JP2021515787A - アミノ−ベンゾイソチアゾール及びアミノ−ベンゾイソチアジアゾールのアミド化合物 - Google Patents

アミノ−ベンゾイソチアゾール及びアミノ−ベンゾイソチアジアゾールのアミド化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2021515787A
JP2021515787A JP2020548667A JP2020548667A JP2021515787A JP 2021515787 A JP2021515787 A JP 2021515787A JP 2020548667 A JP2020548667 A JP 2020548667A JP 2020548667 A JP2020548667 A JP 2020548667A JP 2021515787 A JP2021515787 A JP 2021515787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
compound
compound according
aryl
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020548667A
Other languages
English (en)
Inventor
エイ デロング、ミッチェル
エイ デロング、ミッチェル
エム スターディバント、ジル
エム スターディバント、ジル
エル リコロウィック、シンシア
エル リコロウィック、シンシア
Original Assignee
アエリエ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド
アエリエ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アエリエ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド, アエリエ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド filed Critical アエリエ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド
Publication of JP2021515787A publication Critical patent/JP2021515787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • A61K47/183Amino acids, e.g. glycine, EDTA or aspartame
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • A61K47/186Quaternary ammonium compounds, e.g. benzalkonium chloride or cetrimide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/38Cellulose; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0048Eye, e.g. artificial tears
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D275/00Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings
    • C07D275/04Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/14Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

アミノ−ベンゾイソチアゾール及びベンゾイソチアジアゾールのアミド化合物が本明細書で提供される。特に、細胞内のキナーゼの機能に影響し、治療剤として又は治療剤とともに役立つ化合物が本明細書で提供される。本明細書で提供される化合物は、緑内障、急性黄斑変性症(AMD)及び糖尿病黄斑浮腫(DME)などの網膜疾患、炎症応答を特徴とする状態、心血管疾患、及びがん等の異常成長を特徴とする疾患などの、眼疾患を含む様々な疾患及び状態の治療に役立つ。また、本明細書で提供される化合物を含む組成物(例えば、医薬組成物)も提供される。【選択図】なし

Description

(関連出願)
本出願は、2018年11月13日に出願した米国仮特許出願第62/760,592号、2018年9月28日に出願した米国仮特許出願第62/738,940号、及び、2018年3月14日に出願した米国仮特許出願第62/643,129号に基づく優先権を主張する。これらの出願はその全体が参照により本明細書で援用される。
(技術分野)
本開示は、細胞内のキナーゼの機能に影響し、治療剤として又は治療剤とともに役立つ、アミノ−ベンゾイソチアゾール及びアミノ−ベンゾイソチアジアゾールのアミド化合物に関する。特に、これらの化合物は、緑内障、dme、amd、糖尿病網膜症などの眼疾患の治療、炎症性疾患の治療、心血管疾患の治療、がん等の異常成長を特徴とする疾患に、役立つ。
様々なホルモン、神経伝達物質、及び生物学的活性物質が、細胞膜内に位置する特定の受容体を介して、生体の機能を、制御、調整、又は適合する。これらの受容体の多くが、受容体が共役するグアニンヌクレオチド結合タンパク質(Gタンパク質)を活性化することにより細胞内シグナル伝達を仲介する。こうした受容体は、一般的に、Gタンパク質共役型受容体(GPCR)と呼ばれ、とりわけ、αアドレナリン受容体、βアドレナリン受容体、オピオイド受容体、カンナビノイド受容体、及びプロスタグランジン受容体を含む。これらの受容体の活性化の生物学的作用は、直接的なものではないが、細胞内タンパク質の『下流』ホストにより仲介される。これらの下流エフェクターの一分類が『キナーゼ』類である。
様々なキナーゼが様々な生理機能の調整において役割を担っている。例えば、キナーゼは、これらに限定されるわけではないものの、心臓適応症(狭心症、本態性高血圧症、心筋梗塞、上室性及び心室性不整脈、うっ血性心不全、アテローム性動脈硬化症など)、腎不全、糖尿病、呼吸器適応症(喘息、慢性気管支炎、気管支痙攣、肺気腫、気道閉塞など)、上気道適応症(鼻炎、季節性アレルギーなど)、炎症性疾患、損傷に反応した炎症、関節リウマチを含む数々の病態に関与している。他の状態として、慢性炎症性腸疾患、緑内障、高ガストリン血症、胃腸適応症(酸/ペプシン障害、びらん性食道炎、胃腸の分泌過多、肥満細胞症、胃腸逆流症、消化性潰瘍、ゾリンジャー・エリソン症候群など)、痛み、肥満、神経性過食症、うつ病、強迫性障害、臓器奇形(例えば、心臓奇形)、神経変性疾患(パーキンソン病、アルツハイマー病、多発性硬化症など)、エプスタイン・バール感染症、及び、がんが挙げられる。他の病態において、キナーゼの役割は今漸く明らかになりつつあるのみである。網膜は、相互に接続された複数の細胞層から構成される複雑な組織であり、光と色を脳に知覚される電気信号に変換するために高度に特殊化している。主要な光検出細胞である光受容体の損傷又は死は、視覚に壊滅的な影響をもたらす。先天性網膜変性を生じる数々の変異が同定されているものの、一次変異から光受容体アポトーシスへとつながる細胞的機構及び分子機構はよくわかっていない。
細胞内シグナルの開始及び不活性化の間のバランスが、アゴニストなどの刺激への受容体の応答の強度及び持続時間を決める。脱感作が起きた場合、受容体が共役するGタンパク質により仲介又は調整される生理機能の仲介又は調整が減少又は防止される。例えば、特定の受容体の活性化により疾病又は状態を治療するためにアゴニストが投与される場合、受容体はGRKの活性により比較的迅速にアゴニスト投与がもはや適切な受容体の治療的活性化をもたらし得ない程度に脱感作される。この時点で、アゴニストの投与はもはや治療対象の疾患又は状態への十分な又は有効な制御又は影響を与えることができない。
多くの病態についてキナーゼが有する役割を鑑み、キナーゼの活性を阻害又は調節する小分子リガンドに対する差し迫った継続的な需要が存在する。理論に拘束されることを望むものではないものの、本開示の化合物によるキナーゼの活性の調節がそれらの有益効果の原因であると考えられる。
一態様では、以下の式(I)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩が、本明細書において提供される。
Figure 2021515787
(ただし、R10は、C−C10アルキル、C−C10アルケニル、C−C10アルキニル、アルキルアリール基、アリール基、アルキルヘテロアリール基、ヘテロアリール基、アルキルシクロアルキル基、シクロアルキル基、アルキルヘテロシクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基であり、これらはそれぞれ独立してさらに修飾されてもよく、立体中心は独立して配置が『rac』、『R』、又は『S』であり、かつ、
X及びYは、独立して、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、C−Cアルキル、アミノ、ニトロ、シアノ、C−Cシクロアルキル、C−Cカルボニル、C−Cカルボニルアミノ、C−Cアルコキシ、C−Cスルホニル、C−Cスルホニルアミノ、C−Cチオアルキル、又はC−Cカルボキシルである。)
別の態様では、以下の式(II)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩が、本明細書において提供される。
Figure 2021515787
(ただし、R11は、C−C10アルキル、C−C10アルケニル、C−C10アルキニル、アルキルアリール基、アリール基、アルキルヘテロアリール基、ヘテロアリール基、アルキルシクロアルキル基、シクロアルキル基、アルキルヘテロシクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基であり、これらはそれぞれ独立してさらに修飾されてもよく、立体中心は独立して配置が『rac』、『R』、又は『S』であり、かつ、
Yは、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、C−Cアルキル、アミノ、ニトロ、シアノ、C−Cシクロアルキル、C−Cカルボニル、C−Cカルボニルアミノ、C−Cアルコキシ、C−Cスルホニル、C−Cスルホニルアミノ、C−Cチオアルキル、又はC−Cカルボキシルである。)
さらに別の態様では、以下の式(III)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩が、本明細書において提供される。
Figure 2021515787
(ただし、R12は、C−C10アルキル、C−C10アルケニル、C−C10アルキニル、アルキルアリール基、アリール基、アルキルヘテロアリール基、ヘテロアリール基、アルキルシクロアルキル基、シクロアルキル基、アルキルヘテロシクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基であり、これらはそれぞれ独立してさらに修飾されてもよく、立体中心は独立して配置が『rac』、『R』、又は『S』であり、かつ、
X及びYは、独立して、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、アミノ、ニトロ、シアノ、C−Cシクロアルキル、C−Cカルボニル、C−Cカルボニルアミノ、C−Cアルコキシ、C−Cスルホニル、C−Cスルホニルアミノ、C−Cチオアルキル、又はC−Cカルボキシルである。)
また別の態様では、以下の式(IV)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩が、本明細書において提供される。
Figure 2021515787
(ただし、R13は、C−C10アルキル、C−C10アルケニル、C−C10アルキニル、アルキルアリール基、アリール基、アルキルヘテロアリール基、ヘテロアリール基、アルキルシクロアルキル基、シクロアルキル基、アルキルヘテロシクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基であり、これらはそれぞれ独立してさらに修飾されてもよく、立体中心は独立して配置が『rac』、『R』、又は『S』であり、かつ、
Yは、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、C−Cアルキル、アミノ、ニトロ、シアノ、C−Cシクロアルキル、C−Cカルボニル、C−Cカルボニルアミノ、C−Cアルコキシ、C−Cスルホニル、C−Cスルホニルアミノ、C−Cチオアルキル、又はC−Cカルボキシルである。)
さらに別の態様では、以下の式(V)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩が、本明細書において提供される。
Figure 2021515787
(ただし、
Xは、C−R又はNであり、
Jは、結合、メチレン、又はエチレンであり、
Zは、結合、メチレン、又はエチレンであり、
は、水素;ハロゲン;−C1−6−アルキル;−C1−6−ハロアルキル、−(C1−6−アルキル)−OH;−C6−10−アリール;ヘテロアリール;−CH−ヘテロアリール;−CH−(C6−10−アリール);−C3−10−シクロアルキル;−CH−(C3−10−シクロアルキル);−C(O)N(H)−(C6−10−アリール);−C6−10−アリール(ハロゲン、−C1−6−アルキル、−C1−6−ハロアルキル、又は−(C1−6−アルキル)−OHで置換されたもの);−CH−(C6−10−アリール)(ハロゲン、−C1−6−アルキル、−C1−6−ハロアルキル、又は−(C1−6−アルキル)−OHで置換されたもの);
Figure 2021515787
であり、
1aは、独立して、ハロゲン、−C1−6−アルキル、又は−C1−6−ハロアルキルであり、
は、水素、−C1−6−アルキル、−CH−(C6−10−アリール)、−(C1−6−アルキル)N(C1−6−アルキル)C1−6−アルキル、又は−C(NH)NHであり、
は、水素又は−C1−6−アルキルであり、
又は、R及びRは、それらが結合される原子とともに、C2−6−ヘテロシクロアルキルを形成し、
又は、Zは、CHであり、R及びZは、それらが結合される原子とともに、C3−6−ヘテロシクロアルキルを形成し、
は、水素、−C1−6−アルキル、−OH、−CN、−O−(C1−6−アルキル)、−C(H)(F)−CH、又は−C1−6−ハロアルキルである。)
また別の態様では、以下の式(VI)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩が、本明細書において提供される。
Figure 2021515787
(ただし、
は、C−R又はNであり、
は、−C(O)−又は−SO−であり、
は、−OH;−NH;−O−(C1−6−アルキル);−N(H)−(C1−3−アルキル)−ヘテロアリール;−N(H)−ヘテロアリール;−N(H)−(C1−3−アルキル)−(C6−10−アリール)−(C1−3−アルキル)−N(C1−3−アルキル);−N(H)−(C6−10−アリール)−(C1−3−アルキル)−N(C1−3−アルキル);−N(H)−(C1−3−アルキル)−ヘテロアルキル;−N(H)−(C1−3−アルキル)−N(C1−3−アルキル);ヘテロアルキル;−ヘテロアルキル−(C6−10−アリール);−N(H)−ヘテロアルキル;ヘテロアルキル;−N(H)−(C1−6−アルキル);−O−(C1−3−アルキル)−ヘテロアリール;−O−(C1−3−アルキル)−(C6−10−アリール)(−C1−3−アルキル又はC1−3−ハロアルキルで置換されたもの);−O−(C1−3−アルキル)−ヘテロアルキル;−O−(C1−3−アルキル)−N(C1−3−アルキル);−O−(C1−3−アルキル)−(C6−10−アリール);又は−O−(C1−6−アルキル)であり、
は、水素又は−OHであり、
は、水素又はハロゲンである。)
別の態様では、本明細書に記載の式の化合物を含む組成物が、本明細書で提供される。
さらなる別の態様では、本明細書に記載の式の化合物と、医薬的に許容可能な担体とを含む、医薬組成物が、本明細書で提供される。
また別の態様では、本明細書に記載の式の化合物と、その使用のための指示とを含む、キットが、本明細書で提供される。
別の態様では、本明細書に記載の式の化合物を含む製造物品が、本明細書で提供される。
さらに別の態様では、治療を必要とする対象において疾患を治療する方法であって、対象に本明細書に記載の化合物の有効量を投与することを含む、方法が、本明細書で提供される。
また別の態様では、細胞内のキナーゼ活性を調節する方法であって、キナーゼ活性を調節するのに有効な量の本明細書に記載の化合物に細胞を接触させることを含む、方法が、本明細書で提供される。
別の態様では、眼内圧の減少を必要とする対象において眼内圧を減少させる方法であって、本明細書に記載の化合物の有効量に対象を接触させることを含む、方法が、本明細書で提供される。
本開示の至る所で刊行物及び特許が参照されている。本明細書で引用する米国特許のすべてを参照により本明細書で援用する。本明細書で用いられる百分率、比率、及び割合は、特記のない限り、重量%である。
6−アミノ−ベンゾイソチアゾールアミド及び6−アミノ−ベンゾイソチアジアゾールアミドが本明細書で提供される。
『アルキル』は、直鎖及び分岐鎖のグループを含む飽和脂肪族炭化水素を指す。『アルキル』は、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチルなどの基により例示され得る。アルキル基は、置換型でも非置換型でもよい。また、置換基自体が置換型でもよい。置換型の場合、置換基は、好ましくは、これらに限定されるわけではないものの、C−Cアルキル、アリール、アミノ、シアノ、ハロゲン、アルコキシ、フルオロ、又はヒドロキシルである。『C−Cアルキル』は、1個から4個の炭素原子を含むアルキル基を指す。
『アルケニル』は、直鎖及び分岐鎖のグループを含む不飽和脂肪族炭化水素部分を指す。アルケニル部分は少なくとも1つのアルケンを含まねばならない。『アルケニル』は、エテニル、n−プロペニル、イソプロペニル、n−ブテニルなどの基により例示され得る。アルケニル基は、置換型でも非置換型でもよい。また、置換基自体が置換型でもよい。置換型の場合、置換基は、好ましくは、アルキル、ハロゲン、又はアルコキシである。また、置換基自体が置換型でもよい。置換基は、アルケン自体上に配置されてもよいし、また、隣接構成原子又はアルキニル部分上に配置されてもよい。『C−Cアルケニル』は、2個から4個の炭素原子を含むアルケニル基を指す。
『アルキニル』は、直鎖及び分岐鎖のグループを含む不飽和脂肪族炭化水素部分を指す。アルキニル部分は少なくとも1つのアルキンを含まねばならない。『アルキニル』は、エチニル、プロピニル、n−ブチニルなどの基により例示され得る。アルキニル基は、置換型でも非置換型でもよい。置換型の場合、置換基は、好ましくは、アルキル、アミノ、シアノ、ハロゲン、アルコキシル、又はヒドロキシルである。また、置換基自体が置換型でもよい。置換基は、アルキン自体上ではなく、アルキニル部分の隣接構成原子上にある。『C−Cアルキニル』は、2個から4個の炭素原子を含むアルキニルを指す。
『アシル』又は『カルボニル』は、−C(O)R(ただし、Rは、アルキル;アルケニル;アルキニル、アリール、ヘテロアリール、カルボサイクリック、ヘテロカルボサイクリック;アルキルアリール、又はアルキルヘテロアリールである。)を指す。アルキルカルボニルは、カルボニル部分が1〜4炭素原子のアルキル鎖により先行される基を指す。
『アルコキシ』は、−O−R(ただし、Rは、アシル、アルキルアルケニル、アルキルアルキニル、アリール、カルボサイクリック;ヘテロカルボサイクリック;ヘテロアリール、C−Cアルキルアリール、又はC−Cアルキルヘテロアリールである。)を指す。
『アミノ』は、−NR’R’(ただし、各R’は、独立して、水素、アミノ、ヒドロキシル、アルコキシル、アルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、C−Cアルキルアリール、又はC−Cアルキルヘテロアリールである。)を指す。この2つのR’基は、それらが結合される窒素とともにそれら自体が結び付けられて、環を形成してもよい。R’基自体がさらに置換型でもよく、この場合、『アミノ』という用語のもとでグアニジニルとしても知られる基が特に考慮される。
『アリール』は、芳香族炭素環基を指す。『アリール』は、フェニルにより例示され得る。アリール基は、置換型でも非置換型でもよい。また、置換基自体が置換型でもよい。置換型の場合、置換基は、好ましくは、これらに限定されるわけではないものの、ヘテロアリール;アシル、カルボキシル、カルボニルアミノ、ニトロ、アミノ、シアノ、ハロゲン、又はヒドロキシルである。
『ベンゾイソチアゾール』は、以下の二環式複素芳香環構造を指す(図示のように、体系的に番号を付けた)。
Figure 2021515787
いくつかの刊行物では、この構造は『1,2−ベンズイソチアゾール』又は『ベンズ[d]イソチアゾール』とも呼ばれる。
『ベンゾイソチアジアゾール』は、以下の二環式複素芳香環構造を指す(図示のように、体系的に番号を付けた)。
Figure 2021515787
『カルボキシル』は、−C(=O)O−C−Cアルキル又はアリールという基を指す。
『カルボニル』は、−C(O)R(ただし、各Rは、独立して、水素、アルキル、アリール、シクロアルキル;ヘテロシクロアルキル;ヘテロアリール、C−Cアルキルアリール、又はC−Cアルキルヘテロアリール)という基を指す。
『カルボニルアミノ』は、−C(O)NR’R’(ただし、各R’は、独立して、水素、アルキル、アルコキシ、アリール、シクロアルキル;ヘテロシクロアルキル;ヘテロアリール、C−Cアルキルアリール、又はC−Cアルキルヘテロアリールである。)という基を指す。この2つのR’基は、それらが結合される窒素とともにそれら自体が結び付けられて、環を形成してもよい。
『アルキルアリール』は、アリール置換基であって当該アリール置換基がアルキル基を介して結合されるようなアリール置換基を有するアルキル基を指す。『アルキルアリール』は、ベンジルにより例示され得る。
『アルキルヘテロアリール』は、ヘテロアリール置換基であって当該ヘテロアリール置換基がアルキル基を介して結合されるようなヘテロアリール置換基を有するアルキル基を指す。
『カルボサイクリック基』又は『シクロアルキル』は、一価の飽和又は不飽和の炭化水素環を意味する。カルボサイクリック基は、単環式であるか、又は、縮合ニ環形、スピロニ環形、若しくは架橋二環系である。単環式カルボサイクリック基は、環内に、3〜10個の炭素原子、好ましくは、4〜7個の炭素原子、より好ましくは、5〜6個の炭素原子を含む。二環式カルボサイクリック基は、環内に、8〜12個の炭素原子、好ましくは、9〜10個の炭素原子を含む。カルボサイクリック基は、置換型でも非置換型でもよい。また、置換基自体が置換型でもよい。好ましいカルボサイクリック基は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、及びシクロヘプチルを含む。より好ましいカルボサイクリック基は、シクロプロピル及びシクロブチルを含む。最も好ましいカルボサイクリック基は、芳香族性ではない。
『ハロゲン』は、フルオロ、クロロ、ブロモ、又はヨード部分を指す。好ましくは、ハロゲンは、フロオロ、クロロ、又はブロモである。
『ヘテロアリール』又は『複素芳香族』は、カルボサイクリック環内に1個又は複数個のヘテロ原子を有する単環式又は二環式の芳香族カルボサイクリックラジカルを指す。ヘテロアリールは、置換型でも非置換型でもよい。置換型の場合、置換基自体が置換型でもよい。好ましい非制限的な置換基として、アリール;C−Cアルキルアリール;アミノ;ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ;カルボキシル;カルボニルアミノ又はC−Cアルキルが挙げられる。好ましい複素芳香族基は、イソキノリニル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾイソチアジアゾリル、ベンゾチオフラニル、チエニル、フラニル、テトラゾイル、トリアゾリル、及びピリジルを含む。
