JP2021513727A - 車両オンボードネットワーク用のバッテリー端子 - Google Patents

車両オンボードネットワーク用のバッテリー端子 Download PDF

Info

Publication number
JP2021513727A
JP2021513727A JP2020542963A JP2020542963A JP2021513727A JP 2021513727 A JP2021513727 A JP 2021513727A JP 2020542963 A JP2020542963 A JP 2020542963A JP 2020542963 A JP2020542963 A JP 2020542963A JP 2021513727 A JP2021513727 A JP 2021513727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mosfet
battery
partial
onboard
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020542963A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6991347B2 (ja
Inventor
ティホフスキー,スラバ
オバーフェルト,アンドレ
モッツ,ユルゲン
シル,ゲオルク
シェノイ,バスティ・アニル
ベックマン,マルコ
ボイテ,ギタ
ドレーセ,ニルス
ザブカ,マティアス
ロートシュパイヒ,ティモ
クローネンベルク,ブリッタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2021513727A publication Critical patent/JP2021513727A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6991347B2 publication Critical patent/JP6991347B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J1/00Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
    • H02J1/10Parallel operation of dc sources
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • B60R16/033Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for characterised by the use of electrical cells or batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/0031Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits using battery or load disconnect circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4271Battery management systems including electronic circuits, e.g. control of current or voltage to keep battery in healthy state, cell balancing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Abstract

本発明は、電子制御されたオンボードネットワーク結合/分離機能性を、電子制御された電流分配と共に実現するバッテリー端子(10、12)であって、バッテリー端子が多数のスイッチング素子を含んでおり、これらスイッチング素子のうち、それぞれ少なくとも幾つかが中性点形に相互に接続されており、中性点形の接続が、電圧源のプラス極と接続されているバッテリー端子に関する。

