば、MP3プレーヤ)、カメラ、ゲームコンソール、スマートデバイス、ウェアラブルデバイス、車両、電気メーター、ガスポンプ、大型もしくは小型の調理家電、ヘルスケアデバイス、インプラント、センサー/アクチュエータ、ディスプレイ、または任意の他の同様の機能デバイスを含み得る。加えて、UE110は、いくつかの態様では、ワイヤレス通信ネットワーク100または他のUEとまれに通信し得る、モノのインターネット(IoT)および/またはマシンツーマシン(M2M)タイプのデバイス、たとえば、(たとえば、ワイヤレスフォンと比較して)低電力、低データレートタイプのデバイスであってもよい。IoTデバイスのいくつかの例は、パーキングメーター、ガスポンプ、トースター、車両、および心臓モニタを含み得る。UE110は、マクロeNB、スモールセルeNB、マクロgNB、スモールセルgNB、中継基地局などを含む、様々なタイプの基地局105およびネットワーク機器と
通信することが可能であり得る。
UE110は、1つまたは複数の基地局105と1つまたは複数のワイヤレス通信リンク135を確立するように構成され得る。ワイヤレス通信ネットワーク100内に示されているワイヤレス通信リンク135は、UE110から基地局105へのアップリンク(UL)送信、または基地局105からUE110へのダウンリンク(DL)送信を搬送し得る。ダウンリンク送信は順方向リンク送信と呼ばれることもあり、アップリンク送信は逆方向リンク送信と呼ばれることもある。各ワイヤレス通信リンク135は、1つまたは複数のキャリアを含むことがあり、各キャリアは、上記で説明した様々な無線技術に従って変調された複数のサブキャリア(たとえば、異なる周波数の波形信号)から構成される信号であり得る。各被変調信号は、異なるサブキャリア上で送られることがあり、制御情報(たとえば、基準信号、制御チャネルなど)、オーバーヘッド情報、ユーザデータなどを搬送し得る。一態様では、ワイヤレス通信リンク135は、(たとえば、対スペクトルリソースを使用する)周波数分割複信(FDD)動作または(たとえば、不対スペクトルリソースを使用する)時分割複信(TDD)動作を使用して双方向通信を送信し得る。FDD(たとえば、フレーム構造タイプ1)およびTDD(たとえば、フレーム構造タイプ2)に対するフレーム構造が定義され得る。さらに、いくつかの態様では、ワイヤレス通信リンク135は、1つまたは複数のブロードキャストチャネルを表し得る。
ワイヤレス通信ネットワーク100のいくつかの態様では、基地局105またはUE110は、アンテナダイバーシティ方式を採用して基地局105とUE110との間の通信品質および信頼性を改善するための複数のアンテナを含み得る。追加または代替として、基地局105またはUE110は、同じまたは異なるコード化データを搬送する複数の空間レイヤを送信するためにマルチパス環境を利用し得る、多入力多出力(MIMO)技法を採用し得る。
ワイヤレス通信ネットワーク100は、複数のセルまたはキャリア上での動作、すなわち、キャリアアグリゲーション(CA)またはマルチキャリア動作と呼ばれることがある特徴をサポートし得る。キャリアは、コンポーネントキャリア(CC)、レイヤ、チャネルなどと呼ばれることもある。「キャリア」、「コンポーネントキャリア」、「セル」、および「チャネル」という用語は、本明細書では互換的に使用され得る。UE110は、キャリアアグリゲーションのために、複数のダウンリンクCCと、1つまたは複数のアップリンクCCとで構成され得る。キャリアアグリゲーションは、FDDコンポーネントキャリアとTDDコンポーネントキャリアの両方とともに使用され得る。通信リンク135は、空間多重化、ビームフォーミング、および/または送信ダイバーシティを含む、多入力多出力(MIMO)アンテナ技術を使用し得る。基地局105および/またはUE110は、各方向における送信に使用される合計Yx MHz(x個のコンポーネントキャリア)までのキャリアアグリゲーションにおいて割り振られたキャリア当たりY MHz(たとえば、5、10、15、20、30、50、100、200、400MHzなど)までの帯域幅のスペクトルを使用し得る。キャリアは、互いに隣接することも、隣接しないこともある。キャリアの割振りは、DLおよびULに関して非対称であってもよい(たとえば、DL用にUL用よりも多数または少数のキャリアが割り振られてもよい)。コンポーネントキャリアは、1次コンポーネントキャリアと、1つまたは複数の2次コンポーネントキャリアとを含み得る。1次コンポーネントキャリアは1次セル(PCell)と呼ばれることがあり、2次コンポーネントキャリアは2次セル(SCell)と呼ばれることがある。
いくつかのUE110は、デバイス間(D2D)通信リンク138を使用して、互いと通信し得る。D2D通信リンク138は、DL/UL WWANスペクトルを使用し得る。D2D通信リンク138は、物理サイドリンクブロードキャストチャネル(PSBCH)、物理サイドリンク発見チャネル(PSDCH)、物理サイドリンク共有チャネル(PSSCH)、および物理サイドリンク制御チャネル(PSCCH)などの、1つまたは複数のサイドリンクチャネルを使用し得る。D2D通信は、たとえば、FlashLinQ、WiMedia、Bluetooth、ZigBee、IEEE802.11規格に基づくWi-Fi、LTE、またはNRなどの、様々なワイヤレスD2D通信システムを通じたものであり得る。
ワイヤレス通信ネットワーク100は、無認可周波数スペクトル(たとえば、5GHz)における通信リンクを介して、Wi-Fi技術に従って動作するUE110、たとえば、Wi-Fi局(STA)と通信している、Wi-Fi技術に従って動作する基地局105、たとえば、Wi-Fiアクセスポイントをさらに含み得る。無認可周波数スペクトルにおいて通信するとき、STAおよびAPは、チャネルが利用可能であるかどうかを決定するために、通信する前にクリアチャネルアセスメント(CCA)またはリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行し得る。
スモールセルは、認可および/または無認可周波数スペクトルにおいて動作し得る。無認可周波数スペクトルにおいて動作するとき、スモールセルは、NRを採用し、Wi-Fi APによって使用されるのと同じ5GHz無認可周波数スペクトルを使用し得る。無認可周波数スペクトルにおいてNRを採用するスモールセルは、アクセスネットワークへのカバレージを拡大し、かつ/またはアクセスネットワークの容量を増加させることができる。
基地局105は、スモールセルであろうとラージセル(たとえば、マクロ基地局)であろうと、eNB、gノードB(gNB)、または他のタイプの基地局を含み得る。gNBなどのいくつかの基地局105は、UE110との通信において、従来のサブ6GHzスペクトルで、ミリメートル波(mmW)周波数および/または準mmW周波数で動作し得る。基地局105などのgNBが、mmW周波数または準mmW周波数で動作するとき、基地局105はmmW基地局と呼ばれることがある。極高周波(EHF:extremely high frequency)は、電磁スペクトルにおける無線周波数(RF)の一部である。EHFは、30GHzから300GHzの範囲および1ミリメートルから10ミリメートルの間の波長を有する。この帯域における電波は、ミリメートル波と呼ばれることがある。準mmWは、100ミリメートルの波長を有し、3GHzの周波数まで及ぶことがある。センチメートル波と呼ばれることもある超高周波(SHF:super high frequency)帯域は、3GHzから30GHzの間に及ぶ。mmWおよび/または準mmW無線周波数帯域を使用する通信は、極めて高い経路損失および短い距離を有する。mmW基地局105は、極めて高い経路損失および短い距離を補償するために、その通信において、UE110に対してビームフォーミングを利用し得る。
非限定的な例では、EPC180は、モビリティ管理エンティティ(MME)181、他のMME182、サービングゲートウェイ183、マルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス(MBMS)ゲートウェイ184、ブロードキャストマルチキャストサービスセンタ(BM-SC)185、およびパケットデータネットワーク(PDN)ゲートウェイ186を含み得る。MME181は、ホーム加入者サーバ(HSS)187と通信していることがある。MME181は、UE110とEPC180との間のシグナリングを処理する制御ノードである。一般に、MME181は、ベアラおよび接続管理を提供する。すべてのユーザインターネットプロトコル(IP)パケットは、サービングゲートウェイ183を通じて転送され、サービングゲートウェイ183自体は、PDNゲートウェイ186に接続される。PDNゲートウェイ186は、UEのIPアドレス割振りならびに他の機能を提供する。PDNゲートウェイ186およびBM-SC185は、IPサービス188に接続される。IPサービス188は、インターネット、イントラネット、IPマルチメディアサブシステム(IMS)、PSストリーミングサービス、および/または他のIPサービスを含み得る。BM-SC185は、MBMSユーザサービスのプロビジョニングおよび配信のための機能を提供し得る。BM-SC185は、コンテンツプロバイダMBMS送信のためのエントリポイントとして働くことがあり、パブリックランドモバイルネットワーク(PLMN)内のMBMSベアラサービスを許可および開始するために使用されることがあり、MBMS送信をスケジュールするために使用されることがある。MBMSゲートウェイ184は、特定のサービスをブロードキャストするマルチキャストブロードキャスト単一周波数ネットワーク(MBSFN)エリアに属する基地局105にMBMSトラフィックを配信するために使用されることがあり、セッション管理(開始/停止)およびeMBMS関連の課金情報を収集することを担うことがある。
5GC190は、アクセスおよびモビリティ管理機能(AMF)192、他のAMF193、セッション管理機能(SMF)194、ならびにユーザプレーン機能(UPF)195を含み得る。AMF192は、統合データ管理(UDM:Unified Data Management)196と通信していることがある。AMF192は、UE110と5GC190との間のシグナリングを処理する制御ノードである。一般に、AMF192は、QoSフローおよびセッション管理を提供する。すべてのユーザインターネットプロトコル(IP)パケットは、UPF195を通じて転送される。UPF195は、UEのIPアドレス割振りならびに他の機能を提供する。UPF195は、IPサービス197に接続される。IPサービス197は、インターネット、イントラネット、IPマルチメディアサブシステム(IMS)、PSストリーミングサービス、および/または他のIPサービスを含み得る。
