JP2021516822A - 代表ノード機器の選出方法、装置、コンピュータ機器及びコンピュータプログラム - Google Patents

代表ノード機器の選出方法、装置、コンピュータ機器及びコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2021516822A
JP2021516822A JP2020551312A JP2020551312A JP2021516822A JP 2021516822 A JP2021516822 A JP 2021516822A JP 2020551312 A JP2020551312 A JP 2020551312A JP 2020551312 A JP2020551312 A JP 2020551312A JP 2021516822 A JP2021516822 A JP 2021516822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node device
candidate
transaction data
blockchain system
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020551312A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7038228B2 (ja
Inventor
グオ,ルォイ
リ,マオツァイ
ワン,ゾォンイオウ
トゥ,ハイタオ
コォン,リ
ジョウ,カイバン
ヤン,チャンチン
ワン,ナン
ディン,ヨン
シ,イファン
Original Assignee
テンセント・テクノロジー・(シェンジェン)・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テンセント・テクノロジー・(シェンジェン)・カンパニー・リミテッド filed Critical テンセント・テクノロジー・(シェンジェン)・カンパニー・リミテッド
Publication of JP2021516822A publication Critical patent/JP2021516822A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7038228B2 publication Critical patent/JP7038228B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/018Certifying business or products
    • G06Q30/0185Product, service or business identity fraud
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/382Payment protocols; Details thereof insuring higher security of transaction
    • G06Q20/3825Use of electronic signatures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/10File systems; File servers
    • G06F16/18File system types
    • G06F16/182Distributed file systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/23Updating
    • G06F16/2365Ensuring data consistency and integrity
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/23Updating
    • G06F16/2379Updates performed during online database operations; commit processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/64Protecting data integrity, e.g. using checksums, certificates or signatures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • G06Q20/06Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme
    • G06Q20/065Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme using e-cash
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/382Payment protocols; Details thereof insuring higher security of transaction
    • G06Q20/3829Payment protocols; Details thereof insuring higher security of transaction involving key management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/389Keeping log of transactions for guaranteeing non-repudiation of a transaction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/02Banking, e.g. interest calculation or account maintenance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/104Peer-to-peer [P2P] networks
    • H04L67/1044Group management mechanisms 
    • H04L67/1051Group master selection mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/1097Protocols in which an application is distributed across nodes in the network for distributed storage of data in networks, e.g. transport arrangements for network file system [NFS], storage area networks [SAN] or network attached storage [NAS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/50Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols using hash chains, e.g. blockchains or hash trees
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q2230/00Voting or election arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

本出願は、代表ノード機器の選出方法、装置、コンピュータ機器及び記憶媒体を開示している。代表ノード機器の選出方法であって、候補者新規追加トランザクションデータを受信するステップであって、候補者新規追加トランザクションデータには、審査側が提供したクレデンシャルデータが含まれ、クレデンシャルデータは第1ノード機器が候補ノード機器の資格要件に合うことを指示するステップと、ブロックチェーンシステムにおける複数のノード機器の、候補者新規追加トランザクションデータに対するコンセンサスを達成した場合、候補者新規追加トランザクションデータをブロックチェーンシステムのターゲットブロックチェーンに記憶するステップと、ターゲットブロックチェーンに記憶された候補者新規追加トランザクションデータ、候補ノード機器トランザクションデータに基づき、代表ノード機器に対する選出プロセスを行うステップと、を含む。

