JP2021517463A - 電子蒸気化器 - Google Patents

電子蒸気化器 Download PDF

Info

Publication number
JP2021517463A
JP2021517463A JP2020551401A JP2020551401A JP2021517463A JP 2021517463 A JP2021517463 A JP 2021517463A JP 2020551401 A JP2020551401 A JP 2020551401A JP 2020551401 A JP2020551401 A JP 2020551401A JP 2021517463 A JP2021517463 A JP 2021517463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aerosol
vaporizer
electronic device
electronic
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020551401A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7056862B2 (ja
Inventor
ミ ジョン、ウン
ミ ジョン、ウン
キョン コ、トン
キョン コ、トン
フン ヤン、チ
フン ヤン、チ
ス パク、イン
ス パク、イン
ファン ジュン、スン
ファン ジュン、スン
Original Assignee
ケーティー・アンド・ジー・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケーティー・アンド・ジー・コーポレーション filed Critical ケーティー・アンド・ジー・コーポレーション
Publication of JP2021517463A publication Critical patent/JP2021517463A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7056862B2 publication Critical patent/JP7056862B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/65Devices with integrated communication means, e.g. wireless communication means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/50Control or monitoring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/40Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/40Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
    • A24F40/44Wicks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/40Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
    • A24F40/48Fluid transfer means, e.g. pumps
    • A24F40/485Valves; Apertures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M11/00Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes
    • A61M11/04Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes operated by the vapour pressure of the liquid to be sprayed or atomised
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0001Details of inhalators; Constructional features thereof
    • A61M15/0021Mouthpieces therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0065Inhalators with dosage or measuring devices
    • A61M15/0068Indicating or counting the number of dispensed doses or of remaining doses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0065Inhalators with dosage or measuring devices
    • A61M15/0068Indicating or counting the number of dispensed doses or of remaining doses
    • A61M15/008Electronic counters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/10Devices using liquid inhalable precursors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3576Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver
    • A61M2205/3584Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver using modem, internet or bluetooth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/502User interfaces, e.g. screens or keyboards
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/82Internal energy supply devices
    • A61M2205/8206Internal energy supply devices battery-operated

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

エアロゾルを生成する電子蒸気化器は、電子デバイスのコネクティングインターフェースを介した結合によって電子デバイスに装着されるハウジングを含み、ハウジングは、電子デバイスのコネクティングインターフェースに結合された場合、電子デバイスに備えられたバッテリから電源を供給されるコネクティングインターフェースと、液状エアロゾル生成物質を保存してハウジングが所定の姿勢で配置される場合に液状エアロゾル生成物質を芯に供給する液状保存部と、芯、及び芯に供給された液状エアロゾル生成物質を加熱してエアロゾルを生成するヒータを含む霧化部と、電子デバイスのバッテリから供給された電源に基づいてエアロゾルの生成のためのヒータの加熱を制御する制御回路と、を含む。

