JP2021196501A - Lens device and imaging apparatus - Google Patents
Lens device and imaging apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021196501A JP2021196501A JP2020102827A JP2020102827A JP2021196501A JP 2021196501 A JP2021196501 A JP 2021196501A JP 2020102827 A JP2020102827 A JP 2020102827A JP 2020102827 A JP2020102827 A JP 2020102827A JP 2021196501 A JP2021196501 A JP 2021196501A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- lens
- lens group
- lens device
- sealing member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
- Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
- Accessories Of Cameras (AREA)
Abstract
Description
本発明は、レンズ装置および撮像装置に関するものである。 The present invention relates to a lens device and an image pickup device.
テレビカメラ等の撮像装置のためのズームレンズ装置は、当該ズームレンズ装置の焦点距離範囲を変更するためのコンバージョンレンズ群(例えばエクステンダーレンズ群)を光路に対して挿抜する機構を内蔵しているものがある。報道の場面等でカメラを肩に担いで撮影する場合等においては、機動性が重視されるため、そのようなズームレンズ装置が用いられている。当該ズームレンズ装置は、前リレーレンズ群と後リレーレンズ群との間の光路に対してエクステンダーレンズ群を挿抜する機構を有している。当該挿抜機構を含む筐体は、ズームレンズ装置におけるズーム機構を含む筐体に固定され、後リレーレンズ群を含む筐体は、当該挿抜機構を含む筐体に固定される。このようなズームレンズ装置では、後リレーレンズ群の偏心により収差調整を行うことがある。 A zoom lens device for an image pickup device such as a TV camera has a built-in mechanism for inserting and removing a conversion lens group (for example, an extender lens group) for changing the focal length range of the zoom lens device with respect to an optical path. There is. Such a zoom lens device is used because mobility is important when shooting with the camera carried on the shoulder in a news scene or the like. The zoom lens device has a mechanism for inserting and removing the extender lens group with respect to the optical path between the front relay lens group and the rear relay lens group. The housing including the insertion / removal mechanism is fixed to the housing including the zoom mechanism in the zoom lens device, and the housing including the rear relay lens group is fixed to the housing including the insertion / removal mechanism. In such a zoom lens device, aberration adjustment may be performed by the eccentricity of the rear relay lens group.
当該撮像装置の機動性のためには、ズームレンズ装置の小型軽量化が求められる。そのためには、ズームレンズ装置の小径化が有利である。それゆえ、上述のような固定のための固定部材(ネジ等)は、レンズ装置の光軸に対し、より近くに配置されるのが好ましい。 For the mobility of the image pickup device, it is required to reduce the size and weight of the zoom lens device. For that purpose, it is advantageous to reduce the diameter of the zoom lens device. Therefore, it is preferable that the fixing member (screw or the like) for fixing as described above is arranged closer to the optical axis of the lens device.
また、ズームレンズ装置の防塵性や防滴性のためには、ズームレンズ装置の筐体の密閉構造が必要となる。特許文献1は、レンズ鏡筒とレンズフランジとの間にシール部材を配置することにより、防水性とレンズの位置の安定性とを有するようにしたレンズ保持機構を開示している。
Further, in order to make the zoom lens device dust-proof and drip-proof, a sealed structure of the housing of the zoom lens device is required.
特許文献1に開示されたレンズ保持機構は、円環状のシール部材(Oリング等)によってレンズ鏡筒とレンズフランジとの互いの隙間を径方向に封止しているため、収差調整のためにレンズ鏡筒を偏心させた場合、シール部材による封止効果が低下しうる。本発明は、例えば、小型軽量および封止の点で有利なレンズ装置を提供することを目的とする。
In the lens holding mechanism disclosed in
本発明の一つの側面は、第1レンズ群を含む第1筐体と、
コンバージョンレンズ群と、前記第1レンズ群により形成される光路に対して前記コンバージョンレンズ群を挿抜するための挿抜機構とを含み、前記第1筐体に固定されている第2筐体と、
第3レンズ群を含み、前記第2筐体に固定されている第3筐体と、を有するレンズ装置であって、
前記レンズ装置の光軸に沿って前記第2筐体を貫通する貫通穴が形成され、
前記貫通穴には、前記第2筐体を前記第1筐体に固定するための固定部材が配置され、
前記貫通穴に関して前記第1筐体とは反対側における前記貫通穴の一端を封止している封止部材を有する、
ことを特徴とするレンズ装置である。
One aspect of the present invention is a first housing including a first lens group and a first housing.
