JP2021516471A - リソース構成方法及び装置、コンピュータ記憶媒体 - Google Patents

リソース構成方法及び装置、コンピュータ記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2021516471A
JP2021516471A JP2020538057A JP2020538057A JP2021516471A JP 2021516471 A JP2021516471 A JP 2021516471A JP 2020538057 A JP2020538057 A JP 2020538057A JP 2020538057 A JP2020538057 A JP 2020538057A JP 2021516471 A JP2021516471 A JP 2021516471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
slots
control information
slot structure
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020538057A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7083905B2 (ja
Inventor
シェン、ジア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Original Assignee
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd filed Critical Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Publication of JP2021516471A publication Critical patent/JP2021516471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7083905B2 publication Critical patent/JP7083905B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • H04L5/1469Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex using time-sharing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明はリソース構成方法及び装置、コンピュータ記憶媒体を開示し、前記方法は、端末がネットワーク装置から送信された第1制御情報を受信し、前記第1制御情報がN個のスロットのスロット構造情報を含み、Nが正の整数であることと、前記端末が前記第1制御情報に基づいて前記N個のスロットのスロット構造を決定することと、を含む。

Description

本発明は無線通信技術分野に関し、特にリソース構成方法及び装置、コンピュータ記憶媒体に関する。
新無線インターフェース(NR:New Radio)システムにおいて、スロット又はシンボルをスケジューリング単位とし、各スロットは、14個の直交周波数分割多重(OFDM:Orthogonal Frequency Division Multiplexing)シンボルを含む。NRシステムのフレーム構造は柔軟に変化するものであり、1つのスロットに、ダウンリンク(DL:Down Link)シンボル、アップリンク(UL:Up Link)シンボル及びフレキシブルシンボル(flexible symbol)があってもよく、フレキシブルシンボルが未知のシンボル(unknown symbol)とも称され、シグナリングによって、フレキシブルシンボルを利用して、DL伝送又はUL伝送の伝送方向をオーバライドすることができ、又はフレキシブルシンボルの伝送方向を変更させないようにすることができる。
具体的なスロットフォーマットはスロットフォーマットインジケーター(SFI:Slot Format Indication)情報により構成され、基地局は、グループ共通のダウンリンク制御チャネル(GC−PDCCH:Group Common Physical Downlink Control Channel)においてSFIを送信し、ネットワークは、GC−PDCCHに対してサーチ空間を構成し、GC−PDCCHは、ネットワークにより構成されたサーチ空間において伝送される。
動的SFIは、1つの監視周期におけるすべてのスロットのスロットフォーマットを示すことができる。NRシステムにおいて、動的SFIで示される監視周期は、最大20個のスロットを含み、1つのSFIは、該監視周期におけるすべてのスロットのスロットフォーマットを示す必要があり、各スロットのスロットフォーマットがKビットで示される必要があって、SFIの総ビット数が20×Kになり、例えばK=6とする場合、SFIは120ビットが必要になるため、SFIの情報ビットが多すぎることになり、このため、GC−PDCCHのチャネル検出性能に影響してしまう。
上記技術的問題を解決するために、本発明の実施例はリソース構成方法及び装置、コンピュータ記憶媒体を提供する。
本発明の実施例に係るリソース構成方法であって、
端末がネットワーク装置から送信された第1制御情報を受信し、前記第1制御情報がN個のスロットのスロット構造情報を含み、Nが正の整数であることと、
前記端末が前記第1制御情報に基づいて前記N個のスロットのスロット構造を決定することと、を含む。
本発明の実施例では、前記第1制御情報は、第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第1ビットマップ情報を更に含む。
本発明の実施例では、前記方法は、更に、
前記端末が、前記ネットワーク装置から送信された、第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第1構成情報を受信することを含む。
本発明の実施例では、前記第1構成情報は、第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第2ビットマップ情報を含む。
本発明の実施例では、前記スロット構造情報はSFIインデックス情報を含み、
前記端末が前記第1制御情報に基づいて前記N個のスロットのスロット構造を決定することは、