図2を参照すると、ネットワーク200の一例は、ワイヤレスバックホールを介してワイヤレスネットワークカバレージ範囲拡張を提供する。これは1つの非限定的な例であることと、ネットワークの他の構成もワイヤレスバックホールを介してワイヤレスネットワークカバレージ範囲拡張を提供し得ることとに留意されたい。BS105は、gNB集中ユニット(gNB CU)BS105a、gNB分散ユニット(gNB DU)BS105b、および中継BS105cを含み得る。gNB CU BS105a、gNB DU BS105b、および中継BS105cは、カバレージエリア130を有し得る。gNB CU BS105aは、バックホールリンク125、132、134のうちの1つまたは複数を介してgNB DU BS105bおよび中継BS105cに接続し得る。たとえば、gNB CU BS105aは、バックホールリンク125を介して直接、またはバックホールリンク132、134を介して(EPC180および/または5GC190を通じて)間接的に、gNB DU BS105bおよび中継BS105cに接続し得る。いくつかの実装形態では、gNB CU BS105aは、ワイヤラインバックホールリンク125、132、134のうちの1つまたは複数を介してgNB DU BS105bに接続し、ワイヤレスバックホールリンク125、132、134のうちの1つまたは複数を介して中継BS105cに接続し得る。ワイヤレスバックホールリンク125、132、134のうちの1つまたは複数は、(たとえば、ビームフォーミングを使用する)狭ビームを含み得る。他の例では、gNB CU BS105aは、ワイヤラインバックホールリンク125、132、134のうちの1つまたは複数を介してgNB DU BS105bおよび中継BS105cに接続し得る。gNB CU BS105aは、gNB DU BS105bおよび/またはリレーを通じてUE110と通信することによって、カバレージエリア130を拡張し得る。たとえば、UE110のうちのいくつかは、gNB CU BS105aのカバレージエリアを越えていることがある。gNB CU BS105aは、UE110との通信リンク135を直接確立できないことがある。gNB DU BS105bおよびリレー105cを介して通信することによって、gNB CU BS105aは、gNB CU BS105aのカバレージエリア130を越えたUE110と通信することが可能であり得る。いくつかの例では、集中ユニットおよびドナーユニットが同じgNB内に存在する分割アーキテクチャが使用され得る。他の例では、gNB集中ユニットは、gNB DU BS105bとコロケートされる。いくつかの実装形態では、gNB CU BS105aはリレーであり得る。他の実装形態では、gNB CU BS105aは、ワイヤラインまたはワイヤレスバックホールリンク125、132、134(たとえば、ファイバ)のうちの1つまたは複数を介してアクセス可能なクラウド内に存在し得る。
図3を参照すると、ネットワーク300の一例は、UE110が中継BS105cにアクセスし、中継BS105cが(たとえば、ワイヤレスまたはワイヤライン通信リンクを介して)gNB DU BS105b(たとえば、ドナーノード)にバックホールされ得る、統合アクセスおよびバックホール(IAB)ネットワークを含む。ネットワーク300のアーキテクチャは、CU/DU分割を使用し得る。各リレー105cは、gNB CU BS105aがデータセンタに存在し得る間、gNB DU106を保持し得る。UE110およびgNB CU BS105aは、1つまたは複数のベアラを持続させることができ、各ベアラは、UE110とリレー105cのgNB DU106との間のRLCチャネル、およびリレー105cのgNB DU106とgNB CU BS105aとの間のF1関連付けを含む。このF1関連付けは、ワイヤレスおよび/またはワイヤラインバックホールリンク125、132、134のうちの1つまたは複数を介して搬送される。ワイヤレスバックホールリンク125、132、134のうちの1つまたは複数は、NR Uuインターフェースを再利用し得る。バックホールリンク125、132、134のうちの1つまたは複数は、一方のリンクエンドポイントにおけるモバイル終端機能(MT)107と、他方のリンクエンドポイントにおけるgNB DU106とを含み得る。このようにして、バックホールリンク125、132、134のうちの1つまたは複数に対して、MT107とgNB DU106との間のRLCチャネルが確立され得る。
図4を参照すると、ネットワーク300と同様のネットワーク400の一例、UEベアラ認識は、バックホールにわたる別個のRLCベアラチェーンを介してUEベアラのF1関連付けの各々をホップごとに搬送することによって、バックホールリンク125、132、134のうちの1つまたは複数の各々の上で保持される。たとえば、F1関連付け1は、RLCチャネル6および11のチェーンを介してサポートされてもよく、F1関連付け2は、RLCチャネル7および12のチェーンを介してサポートされてもよく、F1関連付け3は、RLCチャネル8および13のチェーンを介してサポートされてもよく、F1関連付け4は、RLCチャネル9および14のチェーンを介してサポートされてもよく、F1関連付け5は、RLCチャネル10および15のチェーンを介してサポートされてもよい。バックホールリンク125、132、134のうちの1つまたは複数の上の送信機は、RLCチャネルごとに別個のキューをサポートし得る。このようにして、バックホールリンク125、132、134のうちの1つまたは複数の各々の上のMACスケジューラは、別個のUEベアラ固有のサービス品質(QoS)を実施し得る。RLCベアラチェーンは、gNB CU BS105aのメモリに保持されたマッピングによってマッピングされてもよく、そのすべてまたは一部分は、アーキテクチャ内のその他のノード(たとえば、ドナーノード105b、リレー105c)と共有されてもよい。
さらに、各リレー105cは、それがバックホールするUEベアラごとにルーティングエントリを保持し得る。いくつかの例では、アダプテーションレイヤがリレーのプロトコルスタックに挿入されてもよく、アダプテーションレイヤはUEベアラ固有の情報を搬送する。
このアーキテクチャでは、UE110の数が増加するにつれて、MACサブヘッダ内のLCIDは、RLCチャネルなどの、割り振られた論理チャネルを表すのに不十分である場合がある。たとえば、LCIDが、任意の所与の時に、論理チャネルを表すために5個の使用可能なビットを含む場合、割り振られ得る個別の論理チャネルの最も多い数は32であり得る。別の例では、LCIDが6個の使用可能なビットを含む場合、個別のチャネルの最も多い数は64であり得る。
したがって、本開示に基づいて、いくつかの実装形態では、gNB CU BS105aは、論理チャネル範囲の拡張をサポートするために、LCIDが論理チャネルを表すのに不十分になったときに拡張ヘッダをMACサブヘッダにアペンドし得る。拡張ヘッダは、論理チャネル範囲拡張に関する情報を含む。さらに、gNB CU BS105aは、MACサブヘッダにインジケータを含めることによって拡張ヘッダの存在を特定してもよく、インジケータは、たとえば、予約済みビットの値またはLCIDの値であってもよい。
次に図5を参照すると、表500の一例は、ダウンリンク共有チャネル(DL-SCH)のLCIDにおけるインデックスおよび値を含み、対応する1つまたは複数の予約済みLCID値504に関連付けられた1つまたは複数のインデックス値502は、MACサブヘッダ内の拡張ヘッダの存在またはサポートのインジケータとして使用され得る。たとえば6ビットで表されるLCIDの値は、共通制御チャネル(CCCH)フィールド、論理チャネルのアイデンティティフィールド、予約済みフィールド、複製アクティブ化/非アクティブ化フィールド、第1のSCellアクティブ化/非アクティブ化フィールド、第2のSCellアクティブ化/非アクティブ化フィールド、長い不連続受信(DRX)コマンドフィールド、DRXコマンドフィールド、タイミングアドバンスコマンドフィールド、UE競合解消アイデンティティフィールド、およびパディングフィールドを表し得る。いくつかの例では、論理チャネルのアイデンティティフィールドは、5ビットを含んでもよく、gNB CU BS105a、gNB DU BS105b、または中継BS105cが最大32個の個別の論理チャネルを割り振ることを可能にする。他の例では、個別の論理チャネルの数はより少なくてもよい。
次に図6を参照すると、表600の一例は、アップリンク共有チャネル(UL-SCH)のLCIDにおけるインデックスおよび値を含み、対応する1つまたは複数の予約済みLCID値604に関連付けられた1つまたは複数のインデックス値602は、MACサブヘッダ内の拡張ヘッダの存在またはサポートのインジケータとして使用され得る。たとえば6ビットで表されるLCIDの値は、共通制御チャネル(CCCH)フィールド、論理チャネルのアイデンティティフィールド、予約済みフィールド、構成済み許可確認フィールド、複数エントリ電力ヘッドルーム報告(PHR)フィールド、単一エントリPHRフィールド、セル無線ネットワーク一時識別子(C-RNTI)フィールド、短い短縮バッファステータス報告(BSR)フィールド、長い短縮BSRフィールド、短いBSRフィールド、長いBSRフィールド、およびパディングフィールドを表し得る。いくつかの例では、論理チャネルのアイデンティティフィールドは、5ビットを含んでもよく、gNB CUが最大32個の個別の論理チャネルを割り振ることを可能にする。他の例では、個別の論理チャネルの数はより少なくてもよい。
次に図7を参照すると、異なるタイプのMACサブヘッダフォーマットの異なる例、そのうちの1つまたは複数は本態様とともに使用され得る。MACサブヘッダ700は、長さフィールドなしのフォーマットである。MACサブヘッダ700は、第1の予約済みフィールド702と、第2の予約済みフィールド704と、LCIDフィールド706とを含み得る。第1の予約済みフィールド702および第2の予約済みフィールド704は、MACサブヘッダ700において情報を送信するために使用され得る1ビットフィールドであってもよい。LCIDフィールド706は、図5に示すようなダウンリンク共有チャネル(DL-SCH)用のLCID、または図6に示すようなアップリンク共有チャネル(UL-SCH)用のLCIDであってもよい。いくつかの例では、LCIDフィールド706は6ビットを含んでもよく、5ビットは論理チャネル(すなわち、32個の個別のチャネル)を識別するために予約済みである。他の例では、LCIDフィールド706は、32個よりも少ない個別のチャネルをサポートし得る。
まだ図7を参照すると、別のMACサブヘッダフォーマットの一例は、予約済みフィールド732と、フォーマットフィールド734と、LCIDフィールド736と、8ビット長フィールド738とを有するMACサブヘッダ730を含む。LCIDフィールド736は、図5に示すようなダウンリンク共有チャネル(DL-SCH)用のLCID、または図6に示すようなアップリンク共有チャネル(UL-SCH)用のLCIDであってもよい。いくつかの例では、LCIDフィールド736は6ビットを含んでもよく、5ビットは論理チャネル(すなわち、32個の個別のチャネル)を識別するために予約済みである。他の例では、LCIDフィールド736は、32個よりも少ない個別のチャネルをサポートし得る。
まだ図7を参照すると、MACサブヘッダフォーマットの別の例は、予約済みフィールド762と、フォーマットフィールド764と、LCIDフィールド766と、8ビット長フィールド768、770とを有するMACサブヘッダ760を含む。LCIDフィールド766は、図5に示すようなダウンリンク共有チャネル(DL-SCH)用のLCID、または図6に示すようなアップリンク共有チャネル(UL-SCH)用のLCIDであってもよい。いくつかの例では、LCIDフィールド736は6ビットを含んでもよく、5ビットは論理チャネル(すなわち、32個の個別のチャネル)を識別するために予約済みである。他の例では、LCIDフィールド766は、32個よりも少ない個別のチャネルをサポートし得る。MACサブヘッダ700、730、760は、xLCIDを扱うことができない場合がある。
図8を参照すると、異なるタイプの論理チャネル拡張インジケータおよび拡張ヘッダの異なる例がMACサブヘッダにおいて使用され得る。
たとえば、一例では、MACサブヘッダ800は、予約済みフィールド803内の値としてのインジケータ802と、アペンドされた拡張ヘッダ812とを含む。この場合、拡張ヘッダ812は、LCIDサフィックスの値を含んでもよく、この値は、LCIDフィールド806の値(たとえば、専用LCID値)と組み合わせて、論理チャネル拡張を識別する。たとえば、xLCID内のビットの第1の部分はLCIDフィールド806に記憶されてもよく、ビットの第2の部分は拡張ヘッダ812に記憶されてもよい。一実装形態では、xLCIDは14ビットを含んでもよく、6ビットはLCIDフィールド806に記憶され、8ビットは拡張ヘッダ812に記憶される。たとえば、xLCIDは、16,384個の個別の論理チャネルを分解するのに十分なビットを含み得る。他の実装形態では、拡張ヘッダ812は、14ビットよりも多いまたは少ないビットを含み得る。
