JP2021514691A - Portable chair and cup holder assembly - Google Patents

Portable chair and cup holder assembly Download PDF

Info

Publication number
JP2021514691A
JP2021514691A JP2020539821A JP2020539821A JP2021514691A JP 2021514691 A JP2021514691 A JP 2021514691A JP 2020539821 A JP2020539821 A JP 2020539821A JP 2020539821 A JP2020539821 A JP 2020539821A JP 2021514691 A JP2021514691 A JP 2021514691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cup holder
mounting
seat
chair
holder assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020539821A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ジェイ ウィンターハルター、アンドルー
ジェイ ウィンターハルター、アンドルー
シー. ニコルス、スティーブ
シー. ニコルス、スティーブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yeti Coolers LLC
Original Assignee
Yeti Coolers LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/904,270 external-priority patent/US10743670B2/en
Application filed by Yeti Coolers LLC filed Critical Yeti Coolers LLC
Publication of JP2021514691A publication Critical patent/JP2021514691A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/62Accessories for chairs
    • A47C7/622Receptacles, e.g. cup holders, storage containers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C4/00Foldable, collapsible or dismountable chairs
    • A47C4/04Folding chairs with inflexible seats
    • A47C4/18Folding chairs with inflexible seats having a frame made of metal
    • A47C4/20Folding chairs with inflexible seats having a frame made of metal with legs pivotably connected to seat or underframe

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Abstract

携帯用椅子は、前方スレッドによって接続されている第1の前脚及び第2の前脚、並びに、後方スレッドによって接続されている第1の後脚及び第2の後脚を含むことができる。前方スレッドは、第1の前方足部及び第2の前方足部を含むことができ、後方スレッドは、第1の後方足部及び第2の後方足部を含むことができる。前方スレッド及び後方スレッドに取り付けられている足部の各々は、水がスレッド/足部接合部から排出されることを可能にするように構成されている保持機構孔を含むことができる。携帯用椅子は、複数の突出部を含む座部フレーム境界を含む座部をさらに含むことができる。座部フレーム境界は、射出成形工程を介して座部に剛直に取り付けることができる。加えて、携帯用椅子は、椅子の前脚のいずれかに分離可能に取り付けることができるカップ・ホルダ・アセンブリを有することができる。カップ・ホルダ・アセンブリは、携帯用椅子の脚に取り付けられる取り付け基部に取り付けることができるカップ・ホルダ部分を有することができる。The portable chair can include a first front leg and a second front leg connected by a front thread, and a first rear leg and a second rear leg connected by a rear thread. The anterior thread can include a first anterior foot and a second anterior foot, and the posterior thread can include a first posterior foot and a second posterior foot. Each of the anterior and posterior threads attached to the foot can include a retaining mechanism hole that is configured to allow water to drain from the thread / foot joint. The portable chair may further include a seat that includes a seat frame boundary that includes a plurality of protrusions. The seat frame boundary can be rigidly attached to the seat via an injection molding process. In addition, the portable chair can have a cup holder assembly that can be detachably attached to any of the chair's front legs. The cup holder assembly can have a cup holder portion that can be attached to a mounting base that is attached to the legs of a portable chair.

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2017年5月23日付けで出願された米国特許出願第15/602,841号の一部継続出願である、2017年9月7日付けで出願された米国特許出願第15/698,403号の一部継続出願である、2018年2月23日付けで出願された米国特許出願第15/904,270号に対する優先権を主張する。上記で引用されている特許出願は、参照によりそれらの全体が組み込まれる。
Mutual Reference of Related Applications This application is a partial continuation of US Patent Application No. 15 / 602,841 filed on May 23, 2017, in the United States filed on September 7, 2017. Claims priority over US Patent Application No. 15 / 904,270 filed on February 23, 2018, which is a partial continuation of Patent Application No. 15 / 698,403. The patent applications cited above are incorporated by reference in their entirety.

本明細書に記載されている態様は、概して、携帯用椅子及び携帯用椅子とともに使用するためのカップ・ホルダ・アセンブリに関する。より具体的には、態様は、携帯用折り畳み椅子に関する。 The embodiments described herein generally relate to portable chairs and cup holder assemblies for use with portable chairs. More specifically, the aspect relates to a portable folding chair.

携帯用椅子は、行列待ち、キャンプ、及び屋外バーベキューなど、座れることが望ましいが、常に可能であるとは限らないイベント及び活動中に、一般的に使用されている。しかしながら、ほとんどの場合、そのような椅子は、着座体験が不快であり、耐久性が不満足であり、長期存続性が最小限であり、環境現象にさらされたときに加速する劣化の影響の受けやすい、安価で低級な材料によって作製される。したがって、低級携帯用椅子による全体的なユーザ満足度は低く、交換頻度が高い。 Portable chairs are commonly used during events and activities where it is desirable to sit, but not always possible, such as waiting in line, camping, and outdoor barbecues. However, in most cases, such chairs have an unpleasant sitting experience, unsatisfactory durability, minimal long-term survivability, and are affected by accelerated deterioration when exposed to environmental phenomena. Made of easy, cheap and low quality materials. Therefore, the overall user satisfaction with the low-grade portable chair is low, and the replacement frequency is high.

携帯用椅子の製造により高品質の材料が使用される他の事例においては、低級品と比較して延長した寿命が達成可能であり得る。しかしながら、大幅に高い価格において提供されるものの、そのような高級椅子が、快適性、天候によって誘発される劣化に対する耐性、及び全体的な耐久性において呈する改善はわずかなものである。 In other cases where high quality materials are used in the manufacture of portable chairs, extended life may be achievable compared to lower grade products. However, although offered at significantly higher prices, the improvements that such luxury chairs offer in comfort, resistance to weather-induced deterioration, and overall durability are negligible.

したがって、高品質、快適且つ耐久性のある携帯用椅子が必要とされている。 Therefore, there is a need for high quality, comfortable and durable portable chairs.

以下は、本明細書に記載されている様々な態様の簡略化された概要を提示する。この概要は、網羅的な概観ではなく、主要な若しくは重要な要素を識別するようには意図されておらず、又は、特許請求項の範囲を画定するようにも意図されていない。以下の概要は、後に提示されるより詳細な説明を紹介する前置きとしていくつかの概念を簡略化された形態で提示しているに過ぎない。 The following is a simplified overview of the various aspects described herein. This overview is not an exhaustive overview and is not intended to identify key or important elements, nor is it intended to define the claims. The following summary only presents some concepts in a simplified form as a prelude to a more detailed explanation presented later.

上述した従来技術の制限を克服し、本明細書を読み、理解すると明らかになる他の制限を克服するために、本明細書に記載されている態様は、携帯用椅子及び携帯用椅子を形成する方法を対象とする。 In order to overcome the limitations of the prior art described above and to overcome other limitations that become apparent upon reading and understanding this specification, the embodiments described herein form a portable chair and a portable chair. Target the method of doing.

1つ又は複数の実施例によれば、携帯用椅子は、前方スレッドによって接続されている第1の前脚及び第2の前脚、並びに、後方スレッドによって接続されている第1の後脚及び第2の後脚を含むことができる。前方スレッドは、第1の前方足部及び第2の前方足部を含むことができ、後方スレッドは、第1の後方足部及び第2の後方足部を含むことができる。前方スレッド及び後方スレッドに取り付けられている足部の各々は、水がスレッド/足部接合部から排出されることを可能にするように構成されている保持機構孔を含むことができる。携帯用椅子は、座部フレーム境界を含むことができる高透過性織物タイプ構造から成る座部をさらに含むことができる。座部フレーム境界は、底面部分に複数の突出部を含む剛性熱可塑性オーバーモールドであってもよい。座部フレーム境界は、複数の突出部を形成することができる射出成形工程を介して座部に剛直に取り付けることができる。携帯用椅子はまた、第1の終端部、第2の終端部、第1の座部取り付けレール、及び第2の座部取り付けレールを含む座部フレームも含むことができる。座部フレーム境界の底面部分上の複数の突出部は、第1の座部取り付けレール及び第2の座部取り付けレールと取り外し可能に係合するように構成することができる。加えて、座部フレームは、運搬ハンドルを含むことができる。 According to one or more embodiments, the portable chair has a first front leg and a second front leg connected by a front thread, and a first rear leg and a second leg connected by a rear thread. Can include hind legs. The anterior thread can include a first anterior foot and a second anterior foot, and the posterior thread can include a first posterior foot and a second posterior foot. Each of the anterior and posterior threads attached to the foot can include a retaining mechanism hole that is configured to allow water to drain from the thread / foot joint. The portable chair can further include a seat made of a highly permeable fabric type structure which can include a seat frame boundary. The seat frame boundary may be a rigid thermoplastic overmold with a plurality of protrusions on the bottom surface. The seat frame boundary can be rigidly attached to the seat via an injection molding process that can form a plurality of protrusions. The portable chair can also include a seat frame that includes a first termination, a second termination, a first seat mounting rail, and a second seat mounting rail. The plurality of protrusions on the bottom surface portion of the seat frame boundary can be configured to be removably engaged with the first seat mounting rail and the second seat mounting rail. In addition, the seat frame can include a transport handle.

いくつかの実施例において、座部の座部フレーム境界が第1の座部取り付けレール及び第2の座部取り付けレールと取り外し可能に係合されている状態において、座部は、前端部分において下向きに傾斜するように構成することができる。 In some embodiments, the seat faces downward at the front end, with the seat frame boundary of the seat detachably engaged with the first seat mounting rail and the second seat mounting rail. It can be configured to incline to.

いくつかの実施例において、携帯用椅子は、第1の前脚をそこに挿入し、構造用接着剤を介して固定することができる管状突出部を含む第1の前脚造作接合部をさらに含むことができる。携帯用椅子はまた、第1の後脚をそこに挿入し、構造用接着剤を介して固定することができる管状突出部を含む第1の後脚造作接合部も含むことができる。 In some embodiments, the portable chair further comprises a first front leg feature joint including a tubular protrusion through which the first front leg can be inserted and secured via a structural adhesive. Can be done. The portable chair can also include a first hind leg feature joint that includes a tubular overhang into which the first hind leg can be inserted and secured via a structural adhesive.

いくつかの実施例において、携帯用椅子は、第1の前方ピンを介して第1の前脚造作接合部及び第1の後脚造作接合部に回転可能に固定されるように構成することができる第1のアーム・レストをさらに含むことができる。 In some embodiments, the portable chair can be configured to be rotatably secured to the first front leg construction joint and the first rear leg construction joint via the first front pin. A first arm rest may be further included.

いくつかの実施例において、携帯用椅子は、第2の前脚をそこに挿入し、構造用接着剤を介して固定することができる管状突出部を含む第2の前脚造作接合部をさらに含むことができる。携帯用椅子はまた、第2の後脚をそこに挿入し、構造用接着剤を介して固定することができる管状突出部を含む第2の後脚造作接合部も含むことができる。 In some embodiments, the portable chair further comprises a second front leg feature joint that includes a tubular protrusion through which the second front leg can be inserted and secured via a structural adhesive. Can be done. The portable chair can also include a second hind leg feature joint that includes a tubular overhang into which the second hind leg can be inserted and secured via a structural adhesive.

いくつかの実施例において、携帯用椅子は、第2の前方ピンを介して第2の前脚造作接合部及び第2の後脚造作接合部に回転可能に固定されるように構成することができる第2のアーム・レストをさらに含むことができる。 In some embodiments, the portable chair can be configured to be rotatably secured to the second front leg construction joint and the second rear leg construction joint via the second front pin. A second arm rest can be further included.

いくつかの実施例において、携帯用椅子は、背もたれフレーム境界を含むことができる高透過性織物タイプ構造から成る背もたれをさらに含むことができる。背もたれフレーム境界は、裏面部分に複数の突出部を含む剛性熱可塑性オーバーモールドであってもよい。背もたれフレーム境界は、複数の突出部を形成することができる射出成形工程を解して背もたれに剛直に取り付けることができる。携帯用椅子はまた、第1の終端部、第2の終端部、第1の背もたれ取り付けレール、及び第2の背もたれ取り付けレールを含む背もたれフレームも含むことができる。背もたれフレーム境界の裏面部分上の複数の突出部は、第1の背もたれ取り付けレール及び第2の背もたれ取り付けレールと取り外し可能に係合するように構成することができる。 In some embodiments, the portable chair can further include a backrest made of a highly permeable woven type structure that can include a backrest frame boundary. The backrest frame boundary may be a rigid thermoplastic overmold with a plurality of protrusions on the back surface. The backrest frame boundary can be rigidly attached to the backrest by solving an injection molding process that can form a plurality of protrusions. The portable chair can also include a backrest frame that includes a first termination, a second termination, a first backrest mounting rail, and a second backrest mounting rail. The plurality of protrusions on the back surface portion of the backrest frame boundary can be configured to be removably engaged with the first backrest mounting rail and the second backrest mounting rail.

いくつかの実施例において、携帯用椅子は、第1の背もたれ造作接合部をさらに含むことができる。第1の背もたれ造作接合部は、背もたれフレームの第1の終端部をそこに挿入し、構造用接着剤を介して固定することができる管状突出部を含むことができる。携帯用椅子はまた、第2の背もたれ造作接合部も含むことができる。第2の背もたれ造作接合部は、背もたれフレームの第2の終端部をそこに挿入し、構造用接着剤を介して固定することができる管状突出部を含むことができる。 In some embodiments, the portable chair may further include a first backrest feature joint. The first backrest feature joint can include a tubular overhang into which the first end of the backrest frame can be inserted and secured via a structural adhesive. The portable chair can also include a second backrest feature joint. The second backrest feature joint can include a tubular protrusion through which the second end of the backrest frame can be inserted and secured via a structural adhesive.

いくつかの実施例において、携帯用椅子は、第1の座部造作接合部をさらに含むことができる。第1の座部造作接合部は、座部フレームの第1の終端部をそこに挿入し、構造用接着剤を介して固定することができる管状突出部を含むことができる。携帯用椅子はまた、第2の座部造作接合部も含むことができる。第2の座部造作接合部は、座部フレームの第2の終端部をそこに挿入し、構造用接着剤を介して固定することができる管状突出部を含むことができる。 In some embodiments, the portable chair may further include a first seat feature joint. The first seat feature joint can include a tubular overhang into which the first end of the seat frame can be inserted and secured via a structural adhesive. The portable chair can also include a second seat feature joint. The second seat feature joint can include a tubular overhang into which a second end of the seat frame can be inserted and secured via a structural adhesive.

いくつかの実施例において、第1の前脚、第2の前脚、前方スレッド、第1の後脚、第2の後脚、後方スレッド、座部フレーム、及び背もたれフレームの各々は、ハイドロフォーム・アルミニウムから構成することができる。 In some embodiments, the first front leg, the second front leg, the front thread, the first rear leg, the second rear leg, the rear thread, the seat frame, and the backrest frame are each made of hydrofoam aluminum. Can be configured from.

本開示の追加の態様は、内部底面、縁部、底面と縁部との間に位置決めされている実質的に円筒形の壁、及び、実質的に円筒形の壁から延伸する係合部材を有するカップ・ホルダを備えるカップ・ホルダ・アセンブリに関係し得る。カップ・ホルダ・アセンブリはまた、カップ・ホルダの係合部材に解放可能に固定される第1の側、及び、実質的にC字状の部材を有するクランプ部材に固定されている第2の側を有するカラーも有することができ、カラーは、クランプ部材に対して回転することができる。カラーは、カップ・ホルダをカラーに解放可能に固定するために、カップ・ホルダの係合部材上の対応する複数のフレックス・フィンガに係合する複数のフレックス・フィンガを有することができる。カラー上の複数のフレックス・フィンガは、カラーの上部に位置決めされている上側フレックス・フィンガ、及び、カラーの下部に位置決めされている下側フレックス・フィンガを含むことができ、上側フレックス・フィンガと下側フレックス・フィンガとは互いから離間されている。カラーは、上側フレックス・フィンガと下側フレックス・フィンガとの間に位置決めされている位置整合部材をさらに備えることができ、位置整合部材は、カップ・ホルダのカラーに対する回転を妨げるために、カップ・ホルダの係合部材上の複数のフレックス・フィンガのうちの少なくとも1つの一部分に接触する、半径方向に延伸するフランジを有する。加えて、下側フレックス・フィンガは、カップ・ホルダがカラー上に不適切に設置されるのを防止するために、上側フレックス・フィンガよりも大きくすることができる。最後に、カラーは、2つの位置においてクランプ部材に対して回転することができる。 An additional aspect of the present disclosure is an internal bottom surface, an edge, a substantially cylindrical wall positioned between the bottom surface and the edge, and an engaging member extending from the substantially cylindrical wall. It may relate to a cup holder assembly with a cup holder having. The cup holder assembly is also releasably secured to the engaging member of the cup holder, the first side, and the second side, which is secured to a clamp member having a substantially C-shaped member. The collar can also have, and the collar can rotate with respect to the clamp member. The collar can have a plurality of flex fingers that engage the corresponding flex fingers on the engaging member of the cup holder in order to relatively secure the cup holder to the collar. Multiple flex fingers on the collar can include an upper flex finger located at the top of the collar and a lower flex finger positioned at the bottom of the collar, with the upper flex finger and the bottom. Separated from the lateral flex fingers. The collar may further include a alignment member positioned between the upper flex finger and the lower flex finger, which prevents the cup holder from rotating with respect to the collar. It has a radially extending flange that contacts at least one portion of a plurality of flex fingers on the engaging member of the holder. In addition, the lower flex fingerer can be larger than the upper flex fingerer to prevent the cup holder from being improperly placed on the collar. Finally, the collar can rotate with respect to the clamp member in two positions.

本開示のまたさらに他の態様は、携帯用椅子及びカップ・ホルダのシステムであって、前方スレッドによって接続されている第1の前脚及び第2の前脚、後方スレッドによって接続されている第1の後脚及び第2の後脚、織物タイプ構造を備える座部を備える携帯用椅子と、内部底面、縁部、及び、内部底面と縁部との間に位置決めされている実質的に円筒形の壁、並びに、カップ・ホルダの実質的に円筒形の壁から延伸する係合部材を有するカップ・ホルダを含むカップ・ホルダ・アセンブリとを備える、携帯用椅子及びカップ・ホルダのシステムに関係し得る。係合部材は、実質的にC字状の部材を有するクランプ部材に固定することができるカラーに解放可能に接続することができ、C字状部材は、第1の前脚又は第2の前脚のいずれかに解放可能に接続することができる。カップ・ホルダは、依然として携帯用椅子に接続されたままで、外側位置から内側位置へと回転することができる。C字状部材は、上面の一部分及び下面の一部分が、丸みを帯びたエッジを有するようにすることができ、結果、丸みを帯びたエッジは、携帯用椅子の第1の前脚又は第2の前脚のいずれかから内向きに延伸するブッシングに接触する。カップ・ホルダはさらに、クランプ部材に対して回転することができる。カップ・ホルダ上の係合部材は、カラー上の複数のフレックス・フィンガに係合する複数のフレックス・フィンガを含むことができ、カラーは、クランプ部材のC字状部材から延伸する係合部材にスライド可能に接続することができる。カラー及びクランプ部材の係合部材は各々、回転抑制機構を有することができる。 Yet another aspect of the present disclosure is a system of portable chairs and cup holders, the first front leg and the second front leg connected by an anterior thread, the first being connected by a posterior thread. A substantially cylindrical chair positioned with a hind leg and a second hind leg, a seat with a woven type structure, and an inner bottom surface, an edge, and between the inner bottom surface and the edge. It may relate to a system of portable chairs and cup holders, including a wall and a cup holder assembly including a cup holder having an engaging member extending from a substantially cylindrical wall of the cup holder. .. The engaging member can be releasably connected to a collar that can be secured to a clamp member having a substantially C-shaped member, the C-shaped member of the first front leg or the second front leg. It can be releasably connected to either. The cup holder can still be connected to the portable chair and rotate from the outer position to the inner position. The C-shaped member can have a portion of the upper surface and a portion of the lower surface having a rounded edge so that the rounded edge is the first front leg or the second of the portable chair. Contact a bushing that extends inward from any of the front legs. The cup holder can also rotate with respect to the clamp member. The engaging member on the cup holder can include multiple flex fingers that engage multiple flex fingers on the collar, and the collar is an engaging member that extends from the C-shaped member of the clamp member. It can be connected in a slidable manner. Each of the engaging member of the collar and the clamp member can have a rotation suppressing mechanism.

本開示の他の態様は、カップ・ホルダ・アセンブリであって、底面、縁部、底面と縁部との間に位置決めされている実質的に円筒形の壁、及び、実質的に円筒形の壁から延伸する係合部材を有するカップ・ホルダと、係合部材に解放可能に固定される第1の側、及び、実質的にC字状の部材を備えるクランプ部材に固定されている第2の側を有するカラーとを備え、カラーはクランプ部材とスライド可能に係合される、カップ・ホルダ・アセンブリに関係し得る。カップ・ホルダ・アセンブリは、100ニュートン(N)を越える力が垂直方向においてカップ・ホルダに加わった場合、カップ・ホルダがカラーから解放されるように構成することができる。 Another aspect of the disclosure is a cup holder assembly, the bottom surface, the edges, a substantially cylindrical wall positioned between the bottom surfaces and the edges, and a substantially cylindrical structure. A cup holder with an engaging member extending from the wall, a first side releasably fixed to the engaging member, and a second clamp member having a substantially C-shaped member. With a collar having a side, the collar may relate to a cup holder assembly that is slidably engaged with the clamp member. The cup holder assembly can be configured so that the cup holder is released from the collar when a force greater than 100 Newton (N) is applied to the cup holder in the vertical direction.

加えて、カラーは、カラーがクランプ部材に対して不注意で回転するのを防止するために、クランプ部材上の複数の回転抑制機構に係合する複数の回転抑制機構をさらに備えることができる。カラーをクランプ部材から外方にスライド可能に動かすことによって、カラーとクランプ部材の両方の複数の回転抑制機構が係合解除されるとき、カラーはクランプ部材に対して回転することができる。カラー上の複数の回転抑制機構は、回転可能に離間されている複数のボスを含むことができ、複数のボスのうちの1つは、残りのボスの第2の長さよりも大きい第1の長さを有する。最後に、クランプ部材上の複数の回転抑制機構は、複数のポケットを含むことができる。 In addition, the collar may further include a plurality of rotation restraint mechanisms that engage the plurality of rotation restraint mechanisms on the clamp member to prevent the collar from inadvertently rotating with respect to the clamp member. By sliding the collar outward from the clamp member, the collar can rotate with respect to the clamp member when the plurality of rotation restraint mechanisms of both the collar and the clamp member are disengaged. A plurality of rotation suppression mechanisms on the collar may include a plurality of bosses that are rotatably separated, one of the plurality of bosses being a first that is greater than the second length of the remaining bosses. Has a length. Finally, the plurality of rotation restraint mechanisms on the clamp member can include multiple pockets.

本開示のさらに他の態様は、内部底面、上側縁部、底面と上側縁部との間に位置決めされている実質的に円筒形の壁、及び、実質的に円筒形の壁から延伸する取り付け部材を有するカップ・ホルダを備えるカップ・ホルダ・アセンブリに関係し得る。円筒壁は、長手方向軸を規定することができる。取り付け部材は、一対の実質的に平行な側壁を含むことができ、実質的に平行な側壁の対の各々は、側壁の各々から互いに向かって延伸するレールを含む。カップ・ホルダ・アセンブリはまた、椅子の脚に接続される取り付け基部も含むことができ、カップ・ホルダを取り付け基部に固定するために、取り付け部材のレールが、取り付け基部上の一対のスロットに沿ってスライドする。加えて、カップ・ホルダの内部は、複数の階層を備えることができ、階層の各々は、異なる高さを有する。複数の階層は、3つの階層を含んでもよい。また、カップ・ホルダは、上側縁部内にあり、単一構成要素として形成されるノッチを有することができる。各レールは、取り付け基部の各スロット内に位置するポケット内に延伸する戻り止めを含むことができ、ポケットは、スロットの対の各々に沿って中心に位置することができる。実質的に平行な側壁の対は、実質的に円筒形の壁の長手方向軸に対して角度を付けることができる。 Yet another aspect of the present disclosure is an internal bottom surface, an upper edge, a substantially cylindrical wall positioned between the bottom surface and the upper edge, and an attachment extending from a substantially cylindrical wall. It may relate to a cup holder assembly with a cup holder having a member. The cylindrical wall can define a longitudinal axis. The mounting member can include a pair of substantially parallel side walls, each of which pairs of substantially parallel side walls includes rails extending from each of the side walls towards each other. The cup holder assembly can also include a mounting base that connects to the legs of the chair, with mounting member rails along a pair of slots on the mounting base to secure the cup holder to the mounting base. And slide. In addition, the interior of the cup holder can be provided with multiple layers, each of which has a different height. The plurality of hierarchies may include three hierarchies. Also, the cup holder can have a notch that is within the upper edge and is formed as a single component. Each rail can include a detent that extends into a pocket located within each slot of the mounting base, which pocket can be centered along each of the pairs of slots. A pair of substantially parallel side walls can be angled with respect to the longitudinal axis of a substantially cylindrical wall.

本開示の追加の態様は、携帯用椅子及びカップ・ホルダのシステムであって、前方スレッドによって接続されている第1の前脚及び第2の前脚、後方スレッドによって接続されている第1の後脚及び第2の後脚、織物タイプ構造を備える座部を有する携帯用椅子と、カップ・ホルダ・アセンブリとを備える、携帯用椅子及びカップ・ホルダのシステムに関係し得る。カップ・ホルダ・アセンブリは、底面、上側縁部、及び、底面と上側縁部との間に位置決めされている多階層形状に構成されている複数の円筒形状部分を有するカップ・ホルダを含むことができ、複数の円筒形状部分は、長手方向軸を中心として同心である。カップ・ホルダはまた、円筒形状部分のうちの少なくとも1つから延伸するスペーサ部分と、一対の実質的に平行な側壁とを含む取り付け部材も含むことができ、側壁の各々は、側壁の各々から互いに向かって延伸するレールを含む。カップ・ホルダ・アセンブリはまた、携帯用椅子の第1の前脚に接続される取り付け基部をさらに備えることができ、カップ・ホルダを取り付け基部に固定するために、取り付け部材のレールが、取り付け基部上の一対のスロットに沿ってスライドする。取り付け基部は、少なくとも1つの取り付け孔を含むことができ、少なくとも1つの取り付け孔を通じて延伸する少なくとも1つの機械的締結具を使用して携帯用椅子の第1の前脚に取り付けられる。カップ・ホルダは、取り付け基部に解放可能に固定することができ、カップ・ホルダは、工具を使用することなく取り付け基部から取り外すことができる。各レールは、取り付け基部の各スロット内に位置するポケット内に延伸する戻り止めを含むことができ、ポケットは、スロットの対の各々に沿って中心に位置することができる。カップ・ホルダの内部は、複数の階層を含むことができ、階層は各々、異なる高さを有する。 An additional aspect of the present disclosure is a system of portable chairs and cup holders, the first front leg and the second front leg connected by the front thread, the first rear leg connected by the rear thread. And a second hind leg, a portable chair with a seat having a woven type structure, and a system of portable chairs and cup holders comprising a cup holder assembly. The cup holder assembly may include a bottom surface, an upper edge portion, and a cup holder having a plurality of cylindrical portions configured in a multi-layered shape positioned between the bottom surface and the upper edge portion. The plurality of cylindrical portions can be concentric with respect to the longitudinal axis. The cup holder can also include a mounting member that includes a spacer portion that extends from at least one of the cylindrical portions and a pair of substantially parallel sidewalls, each of which is from each of the sidewalls. Includes rails that extend toward each other. The cup holder assembly can also further include a mounting base that connects to the first front leg of the portable chair, and to secure the cup holder to the mounting base, the rails of the mounting member are on the mounting base. Slide along a pair of slots. The mounting base can include at least one mounting hole and is mounted to the first front leg of the portable chair using at least one mechanical fastener that extends through at least one mounting hole. The cup holder can be releasably secured to the mounting base and the cup holder can be removed from the mounting base without the use of tools. Each rail can include a detent that extends into a pocket located within each slot of the mounting base, which pocket can be centered along each of the pairs of slots. The interior of the cup holder can include multiple layers, each with a different height.

本開示の他の態様は、カップ・ホルダ・アセンブリであって、底面、上側縁部、及び、底面と上側縁部との間に位置決めされている多階層形状に構成されている複数の円筒形状部分を有するカップ・ホルダを備え、カップ・ホルダは、上側縁部内のノッチと、円筒形状部分のうちの少なくとも1つから延伸するスペーサ部分及び一対の実質的に平行な側壁を含むことができる取り付け部材とを備える、カップ・ホルダ・アセンブリに関係し得る。側壁の各々は、側壁の各々から互いに向かって延伸するレールを含むことができる。カップ・ホルダ・アセンブリは、椅子の脚に接続される取り付け基部をさらに備えることができ、カップ・ホルダを取り付け基部に固定するために、取り付け部材のレールが、取り付け基部上の一対のスロットに沿ってスライドする。ノッチは、上側縁部の周の12パーセント及び38パーセントの範囲内の長さを有することができ、又は、上側縁部の周の約25パーセントの長さを有することができる。ノッチの中心は、取り付け部材の位置から約90度に位置決めすることができる。最後に、ノッチは、カップ・ホルダの上側階層の25パーセント〜75パーセント内の高さを有することができる。 Another aspect of the present disclosure is a cup holder assembly having a bottom surface, an upper edge portion, and a plurality of cylindrical shapes configured in a multi-layered shape positioned between the bottom surface and the upper edge portion. A mounting that comprises a cup holder having a portion, the cup holder can include a notch in the upper edge, a spacer portion extending from at least one of the cylindrical portions and a pair of substantially parallel sidewalls. It may relate to a cup holder assembly comprising a member. Each of the sidewalls can include rails that extend from each of the sidewalls towards each other. The cup holder assembly can further include a mounting base that connects to the legs of the chair, and to secure the cup holder to the mounting base, the rails of the mounting member run along a pair of slots on the mounting base. And slide. The notch can have a length in the range of 12 percent and 38 percent of the circumference of the upper edge, or can have a length of about 25 percent of the circumference of the upper edge. The center of the notch can be positioned at about 90 degrees from the position of the mounting member. Finally, the notch can have a height within 25 percent to 75 percent of the upper layer of the cup holder.

これらの特徴は、多くの他の特徴とともに、下記により詳細に論じられる。 These features, along with many other features, are discussed in more detail below.

本明細書に記載されている態様及びその利点のより完全な理解は、添付の図面を考慮して以下の説明を参照することによって得ることができ、図面において、同様の参照符号は同様の機構を示す。 A more complete understanding of the embodiments described herein and their advantages can be obtained by reference to the following description in view of the accompanying drawings, in which similar reference numerals are similar mechanisms. Is shown.