Description

本出願は、2018年09月07日にて中国特許庁に提出され、出願番号が201811046270.0であり、発明の名称が「代表ノード機器の選出方法、装置、コンピュータ機器及び記憶媒体」である中国特許出願の優先権を主張して、その全ての内容は本出願に援用される。
本出願は、ブロックチェーンという技術分野に関わり、特に、代表ノード機器の選出方法、装置、コンピュータ機器及び記憶媒体に関わる。
近年、ネットワーク技術の発展に連れて、ブロックチェーンシステムは大幅に生活に応用され、ブロックチェーンシステムは複数のノード機器からなり、各ノード機器はいずれもブロックによりトランザクションデータを記憶するとともに、時間順序に従って、順次接続という方式で、ブロックをチェーン式データ構成として組み合わせることで、ブロックチェーンシステム内で分散型台帳を形成することができる。
現在、ノード機器のブロック生成は、以下のプロセスで行って、即ち、いずれかのノード機器でトランザクションが発生した場合、該ノード機器はトランザクションデータを記録するとともに、ブロックチェーンシステムにおいて、該トランザクションデータをブロードキャストすることで、ブロックチェーンシステムにおける他のノード機器に該トランザクションデータを受信させ、ブロックチェーンシステムにおける他のノード機器がトランザクションデータを受信した後、トランザクションデータをパケット化して、新たなブロックを生成し、コンセンサスメカニズムにより新たなブロックを検証し、新たなブロックが検証に合格した後、各ノード機器は該新たなブロックをノードに配置されたブロックチェーンに追加することができる。
前記ノード機器によるブロック生成のプロセスにおいて、ブロックチェーンシステムの動作効率を向上させるために、全てのノード機器の代わりとして、代表ノード機器を選出して、ブロックを生成することができる。ただし、ブロックチェーンシステムのうちの任意のノード機器は代表ノード機器になる可能性があるが、各ノード機器は、その性能または権威性が異なるため、ノード機器の資格が異なり、且つブロックチェーンシステムには、エラーメッセージを絶えずに送信する悪意ノード機器が存在する可能性があり、資格が不足するか、または悪意ノード機器が代表ノード機器になると、ブロックチェーンシステムの正常な動作に影響する。この場合、ブロックチェーンシステムの正常な動作を保証できる代表ノード機器の選出方法を必要とする。
本出願の実施例は、代表ノード機器の選出方法、装置、コンピュータ機器及び記憶媒体を提供する。
第1ノード機器により実行される代表ノード機器の選出方法であって、前記第1ノード機器はブロックチェーンシステムにおけるいずれかのノード機器であり、前記方法は、
候補者新規追加トランザクションデータを受信するステップであって、前記候補者新規追加トランザクションデータにはクレデンシャルデータが含まれ、前記クレデンシャルデータは、前記第1ノード機器が候補ノード機器の資格要件に合うことを指示するステップと、
前記ブロックチェーンシステムにおける複数のノード機器の、前記候補者新規追加トランザクションデータに対するコンセンサスを達成した場合、前記候補者新規追加トランザクションデータを前記ブロックチェーンシステムのターゲットブロックチェーンに記憶するステップと、
前記ターゲットブロックチェーンに記憶された前記候補者新規追加トランザクションデータに基づき、代表ノード機器に対する選出プロセスを行うステップと、を有する。
代表ノード機器の選出装置であって、前記装置は、
候補者新規追加トランザクションデータを受信するための受信モジュールであって、前記候補者新規追加トランザクションデータにはクレデンシャルデータが含まれ、前記クレデンシャルデータは、前記第1ノード機器が候補ノード機器の資格要件に合うことを指示する受信モジュールと、
前記ブロックチェーンシステムにおける複数のノード機器の、前記候補者新規追加トランザクションデータに対するコンセンサスを達成した場合、前記候補者新規追加トランザクションデータを前記ブロックチェーンシステムのターゲットブロックチェーンに記憶するための記憶モジュールと、
前記ターゲットブロックチェーンに記憶された前記候補者新規追加トランザクションデータに基づき、代表ノード機器に対する選出プロセスを行うための選出モジュールと、を備える。
プロセッサとメモリとを有するコンピュータ機器であって、前記メモリにはコンピュータ読み取り可能な命令が記憶され、前記コンピュータ読み取り可能な命令は前記プロセッサにより実行される場合、前記プロセッサに、
候補者新規追加トランザクションデータを受信するステップであって、前記候補者新規追加トランザクションデータにはクレデンシャルデータが含まれ、前記クレデンシャルデータは、前記第1ノード機器が候補ノード機器の資格要件に合うことを指示するステップと、
前記ブロックチェーンシステムにおける複数のノード機器の、前記候補者新規追加トランザクションデータに対するコンセンサスを達成した場合、前記候補者新規追加トランザクションデータを前記ブロックチェーンシステムのターゲットブロックチェーンに記憶するステップと、
前記ターゲットブロックチェーンに記憶された前記候補者新規追加トランザクションデータに基づき、代表ノード機器に対する選出プロセスを行うステップと、を実行させることを特徴とするコンピュータ機器。
コンピュータ読み取り可能な命令が記憶された不揮発性のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、前記コンピュータ読み取り可能な命令は1つまたは複数のプロセッサにより実行される場合、前記1つまたは複数のプロセッサに、
候補者新規追加トランザクションデータを受信するステップであって、前記候補者新規追加トランザクションデータにはクレデンシャルデータが含まれ、前記クレデンシャルデータは、前記第1ノード機器が候補ノード機器の資格要件に合うことを指示するステップと、
前記ブロックチェーンシステムにおける複数のノード機器の、前記候補者新規追加トランザクションデータに対するコンセンサスを達成した場合、前記候補者新規追加トランザクションデータを前記ブロックチェーンシステムのターゲットブロックチェーンに記憶するステップと、
前記ターゲットブロックチェーンに記憶された前記候補者新規追加トランザクションデータに基づき、代表ノード機器に対する選出プロセスを行うステップと、を実行させる。
本出願の1つまたは複数の実施例の細部は、以下の図面及び記載に記載される。本出願の他の特徴、目的及び利点は、明細書、図面及び請求項から、明らかになる。
本出願の実施例における技術案をより明らかに説明するために、以下は、実施例の記載にとって必要な図面を簡単に紹介して、明らかに、以下の記載における図面は本出願のいくつかの実施例のみであり、当業者にとって、進歩性に値する労働をしない前提で、これらの図面に基づき、他の図面を取得できる。
本出願の実施例が提供する一ブロックチェーンシステムの構成模式図である。 本出願の実施例が提供する一代表ノード機器の選出方法のフローチャートである。 本出願の実施例が提供する一ノード機器の資格審査のプロセスのフローチャートである。 本出願の実施例が提供する一代表ノード機器の選出装置の構成模式図である。 本出願の実施例が提供する一サーバの構成模式図である。
本出願的目的、技術案及び利点をより明らかにするために、以下は図面を結合して本出願の実施形態をさらに詳しく記載する。
図1は、本出願の実施例が提供する一ブロックチェーンシステムの構成模式図であり、図1を参照し、該ブロックチェーンシステムは、同一のブロックチェーンが配置された複数のノード機器を有する。該複数のノード機器は、同一機構の複数のサーバであってもよいし、異なる機構に属する複数のサーバであってもよいし、さらに、個人ユーザの複数の端末などであってもよく、本出願の実施例はこれを限定しない。本出願の各実施例において言及される「複数」は「1つより多い」ことを指す。
該複数のノード機器はいずれもトランザクションデータを受信できるが、ブロックチェーンシステムがトランザクションデータに対してアップリンクを行う場合、各ノード機器の用途が異なるため、代表ノード機器、非代表ノード機器に分けられてもよい。代表ノード機器はブロックを生成しブロックに対してコンセンサスを行って、非代表ノード機器は代表ノード機器によりコンセンサスが得られたブロックを受信し、ブロックを検証するとともに、検証に合格したブロックをターゲットブロックチェーンに記憶し、非代表ノード機器はその性能により、通常ノード機器と候補ノード機器に分けられてもよい。
また、本出願の実施例において、さらにターゲットサーバを提供し、該ターゲットサーバは審査側として、ブロックチェーンシステムにおける少なくとも1つのノード機器が送信した候補申請リクエストを受信するとともに、該候補申請リクエストに基づき、該ノード機器に対して資格審査を行って、クレデンシャルデータを生成し、該ターゲットサーバは該クレデンシャルデータを、審査対象ノード機器に送信することで、該ノード機器は所定規則に合うクレデンシャルデータにより、該ブロックチェーンシステムにおける代表ノード機器の候補ノード機器になる。
いくつかの実施例において、ブロックチェーンシステムによりトランザクションデータを記録するプロセスは、以下の例示プロセスのようであってもよく、即ち、ブロックチェーンシステムのうちのいずれかのノード機器がトランザクションデータを受信した場合、該ノード機器は受信したトランザクションデータをブロックチェーンシステムにブロードキャストすることで、他のノード機器に該トランザクションデータを受信させる。ブロックチェーンシステムにおける代表ノード機器が該トランザクションデータを受信した後、代表ノード機器はトランザクションデータに基づきブロックを生成することで、各代表ノード機器が該ブロックに対してコンセンサスを行って、代表ノード機器の、該ブロックに対するコンセンサスを達成した後、代表ノード機器はブロックチェーンシステムにおいて、該ブロックをブロードキャストし、非代表ノード機器は代表ノード機器によりブロードキャストされたブロックを受信した後、該ブロックを検証し、検証に合格した後、該ブロックを該非代表ノード機器に配置されたターゲットブロックチェーンに記憶する。