Description

本発明は、オンボードネットワーク用の、とりわけフォールトトレラントなオンボードネットワーク用のとりわけインテリジェントバッテリー端子と、このようなバッテリー端子を備えたオンボードネットワークと、このようなオンボードネットワークの動作方法とに関する。
オンボードネットワークとは、とりわけ自動車に使用する場合は、自動車内のすべての電気コンポーネントの全体のことである。したがってそれには電気消費機器も、供給源、例えば発電機または電気貯蔵器、例えばバッテリーも含まれている。自動車で注意を払うべきは、自動車がいつでも始動でき、かつ動作中は十分な電流供給が保証されているように、電気エネルギーが提供されることである。しかし停止状態でも適切な期間は、後の始動が妨害されることなく電気消費機器がまだ動作可能であるべきである。
アセンブリーのますます高まる電化および新たな運転機能の導入に基づき、自動車における電気エネルギー供給の信頼性およびフォールトトレランスへの要求が絶えず高まっていることに注意を払うべきである。さらに、将来的には高度自動運転時に運転以外の行為が制限範囲内で許容され得ることを考慮すべきである。この場合には、センサー技術の、調節技術の、機械的な、およびエネルギーに関する、運転者によるフォールバックレベルはもはや限定的にしか存在していない。したがって高度自動運転または全自動運転もしくは自律運転では、電気供給が、これまで自動車では知られていなかったほど安全性にとっての重要性を有する。よってオンボード電気ネットワークにおける欠陥は、確実かつできるだけ完全に認識および隔離されなければならない。
自動運転とは、または高度自動運転も、運転者が支援システムによってサポートされている支援された運転と、車両が自ら運転者の影響を受けずに運転する自律運転との中間ステップのことである。高度自動運転では、車両が自分の知能を備えており、この知能は、見通しを立てて運転課題を少なくともたいていの運転状況で担い得る。したがって高度自動運転では、電気供給が安全性にとって大きな重要性をもっている。したがってエネルギー供給および消費機器は冗長的に実施され得る。これに関する一例は、冗長なブレーキアクチュエータのエネルギー供給であり、この場合、横滑り防止装置(ESP:Electronic Stability Program)が第1の(部分)オンボードネットワークによって、および電動ブレーキブースター(EBB:Electromechanical Brake Booster)が第2の(部分)オンボードネットワークによって供給される。したがって、2つの冗長なエネルギー源からの供給が得策であり得る。
それゆえ、安全性にとって重要な電気的な(部分)オンボードネットワークを結合するための結合素子であって、自動運転時に、私有車、商用車、またはトラック内に設けられている安全性にとって重要な消費機器の、供給におけるフォールトトレランスへの要求を満たすために、欠陥のある電気消費機器もしくは電気消費機器群またはサブネットワークを自ら認識して、それらを残りの(部分)オンボードネットワークから反作用なく確実に分離できる結合素子が必要である。
これを踏まえて、請求項1に基づくインテリジェントバッテリー端子(IBAT:Intelligent Battery Terminal)および請求項8に基づく少なくとも2つのこのようなインテリジェントバッテリー端子を備えたフォールトトレラントなオンボードネットワークを紹介する。さらに、請求項10に基づくこのようなオンボードネットワークの動作方法を紹介する。実施形態は、従属請求項および明細書から明らかである。
ここではとりわけ、スイッチをベースとする結合または分離素子を使用して、自動車の多チャネルオンボードネットワークにおける電気エネルギー供給のフォールトトレランスを高めるための手順またはやり方を提案する。
したがって、結合または分離素子と、多チャネル電子ヒューズとの機能を兼ね備え、これに加えてバッテリー状態認識またはバッテリーマネージメントのようなさらなる機能を備え得るインテリジェントバッテリー端子(IBAT)を紹介する。このインテリジェントバッテリー端子は、オンボードネットワーク内で用いることができ、かつここでは結合/分離素子、電子ヒューズ、または電子式電流分配器とも呼ばれる。
これに関し2つのインテリジェントバッテリー端子は、安全性にとって重要な2つの(部分)オンボードネットワークを結合するために設けられた、分離機能のより高い信頼性が要求されている集中型の結合/分離素子の、その不利な相互作用特性の漸進的な除去に伴う置換えの結果である。
結合/分離素子が、安全性にとって重要な2つ以上の(部分)オンボードネットワークを結合している箇所では、および結合された状態では(部分)オンボードネットワークの1つにおける欠陥が、このネットワークに結合されている安全性にとって重要なそのほかの(部分)オンボードネットワークでの同時の妨害を引き起こし得る箇所ではどこでも、分離機能の高い信頼性が必要とされている。
これに関しインテリジェントバッテリー端子は、結合/分離素子の特に有利な一形態であり、または帰属の端子、センサー、評価および制御回路を備えたスイッチング素子、とりわけパワーエレクトロニクスコンポーネントの特異な構成であり、このインテリジェントバッテリー端子は、接続された消費機器および導線における欠陥を自動的に検出し、かつその欠陥を残りの(部分)オンボードネットワークから反作用なく確実に隔離することができ、ならびにこのインテリジェントバッテリー端子は、電圧源のプラス極における最適な設置に基づき、つまりプラス極に直接的にまたは短い導線を介して接続することに基づき、任意選択の追加的な機能により、例えばバッテリー状態認識(BSD:Battery State Detection)、バッテリーマネージメントシステム(BMS:Battery Management System)、データロギングなどにより、機能拡張され得ることが有利である。
電子ヒューズの機能性は、作動機構に対する非常に短い反応時間および正確に設定可能な閾値に起因して、保護されたケーブルの電気的および熱的な負荷を最小限に抑え、それにより断面積のより良好な利用が可能になり、したがってケーブル総重量、エネルギー消費、および空気汚染が削減される。
紹介しているインテリジェントバッテリー端子は、とりわけ自律運転に必要な電子制御されたオンボードネットワーク結合/分離機能性と、電子制御された電流分配との機能的統合を実現する。その実行は、半導体スイッチまたはリレーを使って行われ得る。さらにここではこの機能的統合の実行方式、詳しくは、分散型の結合/分離素子と、この結合/分離素子を電圧源のプラス極に電気的に位置決めすること、つまりプラス極への直接的なまたは短い導線を介した接続とによる実行方式を紹介する。