『ヘテロ原子』は、ヘテロサイクリック基又は複素芳香族基の環内又は複素基(heterogeneous group)の鎖内の炭素以外の原子を意味する。好ましくは、ヘテロ原子は、窒素原子、硫黄原子、及び酸素原子からなる群より選択される。1個より多くのヘテロ原子を含む基は、異なる複数のヘテロ原子を含んでもよい。
『ヘテロカルボサイクリック基』又は『ヘテロシクロアルキル』又は『ヘテロサイクリック』は、少なくとも1つのヘテロ原子を含む一価の飽和又は不飽和の炭化水素環を意味する。ヘテロカルボサイクリック基は、単環式であるか、又は、縮合ニ環形、スピロニ環形、若しくは架橋二環系である。単環式ヘテロカルボサイクリック基は、環内に、3〜10個の炭素原子、好ましくは、4〜7個の炭素原子、より好ましくは、5〜6個の炭素原子を含む。二環式ヘテロカルボサイクリック基は、環内に、8〜12個の炭素原子、好ましくは、9〜10個の炭素原子を含む。ヘテロカルボサイクリック基は、置換型でも非置換型でもよい。また、置換基自体が置換型でもよい。好ましいヘテロカルボサイクリック基は、エポキシ、テトラヒドロフラニル、アザシクロペンチル、アザシクロヘキシル、ピペリジル、及びホモピペリジルを含む。より好ましいヘテロカルボサイクリック基は、ピペリジル及びホモピペリジルを含む。最も好ましいヘテロカルボサイクリック基は、ピペリジルである。ヘテロカルボサイクリック基は、芳香族性ではない。
『ヒドロキシ』又は『ヒドロキシル』は、−OHからなる化学成分を意味する。アルコールはヒドロキシ基を含む。ヒドロキシ基は、遊離していてもよいし、保護されていてもよい。ヒドロキシルの代替名がヒドロキシである。また、ベンゾイソチアゾのC3位のヒドロキシル基は、その互変異性型で描かれ得る。
『リンカー』は、n個(nは1〜4の整数)の構成原子の直鎖を意味する。
『構成原子(member atom)』は、炭素原子、窒素原子、酸素原子、又は硫黄原子を意味する。構成原子は、それらの通常の価数まで置換されてもよい。置換基が特定されていない場合、原子価を満たすのに必要な置換基は水素である。
『環』は、環状の構成原子の集合を意味する。環は、カルボサイクリック、芳香族、又はヘテロサイクリック若しくは複素芳香族であってもよく、置換型でも非置換型でもよく、また、飽和でも不飽和でもよい。主鎖との環接合部は、縮合していてもよいし、スピロ環式であってもよい。環は、単環式でも二環式でもよい。環は、少なくとも3個の構成原子を含み、かつ、多くとも10個の構成原子を含む。単環式環は3〜7個の構成原子を含んでもよく、二環式環は8〜12個の構成原子を含んでもよい。二環式環自体が、縮合されていてもよいし、スピロ環式でもよい。
『チオアルキル』は、−S−アルキルという基を指す。
『スルホニル』は、−S(O)R’(ただし、R’は、アルコキシ、アルキル、アリール、カルボサイクリック、ヘテロカルボサイクリック;ヘテロアリール、C−Cアルキルアリール、又はC−Cアルキルヘテロアリールである。)という基を指す。
『スルホニルアミノ』は、−S(O)NR’R’(ただし、各R’は、独立して、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、C−Cアルキルアリール、又はC−Cアルキルヘテロアリールである。)という基を指す。
『医薬的に許容可能な担体』は、医薬組成物の調製に役立つ担体を意味し、言い換えれば、組成物の他の構成要素と一般的に適合し、レシピエントに有害ではなく、かつ、生物学的にも他の点でも望ましくないものではない、担体を意味する。『医薬的に許容可能な担体』は、1種類の担体及び複数種類の担体の両方を含む。実施形態として、局所、眼、非経口、静脈内、腹腔内、筋肉内、舌下、鼻腔内、及び経口の投与のための担体が挙げられる。また、『医薬的に許容可能な担体』は、注射若しくは分散用の滅菌粉末又は水性分散液の調製のための剤を含む。
本明細書では、『医薬的に許容可能な塩』は、対イオンと組み合わさって中性複合体を形成しているイオン化可能な治療剤を指す。適切な塩の一覧が、『Remington’s Pharmaceutical Sciences, 17th ed.』(Mack Publishing Company、ペンシルバニア州イーストン、1985年、p1418)及び『Journal of Pharmaceutical Science』(66巻、2号(1977))に記載されている。これらのそれぞれをその全体について参照により本明細書で援用する。
本明細書では、『添加剤』は、医薬組成物の調製に役立つ生理学的に適合性の添加物を含む。医薬的に許容可能な担体及び添加剤の例は、例えば、『Remington Pharmaceutical Science, 16th Ed.』で見つけられるだろう。
本明細書では、『治療有効量』は、キナーゼの活性に影響し、減少させ、若しくは阻害するのに、又は、キナーゼの活性化を防止するのに有効な、化合物又は組成物の用量を指す。また、本明細書では、この用語は、動物で、好ましくは、ヒトで、眼内圧の減少などの、所望のインビボ効果をもたらすのに有効な量を指す。
本明細書では、『投与(する)』は、所望の効果を得るために必要に応じて行われる化合物の投与を指す。
本明細書では、『眼疾患』は、これらに限定されるわけではないものの、緑内障、アレルギー、眼のがん、DME及びAMDなどの神経変性疾患、ドライアイを含む。
『キナーゼ活性に関連する疾患又は状態』という用語は、1つ以上のキナーゼの阻害により全部又は一部が治療可能な疾患又は症状を意味して用いられる。
『疾患又は状態を制御する』という用語は、1つ以上のキナーゼの活性を変化させて疾患又は状態に影響を与えることを意味して用いられる。
『細胞を接触させる』という用語は、インビトロ又はインビボで(即ち、ヒト、ネコ、イヌをはじめとする哺乳類などの対象内で)細胞を接触させることを意味して用いられる。
〈化合物/組成物〉
ベンゾイソチアゾール化合物は、以下の式I又は式IIIで表されるものであってもよい。
Figure 2021515787
Figure 2021515787
(ただし、R10及びR12は、独立して、水素、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cカルボニル、C−Cカルボニルアミノ、C−Cアルコキシ、C−Cスルホニル、C−Cスルホニルアミノ、C−Cチオアルキル、又はC−Cカルボキシル;アリール基、ヘテロアリール基、シクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニルであり、立体中心は独立して配置が『R』又は『S』のいずれかであり、
X及びYは、独立して、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、アミノ、ニトロ、シアノ、C−Cシクロアルキル、C−Cカルボニル、C−Cカルボニルアミノ、C−Cアルコキシ、C−Cスルホニル、C−Cスルホニルアミノ、C−Cチオアルキル、又はC−Cカルボキシルである。)
いくつかの実施形態では、X及びYは、独立して、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、アミノ、ニトロ、シアノ、C−Cカルボニル、C−Cカルボニルアミノ、C−Cアルコキシ、C−Cスルホニル、C−Cスルホニルアミノ、C−Cチオアルキル、又はC−Cカルボキシルである。
式Iのいくつかの実施形態では、R10は、ペンダントアミンを有するアルキルアリール基又はアルキルヘテロアリール基であり、かつ、X及びYは、水素である。式Iの別の実施形態では、R10は、アルキルシクロアルキル基であり、Yは、Fであり、かつ、Xは、水素基である。
式IIIのいくつかの実施形態では、R12は、パラスルホンアミド部分を有するアリール基又はアルキルヘテロアリール基であり、かつ、X及びYは、水素である。式IIIの別の実施形態では、R12は、メタアミド部分を有するアリール基又はアルキルヘテロアリール基であり、かつ、Y及びXは水素である。
ベンゾイソチアジアゾール化合物は、以下の式II及び式IVで表されるものであってもよい。
Figure 2021515787
Figure 2021515787
(ただし、R11及びR13は、独立して、水素、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cカルボニル、C−Cカルボニルアミノ、C−Cアルコキシ、C−Cスルホニル、C−Cスルホニルアミノ、C−Cチオアルキル、又はC−Cカルボキシル、アリール基、ヘテロアリール基、シクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニルであり、立体中心は独立して配置が『R』又は『S』であり、
Yは、独立して、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、アミノ、ニトロ、シアノ、C−Cシクロアルキル、C−Cカルボニル、C−Cカルボニルアミノ、C−Cアルコキシ、C−Cスルホニル、C−Cスルホニルアミノ、C−Cチオアルキル、又はC−Cカルボキシルである。)
いくつかの実施形態では、Yは、独立して、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、アミノ、ニトロ、シアノ、C−Cシクロアルキル、C−Cカルボニル、C−Cカルボニルアミノ、C−Cアルコキシ、C−Cスルホニル、C−Cスルホニルアミノ、C−Cチオアルキル、又はC−Cカルボキシルである。
式IIのいくつかの実施形態では、R11は、ペンダントアミンを有するアルキルアリール基又はアルキルヘテロアリール基であり、かつ、Yは、水素である。式IIの別の好ましい実施形態では、R11は、アルキルシクロアルキル基であり、かつ、Yは、Fである。
式IVのいくつかの実施形態では、R13は、パラスルホンアミド部分を有するアリール基又はアルキルヘテロアリール基であり、かつ、Yは、水素である。式IVの別の好ましい実施形態では、R13は、メタアミド部分を有するアリール基又はアルキルヘテロアリール基であり、かつ、Yは、水素である。
一態様では、以下の式(V)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩が、本明細書で提供される。
Figure 2021515787
(ただし、
Xは、C−R又はNであり、
Jは、結合、メチレン、又はエチレンであり、
Zは、結合、メチレン、又はエチレンであり、
は、水素;ハロゲン;−C1−6−アルキル;−C1−6−ハロアルキル、−(C1−6−アルキル)−OH;−C6−10−アリール;ヘテロアリール;−CH−ヘテロアリール;−CH−(C6−10−アリール);−C3−10−シクロアルキル;−CH−(C3−10−シクロアルキル);−C(O)N(H)−(C6−10−アリール);−C6−10−アリール(ハロゲン、−C1−6−アルキル、−C1−6−ハロアルキル、又は−(C1−6−アルキル)−OHで置換されたもの);−CH−(C6−10−アリール)(ハロゲン、−C1−6−アルキル、−C1−6−ハロアルキル、又は−(C1−6−アルキル)−OHで置換されたもの);
Figure 2021515787
であり、
1aは、独立して、ハロゲン、−C1−6−アルキル、又は−C1−6−ハロアルキルであり、
は、水素、−C1−6−アルキル、−CH−(C6−10−アリール)、−(C1−6−アルキル)N(C1−6−アルキル)C1−6−アルキル、又は−C(NH)NHであり、
は、水素又は−C1−6−アルキルであり、
又は、R及びRは、それらが結合される原子とともに、C2−6−ヘテロシクロアルキルを形成し、
又は、Zは、CHであり、R及びZは、それらが結合される原子とともに、C3−6−ヘテロシクロアルキルを形成し、
は、水素、−C1−6−アルキル、−OH、−CN、−O−(C1−6−アルキル)、−C(H)(F)−CH、又は−C1−6−ハロアルキルである。)
いくつかの実施形態では、前記式(V)の化合物は、以下の式(V1)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である。
Figure 2021515787
(ただし、
は、−C1−6−アルキル;−C6−10−アリール;−C6−10−アリール(ハロゲン、−C1−6−アルキル、又はヒドロキシメチルで一置換されたもの);−C6−10−アリール(ハロゲン、−C1−6−アルキル、又はヒドロキシメチルで二置換されたもの);ヘテロアリール;−CH−ヘテロアリール;−CH−(C6−10−アリール);−CH−(C6−10−アリール)(ハロゲンで一置換されたもの);−C3−10−シクロアルキル;又は−CH−(C3−10−シクロアルキル)であり、
は、水素又は−C1−6−アルキルであり、
は、水素又は−C1−6−アルキルであり、かつ、
は、水素又は−OHである。)
本明細書で提供される式のいくつかの実施形態では、X及びYは、独立して、H、メチル、F、又はClである。いくつかの実施形態では、X及びYは、独立して、メチル、F、又はClである。
本明細書で提供される式のいくつかの実施形態では、R12及びR13は、独立して、フェニル又は6員ヘテロアリール(即ち、ピリジニル又はピリミジニル)である。
いくつかの実施形態では、Rは、水素又はメチルである。
いくつかの実施形態では、Rは、水素又はメチルである。
いくつかの実施形態では、Rは、メチル;フェニル;フェニル(ハロゲン、メチル、又はヒドロキシメチルで一置換されたもの);フェニル(ハロゲン、メチル、又はヒドロキシメチルで二置換されたもの);チエニル;−CH−チエニル;フリル;ピリジル;ベンジル;ハロゲンで一置換されたベンジル;シクロヘキシル;シクロプロピル;−CH−シクロヘキシル;チアゾール;オキサゾール;又はピペリジルである。
いくつかの実施形態では、前記式(V)の化合物は、以下の式(V2)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である。
Figure 2021515787
いくつかの実施形態では、Rは、水素である。
いくつかの実施形態では、前記化合物は、表1の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である。
いくつかの実施形態では、前記式(V)の化合物は、以下の式(V3)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である。
Figure 2021515787
(ただし、
は、水素、メチル、−OH、−CN、−OCH、−C(H)(F)−CH、又は−CHFであり、
は、−C6−10−アリール;−C6−10−アリール(ハロゲン、−C1−6−アルキル、又はヒドロキシメチルで一置換されたもの);ヘテロアリール;−C3−10−シクロアルキル;−C(O)N(H)−(C6−10−アリール);
Figure 2021515787
であり、
は、水素又は−C1−6−アルキルであり、かつ、
は、水素又は−C1−6−アルキルである。)
いくつかの実施形態では、Rは、水素、メチル、−OH、又は−CNである。
いくつかの実施形態では、Rは、水素又はメチルである。
いくつかの実施形態では、Rは、水素又はメチルである。
いくつかの実施形態では、Rは、チエニル;フェニル;フェニル(ハロゲン又はメチルで置換されたもの);シクロヘキシル;ベンゾチフェン;−C(O)N(H)−フェニル;
Figure 2021515787

である。
いくつかの実施形態では、前記式(V3)の化合物は、以下の式(V3a)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である。
Figure 2021515787
いくつかの実施形態では、Rは、メチルである。
いくつかの実施形態では、前記化合物は、表2の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である。
いくつかの実施形態では、前記式(V)の化合物は、以下の式(V4)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である。
Figure 2021515787
(ただし、
Jは、結合、メチレン、又はエチレンであり、
Zは、結合、メチレン、エチレンであり、
は、−C3−10−シクロアルキル;−C6−10−アリール;−C6−10−アリール(ハロゲン、−C1−6−アルキル、−C1−6−ハロアルキル、又は−(C1−6−アルキル)−OHで置換されたもの);−CH−(C6−10−アリール);−CH−(C6−10−アリール)(ハロゲンで置換されたもの);C4−8−ヘテロアリール;
Figure 2021515787
であり、
は、水素、−C1−6−アルキル、−CH−(C6−10−アリール)、又は−C(NH)NHであり、
は、水素又は−C1−6−アルキルであり、
又は、Zは、CHであり、かつ、R及びZは、それらが結合される原子とともに、C3−6−ヘテロシクロアルキルを形成し、かつ、
は、水素、−C1−6−アルキル、−OH、−O−(C1−6−アルキル)、−CN、又は−C1−6−ハロアルキルである。)
いくつかの実施形態では、Rは、水素、メチル、−OH、又は−CNである。
いくつかの実施形態では、Rは、水素又はメチルである。
いくつかの実施形態では、Rは、水素、メチル、又はベンジルである。
いくつかの実施形態では、Rは、水素であり、かつ、Rは、−C(NH)NHである。
いくつかの実施形態では、Rは、メチルであり、かつ、Rは、メチルである。
いくつかの実施形態では、Rは、水素であり、かつ、Rは、メチルである。
いくつかの実施形態では、Rは、水素;−C6−10−アリール;−C6−10−アリール(ハロゲンで置換されたもの);−C3−10−シクロアルキル;又はC4−8−ヘテロアリールである。
いくつかの実施形態では、Rは、水素;−C6−10−アリール;−C6−10−アリール(ハロゲン、−C1−6−アルキル、又は−(C1−6−アルキル)−OHで置換されたもの);−CH−(C6−10−アリール);−CH−(C6−10−アリール)(ハロゲンで置換されたもの);又はC4−8−ヘテロアリールである。
いくつかの実施形態では、Rは、水素;−C6−10−アリール;−C6−10−アリール(ハロゲン、−C1−6−アルキル、又は−C1−6−ハロアルキルで置換されたもの);
Figure 2021515787
である。
いくつかの実施形態では、前記式(V4)の化合物は、以下の式(V4a)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である。
Figure 2021515787
いくつかの実施形態では、前記式(V4)の化合物は、以下の式(V4b)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である。
Figure 2021515787
いくつかの実施形態では、前記式(V4)の化合物は、以下の式(V4c)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である。
Figure 2021515787
いくつかの実施形態では、
Jは、結合であり、
Zは、エチレンであり、かつ、
は、フェニル、又は、ハロゲン、シクロプロピル、チエニル、若しくはシクロヘキシルで置換されたフェニルである。
いくつかの実施形態では、
Jは、メチレンであり、
Zは、メチレンであり、かつ、
は、フェニル、ハロゲンで置換されたフェニル、ベンジル、ハロゲンで置換されたベンジル、又はチエニルである。
いくつかの実施形態では、
Jは、エチレンであり、
Zは、結合であり、かつ、
は、水素;フェニル;フェニル(ハロゲン、メチル、又はフルオロメチルで置換されたもの);
Figure 2021515787
である。
いくつかの実施形態では、Zは、CHであり、かつ、R及びZは、それらが結合される原子とともに、C3−6−ヘテロシクロアルキルを形成する。
いくつかの実施形態では、前記化合物は、表3の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である。
いくつかの実施形態では、前記式(V4)の化合物は、以下の式(V4d)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である。
Figure 2021515787
いくつかの実施形態では、Zは、CHであり、かつ、R及びZは、それらが結合される原子とともに、ピロリジニルを形成する。
いくつかの実施形態では、前記式(V4)の化合物は、以下の式(V4e)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である。
Figure 2021515787
いくつかの実施形態では、Rは、フェニル、ハロゲンで置換されたフェニル、メチル、エチル、又は−CHOHである。
別の態様では、以下の式(VI)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩が、本明細書で提供される。
Figure 2021515787
(ただし、
は、C−R又はNであり、
は、−C(O)−又は−SO−であり、
は、−OH;−NH;−O−(C1−6−アルキル);−N(H)−(C1−3−アルキル)−ヘテロアリール;−N(H)−ヘテロアリール;−N(H)−(C1−3−アルキル)−(C6−10−アリール)−(C1−3−アルキル)−N(C1−3−アルキル);−N(H)−(C6−10−アリール)−(C1−3−アルキル)−N(C1−3−アルキル);−N(H)−(C1−3−アルキル)−ヘテロアルキル;−N(H)−(C1−3−アルキル)−N(C1−3−アルキル);ヘテロアルキル;−ヘテロアルキル−(C6−10−アリール);−N(H)−ヘテロアルキル;ヘテロアルキル;−N(H)−(C1−6−アルキル);−O−(C1−3−アルキル)−ヘテロアリール;−O−(C1−3−アルキル)−(C6−10−アリール)(−C1−3−アルキル又はC1−3−ハロアルキルで置換されたもの);−O−(C1−3−アルキル)−ヘテロアルキル;−O−(C1−3−アルキル)−N(C1−3−アルキル);−O−(C1−3−アルキル)−(C6−10−アリール);又は−O−(C1−6−アルキル)であり、
は、水素又は−OHであり、
は、水素又はハロゲンである。)
いくつかの実施形態では、Xは、Nである。
いくつかの実施形態では、Xは、C−Rである。
いくつかの実施形態では、Xは、−SO−である。
いくつかの実施形態では、Rは、−OH;−NH;−OCH;−N(H)CH−ピリジニル;−N(H)−ピリジニル;−N(H)CH−フェニル−CHN(CH;−N(H)−フェニル−CHN(CH;−N(H)CH−ピペリジニル;−N(H)CH−ピロリジニル;−N(H)CHCHN(CH;モルホリニル;−ピペラジニル−フェニル;−N(H)−ピペリジニル;ジアゼパニル;−N(H)CHCH−モルホリニル;−N(H)−ブチル;−OCH−ピリジニル;−OCH−(メチルフェニル);−OCH−ピペリジニル;−OCHCH−(トリフルオロメチルフェニル);−OCHCHN(CH;−OCHCH−フェニル;−O−ペンタニル;又は−N(H)−ピリミジニルである。
いくつかの実施形態では、Rは、Hである。
いくつかの実施形態では、Rは、ハロゲンである。
いくつかの実施形態では、前記式(VI)の化合物は、以下の式(VI1)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である。
Figure 2021515787
いくつかの実施形態では、前記式(VI)の化合物は、以下の式(VI2)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である。
Figure 2021515787
いくつかの実施形態では、前記式(VI)の化合物は、以下の式(VI3)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である。
Figure 2021515787
本明細書で提供される式のいくつかの実施形態では、R7のヘテロアリールは、ピリジニル又はピリミジニルである。
いくつかの実施形態では、前記化合物は、表5の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である。
いくつかの実施形態では、前記化合物は、表6の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である。
いくつかの実施形態では、前記式(V)の化合物は、以下の式(V5)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である。