前記端末が、前記N個のスロットのそれぞれに対応するSFIインデックス情報に基づき、前記N個のスロットのスロット構造を決定することを含む。
本発明の実施例では、前記方法は、更に、
前記端末が、前記ネットワーク装置から送信された、前記Nの値を決定するための第2構成情報を受信することを含む。
本発明の実施例では、前記方法は、更に、
前記端末が、前記ネットワーク装置から送信された前記第1制御情報の情報長、及び前記第1制御情報に対応する第1時間周期の周期時間長を受信することと、
前記端末が、前記第1制御情報の情報長と前記第1制御情報に対応する第1時間周期の周期時間長とに基づき、前記Nの値を決定することと、を含む。
本発明の実施例に係るリソース構成方法であって、
ネットワーク装置が端末へ第1制御情報を送信し、前記端末が前記第1制御情報に基づいて前記N個のスロットのスロット構造を決定するようにすることを含み、
前記第1制御情報がN個のスロットのスロット構造情報を含み、Nが正の整数である。
本発明の実施例では、前記第1制御情報は、第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第1ビットマップ情報を更に含む。
本発明の実施例では、前記方法は、更に、
前記ネットワーク装置が、第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第1構成情報を前記端末に送信することを含む。
本発明の実施例では、前記第1構成情報は、第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第2ビットマップ情報を含む。
本発明の実施例では、前記スロット構造情報はスロットフォーマットインジケーター(SFI)インデックス情報を含み、
前記端末が前記第1制御情報に基づいて前記N個のスロットのスロット構造を決定することは、
前記端末が、前記N個のスロットのそれぞれに対応するSFIインデックス情報に基づき、前記N個のスロットのスロット構造を決定することを含む。
本発明の実施例では、前記方法は、更に、
前記ネットワーク装置が、前記Nの値を決定するための第2構成情報を前記端末に送信することを含む。
本発明の実施例では、前記方法は、更に、
前記ネットワーク装置が、前記端末へ前記第1制御情報の情報長及び前記第1制御情報に対応する第1時間周期の周期時間長を送信し、前記端末が前記第1制御情報の情報長と前記第1制御情報に対応する第1時間周期の周期時間長とに基づいて前記Nの値を決定するようにすることを含む。
本発明の実施例に係るリソース構成装置であって、
ネットワーク装置から送信された第1制御情報を受信するように構成され、前記第1制御情報がN個のスロットのスロット構造情報を含み、Nが正の整数である第1受信ユニットと、
前記第1制御情報に基づいて前記N個のスロットのスロット構造を決定するように構成される決定ユニットと、を備える。
本発明の実施例では、前記第1制御情報は、第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第1ビットマップ情報を更に含む。
本発明の実施例では、前記装置は、更に、
前記ネットワーク装置から送信された、第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第1構成情報を受信するように構成される第2受信ユニットを備える。
本発明の実施例では、前記第1構成情報は、第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第2ビットマップ情報を含む。
本発明の実施例では、前記スロット構造情報はSFIインデックス情報を含み、
前記決定ユニットは前記N個のスロットのそれぞれに対応するSFIインデックス情報に基づき、前記N個のスロットのスロット構造を決定するように構成される。
本発明の実施例では、前記装置は、更に、
前記ネットワーク装置から送信された、前記Nの値を決定するための第2構成情報を受信するように構成される第3受信ユニットを備える。
本発明の実施例では、前記装置は、更に、
前記ネットワーク装置から送信された前記第1制御情報の情報長、及び前記第1制御情報に対応する第1時間周期の周期時間長を受信するように構成される第4受信ユニットと、
更に、前記第1制御情報の情報長と前記第1制御情報に対応する第1時間周期の周期時間長とに基づき、前記Nの値を決定するように構成される前記決定ユニットと、を備える。
本発明の実施例に係るリソース構成装置であって、
端末へ第1制御情報を送信し、前記端末が前記第1制御情報に基づいて前記N個のスロットのスロット構造を決定するようにするように構成される第1送信ユニットを備え、
前記第1制御情報がN個のスロットのスロット構造情報を含み、Nが正の整数である。
本発明の実施例では、前記第1制御情報は、第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第1ビットマップ情報を更に含む。
本発明の実施例では、前記装置は、更に、
第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第1構成情報を前記端末に送信するように構成される第2送信ユニットを備える。
本発明の実施例では、前記第1構成情報は、第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第2ビットマップ情報を含む。
本発明の実施例では、前記スロット構造情報はSFIインデックス情報を含み、
前記端末が前記第1制御情報に基づいて前記N個のスロットのスロット構造を決定することは、
前記端末が、前記N個のスロットのそれぞれに対応するSFIインデックス情報に基づき、前記N個のスロットのスロット構造を決定することを含む。
本発明の実施例では、前記装置は、更に、
前記Nの値を決定するための第2構成情報を前記端末に送信するように構成される第3送信ユニットを備える。
本発明の実施例では、前記装置は、更に、
前記端末へ前記第1制御情報の情報長及び前記第1制御情報に対応する第1時間周期の周期時間長を送信し、前記端末が前記第1制御情報の情報長と前記第1制御情報に対応する第1時間周期の周期時間長とに基づいて前記Nの値を決定するようにするように構成される第4送信ユニットを備える。
本発明の実施例に係るコンピュータ記憶媒体であって、該コンピュータ記憶媒体にコンピュータ実行可能命令が記憶され、該コンピュータ実行可能命令がプロセッサにより実行されるとき、上記リソース構成方法を実現する。