したがって、スイッチング式結合/分離素子の集中型の実施形態の代わりに、2つのユニットによる分散型の実装が提案され、これらのユニットは、そうでなければ不可欠の冗長なスイッチ構成のうちの半分ずつを含んでいる。この実装は、電圧源の正端子に、例えばバッテリープラス極に直接的にまたはこの極に短い導線を介して接続することができ、かつ電圧源によって供給されるべき消費機器もしくはサブネットワークまたは消費機器群の保安のための追加的なスイッチング素子を備えることができる。
注意を払うべきは、バッテリー端子導線が、(バッテリーの)全電流によって貫流される、抵抗およびインダクタンスを有する導線区間であり、この導線区間が、バッテリーの内部インピーダンスに対して直列に接続されており、かつ電圧源としてのバッテリーの電気的特性に悪影響を及ぼすということである。この理由から、バッテリー端子導線の長さは最小限に抑えられるべきである。
バッテリーと、接続された導線の熱保安のために取り付けられるべき過電流装置との間の導線長さの制限が必要となるさらなる態様は、導線における欠陥、例えばプラス導線の地絡の発生確率が、導線長さが増すにつれて上昇するということである。
DIN EN ISO 10133は、なかでも、導体についての測定で、システムの各々の回路または導体において、電流源から200mmの間隔以内にヒューズが取り付けられなければならないと要求している。
注意を払うべきは、集中型のスイッチの機能性を分割することにより、分離機能のより高い信頼性が要求されている結合/分離素子(複数の双方向分離スイッチの直列接続)を形成している冗長なスイッチングユニットを、同一に実施でき、これに加えて集中型の実施形態に比べて小さく実施でき、かつ損失電力が2つの物理的ユニットに分散されるのでより少ない冷却費用で実施できるということである。こうすることで開発費も製造費も削減され得る。
この形態では、電圧源の正端子において、スイッチング素子の中性点形の電気接続が規定されている。これは、負荷を分離する際に生じる誘導性の電圧オーバーシュートおよびアンダーシュートが、電圧源により電圧に関してクランプされ、したがって接続された消費機器または(部分)オンボードネットワークの電圧供給品質に影響しないという利点を有する。
電圧源によって供給されるべき消費機器もしくはサブネットワークまたは消費機器群の保安のための、追加的に組み込まれたスイッチング素子が設けられている場合、これは、消費機器自体によりまたは消費機器の導線内で、場合によっては引き起こされる例えば過負荷によるまたは車体もしくはグラウンドに対する短絡による故障電流を、同じ結合/分離素子または同じインテリジェントバッテリー端子によって検出でき、かつ残りの(部分)オンボードネットワークから分離または隔離できるという利点を有し、これは、集中型の結合/分離素子の使用では、電圧源の正端子における消費機器の中性点形の配線が実現されても不可能である。
さらなる利点は、例えば過負荷によりまたは車体もしくはグラウンドに対する短絡により、結合されるべき(部分)オンボードネットワークの間の導線セグメント内で発生するような、場合によっては発生する故障電流が、インテリジェントバッテリー端子によって検出および分離され得ることにある。これは冗長的に行うことができ、これも、集中型の結合/分離素子の使用では不可能である。集中型の結合/分離素子は、確かに電圧低下を検出でき、かつ予め結合されたオンボードネットワークを分離できるが、ただし(部分)オンボードネットワークの1つにその分離後も負荷をかける故障電流を分離することはできない。
一種の電子ヒューズボックスまたは電流分配器としても役立つ紹介しているインテリジェントバッテリー端子または結合素子の、自動車用バッテリーのプラス極上でのまたはプラス極における最適な位置決めにより、電力結合のための費用がさらに削減され得るだけでなく、追加的な有益な機能、例えばバッテリー状態捕捉またはバッテリーセル管理も、この提案しているインテリジェントバッテリー端子に組み込むことができる。ここで、バッテリーハウジング内への組込み可能性にも言及すべきである。インテリジェントバッテリー端子の組込み可能性は、とりわけリチウムイオンバッテリーの場合に提供されている。
複数の正確に監視される電力ネットワークチャネルまたはオンボードネットワークチャネルを備えており、各チャネル内の欠陥のある消費機器の自動的で反作用のない分離機能と、結合されたオンボードネットワークチャネルの自動的で反作用のない分離機能とを有する拡張可能でフォールトトレラントな電力ネットワークまたはオンボードネットワークは、複数のIBATを使うことで簡単に実装され得る。
紹介しているインテリジェントバッテリー端子は、とりわけ、過電圧もしくは不足電圧または過電流の際に、消費機器またはサブネットワークを、反作用なく、つまり残りの保護されるべき(部分)オンボードネットワーク内での電圧供給を妨害せずに、スイッチオフすることを可能にする。したがって、保護されるべき(部分)オンボードネットワーク内の消費機器の動作電圧制限および欠陥のあるサブネットワーク内の導線の動作電流制限を犯すことはない。
本発明のさらなる利点および形態は、明細書および添付の図面から明らかである。
上で挙げたおよび下でさらに解説する特徴が、それぞれ提示された組合せだけでなく、そのほかの組合せでまたは単独でも、本発明の範囲を逸脱することなく使用可能であることは自明である。
2つの紹介しているインテリジェントバッテリー端子を使用した、分離機能のより高い信頼性が要求されている紹介している分散型の結合/分離素子を備えたフォールトトレラントなオンボードネットワークの一実施形態を示す図である。 従来技術に基づく、分離機能のより高い信頼性が要求されている集中型の結合/分離素子(2つの双方向分離スイッチの直列接続)を使って結合されている2つの(部分)オンボードネットワークを示す図である。 図2を出発点とする、集中型の結合/分離素子を使って結合されている2つの(部分)オンボードネットワークを示す図であり、この場合、結合/分離素子のスイッチング機能に起因する誘導性の電圧オーバーシュートおよび電圧アンダーシュートの、結合された(部分)オンボードネットワークの消費機器への影響は、それぞれの電圧源、例えばバッテリーへの、消費機器の中性点状の接続によって最小限に抑えられた。 図3を出発点とする、2つの紹介しているインテリジェントバッテリー端子を使用して結合されている2つの(部分)オンボードネットワークを示す図である。分離機能のより高い信頼性への要求は、2つの分散型の双方向分離スイッチ(分散型の結合素子)の直列接続によって考慮された。これに加えて、結合/分離素子を空間的に分割することにより、両方の(部分)オンボードネットワークを接続している真ん中の導線区間内で、地絡に対するフォールトトレランスが達成された。それぞれの(部分)オンボードネットワークの電圧源(バッテリー)への、個々の消費機器または消費機器群の中性点状の接続は、スイッチング可能に実現されており、それにより個々の消費機器または消費機器群を、個々に監視でき、かつ欠陥がある場合に隔離または分離できる。中性点状の接続はこれに加え、結合または分離されるべき(部分)オンボードネットワーク内での、スイッチング素子の機能に起因する誘導性の電圧オーバーシュートおよびアンダーシュートの影響を最小限に抑える。 図4を出発点とする、2つの紹介しているインテリジェントバッテリー端子を使用して結合されている2つの(部分)オンボードネットワークを示す図であり、この場合、両方の(部分)オンボードネットワークを接続している真ん中の電力区間内で、地絡に対するフォールトトレランスが、分散型の結合素子内での単純な欠陥の場合にも達成された。
