JP2021514611A - 感染症関連早産診断方法 - Google Patents

感染症関連早産診断方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021514611A
JP2021514611A JP2020540430A JP2020540430A JP2021514611A JP 2021514611 A JP2021514611 A JP 2021514611A JP 2020540430 A JP2020540430 A JP 2020540430A JP 2020540430 A JP2020540430 A JP 2020540430A JP 2021514611 A JP2021514611 A JP 2021514611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sptb
risk
ureaplasma parvum
ureaplasma
genotype
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020540430A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェフリー・キーラン
マシュー・スコット・ペイン
Original Assignee
ジ ユニバーシティ オブ ウェスタン オーストラリア
ジ ユニバーシティ オブ ウェスタン オーストラリア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2017904748A external-priority patent/AU2017904748A0/en
Application filed by ジ ユニバーシティ オブ ウェスタン オーストラリア, ジ ユニバーシティ オブ ウェスタン オーストラリア filed Critical ジ ユニバーシティ オブ ウェスタン オーストラリア
Publication of JP2021514611A publication Critical patent/JP2021514611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6888Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms
    • C12Q1/689Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms for bacteria
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/02Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
    • C12Q1/04Determining presence or kind of microorganism; Use of selective media for testing antibiotics or bacteriocides; Compositions containing a chemical indicator therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/118Prognosis of disease development
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/158Expression markers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/195Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from bacteria
    • G01N2333/30Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from bacteria from Mycoplasmatales, e.g. Pleuropneumonia-like organisms [PPLO]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/195Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from bacteria
    • G01N2333/335Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from bacteria from Lactobacillus (G)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/37Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from fungi
    • G01N2333/39Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from fungi from yeasts
    • G01N2333/40Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from fungi from yeasts from Candida
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/36Gynecology or obstetrics
    • G01N2800/368Pregnancy complicated by disease or abnormalities of pregnancy, e.g. preeclampsia, preterm labour

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

妊娠女性が、感染症に関連する自然早産(sPTB)のリスクがあるかどうかを判定するための方法であって、前記方法が、b)以下の細菌:iv)Ureaplasmaparvum遺伝子型SV3及び/又はUreaplasmaparvum遺伝子型SV6;v)Gardnerellavaginalis;及びvi)Lactobacillusinersの存在について、膣液のサンプルを試験する工程を含み、前記細菌の存在が、被験体にsPTBのリスクがあることを示す方法を提供する。【選択図】なし