Description

本発明は、電子蒸気化器に係り、具体的に、電子デバイスに装着してエアロゾルを生成可能な電子蒸気化器に関する。
電子蒸気化器は、一般的に液状のエアロゾル物質をヒータを用いて加熱させることで、エアロゾルを生成し、生成されたエアロゾルをユーザが吸い込む装置である。液状のエアロゾル生成物質は、各種香料とニコチンまたは香料組合わせ物で組成された複合組成物を1つの溶媒であるグリセリンとプロピレングリコールに混合して製造される。液状のエアロゾル生成物質は、電子蒸気化器に備えられた芯を介して吸収され、吸収された物質をヒータが加熱してエアロゾルが生成される。この際、液状のエアロゾル生成物質は、必要時にのみ芯に適量が供給されることが望ましいが、電子蒸気化器の携帯時に、意図していない液状のエアロゾル生成物質の液漏れが発生してしまい、ユーザに不便さを感じさせる恐れがある。
一方、電子蒸気化器には、ヒータの動作のために、電源を供給するためのバッテリが備えられることが一般的である。特に、大部分の電子蒸気化器では、ユーザに適切なパフ回数を保証するために一定サイズと、一定重さ以上のバッテリが備えられなければならないので、電子蒸気化器においてバッテリの重量は、全体電子デバイスの重量において多くの比重を占める。したがって、電子蒸気化器の携帯性が落ちる問題が発生する。
本発明が解決しようとする課題は、電子デバイスに装着してエアロゾルを生成可能な電子蒸気化器を提供することである。本開示が解決しようとする技術的課題は、前記技術的課題に限定されず、下記実施例からさらに他の技術的課題が類推されうる。
一側面によれば、エアロゾルを生成する電子蒸気化器は、電子デバイスのコネクティングインターフェースを介した結合によって、前記電子デバイスに装着されるハウジングを含み、前記ハウジングは、前記電子デバイスの前記コネクティングインターフェースに結合された場合、前記電子デバイスに備えられたバッテリから電源を供給されるコネクティングインターフェースと、液状エアロゾル生成物質を保存し、前記ハウジングが所定の姿勢で配置される場合、前記液状エアロゾル生成物質を芯(wick)に供給する液状保存部と、前記芯、及び前記芯に供給された前記液状エアロゾル生成物質を加熱してエアロゾルを生成するヒータを含む霧化部と、前記バッテリから供給された前記電源に基づいて、前記エアロゾルの生成のための前記ヒータの加熱を制御する制御回路と、を含む。
また、前記所定の姿勢は、前記電子デバイスと前記電子蒸気化器とが互いに結合された状態でユーザが前記電子蒸気化器を前記電子デバイスより上端に位置するように手にした姿勢に該当する。
また、前記液状保存部は、前記ハウジングが前記所定の姿勢で配置される場合、前記液状エアロゾル生成物質が前記霧化部に提供され、前記ハウジングが前記所定の姿勢で配置されていない場合、前記液状エアロゾル生成物質が前記霧化部に提供されない連結通路を含む。
また、前記制御回路は、前記電子デバイスの前記コネクティングインターフェースと前記ハウジングの前記コネクティングインターフェースとが結合されたか否かをモニタリングし、前記コネクティングインターフェースが互いに結合されたとモニタリングされた場合には、前記連結通路を開放し、前記コネクティングインターフェースが互いに結合されていないとモニタリングされた場合には、前記連結通路を閉鎖するように制御する。
また、前記ハウジングは、ユーザが前記霧化部から生成された前記エアロゾルを吸い込むために、前記ハウジングの一側に設けられたマウスピースをさらに含み、前記マウスピースは、前記ハウジングが前記所定の姿勢で配置されるとき、前記エアロゾルを前記ユーザに提供する。
また、前記ハウジングは、外部空気を前記ハウジングの内部に流入させる少なくとも1つの孔と、前記孔を介して内部に流入された前記外部空気を前記生成されたエアロゾルと混合し、前記マウスピースに提供する気流パスと、を含む。
また、前記ハウジングは、前記電子デバイスと無線通信を介した無線連結を樹立するための無線通信モジュールをさらに含む。
また、前記無線通信モジュールは、前記電子デバイスと前記無線連結が樹立された場合、前記電子デバイスで実行された蒸気化器制御アプリケーションで設定されたデータを受信するか、または前記蒸気化器制御アプリケーションから要請されたデータを送信し、前記制御回路は、前記蒸気化器制御アプリケーションの制御によって、前記電子蒸気化器の動作を制御する。
また、前記液状保存部は、前記液状エアロゾル生成物質を保存するための前記液状保存部の内部空間を区画する1つ以上の壁面を備え、前記1つ以上の壁面は、前記ハウジングが前記所定の姿勢で配置される場合、前記液状エアロゾル生成物質が前記霧化部に提供され、前記ハウジングが前記所定の姿勢で配置されていない場合、前記液状エアロゾル生成物質が前記霧化部に提供されないようにする構造として配置される。
他の側面によれば、エアロゾルを生成する電子蒸気化器は、電子デバイスのコネクティングインターフェースに結合された場合、前記電子デバイスに備えられたバッテリから電源を供給されるコネクティングインターフェースと、液状エアロゾル生成物質を保存し、前記電子蒸気化器が所定の姿勢で配置される場合、前記液状エアロゾル生成物質を芯(wick)に供給する液状保存部と、前記芯、及び前記芯に供給された前記液状エアロゾル生成物質を加熱してエアロゾルを生成するヒータを含む霧化部と、前記バッテリから供給された前記電源に基づいて、前記エアロゾルの生成のための前記ヒータの加熱を制御する制御回路と、ユーザが前記霧化部から生成された前記エアロゾルを吸い込むために設けられたマウスピースと、を含む。
前述したところによれば、電子デバイスに装着して使用可能な電子蒸気化器は、別途のバッテリが内部に備えられないとしても、電子デバイスのバッテリを用いて駆動されるので、電子蒸気化器は、小さい体積と軽量によって作製され、ユーザの携帯と保管とが容易になる。また、電子蒸気化器は、所定の姿勢で配置された状態でのみエアロゾルが生成される構造を有するように具現されるので、電子蒸気化器を用いた喫煙時、または電子蒸気化器の保管時、携帯時に液状エアロゾル生成物質の液漏れが最小化される。
