JP2021504609A - 遮水ストリップ - Google Patents

遮水ストリップ Download PDF

Info

Publication number
JP2021504609A
JP2021504609A JP2020528404A JP2020528404A JP2021504609A JP 2021504609 A JP2021504609 A JP 2021504609A JP 2020528404 A JP2020528404 A JP 2020528404A JP 2020528404 A JP2020528404 A JP 2020528404A JP 2021504609 A JP2021504609 A JP 2021504609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
impermeable
closed
impermeable strip
ridges
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020528404A
Other languages
English (en)
Inventor
鉄 李
鉄 李
Original Assignee
鉄 李
鉄 李
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 鉄 李, 鉄 李 filed Critical 鉄 李
Publication of JP2021504609A publication Critical patent/JP2021504609A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F13/00Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/021Sealings between relatively-stationary surfaces with elastic packing
    • F16J15/022Sealings between relatively-stationary surfaces with elastic packing characterised by structure or material
    • F16J15/024Sealings between relatively-stationary surfaces with elastic packing characterised by structure or material the packing being locally weakened in order to increase elasticity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • F16J15/104Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing characterised by structure
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/66Sealings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/66Sealings
    • E04B1/68Sealings of joints, e.g. expansion joints
    • E04B1/6813Compressable seals of hollow form

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

表面貼着用の遮水ストリップは、表面に閉じた稜線(2)が連続的に分布するストリップ状本体(1)を備え、貼着を緊密かつ遮水にする。遮水ストリップの表面に連続して分布する閉じた稜線の設計により、小さな力でも被取付物を壁面に密着させることができ、また、隙間ができにくく、より一層の防水遮水の効果を奏する。【選択図】図1