Description

本発明は、上行性子宮内感染(ascending intrauterine infection)による早産(PTB)のリスクがある妊娠の診断のための方法及びキットに関する。
数十年に及ぶ研究、及び病因に関する理解の大きな進歩にもかかわらず、PTBは依然として国内及び世界的に重要な主たる産科医療問題である。PTBは、先進国の5歳までの新生児における死亡及び障害の1つの主因であり、周産期死亡率及び疾病率の主要な原因の1つであり、世界中で毎年約1500万人の新生児が早産で出生している。あまりに早期に出生した新生児の多くは、正常で健康的な生活を送ることができるが、かなりの割合が短命で、生涯に亘って障害を経験する。個人、家族、及び社会に対する影響は大きく、周産期ケアと生涯に亘る障害とに関する医療コストについても同様である。
自然PTB(sPTB)症例の約20%は子宮内感染が原因であり、その大部分は、絨毛羊膜炎、臍帯炎、早産及び早期分娩を引き起こす、膣粘膜から妊娠子宮への細菌の上方移動に起因する。複数種の細菌がPTBを引き起こすことが分かっている一方で、適切な予防的処置を受けるために、リスクのある妊娠初期の女性を特定することが課題となっている。従来の微生物学的方法は不正確であり、予測可能性が高くなく、熟練者による判定を要する(これはプロセスに時間がかかり、適切な熟練判定者の数が多くないので、広く実施されていない)。
予防的抗生物質を投与してsPTBを防ぐ試験は、様々な成功を収めている。PTB低減の観点で最大の利益を達成するために、抗菌処置は、微生物リスクが低い女性の不必要な処置を回避しつつ、膣の微生物状態に基づきリスクのある女性に選択的に適用される必要がある。通常、女性は、細菌性膣炎(BV)又は他の関連する膣微生物のリスクファクターの診断に基づき試験候補となる。これは、BVの存在が、膣微生物学に基づきsPTBのリスクがある女性を特定する唯一の手段であるからである。
sPTBの病因には多数の微生物が関与している。感染症によるsPTBを定期的に引き起こす細菌の一部は、妊娠中の女性の生殖管でよく見られる一般的な細菌である。一方、他の細菌は、異常な膣微生物叢(例えば、BVなど)を有する女性でのみ見られる、及び/又は生殖管感染症に関連している。感染症に関連するsPTBの最大半分において、羊膜腔内に複数種の細菌が存在する。最も頻繁にsPTBに関連する微生物は、妊娠中の女性の約半数の生殖管に存在する細胞内細菌の属であるUreaplasmaであり、これは膣内細菌叢の他のマーカーから独立している。いくつかの研究によれば、Ureaplasma(通常、種レベルで定義されない)の存在が、sPTBの弱いリスクファクターであることが示されている。
感染症に関連した早産のリスクがある女性の特定は、全く単純なものではなく、現在まで、BVなどの状態の不正確な診断に依存している。BVは、正常な膣微生物叢の乱れ、H産生Lactobacillus spp.の喪失、膣内pHの上昇、並びにグラム不定球桿菌、嫌気性生物、及び生殖器マイコプラズマの増加により特徴付けられる。重要なこととして、BVに関連する膣内微生物叢は、人種によって異なることが知られている。BVは、アフリカ民族の集団におけるsPTBのリスク増加を予測することが示されているが、コーカサス集団では、保有率が低く(<10%)、比較的弱いリスク予測ファクターである(OR<2)。好気性膣炎(AV)もsPTBのリスクファクターであり、微生物特性は異なるものの、BVと同様のリスクプロファイルを示す。
リスクのある女性で処置に応答する女性の特定は、感染症関連のsPTBを防ぐために、成功する介入の設計において重要なファクターである。したがって、代替のsPTB診断方法、又は少なくとも、これまでに知られている方法を補完する新しい診断方法の提供が必要である。
今日まで、Ureaplasmaの状態に基づきsPTBのリスクがある女性を特定することは、それが感染した早産で最も多く見られる微生物であり、容易に処置可能であるという事実にもかかわらず、不可能である。これは、現在のsPTB予測方法の主たる弱点である。
本発明は、適切な予防的処置をリスクのある女性に適用する及び標的とすることができるように、Ureaplasmaのコロニー形成状態の評価を含む微生物学的プロファイルに基づいて、感染症に起因するsPTBのリスクがある妊娠を診断するための改善された又は代替の方法を提供することを目的とする。
背景技術のこれまでの議論は、単に、本発明の理解を容易にすることのみを意図している。この議論は、言及された資料が、本願優先日における技術常識一部である又は一部であったことの承認する又は認めるものではない。
本発明は、妊娠女性が、感染症に関連する自然早産(sPTB)のリスクがあるかどうかを判定するための方法であって、前記方法は、
a)以下の細菌:
i)Ureaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はUreaplasma parvum 遺伝子型SV6;
ii)Gardnerella vaginalis;及び
iii)Lactobacillus iners
の存在について、膣液のサンプルを試験する工程を含み、
前記細菌の存在が、被験体にsPTBのリスクがあることを示す方法を提供する。
任意に、前記試験方法は、更に、Fusobacterium nucleatumの存在について試験し、以下のいずれか:
Ureaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はUreaplasma parvum 遺伝子型SV6の不存在下でのFusobacterium nucleatum;又は
Ureaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はUreaplasma parvum 遺伝子型SV6、Gardnerella vaginalis、及びLactobacillus iners
の存在が、被験体にsPTBのリスクがあることを示す。
好ましくは、前記試験方法は、定量的PCR(qPCR)である。
試験は、任意に、L. iners、好ましくは、Lactobacillus gasseriLactobacillus crispatus、及び/又はLactobacillus jensenii以外のLactobacillus種の高レベルの存在について試験することを、先に行ってもよい。もし、これらのLactobacillus種が高レベルで検出された場合、感染症に関連する自然早産(sPTB)のリスクが低く、工程(a)は行う必要がない。
本発明は、更に、妊娠女性が、感染症に関連するsPTBを予防する処置により利益を受けるかどうかを判定するための方法であって、前記方法は、
a)以下の細菌:
i)Ureaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はUreaplasma parvum 遺伝子型SV6;
ii)Gardnerella vaginalis;及び
iii)Lactobacillus iners
の存在について、膣液のサンプルを試験する工程を含み、
前記細菌の存在が、被験体にsPTBのリスクがあり、sPTBを予防する処置により利益を受けることを示す方法を提供する。
本発明は、更に、感染症に関連するsPTBのリスクがある妊娠女性を処置する方法であって、
a)以下の細菌:
i)Ureaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はUreaplasma parvum 遺伝子型SV6;
ii)Gardnerella vaginalis;及び
iii)Lactobacillus iners
の存在について、膣液のサンプルを試験する工程と、
b)前記細菌が存在する場合、前記妊娠女性に、前記細菌を排除する抗生物質療法を提供する工程とを含む方法を提供する。
本発明は、更に、感染症に関連するsPTBを有する妊娠女性のリスクを低減する方法であって、
a)以下の細菌:
i)Ureaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はUreaplasma parvum 遺伝子型SV6;
ii)Gardnerella vaginalis;及び
iii)Lactobacillus iners
の存在について、膣液のサンプルを試験する工程と、
b)前記細菌が存在する場合、前記妊娠女性に、前記細菌を排除する抗生物質療法を提供し、sPTBのリスクを低減する工程とを含む方法を提供する。
任意に、抗生物質療法の後に、再感染の機会を低減するために、プロバイオティック療法を行う、又は共投与してもよい。
本発明は、妊娠女性が、感染症に関連するsPTBのリスクがあるかどうかを判定するキットであって、前記キットは、
a)以下の細菌:
i)Ureaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はUreaplasma parvum 遺伝子型SV6;
ii)Gardnerella vaginalis;及び
iii)Lactobacillus iners
の存在について、膣液のサンプルを試験するための手段と、
b)使用のための指示とを含むキットを提供する。
本発明の更なる特徴は、そのいくつかの非限定的な実施形態の以下の説明において、より十分に説明される。この説明は、単に、本発明を例示する目的で記載されるに過ぎない。これは、前記した本発明の広い概要、開示、又は説明に対する限定として理解されるべきではない。説明は、添付図面を参照して行われる。
図1は、BVの分子診断に基づくsPTB検出率と、本発明のGLU(Gardnerella vaginalis; Lactobacillus iners; Ureaplasma parvum 遺伝子型SV3又はSV6;Fusobacterium nucleatum)PCRアッセイを用いた診断との間の違いを示すベン図である。BVは、G. vaginalisと2種類以上の更なるBV関連細菌の場合にポジティブと定義する。 図2は、BVの分子診断対本発明のGLU試験を用いた診断に基づく、出産時の在胎齢で細分化した、sPTB検出率間の差を示すPTB予測のグラフである。 図3は、134名の女性の膣スワブ中におけるUreaplasmaCandida、及びMycoplasma spp.の存在率の安定性のグラフであり、妊娠期間中に採取した3つの完全な(completed)サンプルを用いている。黒色、サンプル時点1;ダークグレー、サンプル時点2;ライトグレー、サンプル時点3。 図4は、実施例3のタイムラインのフローチャート:「スクリーニングと処置」プログラムの臨床試験である。
発明の詳細な説明
検出方法
妊娠初期/中期に感染に関連した自然早産(sPTB)のリスクがある女性を診断し、このリスクを低減するための抗生物質療法により、妊娠女性のどの集団に最も大きな利益がもたらされるかを確認するための、信頼性の高い、迅速で、安価で、シンプル且つ効果的な方法が世界的な必要として存在する。本発明を用いて、妊娠の前半期に感染に関連したsPTBのリスクがある女性のかなりの割合を特定することができ、その結果、標的抗菌剤及びプロバイオティック療法を適用して、細菌を排除し、sPTBの割合を低減することができる。
したがって、本発明は、妊娠女性が、感染症に関連するsPTBのリスクがあるかどうかを判定するための方法であって、前記方法は、
a)以下の細菌:
i)Ureaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はUreaplasma parvum 遺伝子型SV6;
ii)Gardnerella vaginalis;及び
iii)Lactobacillus iners
の存在について、膣液のサンプルを試験する工程を含み、
前記細菌の存在が、被験体にsPTBのリスクがあることを示す方法を提供する。
本発明は、更に、妊娠女性が、感染症に関連するsPTBを予防する処置により利益を受けるかどうかを判定するための方法であって、前記方法は、
a)以下の細菌:
i)Ureaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はUreaplasma parvum 遺伝子型SV6;
ii)Gardnerella vaginalis;及び
iii)Lactobacillus iners
の存在について、膣液のサンプルを試験する工程を含み、
前記細菌の存在が、被験体にsPTBのリスクがあり、sPTBを予防する処置により利益を受けることを示す方法を提供する。
任意に、抗生物質療法の後に、再感染の機会を低減するために、プロバイオティック療法を行う、又は共投与してもよい。
早産とは、世界保健機関(WHO)によって、37週間の妊娠期間が完了する前に、生きて産まれた新生児として定義されている。妊娠期間に基づいて、PTBには次のサブカテゴリがある。
・極めて早産(<28週間)
・非常に早産(28〜<34週間)
・中期から後期早産(35週間+)。
本発明は、sPTBの発生率が、上に挙げた細菌プロファイルについて試験でポジティブとされた妊娠女性でより高いことを見出した。理論に拘束されるものではないが、本発明者らは、前述した細菌について試験ポジティブとされた妊娠女性は、sPTBのリスクを低減するために抗菌療法による利益を受ける可能性が高いと考える。
リストの細菌の3種以上の存在は、リストの4種の細菌であってもよい。
Ureaplasmaは、sPTBの大部分の症例に関連しているが、Ureaplasmaを有する大部分の女性は、sPTBのリスクがない。本発明より前は、妊娠女性にリスクがあるかどうかを特定する方法はなかった。BV診断に関わるこれまでの試験では、Ureaplasmaの状態は、それがBV関連生物ではないために無視されてきた。更に、今日まで、検出は、一般にヒトのUreaplasma種の属レベルまでの特定に限定されており、2つの既知の種及び関連する血清型を区別していない。好ましくは、感染症に関連するsPTBは、上行性子宮内感染、胎盤を通る母親の血液中の移動、羊水穿刺などの侵襲的手順によって引き起こされる感染、及び細菌による非妊娠子宮のコロニー形成に関連する。最も好ましくは、感染症に関連するsPTBは、上行性子宮内感染症に関連する。
任意に、本発明は、妊娠女性が、感染症に関連するsPTBのリスクがあるかどうかを判定するための方法であって、前記方法は、
a)以下の細菌:
i)Fusobacterium nucleatum
ii)Ureaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はUreaplasma parvum 遺伝子型SV6;
iii)Gardnerella vaginalis;及び
iv)Lactobacillus iners
の存在について、膣液のサンプルを試験する工程を含み、
以下のいずれか:
Ureaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はUreaplasma parvum 遺伝子型SV6の不存在下でのFusobacterium nucleatum;又は
Ureaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はUreaplasma parvum 遺伝子型SV6、Gardnerella vaginalis、及びLactobacillus iners
の存在が、被験体にsPTBのリスクがあることを示す方法を提供する。
任意に、本発明は、妊娠女性が、感染症に関連するsPTBを予防する処置により利益を受けるかどうかを判定するための方法であって、前記方法は、
a)以下の細菌:
i)Fusobacterium nucleatum
ii)Ureaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はUreaplasma parvum 遺伝子型SV6;
iii)Gardnerella vaginalis;及び
iv)Lactobacillus iners
の存在について、膣液のサンプルを試験する工程を含み、
以下のいずれか:
Ureaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はUreaplasma parvum 遺伝子型SV6の不存在下でのFusobacterium nucleatum;又は
Ureaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はUreaplasma parvum 遺伝子型SV6、Gardnerella vaginalis、及びLactobacillus iners
の存在が、被験体にsPTBのリスクがあることを示す方法を提供する。
任意に、試験されたGardnerella vaginalisは、クレード4である。