A second housing fixed to the first housing, including a conversion lens group and an insertion / removal mechanism for inserting and removing the conversion lens group from the optical path formed by the first lens group.
A lens device including a third lens group and having a third housing fixed to the second housing.
A through hole is formed along the optical axis of the lens device and penetrates the second housing.
A fixing member for fixing the second housing to the first housing is arranged in the through hole.
It has a sealing member that seals one end of the through hole on the side opposite to the first housing with respect to the through hole.
It is a lens device characterized by this.
本発明によれば、例えば、小型軽量および封止の点で有利なレンズ装置を提供することができる。 According to the present invention, for example, it is possible to provide a lens device which is advantageous in terms of small size, light weight, and sealing.
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を説明する。なお、実施形態を説明するための全図を通して、原則として(断りのない限り)、同一の部材等には同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. In principle (unless otherwise noted), the same members and the like are designated by the same reference numerals throughout the drawings for explaining the embodiments, and the repeated description thereof will be omitted.
〔実施形態〕
以下、図1ないし図7を参照して、実施形態を説明する。図1は、実施形態に係るレンズ装置の要部の断面図である。当該断面図は、図3における一点鎖線X−Xにおける断面を示す。図2は、図1の断面図における封止部材(7)を含む部分の拡大図である。図3は、実施形態に係るレンズ装置の正面図である。図4は、実施形態に係るレンズ装置から第3筐体を外したものの正面図である。図5は、コンバージョンレンズ群の移動軌跡を示す図である。図6は、封止部材の断面図である。当該断面図は、図4における一点鎖線Y−Yにおける断面を示す。図7は、撮像装置の構成例を示す図である。
[Embodiment]
Hereinafter, embodiments will be described with reference to FIGS. 1 to 7. FIG. 1 is a cross-sectional view of a main part of the lens device according to the embodiment. The cross-sectional view shows a cross-sectional view taken along the alternate long and short dash line XX in FIG. FIG. 2 is an enlarged view of a portion including the sealing member (7) in the cross-sectional view of FIG. FIG. 3 is a front view of the lens device according to the embodiment. FIG. 4 is a front view of the lens device according to the embodiment with the third housing removed. FIG. 5 is a diagram showing the movement locus of the conversion lens group. FIG. 6 is a cross-sectional view of the sealing member. The cross-sectional view shows a cross-sectional view taken along the alternate long and short dash line YY in FIG. FIG. 7 is a diagram showing a configuration example of the image pickup apparatus.
図1において、1は、レンズ装置の要部であり、2は、第1筐体である。第1筐体2は、第1レンズ群を含む。第1筐体2は、例えば、フォーカス操作部材を含み、フォーカス操作部材の操作によりレンズ装置の光軸Aの方向において移動する、当該第1レンズ群としてのフォーカスレンズ群を含む。また、第1筐体2は、例えば、ズーム操作部材を含み、ズーム操作部材の操作により光軸Aの方向において移動する、当該第1レンズ群としてのズームレンズ群を含む。また、第1筐体2は、例えば、絞り操作部材を含み、絞り操作部材の操作により開口径が変化する開口絞りを含む。 In FIG. 1, 1 is a main part of a lens device, and 2 is a first housing. The first housing 2 includes a first lens group. The first housing 2 includes, for example, a focus operating member, and includes a focus lens group as the first lens group that moves in the direction of the optical axis A of the lens device by operating the focus operating member. Further, the first housing 2 includes, for example, a zoom operating member, and includes a zoom lens group as the first lens group that moves in the direction of the optical axis A by operating the zoom operating member. Further, the first housing 2 includes, for example, a diaphragm operating member, and includes an aperture diaphragm whose opening diameter is changed by operating the diaphragm operating member.