Figure 2021515787
(ただし、
Jは、結合、メチレン、又はエチレンであり、
Zは、結合、メチレン、又はエチレンであり、
又は、Zは、CHであり、かつ、R及びZは、それらが結合される原子とともに、C3−6−ヘテロシクロアルキルを形成し、
は、水素;ハロゲン;−C3−10−シクロアルキル;−C6−10−アリール;−C6−10−アリール(ハロゲン、−C1−6−アルキル、−C1−6−ハロアルキル、又は−(C1−6−アルキル)−OHで置換されたもの);−CH−(C6−10−アリール);−CH−(C6−10−アリール)(ハロゲン、−C1−6−アルキル、−C1−6−ハロアルキル、又は−(C1−6−アルキル)−OHで置換されたもの);−C4−10−ヘテロアリール;
Figure 2021515787
であり、
1aは、独立して、ハロゲン、−C1−6−アルキル、又は−C1−6−ハロアルキルであり、
は、水素、−C1−6−アルキル、−(C1−6−アルキル)N(C1−6−アルキル)C1−6−アルキル、又は−C(NH)NHであり、
は、水素又は−C1−6−アルキルであり、
又は、R及びRは、それらが結合される原子とともに、C2−6−ヘテロシクロアルキルを形成する。)
いくつかの実施形態では、Rは、−C3−10−シクロアルキル;−C6−10−アリール;−C6−10−アリール(ハロゲン、−C1−6−アルキル、−C1−6−ハロアルキル、又は−(C1−6−アルキル)−OHで置換されたもの);−CH−(C6−10−アリール);−CH−(C6−10−アリール)(ハロゲン、−C1−6−アルキル、−C1−6−ハロアルキル、又は−(C1−6−アルキル)−OHで置換されたもの);−C4−10−ヘテロアリール;
Figure 2021515787
である。
いくつかの実施形態では、Rは、
Figure 2021515787
である。
いくつかの実施形態では、Rは、
Figure 2021515787
である。
いくつかの実施形態では、R1aは、メチル、モノハロ−メチル、ジハロ−メチル、又はトリハロ−メチルである。
いくつかの実施形態では、Rは、
Figure 2021515787
である。
いくつかの実施形態では、R及びRは、それらが結合される原子とともに、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、アゼパニル、ジアゼチジニル、イミダゾリジニル、ピペラジニル、ジアゼパニル、オキサゼチジニル、オキサゾリジニル、モルホリニル、又はオキサゼパニルを形成する。
いくつかの実施形態では、Zは、CHであり、かつ、R及びZは、それらが結合される原子とともに、C3−6−ヘテロシクロアルキルを形成する。
いくつかの実施形態では、前記式(V5)の化合物は、以下の式(V5a)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である。
Figure 2021515787
いくつかの実施形態では、Zは、CHであり、かつ、R及びZは、それらが結合される原子とともに、ピロリジニルを形成する。
いくつかの実施形態では、前記式(V5)の化合物は、以下の式(V5b)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である。
Figure 2021515787
いくつかの実施形態では、R1aは、独立して、F、Cl、Br、−C1−3−アルキル、又は−C1−3−ハロアルキルである。
いくつかの実施形態では、R1aは、独立して、F、Cl、メチル、モノハロ−メチル、ジハロ−メチル、又はトリハロ−メチルである。
いくつかの実施形態では、Rは、水素、−C1−3−アルキル、−(C1−3−アルキル)N(C1−3−アルキル)C1−3−アルキル、−(C1−3−アルキル)N(H)C1−3−アルキル、−(C1−3−アルキル)NH、又は−C(NH)NHである。
いくつかの実施形態では、Rは、水素、メチル、−(C1−3−アルキル)N(CH)CH、−(C1−3−アルキル)N(H)CH、−(C1−3−アルキル)NH、又は−C(NH)NHである。
いくつかの実施形態では、Rは、水素又は−C1−3−アルキルである。
いくつかの実施形態では、Rは、水素又はメチルである。
いくつかの実施形態では、Rは、−C3−6−シクロアルキル;フェニル;−フェニル(ハロゲン、−C1−6−アルキル、−C1−6−ハロアルキル、又は−(C1−6−アルキル)−OHで置換されたもの);ベンジル;ベンジル(ハロゲン、−C1−6−アルキル、−C1−6−ハロアルキル、又は−(C1−6−アルキル)−OHで置換されたもの);又は−C4−6−ヘテロアリールである。
いくつかの実施形態では、Rは、−C3−6−シクロアルキル;フェニル;−フェニル(ハロゲン、−C1−3−アルキル、−C1−3−ハロアルキル、又は−(C1−3−アルキル)−OHで置換されたもの);ベンジル;ベンジル(ハロゲン、−C1−3−アルキル、−C1−3−ハロアルキル、又は−(C1−3−アルキル)−OHで置換されたもの);又は−C4−5−ヘテロアリールである。
いくつかの実施形態では、Jは、エチレンであり、かつ、Zは、結合である。
いくつかの実施形態では、Jは、結合であり、かつ、Zは、エチレンである。
いくつかの実施形態では、Jは、メチレンであり、かつ、Zは、結合である。
いくつかの実施形態では、Jは、結合であり、かつ、Zは、メチレンである。
いくつかの実施形態では、Jは、メチレンであり、かつ、Zは、メチレンである。
いくつかの実施形態では、Jは、結合であり、かつ、Zは、結合である。
いくつかの実施形態では、前記化合物は、表4の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である。
いくつかの実施形態では、前記化合物は、表7の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である。
本明細書で提供される化合物は、以下の一般的なスキーム1〜5により合成されてもよい。
〈スキーム1〉
Figure 2021515787
スキーム1によれば、選択された酸(S1)は、ボランなどの適切な剤で還元され、その後、トシレートとして活性化され、所望の中間体(S2)が形成される。トシレート(S2)は、DMSO中でシアン化ナトリウムと反応させられ、ニトリル(S3)が直に生成され、これは、その後、水酸化ナトリウムにより加水分解され、炭素1つ分長いアミノ酸(S4)が形成される。このスキームに続き、順番に、αアミノ酸はβアミノ酸に変換され、βアミノ酸はγに変えられ、γはδとされる。
〈スキーム2〉
Figure 2021515787
スキーム2によれば、選択された酸(S4)は、EDCなどの適切な剤により活性化され、その後、標準的なカップリング手法を用いてベンゾイソチアゾール又はベンゾイソチアジアゾール(S5)とカップリングされ、所望の中間体(S6)が形成される。カルバメート(S6)は、塩化メチレン中でHClと反応させられ、アミン(S7)が直に生成される。アルキル基を追加することが望まれる場合は、(S7)は、還元的アミノ化条件に掛けられ、(S8)型のN,N−二置換化合物が生成される。
〈スキーム3〉
Figure 2021515787
スキーム3によれば、選択された酸(S4)は、ブロモメチルフタルイミドでアルキル化され、加水分解されて遊離βアミノ酸(S6)となる。N−Boc保護、及び、標準的なカップリング手法を用いたEDCなどの適切な剤及びアミノベンゾイソチアゾール又はアミノベンゾイソチアジアゾール(S8)によるカップリングを行って、所望の中間体(S9)が形成される。保護カルバメート(S9)は、塩化メチレン中でHClと反応させられ、アミン(S10)が直に生成される。アルキル基を追加することが望まれる場合は、(S10)は、還元的アミノ化条件に掛けられ、N,N−二置換化合物が生成される。
〈スキーム4〉
Figure 2021515787
スキーム4によれば、選択された酸(S4)は、EDCなどの適切な剤により活性化され、その後、標準的なカップリング手法を用いてアミノベンゾイソチアゾール又はアミノベンゾイソチアジアゾール(S5)とカップリングされ、所望の中間体(S6)が形成される。この化合物(S6)は、存在する保護基のいずれをも除去するために塩化メチレン中でHClと反応させられ、当該化合物のHCl塩(S7)が生成される。
〈スキーム5〉
Figure 2021515787
合成スキーム中で用いた略語の意味は以下の通りであり、BocOはジ−tert−ブチル−ジカルボネートを、DMAPはジメチルアミノピリジンを、DMSOはジメチルスルホキシドを、HATUはヘキサフルオロリン酸2−(7−アザ−1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウムを、LDAはリチウムジイソプロピルアミドを、DMFはジメチルホルムアミドを、THFはテトラヒドロフランを、そして、EDCはN−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド塩酸塩を意味する。
上記の式の化合物及びそれらを含む組成物は、キナーゼ阻害活性を有しており、そのため、キナーゼの作用に影響を与える又は阻害すること、及び、キナーゼにより影響される疾患又は状態の治療及び/又は予防に、役立つ。上述の式及び組成物は、インビトロでの細胞又はインビボでの生体内の細胞のいずれにおいても、キナーゼの作用に影響を与える又は阻害するために使用できる。特に、一実施形態では、式I又はII又はIIIの化合物の阻害有効量をアッセイ培地などの培地に適用すること、又は、式I又はII又はIIIの化合物の阻害有効量をインビトロでの細胞若しくはインビボでの生体内の細胞のいずれかに接触させることを含む、キナーゼの作用を阻害する方法が提供される。好ましい実施形態では、阻害されるキナーゼはrhoキナーゼである。式I又はII又はIIIの化合物は、これらのアミノ−ベンゾイソチアゾール及びベンゾイソチアジアゾールアミド誘導体の1つ以上の治療有効量を、細胞に、投与する又は接触させることを含む、細胞、組織、又はヒトなどの動物においてキナーゼを阻害する方法に用いられる。1つ以上のアミノ−ベンゾイソチアゾール及びベンゾイソチアジアゾールアミドは、好ましくは、このアミノ−ベンゾイソチアゾール及びベンゾイソチアジアゾールアミド誘導体が生命体又は生体内の1つ又は複数の細胞に投与される場合、医薬的に許容可能な担体内のもの又はそれを伴うものなどの、医薬的に許容可能な製剤として投与される。別の実施形態では、式I又はII又はIII又はIVの、アミノ−ベンゾイソチアゾール及びベンゾイソチアジアゾールアミド誘導体は、細胞内のキナーゼの作用を調節するのに有効な量の式I又はII又はIII又はIVの化合物の1つ以上に細胞を接触させることを含む、細胞内のキナーゼ作用を調節する方法に用いられる。1つ以上のアミノ−ベンゾイソチアゾール及びベンゾイソチアジアゾールアミド誘導体は、好ましくは、このアミノ−ベンゾイソチアゾール及びベンゾイソチアジアゾールアミドが生命体又は生体内の細胞と接触する場合、医薬的に許容可能な担体内のもの又はそれを伴うものなどの、医薬的に許容可能な製剤として投与される。
アミノ−ベンゾイソチアゾール及びアミノ−ベンゾイソチアジアゾールアミド誘導体が役立ち得る疾患又は状態の治療又は予防として、キナーゼ活性に関連する任意の疾患若しくは状態、又は、キナーゼにより影響される疾患若しくは状態が挙げられる。こうした種類の疾患の例として、AMD及びDMEなどの網膜変性、緑内障、炎症性疾患、過応答、皮膚疾患、心血管疾患、及びがんが挙げられる。
いくつかの実施形態のベンゾイソチアゾール及びベンゾイソチアジアゾールアミド誘導体は、1つ以上の追加の治療剤と併せて投与される。好適な追加の治療剤は、これらに限定されるわけではないものの、rhoキナーゼ阻害剤、βブロッカー、αアゴニスト、炭酸脱水酵素阻害剤、プロスタグランジン様化合物、縮瞳剤若しくはコリン作動薬、又はエピネフリン化合物を含む。
βブロッカー:これらは房水の産生を減少させると考えられている。例として、レボブノロール (BETAGAN(商標))、チモロール(BETIMOL(商標)、TIMOPTIC(商標))、ベタキソロール(BETOPTIC(商標))、及びメチプラノロール(OPTIPRANOLOL(商標)).が挙げられる。
αアゴニスト:これらは房水の産生を減少させ排水を増加させると考えられている。例として、アプラクロニジン(IOPIDINE(商標))及びブリモニジン(ALPHAGAN(商標))が挙げられる。
炭酸脱水酵素阻害剤:これらも房水の産生を減少させると考えられている。例として、ドルゾラミド(TRUSOPT(商標))及びブリンゾラミド(AZOPT(商標))が挙げられる。
プロスタグランジン様化合物:これらの部分は房水の流出を増加させると考えられている。例として、ラタノプロスト(XALATAN(商標))、ビマトプロスト(LUMIGAN(商標))、AR−102、タフルプロスト、及びトラボプロスト(TRAVATAN(商標))が挙げられる。
縮瞳剤若しくはコリン作動薬:これらは房水の流出を増加させると考えられている。例として、ピロカルピン(ISOPTO CARPINE(商標)、PILOPINE(商標))及びカルバコール(ISOPTO CARBACHOL(商標))が挙げられる。
エピネフリン化合物:これらの化合物(ジピベフリン(PROPINE)など)も房水の流出を増加させると考えられている。
VEGF阻害剤:これらの化合物は血管の漏出を減少させると考えられている。
ステロイド:これらの化合物は炎症を減少させる。
1種又は複数種の追加の治療剤が、本明細書で提供される化合物と同時に又は連続して投与され得るものであり、徐放構成で存在するものを含む。連続投与は、本明細書で提供される化合物の前又は後の投与を含む。いくつかの実施形態では、1種又は複数種の追加の治療剤は、本明細書で提供される化合物と同じ組成物内で投与される。別の実施形態では、追加の治療剤と本明細書で提供される化合物との投与の間には時間的間隔があり得る。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物を伴う追加の治療剤の投与は、別の治療剤のより少ない用量がより長期間にわたり投与されることを可能とするはずである。
そして、一態様では、治療を必要とする対象において疾患を治療する方法であって、前記対象に本明細書で提供される任意の式(例えば、式I、式II、式III、式IV、式V、式V1、式V2、式V3、式V3a、式V4、式V4a、式V4b、式V4c、式V4d、式V4e、式V5、式V5a、式V5b、式VI、式VI1、又は式VI2)の化合物の有効量を投与することを含む、方法が、本明細書で提供される。いくつかの実施形態では、化合物は、表1、表2、表3、表4、表5、表6、又は表7の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である。
いくつかの実施形態では、前記疾患は、眼疾患、骨障害、肥満、心疾患、炎症性疾患、肝疾患、腎臓疾患、膵炎、がん、心筋梗塞、胃障害、高血圧、出生抑制(fertility control)、毛成長障害、鼻閉、神経因性膀胱障害、胃腸障害、又は皮膚障害の少なくとも1つを含む。
いくつかの実施形態では、前記疾患は眼疾患を含む。いくつかの実施形態では、前記疾患は眼疾患である。
いくつかの実施形態では、前記眼疾患は緑内障又は神経変性眼疾患を含む。いくつかの実施形態では、前記眼疾患は、緑内障、神経変性眼疾患、ドライアイ、又は高眼圧症である。
別の態様では、細胞内のキナーゼ活性を調節する方法であって、キナーゼ活性を調節するのに有効な量の本明細書で提供される任意の式(例えば、式I、式II、式III、式IV、式V、式V1、式V2、式V3、式V3a、式V4、式V4a、式V4b、式V4c、式V4d、式V4e、式V5、式V5a、式V5b、式VI、式VI1、又は式VI2)の化合物に前記細胞を接触させることを含む、方法が、本明細書で提供される。いくつかの実施形態では、化合物は、表1、表2、表3、表4、表5、表6、又は表7の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である。
いくつかの実施形態では、前記細胞は対象内にある。
いくつかの実施形態では、前記対象はヒトである。
別の態様では、眼内圧の減少を必要とする対象において眼内圧を減少させる方法であって、本明細書で提供される任意の式(例えば、式I、式II、式III、式IV、式V、式V1、式V2、式V3、式V3a、式V4、式V4a、式V4b、式V4c、式V4d、式V4e、式V5、式V5a、式V5b、式VI、式VI1、又は式VI2)の化合物の有効量に前記対象を接触させることを含む、方法が、本明細書で提供される。いくつかの実施形態では、化合物は、表1、表2、表3、表4、表5、表6、又は表7の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である。
本明細書で提供される式の前述のアミノ−ベンゾイソチアゾール及びベンゾイソチアジアゾールアミド誘導体を含む組成物は、様々な塩又は溶媒和物の形態で得られ得る。塩としては、生理学的に許容可能な塩又は原材料として利用可能な塩が用いられる。
組成物は、存在する場合、本明細書で提供される式のアイソフォームの1つ以上を含んでもよい。ラセミ体が存在する場合、各エナンチオマー又はジアステレオマーは、別々に用いられてもよいし、任意の割合で組み合わせられてもよい。互変異性体が存在する場合、全ての可能な互変異性体が特に考慮される。
本開示に従う使用のための医薬組成物は、1つ以上の生理学的に許容可能な担体又は添加剤を用いて、従来の方法で製剤化されてもよい。そのため、本明細書で提供される式の化合物及びそれらの生理学的に許容可能な塩及び溶媒和物が、例えば、固体服用、点眼、局所油系製剤、注射、吸入(口又は鼻のいずれかを介するもの)、インプラント、又は、経口、頬側、非経口、若しくは直腸投与により、投与するために製剤化されてもよい。技術及び製剤は、『Remington’s Pharmaceutical Sciences』(Meade Publishing Co.、ペンシルバニア州イーストン)で概ねみつけられ得る。治療組成物は、通常、製造及び保管条件下で無菌かつ安定でなければならない。
そして、本明細書で提供される任意の式(例えば、式I、式II、式III、式IV、式V、式V1、式V2、式V3、式V3a、式V4、式V4a、式V4b、式V4c、式V4d、式V4e、式V5、式V5a、式V5b、式VI、式VI1、又は式VI2)の化合物を含む組成物が、本明細書で提供される。いくつかの実施形態では、化合物は、表1、表2、表3、表4、表5、表6、又は表7の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である。
本明細書で提供される任意の式(例えば、式I、式II、式III、式IV、式V、式V1、式V2、式V3、式V3a、式V4、式V4a、式V4b、式V4c、式V4d、式V4e、式V5、式V5a、式V5b、式VI、式VI1、又は式VI2)の化合物と、医薬的に許容可能な担体とを含む医薬組成物も、本明細書で提供される。いくつかの実施形態では、化合物は、表1、表2、表3、表4、表5、表6、又は表7の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である。
医薬組成物のいくつかの実施形態では、前記担体は、約5.5から約6.5のpHに緩衝化された生理食塩水である。
医薬組成物のいくつかの実施形態では、前記担体は、約4.5から約5.5のpHに緩衝化された生理食塩水である。
医薬組成物のいくつかの実施形態では、前記担体は、約4.9から約5.1のpHに緩衝化された生理食塩水である。
本明細書で提供される組成物は、対象化合物の安全有効量と医薬的に許容可能な担体とを含んでもよい。本明細書では、『安全有効量』は、しっかりした医療的判断の範囲で治療される状態に正の修正を顕著に誘導するのに十分であるものの重篤な副作用を回避するのに必要なだけ低い(合理的な受益度/危険度割合の)化合物の量を意味する。化合物の安全有効量は、治療中の特定の状態、治療中の患者の年齢及び体調、状態の重症度、治療の期間、同時療法の性質、利用される特定の医薬的に許容可能な担体、及び主治医の知識と経験の範囲にある類似の要因により、変動するだろう。
本明細書で提供される化合物(構成要素A)が投与される経路、及び、組成物の形態が、使用される担体(構成要素B)の種類を規定するはずである。組成物は、例えば、全身投与(例えば、経口、直腸、経鼻、舌下、頬側、インプラント、又は非経口)又は局所投与(例えば、皮膚への局所塗布、眼投与、リポソーム送達系、又はイオン導入)に、適した、広範な形態であり得る。
全身投与用の担体は、典型的には、a)希釈剤、b)潤滑剤、c)結合剤、d)崩壊剤、e)着色剤、f)香料、g)甘味料、h)抗酸化剤、j)保存料、k)流動促進剤、m)溶剤、n)懸濁剤、o)湿潤剤、p)界面活性剤、q)生分解性ポリマー、r)可塑剤の少なくとも1種、これらの組み合わせ、及びその他を含む。全ての担体は全身組成物では任意である。
全身組成物内の構成要素A及びBの量は、調製される全身組成物の種類、構成要素Aについて選択される特定の誘導体、並びに、構成要素Bの成分に依存して変化するはずだが、一般的に、全身組成物は、0.01%から50%の構成要素Aと、50から99.99%の構成要素Bとを含む。
非経口投与用の組成物は、典型的には、A)0.1から10%の本明細書で提供される化合物と、B)90から99.9%の担体(a)希釈剤及びm)溶剤を含むもの)とを含む。一実施形態では、構成要素a)はプロピレングリコールを含み、m)はエタノール又はエチルオレエートを含む。
経口投与用の組成物は、様々な剤形を有し得る。例えば、固体形態は、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、及びバルク粉末を含む。こうした経口剤形は、普通、少なくとも約5%の、特に、約25%から約50%の、安全有効量の構成要素A)を含む。経口投与組成物は、さらに、約50から約95%の、特に、約50%から約75%の、構成要素B)を含む。
錠剤は、圧縮錠剤、湿製錠剤、腸溶性錠剤、糖衣錠剤、フィルムコート錠剤、又は多重圧縮錠剤であり得る。錠剤は、典型的には、構成要素Aと、a)希釈剤、b)潤滑剤、c)結合剤、d)崩壊剤、e)着色剤、f)香料、g)甘味料、k)流動促進剤、及びこれらの組み合わせからなる群より選択される成分を含む担体である構成要素Bとを含む。
カプセル剤(インプラント、徐放性製剤(time release and sustained release formulations)を含む)は、典型的には、構成要素Aと、a)ゼラチンを含むカプセル内の上記の1つ以上の希釈剤を含む担体とを含む。顆粒剤は、典型的には、構成要素Aを含み、好ましくは、さらに、流動特性を改善するためにk)二酸化ケイ素などの流動促進剤を含む。インプラントは、生分解性のものでも、また、非生分解性型のものもでもよい。インプラントは、任意の既知の生体適合性処方を用いて調製され得る。
経口組成物用の担体内の成分の選択は、味、費用、及び貯蔵性(shelf stability)などの二次的考慮事項に依存するが、これらは本開示の目的に関しては重要ではない。当業者であれば過度の実験を要せず適切な成分を選択するやり方を知っているだろう。
また、固体組成物は、所望の作用を延長するために構成要素Aが所望の適用箇所の近傍の消化管内で又は様々な位置及び時期で放出されるように、従来の方法により、典型的には、pH又は時間依存的コーティングで、コーティングされる。コーティングは、典型的には、セルロースアセテートフタレート、ポリビニルアセテートフタレート、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、エチルセルロース、EUDRAGIT(登録商標)コーティング(ドイツのダルムシュタットのRohm&Haas G.M.B.H.から入手可能)、ワックス、及びシェラックからなる群より選択される1つ以上の構成要素を含む。
また、経口投与用の組成物は液体形態を有し得る。例えば、適切な液体形態は、水性液剤、乳剤、懸濁剤、非発泡顆粒剤から再構成される液剤、非発泡顆粒剤から再構成される懸濁剤、発泡顆粒剤から再構成される発泡製剤、エリキシル剤、チンキ剤、シロップ剤などを含む。液体経口投与組成物は、典型的には、構成要素Aと、構成要素B、即ち、a)希釈剤、e)着色剤、f)香料、g)甘味料、j)保存料、m)溶剤、n)懸濁剤、及びo)界面活性剤からなる群より選択される成分を含む担体とを含む。経口液体組成物は、好ましくは、e)着色剤、f)香料、及びg)甘味料からなる群より選択される1つ以上の成分を含む。