別の例では、MACサブヘッダ850は、LCIDフィールド806内のインジケータ802と、たとえば、どのくらいの情報が伝えられているかに応じて、1つまたは複数のアペンドされた拡張ヘッダ812とを含む。この場合、1つまたは複数のアペンドされた拡張ヘッダ812のうちの少なくとも1つが、論理チャネル拡張を識別する値を含む。たとえば、LCIDフィールド806は、xLCIDを示す所定の値を記憶し得る。所定の値は、xLCIDを示す専用LCID値であってもよい。たとえば、いくつかの実装形態では、xLCID内のビットの第1の部分は第1の拡張ヘッダ812に記憶されてもよく、ビットの第2の部分は第2の拡張ヘッダ812に記憶されてもよい。一例では、xLCIDは16ビットを含んでもよく、8ビットは第1の拡張ヘッダ812に記憶され、8ビットは第2の拡張ヘッダ812に記憶される。たとえば、xLCIDは、65,536個の個別の論理チャネルを分解するのに十分なビットを含み得る。他の実装形態では、拡張ヘッダ812は、16ビットよりも多いまたは少ないビットを含み得る。
MACサブヘッダ800または850は、フォーマットフィールド804と、長さフィールド808、810(たとえば、それぞれ8ビット)とをさらに含む。
論理チャネルのxLCIDを示すMACサブヘッダ800または850は、gNB CU BS105aからgNB DU BS105bまたは中継BS105cに送られ得る。gNB DU BS105bまたは中継BS105cは、MACサブヘッダ800または850を中継し得る。他の例では、MACサブヘッダ800または850は、gNB DU BS105bからgNB CU BS105aまたは中継BS105cに送られ得る。いくつかの例では、リレーは、MACサブヘッダ800または850をgNB CU BS105aまたはgNB DU BS105bに送信し得る。
図9を参照すると、gNB CU BS105a、gNB DU BS105b、または中継BS105cは、拡張ヘッダをMACサブヘッダにアペンドすることによって論理チャネルの範囲を拡張することを含む、ワイヤレス通信の方法900の一例を実行し得る。一例では、拡張は、異なるUE110からのMAC PDUが異なる優先度および/またはQoSを与えられることを可能にし得る。いくつかの実装形態では、方法900は、UE110が論理チャネル能力情報をgNB CU BS105aに提供すること、またはワイヤレスネットワーク内の制御機能に基づいてもよく、それによって、拡張論理制御チャネルの後続の構成をもたらす。
ブロック902において、方法900は、拡張ヘッダをMACサブヘッダにアペンドしてもよく、拡張ヘッダは、論理チャネル範囲の拡張に関する情報を含む。たとえば、MACスケジューリングコンポーネント172は、xLCIDを識別するためにLCIDの値と組み合わされ得るLCIDサフィックスの値を有する拡張ヘッダ812をアペンドしてもよく、または、xLCIDフィールドの値のすべてまたは一部分を有する1つまたは複数の拡張ヘッダ812をアペンドしてもよい。したがって、1つまたは複数の拡張ヘッダ812は、MACスケジューリングコンポーネント172によって割り当てられたxLCIDの一部分を含み得る。いくつかの実装形態では、MACスケジューリングコンポーネント172は、ビットの第1の部分(たとえば、5ビット)をMACサブヘッダのLCIDフィールドに置き、ビットの第2の部分(たとえば、7ビット)、たとえば、LCIDサフィックスをMACサブヘッダ800にアペンドされた拡張ヘッダ812に置いてもよい。他の実装形態では、MACスケジューリングコンポーネント172は、xLCIDのすべてをMACサブヘッダ850にアペンドされた拡張ヘッダ812に置いてもよい。他の実装形態では、MACスケジューリングコンポーネント172は、ビットの第1の部分(たとえば、6ビット)、たとえば、xLCIDの第1の部分をMACサブヘッダ850にアペンドされた第1の拡張ヘッダ812に置き、ビットの第2の部分(たとえば、6ビット)、たとえば、xLCIDの第2の部分をMACサブヘッダ850にアペンドされた第2の拡張ヘッダ812に置いてもよい。一例では、MACスケジューリングコンポーネント172は、ネットワーク内のUEとデータを通信する際に使用するための論理チャネルの範囲を拡張するために、LCIDサフィックスフィールドまたは1つもしくは複数のxLCIDフィールドなどの拡張ヘッダ上で使用し得る。いくつかの例では、xLCIDの特定の値はMAC制御要素に使用され得る。拡張ヘッダ812は、固定長または可変長であり得る。拡張ヘッダ812は、1つまたは複数の長さフィールドを任意選択で含み得る。拡張ヘッダ812は、ルーティングID、アダプテーションレイヤID、UEアクセスベアラID、トンネルID、またはフローIDなどの1つまたは複数の識別子を任意選択で含み得る。拡張ヘッダ812は、シーケンス番号、制御ビット、または予約済みビットのうちの1つまたは複数を任意選択で含み得る。さらに、拡張ヘッダ812は、長さフィールドまたはタイプフィールドまたは値フィールドを任意選択で含み得る。
ブロック904において、方法900は、MACサブヘッダ内のインジケータによって拡張ヘッダのアペンドを示し得る。たとえば、MACスケジューリングコンポーネント172は、拡張ヘッダ812のアペンドを示すために、MACサブヘッダ800の予約済みフィールド803のビットをインジケータ802の所定の値に設定し得る。別の例では、MACスケジューリングコンポーネント172は、拡張ヘッダ812のアペンドを示すために、LCIDフィールド806のビットをインジケータ802の別の所定の値に設定し得る。
ブロック906において、方法900は、MACサブヘッダを送信し得る。たとえば、BS通信コンポーネント170は、アペンドされた拡張ヘッダ812とインジケータ802とを含むMACサブヘッダ800または850をgNB CU BS105a、gNB DU BS105b、または中継BS105cに送信し得る。
任意選択の実装形態では、BS105(たとえば、gNB CU BS105a、gNB DU BS105b、または中継BS105c)は、xLCIDのサポートを示すために、1つまたは複数のレイヤ3(L3)メッセージを他のBS105に送信し得る。たとえば、1つまたは複数のL3メッセージは、BS105がxLCIDをサポートするように構成されることを示す能力メッセージを含み得る。1つまたは複数のL3メッセージは、xLCIDの拡張された範囲および/または拡張された範囲の使用を示す構成メッセージをさらに含み得る。1つまたは複数のL3メッセージは、無線リソース制御(RRC)プロトコルまたはフロントホールアプリケーションプロトコル(F1-AP)などのレイヤ3プロトコルを利用し得る。いくつかの実装形態では、1つまたは複数のL3メッセージは、ある拡張論理チャネルリンクから別の拡張論理チャネルリンクへのマッピングを含むL3制御メッセージを含み得る。
本開示のいくつかの態様は、MACサブヘッダに埋め込まれたxLCIDを(サブヘッダ内のインジケータを介して)検出し、xLCIDに基づいてサブヘッダ内のデータを対応する論理チャネルにマッピングし、サブヘッダをアンパックし、サブヘッダ内のSDUをマッピングされた論理チャネルに転送するように、他のネットワークエンティティ(たとえば、基地局、gNB、gNB集中ユニット(CU)、制御機能、...)において動作し得るワイヤレス通信に関する方法、装置、およびコンピュータ可読媒体を含む。
図10を参照すると、いくつかの実装形態では、gNB CU BS105a、gNB DU BS105b、または中継BS105cは、データに関連付けられたxLCIDに基づいて、受信されたデータをマッピングされた論理チャネルに転送することを含む、ワイヤレス通信の方法930の一例を実行し得る。
ブロック932において、方法930は、MACサブヘッダを受信し得る。たとえば、BS通信コンポーネント170は、gNB CU BS105a、gNB DU BS105b、または中継BS105cからMACサブヘッダを受信し得る。
ブロック934において、方法930は、MACサブヘッダ内のインジケータの値に基づいて拡張ヘッダの存在を判断し得る。たとえば、MACスケジューリングコンポーネント172は、インジケータの値に基づいて、MACサブヘッダがxLCIDを有する拡張ヘッダを含むと判断し得る。非限定的な例では、gNB CU BS105a、gNB DU BS105b、または中継BS105cは、予約済みフィールド803またはLCIDフィールド806内のインジケータ802の値を調査することによって、拡張ヘッダ812の存在を判断し得る。
ブロック936において、方法930は、拡張ヘッダからxLCIDを検索し得る。たとえば、MACスケジューリングコンポーネント172は、LCIDサフィックスまたはxLCIDフィールドなどの拡張ヘッダからxLCIDを検索し得る。いくつかの例では、gNB CU BS105a、gNB DU BS105b、または中継BS105cは、拡張ヘッダ812および/またはLCIDサフィックス内のコンテンツからxLCIDを検索し得る。
ブロック938において、方法930は、MACサブヘッダからMAC SDUを抽出し得る。たとえば、MACスケジューリングコンポーネント172は、拡張ヘッダ812などのMACサブヘッダからMAC SDUを抽出し得る。
ブロック940において、方法930は、xLCIDに基づいてMAC SDUを論理チャネルに転送し得る。たとえば、通信コンポーネント170は、xLCIDに基づいてMAC SDUを論理チャネルに転送し得る。
追加の態様は、論理チャネル範囲の拡張に関する情報を取得するために、インジケータと、アペンドされた拡張ヘッダとを備えるMACサブヘッダを受信するように、他の対応するネットワークエンティティ(たとえば、中継基地局、gNB、gNB分散ユニット(DU)、...)および/またはユーザ機器において動作し得るワイヤレス通信に関する相補的な方法を含み得る。
たとえば、そのような方法は、UE通信コンポーネント150によって実行されてもよく、ユーザ機器において、MACサブヘッダを受信するステップと、論理チャネル範囲の拡張に関する情報を有する拡張ヘッダの存在を示すMACサブヘッダ内のインジケータを識別するステップと、論理チャネル範囲の拡張に対応する拡張論理チャネル識別子を取得するために拡張ヘッダを読み取るステップと、拡張論理チャネル識別子に基づいて拡張論理チャネルを構成するステップとを含み得る。
図11を参照すると、UE110は、MACサブヘッダに基づいて拡張論理チャネルを構成する方法960を実行し得る。
ブロック962において、方法960は、MACサブヘッダを受信し得る。たとえば、UE通信コンポーネント150は、gNB CU BS105a、gNB DU BS105b、または中継BS105cによって送られた、MACサブヘッダ800、850などのMACサブヘッダを受信し得る。
ブロック964において、方法960は、論理チャネル範囲の拡張に関する情報を有する拡張ヘッダの存在を示すMACサブヘッダ内のインジケータを識別し得る。たとえば、MAC構成コンポーネント152は、論理チャネル範囲の拡張を示すMACサブヘッダ内の、予約済みビットまたはLCIDの特定の値などのインジケータを識別し得る。UE110のMAC構成コンポーネント152は、予約済みフィールド803またはLCIDフィールド806内のインジケータ802を調査し得る。
ブロック966において、方法960は、論理チャネル範囲の拡張に対応する拡張論理チャネル識別子を取得するために拡張ヘッダを読み取り得る。たとえば、MAC構成コンポーネント152は、論理チャネル範囲の拡張に対応するxLCID値を取得するために、LCIDサフィックスおよび/またはxLCIDを含む拡張ヘッダを読み取り得る。非限定的な例では、UE110のMAC構成コンポーネント152は、xLCIDを取得するために、LCIDをLCIDサフィックスと組み合わせ得る。別の例では、MAC構成コンポーネント152は、拡張ヘッダ812からxLCIDを取得し得る。