理論に拘束されるものではないが、Fusobacterium nucleatumの存在が、それ自体、感染症に関連するsPTBのリスクを高め得ると考えられる。sPTBのリスクは、Ureaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はSV6を有する女性で既に高いので、F. nucleatumの存在によって加えられる更なる予測力は、U. parvum SV3/SV6がネガティブである女性においてのみ顕著である。
したがって、リスクは、以下のように分けられる。
Figure 2021514611
Figure 2021514611
Figure 2021514611
したがって、細菌種の以下の組合せが試験ポジティブである妊娠女性は、感染症関連のsPTBのリスクが高い。
Figure 2021514611
他の組合せは、低リスクである。
任意に、試験されたGardnerella vaginalisは、クレード4である。
任意に、試験は、膣液中のLactobacillus iners以外のLactobacillus種の高レベルの存在について試験することを、先に行ってもよい。もし、Lactobacillus iners以外のLactobacillus種が高レベルで検出された場合、感染症に関連する自然早産(sPTB)のリスクが低く、工程(a)は行う必要がない。Lactobacillus iners以外のLactobacillus種は、好ましくは、Lactobacillus gasseriL. crispatus、及びL. jenseniiを含むリストから選択される。「高レベル」とは、Lactobacillus種の16S rRNA遺伝子が、約10,000コピー、15,000コピー、又は好ましくは約20,000コピー超存在することを意味する。或いは、Lactobacillus iners以外のLactobacillus種の高レベルの存在は、伸長因子Tu(tuf)遺伝子のコピー数を決定することにより試験することができる。Lactobacillus iners以外のLactobacillus種の高レベルの存在を定量するために使用できる他の遺伝子を、使用してもよい。
理論に拘束されるものではないが、Lactobacillus iners以外のLactobacillus種の高レベルは、妊娠女性に、Fusobacterium nucleatumUreaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はUreaplasma parvum 遺伝子型SV6、Gardnerella vaginalis、及びLactobacillus inersに関連する感染症関連sPTBのリスクに対してある程度の防御を与えると考えられる。したがって、Lactobacillus iners以外のLactobacillus種の高レベルで検出された場合、Fusobacterium nucleatumUreaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はUreaplasma parvum 遺伝子型SV6、Gardnerella vaginalis、及びLactobacillus inersに関連する感染症関連sPTBのリスクが低く、前記方法の工程(a)は行う必要がない。
好ましくは、試験方法は、リアルタイムPCRとしても知られる定量的PCR(qPCR)である。或いは、試験は、エンドポイントPCRとそれに続くDNAシークエンシング、デジタルPCR、蛍光インサイチュハイブリダイゼーション、細菌培養、又は免疫学的試験を介してもよい。培養の場合、qPCR試験などの試験の第2ラウンドを、Ureaplasma(種及び特定のU. parvumの遺伝子型を特定するため)及び/又はGardnerella vaginalis(クレードを特定するため)を含むことを第1の方法によって判定したサンプルに対して行ってもよい。
好ましくは、試験は、10〜24週間の妊娠期間、16〜24週間の妊娠期間、より好ましくは18〜22週間の妊娠期間、最も好ましくは18〜20週間の妊娠期間、又は22週間の妊娠期間の前に行われる。
好ましくは、サンプリングのために採取される流体は、子宮頸部液としても知られる膣液である。或いは、採取された流体は、子宮頸管液、子宮頸管粘液、及び/又は子宮頸管粘液栓由来の物質であることができる。
好ましくは、サンプルは、自身で採取した膣液である。例えば、サンプルは、膣スワブを使用して自身で採取することができる。或いは、膣液は、外科的、病院的、又は臨床的設定で採取することができる。例えば、膣液、子宮頸管粘液、及び/又は子宮頸管粘液栓からの物質を、腟鏡を用いて/用いずに膣スワブを使用して、医療提供者によって採取することができた。サンプルは更に、膣圧注後に採取された圧注液のサンプルであることができる。
膣スワブは、乾燥スワブであることができる。好ましくは、乾燥スワブを、直ちに液体培地に入れる。
本発明との比較目的のために、本発明において、BVは、子宮頸部サンプル中のG. vaginalis DNAのqPCR検出、及び1種以上の更なるBV関連細菌(F. nucleatumL. amnioniiS. sanguinegensM. hominis、又はPeptostreptococcus spp.)として定義される。
試験は、細菌の以下の組合せでポジティブとなることがある。
Figure 2021514611
処置方法
本発明は、更に、感染症に関連するsPTBのリスクがある妊娠女性を処置する方法であって、
a)以下の細菌:
i)Ureaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はUreaplasma parvum 遺伝子型SV6;
ii)Gardnerella vaginalis;及び
iii)Lactobacillus iners
の存在について、膣液のサンプルを試験する工程と、
b)前記細菌が存在する場合、前記妊娠女性に、前記細菌を排除する抗生物質療法を提供する工程とを含む方法を提供する。
本発明は、更に、sPTBを有する妊娠女性のリスクを低減する方法であって、
a)以下の細菌:
i)Ureaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はUreaplasma parvum 遺伝子型SV6;
ii)Gardnerella vaginalis;及び
iii)Lactobacillus iners
の存在について、膣液のサンプルを試験する工程と、
b)前記細菌が存在する場合、前記妊娠女性に、前記細菌を排除する抗生物質療法を提供し、sPTBのリスクを低減する工程とを含む方法を提供する。
本発明は、更に、感染症に関連するsPTBのリスクがある妊娠女性を処置する方法であって、前記方法は、
a)以下の細菌:
i)Fusobacterium nucleatum
ii)Ureaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はUreaplasma parvum 遺伝子型SV6;
iii)Gardnerella vaginalis;及び
iv)Lactobacillus iners
の存在について、膣液のサンプルを試験する工程と、
b)以下のいずれか:
Fusobacterium nucleatum;又は
Ureaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はUreaplasma parvum 遺伝子型SV6、Gardnerella vaginalis、及びLactobacillus iners
が存在する場合、前記妊娠女性に、前記細菌を排除する抗生物質療法を提供する工程とを含む方法を提供する。
本発明は、更に、感染症に関連するsPTBを有する妊娠女性のリスクを低減する方法であって、前記方法は、
a)以下の細菌:
i)Fusobacterium nucleatum
ii)Ureaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はUreaplasma parvum 遺伝子型SV6;
iii)Gardnerella vaginalis;及び
iv)Lactobacillus iners
の存在について、膣液のサンプルを試験する工程と、
b)以下のいずれか:
Ureaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はUreaplasma parvum 遺伝子型SV6の不存在下でのFusobacterium nucleatum;又は
Ureaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はUreaplasma parvum 遺伝子型SV6、Gardnerella vaginalis、及びLactobacillus iners
が存在する場合、前記妊娠女性に、前記細菌を排除する抗生物質療法を提供する工程とを含む方法を提供する。
任意に、抗生物質療法の後に、再感染の機会を低減するために、プロバイオティック療法を行う、又は共投与してもよい。
好ましくは、前記試験方法は、定量的PCR(qPCR)である。
任意に、試験されたGardnerella vaginalisは、クレード4である。
任意に、試験は、膣液中のLactobacillus iners以外のLactobacillus種、好ましくは、Lactobacillus gasseriLactobacillus crispatus、及び/又はLactobacillus jenseniiの高レベルの存在について試験することを、先に行ってもよい。もし、これらのLactobacillus種が高レベルで検出された場合、感染症に関連する自然早産(sPTB)のリスクが低く、工程(a)は行う必要がない。
好ましくは、試験は、10〜24週間の妊娠期間、16〜24週間の妊娠期間、より好ましくは18〜22週間の妊娠期間、最も好ましくは18〜20週間の妊娠期間、又は22週間の妊娠期間の前に行われる。
好ましくは、抗生物質療法は、10〜24週間の妊娠期間、16〜24週間の妊娠期間、より好ましくは18〜22週間の妊娠期間、最も好ましくは18〜20週間の妊娠期間、又は22週間の妊娠期間の前に行われる。
好ましくは、プロバイオティック療法は、10〜24週間の妊娠期間、16〜24週間の妊娠期間、より好ましくは18〜22週間の妊娠期間、最も好ましくは18〜20週間の妊娠期間、又は22週間の妊娠期間の前に行われる。
キット
本発明は、妊娠女性が、感染症に関連するsPTBのリスクがあるかどうかを判定するキットであって、前記キットは、
a)以下の細菌:
i)Ureaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はUreaplasma parvum 遺伝子型SV6;
ii)Gardnerella vaginalis;及び
iii)Lactobacillus iners
の存在について、膣液のサンプルを試験するための手段と、
b)使用のための指示とを含むキットを提供する。
キットは、更に、Fusobacterium nucleatumのための試験を含むことができる。
キットは、更に、Lactobacillus iners以外のLactobacillus種のための試験を含むことができる。好ましくは、試験されるLactobacillus iners以外のLactobacillus種は、Lactobacillus gasseriL. crispatus、及びL. jenseniiである。
本発明のキットはまた、ユーザのコンプライアンスを促進するように設計された指示を含むことができる。本明細書で使用される指示は、任意のラベル、インサートなどを意味し、包装材料の1つ以上の表面上に配してもよいし、指示を、別のシート上に設けてもよいし、又はそれらの任意の組合せであってもよい。例えば、実施形態では、本発明のキットは、本発明のsPTBに関連する細菌について試験するための指示を含む。一実施形態では、指示は、本発明の方法が、sPTBの予測、及びsPTBを予防する処置により利益を受ける女性の予測に適していることを示す。
総論
当業者であれば、本明細書に記載された発明が、具体的に記載されたもの以外の改変例及び変形例を有し得ることを理解しよう。本発明は、そのようなあらゆる改変例及び変形例を包含する。本発明はまた、個別に又はまとめて、本明細書中に言及又は示される全ての工程、特徴、組成物、及び化合物、並びに任意のあらゆる組合せ、又は工程及び特徴の任意の2つ以上を含む。
本明細書に引用された各文書、文献、特許出願、又は特許は、その全体が参照により本明細書に援用される。このことは、読者により、それが、本明細書の一部として読まれ考慮されるべきであることを意味する。本明細書において引用された文書、文献、特許出願、又は特許は、本明細書において繰り返さないのは、簡潔性の理由のためだけに過ぎない。
本明細書に記載される又は本明細書に参照により援用される文献における製品についての製造業者の指示、記述、製品仕様、及び製品シートは、本明細書に参照により援用され、本発明の実施において使用することができる。
本発明は、本明細書に記載される特定の実施形態のいずれによっても範囲が限定されるものではない。これらの実施形態は、例示のみを目的とすることを意図するものである。機能的に等価な生成物、組成物、及び方法が、本明細書に記載される発明の範囲内であることは明らかである。
本明細書に記載される発明は、値(例えば、濃度、信号、検出、振幅、配列など)の1つ以上の範囲を含むことができる。値の範囲は、範囲を定義する値を含む範囲内の全ての値と、その範囲に隣接する値であって、その範囲の境界を規定する値に直接隣接する値と同一又は実質的に同一の結果をもたらす値とを含むと理解される。したがって、特段の断りがない限り、本明細書及び請求項に示される数値パラメータは、本発明が得ようとする所望の性質に応じて変動し得る近似値である。したがって、「約80%」は、「約80%」と「80%」も意味する。少なくとも、各数値パラメータは、有効桁数と通常の丸め手法を考慮して解釈すべきである。
本明細書全体を通して、文脈がそうでないこと必要としない限り、用語「含む(comprise)」又は、「含む(comprises)」若しくは「含んでいる(comprising)」などの変形は、記載された整数又は整数の群を包含することを意味するが、任意の他の整数又は整数の群を除外するものではないことが理解される。また、本開示、特に特許請求の範囲及び/又は各段落において、「含む(comprises)」、「含まれる(comprised)」、「含んでいる(comprising)」などの用語は、米国特許法において規定される意味を有することがあり、例えば、これらの用語は、「含む(includes)」、「含まれる(included)」、「含んでいる(including)」などを意味することがあり、「本質的にからなっている(consisting essentially of)」及び「本質的にからなる(consists essentially of)」などの用語は、米国特許法において規定される意味を有し、例えば、これらは明示的に記載されていない要素を含むことを認めるが、先行技術に見られ且つ本発明の基本的又は新規な特徴に影響を与える要素は除外することに留意されたい。
本明細書で使用される選択された用語の他の定義は、本発明の詳細な説明内に見出すことができ、全体に亘って適用され得る。特段の断りがない限り、本明細書で使用される全ての他の科学的及び技術的用語は、本発明が属する技術分野の当業者に一般に理解される意味と同じ意味を有する。用語「活性剤」は、1種の活性剤を意味することができる、又は2種以上の活性剤を包含することができる。
以下の実施例は、前述した発明を使用する方法をより十分に説明するため、並びに本発明の様々な態様を実施するために企図される最良の形態を説明するためのものである。これらの方法は、本発明の真の範囲を限定しているのではなく、例示目的で提示されることが理解される。
本発明の更なる特徴は、以下の非限定的な実施例においてより詳細に説明される。この説明は、単に、本発明を例示する目的で記載されるに過ぎない。これは、前記した発明の広い説明に対する限定として理解されるべきではない。
実施例1
UPCAN研究−低リスクで無症候の妊娠女性における、Ureaplasma、Mycoplasma、及びCandida sp.の膣内コロニー形成及び自然早産との関連性の前向き研究
被験体
研究は、西オーストラリア州パースのキングエドワード記念病院(KEMH)から募集された206名の低リスク妊娠女性であった。15例が研究から除外され、フォローアップできなくなり、191名を分析に残した。この研究は、西オーストラリア州保健・女性・新生児保健局のヒト研究倫理委員会(Human Research Ethics Committee of the Western Australian Department of Health, Women and Newborn Health Service)によって承認された(2056/EW)。