本出願の実施例に係るコンセンサスは、ブロックチェーンシステムにおける複数のノード機器が、それぞれデータを検証し、いずれかのノード機器による検証に合格した場合、ブロックチェーンシステムにおいて、検証合格というメッセージをブロードキャストし、いずれかのノード機器が受信した検証合格というメッセージが、所定のコンセンサスポリシーに合うと、該データのコンセンサスを達成したと決定する。
例えば、ブロックチェーンシステムにおける代表ノード機器がコンセンサスを行うことを例として説明し、該コンセンサスはPOW(proof
of work、プルーフオブワーク)メカニズムを介して完成される。そのプロセスは以下のようであり、即ち、ブロックチェーンシステムにおける代表ノード機器はブロックを生成し、代表ノード機器は該生成ブロックのブロックヘッダーのハッシュ値を計算することで、現在のターゲット値より小さいかどうかを確認し、ハッシュ値がターゲット値より大きいと、代表ノード機器は該生成ブロックにおける乱数を修正するとともに、改めて計算し、代表ノード機器により算出されたハッシュ値がターゲット値より小さいと、該代表ノード機器は他の代表ノード機器に該第1ブロックをブロードキャストし、または、ブロックチェーンシステムにおいてブロードキャストしてもよく、他の代表ノード機器は該第1ブロックを受信した後、それを検証する。ほとんどの他の多数代表ノード機器が該第1ブロックの有効性を認めると、コンセンサスを達成する。
本出願の実施例が提供するシステムは、ブロックチェーンシステムにおける全てのノード機器がブロックを生成する必要がなく、そして、ブロックチェーンシステムにおけるほとんどのノード機器の、生成したブロックに対するコンセンサスを達成してこそ、トランザクションデータを記憶できるかどうかを検証する必要もない。代表ノード機器がブロックを生成し、ブロックに対するコンセンサスを達成し、且つ非代表ノード機器が検証を完成すれば、トランザクションデータをブロックチェーンシステムに記録でき、ブロックチェーンシステムの動作効率を向上させる。
さらに、該ブロックチェーンシステムにおける代表ノード機器の選出プロセスを体現するために、ここで、具体的な実施例を利用して、以下のように記載し、
図2は、本出願の実施例が提供する、代表ノード機器の選出方法のフローチャートであり、図2を参照し、本出願の実施例が提供する方法フローは、以下のステップを含む。
S201:第1ノード機器がターゲットサーバに候補申請リクエストを送信するステップであって、該候補申請リクエストには、該第1ノード機器の資格情報が含まれるステップ。
該第1ノード機器は、ブロックチェーンシステムのうちのいずれかのノード機器である。該ターゲットサーバは該ブロックチェーンシステムにおける1つまたは複数のサーバであってもよいし、ブロックチェーンシステムの外部の1つまたは複数のサーバであってもよく、該ターゲットサーバには少なくとも1つの端末機器が配置され、審査側としてのユーザは端末機器に登録することで、ブロックチェーンシステムにおけるノード機器に対して資格審査を行うことができる。なお、ターゲットサーバはブロックチェーンシステムにおけるいずれかのノード機器であってもよいし、または、ターゲットサーバは該ブロックチェーンシステムに関連するサードパーティ機構のサーバであってもよい。
該第1ノード機器は、ターゲットサーバに候補申請リクエストを送信することで、該ターゲットサーバは該候補申請リクエストに含まれた資格情報に基づき、該第1ノード機器に対して資格審査を行って、該第1ノード機器が候補ノード機器になれるかどうかを審査する。
該候補申請リクエストに含まれた該第1ノード機器の資格情報は、該第1ノード機器の機器性能、該ノード機器が該ターゲットサーバに所定数の保証金を支払ったこと、該第1ノード機器に対応するユーザアカウントのクレジット値という3つの資格のうちのいずれかの1項である。無論、該資格情報は他の内容を有してもよく、本実施例はこれを限定しない。
なお、該ブロックチェーンシステムが現在、一回目の選出プロセスにあると、該第1ノード機器は非代表ノード機器であってもよく、該ブロックチェーンシステムの現在の選出プロセスが一回目の選出プロセスではないと、該第1ノード機器はいずれかの通常ノード機器であり、つまり、該第1ノード機器は代表ノード機器でも、候補ノード機器でもない。
S202:該ターゲットサーバは候補申請リクエストを受信した後、該第1ノード機器に対して資格審査を行って、該第1ノード機器が候補ノード機器の資格要件に合う場合、クレデンシャルデータを生成する。
この場合、前記第1ノード機器は第1ターゲットノード機器と呼ばれて、つまり、該第1ターゲットノード機器が候補ノード機器の資格要件に合う場合、クレデンシャルデータを生成し、前記クレデンシャルデータは、第1ターゲットノード機器が候補ノード機器の資格要件に合うように指示する。
該ターゲットサーバは候補申請リクエストを受信した後、該候補申請リクエストに含まれた資格情報を、該ターゲットサーバに配置された少なくとも1つの端末機器に送信することで、ユーザは端末機器を介して該ノード機器に対して資格審査を行うことができる。
該資格審査のプロセスは、該資格情報が候補ノード機器の資格要件に合うと、審査に合格し、例えば、該資格情報が、該ノード機器の機器性能が所定の性能条件に合うことであれば、審査に合格し、または、該資格情報が、該ノード機器が所定数の保証金を支払ったことであれば、審査に合格し、さらに、または該資格情報が、該ノード機器に対応するユーザのクレジットが所定のクレジット条件に達したことであれば、審査に合格する。該第1ノード機器が資格審査に合格したことは、該第1ノード機器が、候補ノード機器になる可能性を有することを示す。なお、第1ターゲットノード機器はブロックチェーンシステムにおけるいずれかのノード機器であってもよく、第1ターゲットノード機器は候補ノード機器の資格要件に合って、第1ターゲットノード機器は該第1ノード機器であってもよい。
該第1ノード機器(第1ターゲットノード機器)に対する資格審査に合格した場合、端末機器で、クレデンシャルデータを生成し、該クレデンシャルデータには承認識別子、クレデンシャル生成時間、クレデンシャル有効期限及び該ユーザのサインが含まれ、該ターゲットサーバは候補申請リクエストを受信した後、該候補申請リクエストに含まれた資格情報を該ターゲットサーバに配置された複数の端末機器に送信することで、複数のユーザは端末機器を介して該ノード機器に対して資格審査を行うことができる。さらに、クレデンシャルデータには複数の承認識別子、複数のクレデンシャル生成時間、複数のクレデンシャル有効期限、及び複数のユーザのサインが含まれてもよい。該承認識別子は、該ユーザが、該第1ノード機器が候補ノード機器になることを承認する識別子を指し、該有効期限は、クレデンシャルデータに対する有効性検証に適用されることで、非候補ノード機器が悪意に取得したクレデンシャルデータを利用して、代表ノード機器になることを避け、サインは、ユーザの該資格情報に対するサインである。該第1ノード機器に対する資格審査に合格していないと、端末機器はクレデンシャルデータを生成しなくてもよい。端末機器は生成したクレデンシャルデータを該ターゲットサーバに送信し、該ターゲットサーバは全てのクレデンシャルデータに基づき、1部のクレデンシャルデータにまとめる。無論、該端末機器は、ターゲットサーバのみに審査結果をフィードバックし、ターゲットサーバは審査に参加する端末機器の審査結果に基づき、クレデンシャルデータを生成してもよい。
なお、該ターゲットサーバは自分で該第1ノード機器に対して資格審査を行ってもよい。第1ノード機器が該ターゲットサーバによる資格審査に合格した場合、該ターゲットサーバでクレデンシャルデータを生成し、該クレデンシャルデータには、承認識別子、クレデンシャル時間、クレデンシャル有効期限、及び該ターゲットサーバのサインが含まれ、該サインは、該ターゲットサーバが自分のプライベートキーを利用して、該第1ノード機器の資格情報に対するサインを指す。
該ターゲットサーバは、オフライン審査またはオンライン審査という方式を採用でき、オフライン審査という方式を採用する場合、該ターゲットサーバのオンライン操作に影響することがなく、且つ人工により、資格情報に対して整理及び分析などのプロセスを行って、審査の効率及び信頼性を向上させ、オンライン審査方式を採用する場合、審査のリアルタイム性を向上させ、人件費を低減させる。
S203:該ターゲットサーバは、該第1ノード機器に該クレデンシャルデータを送信する。
該ターゲットサーバは該第1ノード機器にクレデンシャルデータを送信することで、該第1ノード機器は該クレデンシャルデータに基づき、ブロックチェーンシステムにおいて、候補者新規追加トランザクションを開始できる。
S204:該第1ノード機器は該クレデンシャルデータに基づき、該ブロックチェーンシステムにおいて、候補者新規追加トランザクションデータをブロードキャストし、該候補者新規追加トランザクションデータには該クレデンシャルデータ及び候補ノード機器リストが含まれる。前記候補ノード機器リストには複数の第1ターゲットノード機器が含まれ、該クレデンシャルデータには、複数の第1ターゲットノード機器の対応するクレデンシャルデータが含まれる。
該第1ノード機器はブロックチェーンシステムにおいて、候補者新規追加トランザクションを開始することで、該第1ノード機器は候補ノード機器になれる。該ブロードキャストにより、ブロックチェーンシステムにおける全てのノード機器が、いずれも該候補者新規追加トランザクションデータを受信できる。