ブロック968において、方法960は、拡張論理チャネル識別子に基づいて拡張論理チャネルを構成し得る。たとえば、MAC構成コンポーネント152は、xLCIDに基づいて拡張論理チャネルを構成し得る。
図12を参照すると、UE110の一実装形態の一例は、様々なコンポーネントを含むことができ、そのうちのいくつかについてはすでに上記で説明したが、1つまたは複数のバス1044を介して通信している、1つまたは複数のプロセッサ1012、メモリ1016、およびトランシーバ1002などのコンポーネントを含み、これらのコンポーネントは、BS105と通信することに関する本明細書で説明する機能のうちの1つまたは複数を可能にするために、モデム140、UE通信コンポーネント150、およびMAC構成コンポーネント152と連携して動作し得る。さらに、1つまたは複数のプロセッサ1012、モデム140、メモリ1016、トランシーバ1002、RFフロントエンド1088、および1つまたは複数のアンテナ1065は、1つまたは複数の無線アクセス技術において(同時にまたは非同時に)音声呼および/またはデータ呼をサポートするように構成され得る。
一態様では、1つまたは複数のプロセッサ1012は、1つまたは複数のモデムプロセッサを使用するモデム140を含み得る。UE通信コンポーネント150および/またはMAC構成コンポーネント152に関する様々な機能は、モデム140および/またはプロセッサ1012に含まれてもよく、一態様では、単一のプロセッサによって実行されてもよく、他の態様では、機能のうちの異なる機能が2つ以上の異なるプロセッサの組合せによって実行されてもよい。たとえば、一態様では、1つまたは複数のプロセッサ1012は、モデムプロセッサ、またはベースバンドプロセッサ、またはデジタル信号プロセッサ、または送信機プロセッサ、または受信機プロセッサ、またはトランシーバ1002に関連付けられたトランシーバプロセッサのうちの任意の1つまたは任意の組合せを含み得る。いくつかの態様では、UE通信コンポーネント150および/またはMAC構成コンポーネント152に関する様々な機能は、ハードウェア、ソフトウェア、またはそれらの組合せにおいて実装され得る。他の態様では、UE通信コンポーネント150に関連付けられた1つまたは複数のプロセッサ1012および/またはモデム140の特徴のうちのいくつかは、トランシーバ1002によって実行され得る。
また、メモリ1016は、本明細書で使用するデータおよび/またはアプリケーション1075のローカルバージョン、あるいは、少なくとも1つのプロセッサ1012によって実行されるUE通信コンポーネント150および/またはUE通信コンポーネント150の1つもしくは複数の下位コンポーネントを記憶するように構成され得る。メモリ1016は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読取り専用メモリ(ROM)、テープ、磁気ディスク、光ディスク、揮発性メモリ、不揮発性メモリ、およびそれらの任意の組合せなどの、コンピュータまたは少なくとも1つのプロセッサ1012によって使用可能な任意のタイプのコンピュータ可読媒体を含み得る。一態様では、たとえば、メモリ1016は、UE110がUE通信コンポーネント150および/またはその下位コンポーネントのうちの1つもしくは複数を実行するために少なくとも1つのプロセッサ1012を動作させているとき、UE通信コンポーネント150および/またはその下位コンポーネントのうちの1つもしくは複数を定義する1つまたは複数のコンピュータ実行可能コード、ならびに/あるいはそれに関連付けられたデータを記憶する非一時的コンピュータ可読記憶媒体であり得る。
トランシーバ1002は、少なくとも1つの受信機1006および少なくとも1つの送信機1008を含み得る。受信機1006は、データを受信するためにプロセッサによって実行可能なハードウェア、ファームウェア、および/またはソフトウェアコードを含むことができ、コードは命令を備え、メモリ(たとえば、コンピュータ可読媒体)に記憶される。受信機1006は、たとえば、無線周波数(RF)受信機であり得る。一態様では、受信機1006は、BS105によって送信された信号を受信し得る。加えて、受信機1006は、UE通信コンポーネント150と連携して、そのような受信信号を処理することができ、限定はしないが、Ec/Io、SNR、RSRP、RSSIなどの、信号の測定値を取得することもできる。送信機1008は、データを送信するためにプロセッサによって実行可能なハードウェア、ファームウェア、および/またはソフトウェアコードを含むことができ、コードは命令を備え、メモリ(たとえば、コンピュータ可読媒体)に記憶される。送信機1008の適切な例は、限定はしないが、RF送信機を含み得る。
さらに、一態様では、UE110は、1つまたは複数のアンテナ1065と通信して動作し得るRFフロントエンド1088と、無線送信、たとえば、BS105によって送信されたワイヤレス通信またはUE110によって送信されたワイヤレス送信を受信および送信するためのトランシーバ1002とを含み得る。RFフロントエンド1088は、1つまたは複数のアンテナ1065と結合されてもよく、RF信号を送信および受信するために、1つまたは複数の低雑音増幅器(LNA)1090と、1つまたは複数のスイッチ1092と、1つまたは複数の電力増幅器(PA)1098と、1つまたは複数のフィルタ1096とを含み得る。
一態様では、LNA1090は、所望の出力レベルで受信信号を増幅し得る。一態様では、各LNA1090は、指定された最小および最大の利得値を有し得る。一態様では、RFフロントエンド1088は、特定の適用例に対する所望の利得値に基づいて特定のLNA1090および指定された利得値を選択するために、1つまたは複数のスイッチ1092を使用し得る。
さらに、たとえば、1つまたは複数のPA1098は、RF出力の信号を所望の出力電力レベルで増幅するために、RFフロントエンド1088によって使用され得る。一態様では、各PA1098は、指定された最小および最大の利得値を有し得る。一態様では、RFフロントエンド1088は、特定の適用例に対する所望の利得値に基づいて特定のPA1098および指定された利得値を選択するために、1つまたは複数のスイッチ1092を使用し得る。
また、たとえば、1つまたは複数のフィルタ1096は、受信信号をフィルタリングして入力RF信号を取得するために、RFフロントエンド1088によって使用され得る。同様に、一態様では、たとえば、それぞれのフィルタ1096は、それぞれのPA1098から出力をフィルタリングして送信用の出力信号を生成するために使用され得る。一態様では、各フィルタ1096は、特定のLNA1090および/またはPA1098と結合され得る。一態様では、RFフロントエンド1088は、トランシーバ1002および/またはプロセッサ1012によって指定された構成に基づいて、指定されたフィルタ1096、LNA1090、および/またはPA1098を使用して送信経路または受信経路を選択するために、1つまたは複数のスイッチ1092を使用し得る。
したがって、トランシーバ1002は、RFフロントエンド1088を介して1つまたは複数のアンテナ1065を通じてワイヤレス信号を送信および受信するように構成され得る。一態様では、UE110が、たとえば、BS105、またはBS105に関連付けられた1つもしくは複数のセルと通信し得るように、トランシーバ1002は、指定された周波数で動作するように同調され得る。一態様では、たとえば、モデム140は、UE110のUE構成およびモデム140によって使用される通信プロトコルに基づいて、指定された周波数および電力レベルで動作するようにトランシーバ1002を構成し得る。
一態様では、モデム140は、デジタルデータがトランシーバ1002を使用して送られ受信されるように、デジタルデータを処理し、トランシーバ1002と通信し得る、マルチバンドマルチモードモデムであり得る。一態様では、モデム140は、マルチバンドであってもよく、特定の通信プロトコルに対して複数の周波数帯域をサポートするように構成され得る。一態様では、モデム140は、マルチモードであってもよく、複数の動作ネットワークおよび通信プロトコルをサポートするように構成され得る。一態様では、モデム140は、指定されたモデム構成に基づいてネットワークからの信号の送信および/または受信を可能にするために、UE110の1つまたは複数のコンポーネント(たとえば、RFフロントエンド1088、トランシーバ1002)を制御し得る。一態様では、モデム構成は、モデムのモードおよび使用中の周波数帯域に基づき得る。別の態様では、モデム構成は、セル選択および/またはセル再選択の間にネットワークによって提供される、UE110に関連付けられたUE構成情報に基づき得る。
図13を参照すると、gNB CU BS105a、gNB DU BS105b、または中継BS105cなどのBS105の一実装形態の一例は、様々なコンポーネントを含むことができ、そのうちのいくつかについてはすでに上記で説明したが、1つまたは複数のバス1144を介して通信している、1つまたは複数のプロセッサ1112、メモリ1116、およびトランシーバ1102などのコンポーネントを含み、これらのコンポーネントは、UE110およびBS105におけるデータ受信の同期に関する本明細書で説明する機能のうちの1つまたは複数を可能にするために、モデム160およびBS通信コンポーネント170と連携して動作し得る。トランシーバ1102、受信機1106、送信機1108、1つまたは複数のプロセッサ1112、メモリ1116、アプリケーション1175、バス1144、RFフロントエンド1188、LNA1190、スイッチ1192、フィルタ1196、PA1198、および1つまたは複数のアンテナ1165は、上記で説明したような、UE110の対応するコンポーネントと同じまたは同様であり得るが、UE動作に対立するものとしてのBS動作のために構成されるか、または他の方法でプログラムされ得る。
たとえば、1つまたは複数のプロセッサ1112は、1つまたは複数のモデムプロセッサを使用するモデム160を含み得る。BS通信コンポーネント170および/またはMACスケジューリングコンポーネント172に関する様々な機能は、モデム160および/またはプロセッサ1112に含まれてもよく、一態様では、単一のプロセッサによって実行されてもよく、他の態様では、機能のうちの異なる機能が2つ以上の異なるプロセッサの組合せによって実行されてもよい。たとえば、一態様では、1つまたは複数のプロセッサ1112は、モデムプロセッサ、またはベースバンドプロセッサ、またはデジタル信号プロセッサ、または送信プロセッサ、または受信機プロセッサ、またはトランシーバ1102に関連付けられたトランシーバプロセッサのうちの任意の1つまたは任意の組合せを含み得る。いくつかの態様では、BS通信コンポーネント170および/またはMACスケジューリングコンポーネント172に関する様々な機能は、ハードウェア、ソフトウェア、またはそれらの組合せにおいて実装され得る。他の態様では、BS通信コンポーネント170に関連付けられた1つまたは複数のプロセッサ1112および/またはモデム160の特徴のうちのいくつかは、トランシーバ1102によって実行され得る。
また、メモリ1116は、本明細書で使用するデータおよび/またはアプリケーション1175のローカルバージョン、あるいは、少なくとも1つのプロセッサ1112によって実行されるBS通信コンポーネント170および/またはBS通信コンポーネント170の1つもしくは複数の下位コンポーネントを記憶するように構成され得る。メモリ1116は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読取り専用メモリ(ROM)、テープ、磁気ディスク、光ディスク、揮発性メモリ、不揮発性メモリ、およびそれらの任意の組合せなどの、コンピュータまたは少なくとも1つのプロセッサ1112によって使用可能な任意のタイプのコンピュータ可読媒体を含み得る。一態様では、たとえば、メモリ1116は、BS105がBS通信コンポーネント170および/またはその下位コンポーネントのうちの1つもしくは複数を実行するために少なくとも1つのプロセッサ1112を動作させているとき、BS通信コンポーネント170および/またはその下位コンポーネントのうちの1つもしくは複数を定義する1つまたは複数のコンピュータ実行可能コード、ならびに/あるいはそれに関連付けられたデータを記憶する非一時的コンピュータ可読記憶媒体であり得る。