本発明の実施例の技術案において、端末がネットワーク装置から送信された第1制御情報を受信し、前記第1制御情報がN個のスロットのスロット構造情報を含み、Nが正の整数であり、前記端末が前記第1制御情報に基づいて前記N個のスロットのスロット構造を決定する。本発明の実施例の技術案を用いることにより、動的SFIによって、1つの監視周期におけるすべてのスロットのスロットフォーマットを示すことが必要なく、1つの監視周期における一部のスロット(例えば、N個のスロット)のスロットフォーマットのみを示してもよく、それと同時に、1つのビットマップ情報によって、SFIが1つの監視周期におけるどのスロットのスロット構造を示しているかについて示す。このようなSFIは情報ビット数を大幅に節約し、SFIの情報ビット数が多すぎることに起因する、GC−PDCCHのチャネル検出性能への影響を回避する。
図1は本発明の実施例のリソース構成方法のフローチャート1である。 図2は本発明の実施例の第1制御情報の模式図1である。 図3は本発明の実施例の第1制御情報の模式図2である。 図4は本発明の実施例の第1構成情報及び第1制御情報の模式図である。 図5は本発明の実施例のリソース構成方法のフローチャート2である。 図6は本発明の実施例のリソース構成装置の構造模式図1である。 図7は本発明の実施例のリソース構成装置の構造模式図2である。 図8は本発明の実施例のコンピュータ装置の構造模式図である。
ここで説明される図面は本発明を更に理解するためのものであって、本願の一部となり、本発明の模式的な実施例及びその説明は本発明を解釈するためのものであって、本発明を不当に制限するものではない。
本発明の実施例の技術案を理解しやすくするために、以下に本発明の実施例に関わる関連構成を説明する。
システムのスロットフォーマットの構成方式は主に下記の通りである。
1、半静的スロットフォーマット構成であり、半静的スロットフォーマット構成は下記の二つをさらに含む。
1.1) セル固有の半静的スロットフォーマット構成(Cell−specific semi−persistent slot format configuration)、
1.2) ユーザー固有の半静的スロットフォーマット構成(UE−specific semi−persistent slot format configuration)。
2、動的スロットフォーマットインジケーター(Dynamic Slot Format Indication)である。
一実施形態では、ネットワークは、半静的スロットフォーマット構成によって、アップリンク/ダウンリンクのスロット構造を構成し、半静的スロットフォーマット構成によって、スロットにおけるダウンリンク(DL)シンボル、アップリンク(UL)シンボル、フレキシブルシンボルの個数及び位置等を示すことができる。他の実施形態では、ネットワークは。動的シグナリング(例えば、GC−PDCCH)を介してスロット構造を動的に示すためのSFIを送信することができ、SFIによってDLシンボル、ULシンボル及びフレキシブルシンボルを示すことができ、なお、SFIは、半静的スロットフォーマット構成と組み合わせてスロット構造を動的に示すことができ、半静的スロットフォーマット構成のスロット構造におけるDLシンボル及びULシンボルは、動的SFIにより変えることができないが、フレキシブルシンボルは、動的SFIにより、DLシンボル、ULシンボルに変更されることができ、又はSFIにより変更されなくてもよい。
一実施形態では、ネットワークは、複数のスロットフォーマットを含むテーブル、例えば64個のスロットフォーマットを含むテーブルを構成し、各スロットフォーマットが1つのSFIインデックスに対応し、SFIインデックスによって該テーブルから対応するスロットフォーマットをサーチすることができる。1つのスロットフォーマットは、1つのスロットのスロット構造を記述しており、具体的に1つのスロットにおけるダウンリンクシンボルの個数及び時間領域位置、アップリンクシンボルの個数及び時間領域位置、フレキシブルシンボルの個数及び時間領域位置等の情報を含む。
図1は本発明の実施例のリソース構成方法のフローチャート1であり、図1に示すように、前記リソース構成方法は以下のステップを含む。
ステップ101において、端末がネットワーク装置から送信された第1制御情報を受信し、前記第1制御情報がN個のスロットのスロット構造情報を含み、Nが正の整数である。
本発明の実施例では、前記端末は携帯電話、タブレットコンピュータ、ノートパソコン、ゲーム機、携帯情報端末、デスクトップパソコン等のいかなるネットワークと通信できる装置であってもよい。
本発明の実施例では、前記ネットワーク装置は基地局、例えば5GシステムにおけるgNB、4GシステムにおけるeNB等であってもよい。
本発明の実施例では、前記第1制御情報がN個のスロットのスロット構造情報を含み、一実施形態では、前記第1制御情報がSFIであり、SFIが第1時間周期におけるN個のスロットのスロット構造を示してもよい。具体的に実現するとき、前記第1制御情報(すなわち、SFI)がGC−PDCCHにおいて伝送される。
例えば、前記第1時間周期はSFIの監視周期、GC−PDCCHの所在するサーチ空間の監視周期又は半静的スロットフォーマット構成の周期である。
本発明の実施例では、前記スロット構造情報はSFIインデックス情報を含み、図2に示すように、第1制御情報は4つのスロットのスロット構造情報を含み、100110が1つのスロットのスロット構造情報を表し、100100が他のスロットのスロット構造情報を表し、001011が別のスロットのスロット構造情報を表し、010100が更なるスロットのスロット構造情報を表す。ここの100110、100100、001011及び010100がいずれもSFIインデックス情報である。SFIのインデックス情報が、1つのテーブルからのものであってもよく、前記テーブルが、SFIインデックスとスロットフォーマットとの対応関係を示し、前記テーブルが予め定義されたもの又はネットワークにより構成されたものである。
ステップ102において、前記端末が前記第1制御情報に基づいて前記N個のスロットのスロット構造を決定する。
本発明の実施例では、前記端末が、前記N個のスロットのそれぞれに対応するSFIインデックス情報に基づき、前記N個のスロットのスロット構造を決定する。ここで、異なるSFIインデックス情報が異なるスロット構造に対応し、ネットワークは様々な異なるSFIインデックス情報とスロット構造との対応関係を記憶するためのテーブルを構成することができ、端末は該テーブル、すなわちSFIインデックス情報に基づいて対応するスロット構造を決定することができる。