対象化合物の全身送達を達成するのに役立つ他の組成物は、インプラント剤形、舌下剤形、頬側剤形、及び経鼻剤形を含む。こうした組成物は、典型的には、a)スクロース、ソルビトール、及びマンニトールを含む希釈剤、並びに、c)アカシア、微結晶セルロース、カルボキシメチルセルロース、及びヒドロキシプロピルメチルセルロースなどの結合剤などの、1つ以上の可溶性又は生分解性充填物質を含む。こうした組成物は、さらに、b)潤滑剤、e)着色剤、f)香料、g)甘味料、h)抗酸化剤、及びk)流動促進剤を含んでもよい。インプラント製剤は、典型的には、q)生分解性ポリマーと、任意で、r)可塑剤とを含む。
本開示の一実施形態では、本明細書で提供される化合物は、局所投与される。眼に局所的に適用できる局所組成物は、本技術分野で既知の任意の形態であってよく、これらの非限定的例は、固体、ゲル化可能点眼剤、スプレー、軟膏剤、又は、眼の結膜円蓋内に、前房空間内に、房水内に、硝子体内に、若しくは別の適切な場所に配置される徐放性若しくは非徐放性単位を含む。
皮膚に局所的に適用できる局所組成物は、固体、液剤、オイル、クリーム、軟膏剤、ゲル、ローション、シャンプー、リーブオン型又はリンスアウト型のヘアコンディショナー、ミルク、クレンザー、モイスチャライザー、スプレー、皮膚パッチなどを含む任意の形態であってよい。局所組成物は、本明細書で提供される化合物である構成要素Aと、担体である構成要素Bとを含む。局所組成物の担体は、好ましくは、眼への化合物の浸透を助ける。構成要素Bは、さらに、1つ以上の任意の成分を含んでもよい。
全身投与用の化合物の用量範囲は、約0.01から約1000μg/kg体重、好ましくは、約0.1から約100μg/kg体重、最も好ましくは、約1から約50μg/kg体重/日である。これらの用量は1日の投与率に基づいているが、1週又は1月の累積用量が臨床要件を計算するために用いられてもよい。
用量は、所望の効果を達成するために、治療中の患者、治療中の状態、治療中の状態の重症度、投与経路などに基づいて、変化させてもよい。
本明細書で提供される化合物は眼内圧を減少させるのに役立つ。そのため、これらの化合物は緑内障の治療に役立つ。緑内障を治療するために好ましい投与経路は局所である。
局所組成物内の各構成要素の正確な量は様々な要因に依存する。局所組成物に添加される構成要素Aの量は、典型的にはナノモル(nM)単位で表される、構成要素AのIC50に依存する。例えば、薬剤のIC50が1nMである場合、構成要素Aの量は約0.001から約0.3%だろう。薬剤のIC50が10nMである場合、構成要素A)の量は約0.01から約1%だろう。薬剤のIC50が100nMである場合、構成要素Aの量は約0.1から約10%だろう。薬剤のIC50が1000nMである場合、構成要素Aの量は、1から100%、好ましくは、5%から50%だろう。構成要素Aの量が上述で特定した範囲の外側である(即ち、より低い)場合、治療の効能は減少し得る。当業者であればIC50を計算し把握するやり方を理解するだろう。100%までの組成物の残余は構成要素Bである。
構成要素Aと併用して採用される担体の量は、薬剤の単位用量当たりの投与用組成物実用量を提供するのに十分である。本開示の方法で剤形を作るための技術及び組成物は、『Modern Pharmaceutics』(Banker&Rhodes編、1979)のChapters 9及び10、『Pharmaceutical Dosage Forms: Tablets』 (Lieberman等、1981)、及び『Introduction to Pharmaceutical Dosage Forms, 2nd Ed.』(Ansel、1976)といった参考文献に記載されている。
構成要素Bは、単一の成分を含んでもよいし、2つ以上の成分の組み合わせを含んでもよい。局所組成物内では、構成要素Bは局所担体を含む。
局所組成物の担体は、さらに、q)皮膚軟化剤、r)噴射剤、s)溶剤、t)保湿剤、u)増粘剤、v)粉末、w)フレグランス、x)顔料、及びy)保存料からなる群より選択される1つ以上の成分を含む。
構成要素Aは、上記の全身若しくは局所組成物又は両方である構成要素Aと、キットの使用が哺乳類(特に、ヒト)において美容的及び医学的状態の治療をもたらすだろうという情報、指示、又は両方とを含むキットに含まれてもよい。情報及び指示は、言葉、絵、又はその両方などの形態であってよい。追加的に又は代替的に、キットは、薬剤、組成物、又は両方と、薬剤又は組成物の適用方法に関する、好ましくは、哺乳類(特に、ヒト)における美容的及び医学的状態の治療又は予防の受益に関する情報、指示、及び両方とを含んでもよい。また、構成要素Aは、本明細書で提供される化合物についての本明細書に記載のような使用のための製造物品内に含まれてもよい。
そのため、本明細書で提供される任意の式の化合物と、その使用のための指示とを含むキットが、本明細書で提供される。また、本明細書で提供される医薬組成物と、その使用のための指示とを含むキットも、本明細書で提供される。
また、本明細書で提供される任意の式の化合物を含む製造物品も、本明細書で提供される。また、本明細書で提供される医薬組成物と、その使用のための指示とを含む製造物品も、本明細書で提供される。
以下の例示的実施例は非限定的なものと考えるべきである。
アミノ−ベンゾイソチアゾール及びベンゾイソチアジアゾールアミドの調製のための特定の手順を以下の実施例に記す。
すべての温度は摂氏である。試薬及び開始材料は、商業的供給源から購入されもの又は公開された文献の手順に従い調製されたものである。
特記のない限り、HPLC精製は、適当な場合、少量のDMSOに化合物を再溶解させ、0.45ミクロン(ナイロンディスク)シリンジフィルターを通して濾過することにより行った。この溶液を、その後、例えば、50mm Varian Dynamax HPLC 21.4 mm Microsorb Guard−8 C columnを用いて、精製した。40−80% MeOH:HOの典型的な初期溶出混合液を標的化合物に対して適宜に選択した。初期勾配を0.5分維持した後に100% MeOH:0% HOまで5分掛けて増加させた。初期開始勾配まで戻って再平衡化する前に100% MeOHをさらに2分維持した。典型的な合計ランタイムは8分であった。結果として得られた分画を、分析し、適宜にまとめ、その後、蒸発させて、精製材料を得た。
プロトン磁気共鳴(H NMR)スペクトルをVarian INOVA 600 MHz (H) NMR spectrometer, Varian INOVA 500 MHz (H) NMR spectrometer, Varian Mercury 300 MHz (H) NMR spectrometer, or a Varian Mercury 200 MHz (H) NMR spectrometerのいずれかで記録した。すべてのスペクトルは表記の溶剤中で求めた。化学シフトがテトラメチルシランの低磁場においてppm単位で報告されるが、これらはH NMRのそれぞれの溶媒ピークの残留プロトンピークに対して参照される。プロトン間結合定数はヘルツ単位(Hz)で報告される。
分析LCMSスペクトルをWaters ZQ MS ESI instrumentをAlliance 2695 HPLC及び 2487 dual wavelength UV detectorとともに用いて獲得した。スペクトルを254及び230nmで分析した。サンプルを、ガードカラム(3.9x20mm 5μ)のある状態又はない状態で、Waters Symmetry C18 4.6x75mm 3.5i columnに通過させた。勾配は、移動相A:0.1%ギ酸(HO中)及び移動相B:ACNを用いて0.8mL/分の流速で走らせた。勾配Aは分析LCMSのために用いられた勾配の例示である。

勾配A
時間 A% B%
0.00 80.0 20.0
1.00 80.0 20.0
6.00 25.0 75.0
7.00 5.0 95.0
8.00 5.0 95.0
9.00 80.0 20.0
12.00 80.0 20.0
MSプローブの設定は、38mVのコーン電圧、及び、250℃の脱溶媒和温度であった。これらの方法に変更があれば以下に記す。
以下の調製法は中間体の調製手順及び本明細書で提供されるアミノ−ベンゾイソチアゾール及びベンゾイソチアジアゾールのアミド化合物の調製法を示すものである。
(実施例)
(実施例1:tert−ブチル 2−ヒドロキシ−1−(チオフェン−3−イル)エチルカルバメート(E1)の調製)
Figure 2021515787
(±)−2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−2−(チオフェン−3−イル)酢酸(0℃のTHF中)にBH−THFを滴下しながら添加した。この溶液を室温まで温めさらに2時間撹拌した。この溶液を、0℃まで冷やし、AcOH(10%)/MeOHでクエンチし、そして、蒸発させた。カラムクロマトグラフィー(SiO、EtOAc)により純粋なtert−ブチル 2−ヒドロキシ−1−(チオフェン−3−イル)エチルカルバメート(E1)を得た。
(実施例2:2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−2−(チオフェン−3−イル)エチル 4−メチルベンゼンスルホネート(E2)の調製)
Figure 2021515787
tert−ブチル 2−ヒドロキシ−1−(チオフェン−3−イル)エチルカルバメート(E1)(CHCl中)に、NEt、DMAP、及びTsClを添加した。この溶液を、室温で3時間撹拌し、その後、NHCl(飽和)に注ぎ入れ、EtOAcで抽出し、乾燥(NaSO)させ、濾過し、そして、蒸発させた。カラムクロマトグラフィー(SiO、30% EtOAc/ヘキサン)により純粋な2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−2−(チオフェン−3−イル)エチル 4−メチルベンゼンスルホネート(E2)を得た。
(実施例3:tert−ブチル 2−シアノ−1−(チオフェン−3−イル)エチルカルバメート(E3)の調製)
Figure 2021515787
2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−2−(チオフェン−3−イル)エチル 4−メチルベンゼンスルホネート(E2)(DMSO中)にNaCNを添加し、この溶液を90℃まで2時間加熱した。この反応物を、冷やし、NaCl(飽和)に注ぎ入れ、そして、EtOAcで抽出した。この有機物を、乾燥(NaSO)させ、濾過し、そして、蒸発させた。カラムクロマトグラフィー(SiO、25% EtOAc/ヘキサン)により純粋なtert−ブチル 2−シアノ−1−(チオフェン−3−イル)エチルカルバメート(E3)を得た。
(実施例4:3−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−3−(チオフェン−3−イル)プロピオン酸(E4)の調製)
Figure 2021515787
tert−ブチル 2−シアノ−1−(チオフェン−3−イル)エチルカルバメート(E3)(EtOH中)にNaOH(2M)を添加し、この溶液を90℃まで4時間加熱した。この反応物を、冷やし、HClで酸性化し、そして、EtOAcで抽出した。この有機物を、乾燥(NaSO)させ、そして、蒸発させ、純粋な3−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−3−(チオフェン−3−イル)プロピオン酸(E4)を得た。
(実施例5:tert−ブチル 3−(ベンゾイソチアゾール−6−イルアミノ)−3−オキソ−1−(チオフェン−3−イル)プロピルカルバメート(E5)の調製)
Figure 2021515787
3−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−3−(チオフェン−3−イル)プロピオン酸(E4)(ピリジン中)に、EDC、DMAP、及び6−アミノベンゾイソチアゾール(ベンゾ[d]イソチアゾール−6−アミンとしても知られる)を添加した。この溶液を室温で10分間撹拌した。この混合物を、NaHCO(飽和)に注ぎ入れ、EtOAcで抽出し、乾燥(NaSO)させ、濾過し、そして、蒸発させた。カラムクロマトグラフィー(SiO、5% MeOH/CHCl)により純粋なtert−ブチル 3−(ベンゾイソチアゾール−6−イルアミノ)−3−オキソ−1−(チオフェン−3−イル)プロピルカルバメート(E5)を得た。
(実施例6:3−アミノ−N−(ベンゾイソチアゾール−6−イル)−3−(チオフェン−3−イル)プロパンアミドニ塩酸塩(E6)の調製)
Figure 2021515787
tert−ブチル 3−(ベンゾイソチアゾール−6−イルアミノ)−3−オキソ−1−(チオフェン−3−イル)プロピルカルバメート(E5)(CHCl中)にHCl(ジオキサン中、4N)を添加し、そして、この溶液を8時間撹拌した。溶媒を蒸発させて、3−アミノ−N−(ベンゾイソチアゾール−6−イル)−3−(チオフェン−3−イル)プロパンアミドニ塩酸塩(E6)を得た。
市販の化合物及び概ねは実施例1−6に記載の手順を用い、適切な開始材料を置換することで、表1の以下の化合物を作ることができる。
こうして、いくつかの実施形態では、以下の式の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩が、本明細書で提供される。
Figure 2021515787
(ただし、
は、(S)−C、(R)−C、(±)−o−クロロ−C、(±)−p−クロロ−C、(±)−p−ヒドロキシメチル−C、(±)−p−フロオロ−C、(S)−3−チエニル、(R)−3−チエニル、(S)−CH−2−チエニル、(S)−2−チエニル、(R)−2−チエニル、3−フリル、2−フリル、3,5−ジフロオロC、CH、(S)−3−ピリジル、4−ピリジル、ベンジル、シクロヘキシル、シクロプロピル、メチルシクロヘキシル、4−フロオロベンジル、2−チアゾール、2−オキサゾール、又は3−ピペルジル(piperdyl)であり、
は、H又はMeであり、
は、H又はMeであり、かつ、
は、H又はOHである。)
表1
Figure 2021515787
(実施例7:メチル 2−(チオフェン−3−イル)アセテート(E41)の調製)
Figure 2021515787
2−(チオフェン−3−イル)酢酸(0℃のMeOH中)にTMS−CHを添加した。この溶液を、3時間撹拌し、その後、数滴のAcOHでクエンチした。溶媒を蒸発させた。カラムクロマトグラフィー(SiO、3−15% EtOAc/Hex)により純粋なメチル 2−(チオフェン−3−イル)アセテート(E41)を得た。
(実施例42:メチル 3−(ジメチルアミノ)−2−(チオフェン−3−イル)プロパノエート(E42)の調製)
Figure 2021515787
メチル 2−(チオフェン−3−イル)アセテート(E41)(−78℃まで冷やしたTHF中)にLiHMDSを添加し、そして、この溶液を−78℃で30分撹拌した。その後、N,N−ジメチルメチレンイミニウムヨージド(エッシェンモーザー塩)を直に添加し、そして、この溶液を0℃に温まるに任せた。この混合物を、NaHCO(飽和水溶液)に注ぎ入れ、EtOAcで抽出し、NaSOの上で乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させた。カラムクロマトグラフィー(SiO、5% MeOH/CHCl)により純粋なメチル 3−(ジメチルアミノ)−2−(チオフェン−3−イル)プロパノエート(E42)を得た。
(実施例43:3−(ジメチルアミノ)−2−(チオフェン−3−イル)プロピオン酸(E43)の調製)
Figure 2021515787
メチル 3−(ジメチルアミノ)−2−(チオフェン−3−イル)プロパノエート(E42)(THF/HO/MeOH中)にLiOH・HOを添加し、そして、この溶液を12時間撹拌した。AcOHを添加し、そして、溶媒を蒸発させた。カラムクロマトグラフィー(SiO、10−15% 2M NH(MeOH/EtOH中))により純粋な3−(ジメチルアミノ)−2−(チオフェン−3−イル)プロピオン酸(E43)を得た。
(実施例44:3−(ジメチルアミノ)−N−(ベンゾイソチアゾール−6−イル)−2−(チオフェン−3−イル)プロパンアミドニ塩酸塩(E44)の調製)
Figure 2021515787
3−(ジメチルアミノ)−2−(チオフェン−3−イル)プロピオン酸(E43)(ピリジン中)に、EDC、DMAP、及び6−アミノ−ベンゾイソチアゾールを添加した。この溶液を室温で一晩撹拌した。この混合物を、NaHCO(飽和)に注ぎ入れ、EtOAcで抽出した。この有機物を、乾燥(NaSO)させ、濾過し、そして、蒸発させた。カラムクロマトグラフィー(SiO、5−20% MeOH/CHCl)により純粋な3−(ジメチルアミノ)−N−(ベンゾイソチアゾール−6−イル)−2−(チオフェン−3−イル)プロパンアミドを得た。この純粋化合物をCHCl内にとりわけ、HClを添加した。溶媒を蒸発させて、純粋な3−(ジメチルアミノ)−N−(ベンゾイソチアゾール−6−イル)−2−(チオフェン−3−イル)プロパンアミドニ塩酸塩(E44)を得た。
(実施例45:メチル 3−(1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)−2−(チオフェン−3−イル)プロパノエート(E45)の調製)
Figure 2021515787
純粋なメチル 2−(チオフェン−3−イル)アセテート(E41)(−78℃に冷やしたTHF中)にLiHMDSを添加し、そして、この溶液を−78℃で30分撹拌した。その後、N−(ブロモメチル)フタルイミドを直に添加し、そして、この溶液を0℃に温まるに任せた。この混合物を、NaHCO(飽和)に注ぎ入れ、EtOAcで抽出し、乾燥(NaSO)させ、濾過し、蒸発させた。カラムクロマトグラフィー(SiO、0−40%EtOAc/Hex)により純粋なメチル 3−(1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)−2−(チオフェン−3−イル)プロパノエート(E45)を得た。
(実施例46:3−アミノ−2−(チオフェン−3−イル)プロピオン酸塩酸塩(E46)の調製)
Figure 2021515787
メチル 3−(1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)−2−(チオフェン−3−イル)プロパノエート(E45)に6N HClを添加し、そして、この溶液を4時間還流した。溶媒を蒸発させて、3−アミノ−2−(チオフェン−3−イル)プロピオン酸(E46)を得た。
(実施例47:3−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−2−(チオフェン−3−イル)プロピオン酸(E47)の調製)
Figure 2021515787
BocO(0℃のジオキサン中)に、3−アミノ−2−(チオフェン−3−イル)プロピオン酸塩酸塩(E46)の冷却溶液(0℃)(1N NaOH中)を添加した。この溶液を、0℃で30分撹拌し、その後、室温で4時間撹拌した。この混合物を、HClで酸性化し、そして、EtOAc及び飽和NHCl水溶液で抽出した。この有機物を、乾燥(NaSO)させ、濾過し、そして、蒸発させて、純粋な3−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−2−(チオフェン−3−イル)プロピオン酸(E47)を得た。
(実施例48:tert−ブチル 3−(ベンゾイソチアゾール−6−イルアミノ)−3−オキソ−2−(チオフェン−3−イル)プロピルカルバメート(E48)の調製)
Figure 2021515787
3−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−2−(チオフェン−3−イル)プロピオン酸(E47)(ピリジン中)に、EDC、DMAP、及び6−アミノベンゾイソチアゾールを添加した。この溶液を室温で一晩撹拌した。この混合物を、NaHCO(飽和)に注ぎ入れ、そして、EtOAcで抽出した。この有機物を、乾燥(NaSO)させ、濾過し、そして、蒸発させた。カラムクロマトグラフィー(SiO、3%MeOH/CHCl)により純粋なtert−ブチル 3−(ベンゾイソチアゾール−6−イルアミノ)−3−オキソ−2−(チオフェン−3−イル)プロピルカルバメート(E48)を得た。
(実施例49:3−アミノ−N−(ベンゾイソチアゾール−6−イル)−2−(チオフェン−3−イル)プロパンアミドニ塩酸塩(E49)の調製)
Figure 2021515787
tert−ブチル 3−(ベンゾイソチアゾール−6−イルアミノ)−3−オキソ−2−(チオフェン−3−イル)プロピルカルバメート(E48)(CHCl中)にHCl(ジオキサン中、4N)を添加し、そして、この溶液を8−10時間撹拌した。溶媒を蒸発させて、純粋な3−アミノ−N−(ベンゾイソチアゾール−6−イル)−2−(チオフェン−3−イル)プロパンアミドニ塩酸塩(E49)を得た。
市販の化合物及び概ねは実施例41−49に記載の手順を用い、適切な開始材料を置換することで、表2の化合物50−72を作ることができる。
こうして、いくつかの実施形態では、以下の式の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩が、本明細書で提供される。
Figure 2021515787
(ただし、
は、(±)−3−チエニル、C、(R)−C、(S)−C、(±)−2−チエニル、p−フロオロ−C、4−クロロ−C、(S)−4−クロロ−C、4−メチル−C、(S)−4−CH−C、シクロヘキシル、3−ベンゾ[b]チオフェン、
Figure 2021515787
であり、
は、H又はMeであり、
は、H又はMeであり、かつ、
は、H、OH、CN、OMe、CHF−CH、CHF、又はCHである。)
表2
Figure 2021515787
(実施例73:γアミノ酸バージョン(E73)の調製)
Figure 2021515787
(±)−2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−2−(チオフェン−3−イル)プロピオン酸(E4)(0℃のTHF中)にBH−THFを滴下しながら添加した。この溶液を室温まで温めさらに2時間撹拌した。この溶液を、0℃まで冷やし、AcOH(10%)/MeOHでクエンチし、そして、蒸発させた。カラムクロマトグラフィー(SiO、EtOAc)により純粋なtert−ブチル 3−ヒドロキシ−1−(チオフェン−3−イル)プロピルカルバメート(E73A)を得た。
(3−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−3−(チオフェン−3−イル)プロピル 4−メチルベンゼンスルホネート(E73B)の調製)
Figure 2021515787
tert−ブチル 2−ヒドロキシ−1−(チオフェン−3−イル)エチルカルバメート(E73A)(CHCl中)に、NEt、DMAP、及びTsClを添加した。この溶液を、室温で3時間撹拌し、その後、NHCl(飽和)に注ぎ入れ、EtOAcで抽出し、乾燥(NaSO)させ、濾過し、そして、蒸発させた。カラムクロマトグラフィー(SiO、30% EtOAc/ヘキサン)により純粋な3−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−3−(チオフェン−3−イル)プロピル 4−メチルベンゼンスルホネート(E73B)を得た。
(tert−ブチル 3−シアノ−1−(チオフェン−3−イル)プロピルカルバメート(E73C)の調製)
Figure 2021515787
3−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−3−(チオフェン−3−イル)プロピル 4−メチルベンゼンスルホネート(E73B)(DMSO中)にNaCNを添加し、この溶液を90℃まで2時間加熱した。この反応物を、冷やし、NaCl(飽和)に注ぎ入れ、そして、EtOAcで抽出した。この有機物を、乾燥(NaSO)させ、濾過し、そして、蒸発させた。カラムクロマトグラフィー(SiO、25% EtOAc/ヘキサン)により純粋なtert−ブチル 2−シアノ−1−(チオフェン−3−イル)エチルカルバメート(E73C)を得た。