本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による携帯用椅子の実例の正面斜視図である。It is a front perspective view of an example of a portable chair according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図1の例示的な携帯用椅子の例示的な区画の正面斜視図である。It is a front perspective view of the exemplary compartment of the exemplary portable chair of FIG. 1 according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図1の例示的な携帯用椅子の例示的な区画の正面斜視図である。It is a front perspective view of the exemplary compartment of the exemplary portable chair of FIG. 1 according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図1の例示的な携帯用椅子の例示的な区画の正面斜視図である。It is a front perspective view of the exemplary compartment of the exemplary portable chair of FIG. 1 according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図1の例示的な携帯用椅子の側面斜視図である。It is a side perspective view of the exemplary portable chair of FIG. 1 according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図1の例示的な携帯用椅子の第1の例示的な座部の底面斜視図である。FIG. 5 is a bottom perspective view of a first exemplary seat of an exemplary portable chair of FIG. 1 according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図1の例示的な携帯用椅子の第1の例示的な座部フレームの上面斜視図である。FIG. 3 is a top perspective view of a first exemplary seat frame of an exemplary portable chair of FIG. 1 according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図1の例示的な携帯用椅子の第1の例示的な座部フレームと係合されている第1の例示的な座部の断面図である。A cross section of a first exemplary seat that is engaged with a first exemplary seat frame of the exemplary portable chair of FIG. 1 according to one or more aspects described herein. It is a figure. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図1の例示的な携帯用椅子の第1の例示的な座部及び第1の例示的な座部フレームの構成要素の分解図である。Exploded view of the components of the first exemplary seat and the first exemplary seat frame of the exemplary portable chair of FIG. 1 according to one or more aspects described herein. is there. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図1の例示的な携帯用椅子の第2の例示的な座部フレームの正面斜視図である。It is a front perspective view of the 2nd exemplary seat frame of the exemplary portable chair of FIG. 1 according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図1の例示的な携帯用椅子の第2の例示的な座部の正面斜視図である。FIG. 5 is a front perspective view of a second exemplary seat of an exemplary portable chair of FIG. 1 according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図1の例示的な携帯用椅子の第1の例示的な座部の底面斜視図である。FIG. 5 is a bottom perspective view of a first exemplary seat of an exemplary portable chair of FIG. 1 according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図1の例示的な携帯用椅子の第2の例示的な座部フレームと係合されている第2の例示的な座部の断面図である。A cross section of a second exemplary seat that is engaged with a second exemplary seat frame of the exemplary portable chair of FIG. 1 according to one or more aspects described herein. It is a figure. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図1の例示的な携帯用椅子の第2の例示的な座部フレームと係合されている第2の例示的な座部の正面斜視図である。The front of a second exemplary seat that is engaged with a second exemplary seat frame of the exemplary portable chair of FIG. 1 according to one or more aspects described herein. It is a perspective view. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図1の例示的な携帯用椅子の例示的な背もたれの背面図である。FIG. 3 is a rear view of an exemplary backrest of an exemplary portable chair of FIG. 1 according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図1の例示的な携帯用椅子の例示的な背もたれフレームの正面図である。FIG. 5 is a front view of an exemplary back frame of an exemplary portable chair of FIG. 1 according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図1の例示的な携帯用椅子の例示的な背もたれフレームと係合されている例示的な背もたれの断面図である。FIG. 3 is a cross-sectional view of an exemplary backrest engaged with an exemplary backrest frame of an exemplary portable chair of FIG. 1 according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による、折り畳み構成にある図1の例示的な携帯用椅子の正面斜視図である。FIG. 3 is a front perspective view of an exemplary portable chair of FIG. 1 in a folded configuration, according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による、折り畳み構成にある図1の例示的な携帯用椅子の断面図である。FIG. 3 is a cross-sectional view of an exemplary portable chair of FIG. 1 in a folded configuration, according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されているようなカップ・ホルダ・アセンブリの一実施例の等角図である。FIG. 3 is an isometric view of an embodiment of a cup holder assembly as described herein. 本明細書に記載されているような、飲料容器を固定しているカップ・ホルダの断面図である。It is sectional drawing of the cup holder which holds the beverage container as described in this specification. 本明細書に記載されているような、飲料容器を固定しているカップ・ホルダの断面図である。It is sectional drawing of the cup holder which holds the beverage container as described in this specification. 本明細書に記載されているような図1の例示的な携帯用椅子上に設置されているものとしてのカップ・ホルダ・アセンブリの等角図である。FIG. 3 is an isometric view of a cup holder assembly as mounted on the exemplary portable chair of FIG. 1 as described herein. 本明細書に記載されているような図1の例示的な携帯用椅子上に設置されているものとしてのカップ・ホルダ・アセンブリの等角図である。FIG. 3 is an isometric view of a cup holder assembly as mounted on the exemplary portable chair of FIG. 1 as described herein. 本明細書に記載されているような図9Bに示すものとしての例示的な携帯用椅子上に設置されているカップ・ホルダ・アセンブリの詳細図である。FIG. 3 is a detailed view of a cup holder assembly installed on an exemplary portable chair as shown in FIG. 9B as described herein. 本明細書に記載されているような図9Bに示すものとしての例示的な携帯用椅子上に設置されているカップ・ホルダ・アセンブリの詳細図である。FIG. 3 is a detailed view of a cup holder assembly installed on an exemplary portable chair as shown in FIG. 9B as described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による、折り畳み構成にある図1の例示的な携帯用椅子上に設置されているものとしてのカップ・ホルダ・アセンブリの正面斜視図である。FIG. 3 is a front perspective view of a cup holder assembly as mounted on an exemplary portable chair of FIG. 1 in a folded configuration, according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による、折り畳み構成にある図1の例示的な携帯用椅子上に設置されているものとしてのカップ・ホルダ・アセンブリの正面斜視図である。FIG. 3 is a front perspective view of a cup holder assembly as mounted on an exemplary portable chair of FIG. 1 in a folded configuration, according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による、外向き位置から内向き位置へと回転しているカップ・ホルダ・アセンブリの詳細図である。It is a detailed view of the cup holder assembly rotating from an outward position to an inward position according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による、外向き位置から内向き位置へと回転しているカップ・ホルダ・アセンブリの詳細図である。It is a detailed view of the cup holder assembly rotating from an outward position to an inward position according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による、外向き位置から内向き位置へと回転しているカップ・ホルダ・アセンブリの詳細図である。It is a detailed view of the cup holder assembly rotating from an outward position to an inward position according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による、クランプ部材に対して回転しているカップ・ホルダの斜視図である。FIG. 5 is a perspective view of a cup holder rotating relative to a clamp member, according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による、クランプ部材に対して回転しているカップ・ホルダの斜視図である。FIG. 5 is a perspective view of a cup holder rotating relative to a clamp member, according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による、クランプ部材に対して回転しているカップ・ホルダの斜視図である。FIG. 5 is a perspective view of a cup holder rotating relative to a clamp member, according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による、カラーが係合位置にあるカップ・ホルダ・アセンブリの断面図である。FIG. 5 is a cross-sectional view of a cup holder assembly in which the collar is in the engaging position, according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による、カラーが係合解除位置にあるカップ・ホルダ・アセンブリの断面図である。FIG. 5 is a cross-sectional view of a cup holder assembly in which the collar is in the disengaged position, according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による、明瞭にするためにカップ・ホルダが取り除かれているカップ・ホルダ・アセンブリの斜視図である。FIG. 5 is a perspective view of a cup holder assembly from which the cup holder has been removed for clarity, according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による、カラー構成要素を通じたカップ・ホルダ・アセンブリの断面ビューの斜視図である。FIG. 5 is a perspective view of a cross section of a cup holder assembly through color components, according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されているより多くの態様のうちの1つによるカップ・ホルダ・アセンブリのクランプ部材の正面図である。It is a front view of the clamp member of a cup holder assembly by one of the more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による、カップ・ホルダ・アセンブリのカラー構成要素の正面斜視図である。It is a front perspective view of the color component of a cup holder assembly according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による、カップ・ホルダ・アセンブリのカラー構成要素の背面斜視図である。FIG. 3 is a rear perspective view of the color components of the cup holder assembly according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様によるカップ・ホルダ・アセンブリのカップ・ホルダ構成要素の詳細図である。FIG. 3 is a detailed view of the cup holder components of a cup holder assembly according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による、カラーが係合位置にあるカップ・ホルダ・アセンブリの代替の実施例の断面図である。FIG. 5 is a cross-sectional view of an alternative embodiment of a cup holder assembly in which the collar is in the engaging position, according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による、カラーが係合解除位置にあるカップ・ホルダ・アセンブリの代替の実施例の断面図である。FIG. 5 is a cross-sectional view of an alternative embodiment of a cup holder assembly in which the collar is in the disengaged position, according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による、明瞭にするためにカップ・ホルダが取り除かれているカップ・ホルダ・アセンブリの代替の実施例の斜視図である。FIG. 3 is a perspective view of an alternative embodiment of a cup holder assembly in which the cup holder has been removed for clarity, according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による、椅子に取り付けられているカップ・ホルダ・アセンブリの代替の実施例の詳細な斜視図である。It is a detailed perspective view of an alternative embodiment of a cup holder assembly attached to a chair according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による、椅子に取り付けられているカップ・ホルダ・アセンブリの代替の実施例の斜視図である。FIG. 5 is a perspective view of an alternative embodiment of a cup holder assembly mounted on a chair, according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による、椅子に取り付けられている図22のカップ・ホルダ・アセンブリの分解ビューの斜視図である。FIG. 2 is a perspective view of an exploded view of the cup holder assembly of FIG. 22 attached to a chair, according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による、椅子上の取り付け基部に部分的に取り付けられている図22のカップ・ホルダの斜視図である。FIG. 2 is a perspective view of a cup holder of FIG. 22 that is partially attached to a mounting base on a chair, according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による、椅子上の取り付け基部に対する図22のカップ・ホルダの分解ビューの斜視図である。FIG. 2 is a perspective view of an exploded view of the cup holder of FIG. 22 relative to a mounting base on a chair, according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による、椅子に取り付けられている図22のカップ・ホルダ・アセンブリの取り付け基部の斜視図である。FIG. 2 is a perspective view of the mounting base of the cup holder assembly of FIG. 22 mounted on a chair, according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による、図22のカップ・ホルダ・アセンブリ及び椅子へのその取り付けの分解斜視図である。FIG. 2 is an exploded perspective view of the cup holder assembly of FIG. 22 and its attachment to a chair, according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による、カップ・ホルダ内に固定されている容器を有する図22のカップ・ホルダ・アセンブリの側面図である。FIG. 22 is a side view of the cup holder assembly of FIG. 22 having a container secured within the cup holder, according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による、カップ・ホルダ内に固定されている容器を有する図22のカップ・ホルダ・アセンブリの側面図である。FIG. 22 is a side view of the cup holder assembly of FIG. 22 having a container secured within the cup holder, according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による、カップ・ホルダ内に固定されている容器を有する図22のカップ・ホルダ・アセンブリの側面図である。FIG. 22 is a side view of the cup holder assembly of FIG. 22 having a container secured within the cup holder, according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による、カップ・ホルダ内に固定されているハンドルを有する容器を有する図22のカップ・ホルダ・アセンブリの斜視図である。FIG. 2 is a perspective view of the cup holder assembly of FIG. 22 having a container with a handle secured within the cup holder, according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図22のカップ・ホルダ・アセンブリのカップ・ホルダの右側正面斜視図である。It is a right front perspective view of the cup holder of the cup holder assembly of FIG. 22 according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図22のカップ・ホルダ・アセンブリのカップ・ホルダの左側正面斜視図である。FIG. 22 is a left front perspective view of the cup holder of the cup holder assembly of FIG. 22 according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図22のカップ・ホルダ・アセンブリのカップ・ホルダの正面図である。It is a front view of the cup holder of the cup holder assembly of FIG. 22 according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図22のカップ・ホルダ・アセンブリのカップ・ホルダの裏面図である。It is a back view of the cup holder of the cup holder assembly of FIG. 22 according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図22のカップ・ホルダ・アセンブリのカップ・ホルダの右面図である。It is a right side view of the cup holder of the cup holder assembly of FIG. 22 according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図22のカップ・ホルダ・アセンブリのカップ・ホルダの左面図である。FIG. 22 is a left side view of the cup holder of the cup holder assembly of FIG. 22 according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図22のカップ・ホルダ・アセンブリのカップ・ホルダの上面図である。It is a top view of the cup holder of the cup holder assembly of FIG. 22 according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図22のカップ・ホルダ・アセンブリのカップ・ホルダの底面図である。It is a bottom view of the cup holder of the cup holder assembly of FIG. 22 according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図34に示す図22のカップ・ホルダ・アセンブリのカップ・ホルダの断面図である。FIG. 2 is a cross-sectional view of a cup holder of the cup holder assembly of FIG. 22 shown in FIG. 34 in one or more embodiments described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図22のカップ・ホルダ・アセンブリのカップ・ホルダの取り付け部材の底面図である。FIG. 2 is a bottom view of a cup holder mounting member of the cup holder assembly of FIG. 22 according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図22のカップ・ホルダ・アセンブリの代替の実施例の斜視図である。FIG. 5 is a perspective view of an alternative embodiment of the cup holder assembly of FIG. 22 according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図38のカップ・ホルダ・アセンブリの取り付け基部の斜視図である。FIG. 3 is a perspective view of a mounting base of the cup holder assembly of FIG. 38 according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図22のカップ・ホルダ・アセンブリの代替の実施例の斜視図である。FIG. 5 is a perspective view of an alternative embodiment of the cup holder assembly of FIG. 22 according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されているより多くの態様のうちの1つによる図40のカップ・ホルダ・アセンブリの取り付け基部の斜視図である。FIG. 6 is a perspective view of the mounting base of the cup holder assembly of FIG. 40 according to one of the more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図22のカップ・ホルダ・アセンブリの代替の実施例の斜視図である。FIG. 5 is a perspective view of an alternative embodiment of the cup holder assembly of FIG. 22 according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図42のカップ・ホルダ・アセンブリのカップ・ホルダの斜視図である。It is a perspective view of the cup holder of the cup holder assembly of FIG. 42 according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図42のカップ・ホルダ・アセンブリのカップ・ホルダの代替の実施例の斜視図である。FIG. 5 is a perspective view of an alternative embodiment of the cup holder of the cup holder assembly of FIG. 42 according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図42のカップ・ホルダ・アセンブリの取り付け基部の斜視図である。FIG. 2 is a perspective view of a mounting base of the cup holder assembly of FIG. 42 according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図42のカップ・ホルダ・アセンブリの代替の取り付け基部の斜視図である。FIG. 5 is a perspective view of an alternative mounting base of the cup holder assembly of FIG. 42 according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図22のカップ・ホルダ・アセンブリの代替の実施例の側面図である。FIG. 5 is a side view of an alternative embodiment of the cup holder assembly of FIG. 22 according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されているより多くの態様のうちの1つによる図45のカップ・ホルダ・アセンブリのカップ・ホルダの斜視図である。FIG. 5 is a perspective view of the cup holder of the cup holder assembly of FIG. 45 according to one of the more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図45のカップ・ホルダ・アセンブリの取り付け基部の斜視図である。FIG. 5 is a perspective view of a mounting base of the cup holder assembly of FIG. 45 according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図22のカップ・ホルダ・アセンブリの代替の実施例の取り付け基部の斜視図である。FIG. 5 is a perspective view of a mounting base of an alternative embodiment of the cup holder assembly of FIG. 22 according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図22のカップ・ホルダ・アセンブリの代替の実施例の取り付け基部の正面図である。It is a front view of the mounting base of the alternative embodiment of the cup holder assembly of FIG. 22 according to one or more aspects described herein. 本明細書に記載されている1つ又は複数の態様による図49のカップ・ホルダ・アセンブリの代替の実施例の取り付け基部の斜視図である。FIG. 5 is a perspective view of a mounting base of an alternative embodiment of the cup holder assembly of FIG. 49 according to one or more aspects described herein.

本開示の様々な実例及び構成要素の以下の説明において、本明細書の一部を形成し、例示として、本開示の態様を実践することができる様々な例示的な構造及び環境が示されている、添付の図面が参照される。他の構造及び環境を利用することができること、並びに、本開示の範囲から逸脱することなく、具体的に記載されている構造及び方法から構造的及び機能的変更を行うことができることは理解されたい。 In the following description of the various examples and components of the present disclosure, various exemplary structures and environments in which the embodiments of the present disclosure can be practiced are shown, forming parts of the present specification and, by way of example. Refer to the attached drawings. It should be understood that other structures and environments are available and that structural and functional modifications can be made from the structures and methods specifically described without departing from the scope of this disclosure. ..

また、「上部」、「下部」、「正面」、「裏面」、「側方」、「背面」、「上向き」、「下向き」、右、左などの用語が、本明細書において、本発明の様々な例示的な特徴及び要素を説明するために使用されている場合があるが、これらの用語は、本明細書においては、例えば、図面に示されている例示的な向き又は典型的な使用中の向きに基づいて、便宜上使用されている。加えて、「複数」という用語は、本明細書において使用される場合、必要に応じて無限数まで、離接的又は接続的にのいずれかで、1よりも大きい任意の数を示す。本明細書内の何物も、本発明の範囲内に入るために構造の特定の三次元の向きを必要とするものとして解釈されるべきではない。また、読者には、添付の図面は必ずしも原寸比例とは限らないことを勧告しておく。 In addition, terms such as "upper", "lower", "front", "back", "side", "back", "upward", "downward", right, and left are used in the present specification. Although sometimes used to describe various exemplary features and elements of, these terms are used herein, for example, in the exemplary orientation or typical shown in the drawings. It is used for convenience based on the orientation in use. In addition, the term "plurality" as used herein refers to any number greater than one, either detached or connected, to an infinite number as needed. Nothing in this specification should be construed as requiring a particular three-dimensional orientation of the structure to fall within the scope of the invention. It is also recommended to the reader that the attached drawings are not necessarily proportional to their actual size.

椅子の概説
図1は、折り畳み可能な携帯用椅子とすることができる、椅子100の実例の正面斜視図を示す。椅子100は、前脚112A及び112Bを接続する前方スレッド110、並びに、後脚122A及び122Bを接続する後方スレッド120を含むことができる。前方スレッド110及び後方スレッド120は、表面上で椅子100を支持するように構成することができる。前脚112A及び112Bは、前方クロスバー114によってさらに接続及び補強することができる。椅子100はまた、座部フレーム131に接続されている座部130、及び、背もたれフレーム141に接続されている背もたれ140も含むことができる。椅子100は、アーム・レスト150A及び150Bを含むことができる。下記にさらに詳細に論じるように、椅子100は、保管及び運搬しやすくするために、より小さいプロファイルに折り畳まれるように構成することができる。
Outline of Chair FIG. 1 shows a front perspective view of an example of a chair 100, which can be a foldable portable chair. The chair 100 can include a front thread 110 connecting the front legs 112A and 112B and a rear thread 120 connecting the rear legs 122A and 122B. The anterior thread 110 and the posterior thread 120 can be configured to support the chair 100 on the surface. The front legs 112A and 112B can be further connected and reinforced by the front crossbar 114. The chair 100 can also include a seat 130 connected to the seat frame 131 and a backrest 140 connected to the back frame 141. The chair 100 can include arm rests 150A and 150B. As discussed in more detail below, the chair 100 can be configured to fold into a smaller profile for ease of storage and transport.

加えて、椅子100は、椅子100の左側(例えば、アーム・レスト150Bに対応する側)にある構成要素が、右側(例えば、アーム・レスト150Aに対応する側)に映される対称構造のものとすることができる。そのため、前脚112Bは前脚112Aに対応することができ、アーム・レスト150Bは、アーム・レスト150Aに対応することができ、他も同様である。さらに、下記にさらに詳細に説明するように、椅子100の左側から右側へと延伸する、座部フレーム131及び背もたれフレーム141のような椅子100の構成要素も、対称構造のものとすることができる。例えば、座部フレーム131は、左側にある第1の座部取り付けレール及び右側にある第2の座部取り付けレールを含むことができ、背もたれフレーム141は、左側にある第1の背もたれ取り付けレール及び右側にある第2の背もたれ取り付けレールを含むことができ、他も同様である。 In addition, the chair 100 has a symmetrical structure in which the components on the left side of the chair 100 (for example, the side corresponding to the arm rest 150B) are projected on the right side (for example, the side corresponding to the arm rest 150A). Can be. Therefore, the front leg 112B can correspond to the front leg 112A, the arm rest 150B can correspond to the arm rest 150A, and so on. Further, as will be described in more detail below, the components of the chair 100, such as the seat frame 131 and the backrest frame 141, which extend from the left side to the right side of the chair 100, may also have a symmetrical structure. .. For example, the seat frame 131 may include a first seat mounting rail on the left side and a second seat mounting rail on the right side, and the backrest frame 141 may include a first backrest mounting rail on the left side and A second backrest mounting rail on the right side can be included, as well as others.


携帯用椅子100は、2つの前脚112A及び112B並びに2つの後脚122A及び122Bを含むことができる。2つの前脚112A及び112B並びに2つの後脚122A及び122Bは、円筒形の棒、管、及び/又はシャフトとすることができ、例えば、アルミニウム、チタン、ステンレス鋼、スカンジウム、金属合金、ポリマー、複合材、炭素繊維、及び/又は竹などの木材から作製することができる。2つの前脚112A及び112B並びに2つの後脚122A及び122Bの作製にアルミニウム、チタン、ステンレス鋼、スカンジウム、及び/又は金属合金が使用される場合、金属は、ハイドロフォーム及び真空鋳造することができ、塩水噴霧などの環境条件によって誘発される腐食を防止するために、陽極酸化処理、めっき、塗装、粉体塗装、及び/又はエナメルの被着を通じて処理することができる。加えて、脚112A、112B、122A、及び122Bの作製に使用される金属及び合金は、硬度、堅牢性、並びに引張強度及びせん断強度を増大させるために、アニーリング、表面焼き入れ、析出強化、焼き戻し、焼きならし、及び/又は焼き入れを通じて処理することができる。
The leg portable chair 100 can include two front legs 112A and 112B and two rear legs 122A and 122B. The two front legs 112A and 112B and the two rear legs 122A and 122B can be cylindrical rods, tubes, and / or shafts, such as aluminum, titanium, stainless steel, scandium, metal alloys, polymers, composites. It can be made from wood, carbon fiber, and / or wood such as bamboo. If aluminum, titanium, stainless steel, scandium, and / or metal alloys are used to make the two front legs 112A and 112B and the two rear legs 122A and 122B, the metal can be hydrofoamed and vacuum cast. It can be treated through anodization, plating, coating, powder coating, and / or enamel deposition to prevent corrosion induced by environmental conditions such as salt spray. In addition, the metals and alloys used to make the legs 112A, 112B, 122A, and 122B are annealing, surface hardening, precipitation strengthening, and quenching to increase hardness, toughness, and tensile and shear strength. It can be processed through tempering, annealing and / or quenching.

携帯用椅子100の前脚112A及び112Bは、前方クロスバー114によって接続することができる。前方クロスバー114は、前脚112A及び112Bのものと同じ材料(例えば、アルミニウム、チタン、ステンレス鋼、スカンジウム、金属合金、炭素繊維、及び/又は竹)から作製されてもよく、又は、前脚112A及び112Bのものとは異なる材料から作製されてもよい。前脚112A及び112Bが金属から作製され、前方クロスバー114も金属から作製される場合、前方クロスバー114は、前脚112A及び112Bの内側部分に溶接することができる。代替的に、前脚112A及び112B並びに前方クロスバー114は、成型動作において単一の連続片に作製されてもよい。そのような場合、作製は、ハイドロフォームを通じて行うことができる。同様に、前脚112A及び112Bが炭素繊維から作製され、前方クロスバー114も炭素繊維から作製される場合、前脚112A及び112B並びに前方クロスバー114は、成型動作において単一の連続片に作製することができる。しかしながら、例えば、前脚112A及び112Bが前方クロスバー114のものとは異なる材料から作製される場合、前方クロスバー114が前脚112A及び112Bの内側部分にねじ止め、ボルト止め、クランプ締め、又は他の様態で固定され得ることも企図される。前方クロスバー114は、低可撓性且つ低クリープ部材であってもよく、最大226.796kg(500lb)の加負荷をサポートすることが可能であり得る。図1には示されていないが、場合によっては、携帯用椅子100の後脚120A及び120Bは、前脚110A及び110B並びに前方クロスバー114に関して上述した構成と同様に、後方クロスバーによって接続することができる。 The front legs 112A and 112B of the portable chair 100 can be connected by a front crossbar 114. The front crossbar 114 may be made of the same materials as those of the front legs 112A and 112B (eg, aluminum, titanium, stainless steel, scandium, metal alloys, carbon fiber, and / or bamboo), or the front legs 112A and It may be made from a material different from that of 112B. If the front legs 112A and 112B are made of metal and the front crossbar 114 is also made of metal, the front crossbar 114 can be welded to the inner portions of the front legs 112A and 112B. Alternatively, the front legs 112A and 112B and the anterior crossbar 114 may be made into a single continuous piece in the molding operation. In such cases, the fabrication can be done through hydrofoam. Similarly, if the front legs 112A and 112B are made of carbon fiber and the front crossbar 114 is also made of carbon fiber, the front legs 112A and 112B and the front crossbar 114 should be made into a single continuous piece in the molding operation. Can be done. However, for example, if the front legs 112A and 112B are made from a different material than that of the front crossbar 114, the front crossbar 114 may be screwed, bolted, clamped, or otherwise attached to the inner portion of the front legs 112A and 112B. It is also intended that it can be fixed in a mode. The front crossbar 114 may be a low flexibility and low creep member and may be capable of supporting loads of up to 226.796 kg (500 lb). Although not shown in FIG. 1, in some cases, the rear legs 120A and 120B of the portable chair 100 may be connected by a rear crossbar, similar to the configuration described above for the front legs 110A and 110B and the anterior crossbar 114. Can be done.

いくつかの実施例において、異なる材料の組み合わせを使用して、椅子100を形成することができる。例えば、前脚110A及び110B並びに前方クロスバー114は、後脚120A及び120Bのものとは異なる材料から作製されてもよい。例えば、前脚110A及び110B並びに前方クロスバー114は、炭素繊維から作製されてもよく、後脚120A及び120Bは、金属から作製されてもよい。代替的に、前脚110A及び110B並びに後脚120A及び120Bは、第1の材料(例えば、金属)から作製されてもよく、前方クロスバー114は、第2の材料(例えば、炭素繊維)から作製されてもよい。 In some embodiments, different material combinations can be used to form the chair 100. For example, the front legs 110A and 110B and the front crossbar 114 may be made of materials different from those of the rear legs 120A and 120B. For example, the front legs 110A and 110B and the front crossbar 114 may be made of carbon fiber, and the rear legs 120A and 120B may be made of metal. Alternatively, the front legs 110A and 110B and the rear legs 120A and 120B may be made from a first material (eg metal) and the front crossbar 114 may be made from a second material (eg carbon fiber). May be done.

後方クロスバーが含まれる構成において、上述したものと同様の、異なる材料の組み合わせを使用して、椅子100を形成することができる。例えば、前脚110A及び110B並びに前方クロスバー114は、後脚120A及び120B並びに後方クロスバーのものとは異なる材料から作製されてもよい。例えば、前脚110A及び110B並びに前方クロスバー114は、炭素繊維から作製されてもよく、後脚120A及び120B並びに後方クロスバーは、金属から作製されてもよい。代替的に、前脚110A及び110B並びに後脚120A及び120Bは、第1の材料(例えば、金属)から作製されてもよく、前方クロスバー114及び後方クロスバーは、第2の材料(例えば、炭素繊維)から作製されてもよい。 In configurations that include a rear crossbar, different material combinations similar to those described above can be used to form the chair 100. For example, the front legs 110A and 110B and the front crossbar 114 may be made of materials different from those of the rear legs 120A and 120B and the rear crossbar. For example, the front legs 110A and 110B and the front crossbar 114 may be made of carbon fiber, and the rear legs 120A and 120B and the rear crossbar may be made of metal. Alternatively, the front legs 110A and 110B and the rear legs 120A and 120B may be made from a first material (eg metal) and the front crossbar 114 and the rear crossbar may be made of a second material (eg carbon). It may be made from fiber).

スレッド及び足部
2つの前脚112A及び112Bは、連続的な接続部材とすることができる前方スレッド110によって接合することができる。そのため、2つの前脚112A及び112B並びに前方スレッド110は、例えば、本明細書に記載されている製造方法のいずれかを通じて、単一の連続片に作製することができる。同様に、2つの後脚122A及び122Bは、後方スレッド120によって接合することができ、単一の連続片に作製することができる。前方スレッド110及び後方スレッド120は、塩水噴霧などの環境条件によって誘発される腐食を防止するための陽極酸化処理、めっき、塗装、粉体塗装、及び/又はエナメルの被着を通じて、並びに、硬度、堅牢性、並びに引張強度及びせん断強度を増大させるためのアニーリング、表面焼き入れ、析出強化、焼き戻し、焼きならし、及び/又は焼き入れを通じて処理することができる。
Threads and Feet The two front legs 112A and 112B can be joined by a front thread 110 which can be a continuous connecting member. Therefore, the two front legs 112A and 112B and the anterior thread 110 can be made into a single continuous piece, for example, through any of the manufacturing methods described herein. Similarly, the two hind legs 122A and 122B can be joined by a rear thread 120 and can be made into a single continuous piece. The anterior and posterior threads 120 are annealed to prevent corrosion induced by environmental conditions such as salt spray, plating, coating, powder coating, and / or through enamel deposition, and hardness. It can be processed through annealing, surface hardening, precipitation strengthening, tempering, annealing, and / or quenching to increase toughness, as well as tensile and shear strength.

加えて、前方スレッド110は前方足部111A及び前方足部111Bを含むことができ、これらは、隣接する接触面(例えば、床、地面など)との摩擦係合を促進又は改善するために、スレッド110の最下及び/又は最低部分にあるプラスチック及び/又はゴムのキャップであってもよい。前方足部は、前方足部と椅子が配置される表面との間の摩擦係数を増大させるのに適切な材料又はテクスチャを含むことができる。図2A、図2B、及び図2Cに示すように、前方足部111A及び111Bは、前方スレッド110の、前脚112A及び112Bに近接する区画と係合するように構成することができる。そのため、前方足部111Aは、前方スレッド110の、前脚112Aに近接する区画と係合するように構成することができ、前方足部111Bは、前方スレッド110の、前脚112Bに近接する区画と係合するように構成することができる。 In addition, the anterior thread 110 may include anterior foot 111A and anterior foot 111B, which may promote or improve frictional engagement with adjacent contact surfaces (eg, floor, ground, etc.). It may be a plastic and / or rubber cap at the bottom and / or bottom of the thread 110. The forefoot can include materials or textures suitable for increasing the coefficient of friction between the forefoot and the surface on which the chair is placed. As shown in FIGS. 2A, 2B, and 2C, the front foot portions 111A and 111B can be configured to engage the compartments of the front thread 110 close to the front legs 112A and 112B. Therefore, the front foot portion 111A can be configured to engage the compartment of the front thread 110 close to the front leg 112A, and the front foot portion 111B engages with the compartment of the front thread 110 close to the front leg 112B. It can be configured to fit.

図2Cに示すように、前方足部111Bは、係合プラグ117Bを含むことができる。場合によっては、係合プラグ117Bは、前方足部111Bから半径方向に延伸するプラスチック、ゴム、及び/又は金属の突出部であってもよい。付加的に及び/又は代替的に、係合プラグ117Bは、プラスチック、ゴム、及び/又は金属から作製されるねじ状構造であってもよい。係合プラグ117Bは、前方スレッド110に挿入されるように構成することができる。挿入前、挿入中、又は挿入後に、結合剤及び/又は構造用接着剤を係合プラグ117Bに被着させて、前方足部111Bを前方スレッド110に固定することができる。加えて、前方足部111Bは、足部/スレッド接合部から水が排出されることを可能にするように構成することができる保持機構孔115Bを含むことができる。前方足部111Bと同様に、前方足部111Aは、各々がスレッド110とインターフェースし、前方足部111Bに関して説明したように機能するように構成することができる、係合プラグ117A及び保持機構孔115Aを含むことができる。 As shown in FIG. 2C, the forefoot portion 111B may include an engaging plug 117B. In some cases, the engagement plug 117B may be a plastic, rubber, and / or metal protrusion extending radially from the forefoot portion 111B. Additionally and / or alternatives, the engaging plug 117B may have a threaded structure made of plastic, rubber, and / or metal. The engagement plug 117B can be configured to be inserted into the forward thread 110. Before, during, or after insertion, a binder and / or structural adhesive can be applied to the engagement plug 117B to secure the forefoot 111B to the anterior thread 110. In addition, the anterior foot 111B can include a retention mechanism hole 115B that can be configured to allow water to be drained from the foot / thread joint. Like the forefoot 111B, the forefoot 111A each interface with the thread 110 and can be configured to function as described with respect to the forefoot 111B, the engagement plug 117A and the holding mechanism hole 115A. Can be included.

また、係合プラグ117A、117Bは各々、フレーム内に位置する水分のためのチャネルを提供する一連の孔123を含むことができる。一連の孔123は、保持機構孔115A、115Bと組み合わせて、椅子のフレームの内部に集まる任意の水分の出口を形成する。1つの実例において、単一の孔又は複数の孔を、係合プラグ117A、117B.の端部上に含めることができる。他の実例において、係合プラグ117A、117Bは、係合プラグ117A、117Bを通じて水が流れて、保持機構孔115A、115Bを通じて水が逃げることを可能にする多孔質材料から形成することができる。水又は水分が椅子のフレームから逃げることを可能にするために、別個の孔をフレーム及び前方足部111A、111B内に含めることができることも想定される。 Also, each of the engaging plugs 117A and 117B can include a series of holes 123 that provide channels for moisture located within the frame. The series of holes 123, in combination with the holding mechanism holes 115A, 115B, form an outlet for any moisture that collects inside the chair frame. In one embodiment, a single hole or multiple holes are provided with engaging plugs 117A, 117B. Can be included on the edge of. In another embodiment, the engaging plugs 117A and 117B can be formed from a porous material that allows water to flow through the engaging plugs 117A and 117B and escape through the retaining mechanism holes 115A, 115B. It is also envisioned that separate holes could be included within the frame and forefoot 111A, 111B to allow water or moisture to escape from the chair frame.

他の実例において、前方足部111A及び111Bは、前方スレッド110に被着されるプラスチック及び/又はゴムのコーティングであってもよく、2つの前脚112A及び112Bに近接する陥凹又は切り欠きポケット内に含まれてもよい。代替的に、プラスチック及び/又はゴムのコーティングは、最下及び/又は最低部分並びに第1の前方係合面及び第2の前方係合面において前方スレッド110の長さに沿って被着されてもよく、連続的な前方係合面を形成することができる。他の実例において、プラスチック及び/又はゴムのコーティングは、最下及び/又は最低部分において前方スレッド110の長さに沿って、一様な間隔をおいて間欠的に被着されてもよい。そのような実例において、前方足部は、間欠的な前方係合面を形成することができる。 In another embodiment, the forefoot 111A and 111B may be a plastic and / or rubber coating applied to the anterior thread 110, in a recessed or notched pocket close to the two forepaws 112A and 112B. May be included in. Alternatively, a plastic and / or rubber coating is applied along the length of the anterior thread 110 at the bottom and / or lowest portion and at the first anterior engaging surface and the second anterior engaging surface. Also, a continuous front engaging surface can be formed. In another embodiment, the plastic and / or rubber coating may be applied intermittently at the bottom and / or at the bottom along the length of the anterior thread 110 at uniform intervals. In such an example, the forefoot can form an intermittent anterior engaging surface.

前方スレッド110と同様に、後方スレッド120は後方足部121A及び後方足部121Bを含むことができ、これらは、隣接する接触面(例えば、床、地面など)との摩擦係合を促進するために、最下及び/又は最低部分にあるプラスチック及び/又はゴムのキャップであってもよい。後方足部121A及び121Bは、後方スレッド120の、後脚122A及び122Bに近接する区画と係合するように構成することができる。そのため、後方足部121Aは、後方スレッド120の、後脚122Aに近接する区画と係合するように構成することができ、後方足部121Bは、後方スレッド120の、後脚122Bに近接する区画と係合するように構成することができる。 Like the anterior thread 110, the posterior thread 120 may include a posterior foot 121A and a posterior foot 121B to facilitate frictional engagement with adjacent contact surfaces (eg, floor, ground, etc.). It may also be a plastic and / or rubber cap at the bottom and / or at the bottom. The rear foot portions 121A and 121B can be configured to engage the compartments of the rear thread 120 close to the rear legs 122A and 122B. Therefore, the rear foot portion 121A can be configured to engage the compartment of the rear thread 120 close to the rear leg 122A, and the rear foot portion 121B is the compartment of the rear thread 120 close to the rear leg 122B. Can be configured to engage with.

前方足部111A及び111Bと同様に、後方足部121A及び121Bは各々、係合プラグ及び保持機構孔を含むことができる。後方足部121A及び121Bの係合プラグ及び保持機構孔は、スレッド120とインターフェースし、前方足部111A及び111Bに関して説明したように機能するように構成することができる。また、後方足部121A及び121Bには、前方足部111A及び111Bに関連して上述したものと同様の排出機構を設けることができる。 Like the forefoot portions 111A and 111B, the rear foot portions 121A and 121B can each include an engagement plug and a holding mechanism hole. The engagement plugs and holding mechanism holes of the rear foot portions 121A and 121B can be configured to interface with the thread 120 and function as described with respect to the front foot portions 111A and 111B. Further, the rear foot portions 121A and 121B may be provided with the same discharge mechanism as described above in relation to the front foot portions 111A and 111B.

ここでも、他の実例において、後方足部121A及び121Bは、後方スレッド120に被着されるプラスチック及び/又はゴムのコーティングであってもよく、2つの後脚122A及び122Bに近接する陥凹ポケット内に含まれてもよい。代替的に、プラスチック及び/又はゴムのコーティングは、最下及び/又は最低部分並びに第1の後方係合面及び第2の後方係合面において後方スレッド120の長さに沿って被着されてもよく、連続的な後方係合面を形成することができる。他の実例において、プラスチック及び/又はゴムのコーティングは、最下及び/又は最低部分において後方スレッド120の長さに沿って、一様な間隔をおいて間欠的に被着されてもよい。そのような実例において、第1の後方係合面及び第2の後方係合面は、間欠的な後方係合面を形成することができる。 Again, in other embodiments, the hindfoot 121A and 121B may be a plastic and / or rubber coating that adheres to the hind legs 120, a recessed pocket close to the two hind legs 122A and 122B. May be included in. Alternatively, a plastic and / or rubber coating is applied along the length of the rear thread 120 at the bottom and / or lowest portion and at the first rear engagement surface and the second rear engagement surface. Also, a continuous rear engaging surface can be formed. In another embodiment, the plastic and / or rubber coating may be applied intermittently at the bottom and / or at the bottom along the length of the rear thread 120 at uniform intervals. In such an example, the first rear engaging surface and the second rear engaging surface can form an intermittent rear engaging surface.

造作接合部
図3に示すように、上側及び/又は上部近位端部分において、前脚112Aは、前脚造作接合部116Aと交差することができる。特に、前脚造作接合部116Aは、前脚112Aを挿入するように構成することができる管状末端部を含むことができる。挿入前、挿入中、又は挿入後に、結合剤及び/又は構造用接着剤を前脚造作接合部116Aの管状末端部及び/又は前脚112Aの上側及び/又は上部近位端部分に被着させて、前脚112Aを前脚造作接合部116Aに固定することができる。そのような接着剤は、乾燥接着剤、感圧接着剤、コンタクト接着剤、ホット接着剤、反応型接着剤、多成分接着剤、一成分接着剤を含んでもよい。接着剤は、天然又は合成のいずれかであってもよく、エポキシ、ポリウレタン、シアノアクリレート、又はアクリル・ポリマーを含む、熱可塑性物質、エマルション、又は熱硬化性物質のうちの1つ又は複数に基づくことができる。付加的に、及び/又は代替的に、前脚112Aは、前脚造作接合部116Aに溶接されてもよい。
As shown in FIG. 3, the front leg 112A can intersect the front leg feature joint 116A at the upper and / or upper proximal end portion. In particular, the front leg feature joint 116A can include a tubular end that can be configured to insert the front leg 112A. Before, during, or after insertion, a binder and / or structural adhesive is applied to the tubular end and / or upper and / or upper proximal end of the front leg 112A. The front leg 112A can be fixed to the front leg structure joint 116A. Such adhesives may include dry adhesives, pressure sensitive adhesives, contact adhesives, hot adhesives, reactive adhesives, multi-component adhesives, single-component adhesives. The adhesive may be either natural or synthetic and is based on one or more of a thermoplastic, emulsion, or thermosetting material, including epoxies, polyurethanes, cyanoacrylates, or acrylic polymers. be able to. Additionally and / or alternatives, the front leg 112A may be welded to the front leg feature joint 116A.

前脚112Bは、前脚112A及び前脚造作接合部116Aに関連して説明したように(例えば、接着及び/又は溶接)、前脚造作接合部116Bと係合するように構成することができる。 The front leg 112B can be configured to engage the front leg feature joint 116B as described in connection with the front leg 112A and the front leg feature joint 116A (eg, bonding and / or welding).

同様に、上側及び/又は上部近位端部分において、後脚122Aは、後脚造作接合部126Aと交差することができる。特に、後脚造作接合部126Aは、後脚122Aを挿入するように構成することができる管状末端部を含むことができる。挿入前、挿入中、又は挿入後に、本明細書において論じられているような結合剤及び/又は構造用接着剤を後脚造作接合部126Aの管状末端部及び/又は後脚122Aの上側及び/又は上部近位端部分に被着させて、後脚122Aを後脚造作接合部126Aに固定することができる。付加的に、及び/又は代替的に、後脚122Aは、後脚造作接合部126Aに溶接されてもよい。後脚122Bは、後脚122A及び後脚造作接合部126Aに関連して説明したように(例えば、接着及び/又は溶接)、後脚造作接合部126Bと係合するように構成することができる。それにもかかわらず、本明細書において論じられている接合部は、摩擦嵌め、ねじ、玉継手、バヨネット接続などのような、機械的固定技法によって形成され得ることも企図される。 Similarly, at the upper and / or upper proximal end portion, the hind leg 122A can intersect the hind leg feature joint 126A. In particular, the hind leg feature joint 126A can include a tubular end that can be configured to insert the hind leg 122A. Before, during, or after insertion, a binder and / or structural adhesive as discussed herein is applied to the tubular end of the hind leg construction joint 126A and / or the upper side of the hind leg 122A and /. Alternatively, the rear leg 122A can be fixed to the rear leg structure joint portion 126A by being adhered to the upper proximal end portion. Additionally and / or alternatives, the hind legs 122A may be welded to the hind leg features joint 126A. The hind leg 122B can be configured to engage the hind leg build joint 126B as described in connection with the hind leg 122A and the hind leg build joint 126A (eg, bonding and / or welding). .. Nevertheless, it is also contemplated that the joints discussed herein can be formed by mechanical fixing techniques such as friction fittings, screws, ball joints, bayonet connections and the like.