本出願の実施例において、第1ノード機器が候補ノード機器になるように申請し、第1ノード機器が新規追加候補者トランザクションデータを送信することを例として説明したが、他の実施例において、該候補者新規追加トランザクションデータを送信するノード機器は、ブロックチェーンシステムのうちのいずれかのノード機器であり、候補者新規追加トランザクションデータを受信するノード機器は、ブロックチェーンシステムのうちのいずれかのノード機器であってもよく、本出願の実施例はこれを限定しない。
S205:各第2ノード機器は、該候補者新規追加トランザクションデータを受信する。
第2ノード機器は、第1ノード機器以外のノード機器であり、本出願の実施例に係る「第1」「第2」「第3」などの修飾語は、ノード機器の機能を区別するためのものではなく、ただ異なるノード機器を区別する。
S206:該ブロックチェーンシステムにおける複数のノード機器の、該候補者新規追加トランザクションデータに対するコンセンサスを達成した場合、該ブロックチェーンシステムにおける複数のノード機器は該候補者新規追加トランザクションデータを、該ブロックチェーンシステムのターゲットブロックチェーンに記憶する。
本出願の実施例の複数のノード機器の、該候補者新規追加トランザクションデータに対するコンセンサスを達成することは、ブロックチェーンシステムにおける複数の代表ノード機器の、該候補者新規追加トランザクションデータに対するコンセンサスを達成することを指す。ブロックチェーンシステムにおける複数の代表ノード機器は、具体的に第2ノード機器における複数の代表ノード機器であってもよい。複数の代表ノード機器は該候補者新規追加トランザクションデータを検証する場合、以下の少なくとも1つの検証方式を採用できる。
(1)代表ノード機器は、該クレデンシャルデータに所定数の承認識別子が含まれるかどうかに基づき、該候補者新規追加トランザクションデータの有効性を検証し、該クレデンシャルデータに所定数の承認識別子が含まれると、該代表ノード機器は、該候補者新規追加トランザクションデータが有効であると決定し、複数の代表ノード機器のうちの該候補者新規追加トランザクションデータが有効であると決定する代表ノード機器が、所定のコンセンサス達成条件に合うと、コンセンサスを達成する。該所定のコンセンサス達成条件は、全ての代表ノード機器がいずれも有効であると決定することであるか、または全ての代表ノード機器のうちの所定数または所定比例の代表ノード機器が有効であると決定することであってもよく、本出願の実施例はこれを限定しない。
(2)代表ノード機器は該クレデンシャルデータにおける有効期限に基づき、該候補者新規追加トランザクションデータの有効性を検証し、即ち、該クレデンシャルデータの有効期限が満了していないと、該代表ノード機器は、該候補者新規追加トランザクションデータが有効であると認めて、複数の代表ノード機器が、該候補者新規追加トランザクションデータが有効であると認めると、コンセンサスを達成する。なお、クレデンシャルデータには複数の有効期限が含まれる可能性があり、各有効期限が代表する時間帯が不一致である可能性もあり、複数の有効期限のうちの、期間満了日が最も早い有効期限を基準とし、該候補者新規追加トランザクションデータが有効であるかどうかを判定する。
なお、一回目の選出を行うブロックチェーンシステムにとって、所定の初期代表ノード機器は、今回コンセンサスプロセスに参加するノード機器としてもよく、後続で複数の代表ノード機器を選出した後、該選出により得られた複数の代表ノード機器は、代表ノード機器の運転状態に切り替えられることで、ブロックチェーンシステム全体のコンセンサス及びブロックの生成プロセスに参加し、代表ノード機器として選出されていないノード機器は、非代表ノード機器の状態に運転し、ブロックチェーンシステム全体のコンセンサス及びブロックの生成プロセスに参加しない。
前記ステップS201〜S206は、ターゲットサーバに基づき、ブロックチェーンにおけるノード機器に対して資格審査を行うことで、該ブロックチェーンシステムにおける複数の候補ノード機器を決定するプロセスである。
この場合、ブロックチェーンシステム全体のうちのいずれのノード機器も第1ターゲットノード機器の候補ノード機器としての身分を知っており、このように、該ブロックチェーンシステムにおいて、該候補者新規追加トランザクションデータが指示する複数の候補ノード機器、つまり、複数の第1ターゲットノード機器に対して選出を行うことで、代表ノード機器を選出する。
ブロックチェーンにおけるいずれのノード機器も前記ターゲットブロックチェーンに記憶された候補者新規追加トランザクションデータに基づき、代表ノード機器に対する選出プロセスを行うことができる。
具体的な選出プロセスは以下のように記載する。
S207:第1ノード機器はユーザの投票トランザクションデータを受信する。
該ブロックチェーンシステムにおけるトランザクションデータのタイプは、投票トランザクションデータと他のトランザクションデータとを有し、該投票トランザクションデータは、ユーザのブロックチェーンシステムにおける投票ターゲットに基づき生成され、該投票トランザクションデータは、トランザクションタイプ、投票されるノード機器リスト、及び投票ユーザプライベートキーサインなどを含む。
本実施例において、ユーザの投票ターゲットは、該ブロックチェーンシステムに記憶された候補ノード機器である。
なお、本出願の実施例において、ユーザが該第1ノード機器に登録し投票することで、代表ノード機器を選出することを例とし、代表ノード機器の選出プロセスは、ユーザが該ブロックチェーンシステムの他のノード機器に登録し投票してもよく、本出願はここで、具体的に限定しない。
S208:第1ノード機器はブロックチェーンシステムにおいて、該投票トランザクションデータをブロードキャストする。
S209:各第2ノード機器は投票トランザクションデータを受信する。
S210:各第2ノード機器は、該候補ノード機器に対する投票トランザクションデータを受信し、該ブロックチェーンシステムにおける複数のノード機器の、該投票トランザクションデータに対するコンセンサスを達成した場合、該投票トランザクションデータを該ブロックチェーンシステムのターゲットブロックチェーンに記憶する。
本出願の実施例の複数のノード機器の、投票トランザクションデータに対するコンセンサスを達成することは、ブロックチェーンシステムにおける、動作中の複数の代表ノード機器の、該投票トランザクションデータに対するコンセンサスを達成することを指す。
S211:生成したブロックの数が第2所定数に達した場合、第1ノード機器は該ターゲットブロックチェーンの各ブロックから、複数の第1ブロックを決定し、該複数の第1ブロックは、各候補ノード機器の投票トランザクションデータを記憶する。
該ステップS211において、第1ノード機器は該ターゲットブロックチェーンの各ブロックから、投票トランザクションタイプに基づき検索することで、第1ブロックとして、該投票トランザクションタイプが記憶されたブロックを取得する。
本出願の実施例において、ブロックチェーンシステム全体の運転プロセスにおいて、複数回の選出を行うことで、ある代表ノード機器に状況が生じることによるシステムの運転問題を避け、例えば、ある代表ノード機器が、機器の運転が正常ではないかまたはクレジット問題が発生する恐れがあり、代表ノード機器に基づくブロックチェーンシステムの安定運転を保証できる。
生成したブロックが第2所定数に達した場合、1回の選出を行うという方式は、代表ノード機器の切り替え期間、即ち、どのくらいで代表ノード機器を1回切り替えることを保証して、代表ノード機器に対する頻繁な切り替えによる、ブロックチェーンシステム全体の正常な運転に対する影響を避ける。該生成したブロックは、前回の選出の後に生成したブロックである。
なお、該生成したブロックは、投票トランザクションデータに基づき生成したブロックだけではなく、他のトランザクションデータに基づき生成したブロックも含み、無論、さらに投票トランザクションデータ及び他のトランザクションデータに基づき生成したブロックを含んでもよく、本出願の実施例はこれに対して贅言しない。
なお、ブロックチェーンシステムにおける各ノード機器はいずれも前記ステップS211のプロセスを実行し、本出願の実施例はこれに対して贅言しない。
S212:第1ノード機器は該複数の第1ブロックに記憶された投票トランザクションデータに基づき、該ブロックチェーンシステムにおける各候補ノード機器の票数を決定する。
投票トランザクションデータは、トランザクションタイプ、投票されるノード機器リスト、及び投票ユーザプライベートキーサインなどを含むため、各第1ブロックに記憶された投票トランザクションデータに対して、どのノード機器が票数をいくら取得したかを統計できる。
本出願の実施例において、ブロックチェーンシステムにおける投票方式は、インクリメンタル投票という方式であってもよく、インクリメンタル投票は、投票トランザクションにおいて、投票されるノード機器を指定するとともに、履歴投票結果を保留することを指す。例えば、ユーザが既にA、B及びCという3つのノード機器に投票し、今回の投票対象がDノード機器であれば、今回の投票の場合、直接的にDノード機器に投票でき、その投票トランザクションデータにおける投票されるノード機器リストには、該Dノード機器の機器公開鍵が含まれるべきであり、つまり、該ユーザは複数ラウンドの投票を介して、A、B、C及びDという4つのノード機器に投票した。
前記インクリメンタル投票という方式に基づき、投票されたノード機器に対して投票の取り下げを行ってもよく、例えば、ユーザが既にA、B及びCという3つのノード機器に投票し、次回、Cノード機器に対する投票を取り下げたいなら、次回の投票の際に、投票トランザクションデータにおいて、Cノード機器に対する投票を取り下げるように直接的に指摘できる。
なお、投票及び投票を統計する際に、他の方式を採用してもよく、本出願はここで具体的に限定しない。