(3−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−3−(チオフェン−3−イル)プロピオン酸(E73D)の調製)
Figure 2021515787
tert−ブチル 3−シアノ−1−(チオフェン−3−イル)プロピルカルバメート(E3)(EtOH中)にNaOH(2M)を添加し、この溶液を90℃まで4時間加熱した。この反応物を、冷やし、HClで酸性化し、そして、EtOAcで抽出した。この有機物を、乾燥(NaSO)させ、そして、蒸発させ、純粋な4−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−4−(チオフェン−3−イル)ブタン酸(E73D)を得た。
(tert−ブチル 4−(ベンゾイソチアゾール−6−イルアミノ)−4−オキソ−1−(チオフェン−3−イル)ブチルカルバメート(E73E)の調製)
Figure 2021515787
4−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−4−(チオフェン−3−イル)ブタン酸(E73D)(ピリジン中)に、EDC、DMAP、及び6−アミノベンゾイソチアゾールを添加し、そして、この溶液を室温で10時間撹拌した。この混合物を、NaHCO(飽和)に注ぎ入れ、そして、EtOAcで抽出し、乾燥(NaSO)させ、濾過し、そして、蒸発させた。カラムクロマトグラフィー(SiO、5% MeOH/CHCl)により純粋なtert−ブチル 4−(ベンゾイソチアゾール−6−イルアミノ)−4−オキソ−1−(チオフェン−3−イル)ブチルカルバメート(E73E)を得た。
(4−アミノ−N−(ベンゾイソチアゾール−6−イル)−4−(チオフェン−3−イル)ブタンアミドニ塩酸塩(E73)の調製)
Figure 2021515787
tert−ブチル 4−(ベンゾイソチアゾール−6−イルアミノ)−4−オキソ−1−(チオフェン−3−イル)ブチルカルバメート(E73E)(CHCl中)にHCl(ジオキサン中、4N)を添加し、そして、この溶液を8時間攪拌した。溶媒を蒸発させて、4−アミノ−N−(ベンゾイソチアゾール−6−イル)−4−(チオフェン−3−イル)ブタンアミドニ塩酸塩(E73)を得た。
〈スキーム5〉
Figure 2021515787
(ベンジル 2−(4−ヒドロキシフェニル)アセテート(E75)の調製)
Figure 2021515787
2−(4−ヒドロキシフェニル)酢酸(0℃に冷やしたDMF中)にKCOを添加し、そして、この溶液を30分撹拌した。その後、ベンジルブロミドを添加し、そして、この溶液を0℃で撹拌し、ゆっくり15−20℃に温まるのに任せた。氷が全て解けた後、この溶液をNHCl(飽和)に注ぎ入れ、そして、EtOAcで抽出した。まとめた有機物を、乾燥(NaSO)させ、濾過し、そして、蒸発させた。カラムクロマトグラフィー(SiO、0−35% EtOAc/Hex)により純粋なベンジル 2−(4−ヒドロキシフェニル)アセテート(E75)を得た。
(ベンジル 2−(4−(トリイソプロピルシロキシ)フェニル)アセテート(E76)の調製)
Figure 2021515787
ベンジル 2−(4−ヒドロキシフェニル)アセテート(E75)(0℃のCHCl中)に2,6−ルチジン及びTIPS−OTfを添加し、そして、この溶液を0℃で2.5時間撹拌した。この混合物を、NHCl(飽和)に注ぎ入れ、そして、CHClで抽出した。まとめた有機物を、乾燥(NaSO)させ、濾過し、そして、蒸発させた。カラムクロマトグラフィー(SiO、0−15% EtOAc/Hex)により純粋なベンジル 2−(4−(トリイソプロピルシリルオキシ)フェニル)アセテート(E76)を得た。
(ベンジル 3−シアノ−2−(トリイソプロピルシリルオキシ)フェニル)プロパノエート(E77)の調製)
Figure 2021515787
LiHMDSの溶液(−78℃のTHF中)に、ベンジル 2−(4−(トリイソプロピルシロキシ)フェニル)アセテート(E76)の溶液(およそ−78℃に冷やしたTHF中)を添加し、そして、この混合物を−78℃で30分撹拌するに任せた。その後、ヨードアセトニトリルを添加し、この混合物を、0℃まで温め、2時間撹拌した。この混合物を、NHCl(飽和)に注ぎ入れ、EtOAcで抽出した。まとめた有機物を、乾燥(NaSO)させ、濾過し、そして、蒸発させた。カラムクロマトグラフィー(SiO、0−25% EtOAc/Hex)により純粋なベンジル 3−シアノ−2−(トリイソプロピルシリルオキシ)フェニル)プロパノエート(E77)を得た。
(ベンジル 4−(tertブトキシカルボニルアミノ)−2−(4−(トリイソプロピルシリルオキシ)フェニル)ブタノエート(E78)の調製)
Figure 2021515787
ベンジル 3−シアノ−2−(トリイソプロピルシリルオキシ)フェニル)プロパノエート(E77)の溶液(0℃に冷やしたMeOH中)に、CoCl・6HO及びNaBHを添加し、そして、この溶液を20分撹拌するに任せた。その後、HCl(MeOH中、1.25N)を添加し、そして、この溶液を0℃でさらに20分撹拌した。溶媒を蒸発させ、そして、この混合物を、CHClに取り分け、0℃まで冷やした。BocO及びNEtを添加し、そして、この溶液を0℃で1.5時間撹拌した。この混合物を、NHCl(飽和)に注ぎ入れ、そして、CHClで抽出した。まとめた有機物を、乾燥(NaSO)させ、濾過し、そして、蒸発させた。カラムクロマトグラフィー(SiO、10−20% EtOAc/ヘキサン)により純粋なベンジル 4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−2−(4−(トリイソプロピルシリルオキシ)フェニル)ブタノエート(E78)を得た。
(4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−2−(4−(トリイソプロピルシリルオキシ))ブタン酸(E79)の調製)
Figure 2021515787
ベンジル 4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−2−(4−(トリイソプロピルシリルオキシ)フェニル)ブタノエート(E78)(EtOAc中)にPd/C(10%)を添加し、そして、この溶液をH雰囲気下で2時間保持した。この混合物をセライト上で濾過し、溶媒を蒸発させて、4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−2−(4−(トリイソプロピルシリルオキシ)フェニル)ブタン酸(E79)を得た。
(tert−ブチル(4−(ベンゾイソチアゾール−6−イルアミノ)−4−オキソ−3−(4−((トリイソプロピルシリル)オキシ)フェニル)ブチル)カルバメート(E80)の調製)
Figure 2021515787
4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−2−(4−(トリイソプロピルシリルオキシ)フェニル)ブタン酸(E79)(ピリジン中)に、EDC、DMAP、及びベンゾイソチアゾール−6−アミンを添加し、そして、この溶液を室温で一晩撹拌した。この混合物を、NaHCO(飽和)に注ぎ入れ、EtOAcで抽出した。まとめた有機物を、乾燥(NaSO)させ、濾過し、そして、蒸発させた。カラムクロマトグラフィー(SiO、4% MeOH/CHCl)により純粋なtert−ブチル(4−(ベンゾイソチアゾール−6−イルアミノ)−4−オキソ−3−(4−((トリイソプロピルシリル)オキシ)フェニル)ブチル)カルバメート(E80)を得た。
(tert−ブチル(4−(ベンゾ[d]イソチアゾール−6−イルアミノ)−3−(4−ヒドロキシフェニル)−4−オキソブチル)カルバメート(E81)の調製
Figure 2021515787
tert−ブチル(4−(ベンゾイソチアゾール−6−イルアミノ)−4−オキソ−3−(4−((トリイソプロピルシリル)オキシ)フェニル)ブチル)カルバメート(E80)(0℃のTHF中)にTBAFを添加し、そして、この溶液を0℃で30分撹拌した。この溶液を、NHCl(飽和)に注ぎ入れ、そして、EtOAcで抽出した。まとめた有機物を、乾燥(NaSO)させ、濾過し、そして、蒸発させた。カラムクロマトグラフィー(SiO、5−8% MeOH/CHCl)により純粋なtert−ブチル(4−(ベンゾイソチアゾール−6−イルアミノ)−3−(4−ヒドロキシフェニル)−4−オキソブチル)カルバメート(E81)を得た。
(4−アミノ−N−(ベンゾイソチアゾール−6−イル)−2−(4−ヒドロキシフェニル)ブタンアミドニ塩酸塩(E82)の調製)
Figure 2021515787
tert−ブチル(4−(ベンゾイソチアゾール−6−イルアミノ)−3−(4−ヒドロキシフェニル)−4−オキソブチル)カルバメート(E81)(CHCl中)にHCl(ジオキサン中、4N)及び2滴のHOを添加し、そして、この溶液を室温で一晩撹拌した。溶媒を蒸発させて、4−アミノ−N−(ベンゾイソチアゾール−6−イル)−2−(4−ヒドロキシフェニル)ブタンアミドニ塩酸塩(E82)を得た。
(実施例83−110)
実施例73−82に示す一般的な手順を用いて、対応する6−アミノベンゾイソチアゾールから表3の以下の化合物を合成できる。
こうして、いくつかの実施形態では、以下の式の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩が、本明細書で提供される。
Figure 2021515787
(ただし、
は、C、(S)−C、(R)−C、4−F−C、4−Cl−C、シクロプロピル、3−チエニル、(S)−3−チエニル、又はシクロヘキシルであり、
は、H又はCHであり、
は、H、CH、又はCHであり、かつ、
は、H、OH、OMe、OEt、CN、又はCHである。)
いくつかの実施形態では、以下の式の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩が、本明細書で提供される。
Figure 2021515787
(ただし、
は、C、4−Cl−C、CH、3−チエニル、2−チエニル、又はp−クロロ ベンジルであり、
は、H又はCHであり、
は、H又はCHであり、かつ、
は、H、CHF、CHFCH、又はOHである。)
いくつかの実施形態では、以下の式の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩が、本明細書で提供される。
Figure 2021515787
(ただし、
は、C、4−Cl−C、4−CH−C、4−CF−C
Figure 2021515787
であり、
は、Hであり、
は、H又はCHであり、かつ、
は、Hである。)
表3
Figure 2021515787
Figure 2021515787
Figure 2021515787
実施例73及び実施例74−82に示す一般的な手順を用いて、以下の表4の化合物111−138を作ることができる。
表4
Figure 2021515787
Figure 2021515787
Figure 2021515787
以下の調製法は中間体の調製のための手順及びシクロプロピルベンゾイソチアゾールアミドの調製のための方法を示している。
〈スキーム6〉
Figure 2021515787
(4−(2−(tert−ブトキシカルボニル)シクロプロピル)安息香酸(E140)の調製)
Figure 2021515787
TMSOI(DMSO中)にNaHを添加し、そして、この溶液をN下で1時間撹拌した。DMSO中に溶解させた(E)−4−(3−(tert−ブトキシ)−3−オキソプロプ−1−エン−1−イル)安息香酸(E139)を添加し、そして、この溶液を室温で3時間撹拌した。この混合物を、冷たいEtOAc及びHCl(1N)に注ぎ入れ、そして、EtOAcで抽出した。有機物を、乾燥(NaSO)させ、濾過し、そして、蒸発させた。カラムクロマトグラフィー(5% MeOH− CHCl)により純粋な4−(2−(tert−ブトキシカルボニル)シクロプロピル)安息香酸(E140)を得た。
(メチル 4−(2−(tert−ブトキシカルボニル)シクロプロピル)ベンゾエート(E141)の調製)
Figure 2021515787
4−(2−(tert−ブトキシカルボニル)シクロプロピル)安息香酸(E140)(0℃に冷やしたDMF中)にKCOを添加し、そして、この溶液をN下0℃で30分撹拌した。その後、メチルヨージドを添加し、この溶液を温め、室温で2−3時間撹拌した。この反応物をEtOAc/HCl(1N)に注ぎ入れ、そして、EtOAcで抽出し、乾燥(NaSO)させ、濾過し、そして、蒸発させた。0−5% EtOAc(ヘキサン中)を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより純粋なメチル 4−(2−(tert−ブトキシカルボニル)シクロプロピル)ベンゾエート(E141)がもたらされた。
(2−(4−(メトキシカルボニル)フェニル)シクロプロパン−1−カルボン酸(E142)の調製)
Figure 2021515787
メチル 4−(2−(tert−ブトキシカルボニル)シクロプロピル)ベンゾエート(E141)(CHCl中)にTFAを添加し、そして、この溶液を室温で3−6時間した。溶媒を蒸発させ、そして、カラムクロマトグラフィー(0−5% MeOH−CHCl)により純粋な2−(4−(メトキシカルボニル)フェニル)シクロプロパン−1−カルボン酸(E142)を得た。
(メチル 4−((1R,2R)−2−(ベンゾイソチアゾール−6−イルカルバモイル)シクロプロピル)ベンゾエート(E145)の調製)
Figure 2021515787
(1R,2R)−2−(4−(メトキシカルボニル)フェニル)シクロプロパン−1−カルボン酸(E143)(ピリジン中)に、EDC、DMAP、及びベンゾ[d]イソチアゾール−6−アミンを添加し、そして、この溶液をN下で一晩撹拌した。この混合物を、NaHCOに注ぎ入れ、そして、EtOAcで抽出し、乾燥(NaSO)させ、濾過し、そして、蒸発させた。カラムクロマトグラフィー(5−8% MeOH−CHCl)により4−((1R,2R)−2−(ベンゾイソチアゾール−6−イルカルバモイル)シクロプロピル)ベンゾエート(E145)を得た。
(メチル 4−((1S,2S)−2−(ベンゾイソチアゾール−6−イルカルバモイル)シクロプロピル) ベンゾエート(E145)の調製)
Figure 2021515787
(1S,2S)−2−(4−(メトキシカルボニル)フェニル)シクロプロパン−1−カルボン酸(E144)(ピリジン中)に、EDC、DMAP、及びベンゾイソチアゾール−6−アミンを添加し、そして、この溶液をN下で一晩撹拌した。この混合物を、NaHCOに注ぎ入れ、そして、EtOAcで抽出し、乾燥(NaSO)させ、濾過し、そして、蒸発させた。カラムクロマトグラフィー(5−8% MeOH−CHCl)により4−((1S,2S)−2−(ベンゾイソチアゾール−6−イルカルバモイル)シクロプロピル)ベンゾエート(E146)を得た。
(4−((1R,2R)−2−(ベンゾイソチアゾール−6−イルカルバモイル)シクロプロピル)安息香酸(E147)の調製)
Figure 2021515787
4−((1R,2R)−2−(ベンゾ[d]イソチアゾール−6−イルカルバモイル)シクロプロピル)ベンゾエート(E145)(0℃のTHF−HO中)にLiOH*HOを添加し、そして、この溶液を室温で24時間撹拌した。この反応物を、HCl(1N)でpH5まで酸性化し、そして、固体を濾過し、4−((1R,2R)−2−(ベンゾイソチアゾール−6−イルカルバモイル) シクロプロピル)安息香酸(E147)を得た。
(4−((1S,2S)−2−(ベンゾイソチアゾール−6−イルカルバモイル)シクロプロピル)安息香酸(E148)の調製)
Figure 2021515787
4−((1S,2S)−2−(ベンゾイソチアゾール−6−イルカルバモイル)シクロプロピル)ベンゾエート(E145)(0℃のTHF−HO中)にLiOH・HOを添加し、そして、この溶液を室温で24時間撹拌した。この反応物を、HCl(1N)でpH5まで酸性化し、そして、固体を濾過し、4−((1S,2S)−2−(ベンゾイソチアゾール−6−イルカルバモイル) シクロプロピル)安息香酸(E148)を得た。
(4−((1R,2R)−2−(ベンゾイソチアゾール−6−イルカルバモイル)シクロプロピル)−N−(ピリジン−2−イルメチル)ベンズアミド(E149)の調製)
Figure 2021515787
4−((1R,2R)−2−(ベンゾイソチアゾール−6−イルカルバモイル)シクロプロピル)安息香酸(E147)(ピリジン中)に、EDC、DMAP、及び2−ピコリルアミンを添加し、そして、この溶液をN下室温で一晩撹拌した。この反応物を、EtOAc/NaHCO(飽和)に注ぎ入れ、そして、EtOAcで抽出し、乾燥(NaSO)させ、濾過し、そして、蒸発させた。カラムクロマトグラフィー(5−8% MeOH−CHCl)により純粋な4−((1R,2R)−2−(ベンゾイソチアゾール−6−イルカルバモイル)シクロプロピル)−N−(ピリジン−2−イルメチル)ベンズアミド(E149)を得た。
(4−((1S,2S)−2−(ベンゾイソチアゾール−6−イルカルバモイル)シクロプロピル)−N−(ピリジン−2−イルメチル)ベンズアミド(E150)の調製)
Figure 2021515787
4−((1S,2S)−2−(ベンゾイソチアゾール−6−イルカルバモイル)シクロプロピル)安息香酸(E148),(ピリジン中)に、EDC、DMAP、及び2−ピコリルアミンを添加し、そして、この溶液をN下室温で一晩撹拌した。この反応物を、EtOAc/NaHCO(飽和)に注ぎ入れ、そして、EtOAcで抽出し、乾燥(NaSO)し、濾過し、そして、蒸発させた。カラムクロマトグラフィー(5−8% MeOH−CHCl)により純粋な4−((1S,2S)−2−(ベンゾイソチアゾール−6−イルカルバモイル)シクロプロピル)−N−(ピリジン−2−イルメチル)ベンズアミド(E150)を得た。
市販の化合物及び概ねは実施例140−150に記載の手順を用い、適切な開始材料を置換することで、表5の化合物151−195を作ることができる。
こうして、いくつかの実施形態では、以下の式の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩が、本明細書で提供される。
Figure 2021515787
(ただし、
は、OH、NH、OMe、
Figure 2021515787
であり、
は、H、3−F、2−F、又は2−Clであり、かつ、
Xは、Nであり、かつ、Rは、なしである、又は、Xは、Cであり、かつ、Rは、H又はOHである。)
表5
Figure 2021515787
Figure 2021515787
Figure 2021515787
Figure 2021515787
同様に、市販の化合物及び概ねは実施例140−150に記載の手順を用い、適切な開始材料を置換することで、表6の化合物196−240を作ることができる。
こうして、いくつかの実施形態では、以下の式の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩が、本明細書で提供される。
Figure 2021515787
(ただし、
は、OH、NH、OMe、
Figure 2021515787
であり、
は、H、3−F、2−F、又は2−Clであり、かつ、
Xは、Nであり、かつ、Rは、なしである、又は、Xは、Cであり、かつ、Rは、H、OMe、又はOHである。)
表6
Figure 2021515787
Figure 2021515787
Figure 2021515787
Figure 2021515787
(実施例246)
眼内圧を下げるための局所医薬組成物は、従来の方法により調製され、以下のように処方される。
成分 量(重量%)
ベンゾイソチアゾールアミド 0.50
デキストラン70 0.1
ヒドロキシプロピルメチルセルロース 0.3
塩化ナトリウム 0.77
塩化カリウム 0.12
EDTAニナトリウム 0.05
塩化ベンザルコニウム 0.01
HCl及び/又はNaOH pH5.5−6.5
精製水 100%まで適量
本開示の化合物は、6−アミノベンゾイソチアゾール誘導体として用いられる。組成物が眼に1日1回局所投与される場合、上記組成物は緑内障に罹っている患者において眼内圧を減少させる。
(実施例247)
実施例246を、3−アミノ−N−(ベンゾイソチアゾール−6−イル)−3−(チオフェン−3−イル)プロパンアミドニ塩酸塩(E6)を用い本開示に従い繰り返した。1日2回点眼剤として投与された場合、上記組成物は、実質的に、眼内圧を減少させ、神経保護剤として働く。
(実施例248)
実施例246を、γアミノ酸ベンゾイソチアゾールアミドを用い本開示に従い繰り返した。1日2回点眼剤として投与された場合、上記組成物は、実質的に、眼内圧を減少させる。
(実施例249)
実施例246を、ベンゾイソチアヂアゾールを用い本開示に従い繰り返した。1日2回点眼剤として投与された場合、上記組成物は、実質的に、アレルギー症状を減少させ、ドライアイ症候群を緩和する。
(実施例250)
実施例246を、3−(ジメチルアミノ)−N−(ベンゾイソチアゾール−6−イル)−2−(チオフェン−3−イル)プロパンアミドニ塩酸塩(E44)を用い本開示に従い繰り返した。必要に応じて点眼剤として投与された場合、上記組成物は、実質的に、充血(hyperemia、redness)、視覚刺激(ocular irritation)を減少させる。
(実施例251)
実施例246を、3−アミノ−N−(7−フロオロ−ベンゾイソチアゾール−6−イル)−2−(チオフェン−3−イル)プロパンアミドニ塩酸塩を用い本開示に従い繰り返した。1日4回点眼剤として投与された場合、上記組成物は、実質的に、眼内圧を減少させ、神経保護剤として働く。
(実施例252)
実施例246を、3−アミノ−N−(ベンゾイソチアゾール−6−イル)−2−(チオフェン−3−イル)プロパンアミドニ塩酸塩(E49)を用い本開示に従い繰り返した。1日2回点眼剤として投与された場合、上記組成物は、実質的に、眼内圧を減少させる。
(実施例253)
実施例246を、4−((1S,2S)−2−(ベンゾイソチアゾール−6−イルカルバモイル)シクロプロピル)−N−(ピリジン−2−イルメチル)ベンズアミド(E150)を用い本開示に従い繰り返した。1日2回点眼剤として投与された場合、上記組成物は、実質的に、眼圧、アレルギー症状を減少させ、ドライアイ症候群を緩和する。
(参考例1:細胞系ブタ線維柱帯網(PTM)アッセイ)
ブタの眼の前部を死後4時間以内に採取した。虹彩と毛様体を除去し、線維柱帯網細胞を鈍的切開により採取した。細かく刻んだ線維柱帯網組織を20%ウシ胎児血清(FBS)を含有する199培地内でコラーゲンコート6ウェルプレートにまいた。コンフルエントで2回継代した後、細胞を10%FBSを含有する低グルコースDMEMに移した。細胞は継代回数3から8の間で用いられた。
標準的な培養条件下で化合物試験の前日に細胞をフィブロネクチンコートガラスマルチウェルプレートにまいた。化合物を、1%FBS含有DMEM及び1%DMSOの存在下で細胞に添加した。化合物を細胞とともに最適と決定された期間にわたりインキュベートした場合、培地及び化合物を除去し、細胞を3%メタノールフリーパラホルムアルデヒド内で20分固定する。細胞をリン酸緩衝食塩水(PBS)で2回リンスし、0.5% Triton X−100で2分透過処理に掛けた。さらに2回PBSで洗った後、F−アクチンをAlexa−fluor 488で標識したファロイジンで染色し、核をDAPIで染色した。
データを、平均直線アクチン繊維長まで減らし、DMSO処置対照細胞(100%)及び50μM Y−27632(0%)に対して標準化した。Y−27632は、こうした細胞でのF−アクチンの解重合をもたらすことが知られているrhoキナーゼ阻害剤である。
(参考例2:緑内障についての薬理活性のアッセイ)
緑内障についての薬理活性は、対照化合物が眼内圧を減少させる能力を試験するように設計されたアッセイを用いて示すことができる。こうしたアッセイの例は、C. Liljebris、G. Selen、B. Resul、J. Stjernschantz、及びU. Hacksell著の『Derivatives of 17−phenyl−18,19,20−trinorprostaglandin F2a Isopropyl Ester: Potential Anti−glaucoma Agent』(Journal of Medicinal Chemistry 1995, 38 (2): 289−304)に記載されており、これを参照により本明細書で援用する。