特定の構成では、前脚112Aの上側及び/又は上部近位端部分において、前脚112Aは、後ろ向き方向において鈍角で屈曲することができ、前脚造作接合部116Aにおいて終端することができる。場合によっては、前脚造作接合部116Aは、前脚110Aの連続的な上側及び/又は上部終端部分であってもよく、前脚112Aのものと同じ材料(例えば、アルミニウム、チタン、スカンジウム、金属合金、炭素繊維、及び/又は竹)から作製されてもよい。 In certain configurations, at the upper and / or upper proximal end portion of the front leg 112A, the front leg 112A can be bent at an obtuse angle in the backward direction and can be terminated at the front leg feature joint 116A. In some cases, the front leg feature joint 116A may be the continuous upper and / or upper termination of the front leg 110A and may be of the same material as that of the front leg 112A (eg, aluminum, titanium, scandium, metal alloys, carbon). It may be made from fiber and / or bamboo).

後脚122Aは、上側及び/又は上部近位端部分へと直線的に延伸することができ、後脚造作接合部126Aにおいて終端することができる。後脚造作接合部126Aは、後脚122Aの連続的な上側及び/又は上部終端部分であってもよく、後脚122Aのものと同じ材料(例えば、アルミニウム、チタン、スカンジウム、金属合金、炭素繊維、及び/又は竹)から作製されてもよい。 The hind leg 122A can extend linearly to the upper and / or upper proximal end portion and can be terminated at the hind leg feature joint 126A. The hind leg construction joint 126A may be a continuous upper and / or upper end portion of the hind leg 122A and may be of the same material as that of the hind leg 122A (eg, aluminum, titanium, scandium, metal alloy, carbon fiber). , And / or bamboo).

前脚造作接合部116A、116Bは、後脚造作接合部126A、126Bと接合、インターフェース、及び/又は他の様態で接続するように構成することができる。1つの実例において、前方造作接合部116A、116B及び後方造作接合部126A、126Bは、ピン128A、128Bを中心として旋回するように構成されており、結果、前脚112A、112Bは、後脚122A、122Bに対して旋回するように構成される。 The front leg construction joints 116A, 116B can be configured to connect to the rear leg construction joints 126A, 126B in a joint, interface, and / or other manner. In one embodiment, the anterior feature joints 116A, 116B and the posterior feature joints 126A, 126B are configured to rotate about pins 128A, 128B, and as a result, the front legs 112A, 112B have the rear legs 122A, It is configured to turn relative to 122B.

座部及び座部フレーム
携帯用椅子100は、座部フレーム131に取り外し可能に取り付けることができる座部130を含むことができる。前脚112A及び112Bは、それぞれ、ピン171A及び171Bを介して座部フレーム131の前脚取り付け部分170A及び170Bに回転可能に接合及び/又は固定されるように構成することができる。ブッシング173A及び173Bが、前脚取り付け部分170A及び170Bと前脚112A及び112Bとの間に延伸することができる。
Seat and Seat Frame The portable chair 100 may include a seat 130 that can be detachably attached to the seat frame 131. The front legs 112A and 112B can be configured to be rotatably joined and / or fixed to the front leg mounting portions 170A and 170B of the seat frame 131 via pins 171A and 171B, respectively. Bushings 173A and 173B can extend between the front leg attachment portions 170A and 170B and the front legs 112A and 112B.

座部フレーム131は、円筒形の棒、管、シャフト、及び/又は押し出しIビームであってもよく、アルミニウム、チタン、ステンレス鋼、スカンジウム、金属合金、炭素繊維、及び/又は竹から作製されてもよい。座部フレーム131の作製にアルミニウム、チタン、ステンレス鋼、スカンジウム、及び/又は金属合金が使用される場合、材料は、ハイドロフォーム及び真空鋳造することができ、塩水噴霧などの環境条件によって誘発される腐食を防止するために、陽極酸化処理、めっき、塗装、粉体塗装、及び/又はエナメルの被着を通じて処理することができる。加えて、座部フレーム131の作製に使用される金属は、硬度、堅牢性、並びに引張強度及びせん断強度を増大させるために、アニーリング、表面焼き入れ、析出強化、焼き戻し、焼きならし、及び/又は焼き入れを通じて処理することができる。 The seat frame 131 may be a cylindrical rod, tube, shaft, and / or extruded I-beam, and is made of aluminum, titanium, stainless steel, scandium, metal alloys, carbon fiber, and / or bamboo. May be good. When aluminum, titanium, stainless steel, scandium, and / or metal alloys are used in the fabrication of the seat frame 131, the material can be hydrofoamed and vacuum cast and is induced by environmental conditions such as salt spray. It can be treated through anodization, plating, coating, powder coating and / or enamel deposition to prevent corrosion. In addition, the metals used in the fabrication of the seat frame 131 are annealing, surface hardening, precipitation strengthening, tempering, normalizing, and to increase hardness, toughness, and tensile and shear strength. / Or can be processed through quenching.

座部フレーム131は、それぞれ、ピン171A及び171Bによる座部フレーム131の前脚112A及び112Bへの回転可能な取り付けを促進するように構成することができる前脚取り付け部分170A及び170Bを含むことができる。加えて、座部フレーム131は、座部造作接合部133A及び133Bと交差することができる。特に、座部造作接合部133A及び133Bは、座部フレーム131を挿入するように構成することができる管状末端部を含むことができる。挿入前、挿入中、又は挿入後に、本明細書において論じられているような結合剤及び/又は構造用接着剤を座部造作接合部133A及び133Bの管状末端部及び/又は座部フレーム131の終端部に被着させて、座部フレーム131を座部造作接合部133A及び133Bに固定することができる。 The seat frame 131 can include front leg mounting portions 170A and 170B that can be configured to facilitate the rotatable attachment of the seat frame 131 to the front legs 112A and 112B by pins 171A and 171B, respectively. In addition, the seat frame 131 can intersect the seat feature joints 133A and 133B. In particular, the seat feature joints 133A and 133B can include tubular ends that can be configured to insert the seat frame 131. Before, during, or after insertion, a binder and / or structural adhesive as discussed herein is applied to the tubular end and / or seat frame 131 of the seat construction joints 133A and 133B. The seat frame 131 can be fixed to the seat structure joints 133A and 133B by being adhered to the end portion.

図4B、図5A、図7A及び図7Bに示すように、座部フレーム131は運搬ハンドル172を含むことができる。運搬ハンドル172は、座部フレーム131の内面から延伸する前方オーバーモールド固定押し出し体であってもよい。ハンドル172は、椅子100を運搬するために、大きさが2倍の掴みやすい運搬ハンドルとすることができる。運搬ハンドル172は、座部フレーム131の前方部分の内面上に位置決めすることができ、座部フレーム131のものと同じ材料(例えば、アルミニウム、チタン、ステンレス鋼、スカンジウム、金属合金、炭素繊維、及び/又は竹)から作製されてもよい。そのため、運搬ハンドル172は、座部フレーム131の連続片として製造することができる。したがって、座部フレーム131及び運搬ハンドル172の作製にアルミニウム、チタン、ステンレス鋼、スカンジウム、及び/又は金属合金が使用される場合、材料は、ハイドロフォーム及び真空鋳造して座部フレーム131及び運搬ハンドル172にすることができ、塩水噴霧などの環境条件によって誘発される腐食を防止するために、陽極酸化処理、めっき、塗装、粉体塗装、及び/又はエナメルの被着を通じて処理することができる。加えて、座部フレーム131及び運搬ハンドル172の作製に使用される金属は、硬度、堅牢性、並びに引張強度及びせん断強度を増大させるために、アニーリング、表面焼き入れ、析出強化、焼き戻し、焼きならし、及び/又は焼き入れを通じて処理することができる。 As shown in FIGS. 4B, 5A, 7A and 7B, the seat frame 131 may include a transport handle 172. The transport handle 172 may be a front overmold fixed extrusion body extending from the inner surface of the seat frame 131. The handle 172 can be a transport handle that is twice as large and easy to grasp in order to transport the chair 100. The transport handle 172 can be positioned on the inner surface of the anterior portion of the seat frame 131 and is made of the same materials as those of the seat frame 131 (eg, aluminum, titanium, stainless steel, scandium, metal alloys, carbon fiber, and / Or may be made from bamboo). Therefore, the transport handle 172 can be manufactured as a continuous piece of the seat frame 131. Therefore, if aluminum, titanium, stainless steel, scandium, and / or metal alloys are used to fabricate the seat frame 131 and transport handle 172, the material is hydrofoam and vacuum cast to seat frame 131 and transport handle. It can be 172 and can be treated through anodization, plating, coating, powder coating and / or enamel deposition to prevent corrosion induced by environmental conditions such as salt spray. In addition, the metals used to make the seat frame 131 and transport handle 172 are annealing, surface hardening, precipitation strengthening, tempering, quenching to increase hardness, toughness, as well as tensile and shear strength. It can be processed through conditioned and / or quenching.

代替的に、運搬ハンドル172は、座部フレーム131と連続片を形成しなくてもよく、そのため、別個の構成要素であってもよい。そのような場合、運搬ハンドル172は、座部フレーム131のものと同じ材料から作製されてもよく、又は、異なる材料から作製されてもよい。いずれにせよ、運搬ハンドル172は、接着、溶接、機械的固定(例えば、ナット及びボルト)などを介して座部フレーム131に取り付けることができる。 Alternatively, the transport handle 172 does not have to form a continuous piece with the seat frame 131 and may therefore be a separate component. In such a case, the transport handle 172 may be made of the same material as that of the seat frame 131, or may be made of a different material. In any case, the transport handle 172 can be attached to the seat frame 131 via gluing, welding, mechanical fixing (eg, nuts and bolts) and the like.

座部/座部フレーム係合の第1の実施例
座部/座部フレーム係合の第1の実施例によれば、図4Bに示すように、運搬ハンドル172は、運搬ハンドル172の第1の側(例えば、運搬ハンドル172の左側)にある前方取り付け孔177Bと、運搬ハンドル172の第2の側(例えば、運搬ハンドル172の右側)にある前方取り付け孔177Aと、運搬ハンドル172の第3の側(例えば、運搬ハンドル172の中央)にある前方取り付け孔177と含むことができる。下記にさらに詳細に説明するように、前方取り付け孔177、177A、及び177Bはそれぞれ、座部130の前方取り付けクリップ187、187A、及び187Bと係合するように構成することができる。
First Example of Seat / Seat Frame Engagement According to the first embodiment of seat / seat frame engagement, the transport handle 172 is the first embodiment of the transport handle 172, as shown in FIG. 4B. Front mounting hole 177B on the side of the transport handle 172 (for example, the left side of the transport handle 172), the front mounting hole 177A on the second side of the transport handle 172 (for example, the right side of the transport handle 172), and the third of the transport handle 172. Can include a front mounting hole 177 on the side of (eg, the center of the transport handle 172). As described in more detail below, the front mounting holes 177, 177A, and 177B can be configured to engage the front mounting clips 187, 187A, and 187B of the seat 130, respectively.

さらに、座部フレーム131はまた、座部取り付けレール172Bも含むことができる。座部取り付けレール172Bは、アーム・レスト150B、前脚112Bなどに近接する座部フレーム131の側部の内面上に位置決めすることができる。座部取り付けレール172Bは、座部フレーム131のものと同じ材料(例えば、アルミニウム、チタン、ステンレス鋼、スカンジウム、金属合金、炭素繊維、及び/又は竹)から作製されてもよい。そのため、座部取り付けレール172Bは、座部フレーム131の連続片として製造することができる。したがって、座部フレーム131及び座部取り付けレール172Bの作製にアルミニウム、チタン、ステンレス鋼、スカンジウム、及び/又は金属合金が使用される場合、材料は、ハイドロフォーム及び真空鋳造して座部フレーム131及び座部取り付けレール172Bにすることができ、塩水噴霧などの環境条件によって誘発される腐食を防止するために、陽極酸化処理、めっき、塗装、粉体塗装、及び/又はエナメルの被着を通じて処理することができる。加えて、座部フレーム131及び座部取り付けレール172Bの作製に使用される金属は、硬度、堅牢性、並びに引張強度及びせん断強度を増大させるために、アニーリング、表面焼き入れ、析出強化、焼き戻し、焼きならし、及び/又は焼き入れを通じて処理することができる。 Further, the seat frame 131 can also include a seat mounting rail 172B. The seat mounting rail 172B can be positioned on the inner surface of the side portion of the seat frame 131 close to the arm rest 150B, the front legs 112B, and the like. The seat mounting rail 172B may be made of the same material as that of the seat frame 131 (eg, aluminum, titanium, stainless steel, scandium, metal alloys, carbon fiber, and / or bamboo). Therefore, the seat mounting rail 172B can be manufactured as a continuous piece of the seat frame 131. Therefore, if aluminum, titanium, stainless steel, scandium, and / or metal alloys are used to fabricate the seat frame 131 and seat mounting rail 172B, the materials are hydrofoam and vacuum cast to the seat frame 131 and The seat mounting rail 172B can be treated through anodization, plating, painting, powder coating and / or enamel deposition to prevent corrosion induced by environmental conditions such as salt spray. be able to. In addition, the metals used to fabricate the seat frame 131 and seat mounting rail 172B are annealed, surface hardened, precipitation strengthened, tempered to increase hardness, toughness, and tensile and shear strength. It can be processed through normalizing and / or quenching.

代替的に、座部取り付けレール172Bは、座部フレーム131と連続片を形成しなくてもよく、そのため、別個の構成要素であってもよい。そのような場合、座部取り付けレール172Bは、座部フレーム131のものと同じ材料から作製されてもよく、又は、異なる材料から作製されてもよい。いずれにせよ、座部取り付けレール172Bは、接着、溶接、機械的固定(例えば、ナット及びボルト)などを介して座部フレーム131に取り付けることができる。 Alternatively, the seat mounting rail 172B does not have to form a continuous piece with the seat frame 131 and may therefore be a separate component. In such a case, the seat mounting rail 172B may be made of the same material as that of the seat frame 131, or may be made of a different material. In any case, the seat mounting rail 172B can be mounted to the seat frame 131 via gluing, welding, mechanical fixing (eg, nuts and bolts) and the like.

座部取り付けレール172Bは、リブ係合チャネル及び複数の側方取り付け孔を含むことができる。例えば、図4Bに示すように、座部取り付けレール172Bは、リブ係合チャネル175B及び側方取り付け孔174Bを含むことができる。リブ係合チャネル175Bは、座部取り付けレール172Bの全長に沿って延在することができる。リブ係合チャネル175Bは、座部130の側方リブ185B及びフランジ191Bを支持するように構成することができる。複数の側方取り付け孔174Bは、リブ係合チャネル175B上に位置決めすることができる。側方取り付け孔174Bの各々は、座部130の側方取り付けねじ接合部184Bを受け入れるように構成することができる。図4Bには5つの側方取り付け孔174Bが示されているが、より少数(例えば、1つ、2つ、3つ、又は4つ)又はより多数(6つ、10個など)の側方取り付け孔174Bが含まれてもよい。 The seat mounting rail 172B may include a rib engagement channel and a plurality of side mounting holes. For example, as shown in FIG. 4B, the seat mounting rail 172B may include a rib engagement channel 175B and a side mounting hole 174B. The rib engagement channel 175B can extend along the overall length of the seat mounting rail 172B. The rib engagement channel 175B can be configured to support the lateral ribs 185B and flange 191B of the seat 130. The plurality of side mounting holes 174B can be positioned on the rib engagement channel 175B. Each of the side mounting holes 174B can be configured to accommodate the side mounting screw joints 184B of the seat 130. 5 lateral mounting holes 174B are shown in FIG. 4B, but with fewer (eg, 1, 2, 3, or 4) or more (6, 10, etc.) lateral. Mounting holes 174B may be included.

座部フレーム131はまた、座部取り付けレール172Aも含むことができる。座部取り付けレール172Aは、アーム・レスト150A、前脚112Aなどに近接する座部フレーム131の側部の内面上に位置決めすることができる。座部取り付けレール172Aは、座部フレーム131のものと同じ材料(例えば、アルミニウム、チタン、ステンレス鋼、スカンジウム、金属合金、炭素繊維、及び/又は竹)から作製されてもよい。そのため、座部取り付けレール172Aは、座部フレーム131の連続片として製造することができる。したがって、座部フレーム131及び座部取り付けレール172Aの作製にアルミニウム、チタン、ステンレス鋼、スカンジウム、及び/又は金属合金が使用される場合、材料は、ハイドロフォーム及び真空鋳造して座部フレーム131及び座部取り付けレール172Aにすることができ、塩水噴霧などの環境条件によって誘発される腐食を防止するために、陽極酸化処理、めっき、塗装、粉体塗装、及び/又はエナメルの被着を通じて処理することができる。加えて、座部フレーム131及び座部取り付けレール172Aの作製に使用される金属は、硬度、堅牢性、並びに引張強度及びせん断強度を増大させるために、アニーリング、表面焼き入れ、析出強化、焼き戻し、焼きならし、及び/又は焼き入れを通じて処理することができる。 The seat frame 131 can also include a seat mounting rail 172A. The seat mounting rail 172A can be positioned on the inner surface of the side portion of the seat frame 131 close to the arm rest 150A, the front legs 112A, and the like. The seat mounting rail 172A may be made of the same material as that of the seat frame 131 (eg, aluminum, titanium, stainless steel, scandium, metal alloys, carbon fiber, and / or bamboo). Therefore, the seat mounting rail 172A can be manufactured as a continuous piece of the seat frame 131. Therefore, if aluminum, titanium, stainless steel, scandium, and / or metal alloys are used to fabricate the seat frame 131 and seat mounting rail 172A, the materials are hydrofoam and vacuum cast to the seat frame 131 and The seat mounting rail 172A can be treated through anodization, plating, painting, powder coating and / or enamel deposition to prevent corrosion induced by environmental conditions such as salt spray. be able to. In addition, the metals used to fabricate the seat frame 131 and seat mounting rail 172A are annealed, surface hardened, precipitation strengthened, tempered to increase hardness, toughness, and tensile and shear strength. It can be processed through normalizing and / or quenching.

代替的に、座部取り付けレール172Aは、座部フレーム131と連続片を形成しなくてもよく、そのため、別個の構成要素であってもよい。そのような場合、座部取り付けレール172Aは、座部フレーム131のものと同じ材料から作製されてもよく、又は、異なる材料から作製されてもよい。いずれにせよ、座部取り付けレール172Aは、接着、溶接、機械的固定(例えば、ナット及びボルト)などを介して座部フレーム131に取り付けることができる。 Alternatively, the seat mounting rail 172A does not have to form a continuous piece with the seat frame 131 and may therefore be a separate component. In such a case, the seat mounting rail 172A may be made of the same material as that of the seat frame 131, or may be made of a different material. In any case, the seat mounting rail 172A can be mounted to the seat frame 131 via gluing, welding, mechanical fixing (eg, nuts and bolts) and the like.

座部取り付けレール172Aは、リブ係合チャネル及び複数の側方取り付け孔を含むことができる。例えば、図4Bに示すように、座部取り付けレール172Aは、リブ係合チャネル175A及び側方取り付け孔174Aを含むことができる。リブ係合チャネル175Aは、座部取り付けレール172Aの全長に沿って延在することができる。リブ係合チャネル175Aは、座部130の側方リブ185A及びフランジ191Aを支持するように構成することができる。複数の側方取り付け孔174Aは、リブ係合チャネル175A上に位置決めすることができる。側方取り付け孔174Aの各々は、座部130の側方取り付けねじ接合部184Aを受け入れるように構成することができる。図4Bには5つの側方取り付け孔174Aが示されているが、より少数(例えば、1つ、2つ、3つ、又は4つ)又はより多数(6つ、10個など)の側方取り付け孔174Aが含まれてもよい。 The seat mounting rail 172A may include a rib engagement channel and a plurality of side mounting holes. For example, as shown in FIG. 4B, the seat mounting rail 172A may include a rib engagement channel 175A and a side mounting hole 174A. The rib engagement channel 175A can extend along the overall length of the seat mounting rail 172A. The rib engagement channel 175A can be configured to support the lateral ribs 185A and flange 191A of the seat 130. The plurality of side mounting holes 174A can be positioned on the rib engagement channel 175A. Each of the side mounting holes 174A can be configured to accommodate the side mounting screw joint 184A of the seat 130. 5 lateral mounting holes 174A are shown in FIG. 4B, but with fewer (eg, 1, 2, 3, or 4) or more (6, 10, etc.) lateral. Mounting holes 174A may be included.

図4Aを参照すると、座部130は、限定ではないが、強化織布、帆布、オーニング生地、ケブラー、防水キャンバス、ビニル被覆ポリエステル、ナイロン・メッシュ、ネオプレン、アルミめっきナイロン、及び/又は綿キャンバスを含む複数の材料のいずれかから構成されてもよい。いくつかの実施例において、材料は、UV安定性及び耐候性、耐火性、摩耗及び引き裂き耐性、及び耐水性を増大させることを可能にするように処理することができる。 With reference to FIG. 4A, the seat 130 is made of reinforced woven fabric, canvas, awning fabric, Kevlar, waterproof canvas, vinyl coated polyester, nylon mesh, neoprene, aluminum plated nylon, and / or cotton canvas. It may be composed of any of a plurality of materials including. In some embodiments, the material can be treated to allow for increased UV stability and weather resistance, fire resistance, abrasion and tear resistance, and water resistance.

座部130の作製に使用される材料は、高透過性織物タイプ及び/又はメッシュ状構造に製造することができ、そのため、負荷容量及びユーザ快適性を増大させることを可能にすることができる。座部130の織物タイプ及び/又はメッシュ状生地構造の周縁は、剛性熱可塑性オーバーモールドであってもよい座部フレーム境界183とインターフェースするように構成することができる。座部130と座部フレーム境界183との間の接合部の形成において、座部フレーム境界183は、局所射出成型の方法を通じて座部130にオーバーモールドすることができる。この工程は、座部130の周縁に沿った生地織りを通じて熱可塑性特徴部(例えば、座部フレーム境界183及びその中に含まれる構成要素)を形成することができる。局所射出成型の方法が完了した後、座部130の織物タイプ及び/又はメッシュ状生地構造を緊張させることができ、座部フレーム境界183を座部130に剛直に取り付けることができる。そのような取り付け方法は、座部生地における縫製をなくすことができ、延長線上で考えると、再現性、耐久性、寸法正確性、フレーム取り付け柔軟性、及び、美観の向上を含む利点をもたらすことができる。 The material used to make the seat 130 can be made into a highly permeable fabric type and / or mesh structure, which can make it possible to increase load capacity and user comfort. The perimeter of the fabric type and / or mesh fabric structure of the seat 130 can be configured to interface with the seat frame boundary 183, which may be a rigid thermoplastic overmold. In the formation of the junction between the seat 130 and the seat frame boundary 183, the seat frame boundary 183 can be overmolded into the seat 130 through a method of local injection molding. This step can form a thermoplastic feature (eg, seat frame boundary 183 and components contained therein) through a fabric weave along the periphery of the seat 130. After the method of local injection molding is completed, the fabric type and / or mesh fabric structure of the seat 130 can be strained and the seat frame boundary 183 can be rigidly attached to the seat 130. Such mounting methods can eliminate sewing in the seat fabric and, when considered as an extension, provide advantages including reproducibility, durability, dimensional accuracy, frame mounting flexibility, and improved aesthetics. Can be done.

座部フレーム境界183は、座部130と座部フレーム131との間の係合を補助及び/又は促進するように構成されている様々なタイプの複数の突出部を含むことができる。特に、座部フレーム境界183は、前方取り付けクリップ187、187A、及び187Bと、座部フレーム・コーナ係合面189A及び189Bと、側方取り付けねじ接合部184A及び184Bと、側方リブ185A及び185Bと、フランジ191A及び191Bと、後方バー溝196とを含むことができる。 The seat frame boundary 183 may include multiple protrusions of various types configured to assist and / or facilitate engagement between the seat 130 and the seat frame 131. In particular, the seat frame boundary 183 includes front mounting clips 187, 187A, and 187B, seat frame corner engagement surfaces 189A and 189B, side mounting screw joints 184A and 184B, and side ribs 185A and 185B. , The flanges 191A and 191B, and the rear bar groove 196.

座部130は、座部フレーム131に取り外し可能に取り付け及び/又は係合するように構成することができる。取り外し可能取り付け及び/又は係合の形成において、座部130の座部フレーム境界183の様々な突出部は、前方ハンドル172並びに座部取り付けレール172A及び172Bの特定の態様に取り外し可能に接続、挿入、及び/又はインターフェースするように構成することができる。例えば、座部フレーム境界183の前方取り付けクリップ187、187A、及び187B、並びに、側方取り付けねじ接合部184A及び184Bはそれぞれ、運搬ハンドル172の前方取り付け孔177、177A、及び177B、並びに、座部取り付けレール172A及び172Bの側方取り付け孔174A及び174Bに取り外し可能に接続、挿入、及び/又はインターフェースするように構成することができる。加えて、座部130の座部フレーム境界183の座部フレーム・コーナ係合面189A及び189B並びに後方バー溝196はそれぞれ、座部フレーム131の座部フレーム・コーナ179A及び179B並びに後方バー197に取り外し可能にインターフェースするように構成することができる。 The seat 130 can be configured to be detachably attached and / or engaged with the seat frame 131. In the formation of removable mounting and / or engagement, the various protrusions of the seat frame boundary 183 of the seat 130 are detachably connected and inserted into the front handle 172 and the seat mounting rails 172A and 172B in particular embodiments. , And / or can be configured to interface. For example, the front mounting clips 187, 187A, and 187B of the seat frame boundary 183, and the side mounting screw joints 184A and 184B, respectively, are the front mounting holes 177, 177A, and 177B of the transport handle 172, and the seat. It can be configured to detachably connect, insert, and / or interface with the lateral mounting holes 174A and 174B of the mounting rails 172A and 172B. In addition, the seat frame corner engagement surfaces 189A and 189B and the rear bar groove 196 of the seat frame boundary 183 of the seat 130 are provided on the seat frame corners 179A and 179B and the rear bar 197 of the seat frame 131, respectively. It can be configured to interface detachably.

さらに、座部130の座部フレーム境界183の側方リブ185A及び185B並びにフランジ191A及び191Bは、座部取り付けレール172A及び172Bのリブ係合チャネル175A及び175Bに取り外し可能にインターフェースするように構成することができる。側方リブ185A、185Bは、負荷担持リブとすることができ、座部取り付けレール172A、172Bのリブ係合チャネル175A、175Bとインターフェースするように構成することができる。側方リブ185A、185Bは、座部フレーム境界183の右側及び左側の底面から延伸することができ、フランジ191A、191Bは、座部フレーム境界183の各側に位置することができる。一連のフランジ191A、191Bは、座部フレーム境界183の底面及び側方リブ175A、175Bの外面に垂直に延伸することができる。側方リブ185A、185B及び一連のフランジ191A、191Bは、座部が負荷をかけられるときに側方リブがねじれるのを防止することができる。そのため、側方リブ185A、185B及びフランジ191A、191Bは、座部130及び座部フレーム131が取り付け状態又は分離状態のいずれかにあるときに、側方取り付けねじ接合部184A、184Bからの構造的負荷を軽減することができ、また、座部130が座部フレーム131に取り付けられている状態において側方取り付けねじ接合部184A、184Bによって与えられる力に対して相補的な力を与えることもできる。取り付け状態において、側方リブ185A、185Bは、座部取り付けレール172A、172Bの長さをトラバースすることができ、フランジ191A、191Bは、座部取り付けレール172A、172Bの水平領域に及ぶことができる。フランジ191A、191Bの数は、椅子の所望の閾値負荷、各フランジの厚さ、及び椅子の重量配分に基づいて選択することができる。 Further, the lateral ribs 185A and 185B and the flanges 191A and 191B of the seat frame boundary 183 of the seat 130 are configured to removably interface with the rib engagement channels 175A and 175B of the seat mounting rails 172A and 172B. be able to. The side ribs 185A and 185B can be load-supporting ribs and can be configured to interface with the rib engagement channels 175A and 175B of the seat mounting rails 172A and 172B. The lateral ribs 185A and 185B can extend from the right and left bottom surfaces of the seat frame boundary 183, and the flanges 191A and 191B can be located on each side of the seat frame boundary 183. The series of flanges 191A, 191B can extend perpendicular to the bottom surface of the seat frame boundary 183 and the outer surface of the lateral ribs 175A, 175B. The side ribs 185A, 185B and a series of flanges 191A, 191B can prevent the side ribs from twisting when the seat is loaded. Therefore, the side ribs 185A, 185B and flanges 191A, 191B are structurally from the side mounting screw joints 184A, 184B when the seat 130 and seat frame 131 are in either the mounted or separated state. The load can be reduced, and a force complementary to the force given by the side mounting screw joints 184A and 184B can be applied when the seat 130 is attached to the seat frame 131. .. In the mounted state, the lateral ribs 185A, 185B can traverse the lengths of the seat mounting rails 172A, 172B, and the flanges 191A, 191B can extend to the horizontal region of the seat mounting rails 172A, 172B. .. The number of flanges 191A, 191B can be selected based on the desired threshold load of the chair, the thickness of each flange, and the weight distribution of the chair.

図4C及び図4Dをより詳細に参照すると、側方取り付けねじ接合部184Aは、座部130と座部フレーム131との間の取り外し可能な取り付けの形成中に、側方取り付け孔174Bを通じて挿入されるように構成することができる。側方取り付けねじ接合部184Aは、座部130を座部フレーム131に固定するために、ねじ194Bを受け入れるように構成することができる。例えば、側方取り付けねじ接合部184Bは、側方取り付け孔174Bを通じて挿入することができる。ねじアクセス・パネル195Bは、側方取り付けねじ接合部184Bを露出させるために、側方レール172Bから取り外すことができる。ねじアクセス・パネル195Bを取り外した後、ねじ194Bを、側方取り付けねじ接合部184Bに回転可能に挿入することができる。同様に、複数のねじ194Bを、側方取り付けねじ接合部184Bの各々に回転可能に挿入することができる。ねじ194Bの各々が側方取り付けねじ接合部184Bに挿入された後、ねじアクセス・パネル195Bを側方取り付けレール172Bに再び取り付けることができる。側方取り付けねじ接合部184A、側方取り付け孔178A、ねじアクセス・パネル195A、及びねじ195Aについて、同様の工程を実施することができる。 With reference to FIGS. 4C and 4D in more detail, the side mounting screw joint 184A is inserted through the side mounting holes 174B during the formation of the removable mounting between the seat 130 and the seat frame 131. Can be configured to The side mounting screw joint 184A can be configured to accept the screw 194B to secure the seat 130 to the seat frame 131. For example, the side mounting screw joint 184B can be inserted through the side mounting holes 174B. The screw access panel 195B can be removed from the side rails 172B to expose the side mounting screw joints 184B. After removing the screw access panel 195B, the screw 194B can be rotatably inserted into the side mounting screw joint 184B. Similarly, a plurality of screws 194B can be rotatably inserted into each of the side mounting screw joints 184B. After each of the screws 194B is inserted into the side mounting screw joint 184B, the screw access panel 195B can be reattached to the side mounting rail 172B. Similar steps can be performed for the side mounting screw joints 184A, side mounting holes 178A, screw access panels 195A, and screws 195A.

上述したように、座部130は、座部フレーム境界183及びそこに形成されている複数の突出部によって、座部フレーム131の側方取り付けレール172A及び172B並びに運搬ハンドル172と係合するように構成することができる。場合によっては、座部フレーム境界183は、座部フレーム境界183の第1の端部(例えば、前方部分)を座部フレーム131の第1の端部(例えば、前方部分)内に配置し、座部フレーム境界183を座部フレーム131の第1の端部から座部フレーム131の第2の端部(例えば、後方部分)へと回転及び/又は屈曲させることによって、座部フレーム131に固定することができる。座部フレーム境界183の座部フレーム131の第1の端部から第2の端部への回転及び/又は屈曲によって、座部フレーム境界183の複数の突出部が、座部取り付けレール内の複数のスロットと位置整合され、座部フレーム境界183が座部フレーム131上に取り外し可能に取り付けられ得る。 As described above, the seat 130 engages the side mounting rails 172A and 172B of the seat frame 131 and the transport handle 172 by the seat frame boundary 183 and the plurality of protrusions formed therein. Can be configured. In some cases, the seat frame boundary 183 places the first end (eg, front portion) of the seat frame boundary 183 within the first end (eg, front portion) of the seat frame 131. The seat frame boundary 183 is fixed to the seat frame 131 by rotating and / or bending from the first end of the seat frame 131 to the second end (eg, rear portion) of the seat frame 131. can do. Due to rotation and / or bending of the seat frame 131 of the seat frame boundary 183 from the first end to the second end, a plurality of protrusions of the seat frame boundary 183 are formed in the seat mounting rail. The seat frame boundary 183 can be detachably mounted on the seat frame 131 so that it is aligned with the slot.

代替的に、座部フレーム境界183は、座部フレーム境界183の左側にある最後方の側方取り付けねじ接合部184Bを、左側方取り付けレール172Bの最後方の側方取り付け孔174Bに挿入し、座部フレーム境界183の右側にある最後方の側方取り付けねじ接合部184Aを、右側方取り付けレール172Aの最後方の側方取り付け孔174Aに挿入することによって、座部フレーム131に固定されてもよい。次に、座部フレーム境界183の左側にある第1、第2の、及び第3の中央側方取り付けねじ接合部184Bを、左側方取り付けレール172Bの第1、第2、及び第3の中央側方取り付け孔174Bに挿入することができる。同様に、座部フレーム境界183の右側にある第1、第2の、及び第3の中央側方取り付けねじ接合部184Aを、右側方取り付けレール172Aの第1、第2、及び第3の中央側方取り付け孔174Aに挿入することができる。その後、座部フレーム境界183の左側にある最前方の側方取り付けねじ接合部184Bを、左側方取り付けレール172Bの最前方の側方取り付け孔174Bに挿入することができ、座部フレーム境界183の右側にある最前方の側方取り付けねじ接合部184Aを、右側方取り付けレール172Aの最前方の側方取り付け孔174Aに挿入することができる。次いで、座部130を、座部フレーム境界183によって、座部130の前方部分において回転及び/又は屈曲させて、座部フレーム境界183の前方取り付けクリップ187、187A、及び187Bを、運搬ハンドル172の前方取り付け孔177、177A、及び177Bと位置整合させ、挿入することができ、座部フレーム境界183の右側にある前方取り付けクリップを、運搬ハンドル172の右端部分上の前方取り付け孔と位置整合させ、挿入することができる。次に、ねじアクセス・パネル195A及び195Bを、側方取り付けレール172A及び172Bから取り外すことができ、ねじ194A及び194Bの各々を、それぞれの側方取り付けねじ接合部184A及び184Bに螺入することができる。挿入後、ねじアクセス・パネル195A及び195Bを側方取り付けレール172A及び172Bに再び取り付けることができる。 Alternatively, the seat frame boundary 183 inserts the rearmost side mounting screw joint 184B on the left side of the seat frame boundary 183 into the rearmost side mounting hole 174B of the left side mounting rail 172B. Even if it is fixed to the seat frame 131 by inserting the rearmost side mounting screw joint 184A on the right side of the seat frame boundary 183 into the rearmost side mounting hole 174A of the right side mounting rail 172A. Good. Next, the first, second, and third center side mounting screw joints 184B on the left side of the seat frame boundary 183 are placed at the first, second, and third centers of the left side mounting rail 172B. It can be inserted into the side mounting hole 174B. Similarly, the first, second, and third center side mounting screw joints 184A on the right side of the seat frame boundary 183 are centered on the first, second, and third center of the right side mounting rail 172A. It can be inserted into the side mounting hole 174A. The frontmost lateral mounting screw joint 184B on the left side of the seat frame boundary 183 can then be inserted into the frontmost lateral mounting hole 174B of the left side mounting rail 172B to accommodate the seat frame boundary 183. The frontmost side mounting screw joint 184A on the right side can be inserted into the frontmost side mounting hole 174A of the right side mounting rail 172A. The seat 130 is then rotated and / or bent at the front portion of the seat 130 by the seat frame boundary 183 to bring the front mounting clips 187, 187A, and 187B of the seat frame boundary 183 to the transport handle 172. The front mounting clips on the right side of the seat frame boundary 183, which can be aligned and inserted with the front mounting holes 177, 177A, and 177B, are aligned with the front mounting holes on the right edge of the transport handle 172. Can be inserted. The screw access panels 195A and 195B can then be removed from the side mounting rails 172A and 172B, and screws 194A and 194B, respectively, can be screwed into the respective side mounting screw joints 184A and 184B. it can. After insertion, the screw access panels 195A and 195B can be reattached to the side mounting rails 172A and 172B.