トランシーバ1102は、少なくとも1つの受信機1106および少なくとも1つの送信機1108を含み得る。受信機1106は、データを受信するためにプロセッサによって実行可能なハードウェア、ファームウェア、および/またはソフトウェアコードを含むことができ、コードは命令を備え、メモリ(たとえば、コンピュータ可読媒体)に記憶される。受信機1106は、たとえば、無線周波数(RF)受信機であり得る。一態様では、受信機1106は、BS105によって送信された信号を受信し得る。加えて、受信機1106は、UE通信コンポーネント150と連携して、そのような受信信号を処理することができ、限定はしないが、Ec/Io、SNR、RSRP、RSSIなどの、信号の測定値を取得することもできる。送信機1108は、データを送信するためにプロセッサによって実行可能なハードウェア、ファームウェア、および/またはソフトウェアコードを含むことができ、コードは命令を備え、メモリ(たとえば、コンピュータ可読媒体)に記憶される。送信機1108の適切な例は、限定はしないが、RF送信機を含み得る。
さらに、一態様では、BS105は、1つまたは複数のアンテナ1165と通信して動作し得るRFフロントエンド1188と、無線送信、たとえば、UE110/BS105によって送信されたワイヤレス通信またはUE110/BS105によって送信されたワイヤレス送信を受信および送信するためのトランシーバ1102とを含み得る。RFフロントエンド1188は、1つまたは複数のアンテナ1165と結合されてもよく、RF信号を送信および受信するために、1つまたは複数の低雑音増幅器(LNA)1190と、1つまたは複数のスイッチ1192と、1つまたは複数の電力増幅器(PA)1198と、1つまたは複数のフィルタ1196とを含み得る。
一態様では、LNA1190は、所望の出力レベルで受信信号を増幅し得る。一態様では、各LNA1190は、指定された最小および最大の利得値を有し得る。一態様では、RFフロントエンド1188は、特定の適用例に対する所望の利得値に基づいて特定のLNA1190および指定された利得値を選択するために、1つまたは複数のスイッチ1192を使用し得る。
さらに、たとえば、1つまたは複数のPA1198は、RF出力の信号を所望の出力電力レベルで増幅するために、RFフロントエンド1188によって使用され得る。一態様では、各PA1198は、指定された最小および最大の利得値を有し得る。一態様では、RFフロントエンド1188は、特定の適用例に対する所望の利得値に基づいて特定のPA1198および指定された利得値を選択するために、1つまたは複数のスイッチ1192を使用し得る。
また、たとえば、1つまたは複数のフィルタ1196は、受信信号をフィルタリングして入力RF信号を取得するために、RFフロントエンド1188によって使用され得る。同様に、一態様では、たとえば、それぞれのフィルタ1196は、それぞれのPA1198から出力をフィルタリングして送信用の出力信号を生成するために使用され得る。一態様では、各フィルタ1196は、特定のLNA1190および/またはPA1198と結合され得る。一態様では、RFフロントエンド1188は、トランシーバ1102および/またはプロセッサ1112によって指定された構成に基づいて、指定されたフィルタ1196、LNA1190、および/またはPA1198を使用して送信経路または受信経路を選択するために、1つまたは複数のスイッチ1192を使用し得る。
したがって、トランシーバ1102は、RFフロントエンド1188を介して1つまたは複数のアンテナ1165を通じてワイヤレス信号を送信および受信するように構成され得る。一態様では、BS105が、たとえば、UE110/BS105および1つまたは複数の近隣セルと通信し得るように、トランシーバ1102は、指定された周波数で動作するように同調され得る。一態様では、たとえば、モデム160は、BS105のBS構成およびモデム160によって使用される通信プロトコルに基づいて、指定された周波数および電力レベルで動作するようにトランシーバ1102を構成し得る。
一態様では、モデム160は、デジタルデータがトランシーバ1102を使用して送られ受信されるように、デジタルデータを処理し、トランシーバ1102と通信し得る、マルチバンドマルチモードモデムであり得る。一態様では、モデム160は、マルチバンドであってもよく、特定の通信プロトコルに対して複数の周波数帯域をサポートするように構成され得る。一態様では、モデム160は、マルチモードであってもよく、複数の動作ネットワークおよび通信プロトコルをサポートするように構成され得る。一態様では、モデム160は、指定されたモデム構成に基づいてネットワークからの信号の送信および/または受信を可能にするために、BS105の1つまたは複数のコンポーネント(たとえば、RFフロントエンド1188、トランシーバ1102)を制御し得る。一態様では、モデム構成は、モデムのモードおよび使用中の周波数帯域に基づき得る。別の態様では、モデム構成は、セル選択および/またはセル再選択の間にネットワークによって提供される、BS105に関連付けられたBS構成情報に基づき得る。
添付の図面に関して上記に記載した上記の詳細な説明は、例について説明しており、実装され得るかまたは特許請求の範囲内に入る唯一の例を表すものではない。「例」という用語は、本明細書で使用されるとき、「例、事例、または例示として働くこと」を意味し、「好ましい」または「他の例よりも有利である」ことを意味しない。詳細な説明は、説明する技法の理解を与える目的で、具体的な詳細を含む。しかしながら、これらの技法は、これらの具体的な詳細なしに実践され得る。たとえば、本開示の範囲から逸脱することなく、説明する要素の機能および構成において変更が行われ得る。また、様々な例は、適宜に様々な手順またはコンポーネントを省略、置換、または追加することがある。たとえば、説明する方法は、説明する順序とは異なる順序で実行されることがあり、様々なステップが追加、省略、または組み合わされることがある。また、いくつかの例に関して説明する特徴は、他の例において組み合わされることがある。いくつかの事例では、説明する例の概念を不明瞭にすることを回避するために、よく知られている構造および装置はブロック図の形態で示される。
本明細書で説明する技法は、CDMA、TDMA、FDMA、OFDMA、SC-FDMA、および他のシステムなどの様々なワイヤレス通信ネットワークに使用され得ることに留意されたい。「システム」および「ネットワーク」という用語は、しばしば、互換的に使用される。CDMAシステムは、CDMA2000、ユニバーサル地上波無線アクセス(UTRA)などの無線技術を実装し得る。CDMA2000は、IS-2000規格、IS-95規格、およびIS-856規格をカバーする。IS-2000リリース0およびAは、一般に、CDMA2000 1X、1Xなどと呼ばれる。IS-856(TIA-856)は、一般に、CDMA2000 1xEV-DO、高速パケットデータ(HRPD)などと呼ばれる。UTRAは、広帯域CDMA(WCDMA(登録商標))と、CDMAの他の変形態とを含む。TDMAシステムは、モバイル通信用グローバルシステム(GSM)などの無線技術を実装し得る。OFDMAシステムは、ウルトラモバイルブロードバンド(UMB)、発展型UTRA(E-UTRA)、IEEE802.11(Wi-Fi)、IEEE802.16(WiMAX)、IEEE802.20、Flash-OFDM(商標)などの無線技術を実装し得る。UTRAおよびE-UTRAは、ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションシステム(UMTS)の一部である。3GPP LTEおよびLTEアドバンスト(LTE-A)は、E-UTRAを使用するUMTSの新たなリリースである。UTRA、E-UTRA、UMTS、LTE、LTE-A、およびGSMは、「第3世代パートナーシッププロジェクト」(3GPP)と称する団体からの文書に記載されている。CDMA2000およびUMBは、「第3世代パートナーシッププロジェクト2」(3GPP2)と称する団体からの文書に記載されている。本明細書で説明する技法は、上述のシステムおよび無線技術、ならびに共有無線周波数スペクトル帯域を介したセルラー(たとえば、LTE)通信を含む、他のシステムおよび無線技術に使用され得る。しかしながら、本明細書での説明は、例としてLTE/LTE-Aシステムまたは5Gシステムについて説明し、以下の説明の大部分においてLTE用語が使用されるが、本技法は他の次世代通信システムに適用可能であり得る。
情報および信号は、様々な異なる技術および技法のうちのいずれかを使用して表され得る。たとえば、上記の説明全体にわたって参照され得るデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁場もしくは磁性粒子、光場もしくは光学粒子、コンピュータ可読媒体上に記憶されたコンピュータ実行可能コードもしくは命令、またはそれらの任意の組合せによって表され得る。
本明細書の本開示に関して説明する様々な例示的なブロックおよびコンポーネントは、限定はしないが、プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、ASIC、FPGAもしくは他のプログラマブル論理デバイス、個別ゲートもしくはトランジスタ論理、個別ハードウェアコンポーネント、または本明細書で説明する機能を実行するように設計されたそれらの任意の組合せなどの、特別にプログラムされたデバイスを用いて実装または実行され得る。特別にプログラムされたプロセッサは、マイクロプロセッサであり得るが、代替として、プロセッサは、任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、または状態機械であり得る。特別にプログラムされたプロセッサはまた、コンピューティングデバイスの組合せ、たとえば、DSPとマイクロプロセッサの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連携する1つもしくは複数のマイクロプロセッサ、または任意の他のそのような構成として実装され得る。
本明細書で説明する機能は、ハードウェア、プロセッサによって実行されるソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの任意の組合せにおいて実装され得る。プロセッサによって実行されるソフトウェアにおいて実装される場合、機能は、1つまたは複数の命令またはコードとして非一時的コンピュータ可読媒体上に記憶されるか、または非一時的コンピュータ可読媒体を介して送信され得る。他の例および実装形態は、本開示および添付の特許請求の範囲の範囲および趣旨内にある。たとえば、ソフトウェアの性質に起因して、上記で説明した機能は、特別にプログラムされたプロセッサによって実行されるソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、ハードワイヤリング、またはこれらのうちのいずれかの組合せを使用して実装され得る。機能を実装する特徴はまた、機能の部分が異なる物理的ロケーションにおいて実装されるように分散されることを含めて、様々な位置に物理的に配置され得る。また、特許請求の範囲内を含めて本明細書で使用する場合、「のうちの少なくとも1つ」で終わる項目のリストにおいて使用される「または」は、たとえば、「A、B、またはCのうちの少なくとも1つ」のリストがAまたはBまたはCまたはABまたはACまたはBCまたはABC(すなわち、AおよびBおよびC)を意味するような選言的リストを示す。