本発明を、実施形態に基づいて図面に概略的に示し、以下で図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、2つの結合されたフォールトトレラントな(部分)オンボードネットワーク30、40から成るフォールトトレラントなオンボードネットワーク2を示しており、この場合、(部分)オンボードネットワーク30、40のフォールトトレランスも、全体のオンボードネットワーク2のフォールトトレランスも、紹介しているインテリジェントバッテリー端子の使用によって、詳しくは第1のバッテリー端子10および第2のバッテリー端子12によって達成されている。両方のバッテリー端子10、12は、インテリジェントバッテリー端子とも呼ばれ得る。第1のバッテリー端子10は、第1のバッテリー20、ここでは例えば鉛酸バッテリーのために、および第2のバッテリー端子12は、第2のバッテリー22、ここでは例えば単セル接触またはBMSインターフェイス65を備えたリチウムイオンバッテリーのために設けられている。さらに、第1のバッテリー20は、消費機器32、34、36を備えた第1の部分オンボードネットワーク30に、および第2のバッテリー22は、消費機器42、44、46を備えた第2の部分オンボードネットワーク40に割り当てられている。両方の部分オンボードネットワーク30、40は、相互に結合されおよび互いから分離され得る。
第1のバッテリー20を監視するため、電流計50、電圧計52、および温度センサー54が設けられている。これに相応して第2のバッテリー22を監視するため、電流計60、電圧計62(BMSインターフェイス65を介して個々のバッテリーセルの電圧捕捉が可能)、および温度センサー64が設けられている。バッテリー端子10、12内では、例えばMOSFETとして形成されている一連のスイッチング素子またはスイッチが設けられている。この構造を以下でさらに詳しく取り上げる。
さらに、始動装置21を柔軟な接続点70、71と、および補助的なまたは主要なエネルギー源23、例えばEマシーン、発電機、もしくはDC/DCコンバータもしくはその類似物を柔軟な供給点70、71と、または(部分)オンボードネットワーク30、40の任意の区間内で接続している導線86が設けられ得る。さらに、通信インターフェイス、例えばCAN(74、75)、LIN(72、73)などが、上位の制御機器との通信のために準備されている。さらに、制御インターフェイスまたは信号線およびBMSインターフェイス65が設けられ得る。
紹介しているバッテリー端子10、12は、フォールトトレラントなオンボードネットワーク2内で複数の機能を果たし得る。すなわちバッテリー端子10、12は、電流分配のためにも、(部分)オンボードネットワーク30、40の結合のためにも用いられ得る。このようにして、示した(部分)オンボードネットワーク30、40およびこれら(部分)オンボードネットワークを接続している導線86が監視され得る。さらに、バッテリー管理システム(BMS:Battery Management System)および/またはバッテリーセル管理65と関連して、バッテリー状態認識/Battery State Detection(BZE/BSD)が行われ得る。とりわけ動作電圧制限が犯された場合に、(部分)オンボードネットワークが互いから、またはサブネットワークもしくは消費機器群が電圧源から分離され得る。このために、第1のインテリジェントバッテリー端子10内では、帰属の電圧測定部、電流測定部、および温度測定部を備えた一連のスイッチング素子90、92、93、94、および95が、ならびに第2のインテリジェントバッテリー端子12内でも、帰属の電圧測定部、電流測定部、および温度測定部を備えた一連のスイッチング素子80、82、83、84、および85が設けられている。スイッチング素子は、許容電流を大きくするために並列に、または例えば半導体スイッチによる実行の場合のように、双方向分離能力を獲得するために直列に接続され得る。
重要なのは、様々なオンボードネットワーク形態内での、紹介しているインテリジェントバッテリー端子10、12の柔軟な使用可能性であり、例えば、図1で概略的に描かれたフォールトトレラントなオンボードネットワーク2内への、補助的なまたは主要なエネルギー源、例えばEマシーン、発電機、もしくは中央のDC/DCコンバータの接続であり、または始動装置の接続である。
図2は、開発時の出発状況を明らかにしており、導線セグメント140を介し、従来技術に基づく集中型の結合/分離素子106を使って結合され得る第1の(部分)オンボードネットワーク102および第2の(部分)オンボードネットワーク104を示している。
第1の(部分)オンボードネットワーク102内では、第1のバッテリー110と、第1のバッテリー状態監視112と、第1の第1の消費機器R1,1114と、第1の第nの消費機器R1,n116とが設けられている。第2の(部分)オンボードネットワーク104内では、第2のバッテリー120と、第2のバッテリー状態監視122と、第2の第1の消費機器R2,1124と、第2の第nの消費機器R2,n126とが設けられている。さらにこの図では、寄生インダクタンスに基づく間隔依存のスイッチング過電圧強さ130と、潜在的に長くて保護されていない導線セグメント140とが明らかになっている。
図3は、導線セグメント240を介し、集中型の結合/分離素子206を使って相互に結合され得る第1の部分オンボードネットワーク202および第2の部分オンボードネットワーク204を示している。