座部フレーム境界183の座部フレーム131への組み立て中、座部フレーム境界183は、後端から前端へと回転させることができる。そのようなステップは、後方から前方へと特定の順序において説明されているが、これらのステップはそのような順序において実施される必要はなく、任意の特定の順序において実施されてもよい。 During assembly of the seat frame boundary 183 into the seat frame 131, the seat frame boundary 183 can be rotated from the rear end to the front end. Such steps are described in a particular order from rear to front, but these steps need not be performed in such an order and may be performed in any particular order.

さらに、座部130が座部フレーム131に取り付けられている状態において、図4Cに示すように、座部フレーム境界183は、座部フレーム131の外側部分とインターフェースすることができる。場合によっては、座部フレーム境界183は、上述した射出成型工程の後、座部フレーム境界と座部フレームとの接合部の美観的制御を可能にするために、機械加工されてもよい。 Further, with the seat 130 attached to the seat frame 131, the seat frame boundary 183 can interface with the outer portion of the seat frame 131, as shown in FIG. 4C. In some cases, the seat frame boundary 183 may be machined after the injection molding process described above to allow aesthetic control of the joint between the seat frame boundary and the seat frame.

座部/座部フレーム係合の第2の実施例
座部/座部フレーム係合の第2の実施例によれば、図5Aに示すように、運搬ハンドル172は、運搬ハンドル172の拳側(例えば、運搬ハンドル172の左側)にある前方取り付け孔177B及び側方開口部178Bと、運搬ハンドル172の第2の側(例えば、運搬ハンドル172の右側)にある前方取り付け孔177A及び側方開口部178Aと、運搬ハンドル172の第3の側(例えば、運搬ハンドル172の中央)にある前方取り付け孔177と含むことができる。下記にさらに詳細に説明するように、前方取り付け孔177B及び側方開口部178Bはそれぞれ、図5Bに示すような座部130の前方取り付けクリップ187B及び運搬ハンドル側方カバー188Bと係合するように構成することができる。上記のように、椅子100の左側から右側へと延伸する椅子100の構成要素(例えば、運搬ハンドル172)は、対称構造のものとすることができる。したがって、運搬ハンドル172は、前方座部取り付け孔177B及び側方開口部178Bのものと同様の向き及び構造の、運搬ハンドル172の第2の側(例えば、運搬ハンドル172の右側)にある前方座部取り付け孔及び側方開口部をさらに含むことができる。
Second Example of Seat / Seat Frame Engagement According to a second embodiment of seat / seat frame engagement, the transport handle 172 is on the fist side of the transport handle 172, as shown in FIG. 5A. Front mounting holes 177B and side openings 178B on the left side of the transport handle 172 (eg, left side of the transport handle 172) and front mounting holes 177A and side openings on the second side of the transport handle 172 (eg, right side of the transport handle 172). It can include a portion 178A and a front mounting hole 177 on the third side of the transport handle 172 (eg, the center of the transport handle 172). As will be described in more detail below, the front mounting holes 177B and the side openings 178B are to engage the front mounting clips 187B and the transport handle side covers 188B of the seat 130, respectively, as shown in FIG. 5B. Can be configured. As described above, the components of the chair 100 (for example, the transport handle 172) extending from the left side to the right side of the chair 100 can have a symmetrical structure. Thus, the transport handle 172 has a front seat on the second side of the transport handle 172 (eg, to the right of the transport handle 172) in the same orientation and structure as that of the front seat mounting hole 177B and the side opening 178B. It may further include a portion mounting hole and a side opening.

図5Aに戻ると、座部フレーム131はまた、座部取り付けレール172Bも含むことができる。座部取り付けレール172Bは、アーム・レスト150B、前脚112Bなどに近接する座部フレーム131の側部の内面上に位置決めすることができる。座部取り付けレール172Bは、座部フレーム131のものと同じ材料(例えば、アルミニウム、チタン、ステンレス鋼、スカンジウム、金属合金、炭素繊維、及び/又は竹)から作製されてもよい。そのため、座部取り付けレール172Bは、座部フレーム131の連続片として製造することができる。したがって、座部フレーム131及び座部取り付けレール172Bの作製にアルミニウム、チタン、ステンレス鋼、スカンジウム、及び/又は金属合金が使用される場合、材料は、ハイドロフォーム及び真空鋳造して座部フレーム131及び座部取り付けレール172Bにすることができ、塩水噴霧などの環境条件によって誘発される腐食を防止するために、陽極酸化処理、めっき、塗装、粉体塗装、及び/又はエナメルの被着を通じて処理することができる。加えて、座部フレーム131及び座部取り付けレール172Bの作製に使用される金属は、硬度、堅牢性、並びに引張強度及びせん断強度を増大させるために、アニーリング、表面焼き入れ、析出強化、焼き戻し、焼きならし、及び/又は焼き入れを通じて処理することができる。 Returning to FIG. 5A, the seat frame 131 can also include the seat mounting rail 172B. The seat mounting rail 172B can be positioned on the inner surface of the side portion of the seat frame 131 close to the arm rest 150B, the front legs 112B, and the like. The seat mounting rail 172B may be made of the same material as that of the seat frame 131 (eg, aluminum, titanium, stainless steel, scandium, metal alloys, carbon fiber, and / or bamboo). Therefore, the seat mounting rail 172B can be manufactured as a continuous piece of the seat frame 131. Therefore, if aluminum, titanium, stainless steel, scandium, and / or metal alloys are used to fabricate the seat frame 131 and seat mounting rail 172B, the materials are hydrofoam and vacuum cast to the seat frame 131 and The seat mounting rail 172B can be treated through anodization, plating, painting, powder coating and / or enamel deposition to prevent corrosion induced by environmental conditions such as salt spray. be able to. In addition, the metals used to fabricate the seat frame 131 and seat mounting rail 172B are annealed, surface hardened, precipitation strengthened, tempered to increase hardness, toughness, and tensile and shear strength. It can be processed through normalizing and / or quenching.

代替的に、座部取り付けレール172Bは、座部フレーム131と連続片を形成しなくてもよく、そのため、別個の構成要素であってもよい。そのような場合、座部取り付けレール172Bは、座部フレーム131のものと同じ材料から作製されてもよく、又は、異なる材料から作製されてもよい。いずれにせよ、座部取り付けレール172Bは、接着、溶接、機械的固定(例えば、ナット及びボルト)などを介して座部フレーム131に取り付けることができる。 Alternatively, the seat mounting rail 172B does not have to form a continuous piece with the seat frame 131 and may therefore be a separate component. In such a case, the seat mounting rail 172B may be made of the same material as that of the seat frame 131, or may be made of a different material. In any case, the seat mounting rail 172B can be mounted to the seat frame 131 via gluing, welding, mechanical fixing (eg, nuts and bolts) and the like.

座部取り付けレール172Bは、側方開口部、リブ係合チャネル、及び複数の側方取り付け孔を含むことができる。例えば、図5Aに示すように、座部取り付けレール172Bは、側方開口部176B(例えば、遠位及び近位の側方開口部)、リブ係合チャネル175B、及び側方取り付け孔174Bを含むことができる。側方開口部176Bは、座部取り付けレール172Bの内部及び/又は内側部分にアクセスすることができる開口部を与えることができる。側方開口部176Bは、座部130の座部取り付けレール側方カバー186Bによってカバーされるように構成することができる。レール側方カバー186には、座部フレーム境界の追加の支持を与えるための一体型リブ192を設けることができる。リブ係合チャネル175Bは、座部取り付けレール172Bの全長に沿って、第1の側方開口部176B(例えば、背もたれ140から最も遠い遠位側方開口部)から第2の側方開口部176B(例えば、背もたれ140に最も近い近位側方開口部)へと、座部取り付けレール172Bが取り付けられる座部フレーム131の面に平行な線に沿って延在することができる。リブ係合チャネル175Bは、座部130の側方リブ185Bを支持するように構成することができる。複数の側方取り付け孔174Bは、リブ係合チャネル175B上に位置決めすることができる。側方取り付け孔174Bの各々は、座部130の側方取り付けクリップ184Bを受け入れるように構成することができる。図4Bには4つの側方取り付け孔174Bが示されているが、より少数(例えば、1つ、2つ、又は3つ)又はより多数(5つ、6つ、10個など)の側方取り付け孔174Bが含まれてもよい。座部フレーム131は、座部取り付けレール172Bのものに対して、座部フレーム131の対向する側方部分の対向する内面上に位置決めされる追加の座部取り付けレールをさらに含むことができる。追加の座部取り付けレールは、座部取り付けレール172Bのものと同様とすることができる。 The seat mounting rail 172B may include lateral openings, rib engagement channels, and a plurality of lateral mounting holes. For example, as shown in FIG. 5A, the seat mounting rail 172B includes lateral openings 176B (eg, distal and proximal lateral openings), rib engagement channels 175B, and lateral mounting holes 174B. be able to. The side opening 176B can provide an opening that allows access to the interior and / or interior portion of the seat mounting rail 172B. The side opening 176B can be configured to be covered by the seat mounting rail side cover 186B of the seat 130. The rail side cover 186 may be provided with an integral rib 192 to provide additional support for the seat frame boundary. The rib engagement channel 175B is provided along the overall length of the seat mounting rail 172B from the first lateral opening 176B (eg, the distal lateral opening farthest from the backrest 140) to the second lateral opening 176B. (For example, the proximal lateral opening closest to the backrest 140) can extend along a line parallel to the plane of the seat frame 131 to which the seat mounting rail 172B is mounted. The rib engagement channel 175B can be configured to support the lateral rib 185B of the seat 130. The plurality of side mounting holes 174B can be positioned on the rib engagement channel 175B. Each of the side mounting holes 174B can be configured to receive the side mounting clips 184B of the seat 130. FIG. 4B shows four side mounting holes 174B, but with fewer (eg, 1, 2, or 3) or more (5, 6, 10, etc.) lateral. Mounting holes 174B may be included. The seat frame 131 may further include an additional seat mounting rail that is positioned on the opposite inner surface of the opposite side portion of the seat frame 131, as opposed to that of the seat mounting rail 172B. The additional seat mounting rails can be similar to those of the seat mounting rail 172B.

図5Bを参照すると、座部フレーム境界183は、座部130と座部フレーム131との間の係合を補助及び/又は促進するように構成されている様々なタイプの複数の突出部を含むことができる。特に、座部フレーム境界183は、前方取り付けクリップ187Bと、運搬ハンドル側方カバー188Bと、座部フレーム・コーナ係合面189Bと、座部取り付けレール側方カバー186Bと、側方取り付けクリップ184Bと、側方リブ185Bとを含むことができる。そのような突出部の各々は、座部130の左側に位置決めすることができ、座部130が座部フレーム131と係合されている状態において、前脚112B、アーム・レスト150Bなどに近接することができる。さらに、座部130は、座部130の右側に、前方取り付けクリップと、運搬ハンドル側方カバーと、座部フレーム・コーナ係合面と、座部取り付けレール側方カバーと、側方取り付けクリップと、側方リブとをさらに含むことができる。そのような突出部は、座部130の左側にあるもの(例えば、前方取り付けクリップ187B、運搬ハンドル側方カバー188B、座部フレーム・コーナ係合面189Bなど)と同様とすることができるが、向きは座部130の右側に映されたものになっている。そのため、座部130が座部フレーム131と係合されている状態において、座部130の右側にあるそのような突出部は、前脚112A、アーム・レスト150Aなどに近接することができる。 Referring to FIG. 5B, the seat frame boundary 183 includes a plurality of various types of protrusions configured to assist and / or facilitate engagement between the seat 130 and the seat frame 131. be able to. In particular, the seat frame boundary 183 includes a front mounting clip 187B, a transport handle side cover 188B, a seat frame corner engaging surface 189B, a seat mounting rail side cover 186B, and a side mounting clip 184B. , Side ribs 185B and can be included. Each of such protrusions can be positioned to the left of the seat 130 and is in close proximity to the front legs 112B, arm rest 150B, etc., with the seat 130 engaged to the seat frame 131. Can be done. Further, the seat 130 has a front mounting clip, a transport handle side cover, a seat frame corner engaging surface, a seat mounting rail side cover, and a side mounting clip on the right side of the seat 130. , Side ribs and can be further included. Such protrusions can be similar to those on the left side of the seat 130 (eg, front mounting clip 187B, transport handle side cover 188B, seat frame corner engagement surface 189B, etc.). The orientation is reflected on the right side of the seat 130. Therefore, in a state where the seat 130 is engaged with the seat frame 131, such a protrusion on the right side of the seat 130 can approach the front legs 112A, the arm rest 150A, and the like.

座部130は、座部フレーム131に取り外し可能に取り付け及び/又は係合するように構成することができる。取り外し可能取り付け及び/又は係合の形成において、座部130の座部フレーム境界183の様々な突出部は、前方ハンドル172及び座部取り付けレール172Bの特定の態様に取り外し可能に接続及び/又はインターフェースするように構成することができる。例えば、座部フレーム境界183の前方取り付けクリップ187B及び側方取り付けクリップ184Bはそれぞれ、運搬ハンドル172の前方取り付け孔177B、及び、座部フレーム131の座部取り付けレール172Bの側方取り付け孔174Bに取り外し可能に接続及び/又はインターフェースするように構成することができる。さらに、座部130の座部フレーム境界183の運搬ハンドル側方カバー188B及び座部取り付けレール側方カバー186Bはそれぞれ、運搬ハンドル172の側方開口部178B、及び、座部フレーム131の座部取り付けレール172Bの側方開口部176Bに取り外し可能にインターフェースするように構成することができる。加えて、座部130の座部フレーム境界183の座部フレーム・コーナ係合面189B及び側方リブ185Bはそれぞれ、座部フレーム131の座部フレーム・コーナ179B及び座部取り付けレール172Bのリブ係合チャネル175Bに取り外し可能にインターフェースするように構成することができる。前述の接続及び/又はインターフェースは、椅子100の左側で行われ得る。座部130が座部フレーム131に取り外し可能に取り付け及び/又は係合されている状態において、そのような接続及び/又はインターフェースは、前脚112B、アーム・レスト150Bなどに近接することができる。 The seat 130 can be configured to be detachably attached and / or engaged with the seat frame 131. In the formation of removable mounting and / or engagement, the various protrusions of the seat frame boundary 183 of the seat 130 are detachably connected and / or interfaced to the particular aspects of the front handle 172 and the seat mounting rail 172B. Can be configured to: For example, the front mounting clip 187B and the side mounting clip 184B of the seat frame boundary 183 are removed from the front mounting hole 177B of the transport handle 172 and the side mounting hole 174B of the seat mounting rail 172B of the seat frame 131, respectively. It can be configured to connect and / or interface as possible. Further, the transport handle side cover 188B and the seat mounting rail side cover 186B of the seat frame boundary 183 of the seat 130 are the side openings 178B of the transport handle 172 and the seat mounting of the seat frame 131, respectively. It can be configured to detachably interface to the side opening 176B of rail 172B. In addition, the seat frame corner engaging surface 189B and the side rib 185B of the seat frame boundary 183 of the seat 130 are the ribs of the seat frame corner 179B and the seat mounting rail 172B of the seat frame 131, respectively. It can be configured to interface to the combined channel 175B in a removable manner. The connection and / or interface described above may be made on the left side of chair 100. With the seat 130 detachably attached and / or engaged to the seat frame 131, such connections and / or interfaces may be in close proximity to the front legs 112B, arm rest 150B, and the like.

同様に、座部130の座部フレーム境界183の右側にある前方取り付けクリップ、運搬ハンドル側方カバー、座部フレーム・コーナ係合面、座部取り付けレール側方カバー、側方取り付けクリップ、及び側方リブは、上述したように、運搬ハンドル172の右側にある前方座部取り付け孔及び側方開口部、座部フレーム131の右側にある座部フレーム・コーナ、並びに、座部フレーム131の右側にある座部取り付けレールの側方開口部、リブ係合チャネル、及び複数の側方取り付け孔に取り外し可能に接続及び/又はインターフェースするように構成することができる。 Similarly, the front mounting clip, the transport handle side cover, the seat frame corner engaging surface, the seat mounting rail side cover, the side mounting clip, and the side on the right side of the seat frame boundary 183 of the seat 130. As described above, the square ribs are provided on the front seat mounting hole and side opening on the right side of the transport handle 172, the seat frame corner on the right side of the seat frame 131, and the right side of the seat frame 131. It can be configured to detachably connect and / or interface to a lateral opening, rib engagement channel, and multiple lateral mounting holes of a seat mounting rail.

図5Dをより詳細に参照すると、側方取り付けクリップ184Bは、座部130と座部フレーム131との間の取り外し可能な取り付けの形成中に、側方取り付け孔174Bを通じて挿入されるように構成することができる。側方取り付けクリップ184Bは、半矢形状の遠位端を有する延伸した矩形構造を有することができ、これによって、挿入及び取り外し中の回転柔軟性、並びに、係合中の垂直方向の力分布を可能にすることができる。例えば、側方取り付け孔174Bへの挿入中に、側方取り付けクリップ184Bの半矢終端部の外面に回転力を加えることができる。回転力に応答して、側方取り付けクリップ184Bは、回転可能に変位し、側方取り付けクリップ184Bを側方取り付け孔174Bに挿入することを可能にするように構成することができる。挿入が完了し、回転力が除去された後、側方取り付けクリップ184Bは、静止位置に戻るように構成することができ、側方取り付けクリップ184Bの半矢部分の上面及び/又は張り出し面は、座部取り付けレール172Bのリブ係合チャネル175Bの最下面とインターフェースするように構成することができる。側方取り付けクリップ184Bによって与えられるそのようなインターフェースは、他の側方及び前方取り付けクリップと組み合わせて、座部130の座部131の取り外し可能な取り付けを可能にすることができる。 With reference to FIG. 5D in more detail, the side mounting clip 184B is configured to be inserted through the side mounting hole 174B during the formation of a removable mount between the seat 130 and the seat frame 131. be able to. The lateral mounting clip 184B can have an elongated rectangular structure with a half-arrow-shaped distal end, which provides rotational flexibility during insertion and removal, as well as vertical force distribution during engagement. Can be made possible. For example, a rotational force can be applied to the outer surface of the half-arrow end of the side mounting clip 184B during insertion into the side mounting hole 174B. In response to a rotational force, the lateral mounting clip 184B can be configured to rotatably displace, allowing the lateral mounting clip 184B to be inserted into the lateral mounting hole 174B. After the insertion is complete and the rotational force is removed, the side mounting clip 184B can be configured to return to a stationary position, and the top surface and / or overhanging surface of the half-arrow portion of the side mounting clip 184B It can be configured to interface with the bottom surface of the rib engagement channel 175B of the seat mounting rail 172B. Such an interface provided by the side mounting clips 184B can be combined with other side and front mounting clips to allow removable mounting of the seat 131 of the seat 130.

側方リブ185A、185Bは、負荷担持リブとすることができ、座部取り付けレール172A、172Bのリブ係合チャネル175A、175Bとインターフェースするように構成することができる。側方リブ185A、185Bは、座部フレーム境界183の右側及び左側の底面から延伸することができ、一連のフランジ191は、座部フレーム境界183の各側に位置することができる。一連のフランジ191は、座部フレーム境界183の底面に垂直に延伸することができる。一連のフランジ191及び座部フレーム境界183の底面は、座部が負荷をかけられるときに側方リブがねじれるのを防止することができる。そのため、側方リブ185A、185B及びフランジ191は、座部130及び座部フレーム131が取り付け状態又は分離状態のいずれかにあるときに、使用中の側方取り付けクリップ184A、184B及び他の側方取り付けクリップからの構造的負荷を軽減することができ、また、座部130が座部フレーム131に取り付けられている状態において側方取り付けねじ接合部側方取り付けクリップ184A、184Bによって与えられる力に対して相補的な力を与えることもできる。側方リブ185の数は、椅子の所望の閾値負荷、各側方リブの厚さ、及び椅子の重量配分に基づいて選択することができる。加えて、側方リブを、取り付けレール175A、175Bのチャネルの長さにわたって延在する一体的に延伸するリブから形成することができることも企図される。 The side ribs 185A and 185B can be load-supporting ribs and can be configured to interface with the rib engagement channels 175A and 175B of the seat mounting rails 172A and 172B. The lateral ribs 185A and 185B can extend from the right and left bottom surfaces of the seat frame boundary 183, and a series of flanges 191 can be located on each side of the seat frame boundary 183. The series of flanges 191 can extend perpendicular to the bottom surface of the seat frame boundary 183. The bottom surface of the series of flanges 191 and seat frame boundary 183 can prevent the lateral ribs from twisting when the seat is loaded. Therefore, the side ribs 185A, 185B and flange 191 are in use when the seat 130 and seat frame 131 are in either the mounted or separated state, with the side mounting clips 184A, 184B and other laterals in use. The structural load from the mounting clips can be reduced, and with respect to the force applied by the side mounting clips 184A, 184B of the side mounting screw joints when the seat 130 is mounted on the seat frame 131. It can also give complementary forces. The number of side ribs 185 can be selected based on the desired threshold load of the chair, the thickness of each side rib, and the weight distribution of the chair. In addition, it is also contemplated that the lateral ribs can be formed from integrally extending ribs that extend over the length of the channels of the mounting rails 175A and 175B.

上述したように、座部130は、座部フレーム境界183及びそこに形成されている複数の突出部によって、座部フレーム131の側方取り付けレール及び運搬ハンドル172と係合するように構成することができる。特に、座部フレーム境界183は、座部フレーム境界183の第1の端部(例えば、前方部分)を座部フレーム131の第1の端部(例えば、前方部分)内に配置し、座部フレーム境界183を座部フレーム131の第1の端部から座部フレーム131の第2の端部(例えば、後方部分)へと回転及び/又は屈曲させることによって、座部フレーム131に固定することができる。座部フレーム境界183の座部フレーム131の第1の端部から第2の端部への回転及び/又は屈曲によって、座部フレーム境界183の複数の突出部が、座部取り付けレール内の複数のスロットと位置整合され、座部フレーム境界183が座部フレーム131上に取り外し可能に取り付けられ得る。 As described above, the seat 130 is configured to engage the side mounting rails and transport handle 172 of the seat frame 131 by the seat frame boundary 183 and the plurality of protrusions formed therein. Can be done. In particular, in the seat frame boundary 183, the first end portion (for example, the front portion) of the seat frame boundary 183 is arranged in the first end portion (for example, the front portion) of the seat frame 131, and the seat portion. Fixing the frame boundary 183 to the seat frame 131 by rotating and / or bending it from the first end of the seat frame 131 to the second end (eg, rear portion) of the seat frame 131. Can be done. Due to rotation and / or bending of the seat frame 131 of the seat frame boundary 183 from the first end to the second end, a plurality of protrusions of the seat frame boundary 183 are formed in the seat mounting rail. The seat frame boundary 183 can be detachably mounted on the seat frame 131 so that it is aligned with the slot.

代替的に、座部フレーム境界183は、座部フレーム境界183の左側にある最後方の側方取り付けクリップ186Bを、左側方取り付けレール172Bの最後方の側方取り付け孔176Bに挿入し、座部フレーム境界183の右側にある最後方の側方取り付けクリップを、右側方取り付けレールの最後方の側方取り付け孔に挿入することによって、座部フレーム131に固定されてもよい。次に、座部フレーム境界183の左側にある第1の中央側方取り付けクリップ186B及び第2の中央側方取り付けクリップ186Bを、左側方取り付けレール172Bの第1の中央側方取り付け孔176B及び第2の中央側方取り付け孔176Bに挿入することができ、座部フレーム境界183の右側にある第1の中央側方取り付けクリップ及び第2の中央側方取り付けクリップを、右側方取り付けレールの第1の中央側方取り付け孔及び第2の中央側方取り付け孔に挿入することができる。その後、座部フレーム境界183の左側にある最前方の側方取り付けクリップ186Bを、左側方取り付けレール176Bの最前方の側方取り付け孔176Bに挿入することができ、座部フレーム境界183の右側にある最前方の側方取り付けクリップを、右側方取り付けレールの最前方の側方取り付け孔に挿入することができる。次いで、座部130を、座部フレーム境界183によって、座部130の前方部分において回転及び/又は屈曲させて、座部フレーム境界183の左側にある前方取り付けクリップ187Bを、運搬ハンドル172の左端部分上の前方取り付け孔177Bと位置整合させることができ、座部フレーム境界183の右側にある前方取り付けクリップを、運搬ハンドル183の右端部分上の前方取り付け孔と位置整合させることができる。次に、座部フレーム境界183の左側にある前方取り付けクリップ187Bを、運搬ハンドル172の左端部分上の前方取り付け孔177Bに挿入することができ、座部フレーム境界183の右側にある前方取り付けクリップを、運搬ハンドル172の右端部分上の前方取り付け孔に挿入することができる。 Alternatively, the seat frame boundary 183 inserts the rearmost side mounting clip 186B on the left side of the seat frame boundary 183 into the rearmost side mounting hole 176B of the left side mounting rail 172B and seats. The rearmost lateral mounting clip on the right side of the frame boundary 183 may be secured to the seat frame 131 by inserting it into the rearmost lateral mounting hole of the right side mounting rail. Next, the first central side mounting clip 186B and the second center side mounting clip 186B on the left side of the seat frame boundary 183 are attached to the first center side mounting hole 176B and the second center side mounting hole 172B of the left side mounting rail 172B. The first central lateral mounting clip and the second central lateral mounting clip on the right side of the seat frame boundary 183 can be inserted into the central lateral mounting hole 176B of 2, and the first central lateral mounting clip of the right mounting rail. Can be inserted into the central lateral mounting hole and the second central lateral mounting hole. The frontmost lateral mounting clip 186B on the left side of the seat frame boundary 183 can then be inserted into the frontmost lateral mounting hole 176B of the left side mounting rail 176B to the right side of the seat frame boundary 183. A frontmost lateral mounting clip can be inserted into the frontmost lateral mounting hole of the right side mounting rail. The seat 130 is then rotated and / or bent at the front portion of the seat 130 by the seat frame boundary 183 to bring the front mounting clip 187B on the left side of the seat frame boundary 183 to the left end portion of the transport handle 172. It can be aligned with the upper front mounting hole 177B, and the front mounting clip on the right side of the seat frame boundary 183 can be aligned with the front mounting hole on the right end portion of the transport handle 183. Next, the front mounting clip 187B on the left side of the seat frame boundary 183 can be inserted into the front mounting hole 177B on the left end portion of the transport handle 172, and the front mounting clip on the right side of the seat frame boundary 183 can be inserted. , Can be inserted into the front mounting hole on the right end portion of the transport handle 172.

座部フレーム境界183の座部フレーム131との組み立て中、座部フレーム境界183は、後端から前端へと回転させることができる。そのようなステップは、後方から前方へと特定の順序において説明されているが、これらのステップはそのような順序において実施される必要はなく、任意の特定の順序において実施されてもよい。 During assembly of the seat frame boundary 183 with the seat frame 131, the seat frame boundary 183 can be rotated from the rear end to the front end. Such steps are described in a particular order from rear to front, but these steps need not be performed in such an order and may be performed in any particular order.

背もたれ及び背もたれフレーム
座部130とともに、携帯用椅子100は、背もたれフレーム141に取り外し可能に取り付けることができる背もたれ140を含むことができる。背もたれフレーム141は、円筒形の棒、管、シャフト、及び/又は押し出しIビームであってもよく、アルミニウム、チタン、ステンレス鋼、スカンジウム、金属合金、炭素繊維、及び/又は竹から作製されてもよい。背もたれフレーム141の作製にアルミニウム、チタン、ステンレス鋼、スカンジウム、及び/又は金属合金が使用される場合、材料は、ハイドロフォーム及び真空鋳造することができ、塩水噴霧などの環境条件によって誘発される腐食を防止するために、陽極酸化処理、めっき、塗装、粉体塗装、及び/又はエナメルの被着を通じて処理することができる。加えて、背もたれフレーム141の作製に使用される金属は、硬度、堅牢性、並びに引張強度及びせん断強度を増大させるために、アニーリング、表面焼き入れ、析出強化、焼き戻し、焼きならし、及び/又は焼き入れを通じて処理することができる。
Backrest and Backrest Frame Along with the seat 130, the portable chair 100 can include a backrest 140 that can be detachably attached to the backrest frame 141. The backrest frame 141 may be a cylindrical rod, tube, shaft, and / or extruded I-beam, or may be made of aluminum, titanium, stainless steel, scandium, metal alloys, carbon fiber, and / or bamboo. Good. When aluminum, titanium, stainless steel, scandium, and / or metal alloys are used to make the back frame 141, the material can be hydrofoamed and vacuum cast and corrosion induced by environmental conditions such as salt spray. Can be treated through anodization, plating, coating, powder coating, and / or enamel deposition to prevent. In addition, the metals used in the fabrication of the backrest frame 141 are annealing, surface hardening, precipitation strengthening, tempering, normalizing, and / to increase hardness, toughness, and tensile and shear strength. Alternatively, it can be processed through quenching.

背もたれフレーム141は、ピン157Bを含むピンによる背もたれフレーム141のアーム・レスト150A及び150Bへの回転可能な取り付けを促進するように構成することができるアーム・レスト取り付け部分を含むことができる。加えて、背もたれフレーム141は、背もたれ造作接合部143A及び143Bと交差することができる。特に、背もたれ造作接合部143A及び143Bは、背もたれフレーム141を挿入するように構成することができる管状末端部を含むことができる。挿入前、挿入中、又は挿入後に、結合剤及び/又は構造用接着剤を背もたれ造作接合部143A及び143Bの管状末端部及び/又は背もたれフレーム141の終端部に被着させて、背もたれフレーム141を背もたれ造作接合部143A及び143Bに固定することができる。 The backrest frame 141 can include an arm rest mounting portion that can be configured to facilitate rotatable mounting of the backrest frame 141 to the arm rests 150A and 150B by pins including pins 157B. In addition, the backrest frame 141 can intersect the backrest feature joints 143A and 143B. In particular, the backrest features joints 143A and 143B can include tubular ends that can be configured to insert the backrest frame 141. Before, during, or after insertion, a binder and / or structural adhesive is applied to the tubular ends of the backrest construction joints 143A and 143B and / or the end of the backrest frame 141 to attach the backrest frame 141. It can be fixed to the backrest built-in joints 143A and 143B.

座部フレーム131に関して上述したものと同様に、背もたれフレーム141は、運搬ハンドル及び1つ又は複数の背もたれ取り付けレールを含むことができる。例えば、図6Bに示すように、運搬ハンドル272は、運搬ハンドル272の第1の側(例えば、運搬ハンドル272の左側)にある上部取り付け孔277Bと、運搬ハンドル272の第2の側(例えば、運搬ハンドル172の右側)にある上部取り付け孔277Aと、運搬ハンドル272の第3の側(例えば、運搬ハンドル272の中央)にある上部取り付け孔277と含むことができる。下記にさらに詳細に説明するように、上部取り付け孔277、277A、及び277Bはそれぞれ、背もたれ140の上部取り付けクリップ287、287A、及び287Bと係合するように構成することができる。 Similar to those described above for the seat frame 131, the backrest frame 141 may include a transport handle and one or more backrest mounting rails. For example, as shown in FIG. 6B, the transport handle 272 has an upper mounting hole 277B on the first side of the transport handle 272 (eg, the left side of the transport handle 272) and a second side of the transport handle 272 (eg, eg). It can include an upper mounting hole 277A on the right side of the transport handle 172) and an upper mounting hole 277 on the third side of the transport handle 272 (eg, in the center of the transport handle 272). As described in more detail below, the top mounting holes 277, 277A, and 277B can be configured to engage the top mounting clips 287, 287A, and 287B of the backrest 140, respectively.

さらに、背もたれフレーム141はまた、背もたれ取り付けレール272Bも含むことができる。背もたれ取り付けレール272Bは、アーム・レスト150B、前脚112Bなどに近接する背もたれフレーム141の側部の内面上に位置決めすることができる。背もたれ取り付けレール272Bは、背もたれフレーム141のものと同じ材料(例えば、アルミニウム、チタン、ステンレス鋼、スカンジウム、金属合金、炭素繊維、及び/又は竹)から作製されてもよい。そのため、背もたれ取り付けレール272Bは、背もたれフレーム141の連続片として製造することができる。したがって、背もたれフレーム141及び背もたれ取り付けレール272Bの作製にアルミニウム、チタン、ステンレス鋼、スカンジウム、及び/又は金属合金が使用される場合、材料は、ハイドロフォーム及び真空鋳造して背もたれフレーム141及び背もたれ取り付けレール272Bにすることができ、塩水噴霧などの環境条件によって誘発される腐食を防止するために、陽極酸化処理、めっき、塗装、粉体塗装、及び/又はエナメルの被着を通じて処理することができる。加えて、背もたれフレーム141及び背もたれ取り付けレール272Bの作製に使用される金属は、硬度、堅牢性、並びに引張強度及びせん断強度を増大させるために、アニーリング、表面焼き入れ、析出強化、焼き戻し、焼きならし、及び/又は焼き入れを通じて処理することができる。 Further, the backrest frame 141 can also include a backrest mounting rail 272B. The backrest mounting rail 272B can be positioned on the inner surface of the side portion of the backrest frame 141 close to the arm rest 150B, the front legs 112B, and the like. The backrest mounting rail 272B may be made of the same material as that of the backrest frame 141 (eg, aluminum, titanium, stainless steel, scandium, metal alloys, carbon fiber, and / or bamboo). Therefore, the backrest mounting rail 272B can be manufactured as a continuous piece of the backrest frame 141. Therefore, if aluminum, titanium, stainless steel, scandium, and / or metal alloys are used to fabricate the backrest frame 141 and backrest mounting rail 272B, the materials are hydrofoam and vacuum cast backrest frame 141 and backrest mounting rail. It can be 272B and can be treated through anodization, plating, coating, powder coating and / or enamel deposition to prevent corrosion induced by environmental conditions such as salt spray. In addition, the metals used in the fabrication of the backrest frame 141 and backrest mounting rail 272B are annealing, surface hardening, precipitation strengthening, tempering, quenching to increase hardness, toughness, as well as tensile and shear strength. It can be processed through conditioned and / or quenching.

代替的に、背もたれ取り付けレール272Bは、背もたれフレーム141と連続片を形成しなくてもよく、そのため、別個の構成要素であってもよい。そのような場合、背もたれ取り付けレール272Bは、背もたれフレーム141のものと同じ材料から作製されてもよく、又は、異なる材料から作製されてもよい。いずれにせよ、背もたれ取り付けレール272Bは、接着、溶接、機械的固定(例えば、ナット及びボルト)などを介して背もたれフレーム141に取り付けることができる。 Alternatively, the backrest mounting rail 272B does not have to form a continuous piece with the backrest frame 141 and may therefore be a separate component. In such a case, the backrest mounting rail 272B may be made of the same material as that of the backrest frame 141, or may be made of a different material. In any case, the backrest mounting rail 272B can be attached to the backrest frame 141 via gluing, welding, mechanical fixing (eg, nuts and bolts) and the like.