Description

本願は、出願番号201811188142.X、出願日2018年10月12日の中国特許出願を基礎として、その優先権を主張し、その出願の全内容は、ここに一体として組み込まれる。
(技術分野)
本願は、防水/遮水の技術分野に関し、特に表面貼着用の遮水ストリップに関する。
従来の取付用の遮水ストリップは、その表面が完全な平面であるか、粘着剤が付着されている平面である。たとえば、屋外の壁に一部の部材を取り付ける際に、通常、被取付物と壁との間に遮水ストリップを介在させ、被取付物と壁との間に隙間ができないようにすることによって、防水や遮水の効果を達成する。しかしながら、通常の場合、屋外の壁の表面は、必ずしも滑らかなものとは限らない。取付の際に、被取付物、遮水ストリップ、壁面を緊密に貼り合わせるには大きな力を必要とする可能性があり、たとえばネジなどの締め具をきつく締め付ける必要がある。一方、取付時に大きな力が加わっても、遮水ストリップと被取付物との間、または遮水ストリップと壁面との間には水が流入できる隙間が残っており、防水遮水効果が低い。
本願が解決しようとする技術的課題は、壁などの表面に貼着する際の防水遮水問題である。
上記の技術的問題を解決するために、本願は、表面貼着用の遮水ストリップを開示している。前記表面貼着用の遮水ストリップは、表面に閉じた稜線(closed protrusion/環状突起)が連続的に分布するストリップ状本体を備え、貼着を緊密かつ遮水にする。
さらに、前記閉じた稜線のそれぞれは、円形、多角形または不規則な閉鎖形状を呈し、前記閉じた稜線が緊密に配列し、隣接する閉じた稜線が接触するか、共縁である。
さらに、前記閉じた稜線のそれ自体の線幅が0.3〜10mmであり、かつ短筋断面が非尖状であり、前記閉じた稜線の突起の高さが稜線の線幅の10%〜300%である。
さらに、前記閉じた稜線は、ストリップ状本体の表面に15度以上、165°以下の一定の角度で分布する。
さらに、前記閉じた稜線は、ストリップ状本体の表面に垂直に分布している。
さらに、前記遮水ストリップ自身の材料が弾性材である。
さらに、前記遮水ストリップ自身の材料がEVA、ゴム、シリコン、ポリウレタンまたはフォームである。
さらに、前記ストリップ状本体の一方の表面に前記閉じた稜線が分布している。
さらに、前記ストリップ状本体の他方の表面にも前記閉じた稜線が分布している。
さらに、前記ストリップ状本体の他方の表面に粘着層が設けられて粘着面が形成されている。
本願に開示される表面貼着用の遮水ストリップは、表面に閉じた稜線が連続的に分布するストリップ状本体を備え、貼着を緊密かつ遮水にする。すなわち、被取付物を例えば壁面に取り付ける際にその遮水ストリップを挟むようにし、遮水ストリップの表面に連続して分布する閉じた稜線の設計により、小さな力でも被取付物を壁面に密着させることができ、また、隙間ができにくく、より一層の防水遮水の効果を奏する。
以下、本願の具体的な構成を図面を参照して詳しく記載する。
遮水ストリップの平面図である。 遮水ストリップの閉じた稜線の概略図である。 本願の閉じた稜線の別の概略図である。 遮水ストリップの側面図である。 遮水ストリップの別の側面図である。 遮水ストリップのまた別の側面図である。
本願の技術的内容、構造的特徴、達成される目的および効果を詳細に説明するために、以下に実施形態を結合し、添付図面と合わせて詳細に説明する。
図1を参照し、一つの具体的な実施例において、表面貼着用の遮水ストリップを開示している。前記遮水ストリップは、表面に閉じた稜線2が連続的に分布するストリップ状本体1を備え、貼着を緊密かつ遮水にする。従来技術では、一般的に、外力による圧着で遮水ストリップに一定の変形を生じさせることによって、被取付物、遮水ストリップ、壁面の間に隙間ができないようにして、最終的に防水および遮水の目的を実現することが考えられる。この提案は、従来の平面型遮水ストリップから、初めて、遮水ストリップの表面に閉じた稜線2が連続的に分布するように設計する。外力を加えて取付けた場合、閉じた稜線2は、従来技術の遮水ストリップ全体に対して変形しやすい。別の見方をすると、すなわち、より小さい外力を加えて取付けた場合であっても、閉じた稜線2の変形によって被取付物と、遮水ストリップと、壁面との間に隙間を空けることなく密着させることができる。一方、閉じた稜線2の連続的な分布及び閉塞性により、装着後の外部からの水の浸入が不可能となり、最外層の閉じた稜線2が部分的に損傷しても、閉じた稜線2全体の連続性及び閉塞性により、遮水ストリップ全体の防水遮水性が何ら損なわれることがない。
図2、図3を参照し、前記閉じた稜線2のそれぞれは、円形、多角形または不規則な閉鎖形状を呈し、すべての閉じた稜線2が緊密に配列し、隣接する閉じた稜線2が接触するか、共縁である。各閉じた稜線2の大きさは、同一であってもよく異なっていてもよく、その連続性および閉塞性が重要である。
前記閉じた稜線2のそれ自体筋の線幅が0.3〜10mmであり、かつ短筋断面が非尖状であり、前記閉じた稜線2の突起の高さが稜線の線幅の10%〜300%であることが好ましい。
前記閉じた稜線2は、ストリップ状本体2の表面に15度以上、165°以下の一定の角度で分布することが好ましい。もちろん、図4、図5、図6に示すように、前記閉じた稜線2は、ストリップ状本体1の表面に垂直に分布してもよい。このような垂直な分布方式は、当該防水ストリップの加工製造を容易にする。
前記遮水ストリップ自身の材料が弾性材であり、たとえばEVA、ゴム、シリコン、ポリウレタンまたはフォームなどの弾性材であることが好ましい。
図4を参照し、一つの具体的な実施例において、前記ストリップ状本体1の一方の表面に前記閉じた稜線2が分布し、他方の表面は、過剰な処理を施されていない滑らかな表面であってもよい。
図6を参照し、一つの具体的な実施例において、前記ストリップ状本体1の一方の表面に前記閉じた稜線2が分布し、前記ストリップ状本体1の他方の表面にも前記閉じた稜線2が分布している。すなわち、ストリップ状本体1の両面に閉じた稜線2が設計されている。
図5を参照し、一つの具体的な実施例において、前記ストリップ状本体1の一方の表面に前記閉じた稜線2が分布し、前記ストリップ状本体1の他方の表面に粘着層3が設けられて粘着面が形成され、粘着を容易にする。
本願に開示される表面貼着用の遮水ストリップは、表面に閉じた稜線が連続的に分布するストリップ状本体を備え、貼着を緊密かつ遮水にする。すなわち、被取付物を例えば壁面に取り付ける際にその遮水ストリップを挟むようにし、遮水ストリップの表面に連続して分布する閉じた稜線の設計により、小さな力でも被取付物を壁面に密着させることができ、また、隙間ができにくく、より一層の防水遮水の効果を奏する。
ここで、上、下、左、右、前、後は、単に相対位置を表し、絶対位置を表さない。以上の記載は、本願の実施例に過ぎず、本願の特許請求の範囲を制限するものではない。本願明細書および図面の内容を利用して行われる等価構造または等価フロー変換、または他の関連技術分野に直接的または間接的に適用されるものは、同様に本願の特許請求の範囲に含まれる。
(付記)
(付記1)
表面貼着用の遮水ストリップであって、
表面に閉じた稜線が連続的に分布するストリップ状本体を備え、貼着を緊密かつ遮水にする、
ことを特徴とする遮水ストリップ。
(付記2)
付記1に記載の遮水ストリップであって、
前記閉じた稜線のそれぞれは、円形、多角形または不規則な閉鎖形状を呈し、前記閉じた稜線が緊密に配列し、隣接する閉じた稜線が接触するか、共縁である、
ことを特徴とする遮水ストリップ。
(付記3)
付記2に記載の遮水ストリップであって、
前記閉じた稜線のそれ自体の線幅が0.3〜10mmであり、かつ短筋断面が非尖状であり、前記閉じた稜線の突起の高さが稜線の線幅の10%〜300%である、
ことを特徴とする遮水ストリップ。
(付記4)
付記2または3に記載の遮水ストリップであって、
前記閉じた稜線は、ストリップ状本体の表面に15度以上、165°以下の一定の角度で分布する、
ことを特徴とする遮水ストリップ。
(付記5)
付記4に記載の遮水ストリップであって、
前記閉じた稜線は、ストリップ状本体の表面に垂直に分布している、
ことを特徴とする遮水ストリップ。
(付記6)
付記1、2、3、5のいずれか一つに記載の遮水ストリップであって、
前記遮水ストリップ自身の材料が弾性材である、
ことを特徴とする遮水ストリップ。
(付記7)
付記6に記載の遮水ストリップであって、
前記遮水ストリップ自身の材料がEVA、ゴム、シリコン、ポリウレタンまたはフォームである、
ことを特徴とする遮水ストリップ。
(付記8)
付記6に記載の遮水ストリップであって、
前記ストリップ状本体の一方の表面に前記閉じた稜線が分布している、
ことを特徴とする遮水ストリップ。
(付記9)
付記8に記載の遮水ストリップであって、
前記ストリップ状本体の他方の表面にも前記閉じた稜線が分布している、
ことを特徴とする遮水ストリップ。
(付記10)
付記8に記載の遮水ストリップであって、
前記ストリップ状本体の他方の表面に粘着層が設けられて粘着面が形成されている、
ことを特徴とする遮水ストリップ。
1:ストリップ状本体;2:閉じた稜線;3:粘着層。