包含及び除外基準
単胎妊娠女性は、18歳から40歳で、英語を話すこと及び読むことができ、妊娠第一期又は第二期である場合に包含資格があるとした。
PTBのリスクが高い(過去に1回以上のPTB)及び/又は子癇前症などの他の妊娠合併症とみなされた女性は、研究から除外した。その他の除外基準として、抗真菌剤、テトラサイクリン及び/又はマクロライド抗生物質を現在使用中であること、尿路感染症と現在診断されていること、及び再発性膣カンジダ症の病歴があることを含めた。
アンケート
研究への募集時及びその後の各サンプリングポイントで、女性に、プライベートな設定で匿名化された医療/生活様式のアンケートに記入するよう要請した。アンケートでは、まず、現在使用中の薬剤(抗生物質/天然/プロバイオティック)と、尿路感染症/膣カンジダ症と過去に診断されたことがあるかどうかについて質問した。現在及び過去の喫煙及び/又はアルコール摂取に関する情報について、「はい」又は「いいえ」として求め、その後、必要に応じて、1日間当たりのタバコの喫煙本数/消費した標準的飲料を定量化する質問を行った。妊娠期間中の1週間当たり性交の平均回数を記録した。
妊娠アウトカムデータ
病院の電子医療記録の妊娠アウトカムデータに、経験豊富な研究助産師がアクセスし、妊娠の完了後にコード化した。
サンプル採取
書面によるインフォームドコンセントが、本研究への登録前に担当助産師によって得られた。これは、研究によって作成されたデータの公開への同意を含んだ。参加者には、募集時(メジアン21週間、範囲13〜26週間の妊娠期間[GA])、〜28週間のGA(メジアン29、範囲24〜38週間)、及び〜36週間のGA(メジアン36、範囲32〜40週間)に2本の自己採取膣スワブ(Copan Diagnostics、Murrieta、CA、USA)が与えられた。1本目のスワブを、UreaplasmaMycoplasma spp.の検出に使用し、2本目を、Candida spp.の検出に使用した。スワブ採取プロセスを標準化するために、詳細な口頭、書面、及び画像による指示が全ての女性に与えられた。簡単に説明すれば、参加者は、手袋を着用した状態で、スワブを膣内に5cm挿入し、これを20秒間静かに回転させて、膣壁がスワブに確実に接触するようにした。続いて、スワブを直ちに1mLのUTM培地(UreaplasmaMycoplasma spp.)(Copan Diagnostics)又は2mLのCAT培地(Candida spp.)(Copan Diagnostics)のいずれかを含む回収チューブに入れ、棒の中央の区切り点でスナップし、キャップをして4℃で保存した。サンプルはいずれも、採取後24時間以内に培養のために氷上で実験室に移した。
Ureaplasma spp.の検出
培養
UTMチューブを10秒間ボルテックスし、スワブから全ての細胞を遊離させた。その後、スワブをチューブ壁に押し付けて、全ての遊離液を放出させた後、廃棄した。200μLのサンプルを1.8mLの10Bブロス(Melbourne University Media Preparation Unit)に添加し、37℃、5%CO、2%Oで48時間インキュベートした。サンプルの残りを、2mLのマイクロ遠心チューブに移し、DNA抽出時まで−80℃で凍結した。
pHに関連する色の変化(黄色>ピンク)で示されるポジティブ培養液を、直ちに2mLマイクロ遠心チューブに移し、−80℃で凍結した。
DNA抽出
製造業者の指示にしたがって、自動化されたKingfisher Duo抽出プラットフォーム(Thermo Fisher Scientific Inc. MA、USA)でSiemens Sample Preparation Kit 1.0(Siemens、ミュンヘン、ドイツ)を使用して、250μLのUTMスワブ溶出液からDNAを抽出した。全ての抽出物を、最終容量100μLの溶出バッファー(Siemens)で溶出した。U. parvum及びU. urealyticumのそれぞれの約250種の色変更ユニット(CCU)からなるポジティブ抽出対照を全てのランに含めた。
リアルタイムPCR
培養に加えて、Ureaplasma spp.DNAを、リアルタイムPCRを使用して膣スワブから検出した。ViiA7リアルタイムPCRシステム(Life Technologies、Carlsbad、CA、USA)での使用に適合させたYiら(1)によって記載されているように、U. parvum及びU. urealyticumのウレアーゼ遺伝子を標的とするアッセイを使用して、膣スワブDNAをスクリーニングした。反応混合物(最終濃度)は、1X Taqman FAST Advanced Master Mix(Life Technologies)、0.9μMの各プライマーUU1613F及びUU1524R(Life Technologies)、0.25μMのプローブUU−parvo(FAM)及びUU−T960(VIC)(Life Technologies)、5μLのテンプレートDNA、及び最終体積を20μLにするためのヌクレアーゼフリー水(Ambion、Life Technologies)からなった。PCRサイクル条件は、95℃で20秒間の初期変性/Taq活性化、その後の95℃1秒間及び60℃20秒間の40定量サイクルからなった(データ取得)。ポジティブ標準を各ランに含めた。
高分解能メルトPCR
U. parvumDNAがポジティブであったサンプルは、ViiA7リアルタイムPCRシステム(Life Technologies)で、複数バンドの抗原遺伝子を標的とする、本発明者らがこれまでに記載した(2)高分解能メルト(HRM)PCRアッセイを使用して、血清型(SV)1、SV3、SV6、又はSV14のいずれかとして遺伝子タイピング及び分類された。反応混合物(最終濃度)は、1X Amplitaq Gold 360バッファー(Life Technologies)、1.5mMのMgCl(Life Technologies)、200μMの各dNTP(Life Technologies)、0.3μMの各プライマーUPHRM−F及びUPHRM−R(Life Technologies)、1X MeltDoctor HRM色素(Life Technologies)、Amplitaq Gold 360 DNAポリメラーゼ(0.1U/μL)(Life Technologies)、10μLのテンプレートDNA、及び最終体積を20μLにするためのヌクレアーゼフリー水(Ambion、Life Technologies)からなった。PCRサイクル条件は、95℃で10分間の初期変性/Taq活性化、その後の95℃15秒間及び60℃1分間の40サイクルからなった(データ取得)。U. parvum血清型の状態に関するデータを提供するために、アンプリコンを、その後、温度が10秒間で95℃上昇し、次に1分間で60℃に低下するHRM工程に付した。次に、温度を0.025℃/sの速度で95℃に上げ(連続的なデータ取得)、95℃で15秒間保持し、次に、60℃に15秒間で低下させた。HRMプロファイルは、ViiA7リアルタイムPCRシステムソフトウェアv1.2.1(Life Technologies)を使用して分析した。全てのサンプルを2連で分析し、U. parvum SV1、SV3、SV6、及びSV14のポジティブ標準を各ランに含めた。
シークエンシング
HRM分析に続いて、非標準の融解曲線パターンを生成したサンプルを、DNAシークエンシングに付した。PCRアンプリコンは、Veriti PCRサーモサイクラー(Life Technologies)で同一のHRMプライマーセットを使用して生成した。反応混合物(最終濃度)は、1X Amplitaq Gold 360バッファー(Life Technologies)、2.0mMのMgCl(Life Technologies)、200μMの各dNTP(Life Technologies)、0.5μMの各プライマーUPHRM−F及びUPHRM−R(Life Technologies)、Amplitaq Gold 360 DNAポリメラーゼ(1.25U)(Life Technologies)、5μLのテンプレートDNA、及び最終体積を50μLにするためのヌクレアーゼフリー水(Ambion、Life Technologies)からなった。PCRサイクリング条件は、95℃で10分間の初期変性/Taq活性化、その後の95℃で15秒間、56℃で30秒間、及び72℃で45秒間の40サイクルからなった。72℃で7分間の最終伸長工程も含めた。
PCRアンプリコンのサイズ(305bp)を、Gel Red(Biotium)で染色した1.5%アガロースゲルで確認し、製造業者の指示にしたがってQIAquick PCR精製キット(QIAGEN)を使用して精製した。精製したDNA断片は、Big Dyeバージョン3.1ケミストリー(Applied Biosystems)を使用してシークエンスし、SPRIを使用して事後洗浄した。断片は、Australian Genome Research Facility(パース、西オーストラリア)の96キャピラリーアレイ(Applied Biosystems)を使用して、3730xI DNAアナライザで分離した。
Mycoplasma spp.の検出
DNA抽出
DNAを、前述したように250μLのUTMスワブ溶出液から抽出した。
リアルタイムPCR
Mycoplasma hominis
M. hominisのDNAを、リアルタイムPCRを用いて膣スワブ中に検出した。DNAサンプルを、ViiA7リアルタイムPCRシステム(Life Technologies)での使用に適合させたFerandonら(3)によって記載されるM. hominisyidC遺伝子を標的とするアッセイを用いてスクリーニングした。反応混合物(最終濃度)は、1X Taqman FAST Advanced Master Mix(Life Technologies)、0.9μMの各プライマーMHyidCfwd及びMHyidCrev(Life Technologies)、0.25μMプローブのMHyidC(FAM)(Life Technologies)、5μLのテンプレートDNA、及び最終体積を20μLにするためのヌクレアーゼフリー水(Ambion、Life Technologies)からなった。PCRサイクル条件は、Ureaplasma spp.で記載の通りとした。ポジティブ標準を各ランに含めた。
Mycoplasma genitalium
M. genitaliumのDNAを、リアルタイムPCRを用いて膣スワブ中に検出した。DNAサンプルを、ViiA7リアルタイムPCRシステム(Life Technologies)での使用に適合させたJensenら(4)によって記載されるM. genitaliumMgPa遺伝子を標的とするアッセイを用いてスクリーニングした。反応混合物(最終濃度)は、1X Taqman FAST Advanced Master Mix(Life Technologies)、0.9μMの各プライマーMgPa−355F及びMgPa−432R(Life Technologies)、0.25μMプローブのMgPa−380 (VIC)(Life Technologies)、7.9μLのテンプレートDNA、及び最終体積を20μLにするためのヌクレアーゼフリー水(Ambion、Life Technologies)からなった。PCRサイクル条件は、95℃で20秒間の初期変性/Taq活性化、その後の95℃で1秒間及び60℃で20秒間の50定量サイクルからなった(データ取得)。ポジティブ標準を各ランに含めた。
Candida spp.の検出
培養
CATチューブを10秒間ボルテックスし、スワブから全ての細胞を遊離させた。その後、スワブをチューブ壁に押し付けて、全ての遊離液を放出させた後、廃棄した。1mLのサンプルを2mLのマイクロチューブに移し、DNA抽出まで−80℃で凍結した。残りのサンプル(約900μL)を37℃で24時間インキュベートして、Candida spp.低細胞力価のため濃縮した。インキュベーション後、サンプルの2つの10μLのループをCandida Brilliance寒天(Oxoid、Thebarton、南オーストラリア、オーストラリア)にプレーティングし、37℃で72時間インキュベートした。
Candida Brilliance寒天(Oxoid)のポジティブ培養物は、次のように分類した。緑色コロニー=C. albicans;ピンク/黄色/ベージュ/茶色のコロニー=非アルビカンスCandida spp.。全てのポジティブ培養物を純度のために再プレーティングし、インキュベーション後、純粋培養物を2mLのSabaraud−Dextroseブロス(Oxoid)に再懸濁し、−80℃で凍結した。
DNA抽出
DNAは、前述した純粋なCandida sp.分離株ブロス再懸濁液250μLから抽出した。
リアルタイムPCR
Candida Brilliance寒天を用いて非アルビカンスCandida spp.の同定を確認するために、Candida sp.及びC. glabrataのRNase P RNA (RPR)遺伝子を標的とする多重リアルタイムPCRアッセイを用いた。プライマー及びプローブ設計は、Inningsら(5)の設計と同様としたが、ViiA7リアルタイムPCRシステム(Life Technologies)での使用のために最適化した。反応混合物(最終濃度)は、1X Taqman FAST Advanced Master Mix(Life Technologies)、0.9μMの各プライマーCAND−CR1F(5’ CGGGTGGGAAATTCGGT 3’)、CAND−CR5R(5’ CAATGATCGGTATCGGGT 3’)、GLA−F(5’ TGGCTCACACACTTTGTCACTTT 3’)及びGLAR(5’ ACCTCGCCTCACACCAATG 3’)(Life Technologies)、0.25μMのプローブALLCAN(NED−TTCGCATATTGCACTMAAYAGC−MGB)及びGLA(VIC−AACCTGCCATTTCCGCTCCCTTAAGA−TAMRA)(Life Technologies)、5μLのテンプレートDNA、及び最終体積を20μLにするためのヌクレアーゼフリー水(Ambion、Life Technologies)からなった。PCRサイクル条件は、Ureaplasma spp.で記載の通りとした。
統計分析
データは、カテゴリカルデータの頻度分布、メジアン、四分位範囲、及び連続データの範囲を使用してまとめた。カテゴリカルな結果は、カイ二乗検定とフィッシャーの正確確率検定を使用して比較し、連続的なアウトカムは、マンホイットニー検定を使用して比較した。全ての分析は、妊娠期間全体を通して比較的安定なコロニー形成レベルを示すことから、募集時の微生物の検出で行った。SPSSバージョン20.0(Armonk、NY:IBM Corp)統計ソフトウェアをデータ分析に使用した。P値<0.05を、統計的に有意であるとみなした。
結果
合計206名の女性が研究に参加した。これらから、15名を除外した又はフォローアップできなくなった。最終研究コホートを形成した191名の女性の人口統計/出生及び生活様式の特徴を、以下に示す(表1)。全体的なPTB率(<37週間のGA)は9%であった。これには、13例の自然出産と、母体又は胎児の状態のために陣痛誘導又は帝王切開を必要とした4例の出産が含まれた。これらの4例の出産は、早産と満期産との間の微生物の比較では除外した。6例の出産(5例の自然出産)(3%)が<34週間のGAであり、2例の出産(1%)が出生時体重<1500gであった。
Figure 2021514611
妊娠中の膣内UreaplasmaMycoplasma、及びCandida spp.の検出
Ureaplasma spp.、Mycoplasma spp.、及びCandida spp.の膣内検出率は、属及び種の両方のレベルで大きく変化した(表2)。Ureaplasma spp.3種の被検出生物の中で最も多く、3つのサンプリングポイントに亘り、女性の44〜48%に存在していた。この属の中で、U. parvumが、最も多い被検出種であり、U. urealyticumよりも3〜4倍多く存在していた(表2)。
Candida spp.は、2番目に多い被検出種であり、女性の34〜38%に存在していた。この属の中で、C. albicansが、遥かに多い被検出種であり、C. glabrata 及び非アルビカンス/非グラビラータCandida spp.より、それぞれ6〜25及び10〜24倍多く存在していた(表2)。
M. hominisM. genitaliumの検出率は、Ureaplasma spp.の検出率よりも遥かに低く、及びCandida spp.M. hominisの検出率は、3つのサンプリングポイントに亘って8〜11%であり、一方、M. genitaliumでは、検出率は、2〜3%であった(表2)。