前記ステップS211〜S212は実際に、如何に各候補ノード機器の対応する投票トランザクションデータを取得するかという例示であり、該プロセスは他の方式を採用してもよく、本出願はここで具体的に限定しない。
S213:第1ノード機器は高い票数の順に従って、選出結果を決定し、該選出結果は、該ブロックチェーンシステムにおける第3所定数の代表ノード機器の公開鍵、及び各代表ノード機器の票数を含む。
該第3所定数は、現在動作中の代表ノード機器の数と一致してもよく、つまり、該第3所定数の設定により、現在動作中の代表ノード機器が、選出された代表ノード機器により全て切り替えられるように保証できる。無論、該第3所定数は変更されてもよく、例えば、該第3所定数は、ブロックチェーンシステムにおけるノード機器の数の変化に基づき変更され、ノード機器の数量が大きくなると、該第3所定数は大きくなる。
なお、該第1ノード機器は自分で決定した選出結果に基づき、自分が今回で新たに選出された代表ノード機器であるかどうかを決定し、即ち、該ブロックチェーンシステムのうちのいずれのノード機器も自分が統計した選出結果に基づき、自分が今回で新たに選出された代表ノード機器であるかどうか、及び今回で新たに選出された他の代表ノード機器の身分を決定できる。
前記ステップS212〜S213は、第1ノード機器が該複数の候補ノード機器の票数に基づき、該ブロックチェーンシステムにおける複数の代表ノード機器を決定するプロセスの1つの実施形態であり、つまり、該複数の第1ブロックに記憶された投票トランザクションデータに基づき、該ブロックチェーンシステムにおける第3所定数の代表ノード機器を決定するプロセスである。無論、他の選出方式を採用してもよく、本出願はここで具体的に限定しない。
S214:現在動作中の代表ノード機器は、候補ノード機器の状態に切り替えられ運転し、今回新たに選出された代表ノード機器は代表ノード機器の状態に切り替えられ運転する。
前記ステップS207〜S214は、該ブロックチェーンシステムが代表ノード機器を選出するプロセスであり、該ブロックチェーンシステムは該候補ノード機器を削除してもよく、具体的な削除プロセスは、以下のように記載する。
S215:いずれかの候補ノード機器は該ブロックチェーンシステムにおいて、候補者削除トランザクションデータをブロードキャストし、該候補者削除トランザクションデータは、該候補ノード機器が選出から退出するように指示する。
この場合、候補ノード機器資格要件を有するノード機器のうちの、選出から退出する候補ノード機器は、第2ターゲットノード機器と呼ばれる。つまり、前記候補者削除トランザクションデータは、前記第1ターゲットノード機器を候補ノード機器から削除するように指示する。
いずれかの候補ノード機器は、代表ノード機器として選出されたくないと、ブロックチェーンシステムにおいて、候補者削除トランザクションを開始してもよく、つまり、候補者削除トランザクションデータをブロードキャストすることで、各ノード機器が該トランザクションデータを受信した場合、次回の選出において、該候補ノード機器に投票しない。
S216:各ノード機器は該候補者削除トランザクションデータを受信する。
S217:該ブロックチェーンシステムにおける複数のノード機器の、該候補者削除トランザクションデータに対するコンセンサスを達成した場合、該ブロックチェーンシステムにおける複数のノード機器は、該候補者削除トランザクションデータを該ターゲットブロックチェーンに記憶する。
なお、該ブロックチェーンシステムにおける、動作中の代表ノード機器の、該候補者削除トランザクションデータに対するコンセンサスを達成した後、代表ノード機器が該候補者削除トランザクションデータをパケット化するとともに、ブロックを生成し、ブロックを各非代表ノード機器に送信し、非代表ノード機器が該候補者削除トランザクションデータを該非代表ノード機器に配置されたブロックチェーンに記憶することで、該ブロックチェーンシステムにおける各ノード機器が共同で1つの候補ノード機器リストを維持するという目的に達して、そうすれば、次回の選出において、該候補ノード機器は候補資格を失って、ユーザはそれに投票しない。
S218:該第2ターゲットノード機器は通常ノード機器の状態に切り替えられ、運転する。
代表ノード機器になるために、該第2ターゲットノード機器がターゲットサーバに保証金を支払った場合、該第2ターゲットノード機器が既に通常ノード機器に切り替えられると、該第2ターゲットノード機器が代表ノード機器にならないことを示し、そうすれば、該ターゲットサーバは元のパスで、該候補ノード機器機器が支払った保証金を返却しなければならない。つまり、該方法はさらに、ターゲットトランザクションデータを受信するステップを含み、該ターゲットトランザクションデータは保証金を該第2ターゲットノード機器の口座に返却する。該ターゲットトランザクションデータは、ターゲットサーバがブロックチェーンシステムにおける1つのノード機器として開始してもよいし、ターゲットサーバがブロックチェーンシステムのうちのいずれかのノード機器を介して開始してもよく、本出願の実施例はこれを限定しない。
前記ステップS215〜S218は候補ノード機器の削除プロセスであり、ブロックチェーンシステムに候補ノード機器が存在する任意の時間帯に発生してもよく、本実施例はこれに対して具体的に限定しない。また、候補ノード機器の削除について、他の削除方式を採用してもよく、本実施例はこれに対しても具体的に限定しない。
本出願の実施例が提供する方法は、ターゲットサーバによりブロックチェーンシステムにおけるノード機器に対して資格審査を行うとともに、審査結果に基づき、審査されるノード機器にクレデンシャルデータを送信することで、該ノード機器が候補ノード機器になれるように証明し、該ノード機器は該クレデンシャルデータに基づき、該ブロックチェーンシステムにおいて、候補者新規追加トランザクションを開始でき、さらに、所定規則に基づき、候補ノード機器を決定し、そうすれば、該ブロックチェーンシステムはこれらの候補ノード機器から代表ノード機器を選出でき、該ブロックチェーンシステムにおける全てのノード機器から代表ノード機器を選出する必要がなく、候補ノード機器から選出すればよく、該ブロックチェーンシステムの、代表ノード機器を選出する選出效率を向上させる。
さらに、選出プロセスにおいて、第2所定数のブロックを生成する時間間隔をもって、ブロックチェーンシステムにおける各ノード機器の票数を統計し、代表ノード機器を選出し、該方式は代表ノード機器の切り替え期間を制御し、代表ノード機器の切り替え期間を保証し、代表ノード機器は頻繁に切り替えられることがなく、ブロックチェーンシステムは正常に動作できる。ブロックチェーンシステムの全てのノード機器の代わりとして、代表ノード機器がブロックの生成、及びブロックに対するコンセンサスなどの動作を行うことで、全てのノード機器がいずれも前記プロセスを実行することを避け、ブロックチェーンシステムの動作効率を大幅に向上させ、さらに代表ノード機器の資格を保証し、ブロックチェーンシステムはより効率的に運転する。また、資格要件を満たしない候補ノード機器を削除することで、代表ノード機器の資格をさらに向上させ、代表ノード機器の動作効率を向上させる。
前記実施例において、1つのターゲットサーバを利用してブロックチェーンシステムにおけるノード機器を審査するが、他の実施例において、複数のターゲットサーバを利用して、ブロックチェーンシステムにおけるノード機器を審査してもよく、以下のように記載する。
図3は、本出願の実施例が提供する、ノード機器の資格審査のプロセスのフローチャートであり、図3を参照し、本実施例の方法フローは、以下のステップを含む。
S301:第1ノード機器はターゲットサーバA1〜Anに候補申請リクエストを送信するステップであって、該候補申請リクエストには、該第1ノード機器の資格情報が含まれるステップ。
該ターゲットサーバA1〜Anは、ブロックチェーンシステムにおけるノード機器に対して資格審査を行って、ターゲットサーバA1〜Anが検証する必要があり、且つ検証に合格した場合、該第1ノード機器は候補ノード機器になれると決定できる。本出願の実施例は、複数のターゲットサーバが共同で資格審査を行うことのみを例として説明し、該実施例において、該ステップS301は2つの実現方式を有してもよく、
第1の実現方式:第1ノード機器は、該候補申請リクエストを複数のターゲットサーバのうちの1つのターゲットサーバに送信し、該1つのターゲットサーバは該候補申請リクエストを他のターゲットサーバに送信することで、他のターゲットサーバは該候補申請リクエストを受信できる。
第2の実現方式:第1ノード機器は、該候補申請リクエストを該複数のターゲットサーバのうちの全てのターゲットサーバに送信することで、全てのターゲットサーバは該候補申請リクエストを受信でき、無論、該第1ノード機器は、一部のターゲットサーバに該候補申請リクエストを送信するとともに、該一部のターゲットサーバが受信した候補申請リクエストを他のターゲットサーバに転送することで、他のターゲットサーバが該候補申請リクエストを受信できるようにしてもよく、具体的にどの送信方式を採用するかについて、本出願の実施例は具体的に限定しない。
該候補申請リクエストは、該第1ノード機器がいずれかのターゲットサーバに候補ノード機器になるように申請するリクエストを指し、該候補申請リクエストに含まれた該第1ノード機器の資格情報は、該第1ノード機器の機器性能、該ノード機器が既に該ターゲットサーバに所定数の保証金を支払うこと、該第1ノード機器に対応するユーザアカウントのクレジット値という3つの資格のうちのいずれかの1項である。無論、該資格情報は他の内容を有してもよく、本実施例はこれに対して限定しない。
S302:該ターゲットサーバA1〜Anは候補申請リクエストを受信した後、それぞれ該第1ノード機器に対して資格審査を行って、クレデンシャルデータを生成する。