表7は、本明細書で提供される化合物のいくつかについて、PKA、PKCh、IKKb、JAK2、JAK3、ROCK1、又はROCK2のIC50値又はK値を示す。
表7
Figure 2021515787
Figure 2021515787
Figure 2021515787
Figure 2021515787
Figure 2021515787
Figure 2021515787
本開示は詳細かつその特定の実施形態について参照しつつ説明するものだが、当業者であれば本開示の趣旨及び範囲を離れることなく様々な変更及び修正が可能であることを理解できるだろう。
[付記]
[付記1]
以下の式(I)の化合物、又は、その任意の、光学異性体、ジアステレオマー、エナンチオマー、互変異性体、生理学的に許容可能な塩、若しくは生理学的に許容可能な溶媒和物。
Figure 2021515787
(ただし、R10は、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cカルボニル、C−Cカルボニルアミノ、C−Cアルコキシ、C−Cスルホニル、C−Cスルホニルアミノ、C−Cチオアルキル、又はC−Cカルボキシル、アルキルアリール基、アリール基、アルキルヘテロアリール基、ヘテロアリール基、アルキルシクロアルキル基、シクロアルキル基、アルキルヘテロシクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基であり、存在する立体中心はそれぞれ独立して配置が『R』又は『S』であり、かつ、
X及びYは、独立して、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、アミノ、ニトロ、シアノ、C−Cシクロアルキル、C−Cカルボニル、C−Cカルボニルアミノ、C−Cアルコキシ、C−Cスルホニル、C−Cスルホニルアミノ、C−Cチオアルキル、又はC−Cカルボキシルである。)
[付記2]
10は、アルキルアリール基、アリール基、アルキルヘテロアリール基、ヘテロアリール基、アルキルシクロアルキル基、シクロアルキル基、アルキルヘテロシクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基であり、存在する立体中心はそれぞれ独立して配置が『R』又は『S』である、付記1に記載の化合物。
[付記3]
10は、それが結合される原子とともに、αアミノ酸、βアミノ酸、又はγアミノ酸を形成する、付記2に記載の化合物。
[付記4]
X及びYは、独立して、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、シアノ、C−Cカルボニル、C−Cカルボニルアミノ、C−Cアルコキシである、付記1に記載の化合物。
[付記5]
以下の式(II)の化合物、又は、その任意の、光学異性体、ジアステレオマー、エナンチオマー、互変異性体、生理学的に許容可能な塩、若しくは生理学的に許容可能な溶媒和物。
Figure 2021515787
(ただし、R11は、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cカルボニル、C−Cカルボニルアミノ、C−Cアルコキシ、C−Cスルホニル、C−Cスルホニルアミノ、C−Cチオアルキル、又はC−Cカルボキシル、アルキルアリール基、アリール基、アルキルヘテロアリール基、ヘテロアリール基、アルキルシクロアルキル基、シクロアルキル基、アルキルヘテロシクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基であり、存在する立体中心はそれぞれ独立して配置が『R』又は『S』であり、かつ、
Yは、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、アミノ、ニトロ、シアノ、C−Cシクロアルキル、C−Cカルボニル、C−Cカルボニルアミノ、C−Cアルコキシ、C−Cスルホニル、C−Cスルホニルアミノ、C−Cチオアルキル、又はC−Cカルボキシルである。)
[付記6]
11は、アルキルアリール基、アリール基、アルキルヘテロアリール基、ヘテロアリール基、アルキルシクロアルキル基、シクロアルキル基、アルキルヘテロシクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基であり、存在する立体中心はそれぞれ独立して配置が『R』又は『S』である、付記5に記載の化合物。
[付記7]
11は、それが結合される原子とともに、αアミノ酸、βアミノ酸、又はγアミノ酸を形成する、付記6に記載の化合物。
[付記8]
Yは、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、シアノ、C−Cシクロアルキル、C−Cカルボニル、C−Cカルボニルアミノ、C−Cアルコキシである、付記5に記載の化合物。
[付記9]
以下の式(III)の化合物、又は、その任意の、光学異性体、ジアステレオマー、エナンチオマー、互変異性体、生理学的に許容可能な塩、若しくは生理学的に許容可能な溶媒和物。
Figure 2021515787
(ただし、R12は、水素、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cカルボニル、C−Cカルボニルアミノ、C−Cアルコキシ、C−Cスルホニル、C−Cスルホニルアミノ、C−Cチオアルキル、又はC−Cカルボキシル、アリール基、ヘテロアリール基、シクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、又はC−Cアルキニルであり、立体中心はそれぞれ独立して配置が『R』又は『S』のいずれかであり、かつ、
X及びYは、独立して、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、アミノ、ニトロ、シアノ、C−Cシクロアルキル、C−Cカルボニル、C−Cカルボニルアミノ、C−Cアルコキシ、C−Cスルホニル、C−Cスルホニルアミノ、C−Cチオアルキル、又はC−Cカルボキシルである。)
[付記10]
12は、アルキルアリール基、アリール基、アルキルヘテロアリール基、ヘテロアリール基、アルキルシクロアルキル基、シクロアルキル基、アルキルヘテロシクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基であり、存在する立体中心はそれぞれ独立して配置が『R』又は『S』である、付記9に記載の化合物。
[付記11]
12は、最小限、メタ若しくはパラ置換アリール基、又はヘテロアリール基である、付記9に記載の化合物。
[付記12]
X及びYは、独立して、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、シアノ、C−Cシクロアルキル、C−Cカルボニル、C−Cカルボニルアミノ、C−Cアルコキシである、付記9に記載の化合物。
[付記13]
以下の式(IV)の化合物、又は、その任意の、光学異性体、ジアステレオマー、エナンチオマー、互変異性体、生理学的に許容可能な塩、若しくは生理学的に許容可能な溶媒和物。
Figure 2021515787
(ただし、R13は、水素、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cカルボニル、C−Cカルボニルアミノ、C−Cアルコキシ、C−Cスルホニル、C−Cスルホニルアミノ、C−Cチオアルキル、又はC−Cカルボキシル、アリール基、ヘテロアリール基、シクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、又はC−Cアルキニルであり、立体中心はそれぞれ独立して配置が『R』又は『S』のいずれかであり、かつ、
Yは、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、アミノ、ニトロ、シアノ、C−Cシクロアルキル、C−Cカルボニル、C−Cカルボニルアミノ、C−Cアルコキシ、C−Cスルホニル、C−Cスルホニルアミノ、C−Cチオアルキル、又はC−Cカルボキシルである。)
[付記14]
13は、アルキルアリール基、アリール基、アルキルヘテロアリール基、ヘテロアリール基、アルキルシクロアルキル基、シクロアルキル基、アルキルヘテロシクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基であり、立体中心はそれぞれ独立して配置が『R』又は『S』のいずれかであり、付記13に記載の化合物。
[付記15]
13は、最小限、メタ若しくはパラ置換アリール基、又はヘテロアリール基である、付記13に記載の化合物。
[付記16]
Yは、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、シアノ、C−Cカルボニル、C−Cカルボニルアミノ、又はC−Cアルコキシである、付記13に記載の化合物。
[付記17]
Yは、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、又はシアノである、付記13に記載の化合物。
[付記18]
以下の式(V)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩。
Figure 2021515787
(ただし、
Xは、C−R又はNであり、
Jは、結合、メチレン、又はエチレンであり、
Zは、結合、メチレン、又はエチレンであり、
は、水素;ハロゲン;−C1−6−アルキル;−C1−6−ハロアルキル、−(C1−6−アルキル)−OH;−C6−10−アリール;ヘテロアリール;−CH−ヘテロアリール;−CH−(C6−10−アリール);−C3−10−シクロアルキル;−CH−(C3−10−シクロアルキル);−C(O)N(H)−(C6−10−アリール);−C6−10−アリール(ハロゲン、−C1−6−アルキル、−C1−6−ハロアルキル、又は−(C1−6−アルキル)−OHで置換されたもの);−CH−(C6−10−アリール)(ハロゲン、−C1−6−アルキル、−C1−6−ハロアルキル、又は−(C1−6−アルキル)−OHで置換されたもの);
Figure 2021515787
であり、
1aは、独立して、ハロゲン、−C1−6−アルキル、又は−C1−6−ハロアルキルであり、
は、水素、−C1−6−アルキル、−CH−(C6−10−アリール)、−(C1−6−アルキル)N(C1−6−アルキル)C1−6−アルキル、又は−C(NH)NHであり、
は、水素又は−C1−6−アルキルであり、
又は、R及びRは、それらが結合される原子とともに、C2−6−ヘテロシクロアルキルを形成し、
又は、Zは、CHであり、R及びZは、それらが結合される原子とともに、C3−6−ヘテロシクロアルキルを形成し、
は、水素、−C1−6−アルキル、−OH、−CN、−O−(C1−6−アルキル)、−C(H)(F)−CH、又は−C1−6−ハロアルキルである。)
[付記19]
前記式(V)の化合物は、以下の式(V1)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、付記18に記載の化合物。
Figure 2021515787
(ただし、
は、−C1−6−アルキル;−C6−10−アリール;−C6−10−アリール(ハロゲン、−C1−6−アルキル、又はヒドロキシメチルで一置換されたもの);−C6−10−アリール(ハロゲン、−C1−6−アルキル、又はヒドロキシメチルで二置換されたもの);ヘテロアリール;−CH−ヘテロアリール;−CH−(C6−10−アリール);−CH−(C6−10−アリール)(ハロゲンで一置換されたもの);−C3−10−シクロアルキル;又は−CH−(C3−10−シクロアルキル)であり、
は、水素又は−C1−6−アルキルであり、
は、水素又は−C1−6−アルキルであり、かつ、
は、水素又は−OHである。)
[付記20]
は、水素又はメチルである、付記18に記載の化合物。
[付記21]
は、水素又はメチルである、付記18に記載の化合物。
[付記22]
は、メチル;フェニル;フェニル(ハロゲン、メチル、又はヒドロキシメチルで一置換されたもの);フェニル(ハロゲン、メチル、又はヒドロキシメチルで二置換されたもの);チエニル;−CH−チエニル;フリル;ピリジル;ベンジル;ハロゲンで一置換されたベンジル;シクロヘキシル;シクロプロピル;−CH−シクロヘキシル;チアゾール;オキサゾール;又はピペリジルである、付記18に記載の化合物。
[付記23]
前記式(V)の化合物は、以下の式(V2)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、付記18に記載の化合物。
Figure 2021515787
[付記24]
は、水素である、付記18に記載の化合物。
[付記25]
前記化合物は、以下の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、付記18に記載の化合物。
Figure 2021515787
[付記26]
前記式(V)の化合物は、以下の式(V3)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、付記18に記載の化合物。
Figure 2021515787
(ただし、
は、水素、メチル、−OH、−CN、−OCH、−C(H)(F)−CH、又は−CHFであり、
は、−C6−10−アリール;−C6−10−アリール(ハロゲン、−C1−6−アルキル、又はヒドロキシメチルで一置換されたもの);ヘテロアリール;−C3−10−シクロアルキル;−C(O)N(H)−(C6−10−アリール);
Figure 2021515787
であり、
は、水素又は−C1−6−アルキルであり、かつ、
は、水素又は−C1−6−アルキルである。)
[付記27]
は、水素、メチル、−OH、又は−CNである、付記26に記載の化合物。
[付記28]
は、水素又はメチルである、付記26に記載の化合物。
[付記29]
は、水素又はメチルである、付記26に記載の化合物。
[付記30]
は、チエニル;フェニル;フェニル(ハロゲン又はメチルで置換されたもの);シクロヘキシル;ベンゾチフェン;−C(O)N(H)−フェニル;
Figure 2021515787

である、付記26に記載の化合物。
[付記31]
前記式(V3)の化合物は、以下の式(V3a)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、付記26に記載の化合物。
Figure 2021515787
[付記32]
は、メチルである、付記26に記載の化合物。
[付記33]
前記化合物は、以下の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、付記26に記載の化合物。
Figure 2021515787
[付記34]
前記式(V)の化合物は、以下の式(V4)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、付記18に記載の化合物。
Figure 2021515787
(ただし、
Jは、結合、メチレン、又はエチレンであり、
Zは、結合、メチレン、エチレンであり、
は、−C3−10−シクロアルキル;−C6−10−アリール;−C6−10−アリール(ハロゲン、−C1−6−アルキル、−C1−6−ハロアルキル、又は−(C1−6−アルキル)−OHで置換されたもの);−CH−(C6−10−アリール);−CH−(C6−10−アリール)(ハロゲンで置換されたもの);C4−8−ヘテロアリール;
Figure 2021515787
であり、
は、水素、−C1−6−アルキル、−CH−(C6−10−アリール)、又は−C(NH)NHであり、
は、水素又は−C1−6−アルキルであり、
又は、Zは、CHであり、かつ、R及びZは、それらが結合される原子とともに、C3−6−ヘテロシクロアルキルを形成し、かつ、
は、水素、−C1−6−アルキル、−OH、−O−(C1−6−アルキル)、−CN、又は−C1−6−ハロアルキルである。)
[付記35]
は、水素、メチル、−OH、又は−CNである、付記34に記載の化合物。
[付記36]
は、水素又はメチルである、付記34に記載の化合物。
[付記37]
は、水素、メチル、又はベンジルである、付記34に記載の化合物。
[付記38]
は、水素であり、かつ、Rは、−C(NH)NHである、付記34に記載の化合物。
[付記39]
は、メチルであり、かつ、Rは、メチルである、付記34に記載の化合物。
[付記40]
は、水素であり、かつ、Rは、メチルである、付記34に記載の化合物。
[付記41]
は、水素;−C6−10−アリール;−C6−10−アリール(ハロゲンで置換されたもの);−C3−10−シクロアルキル;又はC4−8−ヘテロアリールである、付記34に記載の化合物。
[付記42]
は、水素;−C6−10−アリール;−C6−10−アリール(ハロゲン、−C1−6−アルキル、又は−(C1−6−アルキル)−OHで置換されたもの);−CH−(C6−10−アリール);−CH−(C6−10−アリール)(ハロゲンで置換されたもの);又はC4−8−ヘテロアリールである、付記34に記載の化合物。
[付記43]
は、水素;−C6−10−アリール;−C6−10−アリール(ハロゲン、−C1−6−アルキル、又は−C1−6−ハロアルキルで置換されたもの);
Figure 2021515787
である、付記34に記載の化合物。
[付記44]
前記式(V4)の化合物は、以下の式(V4a)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、付記34に記載の化合物。
Figure 2021515787
[付記45]
前記式(V4)の化合物は、以下の式(V4b)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、付記34に記載の化合物。
Figure 2021515787
[付記46]
前記式(V4)の化合物は、以下の式(V4c)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、付記34に記載の化合物。
Figure 2021515787
[付記47]
Jは、結合であり、
Zは、エチレンであり、かつ、
は、フェニル、ハロゲンで置換されたフェニル、シクロプロピル、チエニル、又はシクロヘキシルである、
付記34に記載の化合物。
[付記48]
Jは、メチレンであり、
Zは、メチレンであり、かつ、
は、フェニル、ハロゲンで置換されたフェニル、ベンジル、ハロゲンで置換されたベンジル、又はチエニルである、
付記34に記載の化合物。
[付記49]
Jは、エチレンであり、
Zは、結合であり、かつ、
は、水素;フェニル;フェニル(ハロゲン、メチル、又はフルオロメチルで置換されたもの);
Figure 2021515787
である、
付記34に記載の化合物。
[付記50]
Zは、CHであり、かつ、R及びZは、それらが結合される原子とともに、C3−6−ヘテロシクロアルキルを形成する、付記34に記載の化合物。
[付記51]
前記化合物は、以下の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、付記34に記載の化合物。
Figure 2021515787
[付記52]
前記化合物は、以下の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、付記34に記載の化合物。
Figure 2021515787
[付記53]
前記化合物は、以下の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、付記34に記載の化合物。
Figure 2021515787
[付記54]
前記式(V4)の化合物は、以下の式(V4d)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、付記34に記載の化合物。
Figure 2021515787
[付記55]
Zは、CHであり、かつ、R及びZは、それらが結合される原子とともに、ピロリジニルを形成する、付記34に記載の化合物。
[付記56]
前記式(V4)の化合物は、以下の式(V4e)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、付記34に記載の化合物。
Figure 2021515787
[付記57]
は、フェニル、又は、ハロゲン、メチル、エチル、若しくは−CHOHで置換されたフェニルである、付記34に記載の化合物。
[付記58]
下記の式(VI)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩。
Figure 2021515787
(ただし、
は、C−R又はNであり、
は、−C(O)−又は−SO−であり、
は、−OH;−NH;−O−(C1−6−アルキル);−N(H)−(C1−3−アルキル)−ヘテロアリール;−N(H)−ヘテロアリール;−N(H)−(C1−3−アルキル)−(C6−10−アリール)−(C1−3−アルキル)−N(C1−3−アルキル);−N(H)−(C6−10−アリール)−(C1−3−アルキル)−N(C1−3−アルキル);−N(H)−(C1−3−アルキル)−ヘテロアルキル;−N(H)−(C1−3−アルキル)−N(C1−3−アルキル);ヘテロアルキル;−ヘテロアルキル−(C6−10−アリール);−N(H)−ヘテロアルキル;ヘテロアルキル;−N(H)−(C1−6−アルキル);−O−(C1−3−アルキル)−ヘテロアリール;−O−(C1−3−アルキル)−(C6−10−アリール)(−C1−3−アルキル又はC1−3−ハロアルキルで置換されたもの);−O−(C1−3−アルキル)−ヘテロアルキル;−O−(C1−3−アルキル)−N(C1−3−アルキル);−O−(C1−3−アルキル)−(C6−10−アリール);又は−O−(C1−6−アルキル)であり、
は、水素又は−OHであり、
は、水素又はハロゲンである。)
[付記59]
は、Nである、付記58に記載の化合物。
[付記60]
は、C−Rである、付記58に記載の化合物。
[付記61]
は、−SO−である、付記58に記載の化合物。
[付記62]
は、−OH;−NH;−OCH;−N(H)CH−ピリジニル;−N(H)−ピリジニル;−N(H)CH−フェニル−CHN(CH;−N(H)−フェニル−CHN(CH;−N(H)CH−ピペリジニル;−N(H)CH−ピロリジニル;−N(H)CHCHN(CH;モルホリニル;−ピペラジニル−フェニル;−N(H)−ピペリジニル;ジアゼパニル;−N(H)CHCH−モルホリニル;−N(H)−ブチル;−OCH−ピリジニル;−OCH−(メチルフェニル);−OCH−ピペリジニル;−OCHCH−(トリフルオロメチルフェニル);−OCHCHN(CH;−OCHCH−フェニル;−O−ペンタニル;又は−N(H)−ピリミジニルである、付記58に記載の化合物。
[付記63]
は、Hである、付記58に記載の化合物。
[付記64]
は、ハロゲンである、付記58に記載の化合物。
[付記65]
前記式(VI)の化合物は、以下の式(VI1)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、付記58に記載の化合物。
Figure 2021515787
[付記66]
前記式(VI)の化合物は、以下の式(VI2)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、付記58に記載の化合物。
Figure 2021515787
[付記67]
前記式(VI)の化合物は、以下の式(VI3)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、付記58に記載の化合物。
Figure 2021515787
[付記68]
前記化合物は、以下の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、付記58に記載の化合物。
Figure 2021515787
[付記69]
前記化合物は、以下の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、付記58に記載の化合物。
Figure 2021515787
[付記70]
前記式(V)の化合物は、以下の式(V5)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、付記18に記載の化合物。
Figure 2021515787
(ただし、
Jは、結合、メチレン、又はエチレンであり、