一実施例によって電子デバイスに装着して吸入可能な電子蒸気化器を説明するための図面である。 一実施例によって電子デバイスに装着された電子蒸気化器を説明するための図面である。 一実施例によって電子蒸気化器の内部構造を説明するための図面である。 一実施例によって液状保存部と霧化部との連結通路を説明するための図面である。 一実施例によって電子デバイスに装着された電子蒸気化器が所定の姿勢で配置されていない場合、液状保存部内の液状エアロゾル生成物質の状態を説明するための図面である。 一実施例によって電子デバイスに装着された電子蒸気化器が所定の姿勢で配置されていない場合、液状保存部内の液状エアロゾル生成物質の状態を説明するための図面である。 一実施例によって電子デバイスに装着された電子蒸気化器が所定の姿勢で配置された場合、エアロゾルが生成されてマウスピースに伝達されることを説明するための図面である 他の実施例によって電子デバイスに装着された電子蒸気化器が所定の姿勢で配置された場合、エアロゾルが生成されてマウスピースに伝達されることを説明するための図面である 他の実施例による液状保存部の内部構造を説明するための図面である。 他の実施例による液状保存部の内部構造を説明するための図面である。 一実施例によって電子デバイスを用いて電子蒸気化器を制御することを説明するための図面である。
一側面によれば、エアロゾルを生成する電子蒸気化器は、電子デバイスのコネクティングインターフェースを介した結合によって、前記電子デバイスに装着されるハウジングを含み、前記ハウジングは、前記電子デバイスの前記コネクティングインターフェースに結合された場合、前記電子デバイスに備えられたバッテリから電源を供給されるコネクティングインターフェースと、液状エアロゾル生成物質を保存し、前記ハウジングが所定の姿勢で配置される場合、前記液状エアロゾル生成物質を芯(wick)に供給する液状保存部と、前記芯、及び前記芯に供給された前記液状エアロゾル生成物質を加熱してエアロゾルを生成するヒータを含む霧化部と、前記バッテリから供給された前記電源に基づいて、前記エアロゾルの生成のための前記ヒータの加熱を制御する制御回路と、を含む。
他の側面によれば、エアロゾルを生成する電子蒸気化器は、電子デバイスのコネクティングインターフェースに結合された場合、前記電子デバイスに備えられたバッテリから電源を供給されるコネクティングインターフェースと、液状エアロゾル生成物質を保存し、前記電子蒸気化器が所定の姿勢で配置される場合、前記液状エアロゾル生成物質を芯(wick)に供給する液状保存部と、前記芯、及び前記芯に供給された前記液状エアロゾル生成物質を加熱してエアロゾルを生成するヒータを含む霧化部と、前記バッテリから供給された前記電源に基づいて、前記エアロゾルの生成のための前記ヒータの加熱を制御する制御回路と、ユーザが前記霧化部から生成された前記エアロゾルを吸い込むために設けられたマウスピースと、を含む。
実施形態において使用される用語は、本発明での機能を考慮しながら、可能な限り、現在広く使用される一般的な用語を選択したが、それは、当分野に係わる技術者の意図、判例、または新たな技術の出現などによっても異なる。また、特定の場合は、出願人が任意に選定した用語もあり、その場合、当該発明の説明部分において、詳細にその意味を記載する。従って、本発明で使用される用語は、単純な用語の名称ではない、その用語が有する意味と、本発明の全般にわたる内容とを基に定義されねばならない。
明細書全体において、ある部分がある構成要素を「含む」とするとき、それは、特別に反対となる記載がない限り、他の構成要素を除くものではなく、他の構成要素をさらに含んでもよいということを意味する。また、明細書に記載された「...部」、「...モジュール」などの用語は、少なくとも1つの機能や動作を処理する単位を意味し、これは、ハードウェア、またはソフトウェアによって具現されるか、ハードウェアとソフトウェアとの結合によって具現される。
以下、添付図面に基づいて本発明の実施例について本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者が容易に実施可能なように詳細に説明する。しかし、本発明は、様々な異なる形態によって具現され、ここで説明する実施例に限定されない。
以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する。
図1は、一実施例によって電子デバイスに装着して吸入可能な電子蒸気化器を説明するための図面である。
図1を参考にすれば、電子蒸気化器10は、電子デバイス20と結合された状態で吸入可能なエアロゾル生成装置に該当する。
電子蒸気化器10は、液状エアロゾル生成物質を加熱してエアロゾルを生成し、電子蒸気化器10で生成されたエアロゾルは、ユーザの吸入を介してユーザに伝達される。
電子蒸気化器10の内部には、液状エアロゾル生成物質が保存される。例えば、液状エアロゾル生成物質は、揮発性タバコ香成分を含むタバコ含有物質を含む液体、非タバコ物質を含む液体などを含んでもよい。
例えば、液状エアロゾル生成物質は、水、ソルベント、エタノール、植物抽出物、香料、香味剤、またはビタミン混合物を含んでもよい。香料は、メントール、ペパーミント、スペアミントオイル、各種果物の香り成分などを含むが、それらに制限されるものではない。香味剤は、ユーザに多様な香味または風味を提供する成分を含んでもよい。ビタミン混合物は、ビタミンA、ビタミンB、ビタミンC及びビタミンEのうち、少なくとも1つが混合されたものでもあるが、それらに制限されるものではない。また、液状組成物は、グリセリン及びプロピレングリコールのようなエアロゾル形成剤を含んでもよい。
一方、電子蒸気化器10は、カトマイザ(cartomizer)または霧化器(atomizer)とも称されるが、それらに限定されず、多様な名称とも指称される。
電子デバイス20は、スマートフォン、スマートウォッチ、タブレットPC(tablet PC)、ノート型コーピュータ(laptop computer)、PDA(personal digital assistants)、PMP(portable multimedia player)、個人用デジタル補助機器(personal digital assistant)
電子デバイス20には、バッテリ充電、PC(personal computer)との連結のためにコネクティングインターフェース210が備えられる。例えば、電子デバイス20は、コネクティングインターフェース210としてUSB(Universal Serial Bus)インターフェースが備えられるが、コネクティングインターフェースでは、他種のインターフェースが備えられてもよい。