背もたれ取り付けレール272Bは、リブ係合チャネル及び複数の側方取り付け孔を含むことができる。例えば、図6Bに示すように、背もたれ取り付けレール272Bは、リブ係合チャネル275B及び側方取り付け孔274Bを含むことができる。リブ係合チャネル275Bは、背もたれ取り付けレール272Bの全長に沿って延在することができる。リブ係合チャネル275Bは、背もたれ140の側方リブ285B及びフランジ291Bを支持するように構成することができる。複数の側方取り付け孔274Bは、リブ係合チャネル275B上に位置決めすることができる。側方取り付け孔274Bの各々は、背もたれ140の側方取り付けねじ接合部284Bを受け入れるように構成することができる。図6Bには5つの側方取り付け孔274Bが示されているが、より少数(例えば、1つ、2つ、3つ、又は4つ)又はより多数(6つ、10個など)の側方取り付け孔274Bが含まれてもよい。 The backrest mounting rail 272B can include rib engagement channels and multiple side mounting holes. For example, as shown in FIG. 6B, the backrest mounting rail 272B may include a rib engagement channel 275B and a side mounting hole 274B. The rib engagement channel 275B can extend along the overall length of the backrest mounting rail 272B. The rib engagement channel 275B can be configured to support the side ribs 285B and flange 291B of the backrest 140. The plurality of side mounting holes 274B can be positioned on the rib engagement channel 275B. Each of the side mounting holes 274B can be configured to accommodate the side mounting screw joint 284B of the backrest 140. FIG. 6B shows five side mounting holes 274B, but fewer (eg, one, two, three, or four) or more (six, ten, etc.) lateral. Mounting holes 274B may be included.

背もたれフレーム141はまた、背もたれ取り付けレール272Aも含むことができる。背もたれ取り付けレール272Aは、アーム・レスト150A、前脚112Aなどに近接する背もたれフレーム141の側部の内面上に位置決めすることができる。背もたれ取り付けレール272Aは、背もたれフレーム141のものと同じ材料(例えば、アルミニウム、チタン、ステンレス鋼、スカンジウム、金属合金、炭素繊維、及び/又は竹)から作製されてもよい。そのため、背もたれ取り付けレール272Aは、背もたれフレーム141の連続片として製造することができる。したがって、背もたれフレーム141及び背もたれ取り付けレール272Aの作製にアルミニウム、チタン、ステンレス鋼、スカンジウム、及び/又は金属合金が使用される場合、材料は、ハイドロフォーム及び真空鋳造して背もたれフレーム141及び背もたれ取り付けレール272Aにすることができ、塩水噴霧などの環境条件によって誘発される腐食を防止するために、陽極酸化処理、めっき、塗装、粉体塗装、及び/又はエナメルの被着を通じて処理することができる。加えて、背もたれフレーム141及び背もたれ取り付けレール272Aの作製に使用される金属は、硬度、堅牢性、並びに引張強度及びせん断強度を増大させるために、アニーリング、表面焼き入れ、析出強化、焼き戻し、焼きならし、及び/又は焼き入れを通じて処理することができる。 The backrest frame 141 can also include a backrest mounting rail 272A. The backrest mounting rail 272A can be positioned on the inner surface of the side portion of the backrest frame 141 close to the arm rest 150A, the front legs 112A, and the like. The backrest mounting rail 272A may be made of the same material as that of the backrest frame 141 (eg, aluminum, titanium, stainless steel, scandium, metal alloys, carbon fiber, and / or bamboo). Therefore, the backrest mounting rail 272A can be manufactured as a continuous piece of the backrest frame 141. Therefore, if aluminum, titanium, stainless steel, scandium, and / or metal alloys are used to fabricate the backrest frame 141 and backrest mounting rail 272A, the materials are hydrofoam and vacuum cast backrest frame 141 and backrest mounting rail. It can be 272A and can be treated through anodization, plating, coating, powder coating and / or enamel deposition to prevent corrosion induced by environmental conditions such as salt spray. In addition, the metals used in the fabrication of the backrest frame 141 and backrest mounting rail 272A are annealing, surface hardening, precipitation strengthening, tempering, quenching to increase hardness, toughness, as well as tensile and shear strength. It can be processed through conditioned and / or quenching.

代替的に、背もたれ取り付けレール272Aは、背もたれフレーム141と連続片を形成しなくてもよく、そのため、別個の構成要素であってもよい。そのような場合、背もたれ取り付けレール272Aは、背もたれフレーム141のものと同じ材料から作製されてもよく、又は、異なる材料から作製されてもよい。いずれにせよ、背もたれ取り付けレール272Aは、接着、溶接、機械的固定(例えば、ナット及びボルト)などを介して背もたれフレーム141に取り付けることができる。 Alternatively, the backrest mounting rail 272A does not have to form a continuous piece with the backrest frame 141 and may therefore be a separate component. In such a case, the backrest mounting rail 272A may be made of the same material as that of the backrest frame 141, or may be made of a different material. In any case, the backrest mounting rail 272A can be attached to the backrest frame 141 via gluing, welding, mechanical fixing (eg, nuts and bolts) and the like.

背もたれ取り付けレール272Aは、リブ係合チャネル及び複数の側方取り付け孔を含むことができる。例えば、図6Bに示すように、背もたれ取り付けレール272Aは、リブ係合チャネル275A及び側方取り付け孔274Aを含むことができる。リブ係合チャネル275Aは、背もたれ取り付けレール272Aの全長に沿って延在することができる。リブ係合チャネル275Aは、背もたれ140の側方リブ285A及びフランジ291Aを支持するように構成することができる。複数の側方取り付け孔274Aは、リブ係合チャネル275A上に位置決めすることができる。側方取り付け孔274Aの各々は、背もたれ140の側方取り付けねじ接合部284Aを受け入れるように構成することができる。図6Bには5つの側方取り付け孔274Aが示されているが、より少数(例えば、1つ、2つ、3つ、又は4つ)又はより多数(6つ、10個など)の側方取り付け孔274Aが含まれてもよい。 The backrest mounting rail 272A can include rib engagement channels and multiple side mounting holes. For example, as shown in FIG. 6B, the backrest mounting rail 272A can include a rib engagement channel 275A and a side mounting hole 274A. The rib engagement channel 275A can extend along the overall length of the backrest mounting rail 272A. The rib engagement channel 275A can be configured to support the lateral ribs 285A and flange 291A of the backrest 140. The plurality of side mounting holes 274A can be positioned on the rib engagement channel 275A. Each of the side mounting holes 274A can be configured to accommodate the side mounting screw joint 284A of the backrest 140. FIG. 6B shows five side mounting holes 274A, but less (eg, one, two, three, or four) or more (six, ten, etc.) lateral. Mounting holes 274A may be included.

図6Aを参照すると、背もたれ140は、限定ではないが、強化織布、帆布、オーニング生地、ケブラー、防水キャンバス、ビニル被覆ポリエステル、ナイロン・メッシュ、ネオプレン、アルミめっきナイロン、及び/又は綿キャンバスを含む複数の材料のいずれかから構成されてもよい。いくつかの実施例において、材料は、UV安定性及び耐候性、耐火性、摩耗及び引き裂き体制、及び耐水性を増大させることを可能にするように処理することができる。 With reference to FIG. 6A, the backrest 140 includes, but is not limited to, reinforced woven fabric, canvas, awning fabric, Kevlar, waterproof canvas, vinyl coated polyester, nylon mesh, neoprene, aluminum plated nylon, and / or cotton canvas. It may be composed of any of a plurality of materials. In some embodiments, the material can be treated to allow for increased UV stability and weather resistance, fire resistance, abrasion and tear regime, and water resistance.

特定の事例において、背もたれ140は座部130のものと同様の材料から構成されてもよい。しかしながら、場合によっては、背もたれ140の製造に使用される材料は、座部130の製造に使用されるものとは異なってもよい。例えば、背もたれ140は、第1の材料及び/又は材料の組み合わせから作製されてもよく、座部130は、第1の材料及び/又は材料の組み合わせとは異なる第2の材料及び/又は材料の組み合わせから作製されてもよい。 In certain cases, the backrest 140 may be made of a material similar to that of the seat 130. However, in some cases, the material used in the manufacture of the backrest 140 may be different from that used in the manufacture of the seat 130. For example, the backrest 140 may be made of a first material and / or a combination of materials, and the seat 130 may be made of a first material and / or a second material and / or a material combination different from the material combination. It may be made from a combination.

背もたれ140の作製に使用される材料は、高透過性織物タイプ及び/又はメッシュ状構造に製造することができ、そのため、負荷容量及びユーザ快適性を増大させることを可能にすることができる。背もたれ140の織物タイプ及び/又はメッシュ状生地構造の周縁は、剛性熱可塑性オーバーモールドであってもよい背もたれフレーム境界193とインターフェースするように構成することができる。背もたれ140と背もたれフレーム境界193との間の接合部の形成において、背もたれフレーム境界193は、局所射出成型の方法を通じて背もたれ140にオーバーモールドすることができる。この工程は、背もたれ140の周縁に沿った生地織りを通じて熱可塑性特徴部(例えば、背もたれフレーム境界193及びその中に含まれる構成要素)を形成することができる。局所射出成型の方法が完了した後、背もたれ140の織物タイプ及び/又はメッシュ状生地構造を緊張させることができ、背もたれフレーム境界193を背もたれ140に剛直に取り付けることができる。そのような取り付け方法は、座部生地における縫製をなくすことができ、延長線上で考えると、再現性、耐久性、寸法正確性、フレーム取り付け柔軟性、及び、美観の向上を含む利点をもたらすことができる。 The material used to make the backrest 140 can be made into a highly permeable fabric type and / or mesh structure, which can make it possible to increase load capacity and user comfort. The woven type and / or mesh-like fabric structure periphery of the backrest 140 can be configured to interface with the backrest frame boundary 193, which may be a rigid thermoplastic overmold. In the formation of the junction between the backrest 140 and the backrest frame boundary 193, the backrest frame boundary 193 can be overmolded into the backrest 140 through a method of local injection molding. This step can form a thermoplastic feature (eg, backrest frame boundary 193 and components contained therein) through a fabric weave along the periphery of the backrest 140. After the method of local injection molding is completed, the fabric type and / or mesh fabric structure of the backrest 140 can be strained and the backrest frame boundary 193 can be rigidly attached to the backrest 140. Such mounting methods can eliminate sewing in the seat fabric and, when considered as an extension, provide advantages including reproducibility, durability, dimensional accuracy, frame mounting flexibility, and improved aesthetics. Can be done.

背もたれフレーム境界193は、背もたれ140と背もたれフレーム141との間の係合を補助及び/又は促進するように構成されている様々なタイプの複数の突出部を含むことができる。特に、背もたれフレーム境界193は、上部取り付けクリップ287、287A、及び287Bと、背もたれフレーム・コーナ係合面289A及び289Bと、側方取り付けねじ接合部284A及び284Bと、側方リブ285A及び285Bと、フランジ291A及び291Bとを含むことができる。 The backrest frame boundary 193 can include multiple protrusions of various types configured to assist and / or facilitate engagement between the backrest 140 and the backrest frame 141. In particular, the back frame boundary 193 includes top mounting clips 287, 287A and 287B, back frame corner engagement surfaces 289A and 289B, side mounting screw joints 284A and 284B, and side ribs 285A and 285B. Flange 291A and 291B can be included.

背もたれ140は、座部フレーム141に取り外し可能に取り付け及び/又は係合するように構成することができる。取り外し可能取り付け及び/又は係合の形成において、背もたれ140の背もたれフレーム境界193の様々な突出部は、上部ハンドル272並びに背もたれ取り付けレール272A及び272Bの特定の態様に取り外し可能に接続、挿入、及び/又はインターフェースするように構成することができる。例えば、フレーム境界193にある背もたれの上部取り付けクリップ287、287A、及び287B、並びに、側方取り付けねじ接合部284A及び284Bはそれぞれ、運搬ハンドル272の上部取り付け孔277、277A、及び277B、並びに、背もたれ取り付けレール272A及び272Bの側方取り付け孔274A及び274Bに取り外し可能に接続、挿入、及び/又はインターフェースするように構成することができる。加えて、背もたれ140の背もたれフレーム境界283の背もたれフレーム・コーナ係合面289A及び289Bはそれぞれ、背もたれフレーム141の背もたれフレーム・コーナ279A及び279Bに取り外し可能にインターフェースするように構成することができる。 The backrest 140 can be configured to be detachably attached and / or engaged with the seat frame 141. In the formation of removable mounting and / or engagement, the various protrusions of the backrest frame boundary 193 of the backrest 140 are detachably connected, inserted, and / or detachably connected, inserted, and / or to the particular aspects of the top handle 272 and backrest mounting rails 272A and 272B. Or it can be configured to interface. For example, the top mounting clips 287, 287A, and 287B of the backrest at the frame boundary 193, and the side mounting screw joints 284A and 284B, respectively, are the top mounting holes 277, 277A, and 277B of the transport handle 272, and the backrest. It can be configured to detachably connect, insert, and / or interface with the lateral mounting holes 274A and 274B of the mounting rails 272A and 272B. In addition, the back frame corner engaging surfaces 289A and 289B of the back frame boundary 283 of the back 140 can be configured to removably interface with the back frame corners 279A and 279B of the back frame 141, respectively.

さらに、背もたれ140の背もたれフレーム境界193の側方リブ285A及び285B並びにフランジ291A及び291Bは、背もたれ取り付けレール272A及び272Bのリブ係合チャネル275A及び275Bに取り外し可能にインターフェースするように構成することができる。側方リブ285A、285Bは、負荷担持リブとすることができ、背もたれ取り付けレール272A、272Bのリブ係合チャネル275A、275Bとインターフェースするように構成することができる。側方リブ285A、285Bは、背もたれフレーム境界193の右側及び左側の底面から延伸することができ、フランジ291A、291Bは、背もたれフレーム境界193の各側に位置することができる。一連のフランジ291A、291Bは、背もたれフレーム境界193の底面及び側方リブ275A、275Bの外面に垂直に延伸することができる。側方リブ285A、285B及び一連のフランジ291A、291Bは、背もたれが負荷をかけられるときに側方リブがねじれるのを防止することができる。そのため、側方リブ285A、285B及びフランジ291A、291Bは、背もたれ140及び背もたれフレーム141が取り付け状態又は分離状態のいずれかにあるときに、側方取り付けねじ接合部284A、284Bからの構造的負荷を軽減することができ、また、背もたれ140が背もたれフレーム141に取り付けられている状態において側方取り付けねじ接合部284A、284Bによって与えられる力に対して相補的な力を与えることもできる。取り付け状態において、側方リブ285A、285Bは、背もたれ取り付けレール272A、272Bの長さをトラバースすることができ、フランジ291A、291Bは、背もたれ取り付けレール272A、272Bの水平領域に及ぶことができる。フランジ291A、291Bの数は、椅子の所望の閾値負荷、各フランジの厚さ、及び椅子の重量配分に基づいて選択することができる。 Further, the side ribs 285A and 285B and the flanges 291A and 291B of the backrest frame boundary 193 of the backrest 140 can be configured to removably interface with the rib engagement channels 275A and 275B of the backrest mounting rails 272A and 272B. .. The side ribs 285A and 285B can be load-bearing ribs and can be configured to interface with the rib engagement channels 275A and 275B of the backrest mounting rails 272A and 272B. The lateral ribs 285A and 285B can extend from the right and left bottom surfaces of the backrest frame boundary 193, and the flanges 291A and 291B can be located on each side of the backrest frame boundary 193. The series of flanges 291A, 291B can extend perpendicular to the bottom surface of the backrest frame boundary 193 and the outer surface of the lateral ribs 275A, 275B. The side ribs 285A, 285B and a series of flanges 291A, 291B can prevent the side ribs from twisting when the backrest is loaded. Therefore, the side ribs 285A and 285B and the flanges 291A and 291B exert a structural load from the side mounting screw joints 284A and 284B when the backrest 140 and the backrest frame 141 are in either the mounted or separated state. It can also be reduced and can also provide complementary forces to the forces applied by the side mounting screw joints 284A and 284B when the backrest 140 is attached to the backrest frame 141. In the mounted state, the lateral ribs 285A and 285B can traverse the lengths of the backrest mounting rails 272A and 272B, and the flanges 291A and 291B can extend to the horizontal region of the backrest mounting rails 272A and 272B. The number of flanges 291A, 291B can be selected based on the desired threshold load of the chair, the thickness of each flange, and the weight distribution of the chair.

図6Cを参照すると、側方取り付けねじ接合部284Aは、背もたれ140と背もたれフレーム141との間の取り外し可能な取り付けの形成中に、側方取り付け孔274Aを通じて挿入されるように構成することができる。側方取り付けねじ接合部284Aは、背もたれ140を背もたれフレーム141に固定するために、ねじ294Aを受け入れるように構成することができる。例えば、側方取り付けねじ接合部284Aは、側方取り付け孔274Aを通じて挿入することができる。ねじアクセス・パネル295Aは、側方取り付けねじ接合部284Aを露出させるために、側方レール272Aから取り外すことができる。ねじアクセス・パネル295Aを取り外した後、ねじ294Aを、側方取り付けねじ接合部284Aに回転可能に挿入することができる。同様に、複数のねじ294Aを、側方取り付けねじ接合部284Aの各々に回転可能に挿入することができる。ねじ294Aの各々が側方取り付けねじ接合部284Aに挿入された後、ねじアクセス・パネル295Aを側方取り付けレール272Aに再び取り付けることができる。側方取り付けねじ接合部284B、側方取り付け孔278B、ねじアクセス・パネル295B、及びねじ295Bについて、同様の工程を実施することができる。 With reference to FIG. 6C, the side mounting screw joint 284A can be configured to be inserted through the side mounting holes 274A during the formation of the removable mounting between the backrest 140 and the backrest frame 141. .. The side mounting screw joints 284A can be configured to accept screws 294A to secure the backrest 140 to the backrest frame 141. For example, the side mounting screw joint 284A can be inserted through the side mounting holes 274A. The screw access panel 295A can be removed from the side rails 272A to expose the side mounting screw joints 284A. After removing the screw access panel 295A, the screws 294A can be rotatably inserted into the side mounting screw joints 284A. Similarly, a plurality of screws 294A can be rotatably inserted into each of the side mounting screw joints 284A. After each of the screws 294A has been inserted into the side mounting screw joint 284A, the screw access panel 295A can be reattached to the side mounting rail 272A. Similar steps can be performed for the side mounting screw joints 284B, side mounting holes 278B, screw access panels 295B, and screws 295B.

上述したように、背もたれ140は、背もたれフレーム境界193及びそこに形成されている複数の突出部によって、背もたれフレーム141の側方取り付けレール272A及び272B並びに運搬ハンドル272と係合するように構成することができる。場合によっては、背もたれフレーム境界183は、背もたれフレーム境界193の第1の端部(例えば、上部)を背もたれフレーム141の第1の端部(例えば、上部)内に配置し、背もたれフレーム境界193を背もたれフレーム141の第1の端部から背もたれフレーム141の第2の端部(例えば、下部)へと回転及び/又は屈曲させることによって、背もたれフレーム141に固定することができる。背もたれフレーム境界193の背もたれフレーム141の第1の端部から第2の端部への回転及び/又は屈曲によって、背もたれフレーム境界193の複数の突出部が、背もたれ取り付けレール内の複数のスロットと位置整合され、背もたれフレーム境界193が背もたれフレーム141上に取り外し可能に取り付けられ得る。 As described above, the backrest 140 is configured to engage the side mounting rails 272A and 272B of the backrest frame 141 and the transport handle 272 by the backrest frame boundary 193 and the plurality of protrusions formed therein. Can be done. In some cases, the back frame boundary 183 places the first end (eg, top) of the back frame boundary 193 within the first end (eg, top) of the back frame 141, and the back frame boundary 193. It can be fixed to the backrest frame 141 by rotating and / or bending from the first end of the backrest frame 141 to the second end (eg, lower part) of the backrest frame 141. Due to rotation and / or bending of the backrest frame 141 from the first end to the second end of the backrest frame boundary 193, multiple protrusions of the backrest frame boundary 193 are positioned with multiple slots within the backrest mounting rail. Aligned, the back frame boundary 193 can be detachably mounted on the back frame 141.

代替的に、背もたれフレーム境界193は、背もたれフレーム境界193の左側にある最下部の側方取り付けねじ接合部284Bを、左側方取り付けレール272Bの最下部の側方取り付け孔274Bに挿入し、背もたれフレーム境界193の右側にある最下部の側方取り付けねじ接合部284Aを、右側方取り付けレール272Aの最下部の側方取り付け孔274Aに挿入することによって、背もたれフレーム141に固定されてもよい。次に、背もたれフレーム境界193の左側にある第1、第2の、及び第3の中央側方取り付けねじ接合部284Bを、左側方取り付けレール272Bの第1、第2、及び第3の中央側方取り付け孔274Bに挿入することができる。同様に、背もたれフレーム境界193の右側にある第1、第2の、及び第3の中央側方取り付けねじ接合部284Aを、右側方取り付けレール272Aの第1、第2、及び第3の中央側方取り付け孔274Aに挿入することができる。その後、背もたれフレーム境界193の左側にある最上部の側方取り付けねじ接合部284Bを、左側方取り付けレール272Bの最上部の側方取り付け孔274Bに挿入することができ、背もたれフレーム境界193の右側にある最上部の側方取り付けねじ接合部284Aを、右側方取り付けレール272Aの最上部の側方取り付け孔274Aに挿入することができる。次いで、背もたれ140を、背もたれフレーム境界193によって、背もたれ140の上部において後ろ向きの方向に回転及び/又は屈曲させて、背もたれフレーム境界193の上部取り付けクリップ287、287A、及び287Bを、運搬ハンドル272の上部取り付け孔277、277A、及び277Bと位置整合させ、挿入することができ、背もたれフレーム境界193の右側にある上部取り付けクリップを、運搬ハンドル272の右端部分上の上部取り付け孔と位置整合させ、挿入することができる。次に、ねじアクセス・パネル295A及び295Bを、側方取り付けレール272A及び272Bから取り外すことができ、ねじ294A及び294Bの各々を、それぞれの側方取り付けねじ接合部284A及び284Bに螺入することができる。挿入後、ねじアクセス・パネル295A及び295Bを側方取り付けレール272A及び272Bに再び取り付けることができる。 Alternatively, the backrest frame boundary 193 inserts the lowermost lateral mounting screw joint 284B on the left side of the backrest frame boundary 193 into the lowermost lateral mounting hole 274B of the left side mounting rail 272B, and the backrest frame. The lowermost lateral mounting screw joint 284A on the right side of the boundary 193 may be fixed to the backrest frame 141 by inserting it into the lowermost lateral mounting hole 274A of the right side mounting rail 272A. Next, the first, second, and third central side mounting screw joints 284B on the left side of the backrest frame boundary 193 are placed on the first, second, and third central sides of the left side mounting rail 272B. It can be inserted into the mounting hole 274B. Similarly, the first, second, and third central side mounting screw joints 284A on the right side of the backrest frame boundary 193 are placed on the first, second, and third central sides of the right side mounting rail 272A. It can be inserted into the mounting hole 274A. The topmost side mounting screw joint 284B on the left side of the back frame boundary 193 can then be inserted into the top side mounting hole 274B of the left side mounting rail 272B to the right side of the back frame boundary 193. A topmost side mounting screw joint 284A can be inserted into the topmost side mounting hole 274A of the right side mounting rail 272A. The backrest 140 is then rotated and / or bent backwards at the top of the backrest 140 by the backrest frame boundary 193 to bring the top mounting clips 287, 287A, and 287B of the backrest frame boundary 193 to the top of the transport handle 272. Can be aligned and inserted with mounting holes 277, 277A, and 277B, and the top mounting clip on the right side of the back frame boundary 193 is aligned and inserted with the top mounting hole on the right edge of the transport handle 272. be able to. The screw access panels 295A and 295B can then be removed from the side mounting rails 272A and 272B, and screws 294A and 294B, respectively, can be screwed into the respective side mounting screw joints 284A and 284B. it can. After insertion, the screw access panels 295A and 295B can be reattached to the side mounting rails 272A and 272B.

場合によっては、背もたれフレーム境界193は、背もたれ取り付けねじ接合部284Aとは反対に、座部フレーム境界183に関して上述したように、複数の背もたれ取り付けクリップを有することができる。そのような場合、側方取り付けクリップは、背もたれ140と背もたれフレーム141との間の取り外し可能な取り付けの形成中に、側方取り付け孔274Bを通じて挿入されるように構成することができる。側方取り付けクリップは、半矢形状の遠位端を有する延伸した矩形構造を有することができ、これによって、挿入及び取り外し中の回転柔軟性、並びに、係合中の垂直方向の力分布を可能にすることができる。例えば、側方取り付け孔274Bへの挿入中に、側方取り付けクリップの半矢終端部の外面に回転力を加えることができる。回転力に応答して、側方取り付けクリップは、回転可能に変位し、側方取り付けクリップを側方取り付け孔274Bに挿入することを可能にするように構成することができる。挿入が完了し、回転力が除去された後、側方取り付けクリップは、静止位置に戻るように構成することができ、側方取り付けクリップの半矢部分の上面及び/又は張り出し面は、背もたれ取り付けレール272Bのリブ係合チャネル275Bの最下面とインターフェースするように構成することができる。側方取り付けクリップによって与えられるそのようなインターフェースは、他の側方及び上部取り付けクリップと組み合わせて、背もたれ140の背もたれ141への取り外し可能な取り付けを可能にすることができる。 In some cases, the backrest frame boundary 193 may have a plurality of backrest mounting clips, as described above for the seat frame boundary 183, as opposed to the backrest mounting screw joint 284A. In such cases, the side mounting clips can be configured to be inserted through the side mounting holes 274B during the formation of the removable attachment between the backrest 140 and the backrest frame 141. The lateral mounting clip can have an elongated rectangular structure with a half-arrow-shaped distal end, which allows rotational flexibility during insertion and removal, as well as vertical force distribution during engagement. Can be. For example, a rotational force can be applied to the outer surface of the half-arrow end of the side mounting clip during insertion into the side mounting hole 274B. In response to rotational forces, the lateral mounting clips can be configured to rotatably displace, allowing the lateral mounting clips to be inserted into the lateral mounting holes 274B. After the insertion is complete and the rotational force is removed, the side mounting clip can be configured to return to a stationary position, and the top and / or overhanging surface of the half-arrow portion of the side mounting clip is backrest mounted. It can be configured to interface with the bottom surface of the rib engagement channel 275B of the rail 272B. Such an interface provided by the side mounting clips can be combined with other side and top mounting clips to allow removable mounting of the backrest 140 to the backrest 141.

いずれにせよ、背もたれフレーム境界193の背もたれフレーム141への組み立て中、背もたれフレーム境界193は、下端から上端へと回転させることができる。そのようなステップは、下部から上部へと特定の順序において説明されているが、これらのステップはそのような順序において実施される必要はなく、任意の特定の順序において実施されてもよい。さらに、背もたれ140が背もたれフレーム141に取り付けられている状態において、図6Cに示すように、背もたれフレーム境界193は、背もたれフレーム141の外側部分とインターフェースすることができる。場合によっては、背もたれフレーム境界193は、上述した射出成型工程の後、背もたれフレーム境界と背もたれフレームとの接合部の美観的制御を可能にするために、機械加工されてもよい。 In any case, during assembly of the backrest frame boundary 193 into the backrest frame 141, the backrest frame boundary 193 can be rotated from the lower end to the upper end. Such steps are described in a particular order from bottom to top, but these steps need not be performed in such an order and may be performed in any particular order. Further, with the backrest 140 attached to the backrest frame 141, the backrest frame boundary 193 can interface with the outer portion of the backrest frame 141, as shown in FIG. 6C. In some cases, the backrest frame boundary 193 may be machined after the injection molding process described above to allow aesthetic control of the joint between the backrest frame boundary and the backrest frame.

アーム・レスト
図1に戻って参照すると、携帯用椅子100はまた、アーム・レスト150A及び150Bも含むことができる。アーム・レスト150A及び150Bは、ピン157Bを含む1つ又は複数のピンを介して、背もたれフレーム141のアーム・レスト取り付け部分に旋回可能に取り付けることができる。アーム・レスト150A及び150Bはそれぞれ、ピン128Aを介して造作接合部116A及び後方造作接合部126Aに取り付けられ、ピン128Bを介して前方造作接合部116B及び後方造作接合部126Bに取り付けられるようにさらに構成することができる。
Arm Rest With reference back to FIG. 1, the portable chair 100 can also include arm rests 150A and 150B. The arm rests 150A and 150B can be rotatably attached to the arm rest attachment portion of the backrest frame 141 via one or more pins including the pin 157B. The arm rests 150A and 150B are further attached to the feature joint 116A and the rear feature joint 126A via the pin 128A and further to the front feature joint 116B and the rear feature joint 126B via the pin 128B, respectively. Can be configured.

アーム・レスト150A及び150Bは、プラスチック、ゴム、金属、炭素繊維などから作製することができ、1つの実例において、最大226796kg(500lb)をサポートするように構成することができる。場合によっては、アーム・レスト150A及び150Bは、携帯用椅子100の水没の防止において浮力補助の役割を果たすことができる。同様に、1つの実例において、アーム・レスト150A及び150Bは、アーム・レストの内部に中空空洞を作製するために、ガス・アシスト射出成型工程を通じて作製することができる。そのような中空空洞は、椅子100の浮力補助の役割を果たすことができる。 The arm rests 150A and 150B can be made of plastic, rubber, metal, carbon fiber, etc. and can be configured to support up to 226796 kg (500 lb) in one embodiment. In some cases, the arm rests 150A and 150B can serve as buoyancy aids in preventing the portable chair 100 from being submerged. Similarly, in one embodiment, the arm rests 150A and 150B can be made through a gas-assisted injection molding process to create a hollow cavity inside the arm rest. Such a hollow cavity can serve as a buoyancy aid for the chair 100.

折り畳み性
図7Aを参照すると、携帯用椅子100は、折り畳み可能な携帯用椅子とすることができる。回転可能で旋回可能な接合部を作動させることによって、携帯用椅子100は、携帯可能な構成に折り畳み、着座構成に展開することが可能であり得る。折り畳み携帯可能構成にある間、椅子100は、1つ又は複数の戻り止めによって折り畳み携帯可能構成にロック及び/又は維持することができる。1つ又は複数の戻り止めは、椅子100の、折り畳み携帯可能構成から展開着座構成への開放に対する抵抗を与えることができる。展開着座構成にある間、1つ又は複数の戻り止めは、さらに、椅子100の、展開着座構成から折り畳み携帯可能構成への閉鎖に対する抵抗を与えることができる。
Foldability With reference to FIG. 7A, the portable chair 100 can be a foldable portable chair. By activating a rotatable and swivel joint, the portable chair 100 may be able to fold into a portable configuration and deploy into a seated configuration. While in the foldable and portable configuration, the chair 100 can be locked and / or maintained in the foldable and portable configuration by one or more detents. One or more detents can provide resistance to the opening of the chair 100 from the foldable and portable configuration to the unfolded seating configuration. While in the unfolded seating configuration, one or more detents can further provide resistance to the closure of the chair 100 from the unfolded seating configuration to the foldable and portable configuration.

さらなる実例について、椅子100は、折り畳み携帯可能構成から展開着座構成へと開くように構成することができる。折り畳み携帯可能構成において、前脚112A及び112Bは、後脚122A及び122Bに実質的に平行であり得、座部130は、背もたれ140に実質的に平行であり得る。1つ又は複数の戻り止めは、座部フレーム131の座部造作接合部133A及び133Bの間の取り付け接合部に含めることができる。付加的に、及び/又は代替的に、1つ又は複数の戻り止めは、ピン171A及び171Bを介して前脚取り付け部分170A及び170B並びに前脚112A及び112Bの間の取り付け接合部に含めることができる。 For a further example, the chair 100 can be configured to open from a foldable and portable configuration to an unfolded seated configuration. In the foldable and portable configuration, the front legs 112A and 112B may be substantially parallel to the rear legs 122A and 122B, and the seat 130 may be substantially parallel to the backrest 140. One or more detents can be included in the mounting joint between the seat feature joints 133A and 133B of the seat frame 131. Additional and / or alternative, one or more detents can be included in the mounting joint between the front leg mounting portions 170A and 170B and the front legs 112A and 112B via pins 171A and 171B.

1つ又は複数の戻り止めは、前脚112A及び112B並びに座部130の、後脚122A及び122B並びに背もたれ140から外方への開放変位に対する抵抗を与えることができ、そのため、椅子を折り畳み携帯可能構成にロック及び/又は保持するように機能することができる。抵抗に加えて、1つ又は複数の戻り止めはまた、椅子100を折り畳み携帯可能構成から展開着座構成へと開く試行が為されるときに、椅子100がロック位置にあることを示す意図的な可聴フィードバックを椅子100のユーザに与えることもできる。 One or more detents can provide resistance to the outward displacement of the front legs 112A and 112B and the seat 130 from the rear legs 122A and 122B and the backrest 140, so that the chair can be folded and carried. Can function to lock and / or hold. In addition to resistance, one or more detents are also intentional to indicate that the chair 100 is in the locked position when an attempt is made to fold and open the chair 100 from the portable configuration to the unfolded seat configuration. Audible feedback can also be given to the user of chair 100.

折り畳み携帯可能構成にある間、1つ又は複数の戻り止めによって与えられるロック力及び/又は抵抗よりも大きい開放力が椅子100に加えられると、椅子100は開放可能になることができ、前脚112A及び112B並びに座部130は、後脚122A及び122B並びに背もたれ140から回転可能に変位することができる。そのような点において、椅子100は、折り畳み携帯可能構成と展開着座構成との間のロック解除及び遷移状態にあることができる。引き続き開放力が加えられると、椅子100は、最大開放変位を達成し、展開着座構成に達することができる。展開着座構成において、前脚112A及び112B並び座部130は、後脚122A及び122B並びに背もたれ140に対して角度を付けられ得る。 While in the foldable and portable configuration, if an opening force greater than the locking force and / or resistance provided by one or more detents is applied to the chair 100, the chair 100 can be made openable and the front legs 112A. And 112B and the seat 130 can be rotatably displaced from the rear legs 122A and 122B and the backrest 140. In that respect, the chair 100 can be in an unlocked and transition state between the foldable and portable configuration and the unfolded seated configuration. When the open force is subsequently applied, the chair 100 can reach the maximum open displacement and reach the unfolded seating configuration. In the unfolded seating configuration, the front legs 112A and 112B side-by-side seat 130 may be angled with respect to the rear legs 122A and 122B and the backrest 140.

付加的に、ピン171A及び171Bを介して前脚取り付け部分170A及び170B並びに前脚112A及び112Bの間の取り付け接合部に含まれる1つ又は複数の戻り止めは、前脚112A及び112B並びに座部130の、後脚122A及び122B並びに背もたれ140に向かう閉鎖変位に対する抵抗を与えることができる。そのため、1つ又は複数の戻り止めは、椅子100を展開着座構成にロック及び/又は保持するように機能することができる。折り畳み携帯可能構成抵抗に加えて、1つ又は複数の戻り止めはまた、椅子100を展開着座構成から折り畳み携帯可能構成へと閉じる試行が為されるときに、椅子100がロック位置にあることを示す意図的な可聴フィードバックを椅子100のユーザに与えることもできる。展開着座構成にある間、1つ又は複数の戻り止めによって与えられるロック力及び/又は抵抗よりも大きい閉鎖力が椅子100に加えられると、椅子100は閉鎖可能になることができ、前脚112A及び112B並びに座部130は、後脚122A及び122B並びに背もたれ140に向かって回転可能に変位することができる。 Additionally, one or more detents included in the mounting joints between the front leg mounting portions 170A and 170B and the front legs 112A and 112B via pins 171A and 171B are of the front legs 112A and 112B and the seat 130. It can provide resistance to closed displacement towards the hind legs 122A and 122B and the backrest 140. Thus, one or more detents can function to lock and / or hold the chair 100 in the unfolded seating configuration. In addition to the foldable portable configuration resistor, one or more detents also ensure that the chair 100 is in the locked position when an attempt is made to close the chair 100 from the unfolded seated configuration to the foldable portable configuration. Intentional audible feedback can also be given to the user of chair 100. While in the unfolded seating configuration, if a closing force greater than the locking force and / or resistance provided by one or more detents is applied to the chair 100, the chair 100 can be closed and the front legs 112A and The 112B and the seat 130 can be rotatably displaced towards the rear legs 122A and 122B and the backrest 140.