第1の部分オンボードネットワーク202内では、第1のバッテリー210と、第1のバッテリー状態監視212と、第1の第1の消費機器R1,1214と、第1の第nの消費機器R1,n216とが設けられている。第2の部分オンボードネットワーク204内では、第2のバッテリー220と、第2のバッテリー状態監視222と、第2の第1の消費機器R2,1224と、第2の第nの消費機器R2,n226とが設けられている。さらにこの図では、結合素子206のスイッチング機能に起因する誘導性の電圧オーバーシュートおよびアンダーシュート230が、低インピーダンスのエネルギー貯蔵器間で止められており、それにより、結合された(部分)オンボードネットワークの消費機器への影響が最小限に抑えられていることと、潜在的に長くて保護されていない導線セグメント240とが明らかになっている。さらに、結合素子206は、領域250内の故障電流に対してはいわば盲目であることに注意を払うべきである。
図2および図3に示した結合素子106、206は、集中型のユニットとして形成されていることが分かる。
図4は、2つの紹介しているインテリジェントバッテリー端子330、332を使用し、導線セグメント360を介して結合されている2つの部分オンボードネットワーク302、304を示している。第1の部分オンボードネットワーク302内では、第1のバッテリー310と、第1のバッテリー状態監視312と、第1の第1の消費機器R1,1314と、第1の第nの消費機器R1,n316とが設けられている。第2の部分オンボードネットワーク304内では、第2のバッテリー320と、第2のバッテリー状態監視322と、第2の第1の消費機器R2,1324と、第2の第nの消費機器R2,n326とが設けられている。
第1のインテリジェントバッテリー端子330は、第1の部分オンボードネットワーク302に割り当てられており、第2のインテリジェントバッテリー端子332は、第2の部分オンボードネットワーク304に割り当てられている。第1のバッテリー端子330内では、スイッチまたはスイッチング素子が、詳しくは第1のMOSFET340、第2のMOSFET342、第3のMOSFET344、および第4のMOSFET346が設けられている。第1のMOSFET340と第2のMOSFET342は互いに対して並列に配置されている。第3のMOSFET344と第4のMOSFET346は互いに対して直列に、それも逆向きで、例えば「back−to−back」またはソースを共通端子として配置されている。さらに、第1のバッテリー310のプラス極に接続しているスイッチング素子としての第1のMOSFET340と第2のMOSFET342と第3のMOSFET344との間の中性点形の接続が分かる。
第2のバッテリー端子332内では、スイッチまたはスイッチング素子が、詳しくは第1のMOSFET350、第2のMOSFET352、第3のMOSFET354、および第4のMOSFET355が設けられている。第1のMOSFET350と第2のMOSFET352は互いに対して並列に配置されている。第3のMOSFET354と第4のMOSFET355は互いに対して直列に、それも逆向きで、例えば「back−to−back」またはソースを共通端子として配置されている。さらに、第2のバッテリー320のプラス極に接続しているスイッチング素子としての第1のMOSFET350と第2のMOSFET352と第4のMOSFET355との間の中性点形の接続が分かる。
MOSFETの代わりに、例えば並列ダイオードを備えたリレー、バイポーラトランジスタ、またはIG−BTなども使用され得る。
この図はさらに、保護されたネットワーク接続360を示しており、かつ分離機能のより高い信頼性が要求されている分散型の結合/分離素子を結果的に形成している分散型のスイッチング素子370と、保護されたネットワーク領域380と、低インピーダンスのエネルギー貯蔵器間で止められているスイッチング過電圧330とを明らかにしている。
図5は、2つの紹介しているインテリジェントバッテリー端子430、432を使用し、導線セグメント460を介して結合されている2つの部分オンボードネットワーク402、404を示している。第1の部分オンボードネットワーク402内では、第1のバッテリー410と、第1のバッテリー状態監視412と、第1の第1の消費機器R1,1414と、第1の第nの消費機器R1,n416とが設けられている。第2の部分オンボードネットワーク404内では、第2のバッテリー420と、第2のバッテリー状態監視422と、第2の第1の消費機器R2,1424と、第2の第nの消費機器R2,n426とが設けられている。
第1のインテリジェントバッテリー端子430は、第1の部分オンボードネットワーク402に割り当てられており、第2のインテリジェントバッテリー端子432は、第2の部分オンボードネットワーク404に割り当てられている。第1のバッテリー端子430内では、スイッチまたはスイッチング素子が、詳しくは第1のMOSFET440、第2のMOSFET442、第3のMOSFET444、および第4のMOSFET446が設けられている。第1のMOSFET440と第2のMOSFET442は互いに対して並列に配置されている。第3のMOSFET444と第4のMOSFET446は互いに対して直列に、それも同じ向きで配置されている。さらに、第1のバッテリー410のプラス極に接続しているスイッチング素子としての第1のMOSFET440と第2のMOSFET442と第3のMOSFET444との間の中性点形の接続が分かる。
第2のバッテリー端子432内では、スイッチまたはスイッチング素子が、詳しくは第1のMOSFET450、第2のMOSFET452、第3のMOSFET454、および第4のMOSFET456が設けられている。第1のMOSFET450と第2のMOSFET452は互いに対して並列に配置されている。第3のMOSFET454と第4のMOSFET456は互いに対して直列に、それも同じ向きで配置されている。さらに、第2のバッテリー420のプラス極に接続しているスイッチング素子としての第1のMOSFET450と第2のMOSFET452と第4のMOSFET456との間の中性点形の接続が分かる。
この図はさらに、保護されたネットワーク接続460を示しており、かつ分離機能のより高い信頼性が要求されている分散型の結合/分離素子を結果的に形成している分散型のスイッチング素子470と、保護されたネットワーク領域480と、低インピーダンスのエネルギー貯蔵器間で止められているスイッチング過電圧490とを明らかにしている。
考慮すべきは、分散型のスイッチング素子470を形成しているスイッチング素子(ここではMOSFET)の、特に強調されるべき同じ向きでの配置により、両方の(部分)オンボードネットワークを接続している真ん中の導線区間460内で、地絡に対する改善されたフォールトトレランスが達成され、この改善されたフォールトトレランスは、スイッチング素子470内での単純な欠陥を許容する。