Claims (10)

  1. 表面貼着用の遮水ストリップであって、
    表面に閉じた稜線が連続的に分布するストリップ状本体を備え、貼着を緊密かつ遮水にする、
    ことを特徴とする遮水ストリップ。
  2. 請求項1に記載の遮水ストリップであって、
    前記閉じた稜線のそれぞれは、円形、多角形または不規則な閉鎖形状を呈し、前記閉じた稜線が緊密に配列し、隣接する閉じた稜線が接触するか、共縁である、
    ことを特徴とする遮水ストリップ。
  3. 請求項2に記載の遮水ストリップであって、
    前記閉じた稜線のそれ自体の線幅が0.3〜10mmであり、かつ短筋断面が非尖状であり、前記閉じた稜線の突起の高さが稜線の線幅の10%〜300%である、
    ことを特徴とする遮水ストリップ。
  4. 請求項2または3に記載の遮水ストリップであって、
    前記閉じた稜線は、ストリップ状本体の表面に15度以上、165°以下の一定の角度で分布する、
    ことを特徴とする遮水ストリップ。
  5. 請求項4に記載の遮水ストリップであって、
    前記閉じた稜線は、ストリップ状本体の表面に垂直に分布している、
    ことを特徴とする遮水ストリップ。
  6. 請求項1、2、3、5のいずれか一項に記載の遮水ストリップであって、
    前記遮水ストリップ自身の材料が弾性材である、
    ことを特徴とする遮水ストリップ。
  7. 請求項6に記載の遮水ストリップであって、
    前記遮水ストリップ自身の材料がEVA、ゴム、シリコン、ポリウレタンまたはフォームである、
    ことを特徴とする遮水ストリップ。
  8. 請求項6に記載の遮水ストリップであって、
    前記ストリップ状本体の一方の表面に前記閉じた稜線が分布している、
    ことを特徴とする遮水ストリップ。
  9. 請求項8に記載の遮水ストリップであって、
    前記ストリップ状本体の他方の表面にも前記閉じた稜線が分布している、
    ことを特徴とする遮水ストリップ。
  10. 請求項8に記載の遮水ストリップであって、
    前記ストリップ状本体の他方の表面に粘着層が設けられて粘着面が形成されている、
    ことを特徴とする遮水ストリップ。
JP2020528404A 2018-10-12 2019-02-25 遮水ストリップ Pending JP2021504609A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201811188142.X 2018-10-12
CN201811188142.XA CN109083345A (zh) 2018-10-12 2018-10-12 一种表面贴合安装用隔水条
PCT/CN2019/076025 WO2020073587A1 (zh) 2018-10-12 2019-02-25 一种表面贴合安装用隔水条