ターゲットサーバA1〜Anが該第1ノード機器の資格情報を審査した後、該資格情報がパスしたターゲットサーバに対して、それぞれクレデンシャルトランザクションデータを生成する。該クレデンシャルデータには、承認識別子、クレデンシャル時間、クレデンシャル有効期限及び該ターゲットサーバのサインが含まれ、該承認識別子は、該ターゲットサーバが該第1ノード機器が候補ノード機器になることを承認する識別子を指し、該有効期限は、非候補ノード機器が期限が切れたクレデンシャルデータを利用して代表ノード機器になることを避け、サインは該ターゲットサーバが自分のプライベートキーを採用して、資格情報に対するサインである。なお、該ターゲットサーバにより生成したクレデンシャルデータは、ターゲットサーバに関連する端末機器の審査結果に基づき、生成したクレデンシャルデータであってもよく、例えば、ステップS202であって、本出願の実施例はここで贅言しない。
S303:複数のターゲットサーバは第1ノード機器にそれぞれクレデンシャルデータを送信し、該複数のターゲットサーバは審査側のサーバである。
複数のターゲットサーバはそれぞれ該第1ノード機器にクレデンシャルデータを送信することで、該第1ノード機器は該クレデンシャルデータを受信し、該クレデンシャルデータに基づき、ブロックチェーンシステムに対して候補者新規追加トランザクションを開始する。
他の実施例において、該複数のターゲットサーバから、1つのターゲットサーバをスクリーニングし、審査に合格した他のターゲットサーバは自分で生成したクレデンシャルデータを、該ターゲットサーバに送信し、該ターゲットサーバは全てのクレデンシャルを1部のクレデンシャルデータにまとめて、該クレデンシャルデータを該第1ノード機器に送信する。
S304:該第1ノード機器は受信したクレデンシャルデータに基づき、該ブロックチェーンシステムにおいて、該候補者新規追加トランザクションデータをブロードキャストし、該候補者新規追加トランザクションデータには、該クレデンシャルデータ、及び候補ノード機器リストが含まれる。
該第1ノード機器は該ブロックチェーンシステムのいずれかのノード機器に対して、候補者新規追加トランザクションを開始することで、該第1ノード機器は候補ノード機器になれる。
前記ステップS301〜S304は、複数のターゲットサーバにより、ノード機器が候補ノード機器になれるという資格を有するかどうかを審査するプロセスであり、該第1ノード機器が候補ノード機器になるプロセス、及び該ブロックチェーンシステムにおける代表ノード機器を選出するプロセスについて、ステップS205〜S218を参照すればよく、ここで贅言しない。
本実施例は、複数のターゲットサーバにより、ブロックチェーンシステムのノード機器を審査することで、あるターゲットサーバに故障が生じることによる、正常に審査できないということを防止するとともに、複数のターゲットサーバにより審査されたノード機器の資格は、より確実性を具備する。
前記全ての選択可能な技術案は、任意の組み合わせを使用して本出願の選択可能な実施例を構成でき、ここで逐一贅言しない。
図4は、本出願の実施例が提供する、代表ノード機器の選出装置の構成模式図であり、図4を参照し、第1受信モジュール401、第1記憶モジュール402及び選出モジュール403を備える。
第1受信モジュール401は、第1記憶モジュール402に接続されており、候補者新規追加トランザクションデータを受信し、前記候補者新規追加トランザクションデータにはクレデンシャルデータが含まれ、前記クレデンシャルデータは、第1ターゲットノード機器が候補ノード機器の資格要件に合うことを指示し、
第1記憶モジュール402は、選出モジュール403に接続されており、該ブロックチェーンシステムにおける複数のノード機器の、該候補者新規追加トランザクションデータに対するコンセンサスを達成した場合、該候補者新規追加トランザクションデータを該ブロックチェーンシステムのターゲットブロックチェーンに記憶する。
選出モジュール403は、前記ターゲットブロックチェーンに記憶された候補者新規追加トランザクションデータ、候補ノード機器トランザクションデータに基づき、代表ノード機器に対する選出プロセスを行う。
1つの実施例において、該クレデンシャルデータは複数の審査ユーザのサインデータを含む。
1つの実施例において、該装置はさらに、
ターゲットサーバに候補申請リクエストを送信するための送信モジュールを備え、該候補申請リクエストには該ノード機器の資格情報が含まれる。
1つの実施例において、該ターゲットサーバは該ブロックチェーンシステムのうちのいずれかのノード機器であり、または、
該ターゲットサーバは該ブロックチェーンシステムに関連するサードパーティ機構のサーバである。
1つの実施例において、該第1ターゲットノード機器は、
ターゲットノード機器の機器性能が所定の性能条件に合うこと、
該ターゲットノード機器が既に所定数の保証金を支払ったこと、
該ターゲットノード機器に対応するユーザのクレジットが所定のクレジット条件に達したこと、のうちの少なくとも1つの条件に合う。
1つの実施例において、該ブロックチェーンシステムにおける複数のノード機器の、該候補者新規追加トランザクションデータに対するコンセンサスを達成することは、該ブロックチェーンシステムにおける複数の代表ノード機器の、該候補者新規追加トランザクションデータに対するコンセンサスを達成することを指す。
1つの実施例において、該装置はさらに、
候補者削除トランザクションデータを受信するための第2受信モジュールであって、前記候補者削除トランザクションデータは、第2ターゲットノード機器を候補ノード機器から削除するように指示する第2受信モジュールと、
該ブロックチェーンシステムにおける複数のノード機器の、該候補者削除トランザクションデータに対するコンセンサスを達成した場合、該候補者削除トランザクションデータを該ブロックチェーンシステムのターゲットブロックチェーンに記憶するための第2記憶モジュールと、を備える。
1つの実施例において、該装置はさらに、
ターゲットトランザクションデータを受信するための第3受信モジュールを備え、該ターゲットトランザクションデータは、保証金を該第2ターゲットノード機器の口座に返却するためのデータである。
本出願の実施例が提供する装置は、審査側がブロックチェーンシステムにおけるノード機器に対して資格審査を行うとともに、審査結果に基づき、審査されるノード機器にクレデンシャルデータを送信することで、該ノード機器が候補ノード機器になれるかどうかを証明し、該ノード機器はクレデンシャルデータにより、該ブロックチェーンシステムにおいて、候補者新規追加トランザクションを開始でき、さらに所定規則に基づき、候補ノード機器を決定し、そうすれば、該ブロックチェーンシステムはこれらの候補ノード機器から、代表ノード機器を選出でき、ブロックチェーンシステムにおける全てのノード機器から代表ノード機器を選出することを避け、候補ノード機器のみから選出すればよく、該ブロックチェーンシステムの、代表ノード機器を選出する選出效率を向上させる。
図5は、本出願の実施例が提供するサーバの構成模式図であり、該サーバ500は配置または性能により、大きい差が発生する可能性があり、1つまたは複数のプロセッサ(central
processing units、CPU)501と、1つまたは複数のメモリ502とを有する。該メモリ502にはコンピュータ読み取り可能な命令が記憶され、コンピュータ読み取り可能な命令は該プロセッサ501によりロードされるとともに、実行されることで、前記各方法の実施例が提供した方法を実現する。無論、該サーバはさらに、有線または無線ネットワークインターフェース、キーボード、及び入出力インターフェースなどの部品を有することで、入出力を行ってもよく、該サーバはさらに、機器機能を実現するための他の部品を有してもよく、ここで、贅言しない。
例示性の実施例において、さらにコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を提供し、例えば、命令を有するメモリであって、前記命令は端末におけるプロセッサにより実行されることで、前記実施例における代表ノード機器の選出方法を完成する。例えば、該コンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、ROM(read−only
memory、読み取り専用メモリ)、RAM(random access memory、ランダムアクセスメモリ)、CD−ROM(compact discread−only memory、読み取り専用光学ディスク)、磁気テープ、フロッピーディスク及び光学データ記憶機器などであってもよい。
当業者が理解できるように、前記実施例を実現するための全てまたは一部のステップは、ハードウェアにより完成されてもよいし、プログラムで関するハードウェアを命令することで完成されてもよく、該プログラムはコンピュータ読み取り可能な記憶媒体に記憶されてもよく、前記言及された記憶媒体は、読み取り専用メモリ、磁気ディスクまたは光学ディスクなどであってもよい。
以上は本出願を限定せず、本出願の好適な実施例に過ぎず、本出願の精神及び原則内でなされたいずれの補正、等価差替、改良なども本出願の保護範囲に該当している。
前記ノード機器によるブロック生成のプロセスにおいて、ブロックチェーンシステムの動作効率を向上させるために、全てのノード機器の代わりとして、代表ノード機器を選出して、ブロックを生成することができる。ただし、ブロックチェーンシステムのうちの任意のノード機器は代表ノード機器になる可能性があるが、各ノード機器は、その性能または権威性が異なるため、ノード機器の資格が異なり、且つブロックチェーンシステムには、エラーメッセージを絶えず信する悪意ノード機器が存在する可能性があり、資格が不足するか、または悪意ノード機器が代表ノード機器になると、ブロックチェーンシステムの正常な動作に影響する。この場合、ブロックチェーンシステムの正常な動作を保証できる代表ノード機器の選出方法を必要とする。