3は、第2筐体である。第2筐体3は、第1筐体2に対して嵌合した状態で、後述の固定部材9により固定されている。8は、第2筐体3に含まれ、上記第1レンズ群により形成される光路に対して挿抜されるコンバージョンレンズ群を含むコンバージョンレンズ部(後述の挿抜機構4により挿抜される可動部)である。コンバージョンレンズ群は、レンズ装置の焦点距離を切換えるためのものであり、例えば、光路に挿入されて当該焦点距離を1.5倍や2倍に変換するためのエクステンダーレンズ群としうる。4は、第2筐体3に含まれ、コンバージョンレンズ部8を光路に対して挿抜するための、操作レバーを含む挿抜機構である。
5は、第3筐体である。6は、第3筐体5に含まれている第3レンズ群である。第3レンズ群6は、リレーレンズ群としうる。第3筐体5は、レンズ装置の収差を調整(許容範囲内に)するために、第2筐体3に対して偏心した状態で固定されうる。第3筐体5を第2筐体3に対して偏心させることにより、上記の第1レンズ群およびコンバージョンレンズ群のうち少なくとも一方に対して第3レンズ群6を偏心させることができる。したがって、当該収差調整の結果として、第3レンズ群6は、第1レンズ群およびコンバージョンレンズ群のうち少なくとも一方に対して偏心していることになりうる。
Reference numeral 5 is a third housing.
コンバージョンレンズ部8は、挿抜機構4を操作することにより、光軸Aに直交する平面内において回動可能に構成されている。当該回動により、レンズ装置の光路(第1レンズ群により形成される光路)上へのコンバージョンレンズ群の挿入または当該光路からのコンバージョンレンズ群の抜去を行うことができる。なお、図5は、当該回動によるコンバージョンレンズ部8の移動軌跡を領域Bとして示す。また、第2筐体3は、例えば、コンバージョンレンズ群の当該挿入の状態および当該抜去の状態の少なくとも一方を検出するための、電気基板や電気配線を含んでいるのが好ましい。当該電気基板は、レンズ装置の各駆動部を制御するための部品や、各操作部材の操作状態(回転角等)を検出するための部品を含んでいてもよい。
The
ここで、10は、光軸Aに沿って第2筐体3に形成された貫通穴10である。9は、貫通穴10に配置され、第2筐体3を第1筐体2に固定するための固定部材である。固定部材9は、ここではネジ(締結部材)としているが、それには限られず、接着剤等、当該固定に適した他の部材を含みうる。7は、貫通穴10に関して第1筐体2とは反対側における貫通穴10の一端に嵌合して当該一端を封止している封止部材である。封止部材7は、ゴムキャップとしうる。なお、貫通穴10は、第2筐体3を第1筐体2に固定するために、当該反対側から当該固定部材を挿入するためのものである。貫通穴10の一端を封止している封止部材7を配することは、光軸Aに直交する面に正射影した場合に、光軸Aに関して当該一端より外側に円環状のシール部材を配する場合に比して、光軸Aに関する径方向において小型のレンズ装置を得るのに有利となっている。また、光軸Aに直交する面に正射影した場合に、固定部材9(貫通穴10)は、当該径方向においてコンバージョンレンズ部8の移動軌跡内(領域B内)に配置している。このように配置することは、当該径方向において領域Bの外側に固定部材9および封止部材7を配置する場合に比し、小型のレンズ装置を得るのに有利となっている。
Here,
図6に示すように、封止部材7は、上記の一端に嵌合している嵌合部と、当該嵌合部から突き出た突出部7a(凸部)とを有し、当該突出部7aが第3筐体5に接触しているのが好ましい。また、封止部材7は、第2筐体3と第3筐体5とにより挟まれて圧縮されているのが好ましい。また、図4に図示されるように、第2筐体3には、固定部材9が配置された貫通穴10が複数形成され、封止部材7は、当該複数の貫通穴10を封止しているのも好ましい。なお、図4において、封止部材7は、当該複数の貫通穴10にそれぞれ嵌合する複数の嵌合部が互いに連結したものとなっている。また、封止部材7は、光軸Aに直交する面に沿った方向における突出部7bを有しているのも好ましい。封止部材7の少なくとも一部の材料は、クロロプレンやシリコンゴム等のゴム、および、それらのような弾性を有する樹脂のうち少なくとも一方を含むのが好ましい。突出部7aは、図6に示されるような半球状の形状や、光軸に沿った方向から視て文字や記号に視えるような形状を有するものとしうる。
As shown in FIG. 6, the sealing