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021504609A true JP2021504609A (ja) 2021-02-15

Family

ID=64843587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020528404A Pending JP2021504609A (ja) 2018-10-12 2019-02-25 遮水ストリップ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20200278027A1 (ja)
JP (1) JP2021504609A (ja)
CN (1) CN109083345A (ja)
WO (1) WO2020073587A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109083345A (zh) * 2018-10-12 2018-12-25 李铁 一种表面贴合安装用隔水条

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58174522U (ja) * 1982-05-17 1983-11-22 アキレス株式会社 防水施工下地断熱板
JPH1077690A (ja) * 1996-09-02 1998-03-24 Nippon Petrochem Co Ltd 接着性建材シート
US20080303226A1 (en) * 2007-04-17 2008-12-11 Iso-Chemie Gmbh Sealing Band
WO2009028419A1 (ja) * 2007-08-24 2009-03-05 Sekisui Chemical Co., Ltd. シール材
CN206408765U (zh) * 2017-01-12 2017-08-15 江山市旺旺塑料制品有限公司 Pe高压发泡自带胶密封安装条

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH367613A (de) * 1958-11-04 1963-02-28 G Eckardt Ernst Anordnung zum Verbinden von Bauelementen und zum Abdichten der Verbindungsstelle
GB2444121A (en) * 2006-12-08 2008-05-28 Robert Edward Bell Joint sealing tape
JP2015059203A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 西川ゴム工業株式会社 止水用シール材及びその止水用シール材を使用したシール方法
CN203487509U (zh) * 2013-09-24 2014-03-19 福建中意铁科新型材料有限公司 一种加强型止水带
DE202014104934U1 (de) * 2014-10-16 2016-01-19 Tremco Illbruck Produktion Gmbh Dichtband
CN105040872A (zh) * 2015-08-17 2015-11-11 江阴市中联电力设备有限公司 一种改进的幕墙用密封胶条
CN210105172U (zh) * 2018-10-12 2020-02-21 李铁 一种表面贴合安装用隔水条
CN109083345A (zh) * 2018-10-12 2018-12-25 李铁 一种表面贴合安装用隔水条

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58174522U (ja) * 1982-05-17 1983-11-22 アキレス株式会社 防水施工下地断熱板
JPH1077690A (ja) * 1996-09-02 1998-03-24 Nippon Petrochem Co Ltd 接着性建材シート
US20080303226A1 (en) * 2007-04-17 2008-12-11 Iso-Chemie Gmbh Sealing Band
WO2009028419A1 (ja) * 2007-08-24 2009-03-05 Sekisui Chemical Co., Ltd. シール材
CN206408765U (zh) * 2017-01-12 2017-08-15 江山市旺旺塑料制品有限公司 Pe高压发泡自带胶密封安装条

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020073587A1 (zh) 2020-04-16
US20200278027A1 (en) 2020-09-03
CN109083345A (zh) 2018-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160278973A1 (en) Adhesive Strip with Non-Adhesive Band and Method to Reduce Mouth-Breathing Using the Same
USD705095S1 (en) Thermostat
CN204087714U (zh) 柔性显示屏
JP2021504609A (ja) 遮水ストリップ
CN105909142B (zh) 一种分体式角码
CN206267360U (zh) 隔断墙地龙骨
CA182151S (en) Dispenser used for the application of adhesive or sealant
CN205895078U (zh) 一种无pvc胶条采用eva或硅胶条密封的淋浴房
NZ706332A (en) Nail plate hanger with bendable tab
CN204311688U (zh) 一种易于施工的柔性装饰片材
CN210105172U (zh) 一种表面贴合安装用隔水条
CN209713387U (zh) 改善涂硅膜压合封牢的网格辊
CN209760652U (zh) 一种可多角度弯折的护墙角
CN204773957U (zh) 适于导电布和导电泡棉粘合的治具
CN207673698U (zh) 一种弹性垫片
CN203145203U (zh) 天花板及墙壁缝隙弹性贴
CN205649299U (zh) 无痕固定装置
CN204773956U (zh) 一种适于导电布和导电泡棉粘合的治具
CN207319211U (zh) 一种面框组件及电子白板
JP2016052184A (ja) 太陽電池パネルの取付構造、および太陽電池パネルの取付方法
CN205099615U (zh) 新型胶粘带
CN211341503U (zh) 阴角固定件
CN220247959U (zh) 一种静音门底密封条
CN206888394U (zh) 瓷砖型壁板
CN203335844U (zh) 高防渗漏密封垫

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220809