本発明の実施例では、端末はN個のスロットのスロット構造を取得した後、更にこのN個のスロットのスロット構造が第1時間周期におけるどのN個のスロットのスロット構造であるかを決定し、つまり第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定する必要があり、具体的に、端末は以下の方式で第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定することができる。
方式1
前記第1制御情報は、第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第1ビットマップ情報を更に含む。
一実施例では、前記第1ビットマップ情報のビット長が第1時間周期に含まれるスロット数に等しく、第1ビットマップ情報における1つのビットが前記第1時間周期における1つのスロットに対応する。
図3に示すように、第1制御情報は、4つのスロットのスロット構造情報以外に、第1ビットマップ情報を更に含み、第1時間周期に10個のスロットが含まれるとする場合、第1ビットマップ情報が、10個のビットで第1時間周期における10個のスロットを示し、各ビットが1つのスロットに対応する。あるスロットの対応するビットが1である場合、第1制御情報(例えば、SFI)が該スロットのスロット構造を示すために用いられていると示す。異なるSFIが異なる第1ビットマップ情報を設定することにより異なるスロットを示してもよい。図4に示すように、第1ビットマップ情報が1001100010である場合、この4つのスロットがそれぞれスロット0、スロット3、スロット4、スロット8であると示される。スロット0のスロット構造情報が100110であり、スロット3のスロット構造情報が100100であり、スロット4のスロット構造情報が001011であり、スロット8のスロット構造情報が010100である。
方式2
前記端末が、前記ネットワーク装置から送信された、第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第1構成情報を受信する。
一実施形態では、前記第1構成情報は、第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第2ビットマップ情報を含む。
図4に示すように、第1制御情報は4つのスロットのスロット構造情報を含み、第1構成情報は第2ビットマップ情報を含み、第1時間周期に10個のスロットが含まれるとする場合、第2ビットマップ情報が10個のビットによって第1時間周期における10個のスロットを示し、各ビットが1つのスロットに対応する。あるスロットに対応するビットが1である場合、第1制御情報(例えば、SFI)が該スロットのスロット構造を示すために用いられていると示す。ネットワーク装置が第1構成情報における第2ビットマップ情報を変更することにより、第1制御情報に第1時間周期における異なるスロットのスロット構造を示させることを可能にする。図4に示すように、第2ビットマップ情報が1001100010である場合、この4つのスロットがそれぞれスロット0、スロット3、スロット4、スロット8であると示される。第1制御情報に4つのスロットのスロットフォーマットが含まれており、それらがそれぞれスロット0、スロット3、スロット4、スロット8に対応し、スロット0のスロット構造情報が100110であり、スロット3のスロット構造情報が100100であり、スロット4のスロット構造情報が001011であり、スロット8のスロット構造情報が010100である。
本発明の実施例では、端末はSFIが具体的にいくつのスロットを示すかを把握することを可能にするために、以下の操作により実現されてもよい。
1)前記端末が、前記ネットワーク装置から送信された、前記Nの値を決定するための第2構成情報を受信し、又は、
2)前記端末が、前記ネットワーク装置から送信された前記第1制御情報の情報長、及び前記第1制御情報に対応する第1時間周期の周期時間長を受信し、前記端末が前記第1制御情報の情報長、前記第1制御情報に対応する第1時間周期の周期時間長及び各スロット構造インデックス情報のビット数に基づき、前記Nの値を決定する。
1)については、ネットワーク装置が明示的な方式で端末にNの値(すなわち、SFIに適用されるスロットの個数)を示し、例えば、ネットワークが、無線リソース制御シグナリング(RRC:Radio Resource Control)又は制御シグナリングを介して前記Nの値が含まれる第2構成情報を送信する。
2)については、ネットワーク装置が暗黙的な方式で端末にNの値(すなわち、SFIに適用されるスロットの個数)を示し、例えば、SFIの情報長がB=34ビットであって、SFIで示される第1時間周期がA=10個のスロットであり、端末が各スロット構造情報(すなわち、SFIインデックス情報)のビット数がK=6ビットであることを知っている場合、端末は、該SFIに適用されるスロット個数がN=(B−A)/K=4つのスロットであると決定できる。
図5は本発明の実施例のリソース構成方法のフローチャート2であり、図5に示すように、前記リソース構成方法は以下のステップを含む。
ステップ501において、ネットワーク装置が端末へ第1制御情報を送信し、前記端末が前記第1制御情報に基づいて前記N個のスロットのスロット構造を決定するようにし、前記第1制御情報がN個のスロットのスロット構造情報を含み、Nが正の整数である。
本発明の実施例では、前記端末は携帯電話、タブレットコンピュータ、ノートパソコン、ゲーム機、携帯情報端末、デスクトップパソコン等のいかなるネットワークと通信できる装置であってもよい。
本発明の実施例では、前記ネットワーク装置は基地局、例えば5GシステムにおけるgNB、4GシステムにおけるeNB等である。
本発明の実施例では、前記第1制御情報がN個のスロットのスロット構造情報を含み、一実施形態では、前記第1制御情報がSFIであり、SFIが第1時間周期におけるN個のスロットのスロット構造を示してもよい。具体的に実現するとき、前記第1制御情報(すなわち、SFI)がGC−PDCCHにおいて伝送される。