代表ノード機器になるために、該第2ターゲットノード機器がターゲットサーバに保証金を支払った場合、該第2ターゲットノード機器が既に通常ノード機器に切り替えられると、該第2ターゲットノード機器が代表ノード機器にならないことを示し、そうすれば、該ターゲットサーバは元のパスで、該候補ノード機器支払った保証金を返却しなければならない。つまり、該方法はさらに、ターゲットトランザクションデータを受信するステップを含み、該ターゲットトランザクションデータは保証金を該第2ターゲットノード機器の口座に返却する。該ターゲットトランザクションデータは、ターゲットサーバがブロックチェーンシステムにおける1つのノード機器として開始してもよいし、ターゲットサーバがブロックチェーンシステムのうちのいずれかのノード機器を介して開始してもよく、本出願の実施例はこれを限定しない。

Claims (20)

  1. 第1ノード機器により実行される代表ノード機器の選出方法であって、前記第1ノード機器はブロックチェーンシステムにおけるいずれかのノード機器であり、前記方法は、
    候補者新規追加トランザクションデータを受信するステップであって、前記候補者新規追加トランザクションデータにはクレデンシャルデータが含まれ、前記クレデンシャルデータは、前記第1ノード機器が候補ノード機器の資格要件に合うことを指示するステップと、
    前記ブロックチェーンシステムにおける複数のノード機器の、前記候補者新規追加トランザクションデータに対するコンセンサスを達成した場合、前記候補者新規追加トランザクションデータを前記ブロックチェーンシステムのターゲットブロックチェーンに記憶するステップと、
    前記ターゲットブロックチェーンに記憶された前記候補者新規追加トランザクションデータに基づき、代表ノード機器に対する選出プロセスを行うステップと、を含む方法。
  2. 前記クレデンシャルデータには、複数の審査ユーザのサインデータが含まれることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記候補者新規追加トランザクションデータを受信する前に、前記方法はさらに、
    ターゲットサーバに候補申請リクエストを送信するステップを含み、前記候補申請リクエストには前記第1ノード機器の資格情報が含まれることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記ターゲットサーバは、前記ブロックチェーンシステムにおけるいずれかのノード機器であり、または、
    前記ターゲットサーバは、前記ブロックチェーンシステムに関連するサードパーティ機構のサーバであることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記第1ノード機器が候補ノード機器の資格要件に合うことは、
    前記第1ノード機器の機器性能が所定の性能条件に合うこと、前記第1ノード機器が既に所定数の保証金を支払ったこと、及び前記第1ノード機器に対応するユーザのクレジットが所定のクレジット条件に達したことのうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記ブロックチェーンシステムにおける複数のノード機器の、前記候補者新規追加トランザクションデータに対するコンセンサスを達成したことは、前記ブロックチェーンシステムにおける複数の代表ノード機器の、前記候補者新規追加トランザクションデータに対するコンセンサスを達成することを指すことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記ブロックチェーンシステムにおける複数のノード機器の、前記候補者新規追加トランザクションデータに対するコンセンサスを達成した場合、前記候補者新規追加トランザクションデータを前記ブロックチェーンシステムのターゲットブロックチェーンに記憶する前記ステップは、
    前記クレデンシャルデータに基づき、前記ブロックチェーンシステムにおいて、前記候補者新規追加トランザクションデータをブロードキャストするステップであって、前記候補者新規追加トランザクションデータには、前記クレデンシャルデータ、及び候補ノード機器リストが含まれるステップと、
    各第2ノード機器により前記候補者新規追加トランザクションデータを受信するステップであって、前記第2ノード機器は、前記ブロックチェーンシステムにおいて前記第1ノード機器以外のノード機器であるステップと、
    前記第2ノード機器のうちの複数の代表ノード機器の、前記候補者新規追加トランザクションデータに対するコンセンサスを達成した場合、前記候補者新規追加トランザクションデータを前記ブロックチェーンシステムのターゲットブロックチェーンに記憶するステップと、を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 前記候補者新規追加トランザクションデータを前記ブロックチェーンシステムのターゲットブロックチェーンに記憶した後、前記方法はさらに、
    候補者削除トランザクションデータを受信するステップであって、前記候補者削除トランザクションデータは、第2ターゲットノード機器を候補ノード機器から削除するように指示するためのデータであるステップと、
    前記ブロックチェーンシステムにおける複数のノード機器の、前記候補者削除トランザクションデータに対するコンセンサスを達成した場合、前記候補者削除トランザクションデータを前記ブロックチェーンシステムのターゲットブロックチェーンに記憶するステップと、を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 前記候補者削除トランザクションデータを前記ブロックチェーンシステムのターゲットブロックチェーンに記憶した後、前記方法はさらに、
    ターゲットトランザクションデータを受信するステップを含み、前記ターゲットトランザクションデータは保証金を前記第2ターゲットノード機器の口座に返却するためのデータであることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 代表ノード機器の選出装置であって、前記装置は、
    候補者新規追加トランザクションデータを受信するための受信モジュールであって、前記候補者新規追加トランザクションデータにはクレデンシャルデータが含まれ、前記クレデンシャルデータは、前記第1ノード機器が候補ノード機器の資格要件に合うことを指示する受信モジュールと、
    前記ブロックチェーンシステムにおける複数のノード機器の、前記候補者新規追加トランザクションデータに対するコンセンサスを達成した場合、前記候補者新規追加トランザクションデータを前記ブロックチェーンシステムのターゲットブロックチェーンに記憶するための記憶モジュールと、
    前記ターゲットブロックチェーンに記憶された前記候補者新規追加トランザクションデータに基づき、代表ノード機器に対する選出プロセスを行うための選出モジュールと、を備えることを特徴とする装置。
  11. 前記クレデンシャルデータには複数の審査ユーザのサインデータが含まれることを特徴とする請求項10に記載の装置。
  12. 前記装置はさらに、
    ターゲットサーバに候補申請リクエストを送信するための送信モジュールを備え、前記候補申請リクエストには前記第1ノード機器の資格情報が含まれることを特徴とする請求項10に記載の装置。
  13. 前記ターゲットサーバは、前記ブロックチェーンシステムにおけるいずれかのノード機器であり、または、
    前記ターゲットサーバは、前記ブロックチェーンシステムに関連するサードパーティ機構のサーバであることを特徴とする請求項12に記載の装置。
  14. 前記第1ノード機器が候補ノード機器の資格要件に合うことは、前記第1ノード機器の機器性能が所定の性能条件に合うこと、前記第1ノード機器が既に所定数の保証金を支払ったこと、及び前記第1ノード機器に対応するユーザのクレジットが所定のクレジット条件に達したことのうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項10に記載の装置。
  15. 前記ブロックチェーンシステムにおける複数のノード機器の、前記候補者新規追加トランザクションデータに対するコンセンサスを達成することは、前記ブロックチェーンシステムにおける複数の代表ノード機器の、前記候補者新規追加トランザクションデータに対するコンセンサスを達成することを指すことを特徴とする請求項10に記載の装置。
  16. 前記記憶モジュールはさらに、
    前記クレデンシャルデータに基づき、前記ブロックチェーンシステムにおいて、前記候補者新規追加トランザクションデータをブロードキャストし、前記候補者新規追加トランザクションデータには、前記クレデンシャルデータ、及び候補ノード機器リストが含まれ、
    各第2ノード機器により前記候補者新規追加トランザクションデータを受信し、前記第2ノード機器は、前記ブロックチェーンシステムにおいて前記第1ノード機器以外のノード機器であり、
    前記第2ノード機器のうちの複数の代表ノード機器の、前記候補者新規追加トランザクションデータに対するコンセンサスを達成した場合、前記候補者新規追加トランザクションデータを前記ブロックチェーンシステムのターゲットブロックチェーンに記憶することを特徴とする請求項10に記載の装置。
  17. 前記装置はさらに、
    候補者削除トランザクションデータを受信するための第2受信モジュールであって、前記候補者削除トランザクションデータは第2ターゲットノード機器を候補ノード機器から削除するように指示するためのデータである第2受信モジュールと、
    前記ブロックチェーンシステムにおける複数のノード機器の、前記候補者削除トランザクションデータに対するコンセンサスを達成した場合、前記候補者削除トランザクションデータを前記ブロックチェーンシステムのターゲットブロックチェーンに記憶するための第2記憶モジュールと、を備えることを特徴とする請求項10に記載の装置。
  18. 前記装置はさらに、
    ターゲットトランザクションデータを受信するための第3受信モジュールを備え、前記ターゲットトランザクションデータは保証金を前記第2ターゲットノード機器の口座に返却するためのデータであることを特徴とする請求項17に記載の装置。
  19. プロセッサとメモリとを有するコンピュータ機器であって、前記メモリにはコンピュータ読み取り可能な命令が記憶され、前記コンピュータ読み取り可能な命令は前記プロセッサにより実行される場合、前記プロセッサに、請求項1〜9の何れか一項に記載の方法のステップを実行させることを特徴とするコンピュータ機器。
  20. コンピュータ読み取り可能な命令が含まれるコンピュータプログラムであって、前記コンピュータ読み取り可能な命令は1つまたは複数のプロセッサにより実行される場合、前記1つまたは複数のプロセッサに、請求項1〜9の何れか一項に記載の方法のステップを実行させるコンピュータプログラム。
JP2020551312A 2018-09-07 2019-09-03 代表ノード機器の選出方法、装置、コンピュータ機器及びコンピュータプログラム Active JP7038228B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201811046270.0 2018-09-07
CN201811046270.0A CN109034813B (zh) 2018-09-07 2018-09-07 代表节点设备选举方法、装置、计算机设备及存储介质
PCT/CN2019/104159 WO2020048440A1 (zh) 2018-09-07 2019-09-03 代表节点设备选举方法、装置、计算机设备及存储介质

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021516822A true JP2021516822A (ja) 2021-07-08
JP7038228B2 JP7038228B2 (ja) 2022-03-17