Claims (10)

  1. 電子制御されたオンボードネットワーク結合/分離機能性を、電子制御された電流分配と共に実現するバッテリー端子であって、前記バッテリー端子(10、12、330、332、430、432)が多数のスイッチング素子を含んでおり、前記スイッチング素子のうち、それぞれ少なくとも幾つかが中性点形に相互に接続され、前記中性点形の接続が、電圧源のプラス極と接続されているバッテリー端子。
  2. スイッチング素子として、第1のMOSFET(340、350、440、450)、第2のMOSFET(342、352、442、452)、第3のMOSFET(344、354、444、454)、および第4のMOSFET(346、355、446、456)を含み、前記第1のMOSFET(340、350、440、450)と前記第2のMOSFET(342、352、442、452)が互いに対して並列に、および前記第3のMOSFET(344、354、444、454)と前記第4のMOSFET(346、355、446、456)が互いに対して直列に配置されており、前記第1のMOSFET(340、350、440、450)と前記第2のMOSFET(342、352、442、452)と前記第3のMOSFET(344、354、444、454)または前記第4のMOSFET(346、355、446、456)とが中性点形に相互に接続されている、請求項1に記載のバッテリー端子。
  3. 前記第3のMOSFET(344、354、444、454)と前記第4のMOSFET(346、355、446、456)が互いに対して逆向きで配置されている、請求項2に記載のバッテリー端子。
  4. 前記第3のMOSFET(344、354、444、454)と前記第4のMOSFET(346、355、446、456)が互いに対して同じ向きで配置されている、請求項2に記載のバッテリー端子。
  5. 追加的に少なくとも1つのバッテリー状態認識が設けられている、請求項1から4のいずれか一項に記載のバッテリー端子。
  6. 追加的に少なくとも1つのバッテリーセル管理が設けられている、請求項1から5のいずれか一項に記載のバッテリー端子。
  7. 追加的に少なくとも1つのバッテリーマネージメントシステムが設けられている、請求項1から6のいずれか一項に記載のバッテリー端子。
  8. 第1の(部分)オンボードネットワーク(30、202、302、402)および少なくとも1つのさらなる(部分)オンボードネットワーク(40、204、304、404)を備えたオンボードネットワークであって、前記第1の(部分)オンボードネットワーク(30、202、302、402)が請求項1から7のいずれか一項に記載の第1のバッテリー端子(10、330、430)を介して、および前記さらなる(部分)オンボードネットワーク(40、204、304、404)の少なくとも1つが請求項1から7のいずれか一項に記載のさらなるバッテリー端子(12、332、432)を介して相互に結合されているオンボードネットワーク。
  9. 各(部分)オンボードネットワーク(30、40、202、204、302、304、402、404)内で、消費機器が中性点形に相互に接続されている、請求項8に記載のオンボードネットワーク。
  10. 前記第1の(部分)オンボードネットワーク(30、202、302、402)と少なくとも1つのさらなる(部分)オンボードネットワーク(40、204、304、404)が、前記(部分)オンボードネットワークに割り当てられた請求項1から7のいずれか一項に記載の前記バッテリー端子(10、12、330、332、430、432)を介して相互に結合される、請求項8または9に記載のオンボードネットワーク(2)の動作方法。
JP2020542963A 2018-02-28 2019-01-16 車両オンボードネットワーク用のバッテリー端子 Active JP6991347B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102018202987.3 2018-02-28
DE102018202987.3A DE102018202987A1 (de) 2018-02-28 2018-02-28 Batterieanschluss für Bordnetze
PCT/EP2019/051008 WO2019166148A1 (de) 2018-02-28 2019-01-16 Batterieanschluss für fahrzeugbordnetz