電子蒸気化器10も、電子デバイス20と同様に、コネクティングインターフェース110が備えられ、例えば、USBインターフェースが備えられるが、それに制限されず、他の方式のインターフェースが備えられてもよい。但し、電子デバイス20と電子蒸気化器10のコネクティングインターフェース方式は、互換可能な種類であることが望ましい。
電子蒸気化器10は、図1の左側に図示されたように、電子デバイス20とは別個の独立したデバイスに該当する。ユーザは、電子蒸気化器10を電子デバイス20に結合または装着して使用することができる。互いの結合は、前述した電子蒸気化器10のコネクティングインターフェース110が電子デバイス20のコネクティングインターフェース210に挿入されることで完了する。すなわち、本実施例による電子蒸気化器10は、電子デバイス20に装着して吸入可能なデバイスであって、電子蒸気化器10単独では体積が比較的小さいので、携帯が容易である。例えば、電子デバイス20がスマートフォンに該当する場合、電子蒸気化器10の長さは、スマートフォンの長さの約1/5程度であるが、これは、例示であって、電子蒸気化器10は、ユーザが携帯可能な程度の多様な長さ、体積などによっても作製される。
図2は、一実施例によって電子デバイスに装着された電子蒸気化器を説明するための図面である。
図2を参考にすれば、電子デバイス20は、バッテリ220を含み、電子蒸気化器10は、エアロゾル生成部120及び制御回路130を含んでもよい。但し、図2では、本実施例に係わる構成要素についてのみ図示されており、電子蒸気化器10及び電子デバイス20それぞれには、その他の汎用的な構成要素がさらに備えられるという点を当該技術分野の通常の技術者であれば、理解することができる。
電子デバイス20のバッテリ220は、電子デバイス20内部に備えられたハードウェア、例えば、CPU(Central Processing Unit)、 AP(Application Processor)、各種センサーなどを駆動させるための電源を供給する。一方、バッテリ220は、2500mAh容量以上のバッテリモジュールに該当するが、その限りではない。
電子蒸気化器10には、別途のバッテリが備えられておらず、電子デバイス20とコネクティングインターフェース110、210を介して結合された場合、電子デバイス20に備えられたバッテリ220から電子蒸気化器10の駆動電源を供給される。すなわち、電子蒸気化器10のエアロゾル生成部120及び制御回路130は、電子デバイス20のバッテリ220から供給された電源によって駆動される。ここで、バッテリ220からの電源は、互いに結合されたコネクティングインターフェース110、210を介して供給される。
電子蒸気化器10は、電子デバイス20のコネクティングインターフェース210を介した結合によって電子デバイス20に装着される一定サイズ及び形状のハウジングによって作製され、ハウジング内には、エアロゾル生成部120及び制御回路130が備えられる。ハウジングは、例示的に、電子デバイス20に密着される構造によって作製され、図2に図示された形態のみに作製されるものではなく、電子デバイス20の形態に合わせて多様な形態によって具現される。ハウジングの素材は、ポリマー、ウレタンなどでもあるが、その限りではない。
エアロゾル生成部120は、液状エアロゾル生成物質を加熱してエアロゾルを生成する。エアロゾル生成部120は、電子蒸気化器10から脱着または付着可能に作製されてもよく、電子蒸気化器10と一体に作製されてもよい。エアロゾル生成部120は、カートリッジのような他の用語とも指称される。
制御回路130は、電子蒸気化器10の各種機能を制御するハードウェアであって、バッテリ220からの電源供給に基づいてエアロゾル生成部120のエアロゾル生成を制御することができる。具体的に、制御回路130は、コネクティングインターフェース110、210の結合をモニタリングし、コネクティングインターフェース110、210が結合されたとモニタリングされた場合、バッテリ220から供給された電源を用いてエアロゾル生成部120のヒータが既定の温度プロファイルによって加熱されるように制御することができる。
一方、制御回路130は、電子蒸気化器10の各種機能を制御及び処理するためのプロセッシングユニット及びメモリ以外にも、電子デバイス20との無線通信を介した無線連結を樹立するための無線通信モジュールをさらに含む。ここで、無線通信の方式は、例えば、ブルートゥース(登録商標)、NFC(Near Field Communication), WI-FI Directなどの既知の多様な無線通信方式のうち、1つ以上でもある。
エアロゾル生成部120から生成されたエアロゾルは、電子蒸気化器10の一側に形成されたマウスピース150を介してユーザに伝達される。
図3は、一実施例によって電子蒸気化器の内部構造を説明するための図面である。
図3を参考にすれば、電子蒸気化器10のハウジング100には、コネクティングインターフェース110及び制御回路130が備えられる。また、電子蒸気化器10のハウジング100には、液状保存部121及び霧化部125を含むエアロゾル生成部120も備えられる。
コネクティングインターフェース110は、USB Type−C方式、マイクロ5ピン方式などによって具現されたUSBポートであり、電子デバイス20のコネクティングインターフェース210と互換可能なインターフェースに該当する。コネクティングインターフェース110を介して電子デバイス(図2の20)のコネクティングインターフェース(図2の210)からバッテリ(図2の220)の電源が供給される。但し、前述したように、コネクティングインターフェース110、210は、USB方式以外に他の方式を用いるコネクティングインターフェースにも代替可能である。
エアロゾル生成部120は、液状エアロゾル生成物質122を保存してハウジング100が所定の姿勢で配置される場合、液状エアロゾル生成物質122を芯126に供給する液状保存部121と、芯126及び芯126に供給された液状エアロゾル生成物質122を加熱してエアロゾルを生成するヒータ127を含む霧化部125と、を含む。