Family

ID=64624127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020551312A Active JP7038228B2 (ja) 2018-09-07 2019-09-03 代表ノード機器の選出方法、装置、コンピュータ機器及びコンピュータプログラム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20210027310A1 (ja)
EP (1) EP3848876A4 (ja)
JP (1) JP7038228B2 (ja)
KR (1) KR102449463B1 (ja)
CN (2) CN109034813B (ja)
SG (1) SG11202010921PA (ja)
WO (1) WO2020048440A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109034813B (zh) * 2018-09-07 2020-04-21 腾讯科技(深圳)有限公司 代表节点设备选举方法、装置、计算机设备及存储介质
CN109886677B (zh) * 2018-12-29 2021-06-29 创新先进技术有限公司 一种基于区块链的商品购置方法和装置
CN110009347B (zh) * 2019-03-20 2024-05-24 深圳前海微众银行股份有限公司 一种区块链交易信息审计的方法及装置
CN110213368B (zh) * 2019-05-31 2021-07-16 联想(北京)有限公司 数据处理方法、数据处理装置和计算机系统
CN110380847B (zh) * 2019-07-01 2021-11-19 创新先进技术有限公司 一种区块链共识方法和装置
CN110493187A (zh) * 2019-07-10 2019-11-22 布比(北京)网络技术有限公司 一种区块链的验证节点选举方法及系统
CN111292098A (zh) * 2020-01-15 2020-06-16 北京航空航天大学 一种面向可信服务供应链的区块链共识机制构建方法
CN111277496B (zh) * 2020-01-20 2021-11-19 布比(北京)网络技术有限公司 区块链层次化数据交换方法、装置和计算机设备
CN111432014B (zh) * 2020-03-30 2023-05-05 上海玳鸽信息技术有限公司 一种区块链共识算法中主节点选取的方法和装置
CN111582845A (zh) * 2020-04-30 2020-08-25 北京金山云网络技术有限公司 区块链的跨链交易方法、装置以及电子设备
CN111695996B (zh) * 2020-05-12 2024-02-20 成都芯域矩阵科技有限公司 一种基于预交诚意金的区块链共识方法及系统
CN111695997B (zh) * 2020-05-12 2024-02-20 成都芯域矩阵科技有限公司 一种基于节点信用评分和预交诚意金的区块链共识方法及系统
CN112232956B (zh) * 2020-10-16 2024-05-14 中国银联股份有限公司 一种基于区块链的智慧停车的数据处理方法及装置
CN112598843B (zh) * 2020-12-04 2022-11-29 光大科技有限公司 投票数据的处理方法和装置及存储介质
CN112541763B (zh) * 2020-12-11 2024-04-30 军工保密资格审查认证中心 一种区块链管理器的区块共识审批的方法及装置
CN115129266B (zh) * 2022-09-01 2023-01-06 北京百度网讯科技有限公司 基于区块链的数据存储方法、装置、设备及存储介质

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017148245A1 (zh) * 2016-03-01 2017-09-08 华为技术有限公司 版权管理方法和系统
WO2018111295A1 (en) * 2016-12-16 2018-06-21 Hitachi, Ltd. Blockchain monitoring and management

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020071246A (ko) * 2001-03-05 2002-09-12 엘지전자 주식회사 전자 선거 방법
US20150220928A1 (en) * 2014-01-31 2015-08-06 Robert Allen Platform for the purchase and sale of digital currency
US9830593B2 (en) * 2014-04-26 2017-11-28 Ss8 Networks, Inc. Cryptographic currency user directory data and enhanced peer-verification ledger synthesis through multi-modal cryptographic key-address mapping
US9836908B2 (en) * 2014-07-25 2017-12-05 Blockchain Technologies Corporation System and method for securely receiving and counting votes in an election
US10204341B2 (en) * 2016-05-24 2019-02-12 Mastercard International Incorporated Method and system for an efficient consensus mechanism for permissioned blockchains using bloom filters and audit guarantees
CN107005574B (zh) * 2016-12-23 2020-08-28 深圳前海达闼云端智能科技有限公司 区块生成方法、装置和区块链网络
WO2018112947A1 (zh) * 2016-12-23 2018-06-28 深圳前海达闼云端智能科技有限公司 生成区块链区块的方法、装置、节点、签名设备及系统
KR101837170B1 (ko) * 2016-12-29 2018-04-19 주식회사 코인플러그 영지식 증명 알고리즘을 사용하여 블록체인 기반 비밀 전자 투표 서비스를 제공하기 위한 방법, 및 이를 이용한 투표 코인 발행 서버, 투표 토큰 분배 서버 및 투표 지원 서버
US20180189449A1 (en) * 2017-01-04 2018-07-05 International Business Machines Corporation Tracking items used for providing medical services
JP6827327B2 (ja) * 2017-01-05 2021-02-10 株式会社日立製作所 分散コンピューティングシステム
CN106878071B (zh) * 2017-01-25 2020-09-15 上海钜真金融信息服务有限公司 一种基于Raft算法的区块链共识机制
CN107146087A (zh) * 2017-04-11 2017-09-08 广东网金控股股份有限公司 一种基于区块链联盟链的快速共识记账方法及系统
CN107124403A (zh) * 2017-04-14 2017-09-01 朱清明 区块链中共识区块的生成方法与计算设备
CN107395353B (zh) * 2017-04-24 2020-01-31 阿里巴巴集团控股有限公司 一种区块链共识方法及装置
CN107341660B (zh) * 2017-05-27 2021-06-29 唐盛(北京)物联技术有限公司 一种区块链底层共识机制以及基于该共识机制的区块链系统
CN107579848B (zh) * 2017-08-30 2020-08-25 上海保险交易所股份有限公司 实用拜占庭容错共识机制中动态更改共识节点的方法
CN108009918B (zh) * 2017-11-23 2021-10-26 深圳捷汇科技有限公司 区块链共识算法交易系统的记账方法及电子设备
CN108134706B (zh) * 2018-01-02 2020-08-18 中国工商银行股份有限公司 区块链多活高可用系统、计算机设备以及方法
US11488433B2 (en) * 2018-01-11 2022-11-01 Mastercard International Incorporated Method and system for public elections on a moderated blockchain
CN108269090B (zh) * 2018-01-19 2021-04-20 中国科学院软件研究所 基于无协商随机抽签的用于区块链系统的共识方法和装置
US10681020B2 (en) * 2018-03-12 2020-06-09 The Boeing Company Blockchain fortified aircraft communications addressing and reporting system (ACARS) communication
GB201811672D0 (en) * 2018-07-17 2018-08-29 Nchain Holdings Ltd Computer-implemented system and method
US11030841B2 (en) * 2018-08-28 2021-06-08 Escapex Limited Decentralized talent discovery via blockchain
CN109034813B (zh) * 2018-09-07 2020-04-21 腾讯科技(深圳)有限公司 代表节点设备选举方法、装置、计算机设备及存储介质

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017148245A1 (zh) * 2016-03-01 2017-09-08 华为技术有限公司 版权管理方法和系统
WO2018111295A1 (en) * 2016-12-16 2018-06-21 Hitachi, Ltd. Blockchain monitoring and management

Also Published As

Publication number Publication date
SG11202010921PA (en) 2020-12-30
CN109034813B (zh) 2020-04-21
EP3848876A4 (en) 2021-10-27
CN109034813A (zh) 2018-12-18
KR20210005679A (ko) 2021-01-14
WO2020048440A1 (zh) 2020-03-12
CN110443614A (zh) 2019-11-12
JP7038228B2 (ja) 2022-03-17
EP3848876A1 (en) 2021-07-14
KR102449463B1 (ko) 2022-09-30
CN110443614B (zh) 2021-04-09
US20210027310A1 (en) 2021-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7038228B2 (ja) 代表ノード機器の選出方法、装置、コンピュータ機器及びコンピュータプログラム
KR102444468B1 (ko) 대표 노드 장치를 선택하기 위한 방법, 기기, 컴퓨터 장치 및 저장 매체
US11283634B2 (en) System and method for detecting replay attack
US10681083B2 (en) System and method for detecting replay attack
US10735464B2 (en) System and method for detecting replay attack
US11323475B2 (en) System and method for detecting replay attack
CN110602217B (zh) 基于区块链的联盟管理方法、装置、设备及存储介质
CN109167660B (zh) 选举代表节点设备方法、装置、计算机设备及存储介质
JP2023509889A (ja) ブロックチェーンに基づくデータ検出方法及び装置並びにコンピュータ装置及びプログラム
CN115210741A (zh) 部分有序的区块链
CN110602108B (zh) 基于区块链网络的数据通信方法、装置、设备及存储介质
KR20220006619A (ko) 블록체인 네트워크에서 작업 이력을 기록하고 평판을 증명하기 위한 방법 및 디바이스
CN112866282B (zh) 区块链中时间信息验证方法和装置
KR20220007152A (ko) 블록체인 네트워크에서 채굴자 신원을 등록하고 인증하기 위한 방법 및 디바이스
Chen et al. Trusted audit with untrusted auditors: A decentralized data integrity Crowdauditing approach based on blockchain
CN112822267A (zh) 基于区块链的数据处理方法和装置
CN110278246B (zh) 一种针对联盟链的存证业务转移方法、装置及设备
Chen et al. Trust propagation and aggregation in wireless sensor networks
Abegg et al. Blockchain Using Proof-of-Interaction
KR20210054895A (ko) 슈퍼노드 기반 블록체인 생성 및 검증 서비스 제공 시스템
Han Scaling permissionless blockchains via sharding
Rebollar et al. Modeling a multi-layered blockchain framework for digital services that governments can implement
CN115314351A (zh) 基于可链接环签名和滑动窗口的无抵押秘密选举方法
JP2023521015A (ja) ブロックチェーンネットワークにおいてブロックを伝播する方法及び装置
WO2023180745A1 (en) Blockchain data processing

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201019

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200923

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7038228

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150