コンピュータ可読媒体は、ある場所から別の場所へのコンピュータプログラムの転送を容易にする任意の媒体を含む、コンピュータ記憶媒体と通信媒体の両方を含む。記憶媒体は、汎用コンピュータまたは専用コンピュータによってアクセスされ得る任意の利用可能な媒体であり得る。限定ではなく例として、コンピュータ可読媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD-ROMまたは他の光ディスクストレージ、磁気ディスクストレージまたは他の磁気ストレージデバイス、あるいは、命令またはデータ構造の形態の所望のプログラムコード手段を搬送または記憶するために使用され得、汎用コンピュータもしくは専用コンピュータまたは汎用プロセッサもしくは専用プロセッサによってアクセスされ得る任意の他の媒体を備え得る。また、いかなる接続もコンピュータ可読媒体と適切に呼ばれる。たとえば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL)、または、赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術を使用して、ウェブサイト、サーバ、または他のリモートソースから送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、DSL、または、赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術は、媒体の定義に含まれる。本明細書で使用するディスク(disk)およびディスク(disc)は、コンパクトディスク(disc)(CD)、レーザーディスク(登録商標)(disc)、光ディスク(disc)、デジタル多用途ディスク(disc)(DVD)、フロッピーディスク(disk)およびBlu-ray(登録商標)ディスク(disc)を含み、ディスク(disk)は通常、データを磁気的に再生し、ディスク(disc)は、レーザーを用いてデータを光学的に再生する。上記の組合せもコンピュータ可読媒体の範囲内に含まれる。
本開示の前述の説明は、当業者が本開示を作成または使用することができるように与えられる。本開示の様々な修正は、当業者に容易に明らかになり、本明細書で定義する一般原理は、本開示の趣旨または範囲から逸脱することなく、他の変形形態に適用され得る。さらに、説明する態様の要素は、単数形で説明または特許請求されることがあるが、単数形に限定することが明示的に述べられていない限り、複数形が企図される。加えて、任意の態様のすべてまたは一部分は、別段に記載されていない限り、任意の他の態様のすべてまたは一部分とともに利用され得る。したがって、本開示は、本明細書で説明する例および設計に限定されるべきではなく、本明細書で開示する原理および新規の特徴と一致する最も広い範囲を与えられるべきである。
100 ワイヤレス通信ネットワーク
105 BS、基地局、mmW基地局
105a gNB集中ユニット(gNB CU)BS、gNB CU BS
105b gNB分散ユニット(gNB DU)BS、gNB DU BS、ドナーノード
105c 中継BS、リレー
106 gNB DU
107 モバイル終端機能(MT)、MT
110 UE
125、132、134 バックホールリンク、ワイヤラインバックホールリンク、ワイヤレスバックホールリンク
130 地理的カバレージエリア、カバレージエリア
135 ワイヤレス通信リンク、通信リンク
138 デバイス間(D2D)通信リンク、D2D通信リンク
140 モデム
150 UE通信コンポーネント
152 MAC構成コンポーネント
160 モデム
170 BS通信コンポーネント
172 MACスケジューリングコンポーネント
180 発展型パケットコア(EPC)、EPC
181 モビリティ管理エンティティ(MME)、MME
182 他のMME
183 サービングゲートウェイ
184 マルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス(MBMS)ゲートウェイ、MBMSゲートウェイ
185 ブロードキャストマルチキャストサービスセンタ(BM-SC)、BM-SC
186 パケットデータネットワーク(PDN)ゲートウェイ、PDNゲートウェイ
187 ホーム加入者サーバ(HSS)
188 IPサービス
190 第5世代コア(5GC)、5GC、5Gコア(5GC)
192 アクセスおよびモビリティ管理機能(AMF)、AMF
193 他のAMF
194 セッション管理機能(SMF)
195 ユーザプレーン機能(UPF)、UPF
196 統合データ管理(UDM)
197 IPサービス
200 ネットワーク
300 ネットワーク
400 ネットワーク
500 表
502 インデックス値
504 予約済みLCID値
600 表
602 インデックス値
604 予約済みLCID値
700 MACサブヘッダ
702 第1の予約済みフィールド
704 第2の予約済みフィールド
706 LCIDフィールド
730 MACサブヘッダ
732 予約済みフィールド
734 フォーマットフィールド
736 LCIDフィールド
738 8ビット長フィールド
760 MACサブヘッダ
762 予約済みフィールド
764 フォーマットフィールド
766 LCIDフィールド
768、770 8ビット長フィールド
800 MACサブヘッダ
802 インジケータ
803 予約済みフィールド
804 フォーマットフィールド
806 LCIDフィールド
808、810 長さフィールド
812 アペンドされた拡張ヘッダ、拡張ヘッダ、第1の拡張ヘッダ、第2の拡張ヘッダ
850 MACサブヘッダ
900 方法
930 方法
960 方法
1002 トランシーバ
1006 受信機
1008 送信機
1012 プロセッサ
1016 メモリ
1044 バス
1065 アンテナ
1075 アプリケーション
1088 RFフロントエンド
1090 低雑音増幅器(LNA)、LNA
1092 スイッチ
1096 フィルタ
1098 電力増幅器(PA)、PA
1102 トランシーバ
1106 受信機
1108 送信機
1112 プロセッサ
1116 メモリ
1144 バス
1165 アンテナ
1175 アプリケーション
1188 RFフロントエンド
1190 LNA、低雑音増幅器(LNA)
1192 スイッチ
1196 フィルタ
1198 PA、電力増幅器(PA)

Claims (48)

  1. ワイヤレス通信の方法であって、
    拡張ヘッダを媒体アクセス制御(MAC)サブヘッダにアペンドするステップであって、前記拡張ヘッダが、論理チャネル範囲の拡張に関する情報を含む、ステップと、
    前記MACサブヘッダ内のインジケータによって前記拡張ヘッダの前記アペンドを示すステップと、
    前記MACサブヘッダを送信するステップと
    を含む方法。
  2. 前記インジケータが、予約済みビットおよび前記MACサブヘッダのLCIDフィールドの専用論理チャネル識別子(LCID)値のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記拡張ヘッダをアペンドするステップが、前記インジケータが前記専用LCID値を含むときに拡張論理チャネル識別子(xLCID)の値をアペンドするステップを含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記拡張ヘッダをアペンドするステップが、前記インジケータが前記予約済みビットを含むときにLCIDサフィックスをアペンドするステップを含み、前記LCIDサフィックスと組み合わされたLCID値が、拡張論理チャネル識別子(xLCID)を定義する、請求項2に記載の方法。
  5. 前記拡張ヘッダをアペンドするステップが、ルーティングID、アダプテーションレイヤID、UEアクセスベアラID、トンネルID、またはフローIDをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記拡張ヘッダが、複数の制御ビット、複数の予約済みビット、長さフィールド、タイプフィールド、または値フィールドを含む、請求項1に記載の方法。
  7. 第1の論理チャネルが、前記拡張ヘッダを有する第1のMACサブヘッダを送信するように構成され、第2の論理チャネルが、前記拡張ヘッダを除く第2のMACサブヘッダを送信するように構成される、請求項1に記載の方法。
  8. 拡張論理チャネルIDの拡張された範囲をサポートするための指示を含むレイヤ3(L3)能力メッセージを送るステップ
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記L3能力メッセージが、無線リソース制御プロトコルまたはF1アプリケーションプロトコルのうちの1つに少なくとも基づく、請求項8に記載の方法。
  10. 拡張論理チャネルIDの拡張された範囲をサポートするための指示を含むレイヤ3(L3)構成メッセージを送るステップ
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  11. 前記L3構成メッセージが、無線リソース制御プロトコルまたはF1アプリケーションプロトコルのうちの1つに少なくとも基づく、請求項10に記載の方法。
  12. 第1の優先度を有する第1の拡張された範囲の第1の識別子を有する第1の論理チャネルのために第1のデータをスケジュールするステップと、
    第2の優先度を有する第2の拡張された範囲の第2の識別子を有する第2の論理チャネルのために第2のデータをスケジュールするステップと
    をさらに含み、
    前記第1の拡張された範囲の前記第1の識別子または前記第2の拡張された範囲の前記第2の識別子のうちの1つが、前記拡張ヘッダによって識別される拡張論理チャネルID(xLCID)に対応する、
    請求項1に記載の方法。
  13. 第1の優先度を有する拡張された範囲の第1の識別子を有する第1の拡張論理チャネルからデータを受信するステップと、
    前記データを、第2の優先度を有する前記拡張された範囲の第2の識別子を有する第2の拡張論理チャネルに、前記第1の識別子と前記第2の識別子との間のマッピングに基づいてルーティングするステップと
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  14. 第1のリンク上の前記第1の拡張論理チャネルと第2のリンク上の前記第2の拡張論理チャネルとの間の前記マッピングを含むレイヤ3(L3)構成メッセージを送るまたは受信するステップ
    をさらに含む、請求項13に記載の方法。
  15. 基地局であって、
    メモリと、
    トランシーバと、
    前記メモリおよび前記トランシーバに動作可能に結合された1つまたは複数のプロセッサとを備え、前記1つまたは複数のプロセッサが、
    拡張ヘッダを媒体アクセス制御(MAC)サブヘッダにアペンドすることであって、前記拡張ヘッダが、論理チャネル範囲の拡張に関する情報を含む、アペンドすることと、
    前記MACサブヘッダ内のインジケータによって前記拡張ヘッダの前記アペンドを示すことと、
    前記トランシーバを介して、前記MACサブヘッダを送信することと
    を行うように構成される、基地局。
  16. 前記インジケータが、予約済みビットおよび前記MACサブヘッダのLCIDフィールドの専用論理チャネル識別子(LCID)値のうちの少なくとも1つを含む、請求項15に記載の基地局。
  17. 前記拡張ヘッダをアペンドするために、前記1つまたは複数のプロセッサが、前記インジケータが前記専用LCID値を含むときに拡張論理チャネル識別子(xLCID)の値をアペンドするようにさらに構成される、請求項16に記載の基地局。
  18. 前記拡張ヘッダをアペンドするために、前記1つまたは複数のプロセッサが、前記インジケータが前記予約済みビットを含むときにLCIDサフィックスをアペンドするようにさらに構成され、前記LCIDサフィックスと組み合わされたLCID値が、拡張論理チャネル識別子(xLCID)を定義する、請求項16に記載の基地局。