Zは、結合、メチレン、又はエチレンであり、
又は、Zは、CHであり、かつ、R及びZは、それらが結合される原子とともに、C3−6−ヘテロシクロアルキルを形成し、
は、水素;ハロゲン;−C3−10−シクロアルキル;−C6−10−アリール;−C6−10−アリール(ハロゲン、−C1−6−アルキル、−C1−6−ハロアルキル、又は−(C1−6−アルキル)−OHで置換されたもの);−CH−(C6−10−アリール);−CH−(C6−10−アリール)(ハロゲン、−C1−6−アルキル、−C1−6−ハロアルキル、又は−(C1−6−アルキル)−OHで置換されたもの);−C4−10−ヘテロアリール;
Figure 2021515787
であり、
1aは、独立して、ハロゲン、−C1−6−アルキル、又は−C1−6−ハロアルキルであり、
は、水素、−C1−6−アルキル、−(C1−6−アルキル)N(C1−6−アルキル)C1−6−アルキル、又は−C(NH)NHであり、
は、水素又は−C1−6−アルキルであり、
又は、R及びRは、それらが結合される原子とともに、C2−6−ヘテロシクロアルキルを形成する。)
[付記71]
は、−C3−10−シクロアルキル;−C6−10−アリール;−C6−10−アリール(ハロゲン、−C1−6−アルキル、−C1−6−ハロアルキル、又は−(C1−6−アルキル)−OHで置換されたもの);−CH−(C6−10−アリール);−CH−(C6−10−アリール)(ハロゲン、−C1−6−アルキル、−C1−6−ハロアルキル、又は−(C1−6−アルキル)−OHで置換されたもの);−C4−10−ヘテロアリール;
Figure 2021515787
である、付記70に記載の化合物。
[付記72]
は、
Figure 2021515787
である、付記70に記載の化合物。
[付記73]
は、
Figure 2021515787
である、付記70に記載の化合物。
[付記74]
1aは、メチル、モノハロ−メチル、ジハロ−メチル、又はトリハロ−メチルである、付記70に記載の化合物。
[付記75]
は、
Figure 2021515787
である、付記70に記載の化合物。
[付記76]
及びRは、それらが結合される原子とともに、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、アゼパニル、ジアゼチジニル、イミダゾリジニル、ピペラジニル、ジアゼパニル、オキサゼチジニル、オキサゾリジニル、モルホリニル、又はオキサゼパニルを形成する、付記70に記載の化合物。
[付記77]
Zは、CHであり、かつ、R及びZは、それらが結合される原子とともに、C3−6−ヘテロシクロアルキルを形成する、付記70に記載の化合物。
[付記78]
前記式(V5)の化合物は、以下の式(V5a)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、付記70に記載の化合物。
Figure 2021515787
[付記79]
Zは、CHであり、かつ、R及びZは、それらが結合される原子とともに、ピロリジニルを形成する、付記70に記載の化合物。
[付記80]
前記式(V5)の化合物は、以下の式(V5b)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、付記70に記載の化合物。
Figure 2021515787
[付記81]
1aは、独立して、F、Cl、Br、−C1−3−アルキル、又は−C1−3−ハロアルキルである、付記70に記載の化合物。
[付記82]
1aは、独立して、F、Cl、メチル、モノハロ−メチル、ジハロ−メチル、又はトリハロ−メチルである、付記70に記載の化合物。
[付記83]
は、水素、−C1−3−アルキル、−(C1−3−アルキル)N(C1−3−アルキル)C1−3−アルキル、−(C1−3−アルキル)N(H)C1−3−アルキル、−(C1−3−アルキル)NH、又は−C(NH)NHである、付記70に記載の化合物。
[付記84]
は、水素、メチル、−(C1−3−アルキル)N(CH)CH、−(C1−3−アルキル)N(H)CH、−(C1−3−アルキル)NH、又は−C(NH)NHである、付記70に記載の化合物。
[付記85]
は、水素又は−C1−3−アルキルである、付記70に記載の化合物。
[付記86]
は、水素又はメチルである、付記70に記載の化合物。
[付記87]
は、−C3−6−シクロアルキル;フェニル;−フェニル(ハロゲン、−C1−6−アルキル、−C1−6−ハロアルキル、又は−(C1−6−アルキル)−OHで置換されたもの);ベンジル;ベンジル(ハロゲン、−C1−6−アルキル、−C1−6−ハロアルキル、又は−(C1−6−アルキル)−OHで置換されたもの);又は−C4−6−ヘテロアリールである、付記70に記載の化合物。
[付記88]
は、−C3−6−シクロアルキル;フェニル;−フェニル(ハロゲン、−C1−3−アルキル、−C1−3−ハロアルキル、又は−(C1−3−アルキル)−OHで置換されたもの);ベンジル;ベンジル(ハロゲン、−C1−3−アルキル、−C1−3−ハロアルキル、又は−(C1−3−アルキル)−OHで置換されたもの);又は−C4−5−ヘテロアリールである、付記112に記載の化合物。
[付記89]
Jは、エチレンであり、かつ、Zは、結合である、付記70に記載の化合物。
[付記90]
Jは、結合であり、かつ、Zは、エチレンである、付記70に記載の化合物。
[付記91]
Jは、メチレンであり、かつ、Zは、結合である、付記70に記載の化合物。
[付記92]
Jは、結合であり、かつ、Zは、メチレンである、付記70に記載の化合物。
[付記93]
Jは、メチレンであり、かつ、Zは、メチレンである、付記70に記載の化合物。
[付記94]
Jは、結合であり、かつ、Zは、結合である、付記70に記載の化合物。
[付記95]
前記化合物は、
Figure 2021515787
又は、その医薬的に許容可能な塩である、
付記18に記載の化合物。
[付記96]
前記化合物は、
Figure 2021515787
又は、その医薬的に許容可能な塩である、
付記18に記載の化合物。
[付記97]
前記化合物は、
Figure 2021515787
又は、その医薬的に許容可能な塩である、
付記18に記載の化合物。
[付記98]
前記化合物は、
Figure 2021515787
又は、その医薬的に許容可能な塩である、
付記18に記載の化合物。
[付記99]
前記化合物は、
Figure 2021515787
又は、その医薬的に許容可能な塩である、化合物。
[付記100]
付記1から99のいずれか1つに記載の化合物を含む組成物。
[付記101]
付記1から99のいずれか1つに記載の化合物と、医薬的に許容可能な担体とを含む、医薬組成物。
[付記102]
前記担体は、約5.5から約6.5のpHに緩衝化された生理食塩水である、付記101に記載の医薬組成物。
[付記103]
前記担体は、約4.5から約5.5のpHに緩衝化された生理食塩水である、付記101に記載の医薬組成物。
[付記104]
前記担体は、約4.9から約5.1のpHに緩衝化された生理食塩水である、付記101に記載の医薬組成物。
[付記105]
付記1から99のいずれか1つに記載の化合物と、その使用のための指示とを含む、キット。
[付記106]
付記101から104のいずれか1つに記載の医薬組成物と、その使用のための指示とを含む、キット。
[付記107]
付記1から99のいずれか1つに記載の化合物を含む製造物品。
[付記108]
付記101から104のいずれか1つに記載の医薬組成物と、その使用のための指示とを含む、製造物品。
[付記109]
治療を必要とする対象において疾患を治療する方法であって、前記対象に付記1から99のいずれか1つに記載の化合物の有効量を投与することを含む、方法。
[付記110]
前記疾患は、眼疾患、骨障害、肥満、心疾患、炎症性疾患、肝疾患、腎臓疾患、膵炎、がん、心筋梗塞、胃障害、高血圧、出生抑制(fertility control)、毛成長障害、鼻閉、神経因性膀胱障害、胃腸障害、又は皮膚障害の少なくとも1つを含む、付記109に記載の方法。
[付記111]
前記疾患は眼疾患を含む、付記109に記載の方法。
[付記112]
前記眼疾患は緑内障又は神経変性眼疾患を含む、付記109に記載の方法。
[付記113]
前記疾患は眼疾患である、付記109に記載の方法。
[付記114]
前記眼疾患は、緑内障、神経変性眼疾患、ドライアイ、又は高眼圧症である、付記109に記載の方法。
[付記115]
細胞内のキナーゼ活性を調節する方法であって、キナーゼ活性を調節するのに有効な量の付記1から99のいずれか1つに記載の化合物に前記細胞を接触させることを含む、方法。
[付記116]
前記細胞は対象内にある、付記115に記載の方法。
[付記117]
前記対象はヒトである、付記116に記載の方法。
[付記118]
眼内圧の減少を必要とする対象において眼内圧を減少させる方法であって、付記1から99のいずれか1つに記載の化合物の有効量に前記対象を接触させることを含む、方法。
[付記119]
前記化合物は前記対象の眼に投与される、付記109から118のいずれか1つに記載の方法。
[付記120]
前記化合物は前記対象のまぶたに局所投与される、付記109から118のいずれか1つに記載の方法。
[付記121]
前記化合物は前記対象に全身投与される、付記109から118のいずれか1つに記載の方法。
[付記122]
前記化合物は前記対象に局所投与される、付記109から118のいずれか1つに記載の方法。

Claims (122)

  1. 以下の式(I)の化合物、又は、その任意の、光学異性体、ジアステレオマー、エナンチオマー、互変異性体、生理学的に許容可能な塩、若しくは生理学的に許容可能な溶媒和物。
    Figure 2021515787
    (ただし、R10は、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cカルボニル、C−Cカルボニルアミノ、C−Cアルコキシ、C−Cスルホニル、C−Cスルホニルアミノ、C−Cチオアルキル、又はC−Cカルボキシル、アルキルアリール基、アリール基、アルキルヘテロアリール基、ヘテロアリール基、アルキルシクロアルキル基、シクロアルキル基、アルキルヘテロシクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基であり、存在する立体中心はそれぞれ独立して配置が『R』又は『S』であり、かつ、
    X及びYは、独立して、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、アミノ、ニトロ、シアノ、C−Cシクロアルキル、C−Cカルボニル、C−Cカルボニルアミノ、C−Cアルコキシ、C−Cスルホニル、C−Cスルホニルアミノ、C−Cチオアルキル、又はC−Cカルボキシルである。)
  2. 10は、アルキルアリール基、アリール基、アルキルヘテロアリール基、ヘテロアリール基、アルキルシクロアルキル基、シクロアルキル基、アルキルヘテロシクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基であり、存在する立体中心はそれぞれ独立して配置が『R』又は『S』である、請求項1に記載の化合物。
  3. 10は、それが結合される原子とともに、αアミノ酸、βアミノ酸、又はγアミノ酸を形成する、請求項2に記載の化合物。
  4. X及びYは、独立して、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、シアノ、C−Cカルボニル、C−Cカルボニルアミノ、C−Cアルコキシである、請求項1に記載の化合物。
  5. 以下の式(II)の化合物、又は、その任意の、光学異性体、ジアステレオマー、エナンチオマー、互変異性体、生理学的に許容可能な塩、若しくは生理学的に許容可能な溶媒和物。
    Figure 2021515787
    (ただし、R11は、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cカルボニル、C−Cカルボニルアミノ、C−Cアルコキシ、C−Cスルホニル、C−Cスルホニルアミノ、C−Cチオアルキル、又はC−Cカルボキシル、アルキルアリール基、アリール基、アルキルヘテロアリール基、ヘテロアリール基、アルキルシクロアルキル基、シクロアルキル基、アルキルヘテロシクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基であり、存在する立体中心はそれぞれ独立して配置が『R』又は『S』であり、かつ、
    Yは、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、アミノ、ニトロ、シアノ、C−Cシクロアルキル、C−Cカルボニル、C−Cカルボニルアミノ、C−Cアルコキシ、C−Cスルホニル、C−Cスルホニルアミノ、C−Cチオアルキル、又はC−Cカルボキシルである。)
  6. 11は、アルキルアリール基、アリール基、アルキルヘテロアリール基、ヘテロアリール基、アルキルシクロアルキル基、シクロアルキル基、アルキルヘテロシクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基であり、存在する立体中心はそれぞれ独立して配置が『R』又は『S』である、請求項5に記載の化合物。
  7. 11は、それが結合される原子とともに、αアミノ酸、βアミノ酸、又はγアミノ酸を形成する、請求項6に記載の化合物。
  8. Yは、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、シアノ、C−Cシクロアルキル、C−Cカルボニル、C−Cカルボニルアミノ、C−Cアルコキシである、請求項5に記載の化合物。
  9. 以下の式(III)の化合物、又は、その任意の、光学異性体、ジアステレオマー、エナンチオマー、互変異性体、生理学的に許容可能な塩、若しくは生理学的に許容可能な溶媒和物。
    Figure 2021515787
    (ただし、R12は、水素、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cカルボニル、C−Cカルボニルアミノ、C−Cアルコキシ、C−Cスルホニル、C−Cスルホニルアミノ、C−Cチオアルキル、又はC−Cカルボキシル、アリール基、ヘテロアリール基、シクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、又はC−Cアルキニルであり、立体中心はそれぞれ独立して配置が『R』又は『S』のいずれかであり、かつ、
    X及びYは、独立して、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、アミノ、ニトロ、シアノ、C−Cシクロアルキル、C−Cカルボニル、C−Cカルボニルアミノ、C−Cアルコキシ、C−Cスルホニル、C−Cスルホニルアミノ、C−Cチオアルキル、又はC−Cカルボキシルである。)
  10. 12は、アルキルアリール基、アリール基、アルキルヘテロアリール基、ヘテロアリール基、アルキルシクロアルキル基、シクロアルキル基、アルキルヘテロシクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基であり、存在する立体中心はそれぞれ独立して配置が『R』又は『S』である、請求項9に記載の化合物。
  11. 12は、最小限、メタ若しくはパラ置換アリール基、又はヘテロアリール基である、請求項9に記載の化合物。
  12. X及びYは、独立して、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、シアノ、C−Cシクロアルキル、C−Cカルボニル、C−Cカルボニルアミノ、C−Cアルコキシである、請求項9に記載の化合物。
  13. 以下の式(IV)の化合物、又は、その任意の、光学異性体、ジアステレオマー、エナンチオマー、互変異性体、生理学的に許容可能な塩、若しくは生理学的に許容可能な溶媒和物。
    Figure 2021515787
    (ただし、R13は、水素、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cカルボニル、C−Cカルボニルアミノ、C−Cアルコキシ、C−Cスルホニル、C−Cスルホニルアミノ、C−Cチオアルキル、又はC−Cカルボキシル、アリール基、ヘテロアリール基、シクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、又はC−Cアルキニルであり、立体中心はそれぞれ独立して配置が『R』又は『S』のいずれかであり、かつ、
    Yは、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、アミノ、ニトロ、シアノ、C−Cシクロアルキル、C−Cカルボニル、C−Cカルボニルアミノ、C−Cアルコキシ、C−Cスルホニル、C−Cスルホニルアミノ、C−Cチオアルキル、又はC−Cカルボキシルである。)
  14. 13は、アルキルアリール基、アリール基、アルキルヘテロアリール基、ヘテロアリール基、アルキルシクロアルキル基、シクロアルキル基、アルキルヘテロシクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基であり、立体中心はそれぞれ独立して配置が『R』又は『S』のいずれかであり、請求項13に記載の化合物。
  15. 13は、最小限、メタ若しくはパラ置換アリール基、又はヘテロアリール基である、請求項13に記載の化合物。
  16. Yは、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、シアノ、C−Cカルボニル、C−Cカルボニルアミノ、又はC−Cアルコキシである、請求項13に記載の化合物。
  17. Yは、ヒドロキシル、ハロゲン、アミノ、又はシアノである、請求項13に記載の化合物。
  18. 以下の式(V)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩。
    Figure 2021515787
    (ただし、
    Xは、C−R又はNであり、
    Jは、結合、メチレン、又はエチレンであり、
    Zは、結合、メチレン、又はエチレンであり、
    は、水素;ハロゲン;−C1−6−アルキル;−C1−6−ハロアルキル、−(C1−6−アルキル)−OH;−C6−10−アリール;ヘテロアリール;−CH−ヘテロアリール;−CH−(C6−10−アリール);−C3−10−シクロアルキル;−CH−(C3−10−シクロアルキル);−C(O)N(H)−(C6−10−アリール);−C6−10−アリール(ハロゲン、−C1−6−アルキル、−C1−6−ハロアルキル、又は−(C1−6−アルキル)−OHで置換されたもの);−CH−(C6−10−アリール)(ハロゲン、−C1−6−アルキル、−C1−6−ハロアルキル、又は−(C1−6−アルキル)−OHで置換されたもの);
    Figure 2021515787
    であり、
    1aは、独立して、ハロゲン、−C1−6−アルキル、又は−C1−6−ハロアルキルであり、
    は、水素、−C1−6−アルキル、−CH−(C6−10−アリール)、−(C1−6−アルキル)N(C1−6−アルキル)C1−6−アルキル、又は−C(NH)NHであり、
    は、水素又は−C1−6−アルキルであり、
    又は、R及びRは、それらが結合される原子とともに、C2−6−ヘテロシクロアルキルを形成し、
    又は、Zは、CHであり、R及びZは、それらが結合される原子とともに、C3−6−ヘテロシクロアルキルを形成し、
    は、水素、−C1−6−アルキル、−OH、−CN、−O−(C1−6−アルキル)、−C(H)(F)−CH、又は−C1−6−ハロアルキルである。)
  19. 前記式(V)の化合物は、以下の式(V1)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、請求項18に記載の化合物。
    Figure 2021515787
    (ただし、
    は、−C1−6−アルキル;−C6−10−アリール;−C6−10−アリール(ハロゲン、−C1−6−アルキル、又はヒドロキシメチルで一置換されたもの);−C6−10−アリール(ハロゲン、−C1−6−アルキル、又はヒドロキシメチルで二置換されたもの);ヘテロアリール;−CH−ヘテロアリール;−CH−(C6−10−アリール);−CH−(C6−10−アリール)(ハロゲンで一置換されたもの);−C3−10−シクロアルキル;又は−CH−(C3−10−シクロアルキル)であり、
    は、水素又は−C1−6−アルキルであり、
    は、水素又は−C1−6−アルキルであり、かつ、
    は、水素又は−OHである。)
  20. は、水素又はメチルである、請求項18に記載の化合物。
  21. は、水素又はメチルである、請求項18に記載の化合物。
  22. は、メチル;フェニル;フェニル(ハロゲン、メチル、又はヒドロキシメチルで一置換されたもの);フェニル(ハロゲン、メチル、又はヒドロキシメチルで二置換されたもの);チエニル;−CH−チエニル;フリル;ピリジル;ベンジル;ハロゲンで一置換されたベンジル;シクロヘキシル;シクロプロピル;−CH−シクロヘキシル;チアゾール;オキサゾール;又はピペリジルである、請求項18に記載の化合物。
  23. 前記式(V)の化合物は、以下の式(V2)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、請求項18に記載の化合物。
    Figure 2021515787
  24. は、水素である、請求項18に記載の化合物。
  25. 前記化合物は、以下の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、請求項18に記載の化合物。
    Figure 2021515787
  26. 前記式(V)の化合物は、以下の式(V3)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、請求項18に記載の化合物。
    Figure 2021515787
    (ただし、
    は、水素、メチル、−OH、−CN、−OCH、−C(H)(F)−CH、又は−CHFであり、
    は、−C6−10−アリール;−C6−10−アリール(ハロゲン、−C1−6−アルキル、又はヒドロキシメチルで一置換されたもの);ヘテロアリール;−C3−10−シクロアルキル;−C(O)N(H)−(C6−10−アリール);
    Figure 2021515787
    であり、
    は、水素又は−C1−6−アルキルであり、かつ、
    は、水素又は−C1−6−アルキルである。)
  27. は、水素、メチル、−OH、又は−CNである、請求項26に記載の化合物。
  28. は、水素又はメチルである、請求項26に記載の化合物。
  29. は、水素又はメチルである、請求項26に記載の化合物。
  30. は、チエニル;フェニル;フェニル(ハロゲン又はメチルで置換されたもの);シクロヘキシル;ベンゾチフェン;−C(O)N(H)−フェニル;
    Figure 2021515787

    である、請求項26に記載の化合物。
  31. 前記式(V3)の化合物は、以下の式(V3a)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、請求項26に記載の化合物。
    Figure 2021515787
  32. は、メチルである、請求項26に記載の化合物。
  33. 前記化合物は、以下の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、請求項26に記載の化合物。
    Figure 2021515787
  34. 前記式(V)の化合物は、以下の式(V4)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、請求項18に記載の化合物。
    Figure 2021515787
    (ただし、
    Jは、結合、メチレン、又はエチレンであり、
    Zは、結合、メチレン、エチレンであり、
    は、−C3−10−シクロアルキル;−C6−10−アリール;−C6−10−アリール(ハロゲン、−C1−6−アルキル、−C1−6−ハロアルキル、又は−(C1−6−アルキル)−OHで置換されたもの);−CH−(C6−10−アリール);−CH−(C6−10−アリール)(ハロゲンで置換されたもの);C4−8−ヘテロアリール;