エアロゾル生成部120の液状保存部121は、内部に液状エアロゾル生成物質122を保存する容器またはタンクである。液状保存部121内には、例えば、ユーザがおおよそ100〜200回のパフが可能な程度の液状エアロゾル生成物質122が保存される。
本実施例による、液状保存部121は、ハウジング100が所定の姿勢で配置される場合にのみ液状エアロゾル生成物質122を芯126に十分に供給し、所定の姿勢で配置されていない場合には、液状エアロゾル生成物質122の供給が遮断される。ここで、所定の姿勢は、電子デバイス20と電子蒸気化器10が互いに結合された状態で、ユーザが電子蒸気化器10を電子デバイス20よりも上端に位置するようにした姿勢を意味する。すなわち、所定の姿勢は、電子デバイス20と電子蒸気化器10とが互いに結合された状態で、ユーザが電子デバイス20を下にして手にした姿勢を意味する。但し、そのような姿勢は、電子デバイス20のコネクティングインターフェース210が下端に位置しているという点を仮定して説明したものであって、電子デバイス20においてコネクティングインターフェース210が下端ではない、他の所に位置する場合には、所定の姿勢が変わるということは、当該技術分野の通常の技術者であれば、理解できるであろう。一方、所定の姿勢は、ユーザが電子蒸気化器10を電子デバイス20よりも上端に位置するようにした姿勢だけではなく、そのような姿勢で若干傾いた姿勢を意味する場合もある。
エアロゾル生成部120の霧化部125に備えられた芯126は、液状保存部121から供給された液状エアロゾル生成物質122をヒータ127に伝達することができる。例えば、芯126は、綿織、セラミック繊維、ガラス繊維、多孔性セラミックのような材料によって具現されるが、それに限定されない。
エアロゾル生成部120の霧化部125に備えられたヒータ127は、芯126に伝達された液状エアロゾル生成物質122を加熱するための要素である。例えば、ヒータ127は、金属熱線、金属熱板、セラミックヒータ、コイルヒータ、メッシュヒータなどにもなるが、それに限定されない。ヒータ127は、芯126に巻かれる構造として配置され、ニクロム線のような伝導性フィラメントで構成される。ヒータ127は、バッテリ(図2の220)から供給された電源によって温度が上昇して加熱される。ヒータ127と接触された液状エアロゾル生成物質122には、熱が伝達されて液状エアロゾル生成物質122が加熱され、その結果、エアロゾルが生成される。
エアロゾル生成部120は、ハウジング100が所定の姿勢で配置される場合、液状エアロゾル生成物質122が霧化部125に提供され、ハウジング100が所定の姿勢で配置されていない場合、液状エアロゾル生成物質122が霧化部125で提供されない連結通路123を含んでもよい。
ハウジング100は、外部空気をハウジングの内部に流入させる少なくとも1つの孔140と、孔140を介して内部に流入された外部空気を生成されたエアロゾルと混合してマウスピース150に提供する気流パス129を含んでもよい。
制御回路130は、図2で説明したように、電子蒸気化器10の各種機能を制御する。例えば、制御回路130は、霧化部125のヒータ127の温度制御によるエアロゾル生成機能などを制御することができる。
一方、図3では、本実施例に係わる構成要素についてのみ図示されており、電子蒸気化器10には、その他の汎用的な構成要素がさらに備えられるという点を当該技術分野の通常の技術者であれば、理解することができる。
図4は、一実施例によって液状保存部と霧化部との連結通路を説明するための図面である。
図4を参考にすれば、エアロゾル生成部120で液状保存部121と霧化部125との間に位置した連結通路123は、液状保存部121に保存された液状エアロゾル物質が霧化部125に供給されるための通路である。
本実施例による電子蒸気化器10は、電子デバイス20に結合または装着されていない状態では、エアロゾルを生成せず、よって、そのような状態で液状エアロゾル物質は、霧化部125に供給する必要がない。しかし、電子蒸気化器10のユーザは、電子蒸気化器10を特定姿勢のみでは所持し難く、これにより、液状保存部121の液状エアロゾル生成物質は、意図せずにあふれて連結通路123を介して霧化部125に伝達される可能性がある。
そのような意図していない液状エアロゾル生成物質の伝達を防止するために、液状保存部121と連結通路123との間には、遮断栓が備えられる。遮断栓が閉鎖された状態410で液状エアロゾル生成物質は、液状保存部121から霧化部125に伝達されないように遮断され、遮断栓が開状態420で液状エアロゾル生成物質は、液状保存部121から霧化部125に伝達される。
制御回路130は、遮断栓の開放動作または閉鎖動作を制御することができる。具体的に、制御回路130は、電子デバイス20のコネクティングインターフェース210とハウジング100のコネクティングインターフェース110との結合如何をモニタリングし、コネクティングインターフェース110、210が互いに結合されたとモニタリングされた場合には、連結通路123が開放されるように遮断栓を開状態420に制御し、コネクティングインターフェース110、210が互いに結合されていないとモニタリングされた場合には、連結通路123が閉鎖されるように遮断栓を閉状態410に制御することができる。
一方、遮断栓は制御回路130のスイチング信号によって機械的に動作する機械的素子に該当するが、その限りではない。
図5A及び図5Bは、一実施例によって電子デバイスに装着された電子蒸気化器が所定の姿勢で配置されていない場合、液状保存部内の液状エアロゾル生成物質の状態を説明するための図面である。
図5A及び図5Bを参考にすれば、電子デバイス20に装着された電子蒸気化器10は、前述した所定の姿勢で配置されていない状態である。すなわち、図5A及び図5Bには、電子デバイス20が電子蒸気化器10の上端に位置された状態が図示されている。
そのような場合、電子蒸気化器10のエアロゾル生成部120で液状エアロゾル生成物質122は、霧化部125に伝達されない。具体的に、図5A及び図5Bの状態で液状保存部121内の液状エアロゾル生成物質122は、連結通路123に進入されず、液状保存部121の底部側に留まる。したがって、電子デバイス20と電子蒸気化器10とが結合された状態であるとしても、電子蒸気化器10が所定の姿勢で配置されない場合には、エアロゾルが生成されない。