  19. 前記拡張ヘッダをアペンドするために、前記1つまたは複数のプロセッサが、ルーティングID、アダプテーションレイヤID、UEアクセスベアラID、トンネルID、またはフローIDをアペンドするようにさらに構成される、請求項15に記載の基地局。
  20. 前記拡張ヘッダが、複数の制御ビット、複数の予約済みビット、長さフィールド、タイプフィールド、または値フィールドを含む、請求項15に記載の基地局。
  21. 第1の論理チャネルが、前記拡張ヘッダを有する第1のMACサブヘッダを送信するように構成され、第2の論理チャネルが、前記拡張ヘッダを除く第2のMACサブヘッダを送信するように構成される、請求項15に記載の基地局。
  22. 前記1つまたは複数のプロセッサが、拡張論理チャネルIDの拡張された範囲をサポートするための指示を含むレイヤ3(L3)能力メッセージを送るように構成される、請求項15に記載の基地局。
  23. 前記L3能力メッセージが、無線リソース制御プロトコルまたはF1アプリケーションプロトコルのうちの1つに少なくとも基づく、請求項22に記載の基地局。
  24. 前記1つまたは複数のプロセッサが、拡張論理チャネルIDの拡張された範囲をサポートするための指示を含むレイヤ3(L3)構成メッセージを送るように構成される、請求項15に記載の基地局。
  25. 前記L3構成メッセージが、無線リソース制御プロトコルまたはF1アプリケーションプロトコルのうちの1つに少なくとも基づく、請求項24に記載の基地局。
  26. 前記1つまたは複数のプロセッサが、
    第1の優先度を有する第1の拡張された範囲の第1の識別子を有する第1の論理チャネルのために第1のデータをスケジュールし、
    第2の優先度を有する第2の拡張された範囲の第2の識別子を有する第2の論理チャネルのために第2のデータをスケジュールするように構成され、
    前記第1の拡張された範囲の前記第1の識別子または前記第2の拡張された範囲の前記第2の識別子のうちの1つが、前記拡張ヘッダによって識別される拡張論理チャネルID(xLCID)に対応する、
    請求項15に記載の基地局。
  27. 前記1つまたは複数のプロセッサが、
    第1の優先度を有する拡張された範囲の第1の識別子を有する第1の拡張論理チャネルからデータを受信し、
    前記データを、第2の優先度を有する前記拡張された範囲の第2の識別子を有する第2の拡張論理チャネルに、前記第1の識別子と前記第2の識別子との間のマッピングに基づいてルーティングするように構成される、
    請求項15に記載の基地局。
  28. 前記1つまたは複数のプロセッサが、第1のリンク上の前記第1の拡張論理チャネルと第2のリンク上の前記第2の拡張論理チャネルとの間の前記マッピングを含むレイヤ3(L3)構成メッセージを送るまたは受信するように構成される、請求項27に記載の基地局。
  29. 命令を記憶した非一時的コンピュータ可読記録媒体であって、前記命令が、基地局における1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、前記1つまたは複数のプロセッサに、
    拡張ヘッダを媒体アクセス制御(MAC)サブヘッダにアペンドすることであって、前記拡張ヘッダが、論理チャネル範囲の拡張に関する情報を含む、アペンドすることと、
    前記MACサブヘッダ内のインジケータによって前記拡張ヘッダの前記アペンドを示すことと、
    前記MACサブヘッダを送信することと
    を行わせる、非一時的コンピュータ可読記録媒体。
  30. 前記インジケータが、予約済みビットおよび前記MACサブヘッダのLCIDフィールドの専用論理チャネル識別子(LCID)値のうちの少なくとも1つを含む、請求項29に記載の非一時的コンピュータ可読記録媒体。
  31. 前記拡張ヘッダをアペンドすることが、前記インジケータが前記専用LCID値を含むときに拡張論理チャネル識別子(xLCID)の値をアペンドすることを含む、請求項30に記載の非一時的コンピュータ可読記録媒体。
  32. 前記拡張ヘッダをアペンドすることが、前記インジケータが前記予約済みビットを含むときにLCIDサフィックスをアペンドすることを含み、前記LCIDサフィックスと組み合わされたLCID値が、拡張論理チャネル識別子(xLCID)を定義する、請求項30に記載の非一時的コンピュータ可読記録媒体。
  33. 前記拡張ヘッダをアペンドすることが、ルーティングID、アダプテーションレイヤID、UEアクセスベアラID、トンネルID、またはフローIDをアペンドすることをさらに含む、請求項29に記載の非一時的コンピュータ可読記録媒体。
  34. 前記拡張ヘッダが、複数の制御ビット、複数の予約済みビット、長さフィールド、タイプフィールド、または値フィールドを含む、請求項29に記載の非一時的コンピュータ可読記録媒体。
  35. 第1の論理チャネルが、前記拡張ヘッダを有する第1のMACサブヘッダを送信するように構成され、第2の論理チャネルが、前記拡張ヘッダを除く第2のMACサブヘッダを送信するように構成される、請求項29に記載の非一時的コンピュータ可読記録媒体。
  36. 前記基地局における前記1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、前記1つまたは複数のプロセッサに、拡張論理チャネルIDの拡張された範囲をサポートするための指示を含むレイヤ3(L3)能力メッセージを送ることを行わせる命令をさらに含む、請求項29に記載の非一時的コンピュータ可読記録媒体。
  37. 前記L3能力メッセージが、無線リソース制御プロトコルまたはF1アプリケーションプロトコルのうちの1つに少なくとも基づく、請求項36に記載の非一時的コンピュータ可読記録媒体。
  38. 前記基地局における前記1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、前記1つまたは複数のプロセッサに、拡張論理チャネルIDの拡張された範囲をサポートするための指示を含むレイヤ3(L3)構成メッセージを送ることを行わせる命令をさらに含む、請求項29に記載の非一時的コンピュータ可読記録媒体。
  39. 前記L3構成メッセージが、無線リソース制御プロトコルまたはF1アプリケーションプロトコルのうちの1つに少なくとも基づく、請求項38に記載の非一時的コンピュータ可読記録媒体。
  40. 前記基地局における前記1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、前記1つまたは複数のプロセッサに、
    第1の優先度を有する第1の拡張された範囲の第1の識別子を有する第1の論理チャネルのために第1のデータをスケジュールすることと、
    第2の優先度を有する第2の拡張された範囲の第2の識別子を有する第2の論理チャネルのために第2のデータをスケジュールすることと
    を行わせる命令をさらに含み、
    前記第1の拡張された範囲の前記第1の識別子または前記第2の拡張された範囲の前記第2の識別子のうちの1つが、前記拡張ヘッダによって識別される拡張論理チャネルID(xLCID)に対応する、
    請求項29に記載の非一時的コンピュータ可読記録媒体。
  41. 前記基地局における前記1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、前記1つまたは複数のプロセッサに、
    第1の優先度を有する拡張された範囲の第1の識別子を有する第1の拡張論理チャネルからデータを受信することと、
    前記データを、第2の優先度を有する前記拡張された範囲の第2の識別子を有する第2の拡張論理チャネルに、前記第1の識別子と前記第2の識別子との間のマッピングに基づいてルーティングすることと
    を行わせる命令をさらに含む、請求項29に記載の非一時的コンピュータ可読記録媒体。
  42. 前記基地局における前記1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、前記1つまたは複数のプロセッサに、第1のリンク上の前記第1の拡張論理チャネルと第2のリンク上の前記第2の拡張論理チャネルとの間の前記マッピングを含むレイヤ3(L3)構成メッセージを送るまたは受信することを行わせる命令をさらに含む、請求項41に記載の非一時的コンピュータ可読記録媒体。
  43. ワイヤレス通信の方法であって、
    ユーザ機器において、媒体アクセス制御(MAC)サブヘッダを受信するステップと、
    論理チャネル範囲の拡張に関する情報を有する拡張ヘッダの存在を示す前記MACサブヘッダ内のインジケータを識別するステップと、
    前記論理チャネル範囲の前記拡張に対応する拡張論理チャネル識別子を取得するために前記拡張ヘッダを読み取るステップと、
    前記拡張論理チャネル識別子に基づいて拡張論理チャネルを構成するステップと
    を含む方法。
  44. ユーザ機器であって、
    メモリと、
    トランシーバと、
    前記メモリおよび前記トランシーバに動作可能に結合された1つまたは複数のプロセッサとを備え、前記1つまたは複数のプロセッサが、
    媒体アクセス制御(MAC)サブヘッダを受信し、
    論理チャネル範囲の拡張に関する情報を有する拡張ヘッダの存在を示す前記MACサブヘッダ内のインジケータを識別し、
    前記論理チャネル範囲の前記拡張に対応する拡張論理チャネル識別子を取得するために前記拡張ヘッダを読み取り、
    前記拡張論理チャネル識別子に基づいて拡張論理チャネルを構成する
    ように構成される、ユーザ機器。
  45. 命令を記憶したコンピュータ可読記録媒体であって、前記命令が、1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、前記1つまたは複数のプロセッサに、
    ユーザ機器において、媒体アクセス制御(MAC)サブヘッダを受信することと、
    論理チャネル範囲の拡張に関する情報を有する拡張ヘッダの存在を示す前記MACサブヘッダ内のインジケータを識別することと、
    前記論理チャネル範囲の前記拡張に対応する拡張論理チャネル識別子を取得するために前記拡張ヘッダを読み取ることと、
    前記拡張論理チャネル識別子に基づいて拡張論理チャネルを構成することと
    を行わせる、コンピュータ可読記録媒体。
  46. ワイヤレス通信の方法であって、
    基地局において、媒体アクセス制御(MAC)サブヘッダを受信するステップと、
    前記MACサブヘッダ内のインジケータの値に基づいて拡張ヘッダの存在を判断するステップと、
    前記拡張ヘッダから拡張論理チャネル識別子(xLCID)を検索するステップと、
    前記MACサブヘッダからMACサービスデータユニット(SDU)を抽出するステップと、
    前記xLCIDに基づいて前記MAC SDUを論理チャネルに転送するステップと
    を含む方法。
  47. 基地局であって、
    メモリと、
    トランシーバと、
    前記メモリおよび前記トランシーバに動作可能に結合された1つまたは複数のプロセッサとを備え、前記1つまたは複数のプロセッサが、
    前記トランシーバを介して、媒体アクセス制御(MAC)サブヘッダを受信し、
    前記MACサブヘッダ内のインジケータの値に基づいて拡張ヘッダの存在を判断し、
    前記拡張ヘッダから拡張論理チャネル識別子(xLCID)を検索し、
    前記MACサブヘッダからMACサービスデータユニット(SDU)を抽出し、
    前記xLCIDに基づいて前記MAC SDUを論理チャネルに転送する
    ように構成される、基地局。
  48. 命令を記憶したコンピュータ可読記録媒体であって、前記命令が、1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、前記1つまたは複数のプロセッサに、