Figure 2021514611
Ureaplasma spp.の検出のための培養及びリアルタイムPCRの比較
37℃(5%CO、95%N)での10Bブロス培養によるUreaplasma spp.の検出率は、リアルタイムPCRによる検出率とほぼ同一であった。2つの技法の一致率は、3つの時点でそれぞれ99、100、及び100%であった。
U. parvumの高分解能メルトPCR遺伝子タイピング
HRM PCRは、コロニーを形成した臨床サンプルの91%で単一のU. parvum遺伝子型を分割することができた。U. parvum遺伝子型SV6が最も多く検出され、ほぼ同程度でSV3、SV1、SV6.1がそれぞれ続いた。遺伝子型SV14の例はなかった(表2)。更に3%の例が、「混合」遺伝子型レベルに分割され、同一サンプル中に2種以上のU. parvum遺伝子型が存在することが示唆された。また、増幅が弱すぎて遺伝子型識別に十分なメルト曲線を生成できない(1%)、又は全く増幅が見られない(3%)例も少数あった。更に、1名の研究参加者について、3つ全てのサンプルが僅かに異なるHRM曲線を生成した。これは、DNAシークエンス時に、マルチバンドの抗原遺伝子の標的領域内に4つの固有のヌクレオチド多型を示し、4つの特徴付けられたU. parvumの遺伝子型のいずれも示していない。配列は、遺伝子型SV6に最もよく一致し、その結果、遺伝子型SV6.1とみなした。
膣内コロニー形成ダイナミクス
191名の研究参加者のうち、134名が3つの時点全てでサンプルを提供した。これらの女性では、全ての生物の検出率は、研究期間中の最小の変動を示した(図1)。M. genitalium(3つのポイント全てで1.5%)は、全ての被検出生物の中で最も低い分散を示し、続いて、U. parvum(36.6〜37.3%)、U. urealyticum(9.7〜11.2%)、非アルビカンス/非グラブラータCandida spp.(0.7〜2.2%)、C. albicans(32.1〜34.3%)、M. hominis(9〜11.2%)、最後にC. glabrata(1.5〜5.2%)となった。これらの結果は、U. parvumU. urealyticumが、募集時サンプリングで検出され、その後のサンプルでは、再度、U. urealyticumが検出されなかった1例を含む。
同様に、3つの時点のいずれにおいても、U. parvumの遺伝子型検出には殆ど分散がなかった。ほぼ全ての例において、募集時に検出された遺伝子型は、2番目と3番目の時点を通して維持された。唯一の例外は、募集時にU. parvum遺伝子型SV6がコロニーを形成した参加者が、後の時点では混合遺伝子型プロファイルを示した場合と、3つの時点全てで混合遺伝子型プロファイルが検出された別の場合であった。これにより、HRMアッセイの制限により、各例に存在する同一の遺伝子型の組合せを確認することが不可能になった。正確な遺伝子型識別を可能にするために、HRMアッセイが2番目のサンプルの十分な増幅を生成しなかった例も更に2例あった。しかし、これらの例のいずれにおいても、1番目と3番目のサンプルの遺伝子型同定は一致した。
医薬及び生活様式の要因と募集時の生物の検出との関連性
募集時に189名の研究参加者によって提供された回答(表3)に基づくと、Ureaplasma spp.及びMycoplasma spp.が、喫煙歴のある女性(Ureaplasma spp.−37%存在に対して17%不存在、p=0.002;Mycoplasma spp.−44%存在に対して24%不存在、p=0.036)、及び妊娠中に性交を1週間に≧3回行った女性(Ureaplasma spp.−35%存在に対して18%不存在、p=0.018;Mycoplasma spp.−56%存在に対して21%不存在、p=0.001)で、より高頻度に検出された。
Candida spp.は、妊娠中に喫煙を続けた女性でより高頻度に検出された(Candida spp.−18%存在に対して7%不存在、p=0.020)。
Figure 2021514611
膣内微生物コロニー形成と自然早産との間の関連性
自然早産<37週間のGA
試験中に採取した膣サンプルの全体的な微生物特性を表4に示す。Ureaplasma spp.は、満期産の女性と比較して早産の女性の募集時サンプルで、より高頻度に検出された[85%(95%CI:62〜100%)対45%(37〜52%)、p=0.006](表4)。種レベルでは、PTB症例の間でU. parvumの存在が有意に増加した[77%(50〜100%)対36%(29〜43%)、p=0.004]。U. parvumの力価とPTBとの間には小さいが有意な関連性があり、PTBの例の平均のU. parvum力価が10CCUであるのに対して満期産の例では10CCUであった。U. parvumの遺伝子型SV3とSV6は、満期妊娠において等しく現れた。しかし、早産をした女性では、遺伝子型SV6が有意に多く、満期産の15%(10〜20%)と比較して、早産の54%(22〜85%)に認めらた(p=0.002)。単独で検出された場合、Candida spp.の存在は、属又は種のいずれのレベルでもPTBと関連していなかった。しかし、C. albicansU. parvumと共にに検出された場合、PTBとの有意な正の関連性が観測された[46%(15〜78%)対13%(8〜18%)、p=0.005]。この関連性は、U. parvum遺伝子型SV6が存在したときに強くなった[39%(8〜69%)対7%(3〜11%)、p=0.003]。
Mycoplasma spp.存在と、PTBとの間に明らかな関連性はなかった。しかし、M. genitaliumは、早産の女性の募集時サンプルにおいて満期産の女性よりも多く見られ(それぞれ15対2%)、この結果は、有意性(p=0.057)の傾向を示した。同様に、Candida spp.は、また、早産の女性の募集時サンプルにおいて満期産の女性よりも多く見られた(それぞれ54対36%)。しかし、この差は、統計的に有意ではなかった(p=0.241)。
PTBと、U. urealyticumC. albicansC. glabrata、非アルビカンス/グラブラータCandida spp.、又はM. hominisのいずれかとの間に関連性は検出されなかった。
Figure 2021514611
<34週間のGAの自然早産、<1500gの出生体重
体重<1500gの2名を含む5名の新生児が、<34週間のGAで出生した(表5)。U. parvumは、全ての例で募集時に検出され、これらの80%(4/5)で遺伝子型SV6が存在した。4例の最も早い早産(25.9〜31.4週間のGA)では、募集時にU. parvumC. albicansの両方が検出された(表5)。残念なことに、数が不十分なため、<34週間のGAのPTBのリスクについて統計分析を行うことができなかった。
Figure 2021514611
実施例2
Predict1000研究−早産予防のための微生物バイオマーカー
2種類の研究を行う:出産前ケアを提示する女性の大規模コホート研究と、新規微生物バイオマーカーの小規模サブ研究である。
コホート研究
本研究は、妊娠中の膣内のU. parvumU. urealyticum、及びM. hominisの保有率に関するデータを拡張し、このコホート内のBVに関連する主要な生物の保有率を定義することにより、これを更に拡張する。
更に、本研究は、妊娠中の膣液のpHとシアリダーゼレベルを記録し、これらの因子全てと、プライマリー及びセカンダリーアウトカムとの間の関連性を検出するために好適に適用される。12ヶ月間に亘って、20週間の妊娠前にKEMHの出産前クリニックに通院する未産女性と経産女性の両方に参加の打診をする。過去にPTB歴を有する女性を優先的に選ぶことにより、募集を充実させる。抗生物質又は抗真菌薬を服用している、多胎妊娠している、子宮頸部縫合をしている、又は膣内プロゲステロンを使用している場合、そのような女性は、不適格とする。
プライマリー及びセカンダリーエンドポイント
プライマリーエンドポイントは、37週間の妊娠期間前のPTBである。
セカンダリーエンドポイントとしては、34週間の妊娠期間前のPTB、任意の在胎齢での切迫早産、PPROM、低出生体重、非常に低い出生体重、新生児敗血症又は他の病的状態、臨床及び/又は組織学的絨毛羊膜炎が挙げられる。
参加は、以下を伴う。
i)生活様式、食事、性的活動、感染症(現在/過去)、及び過去12ヶ月間以内の抗生物質/プロバイオティクスの使用について質問するアンケートの記入
ii)微生物のDNA分析(qPCR)及びシアリダーゼ測定(蛍光基質切断アッセイ)のための研究助産師が収集した膣後円蓋からの膣鏡補助スワブ。
iii)微生物培養用の2本目のスワブ(Ureaplasma spp.及びM. hominis)。
iv)膣液のpHの評価。
v)病院の方針にしたがう、<34週間の妊娠期間の全ての出産からの胎盤の回収。
新しい微生物バイオマーカーのサブ研究
このサブ研究には、自然PTL又はPPROMに続いて34週間の妊娠期間前に出産したコホート研究の全ての女性の膣スワブのメタゲノム分析が含まれ、合併症なく帝王切開で満期産の同様の数の女性に一致した。本発明者らは、50種の対照に一致する50例を推定する。このサブ研究は、妊娠中の膣内微生物群組成に関する属及び種の各レベルのデータを提供する。また、早産と満期産の膣内微生物群を比較し、PTBのリスクに関連する微生物の属及び種を特定し、リスクスコアリングシステムの診断感度を大幅に高める。
34週間の妊娠期間以下の全ての出産からの胎盤は、通常の臨床的プラクティスにしたがって、組織学的検査及び微生物培養のために回収する。更に、羊膜下スワブを胎盤プレートの4ヶ所から採取し、(母体の膣汚染がない)羊膜内感染症に関連する微生物叢をサンプリングする。微生物群の比較を通して羊膜内感染の原因として膣を確認するために、16S rRNA遺伝子メタゲノムアプローチを使用して、膣と胎盤の各スワブを遡って分析する。
サンプル採取及び処置の必要性
KEMHに参加する妊娠女性はいずれも、尿検査によりChlamydia trachomatisNeisseria gonorrhoeaeについて通常の方法で検査し、それに応じて処置される。更に、Candida spp.症などの膣感染症を示唆する症状を、適切なサンプルの採取と処置の処方によって管理する。研究中に回収した膣スワブは、本発明者らの現在のUreaplasma spp.及びM. hominis培養プロトコルを用いて培養される。
本研究の培養成分は、将来の株特異的分析のための分離株のカタログを収集するために主に使用される。培養に加えて、BVに関連する生物、G. vaginalisA. vaginaeMegasphaera spp.、及び細菌性膣炎関連細菌−2(BVAB−2)の他に、これらの生物はいずれも、リアルタイムPCR分析によって検出及び半定量化される。Candida spp.は、以前にCIC Payne(P011679345)によって説明されたように、リアルタイムPCR分析を使用しても検出される。
膣液のpH及びシアリダーゼのレベルも、それぞれpHグローブ及び蛍光基質アッセイによって測定される。
サンプル採取及び分析
膣スワブ
研究中、2つのスワブ採取キットが使用される。これらのうち1本は、臨床的に検証されたウレアプラズマ/マイコプラズマに特異的なUniversal Transport Medium(UTM)キット(Copan Diagnostics)である。UTMキットは、フロックスワブとUreaplasmaMycoplasma spp.の成長を支持するように設計されたUTMのバイアルを含む。これに加えて、高度なフロックスワブ(Copan Diagnostics)が分子分析用の全てのサンプルの収集に使用される。
培養分析
収集後、スワブを助産師が直ちにUTMに入れ、キャップをして、4℃で最長24時間保管した後、処理する。200μLのサンプルを、尿素(Ureaplasma spp.)を含む1.8mLの10B培地とアルギニン(M. hominis)を含む10B培地に添加し、37℃/48〜120hインキュベートする。ポジティブ培養物は、ブロス微量希釈法を使用して精製し、培養物1mLを、将来の遺伝子型分析のために−80℃で凍結される。
PCR分析
フロック膣スワブを、回収チューブに戻し、4℃で<24時間保管した後、処理する。スワブを、2mLのPBSによく再懸濁し、膣内シアリダーゼのレベルを測定するために100μLのアリコートを取り出し、残りの溶出液を20,000 X g、4℃で20分間遠心分離し、上清を除去する。ペレットを、250μLのPBSに再懸濁し、Kingfisher抽出プラットフォームでStratec InviMag Universal Bacteriaキット(ThermoFisher)を使用して、全量からDNAを抽出する。
半定量的リアルタイムPCRアッセイを使用して、U. parvum及びU. urealyticum(1)、M. hominis(2)、シアリダーゼポジティブ及びネガティブG. vaginalis(3)、A. vaginaeMegasphaera spp.及びBVAB−2(4)を、Applied Biosystems ViiA7リアルタイムPCRシステムで検出する。U. parvumのポジティブスワブを全て、高分解能メルトPCR遺伝子タイピングアッセイ(5)を使用して更に分析し、個々の血清型と混合型の血清型のコロニー形成の例を記録する。
Metagenomics
膣及び胎盤スワブからのDNA抽出は、前述したように行われる。全ての抽出物について、PCRによる細菌DNAの存在を確認した後、8F/1492Rプライマーセット(6)(1.5kBフルサイズ)とQIAGEN PCR精製キットで精製したポジティブアンプリコンを使用して、16S rRNA遺伝子全体を増幅する。個々のサンプル由来の精製済みPCRアンプリコンには、シークエンスアダプターとバーコードが取り付けられ、PacBio Sequel次世代シークエンスプラットフォームでシークエンスする。シークエンスデータは、Quantitative Insights into Microbial Ecology(QIIME)ソフトウェアパッケージ(7)を使用して処理される。系統発生学的情報については、属と種の識別にそれぞれ97%と99%の配列相同性が使用される。
胎盤の組織病理学及び微生物学的分析
≦34週間の妊娠期間の全PTB症例由来の胎盤は、組織病理学検査及び微生物学のために、通常の臨床管理の一部として組織病理学部に移される。<34週間の妊娠期間での出生例は〜50例に上ると予想される。帝王切開で出産された同数の通常の満期産胎盤を対照として用いる。
組織病理学的検査は、臨床アウトカムを知らされていない経験豊富な周産期病理学者によって行われる。胎盤外膜、臍帯、絨毛膜板、及び胎盤の半定量的組織学的スコアリングを、本発明者らの標準スコアリングシステムを使用して行う。
回収した全ての胎盤を、前述のように培養する。Haemophilus influenzaeに加えて、羊膜下スワブを、好気性生物用に培養する。
このサンプルの一部は、対応する膣サンプルとの比較のためのメタゲノム分析のため、微生物DNAの抽出のために研究所に移す。
生活様式及び臨床データ収集
母親へのアンケートは、膣分泌物又は炎症、排尿障害、最近/過去の尿路感染症又は膣感染症の症状、喫煙習慣、性交の頻度/性質、抗生物質/プロバイオティクスの使用について尋ねる。研究における全て女性の産科及び新生児アウトカムデータは、病院のデータベースから取得される。
検定力
KEMHでの全体的なPTB率は25%で、州全体の保有率は8.8%である。本発明者らは、高リスクの例が多い本発明者らのクリニックでの募集により、PTB率が少なくとも15%になると予想する。PTBのリスクをモデル化するロジスティック回帰分析で使用される1000名の女性のサンプルサイズは、PTB率が少なくとも12.0%(即ち、12.0〜25.4%又は15.0〜30.6%)であると同時に、他の関連する微生物学的所見及び部分的r=0.1の臨床リスクファクターを調整する場合、PTBリスクの2倍の増加を超える微生物コロニー形成の影響を検出する少なくとも90%の検定力を達成する(オッズ比≧2.50に相当)。
統計分析
性器マイコプラズマ、明確なU. parvum血清型、及びBV関連微生物叢のコロニー形成の発生率は、二項分布を使用して推定される。一次統計分析は、細菌感染症関連のPTBの予測スコアを生成し、妊娠初期の微生物プロファイルのみと他の関連する母体及び産科の特徴に合わせて調整された微生物プロファイルを使用して、リスクの高い女性を特定する。単変量及び多変量ロジスティック回帰分析を使用して、全てのプライマリー及びセカンダリークリニカルエンドポイントの微生物及び調整済み微生物リスクスコアを作成する。PTBのこれらの微生物予測リスクスコアを導出するロジスティック回帰分析は、ロジスティック回帰分析を行う前に、微生物プロファイル内及び他の産科リスクファクターとの非線形関係を調査するように設計された、バイナリ、回帰、生存ツリーなどの再帰分割モデルで補完される。微生物プロファイルが、出産時の在胎齢及びセカンダリークリニカルエンドポイントが生じる在胎齢に及ぼす影響の大きさの二次評価は、比例Cox回帰を使用して行う。早産と満期産の膣内/胎盤微生物プロファイルの比較は、主成分分析を使用して行う。