図6は、一実施例によって電子デバイスに装着された電子蒸気化器が所定の姿勢で配置された場合、エアロゾルが生成されてマウスピースに伝達されることを説明するための図面である
図6を参考にすれば、図5A及び図5Bと異なって、電子デバイス20に装着された電子蒸気化器10は、前述した所定の姿勢で配置された状態である。すなわち、ユーザが電子デバイス20を下にして手にした状態であって、電子蒸気化器10が電子デバイス20の上端に位置された状態である。
そのような場合、液状保存部121内の液状エアロゾル生成物質122は、連結通路123を対向する底に位置するので、液状エアロゾル生成物質122は、連結通路123を介して霧化部125に供給される。霧化部125に供給された液状エアロゾル生成物質122は、芯に伝達される。霧化部125で芯を覆い包むヒータは、バッテリ(図2の220)から供給された電源によって温度が上昇して加熱され、ヒータと接触された液状エアロゾル生成物質122には、熱が伝達されて液状エアロゾル生成物質122が加熱される。その結果として、エアロゾルが生成される。
生成されたエアロゾルは、気流パス129を通過しながら外部空気と混合され、マウスピース150を介してユーザに伝達される。
すなわち、本実施例による電子蒸気化器10は、電子蒸気化器10(または、ハウジング(図3の100))が所定の姿勢で配置された状態でのみ液状エアロゾル生成物質122が霧化部125に十分に供給されてエアロゾルが生成される構造を有するようにエアロゾル生成部120が具現されるので、電子蒸気化器10を用いた喫煙時、または電子蒸気化器10の保管時、携帯時に液状エアロゾル生成物質122の液漏れが最小化される。
図7は、他の実施例によって電子デバイスに装着された電子蒸気化器が所定の姿勢で配置された場合、エアロゾルが生成されてマウスピースに伝達されることを説明するための図面である。
図7を参考にすれば、ユーザは、電子蒸気化器10が装着された電子デバイス20を下にして手にして所定の傾度で若干傾けた状態で、電子蒸気化器10を利用することができる。
図6の説明と同様に、液状保存部121内の液状エアロゾル生成物質122は、連結通路123に対向する底に位置するようになって、連結通路123を介して霧化部125に供給される。霧化部125に供給された液状エアロゾル生成物質122は、芯に伝達され、ヒータの加熱によってエアロゾルが生成される。ユーザは、口をマウスピース150に接触することで、マウスピース150から出るエアロゾルを吸入することができる。
図5Aないし図7で説明されたように、電子デバイス20に結合された電子蒸気化器10(すなわち、電子蒸気化器10のハウジング100)が液状保存部121内の液状エアロゾル生成物質122が連結通路123を介して霧化部125に十分に供給される所定の姿勢で配置された場合には、ユーザが電子蒸気化器10を用いてエアロゾルを吸入することができる。しかし、液状保存部121内の液状エアロゾル生成物質122が連結通路123を介して霧化部125に十分に供給され難い姿勢で電子蒸気化器10が配置される場合には、ユーザが電子蒸気化器10を用いてエアロゾルを吸入し難い。
すなわち、本実施例において所定の姿勢は、電子蒸気化器10の姿勢(言い換えれば、電子蒸気化器10のハウジング100の姿勢)を基準に定義可能であるということを当該技術分野の通常の技術者であれば、理解することができる。
図8A及び図8Bは、他の実施例による液状保存部の内部構造を説明するための図面である。
図8A及び図8Bを参考にすれば、液状保存部121は、液状エアロゾル生成物質122を保存するための液状保存部121の内部空間を区画する1つ以上の壁面801、802、803を備えることができる。
そのような1つ以上の壁面801、802、803は、電子蒸気化器10のハウジング100が図8Bに図示されたように所定の姿勢で配置される場合、液状エアロゾル生成物質122が霧化部125に提供され、ハウジング100が図8Aに図示されたように所定の姿勢で配置されていない場合、液状エアロゾル生成物質122が霧化部125に提供されないようにするための構造として配置される。
図9は、一実施例によって電子デバイスを用いて電子蒸気化器を制御することを説明するための図面である。
図9を参考にすれば、電子蒸気化器10が電子デバイス20に結合された場合、電子蒸気化器10と電子デバイス20は、無線通信を介して無線連結が樹立される。例えば、電子蒸気化器10と電子デバイス20は、ブルートゥース(登録商標)方式を介して無線連結が樹立される。
電子デバイス20には、電子蒸気化器10の制御のための蒸気化器制御アプリケーション900が実行される。電子蒸気化器10の制御回路130は、蒸気化器制御アプリケーション900の制御によって電子蒸気化器10の動作を制御する。
例えば、電子デバイス20において蒸気化器制御アプリケーション900が実行された場合、蒸気化器制御アプリケーション900では、電子蒸気化器10で行われたパフ回数、電子蒸気化器10を駆動に必要な電子デバイス20のバッテリ残量、液状保存部121内の液状エアロゾル生成物質122の枯渇如何、ヒータ温度のようなモニタリング情報が提供される。また、ユーザは、蒸気化器制御アプリケーション900を介して、ヒータ温度の範囲設定、振動/音/表示などのお知らせ設定のような電子蒸気化器10の多様な駆動モードを直接設定することができる。
すなわち、電子蒸気化器10の無線通信モジュール190は、電子デバイス20の無線通信モジュール290との無線連結が樹立された場合、電子デバイス20で実行された蒸気化器制御アプリケーション900で設定されたデータを受信するか、または蒸気化器制御アプリケーション900から要請されたデータを送信することができる。
本実施例に係わる技術分野において通常の知識を有する者であれば、前記記載の本質的な特性から外れない範囲内で変形された形態に具現可能であるということを理解できるであろう。したがって、開示された方法は、限定的な観点ではなく、説明的な観点で考慮されねばならない。本発明の範囲は、前述した説明ではなく、特許請求の範囲に示されており、それと同等な範囲内にある全ての相違点は、本発明に含まれると解釈されなければならない。