カップ・ホルダ
図8〜図21は、携帯用椅子100に取り付けることができる例示的なカップ・ホルダ・アセンブリ300の実施例を示す。カップ・ホルダ・アセンブリ300は、カップ・ホルダ310と、カラー340と、クランプ部材360とを備えることができる。カップ・ホルダ310は、クランプ部材360と回転可能に係合することができ、結果、カップ・ホルダ310は、クランプ部材360に対して回転することができる。クランプ部材360は、図9A及び図9Bに示すように椅子100の前脚112A及び112Bのいずれかと解放可能に係合することができる。例えば、カップ・ホルダ・アセンブリ300は、座部フレーム131の前脚取り付け部分170Aとの交差部に近接して前脚112Aに取り付けることができ、又は、代替的に、カップ・ホルダ・アセンブリ300は、座部フレーム131の前脚取り付け部分170Bとの交差部に近接して前脚112Bに取り付けることができる。カップ・ホルダ・アセンブリ300は、典型的には、外側位置、又は、ユーザがアクセス可能な位置に向けることができ、結果、カップ・ホルダ310は、前脚112A、112Bのプロファイルの外側に位置決めされる。いくつかの実例において、カップ・ホルダ・アセンブリ300は、前脚112A、112Bのいずれかに剛直に取り付けられてもよく、又は、図示されている例示的な実施例にあるように、カップ・ホルダ・アセンブリ300は、分離可能に取り付けられてもよい。
Cup Holders FIGS. 8-21 show examples of an exemplary cup holder assembly 300 that can be attached to a portable chair 100. The cup holder assembly 300 can include a cup holder 310, a collar 340, and a clamp member 360. The cup holder 310 can rotatably engage the clamp member 360 so that the cup holder 310 can rotate with respect to the clamp member 360. The clamp member 360 can be releasably engaged with any of the front legs 112A and 112B of the chair 100 as shown in FIGS. 9A and 9B. For example, the cup holder assembly 300 can be mounted on the front leg 112A in close proximity to the intersection of the seat frame 131 with the front leg mounting portion 170A, or, instead, the cup holder assembly 300 is seated. It can be attached to the front leg 112B in the vicinity of the intersection of the portion frame 131 with the front leg attaching portion 170B. The cup holder assembly 300 can typically be oriented to an outer position or a user-accessible position so that the cup holder 310 is positioned outside the profile of the front legs 112A, 112B. .. In some embodiments, the cup holder assembly 300 may be rigidly attached to either the front legs 112A, 112B, or as in the illustrated embodiment, the cup holder assembly 300. Assembly 300 may be detachably mounted.

いずれの場合においても(例えば、剛直に取り付けられるか又は分離可能に取り付け可能である)、カップ・ホルダ・アセンブリ300は、カップ、瓶、魔法瓶、グラス、缶、マグカップ、又は、複数のサイズのうちのいずれかの飲料容器を固定するように構成することができる。例えば、カップ・ホルダ310は、283.495g(10oz.)、566.99g(20oz.)、887.206g(30oz.)、510.291g(18oz.)、及び737.088g(26oz.)などの種々のサイズのYETI(登録商標)Rambler、340.194g(12oz.)又は453.592g(16oz.)缶のいずれかのYETI(登録商標)Colster、YETI(登録商標)瓶、又はさらにはソロカップを固定することができる。図8A〜図21に示すカップ・ホルダ310の実施例は、断熱を一切組み込まない単一壁構造を有し得る。 In either case (eg, rigid or separable), the cup holder assembly 300 can be of cup, jar, thermos, glass, can, mug, or multiple sizes. Any of the beverage containers can be configured to be fixed. For example, the cup holder 310 may have 283.495 g (10 oz.), 566.99 g (20 oz.), 887.26 g (30 oz.), 510.291 g (18 oz.), And 737.088 g (26 oz.). Yeti® Colster, Yeti® bottles, or even solo cups of various sizes of Yeti® Rambler, either 340.194 g (12 oz.) Or 453.592 g (16 oz.) Cans. Can be fixed. The embodiment of the cup holder 310 shown in FIGS. 8A-21 may have a single wall structure without any built-in insulation.

代替的に、カップ・ホルダ310は、真空断熱カップ・ホルダ、エーロゲル・カップ・ホルダであってもよく、又は、1つ若しくは複数の真空断熱パネルを含んでもよく、周辺環境よりも低い若しくは高い温度を維持するように構成することができる。カップ・ホルダ310は、挿入された飲料容器を冷却し、及び/又は、挿入された飲料容器の温度が周囲を下回る期間を維持し、延長するように構成することができる。付加的に、又は代替的に、カップ・ホルダは、挿入された飲料容器の冷却を補助し、及び/又は、周囲を下回る温度の期間を延長するために、氷パック及び/又は天然氷インサートを受け入れるように構成することができる。 Alternatively, the cup holder 310 may be a vacuum-insulated cup holder, an airgel cup holder, or may include one or more vacuum-insulated panels at temperatures lower or higher than the ambient environment. Can be configured to maintain. The cup holder 310 can be configured to cool the inserted beverage container and / or maintain and extend the period during which the temperature of the inserted beverage container is below the perimeter. Additional or alternative, the cup holder uses ice packs and / or natural ice inserts to assist in cooling the inserted beverage container and / or to extend the period of temperature below the ambient. Can be configured to accept.

カップ・ホルダ310は、縁部312と、内部底面313と、縁部312と底面313との間に位置決めされる実質的に円筒形の壁314とを備えることができる。実質的に円筒形の壁314は、全高と同じ直径を有する平滑な表面を有することができ、又は、上側階層315、下側階層316の2つの階層を備える外形を有することができ、図8A〜図8Cに示す例示的な実施例のように、上側階層315と下側階層316との間には、段差又は実質的に水平に接続する壁317がある。上側階層315は、下側階層316の直径よりも大きい直径を有してもよい。カップ・ホルダ310の2階層形状は、カップ・ホルダ310が異なるサイズの容器を支持及び固定することを可能にすることができる。例えば、図8Bに示すように、283.495g(10oz)YETI(登録商標)Rambler 15は、カップ・ホルダ310の段差又は接続壁317上に載置され、一方、図8Cにおいて、340.194g(12oz.)缶17は、カップ・ホルダ310の内部底面313に接触することができる。カップ・ホルダ310は、下記により詳細に説明するように、カラー340に解放可能に接続する係合部材318を有することができる。係合部材318は、カップ・ホルダ310に一体的に形成又は成型することができる。 The cup holder 310 may include an edge portion 312, an internal bottom surface 313, and a substantially cylindrical wall 314 positioned between the edge portion 312 and the bottom surface 313. The substantially cylindrical wall 314 can have a smooth surface having the same diameter as the total height, or can have an outer shape having two layers, an upper layer 315 and a lower layer 316, FIG. 8A. ~ As in the exemplary embodiment shown in FIG. 8C, there is a step or a wall 317 connecting substantially horizontally between the upper layer 315 and the lower layer 316. The upper layer 315 may have a diameter larger than the diameter of the lower layer 316. The two-tiered shape of the cup holder 310 allows the cup holder 310 to support and secure containers of different sizes. For example, as shown in FIG. 8B, 283.495 g (10 oz) Yeti® Rambler 15 is placed on the step or connecting wall 317 of the cup holder 310, while in FIG. 8C, 340.194 g ( 12oz.) The can 17 can come into contact with the inner bottom surface 313 of the cup holder 310. The cup holder 310 can have an engaging member 318 that is releasably connected to the collar 340, as described in more detail below. The engaging member 318 can be integrally formed or molded with the cup holder 310.

図9A及び図9Bに示すように、カップ・ホルダ・アセンブリ300のクランプ部材360は、座部フレーム131の前脚取り付け部分170Aとの交差部に近接して前脚112Aに係合することができ、又は、代替的に、カップ・ホルダ・アセンブリ300は、座部フレーム131の前脚取り付け部分170Bとの交差部に近接して前脚112Bに取り付けることができる。図8A、図10A、及び図10Bに示すように、クランプ部材360は、上側表面364及び下側表面366を有するC字状部材362を有することができる。上側表面364及び下側表面366の各々は、ブッシング173A又は173Bのいずれかと係合するための丸形表面を有する部分を有することができる。丸形表面は、ブッシング173A及び173Bの直径と同様の直径を有することができる。ブッシング173A、173Bに係合することによって、カップ・ホルダ・アセンブリ300は、外側位置、又は、ユーザがアクセス可能な位置にあるときに、支持を増大することができる。 As shown in FIGS. 9A and 9B, the clamp member 360 of the cup holder assembly 300 can engage the front leg 112A in close proximity to the intersection of the seat frame 131 with the front leg mounting portion 170A, or. Alternatively, the cup holder assembly 300 can be mounted on the front leg 112B in close proximity to the intersection of the seat frame 131 with the front leg mounting portion 170B. As shown in FIGS. 8A, 10A, and 10B, the clamp member 360 can have a C-shaped member 362 having an upper surface 364 and a lower surface 366. Each of the upper surface 364 and the lower surface 366 can have a portion having a round surface for engaging with either the bushing 173A or 173B. The round surface can have a diameter similar to the diameter of the bushings 173A and 173B. By engaging the bushings 173A, 173B, the cup holder assembly 300 can increase support when in the outer position or in a position accessible to the user.

クランプ部材360をカラー340に接続するために、係合部材368は、第1の端部370においてC字状部材362から延伸することができ、カラー340に係合するための第2の端部372を有することができる。係合部材368は、湾曲部材369である部分と、直線部材371である部分とを有することができる。付加的に、第1の端部370及び第2の端部372は、互いに一定の角度に位置決めされてもよい。係合部材368の外面は、丸みを帯びた形状を又は部分的に円筒の形状を形成することができる。図10A及び図17に示すように、湾曲部材369の内側部分は、第1の端部370又はC字状部材362から直線部材371へと接続する複数のリブ374を有することができる。リブ374は、係合部材368の長手方向軸376の方向に平行に延在することができるが、他の向き及び向きの組み合わせが可能である。複数のリブ374は、繰り返される取り付け及び取り外しから与えられる力に耐えるために、クランプ部材360の強度を増大させることができる。クランプ部材360の外形は、係合部材368の長手方向軸376を通じて延伸する水平面を中心として対称とすることができる。図11及び図12は、携帯用椅子100が折り畳み構成にあるときに携帯用椅子100の運搬をより容易にするためのカップ・ホルダ・アセンブリ300の別の特徴を示す。携帯用椅子100に取り付けられると、カップ・ホルダ・アセンブリ300は、図11に示す、カップ・ホルダ310が前脚112A、112Bのプロファイルの外側に位置決めされている外側位置から、図12に示す、カップ・ホルダ310が前脚112A、112Bのプロファイルの内側に位置決めされている内側位置へと回転することができる。カップ・ホルダ・アセンブリ300は、依然として携帯用椅子100の前脚112A、112Bのうちの1つに接続されたままで、外側位置から内側位置へと回転することができる。 To connect the clamp member 360 to the collar 340, the engaging member 368 can extend from the C-shaped member 362 at the first end 370 and a second end for engaging the collar 340. It can have 372. The engaging member 368 can have a portion that is a curved member 369 and a portion that is a straight member 371. Additionally, the first end 370 and the second end 372 may be positioned at a constant angle with each other. The outer surface of the engaging member 368 can form a rounded shape or a partially cylindrical shape. As shown in FIGS. 10A and 17, the inner portion of the curved member 369 may have a plurality of ribs 374 connecting the first end 370 or the C-shaped member 362 to the straight member 371. The rib 374 can extend parallel to the direction of the longitudinal axis 376 of the engaging member 368, but other orientations and combinations of orientations are possible. The plurality of ribs 374 can increase the strength of the clamp member 360 in order to withstand the forces exerted by repeated attachment and detachment. The outer shape of the clamp member 360 can be symmetrical about the horizontal plane extending through the longitudinal axis 376 of the engaging member 368. 11 and 12 show another feature of the cup holder assembly 300 for easier transport of the portable chair 100 when it is in the folding configuration. When attached to the portable chair 100, the cup holder assembly 300 is shown in FIG. 11 from the outer position where the cup holder 310 is positioned outside the profile of the front legs 112A, 112B, as shown in FIG. The holder 310 can rotate to an inner position positioned inside the profile of the front legs 112A, 112B. The cup holder assembly 300 is still connected to one of the front legs 112A, 112B of the portable chair 100 and can rotate from the outer position to the inner position.

図13A〜図13Cは、携帯用椅子100が折り畳み構成にあるときに、カップ・ホルダ・アセンブリ300を外側位置から内側位置へと回転させる方法を示す。図13Aに示すように、カップ・ホルダ・アセンブリ300は、外側位置にある。図13Bに示すような次のステップ中、ユーザは、カップ・ホルダ・アセンブリ300がそれぞれのブッシング173A又は173Bから外方に取り付けられている前脚112A、112Bのうちの任意の一方に沿ってクランプ部材360のC字状部材362をスライドさせることができる。下側表面366がそれぞれのブッシング173A又は173Bの上方に来ると、ユーザはその後、クランプ部材360が依然として取り付けられている間に、C字状部材を前脚112A、112Bの周りで回転させることができる。最後に、図13Cに示すように、ユーザは、カップ・ホルダ310が前脚112A、112Bのプロファイルの内側に位置決めされている内側位置へのカップ・ホルダ・アセンブリ300の回転を完了させる。 13A-13C show a method of rotating the cup holder assembly 300 from the outer position to the inner position when the portable chair 100 is in the folding configuration. As shown in FIG. 13A, the cup holder assembly 300 is in the outer position. During the next step, as shown in FIG. 13B, the user clamps the cup holder assembly 300 along any one of the front legs 112A, 112B to which the cup holder assembly 300 is attached outward from the respective bushings 173A or 173B. The 360 C-shaped member 362 can be slid. Once the lower surface 366 is above the respective bushings 173A or 173B, the user can then rotate the C-shaped member around the front legs 112A, 112B while the clamp member 360 is still attached. .. Finally, as shown in FIG. 13C, the user completes the rotation of the cup holder assembly 300 to the inner position where the cup holder 310 is positioned inside the profile of the front legs 112A, 112B.

上述したように、カップ・ホルダ・アセンブリ300は、前脚112A、112Bのいずれかに解放可能に接続することができる。カップ・ホルダ・アセンブリ300を携帯用椅子100の一方の側から他方の側に動かすために、カップ・ホルダ310は、カップ・ホルダ310がユーザにとって適切な飲料保持方向にあることを保証するために図14A〜図14Cに示すようにクランプ部材360に対して回転することができる。少なくとも上記例示的な実施例において、C字状部材362の長手方向軸は、カップ・ホルダ310の円筒壁314の長手方向軸に対して平行でも垂直でもなく、結果、2つの軸は互いに一定の角度に位置決めされる。カップ・ホルダ310をクランプ部材360に対して回転させるために、ユーザは、カップ・ホルダ310及びカラー340をクランプ部材360から外向きに引くことができる。カラー340及びカップ・ホルダ310はその後、それぞれ図16B、図17、及び図18A〜図18Bに示すカラー340及び係合部材368上の回転抑制機構341、367のセットを係合解除するために、係合部材368の長手方向軸376に沿って所定の距離をスライドすることができる。カップ・ホルダ310及びカラー340が所定の距離だけ動かされると、カラー340とカップ・ホルダ310の両方を、椅子100の対向する側で使用するために所望の位置へと回転させることができる。例えば、図14A〜図14Cに示すように、カップ・ホルダ310は、カラー340が図14Cに示すクランプ部材360に向かって後方に、図14Aに示すその初期位置からスライドされるときに、クランプ部材360に対して一定程度だけ回転することができ、又は、回転抑制機構341、367が互いに係合するまで回転することができる。カップ・ホルダ310は、第1の位置から第2の位置へと回転することができ、第1の位置及び第2の位置は約144度離間されている。代替的に、第1の位置及び第2の位置は、130度〜150度の離間の範囲内、又は120度〜160度の離間の範囲内、又は110度〜170度の離間の範囲内にあってもよい。別の選択肢として、第1の位置及び第2の位置は、5度〜15度の離間の範囲内、又は15度〜30度の離間の範囲内、又は30度〜90度の離間の範囲内で離間されてもよい。回転抑制機構341、367は、椅子100の左手側又は右手側のいずれかに取り付けられるときに、カップ・ホルダ310の底部が地面に平行になることを可能にする所定の位置において、カラー340及びカップ・ホルダ310をクランプ部材360に固定するように設定することができる。例示的な実施例は、カップ・ホルダ310のクランプ部材360に対する2つの所定の位置を示しているが、所定の位置の数は、3つ、4つ、又は5つ以上など、任意の数であってもよい。任意選択的に、ユーザは、カップ・ホルダ310を、所定の運動範囲内でクランプ部材360に対して任意のロケーションへと回転させることができる。代替的に、カップ・ホルダ310は、カラー340に対して360度全体にわたって自由に回転することができる。 As described above, the cup holder assembly 300 can be releasably connected to either the front legs 112A or 112B. To move the cup holder assembly 300 from one side to the other side of the portable chair 100, the cup holder 310 is used to ensure that the cup holder 310 is in the proper beverage holding direction for the user. As shown in FIGS. 14A to 14C, it can rotate with respect to the clamp member 360. At least in the above exemplary embodiment, the longitudinal axis of the C-shaped member 362 is neither parallel nor perpendicular to the longitudinal axis of the cylindrical wall 314 of the cup holder 310, resulting in the two axes being constant with each other. Positioned at an angle. To rotate the cup holder 310 with respect to the clamp member 360, the user can pull the cup holder 310 and collar 340 outward from the clamp member 360. The collar 340 and the cup holder 310 are then used to disengage the set of rotation restraints 341 and 376 on the collar 340 and engaging member 368 shown in FIGS. 16B, 17 and 18A-18B, respectively. A predetermined distance can be slid along the longitudinal axis 376 of the engaging member 368. Once the cup holder 310 and collar 340 have been moved a predetermined distance, both the collar 340 and the cup holder 310 can be rotated to the desired position for use on opposite sides of the chair 100. For example, as shown in FIGS. 14A-14C, the cup holder 310 is a clamp member as the collar 340 slides backward toward the clamp member 360 shown in FIG. 14C from its initial position shown in FIG. 14A. It can rotate about a certain amount with respect to 360, or can rotate until the rotation suppression mechanisms 341 and 376 engage with each other. The cup holder 310 can rotate from a first position to a second position, with the first and second positions separated by about 144 degrees. Alternatively, the first and second positions are within the range of 130-150 degree separation, or within the range of 120-160 degree separation, or within the range of 110-170 degree separation. There may be. Alternatively, the first and second positions are within a range of 5 to 15 degrees, or within a range of 15 to 30 degrees, or within a range of 30 to 90 degrees. May be separated by. The rotation restraint mechanisms 341 and 637, when attached to either the left or right hand side of the chair 100, in predetermined positions that allow the bottom of the cup holder 310 to be parallel to the ground, the collar 340 and The cup holder 310 can be set to be fixed to the clamp member 360. An exemplary embodiment shows two predetermined positions of the cup holder 310 with respect to the clamp member 360, but the number of predetermined positions may be any number, such as three, four, or five or more. There may be. Optionally, the user can rotate the cup holder 310 to any location with respect to the clamp member 360 within a predetermined range of motion. Alternatively, the cup holder 310 can rotate freely over 360 degrees with respect to the collar 340.

ユーザがカップ・ホルダ310及びカラー340を適切な位置において位置整合させるのを支援するために、カップ・ホルダ310、カラー340、及びクランプ部材360の各々は、位置整合指標396を有することができる。位置整合指標394は、カップ・ホルダ310の係合部材318及びカラー340の外面の各々の上に位置決めされる部分を備えることができる。位置整合指標394は、クランプ部材360上に位置決めされている2つの対応する位置整合指標396のうちの1つと位置整合することができる。位置整合指標394、396が同一線上にあるとき、カラー340及びクランプ部材360は、カップ・ホルダ・アセンブリ300が所定の最適な動作位置のうちの1つにあるように、適切に位置整合される。位置整合指標394、396は、ユーザがカップ・ホルダ・アセンブリ300の所定の最適な動作位置を容易に識別することを可能にするための、隆起面、窪み、又は他の対照的な機構であってもよい。 Each of the cup holder 310, collar 340, and clamp member 360 can have a alignment index 396 to assist the user in aligning the cup holder 310 and collar 340 in the proper position. The position alignment index 394 can include a portion that is positioned on each of the engaging member 318 of the cup holder 310 and the outer surface of the collar 340. The position alignment index 394 can be position-aligned with one of the two corresponding position alignment indexes 396 positioned on the clamp member 360. When the alignment indicators 394 and 396 are on the same line, the collar 340 and the clamp member 360 are properly aligned so that the cup holder assembly 300 is in one of the predetermined optimal operating positions. .. Position matching indicators 394, 396 are raised surfaces, recesses, or other contrasting mechanisms that allow the user to easily identify a predetermined optimal operating position for the cup holder assembly 300. You may.

図16B、図18A、及び図18Bに示すように、カラー340上の複数の回転抑制機構341は、カラー340の中心軸を中心として回転可能に離間される複数のボス341を含むことができる。複数のボス341の各々は、図16B及び図17に示すクランプ部材360の対応する回転抑制機構367に係合することができる。クランプ部材360上の複数の回転抑制機構367は、カラー340のボス341を受け入れるようなサイズの複数のポケットを含むことができる。複数のボス341及び複数のポケット367の各々は、実質的に矩形の形状を有することができる。ポケット367は側壁のみを含むことができ、複数の長さを有するボスを受け入れることを可能にするために、後面を有しないようにすることができる。クランプ部材360上のポケット367の数は、カラー340がクランプ部材360に対して複数の向きにおいて回転することを可能にするために、カラー340上のボス341の数よりも大きくすることができる。例えば、図16B、図17、図18A、及び図18Bの例示的な実施例に示すように、ボス341の数は3であり、一方、ポケットの数は4である。この構成は、カラーがクランプ部材360に対して回転され、カップ・ホルダ310が作用位置にあるときに少なくとも3つの回転抑制機構がクランプ部材360に依然として係合されるようにすることを可能にする。 As shown in FIGS. 16B, 18A, and 18B, the plurality of rotation suppression mechanisms 341 on the collar 340 may include a plurality of bosses 341 rotatably spaced around the central axis of the collar 340. Each of the plurality of bosses 341 can engage with the corresponding rotation suppression mechanism 367 of the clamp member 360 shown in FIGS. 16B and 17. The plurality of rotation restraint mechanisms 367 on the clamp member 360 may include a plurality of pockets sized to accommodate the boss 341 of the collar 340. Each of the plurality of bosses 341 and the plurality of pockets 367 can have a substantially rectangular shape. The pocket 367 can include only the side walls and may not have a back surface to allow bosses with multiple lengths to be accommodated. The number of pockets 367 on the clamp member 360 can be greater than the number of bosses 341 on the collar 340 to allow the collar 340 to rotate in multiple directions with respect to the clamp member 360. For example, as shown in the exemplary embodiments of FIGS. 16B, 17, 18A, and 18B, the number of bosses 341 is 3, while the number of pockets is 4. This configuration allows the collar to rotate with respect to the clamp member 360 so that at least three rotation restraints are still engaged with the clamp member 360 when the cup holder 310 is in the working position. ..

加えて、カラー340のクランプ部材360に対する回転の範囲を決定するために、カラー上の回転抑制機構のうちの少なくとも1つは、許容可能な最大回転を制限することができる。例えば、複数のボス341のうちの1つ、ボス341Aは、他のボス341よりも長い長さを有することができ、結果、ユーザが、複数のボス341を複数のポケット367から係合解除するための所定の距離だけクランプ部材360からカラー340を引くと、ボス341Aのより長い長さが、カラー340が許容可能な最大回転を超えて回転するのを防止することができる。カラー340は、ボス341Aがクランプ部材360上の複数のポケット367のうちの少なくとも2つの一部分を形成する2つの側面367Aのうちの1つと衝突するまで回転することができる。表面367Aもまた、他のポケット側面よりも長い長さも係合部材368の第2の端部372のより近くまで延伸することができる。側面367Aは、ボス341Aがクランプ部材360に対するカラー340の回転量を制御し、クランプ部材360に対するカップ・ホルダ310の最適な動作位置を効率的に設定するためのストッパを形成することができる。例示的な実施例において、許容可能な最大回転は、約144度であってもよく、ただし、任意の所定の角度であってもよい。 In addition, at least one of the rotation suppression mechanisms on the collar can limit the maximum permissible rotation in order to determine the range of rotation of the collar 340 with respect to the clamp member 360. For example, one of the plurality of bosses 341, the boss 341A, can have a longer length than the other bosses 341, so that the user disengages the plurality of bosses 341 from the plurality of pockets 367. By pulling the collar 340 from the clamp member 360 by a predetermined distance for this, the longer length of the boss 341A can prevent the collar 340 from rotating beyond the maximum permissible rotation. The collar 340 can rotate until the boss 341A collides with one of the two side surfaces 367A forming at least two portions of the plurality of pockets 367 on the clamp member 360. The surface 367A can also extend longer than the sides of the other pockets closer to the second end 372 of the engaging member 368. The side surface 367A can form a stopper for the boss 341A to control the amount of rotation of the collar 340 with respect to the clamp member 360 and efficiently set the optimum operating position of the cup holder 310 with respect to the clamp member 360. In an exemplary embodiment, the maximum permissible rotation may be about 144 degrees, provided that it may be at any given angle.

カップ・ホルダ310が新たな位置へと回転されると、ユーザは、カップ・ホルダ・アセンブリ300のC字状部材362を第1の前脚112A、112Bから分離して、C字状部材362を第2の前脚112B、112Aに付け直すことができる。C字状部材362は、C字状部材362の前脚112A、112Bに対する保持力を増大させることができる複数の隆起部386を有することができる。複数の隆起部386は、C字状部材362内で、上側表面364と下側表面366との間で長手方向に延伸することができる。さらに、複数の隆起部386は、C字状部材362内で均等に離間することができる。代替的に、複数の隆起部386は、C字状部材362内の開放端付近により多くの隆起部386があるように、不均等に離間されてもよい。複数の隆起部386は、C字状部材362と一体的に形成することができる。任意選択的に、又は代替的に、複数の隆起部386は、それらの保持力を向上させるためのコーティングを有することができる。C字状部材362は、クランプ部材360を前脚112A、112Bに係合させるために、C字状部材の閉鎖端に向かって25〜40ニュートン(N)の力が加えられることを必要とし得る。 When the cup holder 310 is rotated to the new position, the user separates the C-shaped member 362 of the cup holder assembly 300 from the first front legs 112A, 112B and separates the C-shaped member 362 from the first front leg 112A, 112B. It can be reattached to the front legs 112B and 112A of 2. The C-shaped member 362 can have a plurality of raised portions 386 capable of increasing the holding force of the C-shaped member 362 with respect to the front legs 112A and 112B. The plurality of raised portions 386 can extend in the longitudinal direction between the upper surface 364 and the lower surface 366 within the C-shaped member 362. Further, the plurality of raised portions 386 can be evenly spaced within the C-shaped member 362. Alternatively, the plurality of raised portions 386 may be unevenly spaced so that there are more raised portions 386 near the open end in the C-shaped member 362. The plurality of raised portions 386 can be integrally formed with the C-shaped member 362. Optionally, or optionally, the plurality of ridges 386 may have a coating to improve their retention. The C-shaped member 362 may require a force of 25-40 Newtons (N) to be applied towards the closed end of the C-shaped member in order to engage the clamp member 360 with the front legs 112A, 112B.

図15A及び図15Bは、長手方向軸376に沿った、クランプ部材360の係合部材368、カラー340、及びカップ・ホルダ310の間の接続の断面図を示す。係合部材318は、外面320と、外面320の形状に概ね従う内側空洞322とを有することができる。例えば、図8A及び図18に示すような例示的な実施例は、実質的に円筒形状の外面320を有するが、外面は任意の形状を有してもよい。内側空洞322内で、複数のフレックス・フィンガ324が、内面326から内向きに延伸することができる。各フレックス・フィンガ324は、テーパ状部材328を有することができる。複数のフレックス・フィンガ324は、互いから離間することができ、異なるサイズを有することができる。 15A and 15B show a cross-sectional view of the connection between the engaging member 368 of the clamp member 360, the collar 340, and the cup holder 310 along the longitudinal axis 376. The engaging member 318 can have an outer surface 320 and an inner cavity 322 that generally follows the shape of the outer surface 320. For example, exemplary embodiments such as those shown in FIGS. 8A and 18 have a substantially cylindrical outer surface 320, which may have any shape. Within the inner cavity 322, a plurality of flex fingers 324 can extend inward from the inner surface 326. Each flex finger 324 can have a tapered member 328. Multiple flex fingers 324 can be separated from each other and have different sizes.

図15〜図19に示すように、カラー340は、カップ・ホルダ310のフレックス・フィンガ324に係合する、対応する複数のフレックス・フィンガ344を有する第1の端部342を有することができ、カラー340をカップ・ホルダ310に固定するためのスナップ式係合がもたらされる。カラー340上の複数のフレックス・フィンガ344は、長手方向軸に沿って延伸する部分、及び、テーパを有する部分を有することができる。フレックス・フィンガ344は、カップ・ホルダ310上のフレックス・フィンガ324と同様に、互いから離間することができる。カラー340はまた、図16及び図17に示すように、フレックス・フィンガ344の間に位置決めされる複数の位置整合部材352も含むことができる。各位置整合部材352は、カップ・ホルダ310がカラー340に対して回転するのを防止し、カップ・ホルダ310がカラー340に適切に固定されることを保証するために、カップ・ホルダ310上のフレックス・フィンガ324の端部のうちの少なくとも1つに接触することができる、一対の半径方向に延伸するフランジ353を提供することができる。したがって、カップ・ホルダ310は、構成要素が誤って組み立てられるのを防止するために、1つの向きにおいてのみカラー340に固定することができる。複数のフレックス・フィンガ324、344は各々、2つのフレックス・フィンガ324、344を含むことができるが、3つ以上のフレックス・フィンガを含んでもよい。例えば、フレックス・フィンガ324、344は、それぞれ係合部材318の上側部分及びカラー340の上側部分内に位置決めされる上側フレックス・フィンガ、並びに、それぞれ係合部材318の下側部分及びカラー340の下側部分内に位置決めされる下側フレックス・フィンガを含むことができる。フレックス・フィンガ324、344は、一方のフレックス・フィンガが他方よりも大きくなるように、異なるサイズを有することができる。例えば、例示的な実施例に示すように、下側フレックス・フィンガは、上側フレックス・フィンガよりも、カラー340の直径のより大きい部分を回って延伸するため、下側フレックス・フィンガは上側フレックス・フィンガよりも大きい。 As shown in FIGS. 15-19, the collar 340 can have a first end 342 with a plurality of corresponding flex fingers 344 that engage the flex fingers 324 of the cup holder 310. A snap engagement is provided to secure the collar 340 to the cup holder 310. The plurality of flex fingers 344 on the collar 340 may have a portion extending along the longitudinal axis and a portion having a taper. The flex fingers 344 can be separated from each other, similar to the flex fingers 324 on the cup holder 310. The collar 340 can also include a plurality of alignment members 352 positioned between the flex fingers 344, as shown in FIGS. 16 and 17. Each alignment member 352 is placed on the cup holder 310 to prevent the cup holder 310 from rotating relative to the collar 340 and to ensure that the cup holder 310 is properly secured to the collar 340. A pair of radially extending flanges 353 can be provided that can contact at least one of the ends of the flex finger 324. Therefore, the cup holder 310 can be secured to the collar 340 in only one orientation to prevent the components from being erroneously assembled. Each of the plurality of flex fingers 324 and 344 can include two flex fingers 324 and 344, but may include three or more flex fingers. For example, the flex fingers 324 and 344 are positioned within the upper portion of the engaging member 318 and the upper portion of the collar 340, respectively, and the lower portion of the engaging member 318 and below the collar 340, respectively. It can include a lower flex finger that is positioned within the side portion. Flex fingers 324 and 344 can have different sizes so that one flex finger is larger than the other. For example, as shown in an exemplary embodiment, the lower flex fingerer extends around a larger diameter portion of the collar 340 than the upper flex fingerer, so that the lower flex fingerer is an upper flex finger. Larger than finger.

フレックス・フィンガ344の剛性を調整することによって、カップ・ホルダ310のカラー340への接続は、瓶又は他のデバイスをカップ・ホルダ310内に挿入し、カップ・ホルダから取り出す通常使用下で、カップ・ホルダ310を支持することができるが、カップ・ホルダ310上のフレックス・フィンガ324及びフレックス・フィンガ344は、通常使用中に見られるものを超える大きい力がカップ・ホルダ310に加わった場合に、フレックス・フィンガ324、344を互いから係合解除して、カップ・ホルダ310がカラー340から外れることを可能にするように調節することができる。例えば、100ニュートン(N)を超える力が垂直方向においてカップ・ホルダ310に与えられた場合、カップ・ホルダ310はカラー340から解放されることになり、又は、代替的に、115ニュートン(N)を超えるか、130ニュートン(N)を超えるか、又はさらには145ニュートン(N)を超える力がカップ・ホルダ310に与えられた場合、カップ・ホルダ310はカラー340から解放されることになる。この離脱力は垂直方向に加えられるため、この力は、C字状部材362の周りにモーメントを生成する。しかしながら、離脱力及びモーメントはクランプ・オン力に対して異なる方向に向けられるため、クランプ部材360は、椅子100に固定されたままにすることができる。カップ・ホルダ310がカラー340から外れることによって、カラー340及びクランプ部材360は、破損せず、いかなる持続的な損傷も被らないままにすることができる。それゆえ、カップ・ホルダ310は、カラー340に付け直し、再び使用する準備をすることができる。 By adjusting the stiffness of the flex finger 344, the connection of the cup holder 310 to the collar 340 is a cup under normal use where the bottle or other device is inserted into the cup holder 310 and removed from the cup holder. Although the holder 310 can be supported, the flex fingers 324 and flex fingers 344 on the cup holder 310 will be applied to the cup holder 310 when a greater force than normally found during use is applied to the cup holder 310. The flex fingers 324 and 344 can be disengaged from each other and adjusted to allow the cup holder 310 to disengage from the collar 340. For example, if a force greater than 100 Newton (N) is applied to the cup holder 310 in the vertical direction, the cup holder 310 will be released from the collar 340, or instead, 115 Newton (N). If a force of more than, more than 130 Newtons (N), or even more than 145 Newtons (N) is applied to the cup holder 310, the cup holder 310 will be released from the collar 340. Since this disengagement force is applied in the vertical direction, this force creates a moment around the C-shaped member 362. However, since the disengagement force and the moment are directed in different directions with respect to the clamp-on force, the clamp member 360 can remain fixed to the chair 100. The disengagement of the cup holder 310 from the collar 340 allows the collar 340 and the clamp member 360 to remain undamaged and unaffected by any sustained damage. Therefore, the cup holder 310 can be reattached to the collar 340 and ready for reuse.

上述したように、カップ・ホルダ・アセンブリ300の特徴は、カラー340及びカップ・ホルダ310がクランプ部材360に対して回転することができることである。この回転を可能にするために、カラー340は、クランプ部材360の係合部材368の第2の端部372に接続する第2の端部346においてクランプ部材360とスライド可能且つ回転可能に係合することができる。図15Bに示すように、カラー340をクランプ部材360に対して回転させるために、ユーザは、カラー340をクランプ部材360から外方に引く力を加えることができる。カラー340をクランプ部材360から外方に引くことによって、カラー340及びクランプ部材360の回転抑制機構341、367のセットが係合解除されて、カラー340がカップ・ホルダ310とともにクランプ部材360に対して回転することが可能になる。回転抑制機構341、367は、カップ・ホルダ310が所定の位置にあるときにカラー340とクランプ部材360との間の一切の望ましくない又は不慮の回転を防止する。上述したように、1つの実施例において、カップ・ホルダ310は、第1の位置から第2の位置へと回転することができ、第1の位置及び第2の位置は約144度離間されている。 As mentioned above, a feature of the cup holder assembly 300 is that the collar 340 and the cup holder 310 can rotate with respect to the clamp member 360. To allow this rotation, the collar 340 slidably and rotatably engages the clamp member 360 at the second end 346 that connects to the second end 372 of the engagement member 368 of the clamp member 360. can do. As shown in FIG. 15B, in order to rotate the collar 340 with respect to the clamp member 360, the user can apply a force to pull the collar 340 outward from the clamp member 360. By pulling the collar 340 outward from the clamp member 360, the set of rotation restraint mechanisms 341 and 376 of the collar 340 and the clamp member 360 is disengaged, and the collar 340 and the cup holder 310 with respect to the clamp member 360. It becomes possible to rotate. The rotation restraint mechanisms 341 and 637 prevent any unwanted or accidental rotation between the collar 340 and the clamp member 360 when the cup holder 310 is in place. As mentioned above, in one embodiment, the cup holder 310 can rotate from a first position to a second position, with the first and second positions separated by about 144 degrees. There is.