ここで、以上のような構成を有するレンズ装置において、第1筐体2と第2筐体3とは、互いに嵌合状態で固定されているところ、第2筐体3と第3筐体5とは、上述した偏心調整のため、互いに嵌合状態では固定されていない。そのため、第2筐体3と第3筐体5との互いの隙間を封止するため、上述のような封止部材7を有している。そのような構成により、図2に例示した隙間Cからレンズ装置の内部へ侵入する異物を低減することができ、レンズ装置の防滴性や防塵性を高めることができ、第2筐体3内に設けられた電気基板や電気配線の保全も可能となる。また、封止部材7は、貫通穴10に嵌合しているため、第2筐体3と第3筐体5との間に単一のOリングを配置した場合とは異なり、第2筐体3に対して第3筐体5を偏心させても封止効果が安定的に得られるものである。また、封止部材7の有する突出部7aが第3筐体5に接触する構成は、第2筐体3に対する第3筐体5の接触面積が小さいため、第2筐体3に対する第3筐体5の偏心調整を妨げにくい。また、封止部材7は、第2筐体3と第3筐体5とにより挟まれて圧縮されていてもよい。そのような構成は、封止部材7が第2筐体3に押圧されて保持されるため、第2筐体3に対して第3筐体5を偏心させても封止効果がさらに安定的に得られるものである。また、図2に示されるように、封止部材7の嵌合部が貫通穴の小径部に嵌合し、封止部材7のフランジ部が貫通穴の大径部に配置され、封止部材7の突出部7aが第3筐体5に接触する構成としうる。そのような構成は、上述のように第2筐体3に対する第3筐体5の偏心調整が容易となるだけでなく、第2筐体3と第3筐体5との互いの隙間をより微小にできるため、封止効果の点でさらに有利である。なお、図2に示されるように、封止部材7のフランジ部が貫通穴の大径部から第3筐体5の方へはみ出さないようにしつつ封止部材7の突出部7aのみが第3筐体5に接触する構成とするのが好ましい。そうすると、第2筐体3と第3筐体5との互いの隙間を微小にする効果、もって封止効果の点で有利となる。なお、小径部および大径部は、いずれも径の絶対値を問うものではなく、小径部の径よりも大径部の径のほうが相対的に大きいことを要するものである。ここで、貫通穴10は、その断面形状は円形に限られない。当該断面が円形でない場合、小径部および大径部は、光軸に直交する面に正射影した場合に小径部の全体が大径部の内側に含まれるような貫通穴の部分を構成するものとする。また、複数の固定部材9がそれぞれ配置された複数の貫通穴10を封止する一体の封止部材7を有することにより、第2筐体3に対する封止部材7の着脱を容易に行うことができる。また、光軸Aに直交する面に沿った方向における突出部7bを有する封止部材7を有することにより、第2筐体3に対する封止部材7の着脱を容易に行うことができる。また、封止部材7により封止された貫通穴10がレンズ装置の光路を囲むように複数形成されていることにより、隙間が削減し、封止効果をより高めることができる。また、それに加えて、当該複数の貫通穴10を一体として封止する封止部材7(一体の封止部材)を有することにより、隙間がさらに削減し、封止効果をさらに高めることができる。
Here, in the lens device having the above configuration, the first housing 2 and the
〔撮像装置に係る実施形態〕
図7は、撮像装置の構成例を示す図である。当該撮像装置は、以上に例示したレンズ装置の要部1を含むレンズ装置100と、当該レンズ装置によって形成された像を撮る撮像素子200a(を含む撮像装置本体(カメラ装置本体)200)とを有する撮像装置としうる。その場合、レンズ装置100は、撮像装置本体200に対して交換可能に装着されるものであってもよいし、そうでないものであってもよい。
[Embodiment of an image pickup apparatus]
FIG. 7 is a diagram showing a configuration example of the image pickup apparatus. The image pickup device includes a
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は、これらの実施形態に限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。 Although the preferred embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to these embodiments, and various modifications and modifications can be made within the scope of the gist thereof.