Claims (10)

  1. エアロゾルを生成する電子蒸気化器において、
    電子デバイスのコネクティングインターフェースを介した結合によって、前記電子デバイスに装着されるハウジングを含み、
    前記ハウジングは、
    前記電子デバイスの前記コネクティングインターフェースに結合された場合、前記電子デバイスに備えられたバッテリから電源を供給されるコネクティングインターフェースと、
    液状エアロゾル生成物質を保存し、前記ハウジングが所定の姿勢で配置される場合、前記液状エアロゾル生成物質を芯(wick)に供給する液状保存部と、
    前記芯と、前記芯に供給された前記液状エアロゾル生成物質を加熱してエアロゾルを生成するヒータと、を含む霧化部と、
    前記バッテリから供給された前記電源に基づいて、前記エアロゾルの生成のための前記ヒータの加熱を制御する制御回路と、を含む、電子蒸気化器。
  2. 前記所定の姿勢は、
    前記電子デバイスと前記電子蒸気化器とが互いに結合された状態でユーザが前記電子蒸気化器を前記電子デバイスよりも上端に位置するように手にした姿勢に該当することを特徴する請求項1に記載の電子蒸気化器。
  3. 前記液状保存部は、
    前記ハウジングが前記所定の姿勢で配置される場合、前記液状エアロゾル生成物質が前記霧化部に提供され、前記ハウジングが前記所定の姿勢で配置されていない場合、前記液状エアロゾル生成物質が前記霧化部に提供されない連結通路を含むことを特徴する請求項1に記載の電子蒸気化器。
  4. 前記制御回路は、
    前記電子デバイスの前記コネクティングインターフェースと前記ハウジングの前記コネクティングインターフェースとが結合されたか否かをモニタリングし、
    前記コネクティングインターフェースが互いに結合されたとモニタリングされた場合には、前記連結通路を開放し、前記コネクティングインターフェースが互いに結合されていないとモニタリングされた場合には、前記連結通路を閉鎖するように制御することを特徴する請求項3に記載の電子蒸気化器。
  5. 前記ハウジングは、
    ユーザが前記霧化部から生成された前記エアロゾルを吸い込むために前記ハウジングの一側に設けられたマウスピースをさらに含み、
    前記マウスピースは、
    前記ハウジングが前記所定の姿勢で配置されるとき、前記エアロゾルを前記ユーザに提供することを特徴する請求項1に記載の電子蒸気化器。
  6. 前記ハウジングは、
    外部空気を前記ハウジングの内部に流入させる少なくとも1つの孔と、
    前記孔を介して内部に流入された前記外部空気を前記生成されたエアロゾルと混合して前記マウスピースに提供する気流パスを含むことを特徴する請求項5に記載の電子蒸気化器。
  7. 前記ハウジングは、
    前記電子デバイスと無線通信を介した無線連結を樹立するための無線通信モジュールをさらに含むことを特徴する請求項1に記載の電子蒸気化器。
  8. 前記無線通信モジュールは、
    前記電子デバイスと前記無線連結が樹立された場合、前記電子デバイスで実行された蒸気化器制御アプリケーションで設定されたデータを受信するか、または前記蒸気化器制御アプリケーションから要請されたデータを送信し、
    前記制御回路は、
    前記蒸気化器制御アプリケーションの制御によって、前記電子蒸気化器の動作を制御することを特徴する請求項7に記載の電子蒸気化器。
  9. 前記液状保存部は、
    前記液状エアロゾル生成物質を保存するための前記液状保存部の内部空間を区画する1つ以上の壁面を備え、
    前記1つ以上の壁面は、
    前記ハウジングが前記所定の姿勢で配置される場合、前記液状エアロゾル生成物質が前記霧化部に提供され、前記ハウジングが前記所定の姿勢で配置されていない場合、前記液状エアロゾル生成物質が前記霧化部に提供されないようにする構造として配置されることを特徴する請求項1に記載の電子蒸気化器。
  10. エアロゾルを生成する電子蒸気化器において、
    電子デバイスのコネクティングインターフェースに結合された場合、前記電子デバイスに備えられたバッテリから電源を供給されるコネクティングインターフェースと、
    液状エアロゾル生成物質を保存し、前記電子蒸気化器が所定の姿勢で配置される場合、前記液状エアロゾル生成物質を芯(wick)に供給する液状保存部と、
    前記芯と、前記芯に供給された前記液状エアロゾル生成物質を加熱してエアロゾルを生成するヒータと、を含む霧化部と、
    前記バッテリから供給された前記電源に基づいて、前記エアロゾルの生成のための前記ヒータの加熱を制御する制御回路と、
    ユーザが前記霧化部から生成された前記エアロゾルを吸い込むために設けられたマウスピースと、を含む、電子蒸気化器。
JP2020551401A 2018-07-19 2019-07-11 電子蒸気化器 Active JP7056862B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020180084192A KR102372858B1 (ko) 2018-07-19 2018-07-19 전자 증기화기
KR10-2018-0084192 2018-07-19
PCT/KR2019/008543 WO2020017822A1 (ko) 2018-07-19 2019-07-11 전자 증기화기