    基地局において、媒体アクセス制御(MAC)サブヘッダを受信することと、
    前記MACサブヘッダ内のインジケータの値に基づいて拡張ヘッダの存在を判断することと、
    前記拡張ヘッダから拡張論理チャネル識別子(xLCID)を検索することと、
    前記MACサブヘッダからMACサービスデータユニット(SDU)を抽出することと、
    前記xLCIDに基づいて前記MAC SDUを論理チャネルに転送することと
    を行わせる、コンピュータ可読記録媒体。
JP2020549768A 2018-03-23 2019-03-20 セルラー無線アクセス技術における論理チャネル数の拡張 Pending JP2021518693A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862647533P 2018-03-23 2018-03-23
US62/647,533 2018-03-23
US16/358,435 US20190297529A1 (en) 2018-03-23 2019-03-19 Extension of logical channel number in cellular radio access technologies
US16/358,435 2019-03-19
PCT/US2019/023198 WO2019183241A1 (en) 2018-03-23 2019-03-20 Extension of logical channel number in cellular radio access technologies

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021518693A true JP2021518693A (ja) 2021-08-02
JPWO2019183241A5 JPWO2019183241A5 (ja) 2022-03-24

Family

ID=67983868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020549768A Pending JP2021518693A (ja) 2018-03-23 2019-03-20 セルラー無線アクセス技術における論理チャネル数の拡張

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20190297529A1 (ja)
EP (1) EP3769457A1 (ja)
JP (1) JP2021518693A (ja)
KR (1) KR20200132883A (ja)
CN (1) CN111903087A (ja)
AU (1) AU2019238274A1 (ja)
BR (1) BR112020019038A2 (ja)
SG (1) SG11202007659VA (ja)
TW (1) TW201941577A (ja)
WO (1) WO2019183241A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190125959A (ko) 2018-04-30 2019-11-07 삼성전자주식회사 Message 3 프로토콜 데이터 유닛을 송수신하는 장치 및 방법
US10939357B2 (en) * 2018-07-03 2021-03-02 Nokia Solutions And Networks Oy Integrated access and backhaul adaptation layer status report
US10862807B2 (en) * 2018-09-19 2020-12-08 Cisco Technology, Inc. Packet telemetry data via first hop node configuration
WO2020191723A1 (en) * 2019-03-28 2020-10-01 Lenovo (Beijing) Limited Methods and apparatuses for duplication communication
EP3841827B1 (en) * 2019-11-04 2024-04-17 Apple Inc. Bidirectional sidelink radio link control bearers
CN116347441A (zh) * 2020-05-25 2023-06-27 上海朗帛通信技术有限公司 一种被用于无线通信的方法和设备
WO2021238779A1 (en) * 2020-05-25 2021-12-02 Shanghai Langbo Communication Technology Company Limited Method and device for wireless communication
CN115134056B (zh) * 2021-03-29 2024-06-11 上海朗帛通信技术有限公司 一种被用于无线通信的方法和设备
WO2021258370A1 (zh) * 2020-06-24 2021-12-30 北京小米移动软件有限公司 一种通信处理方法、通信处理装置及存储介质
US11419042B2 (en) * 2021-01-13 2022-08-16 PanPsy Technologies, LLC Enhanced secondary cell activation
CN115085877B (zh) * 2021-03-11 2024-05-03 维沃移动通信有限公司 信息传输方法、装置及iab节点
KR20220135595A (ko) * 2021-03-30 2022-10-07 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 서비스를 제공하는 방법 및 장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017086580A1 (en) * 2015-11-16 2017-05-26 Lg Electronics Inc. Method for transmitting or receiving a mac pdu in a wireless communication system and a device therefor

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2676477B1 (en) * 2011-02-14 2019-01-09 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Backwards-compatible approach to fields of a protocol layer
US10779212B2 (en) * 2012-09-05 2020-09-15 Interdigital Patent Holdings, Inc. Methods for MAC frame extensibility and frame specific MAC header design for WLAN systems
CN104396317B (zh) * 2012-12-04 2019-01-18 华为技术有限公司 解析扩展功率余量上报的方法、基站、用户设备和系统
CN110392992B (zh) * 2017-02-03 2022-04-12 瑞典爱立信有限公司 报头扩展格式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017086580A1 (en) * 2015-11-16 2017-05-26 Lg Electronics Inc. Method for transmitting or receiving a mac pdu in a wireless communication system and a device therefor

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HUAWEI, HISILICON: "Extension of logical channel number in NR[online]", 3GPP TSG RAN WG2 #98 R2-1705195, JPN6023007396, ISSN: 0004999236 *
NOKIA, NOKIA SHANGHAI BELL: "Architecture and Protocols: MAC adaptation layer based IAB[online]", 3GPP TSG RAN WG2 ADHOC_2018_01_NR R2-1800392, JPN6023007399, 12 January 2018 (2018-01-12), ISSN: 0004999235 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN111903087A (zh) 2020-11-06
BR112020019038A2 (pt) 2021-01-05
EP3769457A1 (en) 2021-01-27
US20190297529A1 (en) 2019-09-26
AU2019238274A1 (en) 2020-09-03
SG11202007659VA (en) 2020-10-29
WO2019183241A1 (en) 2019-09-26
TW201941577A (zh) 2019-10-16
KR20200132883A (ko) 2020-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10972933B2 (en) QoS support in wireless backhaul networks using cellular radio-access technologies
JP2021518693A (ja) セルラー無線アクセス技術における論理チャネル数の拡張
CN112438071B (zh) 用于针对侧行链路上的单播的对等ue搜索和通知的方法和装置
US20200037190A1 (en) Methods and apparatus for qos support for sidelink in network scheduled mode
CN113424484A (zh) 用于在多trp中的pdsch tci状态激活-停用的方法和装置
US11540274B2 (en) Efficient signaling of resource pattern in integrated-access and backhaul (IAB) networks
JP7196185B2 (ja) eNBトンネリングに基づくeV2X Mode 3動作
US10939261B2 (en) Techniques to interface and route packets in C-V2X devices
CN111566973B (zh) 关于在基于载波聚合的通信系统中使用的支持的mimo层数的频带组合约束
CN116326197A (zh) 用于分布式单元的gnb间迁移的技术
CN115004814A (zh) 用于参考信号关联的方法和装置
CN114145065A (zh) Iab网络中的扩展时隙聚合调度
US11683209B2 (en) Methods and apparatus for signaling guard symbols in integrated access and backhauling

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220304

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231002