100 レンズ装置
2 第1筐体
3 第2筐体
5 第3筐体
6 第3レンズ群
7 封止部材
8 コンバージョンレンズ部
9 固定部材
10 貫通穴
100 Lens device 2
Claims (10)
コンバージョンレンズ群と、前記第1レンズ群により形成される光路に対して前記コンバージョンレンズ群を挿抜するための挿抜機構とを含み、前記第1筐体に固定されている第2筐体と、
第3レンズ群を含み、前記第2筐体に固定されている第3筐体と、を有するレンズ装置であって、
前記レンズ装置の光軸に沿って前記第2筐体を貫通する貫通穴が形成され、
前記貫通穴には、前記第2筐体を前記第1筐体に固定するための固定部材が配置され、
前記貫通穴に関して前記第1筐体とは反対側における前記貫通穴の一端を封止している封止部材を有する、
ことを特徴とするレンズ装置。 The first housing including the first lens group and
A second housing fixed to the first housing, including a conversion lens group and an insertion / removal mechanism for inserting and removing the conversion lens group from the optical path formed by the first lens group.
A lens device including a third lens group and having a third housing fixed to the second housing.
A through hole is formed along the optical axis of the lens device and penetrates the second housing.
A fixing member for fixing the second housing to the first housing is arranged in the through hole.
It has a sealing member that seals one end of the through hole on the side opposite to the first housing with respect to the through hole.
A lens device characterized by that.
前記封止部材は、前記複数の前記貫通穴を一体として封止していることを特徴とする請求項1ないし請求項5のうちいずれか1項に記載のレンズ装置。 A plurality of the through holes are formed in the second housing.
The lens device according to any one of claims 1 to 5, wherein the sealing member integrally seals the plurality of the through holes.
前記レンズ装置により形成された像を撮る撮像素子と、
を有することを特徴とする撮像装置。 The lens apparatus according to any one of claims 1 to 9.
An image sensor that captures an image formed by the lens device,
An imaging device characterized by having.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020102827A JP2021196501A (en) | 2020-06-15 | 2020-06-15 | Lens device and imaging apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020102827A JP2021196501A (en) | 2020-06-15 | 2020-06-15 | Lens device and imaging apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021196501A true JP2021196501A (en) | 2021-12-27 |
Family
ID=79195406
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020102827A Pending JP2021196501A (en) | 2020-06-15 | 2020-06-15 | Lens device and imaging apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021196501A (en) |
-
2020
- 2020-06-15 JP JP2020102827A patent/JP2021196501A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4493046B2 (en) | Lens barrel and imaging device including the lens barrel | |
WO2014203724A1 (en) | Electric contact device, lens unit, and imaging device | |
JP2006235575A (en) | Lens barrel module | |
JP2010193435A (en) | Imaging apparatus | |
JP2010117571A (en) | Camera and accessory for camera | |
US6738570B2 (en) | Lens apparatus having vapor-resistant ventilation and optical instrument using lens apparatus | |
JP2005070505A (en) | Camera apparatus | |
JP5147887B2 (en) | Endoscopic imaging device | |
JP2012215713A (en) | Lens unit and imaging unit | |
JP2021196501A (en) | Lens device and imaging apparatus | |
US10440330B2 (en) | Surveillance camera | |
US20230152576A1 (en) | Image pickup apparatus | |
JP2006067356A (en) | Electronic imaging device | |
US11822214B2 (en) | Lens apparatus and imaging apparatus having the same | |
JP2007241103A (en) | Imaging apparatus and lens device | |
JP6140982B2 (en) | Lens barrel and optical apparatus equipped with the same | |
JP2007017681A (en) | Method for fixing inter-lens barrel member, lens unit, and imaging apparatus | |
JP6670621B2 (en) | Camera module and front door with camera | |
JP3830455B2 (en) | Focus adjustment mechanism and camera using the same | |
JP5358828B2 (en) | Drip-proof structure of split lens barrel | |
JP7346236B2 (en) | Operating device and optical equipment equipped with the same | |
JP4893948B2 (en) | Imaging unit and imaging apparatus | |
JP2005099209A (en) | Lens barrel for converter lens | |
JP2006133562A (en) | Camera | |
JP2020034854A (en) | Lens device and camera system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20200727 |