    Figure 2021515787
    であり、
    は、水素、−C1−6−アルキル、−CH−(C6−10−アリール)、又は−C(NH)NHであり、
    は、水素又は−C1−6−アルキルであり、
    又は、Zは、CHであり、かつ、R及びZは、それらが結合される原子とともに、C3−6−ヘテロシクロアルキルを形成し、かつ、
    は、水素、−C1−6−アルキル、−OH、−O−(C1−6−アルキル)、−CN、又は−C1−6−ハロアルキルである。)
  35. は、水素、メチル、−OH、又は−CNである、請求項34に記載の化合物。
  36. は、水素又はメチルである、請求項34に記載の化合物。
  37. は、水素、メチル、又はベンジルである、請求項34に記載の化合物。
  38. は、水素であり、かつ、Rは、−C(NH)NHである、請求項34に記載の化合物。
  39. は、メチルであり、かつ、Rは、メチルである、請求項34に記載の化合物。
  40. は、水素であり、かつ、Rは、メチルである、請求項34に記載の化合物。
  41. は、水素;−C6−10−アリール;−C6−10−アリール(ハロゲンで置換されたもの);−C3−10−シクロアルキル;又はC4−8−ヘテロアリールである、請求項34に記載の化合物。
  42. は、水素;−C6−10−アリール;−C6−10−アリール(ハロゲン、−C1−6−アルキル、又は−(C1−6−アルキル)−OHで置換されたもの);−CH−(C6−10−アリール);−CH−(C6−10−アリール)(ハロゲンで置換されたもの);又はC4−8−ヘテロアリールである、請求項34に記載の化合物。
  43. は、水素;−C6−10−アリール;−C6−10−アリール(ハロゲン、−C1−6−アルキル、又は−C1−6−ハロアルキルで置換されたもの);
    Figure 2021515787
    である、請求項34に記載の化合物。
  44. 前記式(V4)の化合物は、以下の式(V4a)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、請求項34に記載の化合物。
    Figure 2021515787
  45. 前記式(V4)の化合物は、以下の式(V4b)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、請求項34に記載の化合物。
    Figure 2021515787
  46. 前記式(V4)の化合物は、以下の式(V4c)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、請求項34に記載の化合物。
    Figure 2021515787
  47. Jは、結合であり、
    Zは、エチレンであり、かつ、
    は、フェニル、ハロゲンで置換されたフェニル、シクロプロピル、チエニル、又はシクロヘキシルである、
    請求項34に記載の化合物。
  48. Jは、メチレンであり、
    Zは、メチレンであり、かつ、
    は、フェニル、ハロゲンで置換されたフェニル、ベンジル、ハロゲンで置換されたベンジル、又はチエニルである、
    請求項34に記載の化合物。
  49. Jは、エチレンであり、
    Zは、結合であり、かつ、
    は、水素;フェニル;フェニル(ハロゲン、メチル、又はフルオロメチルで置換されたもの);
    Figure 2021515787
    である、
    請求項34に記載の化合物。
  50. Zは、CHであり、かつ、R及びZは、それらが結合される原子とともに、C3−6−ヘテロシクロアルキルを形成する、請求項34に記載の化合物。
  51. 前記化合物は、以下の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、請求項34に記載の化合物。
    Figure 2021515787
  52. 前記化合物は、以下の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、請求項34に記載の化合物。
    Figure 2021515787
  53. 前記化合物は、以下の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、請求項34に記載の化合物。
    Figure 2021515787
  54. 前記式(V4)の化合物は、以下の式(V4d)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、請求項34に記載の化合物。
    Figure 2021515787
  55. Zは、CHであり、かつ、R及びZは、それらが結合される原子とともに、ピロリジニルを形成する、請求項34に記載の化合物。
  56. 前記式(V4)の化合物は、以下の式(V4e)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、請求項34に記載の化合物。
    Figure 2021515787
  57. は、フェニル、又は、ハロゲン、メチル、エチル、若しくは−CHOHで置換されたフェニルである、請求項34に記載の化合物。
  58. 下記の式(VI)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩。
    Figure 2021515787
    (ただし、
    は、C−R又はNであり、
    は、−C(O)−又は−SO−であり、
    は、−OH;−NH;−O−(C1−6−アルキル);−N(H)−(C1−3−アルキル)−ヘテロアリール;−N(H)−ヘテロアリール;−N(H)−(C1−3−アルキル)−(C6−10−アリール)−(C1−3−アルキル)−N(C1−3−アルキル);−N(H)−(C6−10−アリール)−(C1−3−アルキル)−N(C1−3−アルキル);−N(H)−(C1−3−アルキル)−ヘテロアルキル;−N(H)−(C1−3−アルキル)−N(C1−3−アルキル);ヘテロアルキル;−ヘテロアルキル−(C6−10−アリール);−N(H)−ヘテロアルキル;ヘテロアルキル;−N(H)−(C1−6−アルキル);−O−(C1−3−アルキル)−ヘテロアリール;−O−(C1−3−アルキル)−(C6−10−アリール)(−C1−3−アルキル又はC1−3−ハロアルキルで置換されたもの);−O−(C1−3−アルキル)−ヘテロアルキル;−O−(C1−3−アルキル)−N(C1−3−アルキル);−O−(C1−3−アルキル)−(C6−10−アリール);又は−O−(C1−6−アルキル)であり、
    は、水素又は−OHであり、
    は、水素又はハロゲンである。)
  59. は、Nである、請求項58に記載の化合物。
  60. は、C−Rである、請求項58に記載の化合物。
  61. は、−SO−である、請求項58に記載の化合物。
  62. は、−OH;−NH;−OCH;−N(H)CH−ピリジニル;−N(H)−ピリジニル;−N(H)CH−フェニル−CHN(CH;−N(H)−フェニル−CHN(CH;−N(H)CH−ピペリジニル;−N(H)CH−ピロリジニル;−N(H)CHCHN(CH;モルホリニル;−ピペラジニル−フェニル;−N(H)−ピペリジニル;ジアゼパニル;−N(H)CHCH−モルホリニル;−N(H)−ブチル;−OCH−ピリジニル;−OCH−(メチルフェニル);−OCH−ピペリジニル;−OCHCH−(トリフルオロメチルフェニル);−OCHCHN(CH;−OCHCH−フェニル;−O−ペンタニル;又は−N(H)−ピリミジニルである、請求項58に記載の化合物。
  63. は、Hである、請求項58に記載の化合物。
  64. は、ハロゲンである、請求項58に記載の化合物。
  65. 前記式(VI)の化合物は、以下の式(VI1)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、請求項58に記載の化合物。
    Figure 2021515787
  66. 前記式(VI)の化合物は、以下の式(VI2)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、請求項58に記載の化合物。
    Figure 2021515787
  67. 前記式(VI)の化合物は、以下の式(VI3)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、請求項58に記載の化合物。
    Figure 2021515787
  68. 前記化合物は、以下の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、請求項58に記載の化合物。
    Figure 2021515787
  69. 前記化合物は、以下の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、請求項58に記載の化合物。
    Figure 2021515787
  70. 前記式(V)の化合物は、以下の式(V5)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、請求項18に記載の化合物。
    Figure 2021515787
    (ただし、
    Jは、結合、メチレン、又はエチレンであり、
    Zは、結合、メチレン、又はエチレンであり、
    又は、Zは、CHであり、かつ、R及びZは、それらが結合される原子とともに、C3−6−ヘテロシクロアルキルを形成し、
    は、水素;ハロゲン;−C3−10−シクロアルキル;−C6−10−アリール;−C6−10−アリール(ハロゲン、−C1−6−アルキル、−C1−6−ハロアルキル、又は−(C1−6−アルキル)−OHで置換されたもの);−CH−(C6−10−アリール);−CH−(C6−10−アリール)(ハロゲン、−C1−6−アルキル、−C1−6−ハロアルキル、又は−(C1−6−アルキル)−OHで置換されたもの);−C4−10−ヘテロアリール;
    Figure 2021515787
    であり、
    1aは、独立して、ハロゲン、−C1−6−アルキル、又は−C1−6−ハロアルキルであり、
    は、水素、−C1−6−アルキル、−(C1−6−アルキル)N(C1−6−アルキル)C1−6−アルキル、又は−C(NH)NHであり、
    は、水素又は−C1−6−アルキルであり、
    又は、R及びRは、それらが結合される原子とともに、C2−6−ヘテロシクロアルキルを形成する。)
  71. は、−C3−10−シクロアルキル;−C6−10−アリール;−C6−10−アリール(ハロゲン、−C1−6−アルキル、−C1−6−ハロアルキル、又は−(C1−6−アルキル)−OHで置換されたもの);−CH−(C6−10−アリール);−CH−(C6−10−アリール)(ハロゲン、−C1−6−アルキル、−C1−6−ハロアルキル、又は−(C1−6−アルキル)−OHで置換されたもの);−C4−10−ヘテロアリール;
    Figure 2021515787
    である、請求項70に記載の化合物。
  72. は、
    Figure 2021515787
    である、請求項70に記載の化合物。
  73. は、
    Figure 2021515787
    である、請求項70に記載の化合物。
  74. 1aは、メチル、モノハロ−メチル、ジハロ−メチル、又はトリハロ−メチルである、請求項70に記載の化合物。
  75. は、
    Figure 2021515787
    である、請求項70に記載の化合物。
  76. 及びRは、それらが結合される原子とともに、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、アゼパニル、ジアゼチジニル、イミダゾリジニル、ピペラジニル、ジアゼパニル、オキサゼチジニル、オキサゾリジニル、モルホリニル、又はオキサゼパニルを形成する、請求項70に記載の化合物。
  77. Zは、CHであり、かつ、R及びZは、それらが結合される原子とともに、C3−6−ヘテロシクロアルキルを形成する、請求項70に記載の化合物。
  78. 前記式(V5)の化合物は、以下の式(V5a)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、請求項70に記載の化合物。
    Figure 2021515787
  79. Zは、CHであり、かつ、R及びZは、それらが結合される原子とともに、ピロリジニルを形成する、請求項70に記載の化合物。
  80. 前記式(V5)の化合物は、以下の式(V5b)の化合物、又は、その医薬的に許容可能な塩である、請求項70に記載の化合物。
    Figure 2021515787
  81. 1aは、独立して、F、Cl、Br、−C1−3−アルキル、又は−C1−3−ハロアルキルである、請求項70に記載の化合物。
  82. 1aは、独立して、F、Cl、メチル、モノハロ−メチル、ジハロ−メチル、又はトリハロ−メチルである、請求項70に記載の化合物。
  83. は、水素、−C1−3−アルキル、−(C1−3−アルキル)N(C1−3−アルキル)C1−3−アルキル、−(C1−3−アルキル)N(H)C1−3−アルキル、−(C1−3−アルキル)NH、又は−C(NH)NHである、請求項70に記載の化合物。
  84. は、水素、メチル、−(C1−3−アルキル)N(CH)CH、−(C1−3−アルキル)N(H)CH、−(C1−3−アルキル)NH、又は−C(NH)NHである、請求項70に記載の化合物。
  85. は、水素又は−C1−3−アルキルである、請求項70に記載の化合物。
  86. は、水素又はメチルである、請求項70に記載の化合物。
  87. は、−C3−6−シクロアルキル;フェニル;−フェニル(ハロゲン、−C1−6−アルキル、−C1−6−ハロアルキル、又は−(C1−6−アルキル)−OHで置換されたもの);ベンジル;ベンジル(ハロゲン、−C1−6−アルキル、−C1−6−ハロアルキル、又は−(C1−6−アルキル)−OHで置換されたもの);又は−C4−6−ヘテロアリールである、請求項70に記載の化合物。
  88. は、−C3−6−シクロアルキル;フェニル;−フェニル(ハロゲン、−C1−3−アルキル、−C1−3−ハロアルキル、又は−(C1−3−アルキル)−OHで置換されたもの);ベンジル;ベンジル(ハロゲン、−C1−3−アルキル、−C1−3−ハロアルキル、又は−(C1−3−アルキル)−OHで置換されたもの);又は−C4−5−ヘテロアリールである、請求項112に記載の化合物。
  89. Jは、エチレンであり、かつ、Zは、結合である、請求項70に記載の化合物。
  90. Jは、結合であり、かつ、Zは、エチレンである、請求項70に記載の化合物。
  91. Jは、メチレンであり、かつ、Zは、結合である、請求項70に記載の化合物。
  92. Jは、結合であり、かつ、Zは、メチレンである、請求項70に記載の化合物。
  93. Jは、メチレンであり、かつ、Zは、メチレンである、請求項70に記載の化合物。
  94. Jは、結合であり、かつ、Zは、結合である、請求項70に記載の化合物。
  95. 前記化合物は、
    Figure 2021515787
    又は、その医薬的に許容可能な塩である、
    請求項18に記載の化合物。
  96. 前記化合物は、
    Figure 2021515787
    又は、その医薬的に許容可能な塩である、
    請求項18に記載の化合物。
  97. 前記化合物は、
    Figure 2021515787
    又は、その医薬的に許容可能な塩である、
    請求項18に記載の化合物。
  98. 前記化合物は、
    Figure 2021515787
    又は、その医薬的に許容可能な塩である、
    請求項18に記載の化合物。
  99. 前記化合物は、
    Figure 2021515787
    又は、その医薬的に許容可能な塩である、化合物。
  100. 請求項1から99のいずれか1項に記載の化合物を含む組成物。
  101. 請求項1から99のいずれか1項に記載の化合物と、医薬的に許容可能な担体とを含む、医薬組成物。
  102. 前記担体は、約5.5から約6.5のpHに緩衝化された生理食塩水である、請求項101に記載の医薬組成物。
  103. 前記担体は、約4.5から約5.5のpHに緩衝化された生理食塩水である、請求項101に記載の医薬組成物。
  104. 前記担体は、約4.9から約5.1のpHに緩衝化された生理食塩水である、請求項101に記載の医薬組成物。
  105. 請求項1から99のいずれか1項に記載の化合物と、その使用のための指示とを含む、キット。
  106. 請求項101から104のいずれか1項に記載の医薬組成物と、その使用のための指示とを含む、キット。
  107. 請求項1から99のいずれか1項に記載の化合物を含む製造物品。
  108. 請求項101から104のいずれか1項に記載の医薬組成物と、その使用のための指示とを含む、製造物品。
  109. 治療を必要とする対象において疾患を治療する方法であって、前記対象に請求項1から99のいずれか1項に記載の化合物の有効量を投与することを含む、方法。
  110. 前記疾患は、眼疾患、骨障害、肥満、心疾患、炎症性疾患、肝疾患、腎臓疾患、膵炎、がん、心筋梗塞、胃障害、高血圧、出生抑制(fertility control)、毛成長障害、鼻閉、神経因性膀胱障害、胃腸障害、又は皮膚障害の少なくとも1つを含む、請求項109に記載の方法。
  111. 前記疾患は眼疾患を含む、請求項109に記載の方法。
  112. 前記眼疾患は緑内障又は神経変性眼疾患を含む、請求項109に記載の方法。
  113. 前記疾患は眼疾患である、請求項109に記載の方法。
  114. 前記眼疾患は、緑内障、神経変性眼疾患、ドライアイ、又は高眼圧症である、請求項109に記載の方法。
  115. 細胞内のキナーゼ活性を調節する方法であって、キナーゼ活性を調節するのに有効な量の請求項1から99のいずれか1項に記載の化合物に前記細胞を接触させることを含む、方法。
  116. 前記細胞は対象内にある、請求項115に記載の方法。
  117. 前記対象はヒトである、請求項116に記載の方法。
  118. 眼内圧の減少を必要とする対象において眼内圧を減少させる方法であって、請求項1から99のいずれか1項に記載の化合物の有効量に前記対象を接触させることを含む、方法。
  119. 前記化合物は前記対象の眼に投与される、請求項109から118のいずれか1項に記載の方法。
  120. 前記化合物は前記対象のまぶたに局所投与される、請求項109から118のいずれか1項に記載の方法。
  121. 前記化合物は前記対象に全身投与される、請求項109から118のいずれか1項に記載の方法。
  122. 前記化合物は前記対象に局所投与される、請求項109から118のいずれか1項に記載の方法。
JP2020548667A 2018-03-14 2019-03-14 アミノ−ベンゾイソチアゾール及びアミノ−ベンゾイソチアジアゾールのアミド化合物 Pending JP2021515787A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862643129P 2018-03-14 2018-03-14
US62/643,129 2018-03-14
US201862738940P 2018-09-28 2018-09-28
US62/738,940 2018-09-28
US201862760592P 2018-11-13 2018-11-13
US62/760,592 2018-11-13
PCT/US2019/022204 WO2019178324A1 (en) 2018-03-14 2019-03-14 Amino-benzoisothiazole and amino-benzoisothiadiazole amide compounds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021515787A true JP2021515787A (ja) 2021-06-24

Family

ID=67907271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020548667A Pending JP2021515787A (ja) 2018-03-14 2019-03-14 アミノ−ベンゾイソチアゾール及びアミノ−ベンゾイソチアジアゾールのアミド化合物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210087184A1 (ja)
EP (1) EP3765449A4 (ja)
JP (1) JP2021515787A (ja)
AU (1) AU2019234858A1 (ja)
CA (1) CA3093963A1 (ja)
WO (1) WO2019178324A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11427563B2 (en) * 2018-09-14 2022-08-30 Aerie Pharmaceuticals, Inc. Aryl cyclopropyl-amino-isoquinolinyl amide compounds
CN112979675B (zh) * 2019-12-12 2023-12-19 维眸生物科技(上海)有限公司 一种小分子含硫杂环化合物
TWI777325B (zh) * 2019-12-31 2022-09-11 財團法人工業技術研究院 β-胺基酸衍生物、含其之激酶抑制劑與醫藥組成物以及其用途
CN111217834B (zh) * 2020-02-21 2021-10-26 维眸生物科技(上海)有限公司 Rock激酶抑制剂的硝基氧衍生物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2320730A1 (en) * 1998-12-23 2000-07-06 Renhua Li Thrombin or factor xa inhibitors
AU2005227324A1 (en) * 2004-03-25 2005-10-06 Memory Pharmaceuticals Corporation Indazoles, benzothiazoles, benzoisothiazoles, benzisoxazoles, and preparation and uses thereof
US8455513B2 (en) * 2007-01-10 2013-06-04 Aerie Pharmaceuticals, Inc. 6-aminoisoquinoline compounds
US8450344B2 (en) * 2008-07-25 2013-05-28 Aerie Pharmaceuticals, Inc. Beta- and gamma-amino-isoquinoline amide compounds and substituted benzamide compounds

Also Published As

Publication number Publication date
AU2019234858A1 (en) 2020-10-01
CA3093963A1 (en) 2019-09-19
EP3765449A1 (en) 2021-01-20
WO2019178324A1 (en) 2019-09-19
EP3765449A4 (en) 2022-03-30
US20210087184A1 (en) 2021-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11021456B2 (en) Beta- and gamma-amino-isoquinoline amide compounds and substituted benzamide compounds
JP7057317B2 (ja) 疾患の治療のための二重機構阻害剤
JP2021515787A (ja) アミノ−ベンゾイソチアゾール及びアミノ−ベンゾイソチアジアゾールのアミド化合物
JP2006528157A5 (ja)
JP2006528157A (ja) アリールジカルボキシアミド