カラー340は、クランプ部材360に持続的に固定することができる。カラー340は、カラー340の第1の端部342の反対に延伸する中央突出部345を有することができる。中央突出部345は、クランプ部材360の開口部382内に延伸することができる。カラー340はその後、クランプ部材360の開口部382を通じて、及び、第1の端部342から第2の端部346を通じてカラー340を通って延伸する開口350を通じて延伸する固定部材390を使用してクランプ部材360に固定することができる。開口部350、382はそれぞれ、カラー340の中心及びクランプ部材360の係合部材368の中心を通じて延伸することができる。加えて、カラー340は、固定部材390によってクランプ部材360に固定される突出部345の開口部350内に位置決めされるばね392によってクランプ部材360に固定することができる。ユーザが、ばね力を克服し、固定部材390に沿ってクランプ部材360から外方にカラー340をスライドさせ、回転抑制機構341、367を係合解除するのに十分に大きい反力を加えるまで、ばね392は、接合面348がクランプ部材360の取り付け面378と接触したままにするための力をカラー340に加える。回転抑制機構341、367が係合解除されている間であっても、突出部345は、一部を開口部382内に延伸したままにすることができる。カラー340は、固定部材390の長さによって制御することができる所定の距離だけ、スライド可能に動くことができる。係合部材368はまた、第2の端部372の周縁周りに延伸する棚部384も有することができる。固定部材390は、リベットのような機械的締結具であってもよく、ここで、リベットは、カラー340をクランプ部材360に接合させ、又は代替的に、固定部材390は、カラー340及びクランプ部材360を固定するナットによって固定することができるねじであってもよい。 The collar 340 can be permanently fixed to the clamp member 360. The collar 340 can have a central protrusion 345 extending opposite to the first end 342 of the collar 340. The central protrusion 345 can extend into the opening 382 of the clamp member 360. The collar 340 is then clamped using a fixing member 390 that extends through the opening 382 of the clamp member 360 and through the opening 350 that extends from the first end 342 through the second end 346 through the collar 340. It can be fixed to the member 360. The openings 350 and 382 can be extended through the center of the collar 340 and the center of the engaging member 368 of the clamp member 360, respectively. In addition, the collar 340 can be fixed to the clamp member 360 by a spring 392 positioned within the opening 350 of the protrusion 345 that is fixed to the clamp member 360 by the fixing member 390. Until the user overcomes the spring force and slides the collar 340 outward from the clamp member 360 along the fixing member 390 and applies a reaction force large enough to disengage the rotation restraint mechanisms 341 and 376. The spring 392 exerts a force on the collar 340 to keep the joint surface 348 in contact with the mounting surface 378 of the clamp member 360. The protrusion 345 can remain partially extended into the opening 382 even while the rotation restraint mechanisms 341 and 376 are disengaged. The collar 340 can be slidably moved by a predetermined distance that can be controlled by the length of the fixing member 390. The engaging member 368 can also have a shelf 384 extending around the periphery of the second end 372. The fixing member 390 may be a mechanical fastener such as a rivet, where the rivet joins the collar 340 to the clamp member 360, or alternative, the fixing member 390 is the collar 340 and the clamp member It may be a screw that can be fixed by a nut that fixes 360.

図20A及び図20Bは、図8〜図19の実施例のカラー340及びクランプ部材360の代替的な実施例を示す。図20A及び図20Bの実施例について、これらの特徴は、図8〜図19の実施例に使用されているような「3xx」ではなく、「4xx」系列の参照符号の下、同様の参照符号を使用して参照される。したがって、図8〜図19のカップ・ホルダ300に関連してすでに上述したカップ・ホルダ400の特定の特徴は、あまり詳細に説明されない場合があり、又は、まったく説明されない場合がある。具体的には、図20A及び図20Bは、カラー440とクランプ部材460との間の代替的な接続を示し、図20Aは係合位置にあるカラー440を示し、図20Bは、係合解除位置にあるカラー440を示す。カラー440及びクランプ部材460の代替的な実施例は、図15A及び図15Bに示す実施例と同様であり、カラー340は、クランプ部材360に持続的に固定することができる。図20A及び図20Bに示す代替的な実施例は、カラー440がクランプ部材360へと延伸するカラー340の突出部345を欠くようにカラー440及びクランプ部材460が構成される点を除いて、図15A及び図15BAに示す実施例の特徴のすべてを有することができる。加えて、クランプ部材460はまた、係合部材468の第2の端部472から内向きに延伸するスリーブ又はばね案内面480を有することができる。図20A及び図20Bに示すように、固定部材490は、カラー440をクランプ部材460に固定することができ、固定部材490は、クランプ部材460の開口部482を通じて、及び、第1の端部442から第2の端部446を通じてカラー440を通って延伸する開口部450を通じて延伸する。開口部450、482はそれぞれ、カラー440の中心及びクランプ部材460の係合部材468の中心を通じて延伸することができる。加えて、カラー440は、固定部材490によってクランプ部材460に固定される開口部482内に位置決めされるばね492によってクランプ部材460に固定することができる。ユーザが、ばね力を克服し、固定部材490に沿ってクランプ部材460から外方にカラー440をスライドさせて、回転抑制機構441、467を係合解除するのに十分に大きい反力を加えるまで、ばね492は、接合面448がクランプ部材460の取り付け面478と接触したままにするための力をカラー440に加える。 20A and 20B show alternative embodiments of the collar 340 and clamp member 360 of the embodiments of FIGS. 8-19. For the embodiments of FIGS. 20A and 20B, these features are similar reference numerals under the reference numerals of the "4xx" series rather than the "3xx" as used in the embodiments of FIGS. 8-19. Referenced using. Therefore, certain features of the cup holder 400 already described above in connection with the cup holder 300 of FIGS. 8-19 may not be described in great detail or may not be described at all. Specifically, FIGS. 20A and 20B show an alternative connection between the collar 440 and the clamp member 460, FIG. 20A shows the collar 440 in the engaging position, and FIG. 20B shows the disengaging position. The color 440 in is shown. Alternative embodiments of the collar 440 and the clamp member 460 are similar to those shown in FIGS. 15A and 15B, and the collar 340 can be persistently secured to the clamp member 360. The alternative embodiments shown in FIGS. 20A and 20B show that the collar 440 and the clamp member 460 are configured such that the collar 440 lacks a protrusion 345 of the collar 340 extending into the clamp member 360. It can have all of the features of the examples shown in 15A and FIG. 15BA. In addition, the clamp member 460 can also have a sleeve or spring guide surface 480 that extends inward from the second end 472 of the engaging member 468. As shown in FIGS. 20A and 20B, the fixing member 490 can fix the collar 440 to the clamp member 460, and the fixing member 490 passes through the opening 482 of the clamp member 460 and the first end 442. Stretches through the opening 450 that stretches through the collar 440 through the second end 446 from. The openings 450 and 482 can be extended through the center of the collar 440 and the center of the engaging member 468 of the clamp member 460, respectively. In addition, the collar 440 can be fixed to the clamp member 460 by a spring 492 positioned within the opening 482 that is fixed to the clamp member 460 by the fixing member 490. Until the user overcomes the spring force and slides the collar 440 outward from the clamp member 460 along the fixing member 490 to apply a reaction force large enough to disengage the rotation restraint mechanisms 441 and 467. The spring 492 exerts a force on the collar 440 to keep the joint surface 448 in contact with the mounting surface 478 of the clamp member 460.

図21は、カラー540の代替的な実施例を示す。これは、図8〜図20Bの実施例のカラー340の代替的な実施例としてのものである。図21の実施例について、カラー340の特徴は、図8〜図19の実施例に使用されているような「3xx」ではなく、「5xx」系列の参照符号の下、同様の参照符号を使用して参照される。したがって、図8〜図20Bのカラー340、440に関連してすでに上述したカラー540の特定の特徴は、あまり詳細に説明されない場合があり、又は、まったく説明されない場合がある。具体的には、カラー540は、カラー340及び440の説明において示した、その対応するクランプ部材360又は460に関係するものとしての、いずれかの接合部を有することができる。図21は、具体的には、通常使用を超える力がカップ・ホルダ310に加わった場合に、カップ・ホルダ310がカラー540から外れることを可能にする場合、フレックス・フィンガ544の剛性を支持し、フレックス・フィンガ544がカップ・ホルダ310のフレックス・フィンガ324から係合解除することを可能にするための正しい剛性へと調整するか、又は、剛性を調節するためのガセット554をフレックス・フィンガ544が有する、カラー540の実施例を示す。 FIG. 21 shows an alternative embodiment of color 540. This is an alternative embodiment of the color 340 of the embodiments of FIGS. 8-20B. For the embodiment of FIG. 21, the color 340 feature uses a similar reference code under the reference code of the "5xx" series, rather than the "3xx" used in the examples of FIGS. 8-19. Is referred to. Therefore, the particular features of color 540 already mentioned above in relation to colors 340 and 440 of FIGS. 8-20B may not be described in great detail or may not be described at all. Specifically, the collar 540 can have any of the joints associated with its corresponding clamp member 360 or 460 as shown in the description of the collars 340 and 440. FIG. 21 specifically supports the stiffness of the flex finger 544 when allowing the cup holder 310 to disengage from the collar 540 when a force exceeding normal use is applied to the cup holder 310. Adjust the flex finger 544 to the correct stiffness to allow it to be disengaged from the flex finger 324 of the cup holder 310, or adjust the gusset 554 to adjust the stiffness to the flex finger 544. Shows an example of color 540 possessed by.

カップ・ホルダ・アセンブリ300の、カップ・ホルダ310、カラー340、及びクランプ部材360などの主要構成要素の各々は、アルミニウム合金などの金属材料、又は、ポリマーなどの非金属材料から形成することができる。ポリマーは、炭素繊維又はガラス繊維ポリマーなど、繊維強化のものであってもよい。代替的に、ポリマーは無充填であってもよい。例えば、カップ・ホルダ310は、ナイロン又はポリアミドタイプの材料から形成されてもよく、一方、クランプ部材360及びカラー340は、ポリオキシメチレン(POM)又は他の同様の材料から作製されてもよい。さらに、構成要素は、射出成形工程、機械加工、又は積層造形工程から形成されてもよい。 Each of the major components of the cup holder assembly 300, such as the cup holder 310, collar 340, and clamp member 360, can be formed from a metallic material such as an aluminum alloy or a non-metallic material such as a polymer. .. The polymer may be fiber reinforced, such as carbon fiber or glass fiber polymer. Alternatively, the polymer may be unfilled. For example, the cup holder 310 may be made of nylon or polyamide type material, while the clamp member 360 and collar 340 may be made of polyoxymethylene (POM) or other similar material. Further, the components may be formed from an injection molding process, machining, or a laminated molding process.

図22A〜図37は、カップ・ホルダ・アセンブリ600の別の代替的な実施例を示す。カップ・ホルダ・アセンブリ600は、カップ・ホルダ610と、対応する取り付け基部650とを備えることができる。取り付け基部650は、図22A及び図22Bに示すように、座部フレーム131の対応する前脚取り付け部分170A付近で、椅子100の前脚112Aに取り付けられる。カップ・ホルダ610はその後、取り付け基部650と係合して、カップ・ホルダ610を椅子100に固定する。図24〜図25Bに示すように、カップ・ホルダ610は、取り付け基部650とスライド可能且つ解放可能に係合して、カップ・ホルダ610を椅子100に固定するカップ・ホルダ610の実質的に円筒形の側壁614から延伸する取り付け部材630を有することができる。取り付け部材630は、ユーザが、工具を使用することなくカップ・ホルダ610を取り付け基部650に対して容易に設置及び取り外しすることを可能にすることができる。 22A-37 show another alternative embodiment of the cup holder assembly 600. The cup holder assembly 600 can include a cup holder 610 and a corresponding mounting base 650. The mounting base 650 is mounted on the front leg 112A of the chair 100 near the corresponding front leg mounting portion 170A of the seat frame 131, as shown in FIGS. 22A and 22B. The cup holder 610 then engages with the mounting base 650 to secure the cup holder 610 to the chair 100. As shown in FIGS. 24-25B, the cup holder 610 is slidably and releasably engaged with the mounting base 650 to secure the cup holder 610 to the chair 100 in a substantially cylindrical manner. It can have a mounting member 630 extending from the side wall 614 of the shape. The mounting member 630 can allow the user to easily install and remove the cup holder 610 with respect to the mounting base 650 without the use of tools.

図23、図24A、及び図24Bに示すように、カップ・ホルダ610は、取り付け基部650へとスライドする。取り付け部材630は、一対の平行な側壁632、634を有する反転U字形状を概ね有することができ、各側壁632、634は、対向するそれぞれの側壁634、632に向かって延伸するレール636を有する。取り付け部材630はまた、カップ・ホルダ610の一部分から延伸するスペーサ部分631も含むことができる。スペーサ部分631は、ユーザがカップ・ホルダ610内に固定される容器に容易に手が届くことを可能にするために、カップ・ホルダの円筒形状を椅子100からの所望の距離に位置決めするための長さを有することができる。取り付け部材630はまた、側壁632、634を接続する上壁638も有することができる。上壁638は、概ね湾曲した形状を有することができるが、任意の形状であってもよい。取り付け部材630は、取り付け基部650に係合するための、下側部分にある開口部640をさらに有することができる。加えて、取り付け部材630の実質的に平行な側壁632、634は、カップ・ホルダの円筒形状の長手方向軸に対して角度を付けることができる。例えば、例示的な実施例において、平行な側壁632、634は、長手方向軸から約18度の角度に向けることができ、又は、平行な側壁632、634は、15〜21度の範囲内の角度に向けることができ、又は、平行な側壁632、634は、10〜30度の範囲内の角度に向けることができる。 As shown in FIGS. 23, 24A, and 24B, the cup holder 610 slides into the mounting base 650. The mounting member 630 can generally have an inverted U shape with a pair of parallel side walls 632, 634, each side wall 632, 634 having a rail 636 extending towards the opposite side walls 634, 632, respectively. .. The mounting member 630 can also include a spacer portion 631 extending from a portion of the cup holder 610. The spacer portion 631 is for positioning the cylindrical shape of the cup holder at a desired distance from the chair 100 so that the user can easily reach the container fixed within the cup holder 610. Can have a length. The mounting member 630 may also have an upper wall 638 connecting the side walls 632, 634. The upper wall 638 can have a generally curved shape, but may have any shape. The mounting member 630 may further have an opening 640 in the lower portion for engaging the mounting base 650. In addition, the substantially parallel side walls 632, 634 of the mounting member 630 can be angled with respect to the cylindrical longitudinal axis of the cup holder. For example, in an exemplary embodiment, the parallel sidewalls 632, 634 can be oriented at an angle of about 18 degrees from the longitudinal axis, or the parallel sidewalls 632, 634 are within the range of 15-21 degrees. Can be oriented at an angle, or the parallel side walls 632, 634 can be oriented at an angle in the range of 10-30 degrees.

図24A及び24Bに示すように、カップ・ホルダ610を取り付け基部650上に設置するために、取り付け基部650は取り付け部材630の開口部640内に挿入される。取り付け基部650が挿入されると、レール636が取り付け基部650の側面内の一対のスロット652に沿ってスライドする。スロット652は、設置工程中にカップ・ホルダ610を案内するように作用することができる。各レール636はまた、スロット652の各々の中に位置決めされるポケット654内へと延伸する戻り止め又は突出部642も有することができる。この戻り止め642及びポケット654の係合は、カップ・ホルダ610及び取り付け基部650を固定するだけでなく、ユーザにカップ・ホルダ610が固定的に取り付けられているという肯定的フィードバックも与えるための係止機構として作用する。ポケット654は、概ね、取り付け基部650の長さに沿って取り付け基部650の中心に配置することができ、この長さは、上部656から底部658へと規定される。代替的に、ポケット654は、スロット652の長さに沿って任意の箇所に配置されてもよい。加えて、取り付け基部650は、前面662及び後面(図示せず)を通じて延伸する一対の取り付け孔660を含むことができる。取り付け基部650は、取り付け孔660の各々を通じて椅子内に位置決めされている受け入れ手段内へと延伸する機械的締結具を使用することによって、前脚112A、112Bのいずれかに取り付けることができ、受け入れ手段は、図25A及び25Bに示すように、機械的締結具を受け入れるように構成されているナット又は他のデバイスであってもよい。 As shown in FIGS. 24A and 24B, the mounting base 650 is inserted into the opening 640 of the mounting member 630 to install the cup holder 610 on the mounting base 650. When the mounting base 650 is inserted, the rail 636 slides along a pair of slots 652 within the sides of the mounting base 650. Slot 652 can act to guide the cup holder 610 during the installation process. Each rail 636 can also have a detent or protrusion 642 that extends into a pocket 654 positioned within each of the slots 652. This detent 642 and pocket 654 engagement not only secures the cup holder 610 and mounting base 650, but also provides the user with positive feedback that the cup holder 610 is fixedly mounted. Acts as a detent mechanism. The pocket 654 can be located approximately in the center of the mounting base 650 along the length of the mounting base 650, which length is defined from top 656 to bottom 658. Alternatively, pockets 654 may be placed anywhere along the length of slot 652. In addition, the mounting base 650 can include a pair of mounting holes 660 extending through the front surface 662 and the rear surface (not shown). The mounting base 650 can be mounted on either the front legs 112A or 112B by using mechanical fasteners that extend into the receiving means positioned in the chair through each of the mounting holes 660 and the receiving means. May be a nut or other device configured to accept mechanical fasteners, as shown in FIGS. 25A and 25B.

カップ・ホルダ610は、長手方向軸602に沿って、実質的に円筒の形状又は実質的に階層化された円筒形の形状を有することができる。カップ・ホルダ610は、上側縁部612と、縁部612と底面616との間に位置決めされる少なくとも1つの実質的に円筒形の壁614とを備えることができる。実質的に円筒形の壁614は、全高にわたって同じ直径を有する平滑な表面を有することができ、又は、例示的な実施例に示すように、上側階層618、中央階層620、及び下側階層622の3つの階層を備える階層化円筒外形を有することができる。階層618、620、622の各々は、長手方向軸602に沿って互いに対して同心とすることができる。上側ステップ624又は上側接続壁を、上側階層618と中央階層620との間に配置することができる。同様に、下側ステップ626又は下側接続壁を、中央階層620と下側階層622との間に配置することができる。接続壁624、626は、接続壁の大部分を含むことができる、ゆとりのある半径を有することができる。上側階層618は、中央階層620と下側階層622の両方の直径よりも大きい直径を有してもよい。加えて、中央階層620は、下側階層622の直径よりも大きい直径を有してもよい。階層618、620、622の各々は、異なる高さを有してもよく、又は、各階層は、同じ高さを有してもよい。この多階層構造は、上述し、また図26A〜図26Cに示したカップ・ホルダ310と同様に、カップ・ホルダ610が異なるサイズの容器を支持及び固定することを可能にすることができる。別の選択肢として、階層618、620、622の実質的に円筒形の壁の各々は、わずかなテーパを有してもよい。また、例示的な実施例は、3つの階層を示しているが、カップ・ホルダ610は、2、4、又はさらには5階層など、任意の数の階層を有してもよい。代替的に、カップ・ホルダ610の外部は、上側縁部612から底面616へと延伸する平滑なテーパ形状を有してもよく、一方、内面は上述したような階層形状を有してもよい。 The cup holder 610 can have a substantially cylindrical shape or a substantially layered cylindrical shape along the longitudinal axis 602. The cup holder 610 can include an upper edge 612 and at least one substantially cylindrical wall 614 positioned between the edge 612 and the bottom surface 616. The substantially cylindrical wall 614 can have a smooth surface with the same diameter over the entire height, or, as shown in the exemplary examples, the upper tier 618, the central tier 620, and the lower tier 622. It can have a layered cylindrical outer shape having three layers of. Each of the layers 618, 620, 622 can be concentric with respect to each other along the longitudinal axis 602. The upper step 624 or the upper connecting wall can be placed between the upper tier 618 and the central tier 620. Similarly, the lower step 626 or lower connecting wall can be placed between the central tier 620 and the lower tier 622. The connecting walls 624, 626 can have a generous radius that can include most of the connecting walls. The upper layer 618 may have a diameter larger than the diameters of both the central layer 620 and the lower layer 622. In addition, the central layer 620 may have a diameter larger than the diameter of the lower layer 622. Each of the layers 618, 620, 622 may have a different height, or each layer may have the same height. This multi-tiered structure can allow the cup holder 610 to support and secure containers of different sizes, similar to the cup holder 310 described above and shown in FIGS. 26A-26C. Alternatively, each of the substantially cylindrical walls of layers 618, 620, 622 may have a slight taper. Further, although the exemplary embodiment shows three layers, the cup holder 610 may have any number of layers, such as 2, 4, or even 5 layers. Alternatively, the outer surface of the cup holder 610 may have a smooth tapered shape extending from the upper edge 612 to the bottom surface 616, while the inner surface may have a hierarchical shape as described above. ..

加えて、上側階層618の上側縁部612は、図27に示すようにカップ・ホルダ610が取っ手を有する容器21を支持及び固定することを可能にするためにカップ・ホルダ610の一方の側に沿って延伸する切り欠き628を有することができる。切り欠き628は、上側縁部612の周の約4分の1又は25パーセントに沿って延伸する長さを有することができる。別の選択肢として、切り欠き628の長さは、上側縁部612の周の12パーセント〜38パーセントの範囲内であってもよく、又は、上側縁部612の周の約6パーセント〜50パーセントの範囲内であってもよい。切り欠きは、取り付け部材の位置から約90度に位置決めすることができる中心を有することができ、結果、切り欠きの中心は、カップ・ホルダが椅子100に設置されるときに、カップ・ホルダ610の後方に向かって位置決めすることができる。切り欠き628は、上側階層618の高さの50パーセントの高さを有することができ、又は、上側階層618の高さの25パーセント〜75パーセントの範囲内の高さを有することができる。別の選択肢として、切り欠き628は、互いに対向する側に位置決めされる上述したような一対の切り欠きなど、複数の切り欠きを含んでもよい。 In addition, the upper edge 612 of the upper layer 618 is on one side of the cup holder 610 to allow the cup holder 610 to support and secure the container 21 with handles, as shown in FIG. It can have a notch 628 that extends along. The notch 628 can have a length that extends along about a quarter or 25 percent of the circumference of the upper edge 612. Alternatively, the length of the notch 628 may be in the range of 12 percent to 38 percent of the circumference of the upper edge 612, or about 6 percent to 50 percent of the circumference of the upper edge 612. It may be within the range. The notch can have a center that can be positioned at about 90 degrees from the position of the mounting member, so that the center of the notch is the cup holder 610 when the cup holder is installed on the chair 100. Can be positioned towards the rear of the. The notch 628 can have a height of 50 percent of the height of the upper tier 618, or can have a height in the range of 25 percent to 75 percent of the height of the upper tier 618. Alternatively, the notch 628 may include a plurality of notches, such as a pair of notches as described above that are positioned opposite each other.

図36に示すように、多階層構造の円筒壁614の壁厚は実質的に一定とすることができ、結果、階層構造は、カップ・ホルダ610の外部と内部の両方にある。内部ポケット629が、取り付け部材630のスペーサ部分631内に延伸することができる。ポケット629は、スペーサ部分631の外面から概してオフセットされた形状を有することができる。加えて、開口部617が、底面616を通じて延伸することができる。 As shown in FIG. 36, the wall thickness of the multi-layered cylindrical wall 614 can be substantially constant, so that the layered structure is both outside and inside the cup holder 610. The internal pocket 629 can extend into the spacer portion 631 of the mounting member 630. The pocket 629 can have a shape that is generally offset from the outer surface of the spacer portion 631. In addition, the opening 617 can extend through the bottom surface 616.

カップ・ホルダ610は、射出成型のような形成工程によって単一片の構成要素として形成することができる。図示されているカップ・ホルダ610の実施例は、断熱を一切組み込まれていない単一壁構造を有し得る。加えて、取り付け基部650もまた、射出成型、金属射出成型、鋳造、又は、カップ・ホルダ310に関連して上述した他の同様の工程若しくは他の方法などのような形成工程によって単一片の構成要素として形成することができる。カップ・ホルダ610と取り付け基部650は両方とも、ナイロンベースのポリマーなどのポリマー材料から形成することができる。代替的に、取り付け基部は、アルミニウムなどの金属材料から形成されてもよい。 The cup holder 610 can be formed as a single piece component by a forming process such as injection molding. The illustrated cup holder 610 embodiment may have a single wall structure with no built-in insulation. In addition, the mounting base 650 is also configured as a single piece by injection molding, metal injection molding, casting, or forming steps such as other similar steps or other methods described above in connection with the cup holder 310. It can be formed as an element. Both the cup holder 610 and the mounting base 650 can be formed from a polymeric material such as a nylon-based polymer. Alternatively, the mounting base may be formed from a metallic material such as aluminum.

代替的に、カップ・ホルダ610は、真空断熱カップ・ホルダ、エーロゲル・カップ・ホルダであってもよく、又は、1つ若しくは複数の真空断熱パネルを含んでもよく、周辺環境よりも低い若しくは高い温度を維持するように構成することができる。カップ・ホルダ610は、挿入された飲料容器を冷却し、及び/又は、挿入された飲料容器の温度が周囲を下回る期間を維持し、延長するように構成することができる。付加的に、又は代替的に、カップ・ホルダは、挿入された飲料容器の冷却を補助し、及び/又は、周囲を下回る期間を延長するために、氷パック及び/又は天然氷インサートを受け入れるように構成することができる。 Alternatively, the cup holder 610 may be a vacuum insulation cup holder, an airgel cup holder, or may include one or more vacuum insulation panels at temperatures lower or higher than the ambient environment. Can be configured to maintain. The cup holder 610 can be configured to cool the inserted beverage container and / or maintain and extend the period during which the temperature of the inserted beverage container is below the ambient. Additional or alternative, the cup holder should accept ice packs and / or natural ice inserts to assist in cooling the inserted beverage container and / or to extend the period below the perimeter. Can be configured in.

上述したように、カップ・ホルダ・アセンブリ600は、カップ・ホルダ610と、取り付け基部650とを備えることができる。図38及び図39は、代替のカップ・ホルダ・アセンブリ700を開示している。図38及び図39の実施例について、カップ・ホルダ・アセンブリ700の特徴は、図22A〜図37の実施例に使用されているような「6xx」ではなく、「7xx」系列の参照符号の下、同様の参照符号を使用して参照される。したがって、図22A〜図37のカップ・ホルダ・アセンブリ600に関連してすでに上述したカップ・ホルダ・アセンブリ700の特定の特徴は、あまり詳細に説明されない場合があり、又は、まったく説明されない場合がある。具体的には、図38及び図39の実施例は、カップ・ホルダ710を椅子100に取り付けるための代替の取り付け部材730及び取り付け基部750を開示している。ここで、取り付け基部750は、椅子100の脚112Aを取り巻く概して円筒の形状を有することができるカラー752を備え、カラー752は、取り付け基部750を椅子100の脚112Aに固定するのに必要なクランプ力を与えるためにカラー752の後方において機械的締結具によって固定され得る。カラー752は、カラー752の前方付近のヒンジ751、及び、カラー752の後方の垂直固定機構754を有することができる。カップ・ホルダ710の取り付け部材730は、取り付け基部750と係合してこれを椅子100に固定する概してC字形状のクランプ部材732を有することができる。クランプ部材732は、カラー752の垂直固定機構734に対する、対応する垂直固定機構754を有することができる。垂直固定機構734、754の各々は、図38に示すようにカラー752の円筒形状に対して垂直の向きにおいて円筒形状を有することができるが、垂直固定機構734、754は、ともに係合されるときにクランプ締め部材732がカラー752へとスライドすることを可能にし、依然としていくらかの垂直方向の支持を与えるための任意の形状を有してもよい。加えて、カラー752は、カップ・ホルダ710及びその中に受け入れられる容器の重量を支持するために椅子に係合されたときに、同じくカップ・ホルダ710に対する垂直方向の支持を与えることができるレッジ756を有することができる。 As mentioned above, the cup holder assembly 600 can include a cup holder 610 and a mounting base 650. 38 and 39 disclose an alternative cup holder assembly 700. For the examples of FIGS. 38 and 39, the cup holder assembly 700 is characterized by a reference code of the "7xx" series rather than the "6xx" used in the examples of FIGS. 22A-37. , Referenced using a similar reference code. Therefore, certain features of the cup holder assembly 700 already described above in connection with the cup holder assembly 600 of FIGS. 22A-37 may not be described in much detail or may not be described at all. .. Specifically, the embodiments of FIGS. 38 and 39 disclose an alternative mounting member 730 and mounting base 750 for mounting the cup holder 710 to the chair 100. Here, the mounting base 750 comprises a collar 752 that can have a generally cylindrical shape surrounding the leg 112A of the chair 100, and the collar 752 is a clamp required to secure the mounting base 750 to the leg 112A of the chair 100. It can be secured by mechanical fasteners behind the collar 752 to apply force. The collar 752 can have a hinge 751 near the front of the collar 752 and a vertical fixing mechanism 754 behind the collar 752. The mounting member 730 of the cup holder 710 can have a generally C-shaped clamp member 732 that engages with the mounting base 750 and secures it to the chair 100. The clamp member 732 may have a corresponding vertical fixing mechanism 754 with respect to the vertical fixing mechanism 734 of the collar 752. Each of the vertical fixing mechanisms 734 and 754 can have a cylindrical shape in an orientation perpendicular to the cylindrical shape of the collar 752 as shown in FIG. 38, but the vertical fixing mechanisms 734 and 754 are engaged together. Sometimes the clamp tightening member 732 may have any shape to allow it to slide into the collar 752 and still provide some vertical support. In addition, the collar 752 can also provide vertical support to the cup holder 710 when engaged in a chair to support the weight of the cup holder 710 and the container received therein. It can have 756.

加えて、図40及び図41は、代替のカップ・ホルダ・アセンブリ800を開示している。図40及び図41の実施例について、カップ・ホルダ・アセンブリ800の特徴は、図22A〜図37の実施例に使用されているような「6xx」ではなく、「8xx」系列の参照符号の下、同様の参照符号を使用して参照される。したがって、図22A〜図37のカップ・ホルダ・アセンブリ600に関連してすでに上述したカップ・ホルダ・アセンブリ800の特定の特徴は、あまり詳細に説明されない場合があり、又は、まったく説明されない場合がある。具体的には、図40及び図41の実施例は、カップ・ホルダ810を椅子100に取り付けるための代替の取り付け部材830及び取り付け基部850を開示している。ここで、取り付け基部850は、椅子100の脚112Aの各側でともに接続される前方部分853及び後方部分854を有するブラケット852を備えることができる。ブラケット852はその後、ブラケット852を脚に固定するためのクランプ力を与えるために複数の機械的締結具を使用して脚112Aに固定することができる。ブラケットは、取り付け部材830上に形成されるフック(図示せず)を受け入れるために上部付近に開口部856を有することができる。フックは、取り付け部材830の上面832から下向きに延伸する柱を備えることができる。柱はその後、開口部856内に挿入することができる。開口部856及び柱の各々は、カップ・ホルダ810を取り付け基部850に固定するためにダブテール効果を生成するためのテーパ面を有することができる。 In addition, FIGS. 40 and 41 disclose an alternative cup holder assembly 800. For the examples of FIGS. 40 and 41, the cup holder assembly 800 is characterized by the reference code of the "8xx" series rather than the "6xx" used in the examples of FIGS. 22A-37. , Referenced using a similar reference code. Therefore, certain features of the cup holder assembly 800 already described above in connection with the cup holder assembly 600 of FIGS. 22A-37 may not be described in much detail or may not be described at all. .. Specifically, the embodiments of FIGS. 40 and 41 disclose alternative mounting members 830 and mounting bases 850 for mounting the cup holder 810 to the chair 100. Here, the mounting base 850 can include a bracket 852 having a front portion 853 and a rear portion 854 that are both connected on each side of the legs 112A of the chair 100. The bracket 852 can then be secured to the leg 112A using a plurality of mechanical fasteners to provide a clamping force to secure the bracket 852 to the leg. The bracket can have an opening 856 near the top to receive a hook (not shown) formed on the mounting member 830. The hook may include a column extending downward from the top surface 832 of the mounting member 830. The column can then be inserted into the opening 856. Each of the openings 856 and the column can have a tapered surface to create a dovetail effect to secure the cup holder 810 to the mounting base 850.

別の選択肢として、図42、図43A、図43B、図44A、及び図44Bは、代替のカップ・ホルダ・アセンブリ900を開示している。図42、図43A、図43B、図44A、及び図44Bの実施例について、カップ・ホルダ・アセンブリ900の特徴は、図22A〜図37の実施例に使用されているような「6xx」ではなく、「9xx」系列の参照符号の下、同様の参照符号を使用して参照される。したがって、図22A〜図37のカップ・ホルダ・アセンブリ600に関連してすでに上述したカップ・ホルダ・アセンブリ900の特定の特徴は、あまり詳細に説明されない場合があり、又は、まったく説明されない場合がある。具体的には、図42、図43A、図43B、図44A、及び図44Bの実施例は、カップ・ホルダ910を椅子100に取り付けるための代替の取り付け部材930及び取り付け基部950を開示している。ここで、取り付け基部950は、図44Aに示すように、溶接又は接着剤に限定されない手段によって、脚112Aに持続的に取り付けることができるブラケット952を備えることができる。代替的に、ブラケット952は、ブラケット952が椅子100の脚112Aを取り巻くことを可能にするために、一方の側に位置決めされているヒンジ954を用いて、脚112Aに解放可能に取り付けることができる。ブラケット952はその後、図44Bに示すようにブラケット952を脚に固定するためのクランプ力を与えるために複数の機械的締結具を使用して脚112Aに固定することができる。ブラケット952は、取り付け部材930上に形成されるフック932を受け入れるために上部付近に開口部956を有することができる。開口部956は、ブラケット952の上面及び底面を通じて延伸することができる。フック932は、取り付け部材930の上面から下向きに延伸する柱934を備えることができる。図43Aは、取り付け部材930に取り付けられるU字状ブラケットの一部として柱934を示し、一方、図43Bは、柱934がカップ・ホルダ910と一体的に形成される代替の選択肢を示す。柱934はその後、開口部956内に挿入することができる。例示的な実施例は、柱934を矩形プレート要素として示し得るが、柱934は、任意の非円形形状を有してもよく、結果、非円形形状は、カップ・ホルダ910を椅子の脚112Aに対して回転しないままにするための回転抑制機構を提供する。別の選択肢として、柱934は、鍵、スプライン、若しくは平坦面、又は、回転抑制機構として作用することができる同様の特徴などの、突出部を有する円形形状であってもよい。同様に、開口部956は、柱934に対応する形状を有することができ、結果、柱934の非円形形状又は回転抑制機構に係合するための表面をもたらす。 Alternatively, FIG. 42, FIG. 43A, FIG. 43B, FIG. 44A, and FIG. 44B disclose an alternative cup holder assembly 900. For the embodiments of FIGS. 42, 43A, 43B, 44A, and 44B, the cup holder assembly 900 is characterized by not being "6xx" as used in the embodiments of FIGS. 22A-37. , Under the reference code of the "9xx" series, referenced using a similar reference code. Therefore, certain features of the cup holder assembly 900 already described above in connection with the cup holder assembly 600 of FIGS. 22A-37 may not be described in much detail or may not be described at all. .. Specifically, the embodiments of FIGS. 42, 43A, 43B, 44A, and 44B disclose alternative mounting members 930 and mounting base 950 for mounting the cup holder 910 to the chair 100. .. Here, the mounting base 950 can include a bracket 952 that can be persistently mounted to the legs 112A by means not limited to welding or adhesives, as shown in FIG. 44A. Alternatively, the bracket 952 can be releasably attached to the leg 112A using a hinge 954 positioned on one side to allow the bracket 952 to surround the leg 112A of the chair 100. .. The bracket 952 can then be secured to the leg 112A using a plurality of mechanical fasteners to provide a clamping force to secure the bracket 952 to the leg as shown in FIG. 44B. The bracket 952 can have an opening 956 near the top to receive the hook 932 formed on the mounting member 930. The opening 956 can be extended through the top and bottom surfaces of the bracket 952. The hook 932 may include a column 934 that extends downward from the top surface of the mounting member 930. FIG. 43A shows the column 934 as part of a U-shaped bracket attached to the mounting member 930, while FIG. 43B shows an alternative option in which the column 934 is formed integrally with the cup holder 910. The pillar 934 can then be inserted into the opening 956. An exemplary embodiment may show the pillar 934 as a rectangular plate element, but the pillar 934 may have any non-circular shape, resulting in a non-circular shape with the cup holder 910 on the chair leg 112A. Provided is a rotation suppression mechanism for keeping the rotation non-rotating. Alternatively, the column 934 may have a circular shape with protrusions, such as a key, spline, or flat surface, or similar features that can act as a rotation restraint mechanism. Similarly, the opening 956 can have a shape corresponding to the column 934, resulting in a non-circular shape of the column 934 or a surface for engaging the rotation restraint mechanism.