一部のデータは、Predict1000研究から照合されている。表6は、sPTB、nsPTB、及び満期産に関して、本研究でスクリーニングされた全ての細菌の有無を示す。
Figure 2021514611
実施例3
「スクリーニング及び処置」プログラムの臨床試験
試験設計
早産予防のための新規な母体微生物学的「スクリーニング&処置」プログラムの前向き非盲検無作為化臨床試験。
単胎妊娠で且つPTBのリスク増加に関連する膣内微生物プロファイルを有する未選択女性の妊娠中であることの特定の後、標的化抗菌処置を行うことにより、自然早産の割合が少なくとも30%減少する。
包含及び除外基準
単胎妊娠、≧16歳、GAが超音波で確認された女性を対象とする。
多胎妊娠、症候性膣感染症、膣出血、膜の破裂、活発な収縮、募集の≦14日間に抗菌療法を受けている女性は、対象外とする。
プライマリー&セカンダリーエンドポイント
プライマリーエンドポイントは、介入群対対照群においてsPTBが≦37週間で≧30%減少することである。
セカンダリーエンドポイントとしては、sPTB≦34及び28週間、流産、出生体重≦2500g及び≦1500g、医原性PTB、GLU+ve女性のsPTBを含むCore Outcome Measures;PPROM、子癇前症、処置応答、妊産婦死亡率及び敗血症、新生児死亡率、複合新生児罹患率、NICU入院/期間、新生児敗血症(後期又は早期)、IUGR、及び組織学的絨毛羊膜炎が挙げられる。
募集
ワシントン州の3つの産科病院(KEMH、オズボーンパーク病院、SJOG−ミッドランド病院)の18〜20週間の妊娠期間で出産前クリニックに通院する女性に打診する。インフォームドコンセントが得られ、研究ID番号が割り当てられた後、ベースライン人口統計データを収集する。女性は事前にラベルされた膣内COPAN E−スワブ(室温で24時間微生物の完全性を維持する安定化液を含む)を自己収集し、毎日収集するために収集ボックスに入れて、中央研究所に移し、−80℃で保存後、抽出及び分析を行う。
無作為化&盲検化
介入群又は対照群のいずれかへのランダム化は、未産、PTB歴、及び研究サイト(1:1の割り当て比)によって層別化しながら、処置群をランダムに割り当てるカスタマイズされたランダム化プログラムによって実行する。群の割り当ては、Women&Infants Research Foundation (WIRF) Trial Coordination Officeで行う。GLU試験手順に対して盲検とされた参加者を無作為化することにより、割り当てバイアスを回避する。全てのスワブは、同一プロトコルにしたがって処理及びスクリーニングする。サンプル処理と結果通知は、サンプル収集から4営業日以内に行う。
対照群の参加者の場合、スクリーニング検査の結果は試験終了後まで参加者に明らかにされず、通常の産科ケア(膣感染症の症状が現れた場合の処置を含む)を受け続ける。研究の募集と出産段階が完了するまで、参加者は、割り当てについて通知されない。プラセボは、次の理由から使用しない。a)プラセボそれ自体が膣内微生物叢及びディスバイオシス(dysbiosis)に影響を及ぼし得る、b)コロニー形成状態の知識が、参加者の行動を変える可能性がある、及びc)この試験の主要な比較対象である通常の産科ケアから逸脱する。
介入群の女性には、募集後約1週間で群の割り当てとスクリーニング状態(ポジティブ又はネガティブ)を通知する。ポジティブとスクリーニングされた者は、その検査結果が、募集した助産師に送付される。その後、この情報と推奨される処置計画に接する(下記参照)。参加者には、スクリーニングテストの結果に応じて調整された医薬品を含むパックが郵送される。介入群の女性は、処置を提供できるように自身の状態について通知される必要があるので、割り当てに盲検とされない。
出産アウトカムデータは、病院及び民間の医療記録から得る。
スクリーニング試験
スワブは、多重GLU PCRアッセイで分析する。DNAの抽出と分析は、自動化テクノロジーを使用する分子微生物学ラボラトリで行い、最適な効率、正確度、及びターンアラウンドタイムを達成する。DNAはまた、リスク予測と処置に対する応答の改善を探索するためのフォローアップ研究における詳細なマイクロバイオーム分析のために保存される。
介入
GLU+veとスクリーニングされた女性は、経口アジスロマイシン(7日間250mg)と膣クリンダマイシンクリーム(2%)を7日間投与される。これらは標準的な抗生物質レジメンであり、妊娠期間に広く使用されている。抗菌処置の直後に、女性は、Canesflor(Bayer)による膣プロバイオティック治療を開始する。処置は、連続6日間、毎晩1つの膣内カプセルと、その後の1週間1カプセルを4週間とからなる。
参加者は、処方箋を入手、理解度とコンプライアンスの確認を確実にするために、医薬品が郵送されてから数日後に、研究調査助産師から電話/テキストで連絡がされる。介入群の女性は、(5週間のプロバイオティクスコースの完了後の)26〜28週間時点で、スワブを再度採取し、事前に宛てられた特急封筒を使用して、採取日に、再試験のために研究室に郵送するよう求められる。結果は、研究助産師を介して参加者に伝達される。この時点で、服薬コンプライアンスとフィードバックに関するアンケートも返送される。BVとプロバイオティクス療法の抗菌処置の有効性に関する公開データに基づいて、本発明者らは、処置の成功は90%を超えると予想する。
検定力
6.9%のWA2015単胎妊娠PTB率に基づいて、これらの70%がsPTB(9)(全出生の4.83%)であると仮定すると、群ごとに3087名の女性(全体で6174名)を募集すると、□=0.05で比率の両側z検定を使用した場合、介入群におけるsPTB率の30%の低下−4.83%から3.38%−を検出する80%の検定力を達成する;1群当たり〜494名の女性がポジティブとスクリーニングされると予想される。このサンプルサイズは、また、試験境界を決定するために使用されるO’Brien−Fleming消費関数による単一の中間分析も可能とする(PASS Power Analysis and Sample Size Software, 2015)。出産時のGAは全ての女性の医療記録から電子的に抽出されるので、フォローアップができないことを補う調整は行わない。
統計分析
統計分析は、治療意図原則(intention−to−treat principle)に基づいて行われ、26〜28週間のGAで収集されたスワブに基づいて、処置の副次的評価を受ける。群間のPTBアウトカムは、比率のz検定を使用して分析される。補足ロジスティック回帰分析を行って、層別化因子と母体及び/又は妊娠特性による交絡を調整しながら、sPTB率とカテゴリカルな副次的アウトカムの群間の差を調べる。試験におけるスクリーニング基準として使用される微生物リスクファクターの影響を評価するために、バイナリ及びノミナルロジスティック回帰を行う(PASS 2014)。これらの回帰では、sPTBのリスクファクターを調整し、将来の実施のためのリスク方程式を導き出すために、更なる微生物学的及び免疫学的データを、単独且つ母体及び妊娠特性と共に検討する。仮説検定はいずれも、□=0.05の両側とする。
文献
(1)van’t Hooft J, Duffy JM, Daly M, Williamson PR, Meher S, Thom E, Saade GR, Alfirevic Z, Mol BW, Khan KS; Global Obstetrics Network (GONet). (2016) A Core Outcome Set for Evaluation of Interventions to Prevent Preterm Birth. Obstet Gynecol. 127(1):49−58.
(2)Payne MS, Ireland DJ, Watts R, Nathan EA, Furfaro LL, Kemp MW, Keelan JA, Newnham JP. (2016) Ureaplasma parvum genotype, combined vaginal colonisation with Candida albicans, and spontaneous preterm birth in an Australian cohort of pregnant women. BMC Pregnancy Childbirth. 16:312.
(3)Lamont RF. (2015) Advances in the prevention of infection−related preterm birth. Front Inflammation. 6:566.
(4)Kiss H, Petricevic L, Husslein P. (2004) Prospective randomised controlled trial of an infection screening programme to reduce the rate of preterm delivery. BMJ. 329:371.
(5)Kiss H, Petricevic L, Martina S, Husslein P. (2010) Reducing the rate of preterm birth through a simple antenatal screen−and−treat programme: A retrospective cohort study. Eur J Obstet Gynecol Reprod Biol. 153:38−42.
(6)Griffin C. (2015) Probiotics in obstetrics and gynaecology. Aust N Z J Obstet Gynaecol. 55:201−9.
(7)Parma M, Stella Vanni V, Bertini M, Candiani M. (2014) Probiotics in the prevention of recurrences of bacterial vaginosis. Alternative Therap Health Med. 20 Suppl. 1:52−7.
(8)Newnham JP, White SW, Meharry S, Lee HS, Pedretti MK, Arrese CA, Keelan JA, Kemp MW, Dickinson JE, Doherty DA. (2017) Reducing preterm birth by a statewide multifaceted program: an implementation study. Am J Obstet Gynecol. 216(5):434−442.
(9)Romero R, Dey SK, Fisher SJ. (2014) Preterm labor: one syndrome, many causes. Science. 345(6198):760−5.
(10)Bahat Dinur A, Koren G, Matok I, Wiznitzer A, Uziel E, Gorodischer R, Levy A. Fetal safety of macrolides. Antimicrob Agents Chemother. 2013. 57(7):3307−11.
(11)Yi J, Yoon BH, Kim EC. (2005) Detection and biovar discrimination of Ureaplasma urealyticum by real−time PCR. Mol Cell Probes. 19(4):255−260.
(12)Ferandon C, Peuchant O, Janis C, Benard A, Renaudin H, Pereyre S, Bebear C. (2011) Development of a real−time PCR targeting the yidC gene for the detection of Mycoplasma hominis and comparison with quantitative culture. Clin Microbiol Infect. 17(2):155−9.
(13)Santiago GL, Deschaght P, El Aila N, Kiama TN, Verstraelen H, Jefferson KK, Temmerman M, Vaneechoutte M. (2011) Gardnerella vaginalis comprises three distinct genotypes of which only two produce sialidase. Am J Obstet Gynecol. 204(5):450.
(14)Cartwright CP, Lembke BD, Ramachandran K, Body BA, Nye MB, Rivers CA, Schwebke JR. (2012) Development and validation of a semiquantitative, multitarget PCR assay for diagnosis of bacterial vaginosis. J Clin Microbiol. 50(7):2321−9.
(15)Payne, MS, Tabone T, Kemp MW, Keelan JA, Spiller OB, Newnham JP. (2013) High−resolution melt PCR analysis for the genotyping of Ureaplasma parvum directly from clinical samples. J Clin Microbiol. 52(2):599−606.
(16)Klindworth A, Pruesse E, Schweer T, Peplies J, Quast C, Horn M, Gloeckner FO. (2011) Evaluation of general 16S ribosomal RNA gene PCR primers for classical and next−generation sequencing−based diversity studies. Nucleic Acids Res. 41(1).
(17)Caporaso JG, Kuczynski J, Stombaugh J, Bittinger K, Bushman FD, Costello EK, Fierer N, Pena AG, Goodrich JK, Gordon JI, Huttley GA, Kelley ST, Knights D, Koenig JE, Ley RE, Lozupone CA, McDonald D, Muegge BD, Pirrung M, Reeder J, Sevinsky JR, Turnbaugh PJ, Walters WA, Widmann J, Yatsunenko T, Zaneveld J, Knight R. (2010) QIIME allows analysis of high−throughput community sequencing data. Nat Methods. (5):335−6.
(18)Jensen JS, Bjornelius E, Dohn B, Lidbrink P. (2004) Use of TaqMan 5′ nuclease real−time PCR for quantitative detection of Mycoplasma genitalium DNA in males with and without urethritis who were attendees at a sexually transmitted disease clinic. J Clin Microbiol. 42(2):683−92.
(19)Innings A, Ullberg M, Johansson A, Rubin CJ, Noreus N, Isaksson M, Herrmann B. (2007) Multiplex real−time PCR targeting the RNase P RNA gene for detection and identification of Candida species in blood. J Clin Microbiol. 45(3):874−80.