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021513727A true JP2021513727A (ja) 2021-05-27
JP6991347B2 JP6991347B2 (ja) 2022-01-12

Family

ID=65243512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020542963A Active JP6991347B2 (ja) 2018-02-28 2019-01-16 車両オンボードネットワーク用のバッテリー端子

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11292405B2 (ja)
EP (1) EP3759782A1 (ja)
JP (1) JP6991347B2 (ja)
CN (1) CN111801867A (ja)
DE (1) DE102018202987A1 (ja)
WO (1) WO2019166148A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11529917B2 (en) 2020-04-29 2022-12-20 Lear Corporation Switch arrangement and method for controlling a switch arrangement
DE102020208401A1 (de) * 2020-07-03 2022-01-05 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Absicherung insbesondere sicherheitsrelevanter Verbraucher in einem Kraftfahrzeug
DE102020208399A1 (de) 2020-07-03 2022-01-05 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Vorrichtung zur Absicherung insbesondere sicherheitsrelevanter Verbraucher in einem Kraftfahrzeug
DE102021119716A1 (de) * 2021-07-29 2023-02-02 Zf Active Safety Gmbh Steuerschaltung, Steuerungsverfahren, Verfahren zum Betreiben einer Bremsanlage, Computerprogrammprodukt und Steuergerät
DE102021208466A1 (de) 2021-08-04 2023-02-09 Vitesco Technologies GmbH Trennschaltereinheit