本発明の実施例では、前記スロット構造情報はSFIインデックス情報を含み、図2に示すように、第1制御情報は4つのスロットのスロット構造情報を含み、100110が1つのスロットのスロット構造情報を表し、100100が他のスロットのスロット構造情報を表し、001011が別のスロットのスロット構造情報を表し、010100が更なるスロットのスロット構造情報を表す。ここの100110、100100、001011及び010100がいずれもSFIインデックス情報である。
本発明の実施例では、端末はN個のスロットのスロット構造を取得した後、更にこのN個のスロットのスロット構造が第1時間周期におけるどのN個のスロットのスロット構造であるかを決定し、つまり第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定する必要があり、以下の方式で第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定することができる。
方式1
前記第1制御情報は、第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第1ビットマップ情報を更に含む。
方式2
前記ネットワーク装置が、第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第1構成情報を前記端末に送信する。
一実施形態では、前記第1構成情報は、第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第2ビットマップ情報を含む。
本発明の実施例では、端末はSFIが具体的にいくつのスロットを示すかを把握することを可能にするために、以下の操作により実現されてもよい。
1)前記ネットワーク装置が、前記Nの値を決定するための第2構成情報を前記端末に送信し、又は、
2)前記ネットワーク装置が、前記端末へ前記第1制御情報の情報長及び前記第1制御情報に対応する第1時間周期の周期時間長を送信し、前記端末が前記第1制御情報の情報長と前記第1制御情報に対応する第1時間周期の周期時間長とに基づいて前記Nの値を決定するようにする。
1)については、ネットワーク装置が明示的な方式で端末にNの値(すなわち、SFIに適用されるスロットの個数)を示す。
2)については、ネットワーク装置が暗黙的な方式で端末にNの値(すなわち、SFIに適用されるスロットの個数)を示し、例えば、SFIの情報長がB=34ビットであって、SFIで示される第1時間周期がA=10個のスロットである場合、端末が各スロット構造情報(すなわち、SFIインデックス情報)のビット数がK=6ビットであることを知っている場合、端末は、該SFIに適用されるスロット個数がN=(B−A)/K=4つのスロットであると決定できる。
図6は本発明の実施例のリソース構成装置の構造模式図1であり、図6に示すように、前記リソース構成装置は、
ネットワーク装置から送信された第1制御情報を受信するように構成され、前記第1制御情報がN個のスロットのスロット構造情報を含み、Nが正の整数である第1受信ユニット601と、
前記第1制御情報に基づいて前記N個のスロットのスロット構造を決定するように構成される決定ユニット602と、を備える。
一実施形態では、前記第1制御情報は、第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第1ビットマップ情報を更に含む。
一実施形態では、前記装置は、更に、
前記ネットワーク装置から送信された、第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第1構成情報を受信するように構成される第2受信ユニット603を備える。
一実施形態では、前記第1構成情報は、第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第2ビットマップ情報を含む。
一実施形態では、前記スロット構造情報はSFIインデックス情報を含み、
前記決定ユニット602は前記N個のスロットのそれぞれに対応するSFIインデックス情報に基づき、前記N個のスロットのスロット構造を決定するように構成される。
一実施形態では、前記装置は、更に、
前記ネットワーク装置から送信された、前記Nの値を決定するための第2構成情報を受信するように構成される第3受信ユニット604を備える。
一実施形態では、前記装置は、更に、
前記ネットワーク装置から送信された前記第1制御情報の情報長、及び前記第1制御情報に対応する第1時間周期の周期時間長を受信するように構成される第4受信ユニット605と、
更に、前記第1制御情報の情報長と前記第1制御情報に対応する第1時間周期の周期時間長とに基づき、前記Nの値を決定するように構成される前記決定ユニット602と、を備える。
なお、図6に示されるリソース構成装置における各ユニットの実現機能は上記リソース構成方法の関連説明を参照して理解されてもよい。図6に示されるリソース構成装置における各ユニットの機能はプロセッサにおいて実行されているプログラムにより実現されてもよいし、具体的な論理回路により実現されてもよい。
図7は本発明の実施例のリソース構成装置の構造模式図2であり、図7に示すように、前記リソース構成装置は、
端末へ第1制御情報を送信し、前記端末が前記第1制御情報に基づいて前記N個のスロットのスロット構造を決定するようにするように構成される第1送信ユニット701を備え、
前記第1制御情報がN個のスロットのスロット構造情報を含み、Nが正の整数である。
一実施形態では、前記第1制御情報は、第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第1ビットマップ情報を更に含む。
一実施形態では、前記装置は、更に、
第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第1構成情報を前記端末に送信するように構成される第2送信ユニット702を備える。
一実施形態では、前記第1構成情報は、第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第2ビットマップ情報を含む。
一実施形態では、前記スロット構造情報はSFIインデックス情報を含み、
前記端末が前記第1制御情報に基づいて前記N個のスロットのスロット構造を決定することは、
前記端末が、前記N個のスロットのそれぞれに対応するSFIインデックス情報に基づき、前記N個のスロットのスロット構造を決定することを含む。
一実施形態では、前記装置は、更に、