Claims (11)

  1. 妊娠女性が、感染症に関連する自然早産(sPTB)のリスクがあるかどうかを判定するための方法であって、前記方法は、
    a)以下の細菌:
    i)Ureaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はUreaplasma parvum 遺伝子型SV6;
    ii)Gardnerella vaginalis;及び
    iii)Lactobacillus iners
    の存在について、膣液のサンプルを試験する工程を含み、
    前記細菌の存在が、被験体にsPTBのリスクがあることを示すことを特徴とする方法。
  2. 試験方法が、Fusobacterium nucleatumの存在についても試験し、以下のいずれか:
    Ureaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はUreaplasma parvum 遺伝子型SV6の不存在下でのFusobacterium nucleatum;又は
    Ureaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はUreaplasma parvum 遺伝子型SV6、Gardnerella vaginalis、及びLactobacillus iners
    の存在が、被験体にsPTBのリスクがあることを示す請求項1に記載の方法。
  3. 試験方法が、qPCRである請求項1に記載の方法。
  4. 前記試験が、10〜24週間の妊娠期間で行われる請求項1に記載の方法。
  5. 妊娠女性が、感染症に関連する自然早産(sPTB)を予防する処置により利益を受けるかどうかを判定するための方法であって、前記方法は、
    a)以下の細菌:
    i)Ureaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はUreaplasma parvum 遺伝子型SV6;
    ii)Gardnerella vaginalis;及び
    iii)Lactobacillus iners
    の存在について、膣液のサンプルを試験する工程を含み、
    前記細菌の存在が、被験体にsPTBのリスクがあり、sPTBを予防する処置により利益を受けることを示すことを特徴とする方法。
  6. 感染症に関連する自然早産(sPTB)のリスクがある妊娠女性を処置する方法であって、
    a)以下の細菌:
    i)Ureaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はUreaplasma parvum 遺伝子型SV6;
    ii)Gardnerella vaginalis;及び
    iii)Lactobacillus iners
    の存在について、膣液のサンプルを試験する工程と、
    b)前記細菌が存在する場合、前記妊娠女性に、前記細菌を排除する抗生物質療法を提供する工程とを含むことを特徴とする方法。
  7. 感染症に関連する自然早産(sPTB)を有する妊娠女性のリスクを低減する方法であって、
    a)以下の細菌:
    i)Ureaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はUreaplasma parvum 遺伝子型SV6;
    ii)Gardnerella vaginalis;及び
    iii)Lactobacillus iners
    の存在について、膣液のサンプルを試験する工程と、
    b)前記細菌が存在する場合、前記妊娠女性に、前記細菌を排除する抗生物質療法を提供し、sPTBのリスクを低減する工程とを含むことを特徴とする方法。
  8. 妊娠女性が、感染症に関連する自然早産(sPTB)のリスクがあるかどうかを判定するキットであって、前記キットは、
    a)以下の細菌:
    i)Ureaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はUreaplasma parvum 遺伝子型SV6;
    ii)Gardnerella vaginalis;及び
    iii)Lactobacillus iners
    の存在について、膣液のサンプルを試験するための手段と、
    b)使用のための指示とを含むことを特徴とするキット。
  9. 試験方法が、Fusobacterium nucleatumの存在についても試験し、以下のいずれか:
    Ureaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はUreaplasma parvum 遺伝子型SV6の不存在下でのFusobacterium nucleatum;又は
    Ureaplasma parvum 遺伝子型SV3及び/又はUreaplasma parvum 遺伝子型SV6、Gardnerella vaginalis、及びLactobacillus iners
    の存在が、被験体にsPTBのリスクがあることを示す請求項5から7のいずれかに記載の方法又は請求項8に記載のキット。
  10. 試験方法が、qPCRである請求項5から7のいずれかに記載の方法又は請求項8に記載のキット。
  11. 前記試験が、10〜24週間の妊娠期間で行われる請求項5から7のいずれかに記載の方法又は請求項8に記載のキット。