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5488283A (en) * 1993-09-28 1996-01-30 Globe-Union, Inc. Vehicle battery system providing battery back-up and opportunity charging
US5751073A (en) * 1996-11-20 1998-05-12 General Motors Corporation Vehicle passive keyless entry and passive engine starting system
EP0987146A2 (de) * 1998-09-17 2000-03-22 Volkswagen Aktiengesellschaft Zwei-Batteriesystem
EP2272722A2 (en) * 2009-07-01 2011-01-12 Denso Corporation Power source apparatus for vehicle
DE102012024738A1 (de) * 2012-12-18 2014-06-18 Daimler Ag Energiespeichervorrichtung und Fahrzeug
CN106255623A (zh) * 2014-04-29 2016-12-21 罗伯特·博世有限公司 能量传递设备和车载电网
JP2017077158A (ja) * 2015-10-13 2017-04-20 株式会社デンソー 電源装置及び電池ユニット
WO2017208751A1 (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 株式会社オートネットワーク技術研究所 リレー装置及び電源装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5488283A (en) * 1993-09-28 1996-01-30 Globe-Union, Inc. Vehicle battery system providing battery back-up and opportunity charging
US5751073A (en) * 1996-11-20 1998-05-12 General Motors Corporation Vehicle passive keyless entry and passive engine starting system
EP0987146A2 (de) * 1998-09-17 2000-03-22 Volkswagen Aktiengesellschaft Zwei-Batteriesystem
EP2272722A2 (en) * 2009-07-01 2011-01-12 Denso Corporation Power source apparatus for vehicle
DE102012024738A1 (de) * 2012-12-18 2014-06-18 Daimler Ag Energiespeichervorrichtung und Fahrzeug
CN106255623A (zh) * 2014-04-29 2016-12-21 罗伯特·博世有限公司 能量传递设备和车载电网
JP2017077158A (ja) * 2015-10-13 2017-04-20 株式会社デンソー 電源装置及び電池ユニット
WO2017208751A1 (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 株式会社オートネットワーク技術研究所 リレー装置及び電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019166148A1 (de) 2019-09-06
DE102018202987A1 (de) 2019-08-29
EP3759782A1 (de) 2021-01-06
US20200339051A1 (en) 2020-10-29
JP6991347B2 (ja) 2022-01-12
US11292405B2 (en) 2022-04-05
CN111801867A (zh) 2020-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6991347B2 (ja) 車両オンボードネットワーク用のバッテリー端子
US11643033B2 (en) Motor vehicle electrical system and vehicle with a motor vehicle electrical system
CN108569230B (zh) 电池存储系统以及用于以容错方式对车辆中的安全性相关的负载供应电力的机载电力系统
CN109075590B (zh) 车载电源用的开关装置及车载用电源系统
US11104232B2 (en) Safe energy supply device for a vehicle
US7109604B2 (en) Device for distributing electrical energy and method for monitoring the distribution of energy
JP6452724B2 (ja) エネルギ伝送装置及び搭載電源系統
JP6361808B2 (ja) バッテリーパック
CN107110896B (zh) 用于对车载电网进行监控的方法
JP2001511730A (ja) 電気制御機器に対する回路装置
US20190009684A1 (en) Power system
CN115552759A (zh) 用于机动车的车载电网以及用于运行车载电网的方法
CN113613957A (zh) 用于机动车的电能网络和用于运行机动车的电能网络的方法
JP7070260B2 (ja) 配線分岐箱
US11626722B2 (en) On-board power supply system for a vehicle
CN114475484A (zh) 一种汽车电气系统及汽车
CN114930673A (zh) 用于机动车辆的控制单元电路、机动车辆以及用于控制单元电路的操作方法
KR20180042816A (ko) 얼터네이터의 전기적 절연
JP2015101288A (ja) 回生システム用継電装置
US11772585B2 (en) Wiring system for automobile
CN115622018A (zh) 用于车辆的电能供给的系统
CN113928124A (zh) 一种用于电动汽车的电池管理系统和电动汽车

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6991347

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150