前記Nの値を決定するための第2構成情報を前記端末に送信するように構成される第3送信ユニット703を備える。
一実施形態では、前記装置は、更に、
前記端末へ前記第1制御情報の情報長及び前記第1制御情報に対応する第1時間周期の周期時間長を送信し、前記端末が前記第1制御情報の情報長と前記第1制御情報に対応する第1時間周期の周期時間長とに基づいて前記Nの値を決定するようにするように構成される第4送信ユニット704を備える。
なお、図7に示されるリソース構成装置における各ユニットの実現機能は上記リソース構成方法の関連説明を参照して理解されてもよい。図7に示されるリソース構成装置における各ユニットの機能はプロセッサにおいて実行されているプログラムにより実現されてもよいし、具体的な論理回路により実現されてもよい。
本発明の実施例の上記リソース構成装置はソフトウェア機能モジュールの形式で実現され、独立した製品として販売又は使用されるときは、1つのコンピュータ可読記憶媒体に記憶されてもよい。このような理解に基づき、本発明の実施例の技術案の本質的又は従来技術に貢献する部分はソフトウェア製品の形式で具現されてもよく、該コンピュータソフトウェア製品は、1台のコンピュータ装置(パーソナルコンピュータ、サーバ又はネットワーク装置等)に本発明の各実施例に記載の方法の全部又は一部を実行させるための若干の命令を含む1つの記憶媒体に記憶される。そして、上記記憶媒体はUSBメモリ、ポータブルハードディスク、読み出し専用メモリ(ROM:Read Only Memory)、磁気ディスク又は光ディスク等のプログラムコードを記憶できる様々な媒体を含む。このように、本発明の実施例はいかなる特定のハードウェア及びソフトウェアの組み合わせに制限されるものではない。
それに対応して、本発明の実施例は更にコンピュータ記憶媒体を提供し、該コンピュータ記憶媒体にコンピュータ実行可能命令が記憶され、該コンピュータ実行可能命令がプロセッサにより実行されるとき、本発明の実施例の上記リソース構成方法を実現する。
図8は本発明の実施例のコンピュータ装置の構造模式図であり、該コンピュータ装置は端末であってもよいし、ネットワーク装置であってもよい。図8に示すように、コンピュータ装置100は1つ又は複数の(図面には1つのみを示す)プロセッサ1002(プロセッサ1002はマイクロコントローラユニット(MCU:Micro Controller Unit)又はフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA:Field Programmable Gate Array)等の処理装置を含んでもよいが、それらに限らない)、データを記憶するためのメモリ1004、及び通信機能のための伝送装置1006を備えてもよい。当業者であれば理解されるように、図8に示される構造は模式的なものであって、上記電子装置の構造を制限するためのものではない。例えば、コンピュータ装置100は更に図8より多く又は少ないコンポーネントを備え、又は図8と異なる構成を有してもよい。
メモリ1004はアプリケーションソフトウェアのソフトウェアプログラム及びモジュール、例えば本発明の実施例における方法に対応するプログラム命令/モジュールを記憶するように構成されてもよく、プロセッサ1002はメモリ1004に記憶されるソフトウェアプログラム及びモジュールを実行することにより、様々な機能アプリケーション及びデータ処理を実行し、つまり上記方法を実現する。メモリ1004は高速ランダムアクセスメモリを含んでもよいし、更に不揮発性メモリ、例えば1つ又は複数の磁気記憶装置、フラッシュメモリ又は他の不揮発性固体メモリを含んでもよい。いくつかの実例では、メモリ1004は更にプロセッサ1002に対して遠隔設置されるメモリを含んでもよく、これらの遠隔メモリはネットワーク経由でコンピュータ装置100に接続できる。上記ネットワークの実例はインターネット、イントラネット、ローカルエリアネットワーク、移動通信ネットワーク及びそれらの組み合わせを含むが、それらに限らない。
伝送装置1006は1つのネットワーク経由でデータを受信又は送信するように構成される。上記ネットワークの具体的な実例はコンピュータ装置100の通信プロバイダの提供する無線ネットワークを含んでもよい。一実例では、伝送装置1006は基地局によって他のネットワーク装置に接続されることによりインターネットと通信することができる1つのネットワークインターフェースコントローラ(NIC:Network Interface Controller)を備える。一実例では、伝送装置1006は無線方式でインターネットと通信するための無線周波数(RF:Radio Frequency)モジュールであってもよい。
衝突しない限り、本発明の実施例に記載の技術案は任意に組み合わせられてもよい。
本発明に係るいくつかの実施例では、理解されることができるように、開示される方法及びスマートデバイスは他の方式で実現されてもよい。以上に説明される装置実施例は模式的なものに過ぎず、例えば、前記ユニットの区分は論理機能上の区分に過ぎず、実際に実現するとき、他の区分方式があってもよく、例えば複数のユニット又はコンポーネントは他のシステムに結合又は統合されてもよく、又はいくつかの特徴は省略してもよく、又は実行しなくてもよい。また、表示又は検討される各構成部分間の結合、又は直接結合、又は通信接続はいくつかのインターフェース、装置又はユニットによる間接結合又は通信接続であってもよく、電気、機械又は他の形式であってもよい。
分離部材として説明される上記ユニットは物理的に分離してもよいし、物理的に分離しなくてもよく、ユニットとして表示される部材は物理ユニットであってもよいし、物理ユニットでなくてもよく、つまり、一箇所に位置してもよいし、複数のネットワークユニットに配置されてもよい。実際の必要に応じて、その一部又は全部のユニットを選択して本実施例案の目的を実現してもよい。
また、本発明の各実施例では、各機能ユニットはいずれも1つの第2処理ユニットに統合されてもよく、各ユニットはそれぞれ独立して1つのユニットとされてもよく、2つ又は2つ以上のユニットは1つのユニットに統合されてもよく、上記統合されたユニットはハードウェアの形式で実現されてもよいし、ハードウェアプラスソフトウェア機能ユニットの形式で実現されてもよい。
以上の説明は本発明の具体的な実施形態であって、本発明の保護範囲を制限するためのものではなく、当業者が本発明に開示される技術的範囲内に容易に想到し得る変更や置換は、いずれも本発明の保護範囲内に含まれるべきである。