JP2020540430A 2017-11-24 2018-11-22 感染症関連早産診断方法 Pending JP2021514611A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2017904748 2017-11-24
AU2017904748A AU2017904748A0 (en) 2017-11-24 Infection-Related Preterm Birth Diagnostic Method
AU2018903531A AU2018903531A0 (en) 2018-09-20 Infection-Related Preterm Birth Diagnostic Method
AU2018903531 2018-09-20
PCT/AU2018/051249 WO2019100113A1 (en) 2017-11-24 2018-11-22 Infection-related preterm birth diagnostic method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021514611A true JP2021514611A (ja) 2021-06-17

Family

ID=66631247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020540430A Pending JP2021514611A (ja) 2017-11-24 2018-11-22 感染症関連早産診断方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20210172005A1 (ja)
EP (1) EP3714061A4 (ja)
JP (1) JP2021514611A (ja)
KR (1) KR20200095494A (ja)
CN (1) CN111655863A (ja)
AU (1) AU2018373494B2 (ja)
CA (1) CA3085473A1 (ja)
SG (1) SG11202005556SA (ja)
WO (1) WO2019100113A1 (ja)
ZA (1) ZA202003673B (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016095789A1 (en) * 2014-12-15 2016-06-23 The Chinese University Of Hong Kong Detecting bacterial taxa for predicting preterm birth after clinical intervention

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10683557B2 (en) 2014-06-30 2020-06-16 The Chinese University Of Hong Kong Detecting bacterial taxa for predicting adverse pregnancy outcomes
CN106350581B (zh) * 2015-07-13 2020-09-18 山东朱氏药业集团有限公司 一种采用检测试剂盒对细菌性阴道炎进行检测的方法
US20180235987A1 (en) 2015-08-25 2018-08-23 Kaleido Biosciences, Inc. Glycan compositions and uses thereof

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016095789A1 (en) * 2014-12-15 2016-06-23 The Chinese University Of Hong Kong Detecting bacterial taxa for predicting preterm birth after clinical intervention

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DATCU, R. ET AL.: "Vaginal microbiome in women from Greenland assessed by microscopy and quantitative PCR.", BMC INFECTIOUS DISEASES, vol. 13, JPN6022032167, 2013, pages 480, XP021163411, ISSN: 0004840769, DOI: 10.1186/1471-2334-13-480 *
HOLST, E. ET AL.: "Bacterial vaginosis and vaginal microorganisms in idiopathic premature labor and association with pr", JOURNAL OF CLINICAL MICROBIOLOGY, vol. 32, no. 1, JPN6022032168, 1994, pages 176 - 186, XP055580193, ISSN: 0004840770 *
PAYNE, M. S. ET AL.: "Ureaplasma parvum genotype, combined vaginal colonisation with Candida albicans, and spontaneous pre", BMC PREGNANCY AND CHILDBIRTH, vol. 16, JPN6022032170, 2016, pages 312, ISSN: 0004840771 *

Also Published As

Publication number Publication date
RU2020120280A (ru) 2021-12-27
CA3085473A1 (en) 2019-05-31
AU2018373494B2 (en) 2024-06-06
CN111655863A (zh) 2020-09-11
EP3714061A4 (en) 2021-08-11
KR20200095494A (ko) 2020-08-10
WO2019100113A1 (en) 2019-05-31
RU2020120280A3 (ja) 2022-01-14
EP3714061A1 (en) 2020-09-30
US20210172005A1 (en) 2021-06-10
SG11202005556SA (en) 2020-07-29
AU2018373494A1 (en) 2020-07-02
ZA202003673B (en) 2024-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Payne et al. A specific bacterial DNA signature in the vagina of Australian women in midpregnancy predicts high risk of spontaneous preterm birth (the Predict1000 study)
Dunlop et al. Vaginal microbiome composition in early pregnancy and risk of spontaneous preterm and early term birth among African American women
Hong et al. Association between polycystic ovary syndrome and the vaginal microbiome: a case‐control study
Hosny et al. Association between preterm labor and genitourinary tract infections caused by Trichomonas vaginalis, Mycoplasma hominis, Gram-negative bacilli, and coryneforms
Peuchant et al. Screening for Chlamydia trachomatis, Neisseria gonorrhoeae, and Mycoplasma genitalium should it be integrated into routine pregnancy care in French young pregnant women?
Ichiyama et al. Analysis of vaginal and endometrial microbiota communities in infertile women with a history of repeated implantation failure
Barcaite et al. Group B streptococcus and Escherichia coli colonization in pregnant women and neonates in Lithuania
Kong et al. The disordered vaginal microbiota is a potential indicator for a higher failure of in vitro fertilization
Zhao et al. Characterization of the vaginal microbiome in women with infertility and its potential correlation with hormone stimulation during in vitro fertilization surgery
Kervinen et al. Parity and gestational age are associated with vaginal microbiota composition in term and late term pregnancies
Schwebke et al. Midtrimester vaginal Mycoplasma genitalium in women with subsequent spontaneous preterm birth
Lawton et al. High prevalence of Mycoplasma genitalium in women presenting for termination of pregnancy
Ramazanzadeh et al. A Case–control study on the relationship between Mycoplasma genitalium infection in women with normal pregnancy and spontaneous abortion using polymerase chain reaction
Sparvoli et al. Women's multisite microbial modulation during pregnancy
Wang et al. The microbial composition of lower genital tract may affect the outcome of in vitro fertilization-embryo transfer
Severgnini et al. A deep look at the vaginal environment during pregnancy and puerperium
Khalil et al. Risk‐based approach versus culture‐based screening for identification of group B streptococci among women in labor
Elnashar Impact of endometrial microbiome on fertility
Hao et al. Association of the cervical microbiota with pregnancy outcome in a subfertile population undergoing in vitro fertilization: a case-control study
Vargas et al. Cervical pessary and cerclage placement for preterm birth prevention and cervicovaginal microbiome changes
Khalil et al. Risk-based screening combined with a PCR-based test for group B streptococci diminishes the use of antibiotics in laboring women
Aslam et al. Lactobacillus species signature in association with term and preterm births from low-income group of Pakistan
US20220243247A1 (en) Vaginal microbiome markers for prediction of prevention of preterm birth and other adverse pregnancy outcomes
M’barek et al. Contribution of vaginal culture to predict early onset neonatal infection in preterm prelabor rupture of membranes
Bednarska-Czerwińska et al. Dynamics of microbiome changes in the endometrium and uterine cervix during embryo implantation: a comparative analysis

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210826

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20220527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220912

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230104