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021517463A true JP2021517463A (ja) 2021-07-26
JP7056862B2 JP7056862B2 (ja) 2022-04-19

Family

ID=69164540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020551401A Active JP7056862B2 (ja) 2018-07-19 2019-07-11 電子蒸気化器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11930854B2 (ja)
EP (1) EP3815558A4 (ja)
JP (1) JP7056862B2 (ja)
KR (1) KR102372858B1 (ja)
CN (1) CN111885933B (ja)
WO (1) WO2020017822A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014521419A (ja) * 2011-07-27 2014-08-28 バットマーク・リミテッド 吸入器コンポーネント
JP2017522876A (ja) * 2014-08-13 2017-08-17 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 多目的計算装置を備えたエアロゾル発生システム
WO2017187545A1 (ja) * 2016-04-27 2017-11-02 日本たばこ産業株式会社 香味吸引器用カートリッジ及び香味吸引器
JP2018502564A (ja) * 2014-12-11 2018-02-01 ニコベンチャーズ ホールディングス リミテッド 電子蒸気供給装置
WO2018060675A1 (en) * 2016-09-28 2018-04-05 Nicoventures Holdings Limited Liquid storage tank for a vapour provision system

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UA111630C2 (uk) 2011-10-06 2016-05-25 Сіс Рісорсез Лтд. Система для паління
US9854839B2 (en) * 2012-01-31 2018-01-02 Altria Client Services Llc Electronic vaping device and method
CA2875632C (en) * 2012-06-05 2017-01-17 Kimree Hi-Tech Inc. Electronic cigarette and its suction rod
US10098381B2 (en) 2013-03-15 2018-10-16 Altria Client Services Llc Electronic smoking article
US20150080053A1 (en) 2013-07-23 2015-03-19 Lotus Vaping Technologies, LLC. Cellular device case with auxiliary device power
KR101445113B1 (ko) 2013-11-22 2014-10-01 박선순 스마트폰을 공유결합한 조립형 멀티카토마이저를 가진 헬스케어 다용도 다기능 증기흡입기
US9197726B2 (en) 2014-01-29 2015-11-24 Vaportronix, LLC Combination mobile phone case and electronic cigarette
KR102468024B1 (ko) * 2014-04-30 2022-11-17 필립모리스 프로덕츠 에스.에이. 에어로졸 발생 장치용 히터를 구비한 용기, 및 에어로졸 발생 장치
KR20140131298A (ko) 2014-09-23 2014-11-12 신장진 배터리모듈과 제어모듈과, 이들을 구비한 전자담배
US10172388B2 (en) * 2015-03-10 2019-01-08 Rai Strategic Holdings, Inc. Aerosol delivery device with microfluidic delivery component
US10042408B2 (en) * 2015-05-12 2018-08-07 Lunatech, Llc Electrical power supply for an electronic vapor device
WO2016187110A1 (en) * 2015-05-15 2016-11-24 John Cameron Electronic vapor device in cooperation with wireless communication device
EP3100621B1 (en) * 2015-06-02 2021-08-04 Fontem Holdings 1 B.V. Electronic smoking device
EP3135134B1 (en) * 2015-08-28 2018-06-13 Fontem Holdings 2 B.V. Electronic smoking device
GB201517088D0 (en) 2015-09-28 2015-11-11 Nicoventures Holdings Ltd Electronic aerosol provision systems and methods
WO2017087612A1 (en) * 2015-11-17 2017-05-26 John Cameron Portable wireless electronic vapor device
US10412996B2 (en) * 2015-12-22 2019-09-17 Altria Client Services Llc Cartridge for pump-operated aerosol-generating system
US10231486B2 (en) * 2016-03-10 2019-03-19 Pax Labs, Inc. Vaporization device having integrated games
US10212971B2 (en) * 2016-04-25 2019-02-26 Lunatech, Llc Electronic vaporizing device with power control for provisioning of power to an auxiliary electronic device
US20170332702A1 (en) * 2016-05-20 2017-11-23 Lunatech, Llc Electronic vaporizing device with messaging functionality
US20170360090A1 (en) * 2016-06-20 2017-12-21 Daniel Grossfeld Smart Phone E-Cigarette
US9894938B2 (en) * 2016-06-30 2018-02-20 MagSOL Labs E-cigarette smart phone attachment
US10835693B2 (en) * 2016-09-13 2020-11-17 Peter Daniel Klurfeld Compact modular inhaler, vaporizer for wearable multifunctional watch
US10653185B2 (en) * 2016-11-29 2020-05-19 Altria Client Services Llc Aerosol-generating system and method of dispensing liquid aerosol-forming substrate with pumped air
CN106723380A (zh) * 2017-01-19 2017-05-31 常州市派腾电子技术服务有限公司 烟弹、雾化器及其电子烟
USD799746S1 (en) * 2017-04-06 2017-10-10 The Hand Media, Inc. Personal vaporizer
US10966463B2 (en) * 2018-03-15 2021-04-06 Marlon Valdez-Gibson Electronic cigarette phone case with battery
US20190373952A1 (en) * 2018-05-15 2019-12-12 Lucas Michael Todd Portable Vaporizer Device with Integrated Multi-Port Charging System
US20200022414A1 (en) * 2018-07-17 2020-01-23 Jokki Labs LLC Device for powering electronic cigarettes from a mobile device
US11043778B2 (en) * 2019-03-26 2021-06-22 Taylor Cipully Vape cartridge cell phone power adapter
US11229236B1 (en) * 2019-08-09 2022-01-25 Scott M. Arnel Wearable vaporization system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014521419A (ja) * 2011-07-27 2014-08-28 バットマーク・リミテッド 吸入器コンポーネント
JP2017522876A (ja) * 2014-08-13 2017-08-17 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 多目的計算装置を備えたエアロゾル発生システム
JP2018502564A (ja) * 2014-12-11 2018-02-01 ニコベンチャーズ ホールディングス リミテッド 電子蒸気供給装置
WO2017187545A1 (ja) * 2016-04-27 2017-11-02 日本たばこ産業株式会社 香味吸引器用カートリッジ及び香味吸引器
WO2018060675A1 (en) * 2016-09-28 2018-04-05 Nicoventures Holdings Limited Liquid storage tank for a vapour provision system

Also Published As

Publication number Publication date
CN111885933B (zh) 2023-09-08
EP3815558A1 (en) 2021-05-05
US20210015159A1 (en) 2021-01-21
US11930854B2 (en) 2024-03-19
EP3815558A4 (en) 2022-04-13
JP7056862B2 (ja) 2022-04-19
WO2020017822A1 (ko) 2020-01-23
CN111885933A (zh) 2020-11-03
KR102372858B1 (ko) 2022-03-08
KR20200009606A (ko) 2020-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220040423A1 (en) Mobile inhaler and a container for using therewith
CN107846989B (zh) 气化装置
US9770055B2 (en) Vaporizable material handling for electronic vapor device
US10617150B2 (en) Vaporization method and apparatus
US10039320B2 (en) Multi-chambered vaporizer and blend control
JP6972296B2 (ja) エアロゾル生成装置
JP2022058533A (ja) エアロゾル生成装置及びその制御方法
US20150230522A1 (en) Self-Powered Electronic Vaporizer
US20160337362A1 (en) Remote access authorization for use of vapor device
JP2020531015A (ja) エアロゾル生成装置
JP2020500019A (ja) エアロゾル送達装置のためのリアルタイム温度制御
EP3876760B1 (en) Cartridges for vaporizer devices
US11606971B2 (en) Video analytics camera system for an aerosol delivery device
JP7056862B2 (ja) 電子蒸気化器
RU2769183C1 (ru) Система контроля предоставления пара и способ
TWI830878B (zh) 電池單元、霧氣產生裝置、資訊處理方法及無線通信控制程式
US20230148672A1 (en) Vapor Generating System for an Electronic Cigarette
TWI788632B (zh) 電池單元、霧氣生成裝置、資訊處理方法及資訊處理程式
KR102593730B1 (ko) 멀티 카트리지 및 이를 포함하는 에어로졸 발생 장치
KR102546288B1 (ko) 에어로졸 생성 장치
TW202218566A (zh) 吸嚐裝置、資訊傳送方法及程式
TW202224583A (zh) 控制方法、吸嚐裝置、終端裝置及程式
KR20220018365A (ko) 에어로졸 생성 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200923

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7056862

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150