Claims (29)

  1. リソース構成方法であって、
    端末が、ネットワーク装置から送信された第1制御情報を受信し、前記第1制御情報がN個のスロットのスロット構造情報を含み、Nが正の整数であることと、
    前記端末が、前記第1制御情報に基づいて前記N個のスロットのスロット構造を決定することと、を含む、前記リソース構成方法。
  2. 前記第1制御情報は、第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第1ビットマップ情報を更に含む
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記方法は、更に、
    前記端末が、前記ネットワーク装置から送信された、第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第1構成情報を受信することを含む
    請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1構成情報は、第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第2ビットマップ情報を含む
    請求項3に記載の方法。
  5. 前記スロット構造情報はスロットフォーマットインジケーター(SFI)インデックス情報を含み、
    前記端末が前記第1制御情報に基づいて前記N個のスロットのスロット構造を決定することは、
    前記端末が、前記N個のスロットのそれぞれに対応するSFIインデックス情報に基づき、前記N個のスロットのスロット構造を決定することを含む
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記方法は、更に、
    前記端末が、前記ネットワーク装置から送信された、前記Nの値を決定するための第2構成情報を受信することを含む
    請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記方法は、更に、
    前記端末が、前記ネットワーク装置から送信された前記第1制御情報の情報長、及び前記第1制御情報に対応する第1時間周期の周期時間長を受信することと、
    前記端末が、前記第1制御情報の情報長と前記第1制御情報に対応する第1時間周期の周期時間長とに基づき、前記Nの値を決定することと、を含む
    請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  8. リソース構成方法であって、
    ネットワーク装置が、端末へ第1制御情報を送信し、前記端末が前記第1制御情報に基づいて前記N個のスロットのスロット構造を決定するようにすることを含み、
    前記第1制御情報がN個のスロットのスロット構造情報を含み、Nが正の整数である、前記リソース構成方法。
  9. 前記第1制御情報は、第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第1ビットマップ情報を更に含む
    請求項8に記載の方法。
  10. 前記方法は、更に、
    前記ネットワーク装置が、第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第1構成情報を前記端末に送信することを含む
    請求項8に記載の方法。
  11. 前記第1構成情報は、第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第2ビットマップ情報を含む
    請求項10に記載の方法。
  12. 前記スロット構造情報はSFIインデックス情報を含み、
    前記端末が前記第1制御情報に基づいて前記N個のスロットのスロット構造を決定することは、
    前記端末が、前記N個のスロットのそれぞれに対応するSFIインデックス情報に基づき、前記N個のスロットのスロット構造を決定することを含む
    請求項8〜11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記方法は、更に、
    前記ネットワーク装置が、前記Nの値を決定するための第2構成情報を前記端末に送信することを含む
    請求項8〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記方法は、更に、
    前記ネットワーク装置が、前記端末へ前記第1制御情報の情報長及び前記第1制御情報に対応する第1時間周期の周期時間長を送信し、前記端末が前記第1制御情報の情報長と前記第1制御情報に対応する第1時間周期の周期時間長とに基づいて前記Nの値を決定するようにすることを含む
    請求項8〜12のいずれか1項に記載の方法。
  15. リソース構成装置であって、
    ネットワーク装置から送信された第1制御情報を受信するように構成され、前記第1制御情報がN個のスロットのスロット構造情報を含み、Nが正の整数である第1受信ユニットと、
    前記第1制御情報に基づいて前記N個のスロットのスロット構造を決定するように構成される決定ユニットと、を備える、前記リソース構成装置。
  16. 前記第1制御情報は、第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第1ビットマップ情報を更に含む
    請求項15に記載の装置。
  17. 前記装置は、更に、
    前記ネットワーク装置から送信された、第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第1構成情報を受信するように構成される第2受信ユニットを備える
    請求項15に記載の装置。
  18. 前記第1構成情報は、第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第2ビットマップ情報を含む
    請求項17に記載の装置。
  19. 前記スロット構造情報はSFIインデックス情報を含み、
    前記決定ユニットは前記N個のスロットのそれぞれに対応するSFIインデックス情報に基づき、前記N個のスロットのスロット構造を決定するように構成される
    請求項15〜18のいずれか1項に記載の装置。
  20. 前記装置は、更に、
    前記ネットワーク装置から送信された、前記Nの値を決定するための第2構成情報を受信するように構成される第3受信ユニットを備える
    請求項15〜19のいずれか1項に記載の装置。
  21. 前記装置は、更に、
    前記ネットワーク装置から送信された前記第1制御情報の情報長、及び前記第1制御情報に対応する第1時間周期の周期時間長を受信するように構成される第4受信ユニットを備え、
    前記決定ユニットが、更に、前記第1制御情報の情報長と前記第1制御情報に対応する第1時間周期の周期時間長とに基づき、前記Nの値を決定するように構成される
    請求項15〜19のいずれか1項に記載の装置。
  22. リソース構成装置であって、
    端末へ第1制御情報を送信し、前記端末が前記第1制御情報に基づいて前記N個のスロットのスロット構造を決定するようにするように構成される第1送信ユニットを備え、
    前記第1制御情報がN個のスロットのスロット構造情報を含み、Nが正の整数である、前記リソース構成装置。
  23. 前記第1制御情報は、第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第1ビットマップ情報を更に含む
    請求項22に記載の装置。
  24. 前記装置は、更に、
    第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第1構成情報を前記端末に送信するように構成される第2送信ユニットを備える
    請求項22に記載の装置。
  25. 前記第1構成情報は、第1時間周期における前記N個のスロットの時間領域位置を決定するための第2ビットマップ情報を含む
    請求項24に記載の装置。
  26. 前記スロット構造情報はSFIインデックス情報を含み、
    前記端末が前記第1制御情報に基づいて前記N個のスロットのスロット構造を決定することは、
    前記端末が、前記N個のスロットのそれぞれに対応するSFIインデックス情報に基づき、前記N個のスロットのスロット構造を決定することを含む
    請求項22〜25のいずれか1項に記載の装置。
  27. 前記装置は、更に、
    前記Nの値を決定するための第2構成情報を前記端末に送信するように構成される第3送信ユニットを備える
    請求項22〜26のいずれか1項に記載の装置。
  28. 前記装置は、更に、
    前記端末へ前記第1制御情報の情報長及び前記第1制御情報に対応する第1時間周期の周期時間長を送信し、前記端末が前記第1制御情報の情報長と前記第1制御情報に対応する第1時間周期の周期時間長とに基づいて前記Nの値を決定するようにするように構成される第4送信ユニットを備える
    請求項22〜26のいずれか1項に記載の装置。
  29. コンピュータ記憶媒体であって、
    コンピュータ実行可能命令が記憶され、該コンピュータ実行可能命令がプロセッサにより実行されるとき、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法ステップ、又は請求項8〜14のいずれか1項に記載の方法ステップを実現する、前記コンピュータ記憶媒体。
JP2020538057A 2018-01-12 2018-01-12 リソース構成方法及び装置、コンピュータ記憶媒体 Active JP7083905B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2018/072483 WO2019136715A1 (zh) 2018-01-12 2018-01-12 一种资源配置方法及装置、计算机存储介质