また別の選択肢として、図45、図46、及び図47は、代替のカップ・ホルダ・アセンブリ1000を開示している。図45、図46及び図47の実施例について、カップ・ホルダ・アセンブリ1000の特徴は、図22A〜図37の実施例に使用されているような「6xx」ではなく、「10xx」系列の参照符号の下、同様の参照符号を使用して参照される。したがって、図22A〜図37のカップ・ホルダ・アセンブリ600に関連してすでに上述したカップ・ホルダ・アセンブリ1000の特定の特徴は、あまり詳細に説明されない場合があり、又は、まったく説明されない場合がある。ここで、取り付け基部1050は、少なくとも1つの取り付け孔1056を有する取り付け面1054を有する凹部1052又はポケットを備えることができる。取り付け基部1050は、孔を通じて延伸する機械的締結具を使用して、椅子100の脚112Aに取り付けることができる。カップ・ホルダ1010は、ポケット1052の形状に対応する形状を有する取り付け部材1030を有することができる。例えば、図45、図46、及び図47の例示的な実施例において、取り付け部材1030及びポケット1052は、概して矩形の形状を有することができる。代替的に、取り付け部材1030及びポケット1052の形状は、矩形形状に限定されず、円形、楕円形、正方形、又は他の形状などの他の幾何学的形状を有してもよい。取り付け部材1030は、取り付け部材1030の端部1036の上面1034から上向きに延伸するフック部分1032を有することができる。付加的に、取り付け部材1030は、取り付け部材1030の端部1036の底面1040から延伸するフレックス・フィンガ1038を有することができる。加えて、ポケット1052は、ポケット1058の前面からオフセットされたポケット1052内のアンダーカット面を有することができる。 As another option, FIGS. 45, 46, and 47 disclose an alternative cup holder assembly 1000. For the embodiments of FIGS. 45, 46 and 47, the features of the cup holder assembly 1000 refer to the "10xx" series rather than the "6xx" as used in the embodiments of FIGS. 22A-37. Under the code, it is referenced using a similar reference code. Therefore, certain features of the cup holder assembly 1000 already described above in connection with the cup holder assembly 600 of FIGS. 22A-37 may not be described in much detail or may not be described at all. .. Here, the mounting base 1050 may include a recess 1052 or pocket having a mounting surface 1054 having at least one mounting hole 1056. The mounting base 1050 can be mounted on the legs 112A of the chair 100 using mechanical fasteners that extend through the holes. The cup holder 1010 can have a mounting member 1030 having a shape corresponding to the shape of the pocket 1052. For example, in the exemplary embodiments of FIGS. 45, 46, and 47, the mounting member 1030 and pocket 1052 can generally have a rectangular shape. Alternatively, the shape of the mounting member 1030 and pocket 1052 is not limited to a rectangular shape and may have other geometric shapes such as circular, elliptical, square, or other shapes. The mounting member 1030 may have a hook portion 1032 extending upward from the top surface 1034 of the end 1036 of the mounting member 1030. Additionally, the mounting member 1030 can have a flex finger 1038 extending from the bottom surface 1040 of the end 1036 of the mounting member 1030. In addition, the pocket 1052 can have an undercut surface in the pocket 1052 offset from the front surface of the pocket 1058.

取り付け部材1030を取り付け基部1050に係合させるために、ユーザは、フック1032がポケット1052の上部にあるアンダーカットに挿入されるように、取り付け部材1030に角度を付けることができる。フック1032がアンダーカットに係合されると、ユーザはその後、フレックス・フィンガ1038がポケット1052の下側部分に係合するまで、カップ・ホルダ1010を下向きに回転させることができる。カップ・ホルダ1010を取り外すために、ユーザは、フレックス・フィンガ1038を係合解除してカップ・ホルダ1010を取り付け基部1050から取り外すために、カップ・ホルダ1010の外側を上向きに引くことができる。ここで論じた様々な取り付け基部及び方法は、カップ・ホルダの取り付けに関係しているが、方法はまた、トレー又は釣り竿ホルダなどの他のアクセサリを取り付けるために使用することもできる。 To engage the mounting member 1030 with the mounting base 1050, the user can angle the mounting member 1030 so that the hook 1032 is inserted into the undercut at the top of the pocket 1052. Once the hook 1032 is engaged in the undercut, the user can then rotate the cup holder 1010 downwards until the flex finger 1038 engages the lower portion of the pocket 1052. To disengage the cup holder 1010, the user can pull the outside of the cup holder 1010 upwards to disengage the flex finger 1038 and disengage the cup holder 1010 from the mounting base 1050. The various mounting bases and methods discussed here relate to the mounting of cup holders, but methods can also be used to mount other accessories such as trays or fishing rod holders.

また別の選択肢として、図48は、カップ・ホルダ・アセンブリの代替の取り付け基部1150を開示している。ここで、取り付け基部1150は、取り付け面1152を通じて延伸する一対の取り付け孔1154を有する前方取り付け面1152を備えることができる。ボス又は突出部1156が、前方取り付け面1152から延伸し、突出部を通じて延伸する開口部1158を有することができる。開口部1158は、バヨネット形コネクタ(図示せず)を有する取り付け部材によってカップ・ホルダを受け入れることができる。開口部1158は、概して矩形の形状を有することができる。 As another option, FIG. 48 discloses an alternative mounting base 1150 for the cup holder assembly. Here, the mounting base 1150 can include a front mounting surface 1152 having a pair of mounting holes 1154 extending through the mounting surface 1152. The boss or protrusion 1156 can have an opening 1158 that extends from the front mounting surface 1152 and extends through the protrusion. The opening 1158 can accept the cup holder by a mounting member having a bayonet-shaped connector (not shown). The opening 1158 can generally have a rectangular shape.

また別の選択肢として、図49及び図50は、カップ・ホルダ・アセンブリの代替の取り付け基部1250を開示している。ここで、取り付け基部1250は、取り付け面1252を通じて延伸する一対の取り付け孔1254を有する前方取り付け面1252を備えることができる。T字状ボス又は突出部1256が、前方取り付け面1252から延伸することができる。T字状ボス1256は、外部上面1258、及び、上面1258と前方取り付け面1252との間のアンダーカット1260を有することができる。T字状ボスは、取り付け基部1250の側面1262と整列することができ、又は、図49及び図50の例示的な実施例に示すように、取り付け基部1250の側面1262に対して一定の角度において位置決めすることができる。アンダーカット1260を有することによって、カップ・ホルダ(図示せず)又は他のアクセサリを、T字状ボス1256に取り付けることができる。 As another option, FIGS. 49 and 50 disclose an alternative mounting base 1250 for the cup holder assembly. Here, the mounting base 1250 can include a front mounting surface 1252 having a pair of mounting holes 1254 extending through the mounting surface 1252. A T-shaped boss or protrusion 1256 can extend from the front mounting surface 1252. The T-shaped boss 1256 can have an outer top surface 1258 and an undercut 1260 between the top surface 1258 and the front mounting surface 1252. The T-shaped boss can be aligned with the side surface 1262 of the mounting base 1250, or at a constant angle with respect to the side surface 1262 of the mounting base 1250, as shown in the exemplary embodiments of FIGS. 49 and 50. Can be positioned. By having the undercut 1260, a cup holder (not shown) or other accessory can be attached to the T-shaped boss 1256.

任意選択的に、上述したようなカップ・ホルダは、カップ・ホルダと椅子100との間のねじ接続など、複数の機械的接続方法によって椅子100に取り付けることができる。これらの機械的接続方法は、カップ・ホルダを椅子100に解放可能に又は持続的に係合させることができる。他の可能な選択肢として、カップ・ホルダは、限定ではないが、玉継手接続、スナップ嵌め接続、面ファスナ型接続、椅子の脚に係合する複数のフレックス・フィンガ、椅子の一部分へのカップ・ホルダの部材の摩擦若しくは圧入嵌め、リベット接続、クイック・リリース・ボールロック・ピンなどの椅子100に係合するピン若しくは複数のピン、バヨネット型接続、4分の1回転ファスナ又はカム型接続を使用して、様々な方法で椅子に接続することができる。 Optionally, the cup holder as described above can be attached to the chair 100 by a plurality of mechanical connection methods, such as screw connection between the cup holder and the chair 100. These mechanical connection methods allow the cup holder to be releasably or continuously engaged with the chair 100. Other possible options include, but are not limited to, ball joint connections, snap fit connections, surface fastener type connections, multiple flex fingers that engage the legs of the chair, and cups to parts of the chair. Uses a pin or multiple pins that engage the chair 100, such as friction or press fit of holder members, rivet connections, quick release ball lock pins, bayonet type connections, quarter turn fasteners or cam type connections. And can be connected to the chair in various ways.

別の実例において、座部フレーム131の前脚取り付け部分170Aとの交差部に近接する前脚112A上で、椅子100は、アクセサリ取り付けインターフェース(図示せず)を含むことができる。アクセサリ取り付けインターフェースは、前脚112A内に作製することができ、YETI(登録商標)飲料ホルダ、YETI(登録商標)釣り竿ホルスタ、YETI(登録商標)Molle Zinger等を含むYETI(登録商標)Tundraアクセサリを受け入れるように構成することができる。加えて、アクセサリ取り付けインターフェースは、防水貯蔵区画、防虫デバイス、魚群探知器などを受け入れるように構成することができる。 In another embodiment, the chair 100 may include an accessory mounting interface (not shown) on the front leg 112A close to the intersection of the seat frame 131 with the front leg mounting portion 170A. The accessory mounting interface can be made within the front leg 112A and accepts Yeti® Tundra accessories including Yeti® Beverage Holder, Yeti® Fishing Rod Holsta, Yeti® Molle Zinger, etc. It can be configured as follows. In addition, the accessory mounting interface can be configured to accommodate waterproof storage compartments, insect repellent devices, fishfinders, and more.

付加的に、及び/又は代替的に、座部フレーム131の前脚取り付け部分170Bとの交差部に近接する前脚112B上で、椅子100は、剛直に取り付けられるカップ・ホルダ、分離可能に取り付け可能なカップ・ホルダ・アクセサリ、並びに/又は、上述したようにYETI(登録商標)Tundraアクセサリ及び追加のアクセサリを受け入れるように構成されているアクセサリ取り付けインターフェースを含むことができる。 Additional and / or alternative, on the front leg 112B near the intersection of the seat frame 131 with the front leg mounting portion 170B, the chair 100 is a rigidly mounted cup holder, separably mountable. It can include a cup holder accessory and / or an accessory mounting interface that is configured to accept the YYTI® Tundra accessory and additional accessories as described above.

本発明は、上記及び添付の図面において、様々な実例を参照して開示されている。しかしながら、本開示によって達せられる目的は、本発明の範囲を限定することではなく、本発明に関連する様々な特徴及び概念の実例を提供することである。本発明の範囲から逸脱することなく、上述した実例に、多数の変更及び適合を行うことができることを、当業者は認識するであろう。 The present invention is disclosed with reference to various examples in the above and in the accompanying drawings. However, an object achieved by the present disclosure is not to limit the scope of the invention, but to provide examples of various features and concepts related to the invention. Those skilled in the art will recognize that numerous modifications and adaptations can be made to the above-mentioned examples without departing from the scope of the present invention.

Claims (20)

底面、上側縁部、前記底面と前記上側縁部との間に位置決めされている実質的に円筒形の壁、及び前記実質的に円筒形の壁から延伸する取り付け部材を有するカップ・ホルダであって、前記円筒形の壁は、長手方向軸を規定し、前記取り付け部材は、一対の実質的に平行な側壁を含み、前記側壁の各々は、前記側壁の各々から互いに向かって延伸するレールを含む、カップ・ホルダと、
椅子の脚に接続された取り付け基部であって、前記カップ・ホルダを前記取り付け基部に固定するために、前記取り付け部材の前記レールは、前記取り付け基部上の一対のスロットに沿ってスライドする、取り付け基部と
を備えるカップ・ホルダ・アセンブリ。
A cup holder having a bottom surface, an upper edge, a substantially cylindrical wall positioned between the bottom surface and the upper edge, and a mounting member extending from the substantially cylindrical wall. The cylindrical wall defines a longitudinal axis, the mounting member comprises a pair of substantially parallel sidewalls, and each of the sidewalls has rails extending from each of the sidewalls towards each other. Including, with the cup holder,
A mounting base connected to the legs of a chair, the rail of the mounting member slides along a pair of slots on the mounting base to secure the cup holder to the mounting base. Cup holder assembly with base.
前記カップ・ホルダの内部は、複数の階層を備え、前記階層は各々、異なる高さを有する、請求項1に記載のカップ・ホルダ・アセンブリ。 The cup holder assembly according to claim 1, wherein the inside of the cup holder has a plurality of layers, each of which has a different height. 前記複数の階層は、3つの階層を含む、請求項2に記載のカップ・ホルダ・アセンブリ。 The cup holder assembly according to claim 2, wherein the plurality of layers include three layers. 前記カップ・ホルダは、前記上側縁部内の切り欠きを含む、請求項1に記載のカップ・ホルダ・アセンブリ。 The cup holder assembly according to claim 1, wherein the cup holder includes a notch in the upper edge. 前記カップ・ホルダは、単一構成要素として形成されている、請求項1に記載のカップ・ホルダ・アセンブリ。 The cup holder assembly according to claim 1, wherein the cup holder is formed as a single component. 各レールは、前記取り付け基部の各スロット内に位置するポケット内に延伸する戻り止めを含む、請求項1に記載のカップ・ホルダ・アセンブリ。 The cup holder assembly of claim 1, wherein each rail comprises a detent that extends into a pocket located within each slot of the mounting base. 前記ポケットは、前記一対のスロットの各々に沿って中心に位置する、請求項6に記載のカップ・ホルダ・アセンブリ。 The cup holder assembly of claim 6, wherein the pocket is centrally located along each of the pair of slots. 前記一対の側壁は、前記実質的に円筒形の壁の前記長手方向軸に対して角度を付けられている、請求項1に記載のカップ・ホルダ・アセンブリ。 The cup holder assembly of claim 1, wherein the pair of side walls are angled with respect to the longitudinal axis of the substantially cylindrical wall. 携帯用椅子であって、
前方スレッドによって接続された第1の前脚及び第2の前脚、
後方スレッドによって接続された第1の後脚及び第2の後脚、並びに
織物タイプ構造を含む座部
を備える携帯用椅子と、
カップ・ホルダ・アセンブリであって、
底面、上側縁部、及び前記底面と前記上側縁部との間に位置決めされている多階層形状に構成されている複数の円筒形状部分を有するカップ・ホルダであって、前記複数の円筒形状部分は、長手方向軸を中心として同心であり、取り付け部材が、前記円筒形状部分のうちの少なくとも1つから延伸するスペーサ部分及び一対の実質的に平行な側壁を含み、前記側壁の各々は、前記側壁の各々から互いに向かって延伸するレールを含む、カップ・ホルダ、並びに
前記携帯用椅子の前記第1の前脚に接続された取り付け基部であって、前記カップ・ホルダを前記取り付け基部に固定するために、前記取り付け部材の前記レールは、前記取り付け基部上の一対のスロットに沿ってスライドする、取り付け基部
を備えるカップ・ホルダ・アセンブリと
を備える携帯用椅子及びカップ・ホルダのシステム。
It ’s a portable chair,
First and second front legs connected by anterior threads,
A portable chair with a seat that includes a first hind leg and a second hind leg connected by a rear thread, as well as a woven type structure.
A cup holder assembly
A cup holder having a bottom surface, an upper edge portion, and a plurality of cylindrical portions configured in a multi-layered shape positioned between the bottom surface and the upper edge portion, wherein the plurality of cylindrical portions. Is concentric with respect to the longitudinal axis, and the mounting member includes a spacer portion extending from at least one of the cylindrical portions and a pair of substantially parallel side walls, each of which is said to be said. A cup holder, including rails extending from each of the side walls toward each other, and a mounting base connected to the first front leg of the portable chair to secure the cup holder to the mounting base. A system of portable chairs and cup holders comprising a cup holder assembly with a mounting base, wherein the rails of the mounting member slide along a pair of slots on the mounting base.
前記取り付け基部は一対の孔を含み、前記一対の孔の各々を通じて延伸する一対の機械的締結具を使用して前記携帯用椅子の前記第1の前脚に取り付けられている、請求項9に記載の携帯用椅子及びカップ・ホルダのシステム。 9. The attachment base comprises a pair of holes and is attached to the first front leg of the portable chair using a pair of mechanical fasteners extending through each of the pair of holes. Portable chair and cup holder system. 前記カップ・ホルダは、前記取り付け基部に解放可能に固定され、前記カップ・ホルダは、工具を使用することなく前記取り付け基部から取り外されることができる、請求項9に記載の携帯用椅子及びカップ・ホルダのシステム。 The portable chair and cup according to claim 9, wherein the cup holder is releasably fixed to the mounting base, and the cup holder can be removed from the mounting base without the use of tools. Holder system. 各レールは、前記取り付け基部の各スロット内に位置するポケット内に延伸する戻り止めを含む、請求項9に記載の携帯用椅子及びカップ・ホルダのシステム。 The portable chair and cup holder system of claim 9, wherein each rail comprises a detent that extends into a pocket located within each slot of the mounting base. 前記ポケットは、前記一対のスロットの各々に沿って中心に位置する、請求項12に記載の携帯用椅子及びカップ・ホルダのシステム。 The portable chair and cup holder system of claim 12, wherein the pocket is centrally located along each of the pair of slots. 前記カップ・ホルダの内部は、複数の階層を備え、前記階層は各々、異なる高さを有する、請求項9に記載の携帯用椅子及びカップ・ホルダのシステム。 The portable chair and cup holder system according to claim 9, wherein the inside of the cup holder has a plurality of layers, each of which has a different height. 前記一対の実質的に平行な側壁は、前記カップ・ホルダの前記長手方向軸に対して角度を付けられている、請求項9に記載の携帯用椅子及びカップ・ホルダのシステム。 The portable chair and cup holder system of claim 9, wherein the pair of substantially parallel sidewalls are angled with respect to the longitudinal axis of the cup holder. 底面、上側縁部、及び前記底面と前記上側縁部との間に位置決めされている多階層形状に構成されている複数の円筒形状部分を有するカップ・ホルダであって、前記カップ・ホルダは、前記上側縁部内の切り欠きを含み、取り付け部材が、前記円筒形状部分のうちの少なくとも1つから延伸するスペーサ部分及び一対の実質的に平行な側壁を含み、前記側壁の各々は、前記側壁の各々から互いに向かって延伸するレールを含む、カップ・ホルダと、
椅子の脚に接続された取り付け基部であって、前記カップ・ホルダを前記取り付け基部に固定するために、前記取り付け部材の前記レールは、前記取り付け基部上の一対のスロットに沿ってスライドする、取り付け基部と
を備えるカップ・ホルダ・アセンブリ。
A cup holder having a bottom surface, an upper edge portion, and a plurality of cylindrical portions configured in a multi-layered shape positioned between the bottom surface and the upper edge portion. Including a notch in the upper edge, the mounting member includes a spacer portion extending from at least one of the cylindrical portions and a pair of substantially parallel side walls, each of which is a side wall of the side wall. With a cup holder, each containing rails extending towards each other,
A mounting base connected to the legs of a chair, the rail of the mounting member slides along a pair of slots on the mounting base to secure the cup holder to the mounting base. Cup holder assembly with base.
前記切り欠きは、前記上側縁部の周の12パーセントから38パーセントの範囲内の長さを有する、請求項16に記載のカップ・ホルダ・アセンブリ。 16. The cup holder assembly of claim 16, wherein the notch has a length in the range of 12 percent to 38 percent of the circumference of the upper edge. 前記切り欠きは、前記上側縁部の周の約25パーセントの長さを有する、請求項16に記載のカップ・ホルダ・アセンブリ。 The cup holder assembly according to claim 16, wherein the notch has a length of about 25 percent of the circumference of the upper edge. 前記切り欠きの中心は、前記取り付け部材の位置から約90度に位置決めされている、請求項16に記載のカップ・ホルダ・アセンブリ。 The cup holder assembly according to claim 16, wherein the center of the notch is positioned at about 90 degrees from the position of the mounting member. 前記切り欠きは、前記カップ・ホルダの上側階層の25パーセントから75パーセント内の高さを有する、請求項16に記載のカップ・ホルダ・アセンブリ。 16. The cup holder assembly of claim 16, wherein the notch has a height within 25 percent to 75 percent of the upper hierarchy of the cup holder.
JP2020539821A 2018-02-23 2019-02-21 Portable chair and cup holder assembly Pending JP2021514691A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/904,270 US10743670B2 (en) 2017-05-23 2018-02-23 Portable chair and cup holder assembly
US15/904,270 2018-02-23
PCT/US2019/018980 WO2019165090A1 (en) 2018-02-23 2019-02-21 Portable chair and cup holder assembly

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021514691A true JP2021514691A (en) 2021-06-17

Family

ID=65686107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020539821A Pending JP2021514691A (en) 2018-02-23 2019-02-21 Portable chair and cup holder assembly

Country Status (7)

Country Link
US (1) USD856091S1 (en)
EP (1) EP3755179A1 (en)
JP (1) JP2021514691A (en)
CN (1) CN111629634A (en)
AU (2) AU201815038S (en)
CA (2) CA183192S (en)
WO (1) WO2019165090A1 (en)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD877045S1 (en) * 2018-07-23 2020-03-03 Caterpillar Inc. Cup holder
USD897784S1 (en) * 2018-08-02 2020-10-06 Isee Store Innovations, L.L.C. Bumper
USD956569S1 (en) * 2019-05-21 2022-07-05 Huizhou Upspring Intelligent Technology Co., Ltd Cup holder
US20220097586A1 (en) * 2020-09-25 2022-03-31 James Smith Portable Mug Holder Assembly
USD938342S1 (en) * 2021-04-14 2021-12-14 Guangzhou Jiaotu Information Technology Co., Ltd. Car cup holder
USD1000217S1 (en) * 2021-06-08 2023-10-03 Guangzhou Jiaotu Information Technology Co., Ltd. Cup holder with suction cup
USD1015079S1 (en) * 2021-07-15 2024-02-20 Martin Dolan Attachable cup holder
USD1020410S1 (en) * 2021-11-26 2024-04-02 Shenzhen Zhengling Technology Co., Ltd. Cup holder
USD1000218S1 (en) * 2022-01-10 2023-10-03 Gem Products, Llc Cupholder
US20230301434A1 (en) 2022-03-22 2023-09-28 Thomas Mario Frisch Stackable, connectable folding chair
USD977917S1 (en) 2022-05-26 2023-02-14 Kaimin Guo Cup holder
USD971686S1 (en) 2022-07-18 2022-12-06 Buyun Xu Cup holder

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3881677A (en) * 1973-07-13 1975-05-06 Mcdonald Products Corp Receptacle mounting means
US4795211A (en) * 1987-12-11 1989-01-03 Cine Coasters, Inc. Universal container holder
US5356107A (en) * 1993-07-19 1994-10-18 Sinohuiz David M Beverage container holder
JP2000041820A (en) * 1998-08-03 2000-02-15 Okamura Corp Cup holder device in chair and chair having the device
JP2000335303A (en) * 1999-05-24 2000-12-05 Mac Sankoo Kk Container rest
JP2001520551A (en) * 1997-03-26 2001-10-30 ポスト プリミティブ テクノロジィ インク. Beverage container holder
US20070074917A1 (en) * 2005-08-31 2007-04-05 Invacare Corp. Adjustable mount for controller of power driven wheelchair
JP2011529380A (en) * 2008-07-28 2011-12-08 ザ・コールマン・カンパニー・インコーポレイテッド Glass holder with legs
US20160198856A1 (en) * 2015-01-08 2016-07-14 Gci Outdoor, Inc. Folding chair with slide-out table

Family Cites Families (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2995333A (en) 1958-11-28 1961-08-08 Frederick F Pazzano Drinking-glass holder and mount
US3021106A (en) 1960-08-02 1962-02-13 Kramer Joseph Utility cup holder for attachment to aluminum chairs or the like
US3317171A (en) 1965-06-21 1967-05-02 Kramer Joseph Cup or tumbler holder for attachment to aluminum chairs or the like
US3698675A (en) 1971-03-08 1972-10-17 Wilford J Lerew Portable holder
US4063701A (en) 1976-03-01 1977-12-20 Wray Rhodes E Chair attached holder
US4270724A (en) 1979-05-24 1981-06-02 Mcmullen Donald A Holding device
US4535923A (en) 1983-03-25 1985-08-20 Manke James E Automobile beverage holding device
US4560128A (en) 1984-08-03 1985-12-24 Willeby Randy C Drink holder
US4878642A (en) 1986-06-11 1989-11-07 Kirby Jr Emery L Object support for attachment to a cylindrically shaped support member
US4728147A (en) 1986-07-31 1988-03-01 Dutton Ronald W Lawn chair accessory
US4697780A (en) 1986-10-20 1987-10-06 Uniek Plastics, Inc. Beverage container holder
US4767092A (en) 1987-12-01 1988-08-30 Weatherly Jerry E Cup retention apparatus
US4887784A (en) 1989-03-02 1989-12-19 Nk Innovations, Inc. Adjustable drink holder
US4997156A (en) 1989-07-17 1991-03-05 Louis Allen Holder for a beverage container
US5035464A (en) 1989-10-03 1991-07-30 Howard Spallholtz Snack tray assembly
USD353840S (en) 1992-09-29 1994-12-27 Binney & Smith, Inc. Writing instrument container for display stand
US5628485A (en) 1994-12-13 1997-05-13 Ray; Cheryl G. Drink holder
USD373935S (en) 1995-05-19 1996-09-24 Steven R. Cole Cup holder
US5813646A (en) 1995-10-10 1998-09-29 Bartholomae; Edward E. Device for mounting a receptacle
US5655805A (en) * 1995-11-08 1997-08-12 Shaddy; Joseph G. Cup holder
US5695162A (en) 1995-11-16 1997-12-09 Dicastro; James Holder for beverage containers
US5688023A (en) 1996-02-05 1997-11-18 Blocker, Jr.; Alcea Chair frame
US5842671A (en) 1996-11-08 1998-12-01 Gibbs; Dorian Secured receptacle holder
US5865124A (en) 1997-11-19 1999-02-02 Wroe; Dwight W. Table attachment for lawn chairs and the like
US6029938A (en) 1998-01-12 2000-02-29 Fava; Thomas A. Body-attached cup holder
USD404975S (en) 1998-03-26 1999-02-02 Norm M Fegan Rail attached beverage holder
US5996957A (en) 1998-04-02 1999-12-07 Kurtz; Thomas M. Rotational beverage holder
US6601813B1 (en) 1999-03-25 2003-08-05 Kevin F. Kager Hair styling accessory holder
US6338419B1 (en) 1999-07-07 2002-01-15 Grace S. Penney Container
US6361105B1 (en) * 1999-08-13 2002-03-26 Cosco Management, Inc. Folding chair with retractable cup holder
US6227511B1 (en) 1999-09-15 2001-05-08 Sean M. De Costa Detachable beverage holder
USD429969S (en) 1999-10-13 2000-08-29 Kel-Gar, Inc. Attachable drink holder
US6315153B1 (en) * 1999-12-23 2001-11-13 Donald E. Osborn Adapter for cup holders
US20010032915A1 (en) 2000-01-28 2001-10-25 Valorie Clifford Clamping beverage container holder and other container supporting device
US6375257B1 (en) 2000-06-12 2002-04-23 Jofco, Inc. Chair tablet arm apparatus
TW491214U (en) 2000-12-12 2002-06-11 Pei-Shiou Huang Improved shelf for soft drinks
USD463219S1 (en) 2001-09-24 2002-09-24 Hsi-Lung Tsai Cup holder
US7090183B2 (en) * 2002-01-08 2006-08-15 R & S Enterprises Gimbaled and adjustable beverage holder
US6648290B1 (en) 2002-02-15 2003-11-18 Sandra L. Aleman Beverage container assembly
USD470727S1 (en) 2002-03-26 2003-02-25 Bartley James H Cup holder
USD476860S1 (en) 2002-08-20 2003-07-08 Richard L. Groendyke Clamp-on cup holder
US20040129852A1 (en) 2002-10-03 2004-07-08 Paul Giampavolo Cup holder for shopping carts
US6896231B1 (en) 2003-01-23 2005-05-24 Thomas E. Sullivan, Sr. Articulated drink holder assembly for disabled persons
US7422184B2 (en) 2003-01-27 2008-09-09 Carnevali Jeffrey D Universally positionable platform for beverage holder
US20050051690A1 (en) 2003-09-09 2005-03-10 Phillips John O. Cup holder
US7731144B2 (en) 2004-03-29 2010-06-08 Kazyaka Stephen R Beverage container holder and basket
USD511439S1 (en) 2004-06-10 2005-11-15 Roybal Tom J Can or bottle holder for boats
US7275729B2 (en) 2004-10-15 2007-10-02 B + D Specialty Concepts, Inc. Bottle and towel holder
US7284737B2 (en) 2005-08-29 2007-10-23 Kane Jeffery L Drink holder
DE202006007366U1 (en) 2006-05-09 2006-09-28 Kliesow, Astrid Cup e.g. coffee cup, retainer for use in motor vehicle console, has clamp, where cup is tipped under clamp of storage surface that is provided under tabletop surface, and stop surface arranged under clamp
US8257286B2 (en) * 2006-09-21 2012-09-04 Tyco Healthcare Group Lp Safety connector apparatus
US8056874B2 (en) 2007-06-08 2011-11-15 Blue Sky Designs, Inc. Mounting and positioning apparatus for increased user independence
US20090014611A1 (en) 2007-07-10 2009-01-15 Tiquiana Hampton Drink holding device
US7793904B2 (en) 2007-08-21 2010-09-14 Scarton Michael G Beverage holder assembly
US8066148B2 (en) 2008-02-19 2011-11-29 Garahan Patrick J Portable holder for beverage containers
US8359982B2 (en) 2008-09-02 2013-01-29 Martin Lebel Self-stowing support table with articulating arm
US8033518B2 (en) 2008-10-08 2011-10-11 Kurt Cameron Schuchman Beverage holder device
US20100096521A1 (en) 2008-10-17 2010-04-22 Can-Coctions Llc Flexible retracting coil clip-on beverage holder
US7959121B1 (en) 2008-12-03 2011-06-14 Drink Clip, Llc Adjustable cup holder
USD600077S1 (en) 2008-12-10 2009-09-15 Drink Clip, Llc Adjustable cup holder
USD604564S1 (en) * 2009-05-18 2009-11-24 Amsa, Inc. Cup holder
US8636319B1 (en) 2009-10-13 2014-01-28 Don Parker, Jr. Cup holder support apparatus
US8430366B2 (en) 2010-06-11 2013-04-30 Sidney Tincher Clamping device for attachment to a horizontal beam
SI23503A (en) 2010-10-19 2012-04-30 Rajc Poje Mounting cup holder for car use
USD654322S1 (en) 2011-04-14 2012-02-21 Craig Leonard Duncan Beverage container holding device
US8668257B2 (en) 2011-06-24 2014-03-11 Yao-Chuan Wu Foldable bracket of a chair
USD679146S1 (en) 2011-09-13 2013-04-02 Alfonso J. Rincon Cup holder with pressure clip
US8500076B2 (en) 2011-11-28 2013-08-06 Chin-I Lai Cup holder fastening structure
USD673816S1 (en) 2012-05-03 2013-01-08 Phillips Russell R Cup holder
US9060611B2 (en) * 2012-10-05 2015-06-23 Gci Outdoor, Inc. Collapsible and portable rocking chair
US8979190B2 (en) 2012-10-19 2015-03-17 Demetrius Madrigal Tray with armrest clamp
US8905471B2 (en) 2012-10-19 2014-12-09 Cohesion Products, Llc Collapsible chair with table
US9004433B2 (en) 2012-12-11 2015-04-14 John A. KRIEGER Folding travel support device and method for using the same
US9532559B1 (en) 2012-12-21 2017-01-03 Hemmerlin Enterprises LLC Fishing rod holder
US9677594B1 (en) 2012-12-21 2017-06-13 Ralph James Hemmerlin General purpose holder
US20140175139A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Jose Tavares Pereira Beverage container holder
US20140246550A1 (en) 2013-01-28 2014-09-04 Clifford Thier Clamping device to hold containers and other objects to fixtures
CA2810315C (en) 2013-03-21 2014-12-23 Andrew James Forbes Portable carrier for a beverage container
US20140361583A1 (en) 2013-06-10 2014-12-11 American Seating Company Stackable chair with cupholder and folding table
US9795217B2 (en) 2013-08-20 2017-10-24 Gci Outdoor, Inc. Easy folding cross brace design
US20160045048A1 (en) 2014-02-11 2016-02-18 O2Cool, Llc Beverage container grip apparatus and method of use
USD727110S1 (en) 2014-02-22 2015-04-21 Robinson Home Products Inc Clipped condiment container
USD727111S1 (en) 2014-02-22 2015-04-21 Robinson Home Products Inc. Clipped condiment container
CN204641848U (en) 2014-04-10 2015-09-16 明门(中国)幼童用品有限公司 Perambulator standing device and perambulator
CN203934991U (en) 2014-06-11 2014-11-12 客贝利(厦门)休闲用品有限公司 The laughable glass stand of a kind of leisure chaise longue
US9642485B2 (en) 2015-05-19 2017-05-09 Benjamin J. Kuznicki, JR. Beverage holder
GB2548240A (en) * 2016-03-08 2017-09-13 Graco Children's Products Inc Apparatus and method for an adjustable cup holder
US9532654B1 (en) 2016-03-29 2017-01-03 Adams Mfg. Corp. Chair having retractable cup holder
US10378588B2 (en) 2017-01-19 2019-08-13 Gkn Automotive Limited Retainer for rotating members
USD837614S1 (en) 2017-11-08 2019-01-08 Yeti Coolers, Llc Cup holder

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3881677A (en) * 1973-07-13 1975-05-06 Mcdonald Products Corp Receptacle mounting means
US4795211A (en) * 1987-12-11 1989-01-03 Cine Coasters, Inc. Universal container holder
US5356107A (en) * 1993-07-19 1994-10-18 Sinohuiz David M Beverage container holder
JP2001520551A (en) * 1997-03-26 2001-10-30 ポスト プリミティブ テクノロジィ インク. Beverage container holder
JP2000041820A (en) * 1998-08-03 2000-02-15 Okamura Corp Cup holder device in chair and chair having the device
JP2000335303A (en) * 1999-05-24 2000-12-05 Mac Sankoo Kk Container rest
US20070074917A1 (en) * 2005-08-31 2007-04-05 Invacare Corp. Adjustable mount for controller of power driven wheelchair
JP2011529380A (en) * 2008-07-28 2011-12-08 ザ・コールマン・カンパニー・インコーポレイテッド Glass holder with legs
US20160198856A1 (en) * 2015-01-08 2016-07-14 Gci Outdoor, Inc. Folding chair with slide-out table

Also Published As

Publication number Publication date
EP3755179A1 (en) 2020-12-30
CA183192S (en) 2019-09-09
CN111629634A (en) 2020-09-04
WO2019165090A1 (en) 2019-08-29
USD856091S1 (en) 2019-08-13
CA3088685C (en) 2023-03-07
AU2019224040A1 (en) 2020-07-30
CA3088685A1 (en) 2019-08-29
AU201815038S (en) 2018-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021514691A (en) Portable chair and cup holder assembly
US10743670B2 (en) Portable chair and cup holder assembly
AU2018271891B2 (en) Portable chair and methods of forming a portable chair
US10561249B2 (en) Portable chair and cup holder assembly
EP2464257B1 (en) Shelf support system having a cylindrical support post and providing improved stability and rigidity
CN103635396B (en) There is the cooling vessel of storage hook
US6227510B1 (en) Hand-size container holder
AU2004268851B2 (en) Bicycle seat assembly
US6419332B1 (en) File cabinet
EP1360925A2 (en) Cleaning tool holder
CA2745481A1 (en) Bag rack system
WO2010108055A1 (en) Bicycle stand
DE102013209120A1 (en) Storage unit for a bicycle
EP1993400B1 (en) Storage apparatus and method of use
US20020171014A1 (en) Plastic bag holder system
US6431392B1 (en) Adjustable paint tray carrier apparatus and method
CA3116697A1 (en) Attachable caddy
GB2123687A (en) Demountable chair base
EP3225468A1 (en) A load carrier foot for a roof rack
CN101099884A (en) Adjustable dumbbell system
AU2002322768B2 (en) Can caddie and method of forming the same
KR101329603B1 (en) Desk and chair of Connecting Structur
CN100392258C (en) Mounting clip and related modular storage system
WO2006003593A1 (en) Kit for a supportive bath-toilet equipment
WO2021211115A1 (en) Free-standing hammock stand

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230925

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20231101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231109

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20231115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240502