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021516471A true JP2021516471A (ja) 2021-07-01
JP7083905B2 JP7083905B2 (ja) 2022-06-13

Family

ID=66060238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020538057A Active JP7083905B2 (ja) 2018-01-12 2018-01-12 リソース構成方法及び装置、コンピュータ記憶媒体

Country Status (9)

Country Link
US (2) US11457441B2 (ja)
EP (2) EP3739993B1 (ja)
JP (1) JP7083905B2 (ja)
KR (1) KR102533095B1 (ja)
CN (2) CN112398635B (ja)
AU (1) AU2018401505A1 (ja)
MX (1) MX2020007459A (ja)
SG (1) SG11202006621XA (ja)
WO (1) WO2019136715A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020167014A1 (ko) * 2019-02-15 2020-08-20 엘지전자 주식회사 상향링크 전송을 수행하는 방법, 사용자기기, 장치, 저장 매체, 그리고 상향링크 수신을 수행하는 방법 및 기지국
TW202110149A (zh) * 2019-08-14 2021-03-01 日商索尼股份有限公司 通訊裝置、基礎設施設備和方法
CN110839296B (zh) * 2019-11-29 2021-10-22 惠州Tcl移动通信有限公司 网络资源调度方法、装置、存储介质及移动终端
CN113260053B (zh) * 2020-02-12 2023-03-24 中国信息通信研究院 一种传输时隙结构指示方法和设备
WO2021217531A1 (zh) * 2020-04-29 2021-11-04 华为技术有限公司 一种通信方法及装置
US20230199729A1 (en) * 2020-06-02 2023-06-22 Lenovo (Beijing) Ltd. Method and apparatus for slot format indication in ntn system
US20240179732A1 (en) * 2021-05-18 2024-05-30 Qualcomm Incorporated Semi-static slot format configuration for half duplex frequency division duplexing in new radio

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018174692A1 (ko) * 2017-03-24 2018-09-27 주식회사 윌러스표준기술연구소 무선 통신시스템의 제어 채널의 전송 및 수신방법, 장치 및 시스템

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4405471B2 (ja) * 2006-01-31 2010-01-27 株式会社東芝 セルラー無線通信システム、基地局、無線端末および無線通信方法
CN100505911C (zh) 2007-03-22 2009-06-24 中兴通讯股份有限公司 一种mbms中分配无线资源的方法及系统
CN101494867A (zh) * 2008-01-25 2009-07-29 中兴通讯股份有限公司 上行链路加强cell_fach状态下dpcch时隙格式的配置方法及系统
US9402264B2 (en) 2011-09-30 2016-07-26 Intel Corporation Methods to transport internet traffic over multiple wireless networks simultaneously
US9106386B2 (en) * 2012-08-03 2015-08-11 Intel Corporation Reference signal configuration for coordinated multipoint
CN104184540B (zh) 2013-05-23 2017-12-01 电信科学技术研究院 D2d通信中的数据传输方法和设备
CN107318166B (zh) 2016-04-26 2021-03-05 华为技术有限公司 数据传输方法和装置
CN106507493B (zh) 2016-11-22 2020-01-21 珠海市魅族科技有限公司 避免上行资源冲突的方法、装置、基站及终端
US11076388B2 (en) * 2017-01-13 2021-07-27 Qualcomm Incorporated Configurable common uplink burst length
CN106793127B (zh) * 2017-02-17 2020-11-10 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 微时隙的指示方法及装置
KR20180108342A (ko) 2017-03-24 2018-10-04 주식회사 윌러스표준기술연구소 무선 통신시스템의 제어채널의 전송 및 수신방법, 장치 및 시스템
CN109121213A (zh) 2017-06-23 2019-01-01 电信科学技术研究院 一种指示、确定时隙结构的方法及装置
WO2019051731A1 (zh) 2017-09-14 2019-03-21 Oppo广东移动通信有限公司 一种确定时域资源的方法、设备、存储介质及系统
CN109511169B (zh) * 2017-09-15 2024-01-05 华为技术有限公司 一种控制资源集合的获取方法、装置以及系统

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018174692A1 (ko) * 2017-03-24 2018-09-27 주식회사 윌러스표준기술연구소 무선 통신시스템의 제어 채널의 전송 및 수신방법, 장치 및 시스템

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CATR: "Discussion on the remaining details of SFI design[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #91 R1-1720751, JPN6021048619, 17 November 2017 (2017-11-17), ISSN: 0004737695 *
CATT: "Remaining design aspects of slot format indication[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #90B R1-1717824, JPN6021048620, 3 October 2017 (2017-10-03), ISSN: 0004737694 *
OPPO: "Remaining issues on GC-PDCCH[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #91 R1-1719984, JPN6021048622, 18 November 2017 (2017-11-18), ISSN: 0004737693 *
VIVO: "Design of group-common PDCCH[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #90B R1-1717485, JPN6021048618, 3 October 2017 (2017-10-03), ISSN: 0004737696 *

Also Published As

Publication number Publication date
US11997657B2 (en) 2024-05-28
US20220369310A1 (en) 2022-11-17
US20200344755A1 (en) 2020-10-29
EP3739993A4 (en) 2021-01-13
EP4054109A1 (en) 2022-09-07
EP3739993B1 (en) 2022-06-01
AU2018401505A1 (en) 2020-08-06
EP4054109B1 (en) 2023-05-24
CN109644461A (zh) 2019-04-16
CN112398635B (zh) 2023-04-07
KR20200108288A (ko) 2020-09-17
SG11202006621XA (en) 2020-08-28
US11457441B2 (en) 2022-09-27
EP3739993A1 (en) 2020-11-18
WO2019136715A1 (zh) 2019-07-18
MX2020007459A (es) 2020-09-14
JP7083905B2 (ja) 2022-06-13
CN112398635A (zh) 2021-02-23
CN109644461B (zh) 2020-12-08
KR102533095B1 (ko) 2023-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7083905B2 (ja) リソース構成方法及び装置、コンピュータ記憶媒体
JP2021520136A (ja) 非競合ランダムアクセスリソースの設定方法、端末機器及びネットワーク機器
US20230300864A1 (en) Data transmission method and apparatus and computer storage medium
JP7027548B2 (ja) 伝送方向及び伝送チャネルの決定方法及び装置、コンピュータ記憶媒体
CN109644465B (zh) 一种资源配置方法及装置、计算机存储介质
WO2018137688A1 (zh) 一种rs生成、接收方法及终端、基站
WO2019114467A1 (zh) 一种信道资源集的指示方法及装置、计算机存储介质
EP4280741A1 (en) Method for configuring tci state in multi-trp system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220513

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7083905

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150